こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
大学受験の英語で英語長文問題や英文法・語法、英作文の基礎となってくるのが英単語です。英単語は誰もが覚える分野ですし、必ず勉強するでしょう!なので、誰もがどの英単語帳を選べば良いのか迷いますよね!
しかし、英単語帳と言ってもただ単に単語を列挙しているものもあれば、イラストが描いてあり、想像力をかきたて覚えさせるものから様々です。
この記事では、そんな世の中に出ている英単語帳を大きく5種類に分け、大学受験英語におすすめの英単語帳を紹介します!
- 1 前提知識:大学受験英語におすすめの英単語帳一覧|5つのタイプ/特徴
- 2 大学受験英語の英単語帳タイプ診断【どんな人におすすめなの?】
- 3 大学受験英語の英単語帳の選び方/比較ポイント【自分に合った英単語帳を選ぶには?】
- 4 1.大学受験英語におすすめの英単語帳【単語列挙型】
- 5 2.大学受験英語におすすめの英単語帳【フレーズ暗記型】
- 6 3.大学受験英語におすすめの英単語帳【例文暗記型】
- 7 4.大学受験英語におすすめの英単語帳【長文読解型】
- 8 5.大学受験英語におすすめの英単語帳【語源型】
- 9 大学受験英語におすすめの英単語帳をレベル別に分類
- 10 大学受験英語の英単語帳の中でサクキミ英語のおすすめを紹介
- 11 おまけ:大学受験英語の英単語の覚え方【覚えるコツ】
- 12 大学受験英語の英単語に関するよくある質問【Q&A】
- 13 自分のレベルに合った英単語帳を選んで大学受験に合格しよう!
前提知識:大学受験英語におすすめの英単語帳一覧|5つのタイプ/特徴
では、大学受験におすすめの英単語帳を紹介する前に前提知識を把握しておいてください!
大学受験英語で市販されている英単語帳には、以下の5つのタイプに分けることができます↓
1.英単語帳【単語列挙型】のメリット・デメリット
- メリット:単語だけを暗記していくのに最適!シンプルisベストが好きな方にはおすすめ
- デメリット:目立った特徴がなく、1冊目には少し不向きな英単語帳が多い
2.英単語帳【フレーズ暗記型】のメリット・デメリット
- メリット:試験に出やすい複数単語のフレーズで記憶していくので一気に得点が上がる
- デメリット:情報量が多いので、1周するのが大変
3.英単語帳【例文暗記型】のメリット・デメリット
- メリット:例文を1個覚えるだけで複数の単語を同時に覚えることができる
- デメリット:情報量が多いので、1周するのが大変
4.英単語帳【長文読解型】のメリット・デメリット
- メリット:大学受験で最も大切な長文読解力を養いつつ、英単語も覚えることができる
- デメリット:1冊目として使うと英単語が覚えにくい!1周するのに1番時間がかかる
5.英単語帳【語源型】のメリット・デメリット
- メリット:すでに単語力がある人にとっては、知識を整理することができる
- デメリット:ある程度英単語を覚えていない人には不向き
【まとめ】英単語帳のタイプ・特徴
上記で説明した英単語帳グループごとの特徴を表にすると、以下の通りです↓
英単語帳のタイプ | メリット | デメリット |
---|---|---|
1.単語列挙型 | 単語だけを暗記していくのに最適!シンプル! | 目立った特徴がなく、1冊目には少し不向きな単語帳が多い |
2.フレーズ暗記型 | 試験に出やすい形で複数の単語をフレーズとして記憶していくので、一気に得点が上がる | 情報量が多い |
3.例文暗記型 | 例文を1個覚えるだけで複数の単語を同時に覚えることができる | 情報量が多く、覚えるのが少し大変 |
4.長文読解型 | 大学受験で最も大切な長文読解力を養いつつ、単語も覚えることができる | 1冊目として使うと単語が覚えにくい |
5.語源型 | すでに単語力がある人にとっては、知識を整理することができる | ある程度単語を覚えていない人には不向き |
大学受験英語の英単語帳タイプ診断【どんな人におすすめなの?】
前章では、簡単に以下の英単語帳の5つのタイプについて紹介しました↓
1.英単語帳【単語列挙型】を選ぶべき人
- とにかく英単語を先におぼえたいと考えている人
- シンプルisベストがいいと思っている人
- 短期間で英単語を覚えたい人
『単語列挙型の英単語帳』は、単語以外の情報がかなり削られているため、英単語だけをゴリゴリ暗記していくのには最適です。英単語だけをとにかく早く入れたいと考えてる人におすすめです。
メリットは、単語だけをゴリゴリ暗記していくのに最適で癖がなくシンプルなところです。デメリットは、目立った特徴が薄く、暗記だけに特化しているため、1冊目に向いていないものが多いところです。
2.英単語帳【フレーズ暗記型】を選ぶべき人
- 英単語の使い方まで理解しながらおぼえていきたいと考えている人
- 試験に出やすい形で、複数の単語をフレーズとして記憶していきたい人
- 英語学習初心者
英語学習初心者に、いちばんおすすめなのは「フレーズ暗記型の英単語帳」です。なぜなら、英単語が簡単なフレーズとともに掲載されているため、英単語の使い方まで理解しながらおぼえていくことができるからです。
例えば、「solve:解決する」という英単語があったときに、普通の単語帳ならそのままおぼえなければいけません。しかし、フレーズ暗記型の英単語帳であれば、
のように、実際に英単語がどのように使われているかまで解説されているので、より英単語を強く記憶に焼き付けることができます。ですので、英単語帳の1冊目として使うのにおすすめです。
3.英単語帳【例文暗記型】を選ぶべき人
- 多少大変でも、1つの例文を通じて複数の単語を丸ごとおぼえていきたいと考えている人
- 例文を1本覚えるだけで単語を4〜7個覚えることができ、英語力そのものを一気に伸ばしたい人
- 根性がある人
例文の中に必要な英単語・英熟語が盛り込まれていて、例文を暗記することで単語力を養っていこうという形の英単語帳です。
このタイプの英単語帳の特徴は、「例文を1本覚えるだけで単語を複数個覚えることができ、英語力そのものを一気に伸ばせる」というところです。そのメリットがある反面「かなり情報量が多く、使いこなすためには、それなりの根性が必要」という側面もあります。
4.英単語帳【長文読解型】を選ぶべき人
- 長文を読みながら、英単語をおぼえて実践力を養いたいと考えている人
- 長文読解力を養いつつ、単語もおぼえていきたい人
- 英単語帳が2冊目以降の人
長文読解型の英単語帳は、「大学受験でもっとも大切な長文読解力を養いつつ、単語もおぼえていくことができる欲張りさ」が最大の魅力です。
英単語学習をしていると、どうしても「単語をおぼえることが目的」になってしまい、実際に長文などで使えるかどうかよりも、単語をおぼえているかそのものに目がいきがちです。しかし、長文暗記型の英単語帳を使うと、実際に長文の中で英単語をおぼえることになるので、実際の受験でも使える活きた英単語力を鍛えることができます。
5.英単語帳【語源型】を選ぶべき人
- すでに英単語力がある程度あり、詰めの1冊で悩んでいる人
- 偏差値60以上ある人
- 英語上級者
語源で覚える単語帳では、基本的に、
みたいな感じの説明をしてきます。
でも、これを聞いて「なるほどな〜!」と思う人は、すでにpedestrian(歩行者)とかpedal(ペダル)という単語を知っている人に限られるんじゃないでしょうか。
そもそもの単語を知らない人が、語源のことを意識し始めてしまうと、覚えることが余計に増えてしまい、効率がダウンしかねません。ただ、語彙レベルがある程度まで高まった人にとっては話は別です。なっるほどな~!!!!とテンションを上げつつ、好奇心を満たしながら語彙強化していけます。
大学受験英語の英単語帳の選び方/比較ポイント【自分に合った英単語帳を選ぶには?】
では、次章より前章までで紹介した英単語帳をタイプ別に紹介していきますが、その前に、これら英単語帳を選ぶ時のポイントを3つだけ紹介しておきたいと思います^_^↓
- 学習目的から選ぶ
- 暗記しやすい英単語帳かどうか
- 継続できそうな英単語帳かどうか
選び方1:学習目的から選ぶ
受験や資格試験対策、英会話など、英語学習をする目的は人それぞれです。英語を使用するシーンごとに、よく使う単語もさまざま。例えば、英語で日常会話をすることを目的に学習するなら、買い物や病院などで必要な単語が収録された単語帳を選びましょう。
また、「英語で何て言うんだっけ?」と考えなくても英単語がすぐに頭に浮かんでくるように、実際に使えるフレーズもあわせて学習できるものがおすすめです。大学受験のために英単語帳を選ぶなら、1つの英単語に対して、他の受験生が見落としがちな第2、第3の意味まで網羅できる英単語帳が適しています。
選び方2:暗記しやすい英単語帳かどうか
続いては、暗記しやすい英単語帳かどうかがポイントです!
英単語帳にはそれぞれ色濃い個性がある
まず受験生に意識しておいてもらいたいのは、英単語帳にはそれぞれ色濃い個性があるという事実です。どんなに評判がいい英単語帳でも、自分に合わないのであれば、その英単語帳は使い物にはなりません。そこでまずは、世の中に星の数ほどある英単語帳の中から自分に合いそうな英単語帳を見つけだしましょう。
例文暗記型の場合
たとえば、例文型の英単語帳だと、例文を覚えることで英文のストックを自分のなかに確保し、総合的な英語力向上につなげることを目的にできます。
長文読解型の場合
また、長文読解型の英単語帳を使うと、英単語だけでなく長文読解力も同時に身につけることができます。
自分の目的に合わない英単語帳を選んで勉強してしまうと、そのぶん遠回りをしてしまい、損をする可能性が高いので注意が必要です。
選び方3:継続できそうな英単語帳かどうか
最後は、その1冊と一緒に毎日継続して学習できそうだと思えることです。英単語帳選びで何より重要です!
英単語の暗記は、地道な作業。これさえやれば覚えられるという簡単な抜け道はなく、学習と復習を毎日コツコツ継続することでしか達成することができません。
1.大学受験英語におすすめの英単語帳【単語列挙型】
では、大学受験英語におすすめの英単語帳をタイプ別に紹介していきます↓
英単語帳【単語列挙型】は、辞書的な使い方をするのにも適している英単語帳グループです。全英単語帳グループの中で、もっとも種類が多く、それだけに同じグループの中でも個性の違いが激しいですが、それでも基本的にはどれも似たような特徴を持っています。
- 英単語ターゲット1900
- ユメタン
- キクタン
- ランク順入試英単語2300
- 百式英単語
- 英単語センター1800
- 単語王
- 鉄壁
英単語ターゲット1900
正直、このターゲットに目立った工夫はありません。例文は実際の大学入試で出題された文章から抽出した例文をつかっているのですが、文章は固く、読んでいて楽しいものではありません。
しかし、収録されている単語にはまったく問題なし。何回か改訂されてるので、載っている1900個の単語はバランスの良い難易度になってます。重要な情報もそこそこおさえられてるので、早慶レベルの大学まではこのターゲットだけでも十分たたかえます。
『英単語ターゲット1900』はこんな人におすすめ!
- シンプルな単語帳でオーソドックスに勉強していきたい人
- 2冊目以降の単語帳を探している、単語だけゴリゴリ暗記していきたいタイプの人
『英単語ターゲット1900』のメリット
- レイアウトがシンプル
- 単語だけゴリゴリ暗記していくのに適している
『英単語ターゲット1900』のデメリット
- オーソドックスな単語帳だが、悪く言えば目立った工夫がない単語帳
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ユメタン
ユメタンは単語列挙型ですが、1冊目に使うこともおすすめです。何度も何度も復習することを前提に作られており、復習のしやすさやシステマティックさでは群を抜いています。
『ユメタン』以下のレベルごとに4冊出版されているので、自分のレベルにあった1冊を選べるようになっているのもポイントですね↓
- ユメタン0 黄:中学修了〜高校基礎レベル(800語)
- ユメタン1 赤:大学合格必須レベル(1000語)
- ユメタン2 青:難関大学合格必須レベル(1000語)
- ユメタン3 緑:スーパーハイレベル(800語)
また、『ユメタン』の売りはなんといっても復習のしやすさ、学習計画の立てやすさです!以下のような工夫が施されています↓
- 見開き1ページに乗っている単語数は必ず10単語だから、一定のペースで学習を続けていきやすい
- 見開き10ページが1セクション
- セクションごとに、そのセクションで覚えたい単語100個の一覧が用意されるているので、まとめて復習しやすい
『ユメタン』はこんな人におすすめ!
- 学習計画の建て方、勉強の進め方に自信がない受験生
- 受験まで比較的時間の余裕がある受験生
『ユメタン』のメリット
- 復習しやすいよう、システム的に作られている
- レベルごとに4冊出版されているので、自分にあった1冊を選べる
『ユメタン』のデメリット
- Day1はこれやれDay2はこれやれ、といった具合でやることを指示してくるので、支持に従うことにアレルギーがある人は拒否反応を起こすかもしれない
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
キクタン
『キクタン』とは、聞いて覚えることを重視した英単語帳です。英語関連書籍を多数出版しているアルクから出版されていて、かなり信頼のおける英単語張です。シリーズ累計390万部を突破しています。キクタンには大学受験用、TOEIC用、英検用などがあり、キクタンリーディングという姉妹本もあります。
英語がメインですが、なんと中国語や韓国語さえあります。CDは別売りではなく、本に付属しています。『キクタン』には覚えるための様々な工夫が凝らしてあるので、覚えるのが苦手な人、英語が苦手な人にはおすすめです。レベルも以下の4段階に分かれており、全て覚えると12,000語と多くの単語数を覚えることができ無敵になります↓
- キクタン[Entry]2000:中学3年生~高校1年生レベル
- キクタン[Basic]4000:旧センター試験~中堅私大レベル
- キクタン[Advanced]6000:旧センター試験~難関大レベル
- キクタン[Super]12000:中堅私大~超難関大学レベル
『キクタン』はこんな人におすすめ!
- ただ単純に机に向かい覚えるのが苦手な受験生
- 移動時間を効率的に使いたい受験生
- 多くの単語数を覚えたい受験生
『キクタン』のメリット
- 聞いて覚えるので、定着しやすい
- 楽しく覚えることができる
- CDが付属している
『キクタン』のデメリット
- 情報量が圧倒的に多い
- 重要な単語がどれかわかりにくい
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ランク順入試英単語2300
『ランク順入試英単語2300』は、他の英単語帳でサクッと英単語を覚えた人が、2冊目以降に復習用として使った際、真価を発揮します。
この本の特徴は、なんといっても似たような言葉がイメージごとにまとめられているところ。この英単語帳はアマゾンでの評価は2個半程度と散々ですが、内容的にはまっっったく問題ないので、ぜひ自分の目で確かめてみて、合いそうだなと思ったら使ってみてください。
英単語のセレクトをしたのは「表現英文法」という知る人ぞ知る英文法の大名著を書いた田中茂範先生ですから、チョイスや並べ方の質に問題があるわけではありません。参考書選びにアマゾンの評価は必ずしも当てにならないことを痛感するキッカケになった英単語帳です。
『ランク順入試英単語2300』はこんな人におすすめ!
- 1冊目の単語帳を終わらせた人
- レイアウトのきれいな参考書にテンションが上がる人
- 意味ごとにまとめて単語を整理したい受験生
『ランク順入試英単語2300』のメリット
- 似たようなカテゴリの単語が一緒にまとまっているので、意味ごとにまとめて定着させやすい
- 最近出版された単語帳なので、アプリ版もある
- 音声も無料でDLできる
『ランク順入試英単語2300』のデメリット
- 「印刷が見にくい」という意見もある
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
百式英単語
「英単語帳で迷っています、勉強自体ほとんどしたことないです」みたいな受験生は、とりあえず百式英単語を買っておくといいでしょう。なぜなら、百式英単語が学習初期の暗記支援に特化した英単語帳だからです。
基本的に、英単語を覚えていく際には、
- 1語訳で覚える
- 1語につき複数の訳を覚える
- 日本語訳といちいち対応させなくても単語の意味が理解できる
という段階を辿っていくことになります。
しかし、最終的には「いちいち日本語を思い浮かべなくも意味がわかる」レベルまで達する必要があります。ところが、そのためには前段階を順番にクリアしていかないといけません。普通の英単語帳は、頭の固いまじめなおじさんが作っているので、どうしても「1語につき複数の訳を覚えたほうがいいよね」という正論を捨て去ることができず、結果として学習初期の「1語1訳で覚える」という段階の受験生には使いにくいものになってしまっているんです。
『百式英単語』は、掲載されている日本語訳が完全に1語1訳です。なので、難関大学に受かろうとおもったら正直この本だけでは足りません。でも、それでいい。実際には、ほとんどの受験生は「1語1訳で覚える」という第一段階でさっそく躓いているので、百式英単語のような参考書の出番が回ってくるわけです。百式英単語なら覚えるべき事柄はあらかじめ絞られているので、初心者が陥りがちな無駄な完璧主義の罠にかかることが、そもそもとしてありえません。
『百式英単語』はこんな人におすすめ!
- とにかく今すぐ英単語を詰め込みたい!という緊迫感に迫られている受験生
- 暗記の方法論に不安がある受験生
- 1冊目の英単語帳はどれにしようかな?と迷っている受験生
『百式英単語』のメリット
- 英単語帳本編に入る前段階で、かなりのページを割いて英単語の覚え方を説明している
- かけ算九九のように単語を覚えるという方法論に裏打ちされた、暗記特化型の英単語帳である
『百式英単語』のデメリット
- 英単語の日本語訳が完全に1語1訳なので、難関大学志望者はこの本だけでは足りない
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英単語センター1800
もうセンター試験は終わってしまいましたが、「最も重要な単語とは、最も頻繁に用いられる単語である」という立場から、センター試験を受けようとする受験生にとって最も重要な単語を、データを活用して選定を行っている英単語帳です。
『英単語センター1800』は、
- 過去15年間のセンター試験(英語筆記)カバー率99.5%
- 2018年の東京大学前期試験カバー率98.8%
をはじめとして、主な国公立大学・私立大学の入試を突破するのに十分な単語をカバーしています。
また、2018年に改訂をしたばかりで、典型的な句例・文例とともに、類義語との使い分けや語法、日本人がしがちな勘違いなどを掲載。さらに、見やすく・使いやすいデザインで学習効果を徹底的に高めています。1週目はこの単語帳を使って、2・3週したら入試標準レベルの英単語帳に移る使い方をしてもいいでしょう。
また、『英単語センター1800』の特徴は以下の2点↓
- 見出し語の意味から考えて訳語を導き出すという方法が解説されている
- 重要な見出しのみしか掲載していない
『英単語センター1800』はこんな人におすすめ!
- アプリを活用出来る東進生
- センター試験レベルの英単語網羅したい人
『英単語センター1800』のメリット
- センター試験に特化している
- シンプル
『英単語センター1800』のデメリット
- センター試験が終わってしまっている
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
単語王
『単語王』は難関大学受験者におすすめの英単語帳です!私も最後はこの英単語帳を使っていました!掲載単語数は見出し語以外のものも合わせるとダントツです!
ただ、『単語王』を最初の1冊に使うと、勉強が嫌いになってしまう危険があり、大変危険です。一方で、早慶上智に行きたい人が2冊目以降に使った場合、強烈な効果が期待できます。早慶上智は基本的に語彙のレベルが異常に高いため、1つでもたくさんの英単語を覚えたいところですが、その中でも特に、単語王は上智大学を受ける予定がある人におすすめです。
上智大学はキリスト教系の大学というだけあり、入試問題にキリスト教関係のわけがわからない英単語が出てくることが多いのですが、単語王にはキリスト教関係の英単語もまとめられているので、上智志望の受験生には特におすすめです。
単語王【フラッシュカード】
また、『単語王』はフラッシュカードの出来が非常に素晴らしいので、単語帳本体を使わないで勉強していってもよいでしょう!その場合、フラッシュカードだけを使って、知っている単語と知らない単語を仕分けて、漏れがあった単語を短期集中的に記憶していきましょう。
『単語王』はこんな人におすすめ!
- 上智大学を受ける予定がある人
- 2冊目以降の単語帳を探している難関大学志望の受験生
- 単語学習にある程度の時間が取れる受験生
- 難関大学受験者
『単語王』のメリット
- 情報量が圧倒的に多い
- 別売りのフラッシュカードの出来がいい
- Webで会員登録をすると、単語王のユニット別確認テストを受けることができる
『単語王』のデメリット
- 情報量が圧倒的に多い
- 単完璧覚えようとすると時間がかかる
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
鉄壁
言わずと知れた日本最高峰難易度の単語が掲載されている英単語帳です!
難関国立大学受験者に最適な英単語帳です!『鉄壁』は収録されている単語が3196語、熟語は1053語ととても多く、総ページ数も666ページとかなり分厚いのが特徴的です。『鉄壁』のメリットは、何と言っても膨大な英単語をインプットできることです。普通の英単語帳は、多くても英単語1500〜2000位のものが一般的なので、それに比べるとかなり多いですよね。
また、英単語帳の中には、英単語を覚えやすいようにイラストが大きく紹介されているので、イメージを浮かべながら単語帳を覚えていくことができます。難関国立大学受験者は鉄壁で良いでしょう!
『鉄壁』はこんな人におすすめ!
- 東大や早慶など最難関大学を目指す受験生
- ただ単語が列挙されているもの+イラストも使い左脳、右脳両方で記憶した受験生
『鉄壁』のメリット
- イラストがあるので、右脳も使うことができる
- CDがあるので、聴覚からも記憶することが可能
『鉄壁』のデメリット
- 単語レベルが高いので普通の受験生には不向き
- CDが別売り
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.大学受験英語におすすめの英単語帳【フレーズ暗記型】
『フレーズ暗記型の英単語帳』は多くても6単語以下のフレーズをまるごとガシガシ記憶していくタイプの英単語帳です。
例えば、
のような形で出てくることが多いのだから、はじめからremind A of Bで覚えてしまえばいいじゃないか!という態度をとる英単語帳グループです。
大学受験生には直接関係ない話かもしれませんが、効率的に英語を勉強したい大学生や社会人に大人気の資格試験であるTOEICの対策用英単語帳でも、いちばん人気なのはフレーズ暗記型です。
- システム英単語
- 英単語Stock4500
- 英単語ピーナツ
- FORMULA1700
システム英単語
『システム英単語』は、”実際に出るかたち”で覚えられる受験に特化した英単語帳です。
難関大学受験生に圧倒的に支持されています。シス単の「ミニマルフレーズ」は有名ですよね!英単語帳選びに迷っている受験生は、とりあえずシステム英単語をやっておけば間違いないでしょう。
ただし、駿台の参考書というだけあり、難関大学志望者を前提にした作りになっています。
『システム英単語』はこんな人におすすめ!
- マーチ以上の大学を志望している受験生
- 逆転合格を目指しているが、1冊目の単語帳を何にするか迷っている受験生
『システム英単語』のメリット
- 試験に出るときはイディオム的にフレーズで出るんだから、覚えるときもミニマルフレーズというイディオム形式で覚えよう!という態度が気持ちいい
- レベル別に章が分かれているので、自分に必要なところまで進めていけばいい
『システム英単語』のデメリット
- 情報量が多い
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英単語Stock4500
スタディサプリの人気英語講師・関正生先生が書いた英単語帳『英単語Stock4500』です。
『英単語Stock4500』の特徴は、なんといっても豊富な英単語の解説です。1つ1つの英単語に対して、英単語が持つイメージを解説してくれているので、丸暗記にならない使える英単語力を養うことができます。
たとえば、「apple」と言われたら、わざわざ「りんご」と日本語に訳さずに、「🍎」のイメージを頭に思い浮かべることができますよね。『英単語Stock4500』は英単語のイメージ解説が豊富なので、大学受験レベルの英単語でも、イメージで英単語を思い出すことができます。
『英単語Stock4500』はこんな人におすすめ!
- 英単語の丸暗記が苦手な人
- 暗記というよりも、どちらかというと理解するほうが得意な人
『英単語Stock4500』のメリット
- 1つ1つの英単語に載っている「英単語のイメージ」の解説がものすごくわかりやすい
- 理解しながら覚えていくことのできる英単語帳なので、丸暗記が苦手な人に最適
『英単語Stock4500』デメリット
- 解説を見て、おぼえた気になってしまう可能性あり
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
※ちなみに、関先生は下記の記事で四天王1位に輝いています↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英単語ピーナツ
『英単語ピーナツ』は、知る人ぞ知る実力派の単語帳です。システム英単語との違いは、ピーナツシリーズの英単語帳には、暗記支援の工夫が至るところに凝らされいる点にあるでしょう。
表ページには覚えるべき英単語の日本語訳+英語フレーズの一部が載っているので、それをヒントにしつつ、うらページをめくって答え合わせをする…なんて使い方をすることで、暗記をたしかなものにすることができます。ただし、ピーナツ英単語は1フレーズ1訳しか載っていない英単語帳なので、難関大を目指すには物足らなさが残ってしまいます。
しかし、早慶上智などの難関大学を目指さない受験生はそもそも、もっと優しい英単語帳を1冊だけやれば十分なので、そもそもピーナツの出番が回ってくることはありません。
そのため、ピーナツシリーズは下記のような方に適していると言えるでしょう↓
- 難関大学を目指している方
- 英単語学習に時間を割く余裕のある受験生
- 英単語力強化のためにダメ押しで使う
『英単語ピーナツ』はこんな人におすすめ!
- みんなとおんなじ参考書は嫌だ!という人
- システム英単語がドリル形式になっているよ、と聞いて魅力を感じた人
『英単語ピーナツ』のメリット
- 覚えるべき単語の一部が穴あきで見えているなど、記憶を強化するための学習ドリルみたいな形式になっている
- 1フレーズ1訳なので、シンプルに覚えていける
- レベル別に分かれており、特に金メダル本は非常に語彙のレベルが高い
『英単語ピーナツ』のデメリット
- 使い時の判断が難しい
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
FORMULA1700
『FORMULA1700』は東進衛星予備校の安河内哲也先生が手掛けた英単語帳です。この安河内先生、東進衛星予備校の超人気講師であり、近年では受験英語向けの参考書を数多く手がけ、実力は折り紙付きです。
そんな安河内先生が手掛けたこの英単語帳、暗記に仕える単語カードがついていたり、別冊ではありますがCDがついていたりいろいろな特徴はありますが、とにかくセンター試験等の単語のカバー率が高いことで知られています。
『FROMULA1700』のセンター試験の単語のカバー率は何と99,45%です。つまり、この単語帳を完璧に覚えればセンター試験を通して分からない単語は2、3個しかないことになります。このカバー率は異常で当たり前ですが、英単語帳の中で一番になっています。
『FROMULA1700』はこんな人におすすめ!
- 偏差値60を超えたい受験生
- CDを使い耳から英単語を覚えたい受験生
- 単語カードを使いたい受験生
『FROMULA1700』のメリット
- CDで耳から英単語を覚えられる
- 単語カードがついている
『FROMULA1700』のデメリット
- MARCH以上等の難関大学のレベルまでは及ばない
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
※安河内先生も四天王の1人に選出させていただきました↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
3.大学受験英語におすすめの英単語帳【例文暗記型】
続いて、英単語帳【例文暗記型】を紹介しましょう↓
語学学習の王道は例文暗記です。帰国子女などを除いて、世にいる英語の達人は必ず、どこかの段階で例文暗記に勤しんでいた時期があります。
そしてもちろん、例文暗記は大学受験でも多いに有効なのです。例文を完全に暗記するまで覚え込む作業は、たしかに辛いです。でも、
というレベルまでなら、比較的短期間で到達できるはずです。
- 例文で覚える中学英単語・熟語1800
- 英単語WIZ
- DUO3.0
- All in One
- データベース4500
例文で覚える中学英単語・熟語1800
例文型の単語帳としては、最も優しい部類の英単語帳です。
大学受験の英単語帳では、中学レベルの英単語は当然知っているだろうという前提で書かれた本が多いので、中学時代英語が得意だったという人以外は、とりあえずこの本から英単語学習をスタートしてみるのも良いかもしれません。中学レベルの単語が乗っているので、英語が苦手ですという人でも、すでに知っている単語がかなりの程度含まれているはずです。
『例文で覚える中学英単語・熟語1800』はこんな人におすすめ!
- 英語の偏差値50未満の受験生
『例文で覚える中学英単語・熟語1800』のメリット
- 中学レベルの単語の漏れをなくせる
- 語学学習の王道を学習初期から実践できる
- Webで会員登録をすると、単語王のユニット別確認テストを受けることができる
『例文で覚える中学英単語・熟語1800』のデメリット
- 特になし
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英単語WIZ
『英単語WIZ』は、例文暗記型どころか参考書業界そのものを牛耳っている『DUO3.0』に真正面から立ち向かおうという気概で挑んだ、男気あふれた英単語帳です。でも、あんまり売れていないような気がするので、ちょっとだけ悲しいです(笑)
『DUO』は早慶などの難関大志望者向けの参考書です。なので、ほとんどの受験生にとってはかなりハードな作りになっています。それに対し、『英単語WIZ』は共通テストやMARCH・関関同立などの対策に向いている英単語帳なので、受験生一般に薦めやすいのは、どちらかと言えば『英単語WIZ』の方かもしれません。内容としては、Z会謹製だけあって、なかなかしっかりした作りになっております。
『英単語WIZ』はこんな人におすすめ!
- みんなと違う参考書を使いたい人
- DUOよりも若干優しい例文型単語帳を探している人
『英単語WIZ』のメリット
- 4例文で1ストーリーという形式
- 別売りCDの出来がよく、シャドーイングやリピーティングなどの練習にも使える
- 速読英単語必修編と同程度の語彙レベルなので、セットで使えば記憶の定着に良い
『英単語WIZ』のデメリット
- DUOより若干語彙レベルが劣る
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
DUO3.0
『DUO3.0』は、逆転合格を目指す受験生のマストアイテムです。『DUO3.0』には、重要単語1572個+熟語997個が560本の例文としてまとまっています。
ところが、DUOは単語を覚えるための本ではありません。英文を見聞きした瞬間、情景が頭に浮かぶようになるまでひたすら修行を繰り返すための参考書です。たしかに、普通の英単語帳を繰り返して行けば、英語を見る→日本語の意味がわかる、という脳みその回転を無意識レベルまで高速化することはできます。
でも、それはあくまでも超高速で英単語の日本語訳を脳内辞書から呼び出せるようになったに過ぎません。ところが、DUOの例文を覚えた場合は英文を読んだ瞬間、一瞬で情景が浮かんでくるようになるのです!
DUO3.0 CD
さらに、別売りの復習用CDは、560本の例文を1時間で読み上げてくれるのが嬉しいところです。きっかり1時間なのがミソで、1周がきっかり1時間なので、勉強時間を記録していく際に区切りが良くて気持ちいいという副次的な効果まで期待できてしまうのです。
DUOを使うさいには、ひとまず英文の意味をざっと把握し、あとはひたすら復習用CDを聞きまくることで例文の情景を自分の脳みそに刷り込むことを目指しましょう。1語1訳のレベルで単語のイメージをなんとなく掴もうとおもったとき、DUO以上に効率のいい英単語帳はありません。
そして、DUOはそれ自体がゆるやかなストーリーに沿って展開されていくのもポイントです。ボブという愛されるドジキャラが異常にキャラ立ちしているので、難関大学の学生にもボブのファンはけっこう多いです。
DUO3.0 / ザ・カード
また、『DUO3.0 』には単語カードもあります!
DUOセレクト
また、『DUO3.0』はボリュームがありすぎて自分にはできない・・・なんて方に向けて作られた「DUO3.0」の掲載語から重要度の高い「本当に本当の重要語」を厳選した『DUOセレクト』という英単語帳もあります!
現代英語の必須単語1000+熟語600を重複なしで377本の単文に凝縮されており、必須レベルの単語集と熟語集、2冊分の語彙が完全にマスターできます。
『DUO3.0』はこんな人におすすめ!
- 逆転合格を目指しているが、本番まで時間がない受験生
- すでに何冊か単語帳をやった受験生
- 勉強に対してガッツのある受験生
『DUO3.0』のメリット
- 短期間で英語のレベルをガクッと上げることができる
- 別売りの復習用CDの出来が参考書史上1,2を争うレベルで素晴らしい
- CDに付属している復習用の小冊子が参考書史上1,2を争うレベルで素晴らしい
『DUO3.0』のデメリット
- マスターするのに、かなりの労力が必要
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
All in One
All in One(AIO)は、その名に恥じない、まさしくAll in Oneな参考書です。419個の例文を学習していくことで、単語、熟語、英文読解、英文法、英文解釈、英作文、リスニングなど、すべての英語力を1冊で勉強できちゃいます。
うまく使いこなせれば最高レベルで効率のよい学習を進めていくことができる反面、消化するのはDUOの比ではないくらい大変なので、誰にでもオススメできる参考書ではありません。例文の1個1個がDUOより長いことに加え、1ページあたりの情報量が非常に多いため、この本を消化するのはDUOの比ではないくらい大変です。
AIOを使うべきなのは、下記のような方に限られてきます↓
- すでに偏差値60オーバー、もしくはセンター試験でも8割以上は取れていて、
- 尚且つ受験本番までそれなりに時間が残っている受験生
『All in One』はこんな人におすすめ!
- DUOよりも若干難しい例文型単語帳を探している人
- 例文暗記と文法の復習を同時にやりたい欲張りな人
- 単語も文法も現役のときに勉強してきた、時間をたっぷり取れる浪人生
- 英語に自信がある現役生
『All in One』のメリット
- 語彙と例文のレベルがDUOを超えている
- 語彙暗記、リスニング、文法力、作文力など、すべての公式のサポートがやたらと手厚い能力を伸ばしてやるぞ!という異常な気を放っている
- ふつうに文法書としても使える
- 公式のサポートがやたらと手厚い
『All in One』のデメリット
- きちんと消化しようとするとヤバイレベルで重いので、ふつうの受験生の手には負えない可能性が高い
データベース4500
『データベース4500』は中堅の私立大学や国立大学以上のレベルの英単語帳です。レベル的にはある程度基礎的な事が分かっている人が使ったりする英単語帳です。
また、『データベース4500』は英単語帳と英熟語の両方が記載されており一気に学ぶことができます。『データベース4500』の特徴的な一つが価格です。データベース4500は900円という破格の安さで販売しています。しかも、これまたすごいのが『データベース4500』は買った時にCDも付録でついてきます。普通の英単語帳はCDと別売りで販売しているのですが、データベース4500は両方付いてこの破格の値段なのです。
もちろん安いからと言って手抜きなわけではありません。『データベース4500』では各英単語・英熟語には例文とその日本語訳がついており、英文中の使い方も学ぶことができます。ですから例文などを参考にしたりすることができるのでとても勉強しやすいです。
また『データベース』は以下の4つのレベルに分かれているので、自分のレベルに合った英単語帳を選ぶと良いでしょう↓
- データベース(DataBase)1700:中学で学ぶべき英単語・熟語から高校1年の必修語まで
- データベース(DataBase)3000:必ず身につけておきたい中学・高校教科書、センター試験
- データベース(DataBase)4500: 高校必修の単語・熟語から入試頻出語まで、国公立大・私立大入試対策を視野に入れ英単語
- データベース(DataBase)5500:難関大学入試の基本語から合否の分かれ目となる重要語
『データベース4500』はこんな人におすすめ!
- 偏差値50以上はある受験生
- 熟語も併せて覚えていきたい受験生
『データベース4500』のメリット
- 単語と有名な熟語を一緒に覚えることができる
- 音声ダウンロードが可能
- 音声アプリもあり
『データベース4500』のデメリット
- そこまでレベルが高くない(偏差値50~60レベル)【偏差値60以上はデータベース5500がおすすめ】
データベース5500
難関大学を目指すなら『データベース5500』まで覚えることをおすすめします!
4.大学受験英語におすすめの英単語帳【長文読解型】
続いて、大学受験英語におすすめの英単語帳【長文読解型】を紹介します!
『長文読解型の英単語帳』は、普通の単語帳だと思って使わない方がいいかもしれません。
他の英単語帳で、ある程度単語を覚えたあとは、長文読解力を鍛えながらダメ押しで単語の定着を強化していけば効率がいいので、このグループの英単語帳はいずれも2冊目以降に使うのに向いています↓
- 速読英単語シリーズ
- CD付 英検準1級 文で覚える単熟語
速読英単語シリーズ
『長文読解力型の英単語帳』といえば、やはりZ会の速読英単語シリーズでしょう。
中でも特に定評があるのは、必修編と上級編です。必修編は全受験生にオススメできるレベルなので、2冊目3冊目の単語帳は何にしようかな?と悩んでいる人は、とりあえず候補にしておいて良いと思います。たいていの受験生には長文読解の絶対量が足りないので、そこを埋め合わせるためにも必修編は役立ちます。
また、難関大学志望者は、『速読英単語の上級編』をこなしておくとよいでしょう。早慶レベルで必須となる単語を長文読解の形でまとめて学習していける英単語帳は、他には類書がないため、貴重です。
また、リンガメタリカを始めとするZ会の速読英単語派生系参考書は、基本的にどれも出来がいいです。
『速読英単語』はこんな人におすすめ!
- 1冊目の単語帳を終わらせた受験生
- 単語の知識の更なる定着と、長文読解慣れを両立させたい受験生
『速読英単語』のメリット
- レベルごとにシリーズが出ているので、自分にあった1冊を選べる
- 移動中は別売りCDを聴き込むことに徹するなどすれば、時間を無駄にすることなく、直読直解の能力が更に高まっていく
『速読英単語』のデメリット
- CDが高い(CDはあった方がいいが、必須ではない)
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
CD付 英検準1級 文で覚える単熟語
実際に問題を見てみればわかると思うのですが、英検準1級の問題は早慶の入試問題とけっこう似てます。
英検との違いは、リスニングやスピーキングの対策をする必要があるかないかくらいのもので、長文読解の問題や必要な単語力などは、非常に似通っています。英検準1級の長文読解問題集を解いくと良い練習になった記憶があります!
『CD付 英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版』はこんな人におすすめ!
- 早慶上智志望で、すでに速読英単語上級編を終わらせている受験生
『CD付 英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版』のメリット
- 英検準1級と早慶の英語は、内容・レベル感ともに近いので、ふつうに対策になる
- CDが付いているので、速読英単語シリーズをどんどん買い足すより金銭的な負担が少ない
『CD付 英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版』のデメリット
- 直接的には大学受験の参考書ではない
『英検』に関しては、以下の記事で詳しく解説しています!興味がある方は読んでみてください↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
5.大学受験英語におすすめの英単語帳【語源型】
最後は、少し特殊な英単語帳【語源型】について紹介します↓
いきなりですが、基本的に英単語は語源で覚えよう!みたいなことを言ってくる人を信用するべきではありません。語源で覚える英単語帳では、基本的に下記のような説明をしてきます↓
でも、これを聞いて「なるほどな〜!」と思う人は、すでにpedestrian(歩行者)とかpedal(ペダル)という単語を知っている人に限られるんじゃないでしょうか。
そもそもの英単語を知らない人が語源のことを意識し始めてしまうと、覚えることが余計に増えてしまい、効率がダウンしかねません。ただ、語彙レベルがある程度まで高まった人にとっては話はべつです。なっるほどな〜〜〜!!!!とテンションを上げつつ好奇心を満たしながら語彙強化していけます!
- システム英単語 Premium
- 英単語イメージハンドブック
システム英単語 Premium
語源型の英単語帳では、現状『システム英単語 Premium』がもっとも大学受験向けです。
新書を読むくらいの気持ちで、ペラペラめくって好奇心を満たしていきましょう。
『システム英単語 Premium』はこんな人におすすめ!
- 単語を理屈で覚えたい受験生
- すでにかなりの語彙力があるが、息抜き的に理屈を知っておきたい受験生
『システム英単語 Premium』のメリット
- 漢字でいうところの偏や部首を知ることで、見たことない単語でも意味をなんとなく予想できるようになるい
- すでに覚えている単語を語源で整理することで、盤石の語彙力が身につく
『システム英単語 Premium』はのデメリット
- 語彙レベルが高い人以外には向いてない
- 使い時が難しい
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英単語イメージハンドブック
この英単語帳の特徴は、何といっても理解しづらい文法事項をイメージで直感的に勉強しなおせることです。まずは英単語について、英単語の中には違う単語なのにほとんど同じような日本語訳をとる単語があります。
例えば、have、own、possess等の単語はいずれも「持つ、所有する」という意味を持ちますが、微妙にニュアンスが違うために英作文、和文英訳等の問題でこれらの単語の誤用によって減点されることが多くあります。ただ、これを
- Haveは「近接」
- ownは「名前が書いてある」
- possessは「しっかり身に着けている、つかんで離さない」
というイメージをそれぞれ持つことを理解すれば誤用はぐっと少なくなります。
これと同様に間違えやすい”see”、”look”、”watch”の違いや”listen”、”hear”の違いなどを理解できます。それらの違いをイメージで覚えることができるようになると、正しい英語表現が身に付き、英作文や英会話のスキル向上にも繋がります。
『英単語イメージハンドブック』はこんな人におすすめ!
- 英単語をイラストで覚えたい受験生
- ユニークな英単語帳を探している受験生
『英単語イメージハンドブック』のメリット
- イラストで覚えるのでかなり忘れにくい
『英単語イメージハンドブック』のデメリット
- 受験に特化しているというわけではない
- 補佐的な英単語帳なので、この1冊では厳しい
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
大学受験英語におすすめの英単語帳をレベル別に分類
上記では、英単語帳をタイプ別に分類し、紹介してきました!本章では、また違う角度、英単語帳をレベル別に分けて分類してみようかと思います!具体的には以下のレベルに分けてみます↓
- 日東駒専・産近甲龍レベル(偏差値40~50)の方におすすめの英単語帳
- MARCH・関関同立レベル(偏差値50~60)の方におすすめの英単語帳
- 東大・京大、早慶レベル(偏差値60~70)の方におすすめの英単語帳
英単語帳【日東駒専・産近甲龍レベル/偏差値40~50】
まずは、日東駒専・産近甲龍レベルを目指す方におすすめの英単語帳です!
偏差値で言えば、40~50の方向けです!上記で紹介したタイプ別に一覧でお見せします↓
- 単語列挙型:『百式英単語』、『英単語センター1800』
- フレーズ暗記型:『FORMULA1700』
- 例文暗記型:『例文で覚える中学英単語・熟語1800』
- 長文読解型:なし
- 語源型:なし
英単語帳【単語列挙型】
- 百式英単語
- 英単語センター1800
英単語帳【フレーズ暗記型】
- FORMULA1700
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英単語帳【例文暗記型】
- 例文で覚える中学英単語・熟語1800
英単語帳【MARCH・関関同立レベル/偏差値50~60】
続いて、MARCH・関関同立レベルを目指す方におすすめの英単語帳です!
偏差値で言えば、50~60の方向けです↓
- 単語列挙型:『ユメタン』、『キクタン』、『ランク順入試英単語2300』
- フレーズ暗記型:『英単語ピーナツ』
- 例文暗記型:『英単語WIZ』、『データベース4500』
- 長文読解型:『速読英単語 必修編』
- 語源型:なし
英単語帳【単語列挙型】
- ユメタン
- キクタン
- ランク順入試英単語2300
英単語帳【フレーズ暗記型】
- 英単語ピーナツ
英単語帳【例文暗記型】
- 英単語WIZ
- データベース4500
英単語帳【長文読解型】
- 速読英単語 必修編
英単語帳【東大・京大、早慶レベル/偏差値60~70】
最後は、東大・京大、早慶レベルを目指す方におすすめの英単語帳です!
偏差値で言えば、60~70の方向けです↓
- 単語列挙型:『英単語ターゲット1900』、『単語王』、『鉄壁』
- フレーズ暗記型:『システム英単語』、『英単語Stock4500』
- 例文暗記型:『DUO3.0』、『All in One』
- 長文読解型:『速読英単語 上級編』、『CD付 英検準1級 文で覚える単熟語』
- 語源型:『システム英単語 Premium』、『英単語イメージハンドブック』
英単語帳【単語列挙型】
- 英単語ターゲット1900
- 単語王
- 鉄壁
英単語帳【フレーズ暗記型】
- システム英単語
- 英単語Stock4500
英単語帳【例文暗記型】
- DUO3.0
- All in One
英単語帳【長文読解型】
- 速読英単語 上級編
- CD付 英検準1級 文で覚える単熟語
英単語帳【語源型】
- システム英単語 Premium
- 英単語イメージハンドブック
大学受験英語の英単語帳の中でサクキミ英語のおすすめを紹介
これまで、以下の視点から英単語帳を解説してきました↓
- タイプ別
- レベル別
最後に、どれを選べば良いのかわからない受験生のために『迷ったらこれを選ぶべし!』というサクキミ英語のおすすめの英単語帳を紹介して終わりたいと思います↓
- 大学受験英語の初心者:例文で覚える中学英単語・熟語1800
- 大学受験本番まで時間がない:百式英単語
- 大学受験本番まで時間がある:単語王
- 難関国立大学を受験予定:鉄壁
- MARCH・関関同立くらい受かれば良いと思っている:英単語ターゲット
1.大学受験英語の初心者におすすめ
大学受験英語の初心者には『例文で覚える中学英単語・熟語1800』がおすすめです!
大学受験英語初心者におすすめなのは、『フレーズ暗記型』と説明しましたが、『フレーズ暗記型』でレベルが初心者向けの英単語帳は少ないです!
その分、『例文で覚える中学英単語・熟語1800』は『例文暗記型』で『フレーズ暗記型』と似ていますし、英単語帳の中では、かなり珍しい中学レベルの英単語や英熟語にレベルを合わせています!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.大学受験本番まで時間がない受験生におすすめ
大学受験本番まで時間がない受験生は『百式英単語』がおすすめです!
上記でも説明しましたが『百式英単語』は学習初期の暗記支援に特化した英単語帳です!『百式英単語』は、掲載されている日本語訳が完全に1語1訳です。
大学受験本番まで時間がないので、たくさんの英単語を覚えている余裕がありません!しかし『百式英単語』なら、2023語を最も大事な意味に絞って覚えられるので、『百式英単語』さえ覚えれば最低限大学受験を戦うことができます!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
3.大学受験本番まで時間がある受験生におすすめ
大学受験本番まで時間がある受験生は『単語王』一択で良いと思います!
『単語王』は市販さされている英単語帳の中で、最も単語数が多いです!私は、大は小を兼ねる精神の持ち主なので、トップレベルに標準を合わせておけば、どこの大学でも合格できます!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
4.難関国立大学を受験予定の受験生におすすめ
難関国立大学を受験予定の受験生には『鉄壁』がおすすめです!
難関大学を受験する方によくありがちですが、上記で紹介した『単語王』と『鉄壁』でどちらを買うか迷う方がいます!両者の違いは以下の通りです↓
- 単語王:単語数の幅を広げる(早慶向き)
- 鉄壁:同じ単語をより、くわしく掘り下げる(国公立大学向き)
『単語王』は単純に語彙数が多いです!早慶のような私立大学は、正直語彙数で合否が決まってくるというところが多いので、私立大学を目指す方は、語彙数が増える『単語王』を選ぶことをおすすめします!
一方、『鉄壁』の場合は東大・京大のような難関国公立大学入試対策のために作られているので、同じ単語をより、くわしく掘り下げ、使いこなせることを目的として作られています!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
5.MARCH・関関同立くらい受かれば良いと思っている受験生におすすめ
大学受験では、就職に有利になるMARCHや関関同立レベルに合格すえばいいやと思っている受験生におすすめしたいのが、『英単語ターゲット1900』です!
上述した通り、私は大は小を兼ねる精神の持ち主なので、MARCH・関関同立レベルが志望校であってもその上のレベルに標準を合わせていきます!かと言って、『単語王』では、単語数がありすぎます!
なので、『単語王』ほど単語数はありませんが、早慶以上にも通用する『英単語ターゲット』がおすすめです!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
おまけ:大学受験英語の英単語の覚え方【覚えるコツ】
ここまで、英単語帳について様々な角度かた紹介してきましたが、最後に英単語帳の覚え方(英単語を覚えるコツ)についてワンポイントアドバイスをして終わりにしようかと思います↓
- ネットで調べた勉強法を試してみたけど、成績が上がらない…
- 人気の参考書を、オススメの使い方で勉強したのに、知識が定着しない…
- 同じ志望校の人の合格体験記を参考に勉強してみたけど、模試は“E”判定…
実に多くの受験生が、このような状況に陥っています。そして、他者を真似た勉強が上手くいかないのには、明確な理由があります。受験生は皆、それぞれ志望校も違えば、学力も違うから。加えて、性格・環境・ライフスタイル・考える力、全てが違います。
成果の出る本物の勉強とは、自身の学力などの現状を客観的に把握した上で、下記のようなサイクルを生み出すことです↓
- 志望校合格 ”というゴールから逆算して学習計画を立て
- 「どんな教材を、いつまでに、どんな方法で」勉強するのか、具体的なアクションに落とし込み
- 実際に行動して得た結果を材料に、より良い学習計画に改善していく
そして、それを自らの意志で継続的に回し、磨いていくことが成功の鍵です。上記のような大学受験英語の勉強法や計画の立て方に関しては、以下の記事が参考になると思います↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
※英単語の覚え方に特化した記事は以下の記事になります↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
大学受験英語の英単語に関するよくある質問【Q&A】
最後に、英単語に関連するのはもちろんですが、大学受験英語の勉強に関する全般でよくある質問をまとめたのでよかったら参考にしてみてください^_^↓
もちろん可能です!今回紹介した勉強法や参考書を実践してみましょう!ただ、自己管理が苦手な方は次で紹介する塾であれば3ヶ月で偏差値15上げてくれる英語専門塾もあるので有効活用するのも手です。
※大学受験英語の独学勉強法については、詳しくは以下の記事をご覧ください↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
坪田塾は「たった1年で偏差値30から70まで上げて慶應大学に合格し映画化もされたあのビルギャルのモデルとなった塾」です!「退会率2.6%の継続性で一時期2年のキャンセル待ち」となり話題になりました!講師は既存の塾にはない心理学を全員が極めており、無理だと諦めていた生徒を何人も難関校に合格させてきました。坪田塾はサクキミ英語の過去60社以上の塾・予備校調査の中で、総合ランキングNO.1!に輝いた塾で本当におすすめできる塾です!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.5 |
4.アクセスの良さ | 4.5 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 4.5 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.75 |
入会600名待ちにもなった伝説の英会話スクールが運営する大学受験界初のサービス!中高生向けの英語のパーソナルジムであり、英語専門塾!通常の英語専門塾とは違い「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニングを実施。たったの3ヶ月で英語の偏差値が15アップしたという事例も多数!とにかくスクールがおしゃれで雰囲気もとても良く、講師に若い女性も多いので、華やかな雰囲気が漂っている。
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 5.0 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.75 |
TOEFL、IELTS、TOEIC対策、国内外の大学受験対策に定評のある東京都港区にある英語コーチングスクール!TESOL教育(英語を第2言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的な独自考案のメソッド『グラマーテーブル』。そして、高い目標の達成を後押しする『サクセスコーチング』を学べる唯一無二のスクール!「ハーバード」「プリンストン」など名だたる大学への合格実績も豊富!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 3.5 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 5.0 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.69 |


こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
オンラインプロ教師のメガスタはオンライン家庭教師界で顧客満足度三冠を獲得した日本最大級の実績があるオンライン家庭教師サービス!もちろん対面でも可能です!メガスタは他社からも引き抜きを行っているため講師の質が異常に高く、3段階にランク付けされており、トップ3%の講師はプロ講師とされています!メガスタはサクキミ英語の過去60社以上の塾・予備校調査の中で総合同率NO.1!に輝いた塾であり、講師の質で言えばNO.1!のおすすめできる塾です!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.5 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 5.0 |
7.合格実績 | 4.5 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.75 |
家庭教師ファーストは創業20年以上の老舗で、幼児~社会人まで11個の豊富なコースが特徴のメガ家庭教師です!全国47都道府県に派遣可能、オンラインにも対応!また、採用率20%以下の講師は非常に質が高く8万人が登録しているため、あなたに合う講師がきっと見つかるはずです!「家庭教師ファースト」はサクキミ英語の過去60社以上の塾や家庭教師調査の中でも同率1位の点数をたたき出しているおすすめの家庭教師です!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学力アップ度 | 4.5 |
6.サポート体制 | 4.5 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 4.5 |
総合評価 | 4.75 |


こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
スタディサプリの魅力はなんといってもベーシックコースは月額1,815円、合格特訓コースは月額10,780円で全4万本の授業が受け放題の点!今回紹介するのは合格特訓コースの方です!スタディサプリは合格特訓コースが優れています!合格特訓コースは独自のコーチングスキルを学んだ現役の大学生・大学院生がコーチとなり基本プランにはないサポートをしてくれます!コスパ重視で自分のペースで勉強していきたい学生におすすめです!
1.カリキュラムの質 | 4.0 |
2.講師の質 | 4.0 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | ー |
5.学力アップ度 | 4.0 |
6.サポート体制 | 4.0 |
7.合格実績 | 4.0 |
8.評判・口コミ | 4.0 |
総合評価 | 4.14 |
河合塾Oneは大手河合塾が運営しているサービスで、15,000以上の動画や10000問以上の問題が使い放題!あなた専用の学習カリキュラムが魅力で、最先端AIのナビゲーションがあなた専用カリキュラムを作成し、学習効率をぐんぐんアップさせます。通常月額2,931円ところを月額1,100円オプションで合計4,031円で志望大学の現役大学生トレーナーをつけることが可能!サクキミ英語過去50社以上の塾・予備校調査の中でも最もコスパが高い塾でおすすめです!
1.カリキュラムの質 | 4.0 |
2.講師の質 | 3.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | ー |
5.学力アップ度 | 4.0 |
6.サポート体制 | 4.0 |
7.合格実績 | 3.5 |
8.評判・口コミ | 4.0 |
総合評価 | 4.0 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
大学受検の英語が難しい大学ランキングを作ってみたので良ければ参考に^_^↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
自分のレベルに合った英単語帳を選んで大学受験に合格しよう!
今回は大学受験・入試におすすめ英単語帳を紹介しました。英単語を制するものは大学受験英語を制します!
英単語は覚えただけ成績・偏差値に直結するので、自分に合った英単語帳を探して、大学合格を勝ち取ってください!英単語を覚えるだけ覚えられれば、難関大学受験・入試突破に着実に一歩ずつ近づいていきますよ!
※今回の記事と併せて以下の記事も読んでおくと参考になると思いますよ^_^↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
最後に本記事と関連性の高い記事をいくつか紹介しておきます↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^