こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
今回解説するのは、オリコンの顧客満足度ランキング「家庭教師部門」で2年連続で第1位を獲得している大手家庭教師サービスである学研の家庭教師です!
学研の家庭教師は、1983年に創業された老舗の家庭教師サービスです。家庭教師業界の中では、トライと並んで大手の双対をなす存在で、家庭教師を探すのであれば、学研をまず見てみるという方は多いのではないでしょうか。
ただ、サクキミ英語では最新の塾や家庭教師情報を発信するために、ネット調査をしているのですが、その中で学研の家庭教師に関する気になる口コミをちらほら発見・・・もし、学研の家庭教師を検討している方からしてみれば大切なわが子を預けるなら本当の評判はどうなのか知っておきたいですよね?
そこで本記事では、今まで約3年以上60社以上の塾や家庭教師を調査してきたサクキミ英語が、学研の家庭教師について、本当の評判はどうなのか、料金は他社と比較した時に高いのか低いのか、講師の質はどうか、などあなたが気になる評判について公平な立場で徹底評価していきたいと思います!
学研の家庭教師とはどんな家庭教師?
学研の家庭教師は1983年に創業された老舗の家庭教師サービスです。家庭教師業界がまだそれほど普及していなかった頃に誕生し、現在では生徒数が約48万人(学研グループ全体)、登録講師数12万人以上、指導実績10万人以上にも上り、対応エリアは全国21都道府県にまで拡大しています。
また、従来の対面形式だけでなく「学研の家庭教師オンライン」も開講しているため、対応エリア外の地域のご家庭や、コロナ禍で学習に遅れが出ていたり、通学・通塾による感染リスクが心配だったりするご家庭でも、安心して学習を進めることができます。
学研の家庭教師の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
入学金 | 24,200円 |
受講料金 | 【1時間あたりの料金】 まなび準備コース:4,180円〜 小学生コース:3,190円〜 中学生コース:3,520円〜 高校生コース:4,730円〜 プロ家庭教師コース:6,710円~ 不登校コース:5,710円~ 高卒認定コース:4,730円~ |
月額料金目安 | 小学生:12,760円/月4回~ 中学生:14,080円/月4回~ 高校生:18,920円/月4回~ プロ家庭教師コース:26,840円~ 不登校コース:22,840円~ 高卒認定コース:18,920円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、不登校生 |
講師 | プロ講師・難関大学生 |
派遣エリア | 21都道府県 |
オンライン | ○(全国) |
資料請求 | ○ |
無料体験 | ○ |
その他 | ー |
※金額は税込
学研の家庭教師の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 4.0 |
2.講師の質 | 4.0 |
3.料金の安さ | 4.5 |
4.アクセスの良さ | 4.5 |
5.学力アップ度 | 4.0 |
6.サポート体制 | 4.0 |
7.合格実績 | 4.5 |
8.評判・口コミ | 4.0 |
総合評価 | 4.19 |
学研の家庭教師の最大の特徴は顧客満足度2年連続No1でコスパ抜群!
学研の家庭教師の最大の特徴は何と言っても豊富な実績とコスパです!「学研の家庭教師は顧客満足度でトップだから、間違いない。料金も良心的でコスパもすごい」といった口コミ評判もあります。
2019年・2020年と、学研の家庭教師はオリコンの顧客満足度ランキング「家庭教師部門」で第1位を獲得しました。学研の家庭教師には良い口コミ評判がかなり多いです。そのうえ、良心的な価格設定をしているので、かなり顧客満足度が高くなっています。
「こんなに良い指導をしてくれているのに、お値段は安くて、家計にも優しい!」学研の家庭教師には、このような口コミ評判が多いです。こういった特徴をふまえ「学研の家庭教師を基準にすれば、より良い家庭教師選びができる」と考える人も。
- 業界トップの学研の家庭教師を基準すれば、他の家庭教師センターの良し悪しがわかってきた
- 学研の家庭教師と比較したから、悪い家庭教師センターに引っかからなくて済んだ
学研の家庭教師のオンライン対応について
また、学研の家庭教師のオンラインについても触れておきます!
学研の家庭教師はオンラインと対面授業のハイブリッド受講が可能
学研のオンライン授業はパソコンなどの端末とインターネット環境があれば、いつでも受けることができます。
その際、無料アプリのzoomの使用が推奨されています。「自宅に家庭教師が来ると何かと気をつかう」と感じている場合に便利です。授業内容は中学生・高校生の両方に対応しています。
オンラインに関しても対面式同様に体験授業があるので、検討している場合は1度受講してみると良いかもしれません。オンラインだけにこだわらず、対面式授業と組み合わせたハイブリッド受講としても利用可能です。それぞれのメリットを取り入れることができるので、より充実した学習に繋がります。
- パソコン・タブレット
- ヘッドセット・イヤホン
もし、オンラインで授業を受ける場合は上記2つを揃えておくことをおすすめします^_^
スマホでも受講することはできますが、できればタブレット以上の画面の大きさがある方が良いでしょう!
※上記2点についてまだ用意していない場合は、以下の記事を参考にしてみてください^_^↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ブログを始めるのにおすすめの2021年最新版パソコンと選び方5選を解説します。この記事では、ブログはスマホだけではできな…
オンラインの料金設定
料金は講師のレベルに応じて設定されています。
最もリーズナブルなのは有名大学の学生家庭教師で、1時間6,490円から利用できます。
- プロの家庭教師に依頼する場合は1時間8,800円以上
- 経験豊富なトッププロの家庭教師から1時間22,090円以上
学研の家庭教師の評判から分かったメリット【魅力】
では、前提知識を把握していただいたところで、さらに「学研の家庭教師」を深堀していきたいと思います!まずは、学研の家庭教師のメリットを紹介しましょう↓
- 学研の厳しい選考をクリアした採用率8%の講師陣
- 発達障害・不登校・高卒認定など多彩なコース設定
- 1人ひとりの目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム
- 教務センターが家庭と講師をサポート
- 生徒と講師の相性を重視
- 全国21都道府県に派遣可能
- 学研が母体なので教育・受験に関する情報が豊富
メリット1:学研の厳しい選考をクリアした採用率8%の講師陣
学研の家庭教師は、講師の「質」にこだわっているのが特徴です。大学との連携や、教える仕事に特化した求人サイトの自社運営など、学研独自の方法により毎年多くの講師が学研に登録しています。
その中から「家庭教師向き」と判断され、個別の適性検査・面談をクリアした講師が指導に当たります。講師の採用率は約8%!学研の厳しい選考を突破した優秀な講師陣の中から、生徒の相性に合う講師を選ぶことができます。
メリット2:発達障害・不登校・高卒認定など多彩なコース設定
学研の家庭教師では生徒の様々なニーズに対応すべく、目的や環境に合わせた多数のコースを用意しているのも特徴のひとつです。
小中高生に向けた学校補習や受験対策に加え、下記のような生徒への対応なども行い、幅広いターゲット層に教育を提供しています。
- 幼児教育
- 高卒認定試験対策
- 不登校
その他にも、
- 1人の講師が兄弟姉妹を同時に指導する「兄弟・姉妹同時コース」
- 講師の指導実績や学歴などを指定できる「セレクトコース」
など、多彩なニーズにお応えしたコースを取り揃えています。
メリット3:1人ひとりの目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム
学研グループは、家庭教師をはじめ、進学塾や補習塾の運営などで約48万人の生徒数を誇ります。その膨大なデータから教育研究を行い、最新の研究結果を家庭教師事業にも展開し、生徒1人ひとりの目標達成を目指します。
受験生には志望校合格に直結した指導、補習目的の生徒には定期テスト範囲にフォーカスした指導など、目標に向かって無駄なく突き進めるようカリキュラムを最適化しています。
メリット4:教務センターが家庭と講師をサポート
学研の家庭教師では「教務センター」を設置し、専任のスタッフが学習面や塾・習い事選び、進路についての相談などを承っています。
教務センターが取り扱うのは、ご家庭の悩みだけではありません。学研の家庭教師に在籍する講師に向けても、指導に関する悩みや授業の進め方などについて親身になって対応しています。指導開始後には進捗の確認、指導計画の改善なども行い、指導を講師任せではなく会社全体で管理する体制を整えています。
また定期的に、教務センター社員による個別面談や家庭訪問も実施し、ご家庭の不安解消に努めてくれます。
メリット5:生徒と講師の相性を重視
学研の家庭教師では、生徒と講師の相性も重視しています。授業の楽しさや学力の向上に、相性が大きく影響を及ぼすからです。
家庭教師選びにおいて、講師との相性が合うかが一番心配だという声も多いです。そこで教務センターが、生徒と講師のデータやご家庭の要望などを考慮し、条件に合致した講師を紹介してくれます。
この取り組みにより、生徒の夢を全力で応援できる講師と、講師を信頼して目標に向かって頑張れる生徒とのマッチングを可能にするのです。
メリット6:全国21都道府県に派遣可能
学研の家庭教師は全国に支社があり、どこに住んでいても先生を紹介してもらいやすいです↓
エリア | 都道府県 |
---|---|
関東 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬 |
東海 | 山梨・愛知・岐阜・静岡・三重 |
関西 | 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀 |
北海道・東北 | 北海道 |
中国・四国 | 広島・岡山 |
九州 | 福岡・熊本 |
※2022年2月時点
学研は全国にサービスを展開していることで、全国の教育情報もいち早くキャッチしています。そのため地域に合わせた指導ができ、大手ながらきめ細かいサポートにつながっています。
そして、上記のエリア外の方はオンラインで受講することが可能ですよ^_^
メリット7:学研が母体なので教育・受験に関する情報が豊富
学研は家庭教師だけでなく、さまざまな教育サービスを提供する企業。教材・個別教室・サポート校など、本当に幅広く事業を展開しています。それぞれの教育サービスは別のグループ会社で運営されていますが、学研の中で情報は共有されているはず。
学研の家庭教師はメールや電話で相談もできますが、進路や勉強方法についての詳しい情報も提供してもらえます。学研は「情報の質」という面で、ほかの家庭教師センターよりもかなり優れているといえます。
学研の家庭教師の評判から分かったデメリット【注意点】
メリットがあれば、デメリットもあります!
本章では『学研の家庭教師』のデメリットを紹介しておきます↓
- 指導料が高い
- 講師が微妙という一部口コミも
デメリット1:指導料が高い
学研の家庭教師は大手だからか、中小の家庭教師と比較すると料金が高くなっています!
学研の家庭教師 | 家庭教師のファースト | インターネット家庭教師Netty | |
---|---|---|---|
入学金 | 24,200円 | 0円 | 0円 |
授業料 | 18,920円 | 11,220円 | 8,800円 |
※金額は税込
※高校1年の料金、月4回/60分受講した時の金額で比較
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
デメリット2:講師の評判が微妙という一部口コミも
「学研の家庭教師、講師の質が良いって聞いたけど、微妙だな…」という一部口コミも発見しました!
上記の声は、正直必ず出てきてしまう口コミです。私が判断するに、学研の家庭教師の講師は最高ランクの講師が在籍していると思いますが、心配な方は、無料体験授業は受けておくべきです。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
学研の家庭教師の学習コース一覧
学研の家庭教師の学習コースを紹介します!
- 幼児コース
- 小学生コース
- 中学受験コース
- 中学生のコース
- 高校生のコース
- プロ家庭教師コース
- 不登校コース
- 高卒認定コース
1.幼児コース
- まなびコース
- まなび準備コース
- 小学校受験コース
幼児コースでは、通っている幼児教室の特徴や受験校に合わせて指導します。
受験情報も豊富であり、最善を尽くして合格へのサポートをします。保護者への報告も密に行っており、安心して指導を任せられます。
2.小学生コース
- 小学1・2年コース
- 小学3~6年コース
- 国私立小学校補習コース
- 中学受験コース
小学生コースでは中学校進学に備えて基礎学力を身に付け、勉強の苦手分野を作らないようにします。
小学生コースのうちの「国私立小学校補習コース」では、附属小学校の内部進学に備えて、通学している小学校のカリキュラムに沿った指導が行われます。
3.中学受験コース
中学受験コースでは以下の学習プランを用意しています。
- 一人ひとりのお子さんに合った受験指導を行う「中学受験オーダーメイドプラン」
- 通っている塾での成績アップを目指す「塾対策プラン」
- 苦手単元に絞った集中指導を行う「短期集中! 苦手単元克服プラン」
- 「国立・公立中高一貫校の適性検査対策」
学研の家庭教師でのきめ細やかな指導のもと、多くのお子さんが実力を伸ばしています。
4.中学生のコース
- 公立中学生・高校受験生コース
- 国私公立中高一貫コース
中学生コースには「公立中学生・高校受験生コース」と「国私公立中高一貫コース」があります。
「公立中学生・高校受験生コース」では、公立中学校に通う生徒のために学習をサポートする様々なプランを用意しています。「国私公立中高一貫コース」では、それぞれの学校のカリキュラムや学習進度に合わせた指導を行ってくれます。
5.高校生のコース
- 高校1年生コース
- 高校2年生コース
- 高校3年生コース
高校生コースには高校1年生から高校3年生までの学年別のコースがあります。学年ごとの節目を意識したコースにより、高校生の学習をしっかりとサポートします。
6.プロ家庭教師コース
プロ家庭教師コースは受験や進学を控えたお子さんにおすすめです。
豊富な指導実績のあるプロ家庭教師が、お子さんを目標達成に導きます。小学受験、中学受験、高校受験、大学受験、内部進学など、プロ家庭教師に自分に合った指導を行ってもらうことが出来ます。
7.不登校コース
不登校コースでは好きな時間・好きな場所で指導を受けられます。信頼できる友達のような家庭教師から勉強を教えてもらうことで、お子さんは安心して時間を過ごすことができ、親御さんも安心して指導を任せられます。
8.高卒認定コース
高卒認定コースでは、高卒認定試験合格を全力でサポートしています。生徒ひとりひとりに合わせた「合格までの計画」をしっかりと作成して指導します。
- 学研の家庭教師には年齢に合わせた様々なコースがある
- 不登校コースや高卒認定コースもある
- 使いたい教材で指導を受けられる
学研の家庭教師の料金/費用
続いて、上記で紹介したコースの料金・費用について見ていきます!
学研の家庭教師の入会金/年会費
費目 | 料金 |
---|---|
入会金 | 24,200円 |
年会費 | 2,970円/月 |
交通費 | 実費 |
※高額な教材のセット販売はありません。
学研の家庭教師の授業料【月謝】
学研の家庭教師はお子さんの成長や学力に合わせた多くの学習コースを用意しており、コースごとに料金が異なっています↓
学研の家庭教師の授業料(税込) | ||
---|---|---|
幼児コース | まなびコース | 4,400円〜 |
まなび準備コース | 4,180円〜 | |
小学校受験コース | 9,900円〜 | |
小学生コース | 小学1、2年生コース | 3,190円〜 |
小学3~6年生コース | 3,300円〜 | |
国私立小学校補習コース | 3,960円〜 | |
中学受験コース | 4,290円~ | |
中学生コース | 公立中学生・高校受験生コース | 3,520円〜 |
国私公立中高一貫コース | 4,510円〜 | |
高校生コース | 高校1年生コース | 4,730円〜 |
高校2年生コース | 4,840円〜 | |
高校3年生コース | 5,500円〜 | |
プロ家庭教師コース | 6,710円~ | |
不登校コース | 5,710円~ | |
高卒認定コース | 4,730円~ |
料金は1時間当たりの価格です。
幼児は1時間約4,000円~、小学生は約3,000円~、中学生は約3,500円~、高校生は約5,000円から受講が可能です。プロ家庭教師に指導をしてもらうコースや、受験対策を行うコースは価格が高くなっています。
兄弟姉妹は2人目が約80%オフになる割引などもありますので、詳しくはお問い合わせしてみてください。
学研の家庭教師の教材/テキスト・カリキュラムの評判は?
幼児コースなどでお子さんが楽しんで勉強できるよう工夫された学研オリジナル教材を使用することがありますが、学習指導と高額教材のセット販売は行っていません。
学研の家庭教師ではお子さんが持っている教科書で指導を受けられます。
学研の家庭教師の合格実績
学研の家庭教師の合格実績を紹介します↓
中学受験の合格実績
中学受験の合格実績 | |
---|---|
筑波大附属中学校 | 学芸大附属中学校 |
慶應大附属中学校 | 早稲田大附属中学校 |
麻布中学校 | 女子学院中学校 |
桜蔭中学校 | 渋谷幕張中学校 |
浅野中学校 | 開智中学校 |
※他にも多数の合格実績があります。
上記は学研の家庭教師の首都圏エリアの中学受験合格実績から一部抜粋しましたが、東海エリアや関西エリアにも多くの合格実績があります。
国立中学校や私立中学校だけでなく、公立中高一貫校にもたくさんの生徒が合格しています。
高校受験の合格実績
高校受験の合格実績 | |
---|---|
武蔵高等学校 | 立川高等学校 |
湘南高等学校 | 小田原高等学校 |
川越高等学校 | 所沢北高等学校 |
早稲田大附属高等学校 | 慶應義塾大附属高等学校 |
明大明治高等学校 | 青山学院大附属高等学校 |
※他にも多数の合格実績があります。
高校受験の合格実績では、難関公立高校や難関私立高校への合格がありました。
関西エリアでも、北野高等学校・清風高等学校・四条畷高等学校など難易度の高い高校への合格実績を誇っています。
大学受験の合格実績
大学受験の合格実績 | |
---|---|
京都大学 | 一橋大学 |
お茶の水女子大学 | 埼玉大学 |
大阪大学 | 名古屋大学 |
早稲田大学 | 東京理科大学 |
学習院大学 | 明治大学 |
※他にも多数の合格実績があります。
学研の家庭教師の大学受験の合格実績でも、関東から関西までたくさんの大学への合格実績があります。
家庭教師が生徒に寄り添い学習をサポートすることで、難関大学合格に導いているようです。
学研の家庭教師の本当の評判は?【ネットやSNSの口コミを徹底レビュー】
それでは、今までの内容を踏まえて、皆さんが1番気になるであろう『学研の家庭教師』の世間での評判・口コミについて紹介したいと思います。
ネット・ブログ上の良い評判・口コミ
- 良い評判・口コミ1
講師が良質・層が厚い / 評価 5.0
子どもとの仲を積極的に深めようとしてくれる先生なので、とてもありがたい。
指導日じゃない日にも、「お子さんに合いそうなテキストを見つけました!」と連絡してきてくれます。
おかげ様で子どもは先生を大好きになり、勉強面にも良い影響が出ています。
学研の家庭教師を使って、本当に良かったです。良い評判・口コミ2学びを楽しませてくれる / 評価 5.0
長い文章を読むことが苦手で、すぐ諦めてしまう癖がありました。
ですが、学研の家庭教師で丁寧に教えてもらうと、コツをつかんだのか着実に点数が取れるように。
少しの成長であっても、しっかりと褒めてくれる先生なので、子どもも喜んでいます。
尊敬している先生に教えてもらって、学ぶことが楽しくなった様子。
さすがプロ家庭教師です。良い評判・口コミ3しっかりとした個別学習プランの立案・豊富な情報力 / 評価 4.5
先生がしっかりとした学習プランを作ってくださったので、第一志望に合格できました。
カリキュラムの内容が明確なので、うちの子が今どの位置にいるのかイメージしやすかったです。
サポートセンターの方も全体の進み具合を気にかけてくださったので、安心してお任せできました。良い評判・口コミ4親身になって相談にのってくれる / 評価 4.5
一人目の先生とは相性が合わなかったのですが、サポートセンターに相談したら、すぐに変更してくれました。
わからなかった時にすぐ聞ける雰囲気づくりをしてくださるの先生なで、子どもも質問しやすいようです。
学習塾では理解できなかった単元を、わかりやすく解説してくださり、苦手を克服できました。良い評判・口コミ5講師のマッチングレベルが高い / 評価 4.0
子どもが、「この先生に教えてもらいたい」と言ったため、学研の家庭教師に決めました。
良い先生を紹介してくださって、とても嬉しく思っています。
料金は塾よりも高いですが、個別指導で丁寧に教えてもらえるので妥当な金額かと。
入会時には丁寧な説明をしてくださった点も良かったです。
ただ、資料に書いてあったLINEによるサポート対応の対象が中学生までとのことで残念…。
オンライン自習室の利用も可能とのことですが、子どもが学校でいない16時~18時(週1回)なので、こちらも使えず残念です。良い評判・口コミ6コースが豊富で細かいニーズに応えてくれる / 評価 5.0
学研の家庭教師は幼児コースから受講できるのが嬉しい。
不登校コースやプロ家庭教師コース、高卒認定コースなど、たくさんの選択肢があるので、対応力がすごい。
これだけの指導実績とノウハウを持った学研の家庭教師なら、安心してお願いできる。
- 講師が良質・層が厚い
- 学びを楽しませてくれる
- しっかりとした個別学習プランの立案・豊富な情報力
- 親身になって相談にのってくれる
- 講師のマッチングレベルが高い
- コースが豊富で細かいニーズに応えてくれる
これらの口コミを見ると、さすが大手と言わんばかりの総合的にレベルが高いと言わざるおえません!
全ての子どもが絶対に成績が上がると保証されているものではありませんが、この口コミを見る限り、ほとんどの子どもが家庭教師とともに二人三脚で勉強に取り組み、成績を上げていったようです。
ネット・ブログ上の悪い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ1
指導料が高い / 評価 3.0
学研の家庭教師の評判ってどうですか?
この間、学研の家庭教師に電話をして、家庭教師の無料体験をしました。
自分的には好印象だったんですが、入会金23000円ぐらいで、他にもいろいろと最初は費用がかかるみたいです。
来年は受験ですし、不登校なので家庭教師をやりたいと自分から言い出した訳なのですが、うちは母子家庭で余裕があるわけではないので、あまり親には迷惑をかけたくないのです。
やるかやらないか未だ悩んでいますが、お金のこともあるので、実際に頼んでいる方や詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。悪い評判・口コミ2講師が微妙 / 評価 3.0
学研の家庭教師にお願いしたのですが、毎回の授業でどんなことをしてくれているのか、よくわかりません。
第一志望の立命館守山中学校に受かるかどうかわからないので、不安です。
講師に連絡をしてもなかなか折り返し連絡が来ないし、土日や日中も教えてもらえない…。
やっぱり無料体験授業を受けるべきだったかも。悪い評判・口コミ3わいせつ事件が心配 / 評価 2.5
学研の家庭教師って、前にわいせつ事件があったから心配だな…。
- 指導料が高い
- 講師が微妙
- わいせつ事件が心配
学研の家庭教師の、とある講師は2018年5月に教え子にわいせつ行為をしたとして裁判を起こされています。このような事件があったため、学研の家庭教師を使うことに抵抗を感じる方もいます。
その一方で2019年には、オリコンの家庭教師部門で顧客満足度No1を達成した学研の家庭教師。これらをふまえ、問題があったのはごく一部(1人)の家庭教師のみと推察されます。わいせつ事件の後に顧客満足度No1を獲得している点から、ピンチをチャンスに変え、盤石の体制を整えたといえるでしょう。学研の家庭教師を使う場合、わいせつ事件のことも知っておかないといけません。
基本的に悪い評判はこのくらいですかね。後は「料金や費用が高い」、また一部で「講師が微妙」という口コミもありました。ただ、基本的には上記の口コミ以外で悪い口コミを見つけることはできず、ほぼ良い口コミで占められていたことをみると、かなり評判が良い家庭教師ですね^_^
学研の家庭教師に関するよくある質問【Q&A】
では、最後に学研の家庭教師に関するよくある質問について解説します!
1.先生に、お菓子やお茶を出した方がいい?
学研の家庭教師には、お菓子やお茶などの気遣いは不要です。毎回お菓子などを出すと、出費がふくらんでしまうので、気にしなくても大丈夫です。
ただ「とても暑い日や寒い日など、授業効率をアップするための差し入れは効果的だった」との口コミ評判もありました。状況に合わせて、適当な具合を見極めると良いでしょう。
2.体調不良などで休んじゃったら、どうなるの?
学研の家庭教師で教えてもらう日に急遽休んだ場合には、振替授業をしてもらえます。別料金が発生することもなく、柔軟に対応してもらえるので、ご安心ください。
3.教材費も払わなきゃいけない?
学研の家庭教師は、教材費不要です。手持ちの教科書や参考書、学習塾の教材などを使って指導してくれます。
使える教材がなくなった場合には、気軽に担当講師やサポートセンターに相談すると良いですよ。お子さんの学習レベルにあわせて、最適な参考書などを紹介してくれます。学研は出版事業も担ってるので、豊富な実績・経験から良書を提案してくれますよ。
4.アルバイトの家庭教師は適当な指導をするんじゃないの?
学研の家庭教師は、サポートセンターがしっかりとアルバイト講師の管理をしているので、適切に指導してくれます。担当講師を紹介してくれた後も、月次レポートの提出を義務付け、定期的ミーティングも実施しています。
事前に適性検査のYGPIを実施している点も特徴的。最初から最後まで、しっかりとサポートしてくれるので、指導などで不満がある場合にはサポートセンター(教務部)に連絡しましょう。適正検査「YGPI」とは日本心理テスト研究所株式会社が行う「YG性格検査」のことです。質問項目に「はい・いいえ・わからない」で答えると、対象者の性格を診断できる点から、人間性を見る際などに使われています。<
5.勉強部屋がないと利用できない?
学研の家庭教師は、勉強部屋がなくても利用できます。リビングなどのスペースで指導してもらえるので、気にする必要はありません。近隣の公共施設や、担当講師の自宅で教えてもらうことも可能。気になることがある場合には、サポートセンターに相談してみましょう。
6.受験対策は学研の家庭教師だけで大丈夫?
学研の家庭教師だけで受験をクリアするご家庭もあります。模擬テストの案内や各単元の理解度チェック、受験会場やテストへの慣れなど、総合的にバックアップしてくれるので、学研の家庭教師だけでも受験を乗り越えられたとの声も。
夏期講習・冬期講習などに関する受講の提案も。学研の家庭教師をうまく使うほど、受験の成功率はアップします。学研の家庭教師は顧客満足度No1で、相談のしやすさも抜群。「色んな相談にのってもらえる、コスパの良い家庭教師を使いたいな」そんな方には、学研の家庭教師がおすすめです。
おまけ:学研の家庭教師以外におすすめの家庭教師・塾は?
最後におまけです!学研の家庭教師は大手の家庭教師ですが、中小でもおすすめの家庭教師はたくさんあります!
大手の家庭教師だどうしても費用が高くなってしまうので、費用を抑えたいという方は、ぜひ中小の家庭教師を検討してみてください^_^
オンラインプロ教師のメガスタはオンライン家庭教師界で顧客満足度三冠を獲得した日本最大級の実績があるオンライン家庭教師サービス!もちろん対面でも可能です!メガスタは他社からも引き抜きを行っているため講師の質が異常に高く、3段階にランク付けされており、トップ3%の講師はプロ講師とされています!メガスタはサクキミ英語の過去60社以上の塾・予備校調査の中で総合同率NO.1!に輝いた塾であり、講師の質で言えばNO.1!のおすすめできる塾です!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.5 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 5.0 |
7.合格実績 | 4.5 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.75 |
家庭教師ファーストは創業20年以上の老舗で、幼児~社会人まで11個の豊富なコースが特徴のメガ家庭教師です!全国47都道府県に派遣可能、オンラインにも対応!また、採用率20%以下の講師は非常に質が高く8万人が登録しているため、あなたに合う講師がきっと見つかるはずです!「家庭教師ファースト」はサクキミ英語の過去60社以上の塾や家庭教師調査の中でも同率1位の点数をたたき出しているおすすめの家庭教師です!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学力アップ度 | 4.5 |
6.サポート体制 | 4.5 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 4.5 |
総合評価 | 4.75 |
まとめ:学研の家庭教師は資料請求から始めよう!
今回は、オリコンの顧客満足度ランキング「家庭教師部門」で2年連続で第1位を獲得している大手家庭教師サービス学研の家庭教師について紹介しました↓
- 全国21都道府県に対応
- オリコンの顧客満足度ランキング「家庭教師部門」で2年連続で第1位を獲得
- 総合評価 4.19→高評価
- 合格率8%の厳しい選考をクリアした講師陣
- 多彩なコースがある
- 教務センターが家庭と講師をサポート
最後に本記事と関連性の高い記事をいくつか紹介しておきます↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^