- 1 はじめに
- 2 EF English live(EFイングリッシュライブ)とは【初心者用に解説】
- 3 EF English live(EFイングリッシュライブ)の料金プランとコース
- 4 EF English live(EFイングリッシュライブ)のメリット・特徴
- 4.1 メリット・特徴1:料金体制がシンプル
- 4.2 メリット・特徴2:プライベートレッスン&グループレッスンの両方が受けられる
- 4.3 メリット・特徴3:レッスンは24時間いつでも可能
- 4.4 メリット・特徴4:世界中の勉強仲間とつながれるコミニティー機能「FRIENDS」
- 4.5 メリット・特徴5:学習ツール&アプリが充実
- 4.6 メリット・特徴6:7日間の無料体験レッスンが受けられる
- 4.7 メリット・特徴7:45分とレッスン時間がロング
- 4.8 メリット・特徴8:予約なしで受けられるグループレッスン
- 4.9 メリット・特徴9:グループレッスンは世界中の約120カ国から参加
- 4.10 メリット・特徴10:講師は全てネイティブ
- 5 EF English live(EFイングリッシュライブ)のデメリット
- 6 EF English live(EFイングリッシュライブ)の評判・口コミ
- 7 EF English live(EFイングリッシュライブ)がおすすめな人
- 8 EF English live(EFイングリッシュライブ)の講師
- 9 EF English live(EFイングリッシュライブ)の教材・テキスト
- 10 EF English live(EFイングリッシュライブ)と人気オンライン英会話を徹底比較
- 11 EF English live(EFイングリッシュライブ)の無料体験がおすすめ
- 12 まとめ
はじめに
今回は、スウェーデンに本拠を置く『世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービス』、『EF English live(EFイングリッシュライブ)』について徹底解説していきます!
もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえるとより分かりやすいと思います↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんは、『オンライン英会話』をご存じですか? 最近のグローバル化に伴い、英語は国際社会で活躍するキーポイントになっています! 英語ができれば、[…]
オンライン英会話にはメリットとデメリットがある皆さんは『オンライン英会話』をご存じでしょうか? 最近、巷では、どんな時でも、どんな場所でも英会話を勉強できる『オンライン英会話』に注目が集まっています!&[…]
はじめに【オンライン英会話には正しい選び方があります】皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者[…]
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
- EF English live(EFイングリッシュライブ)について知りたい
- EF English live(EFイングリッシュライブ)の世間からの評判・口コミを知りたい
- EF English live(EFイングリッシュライブ)の特徴・メリット・デメリットを知りたい
- EF English live(EFイングリッシュライブ)はどんな人におすすめか知りたい
- EF English live(EFイングリッシュライブ)の教材や講師について知りたい
EF English live(EFイングリッシュライブ)とは【初心者用に解説】
『EF English live(EFイングリッシュライブ)』は、スウェーデンに本拠を置く世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービスです。
英国ケンブリッジ大学との共同開発による高品質プログラムは世界2,000万人以上の個人、1,500社以上の企業に導入されており、16段階のレベル分けにより、
- リスニング
- ライティング
- スピーキング
- リーディング
の4技能全てを効率的に習得可能です。
また、2,000人以上在籍する講師はネイティブ講師で全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者というプロフェッショナルで、常に高品質なレッスンが受けられます。
24時間レッスン可能でグループレッスン、マンツーマン両方の授業があり、オンライン教材も使い放題という至れり尽せりのサービスで、受講生満足度も98%と非常に高く、グローバルビジネスの現場で通用する英語力を身につけたい方に大変おすすめのサービスです。
EF English live(EFイングリッシュライブ)の概要
EF English live(EFイングリッシュライブ)のまずは概要を紹介します!
プランと料金 | 無料体験レッスン | 7日間無料(マンツーマンレッスン1回とグループレッスンが3回受講可能) |
プラン別料金 | ●LTA Plusプラン:月額8,100円(税別) ・マンツーマン(プライベート)レッスン (月8回)(20分) ・グループレッスン (月30回)(45分) ・ネイティブによる英作文添削サービス ・使い放題のオンライン教材 ・TOEIC、TOEFLなどの試験対策コース ・ビジネス英会話や職業別英語コース ・学習状況と進捗レポート ・英語レベル診断テスト ・自己学習用のコンテンツ ※上記全てが受講可能(オールインワン)。 | |
教材費用 | 無料 | |
最小レッスン単価 | 134円 ※25分あたり | |
授業について | 授業時間単位 | 20~45分 |
対応時間帯 | 24時間 | |
利用ツール | EF English live(EFイングリッシュライブ)独自システム | |
レッスン形式 | グループレッスン・マンツーマン | |
講師について | 講師の国籍 | ネイティブ |
講師の勤務環境 | オフィス | |
講師の人数 | 2,000名 | |
教材について | 16段階のレベルで分かれているオンライン教材(無料) | |
サポート | メール、電話 | |
レッスン内容 | ・日常英会話 ・旅行会話 ・TOEIC/TOEFL試験対策用 ・ビジネス英会話 ・職業別英会話 |
EF English live(EFイングリッシュライブ)の料金プランとコース
EF English live(EFイングリッシュライブ)の料金プランは以下の通りです↓
レッスンに含まれるもの | マンツーマンレッスン付きで 効率よく学べるお得なプラン LTA PLUS プラン 1週間無料体験 ![]() |
24時間いつでもアクセス | |
進捗状況の確認 | |
ネイティブによる英作文添削機能 | |
スマホアプリ機能 | |
16段階のレベルに対応したオンライン教材 | |
TOEIC®/TOEFL®試験対策コース | |
グループレッスン | 30回/月 |
マンツーマンレッスン | 8 回/月 |
ビジネス英語 | |
目的別英語 | |
レッスンテーマのカスタマイズ | |
コース料金 | 8,100円 (税込み8,910円) |
しかもネイティブ講師!
さすが、世界最大級のオンライン英会話ですよね♪
EF English live(EFイングリッシュライブ)のメリット・特徴
ここまで、EF English live(EFイングリッシュライブ)の概要と料金プランについて理解いただけましたでしょうか?
では、恐らく皆さんが1番気になるであろう、EF English live(EFイングリッシュライブ)の魅力、メリット、特徴について紹介していきます!
まず、結論から言うと以下の通りです↓
- メリット・特徴1:料金体制がシンプル
- メリット・特徴2:プライベートレッスン&グループレッスンの両方が受けられる
- メリット・特徴3:レッスンは24時間いつでも可能
- メリット・特徴4:世界中の勉強仲間とつながれるコミニティー機能「FRIENDS」
- メリット・特徴5:学習ツール&アプリが充実
- メリット・特徴6:7日間の無料体験レッスンが受けられる
- メリット・特徴7:45分とレッスン時間がロング
- メリット・特徴8:予約なしで受けられるグループレッスン
- メリット・特徴9:グループレッスンは世界中の約120カ国から参加
- メリット・特徴10:講師は全てネイティブ
1つずつ解説していきます!
メリット・特徴1:料金体制がシンプル
まずは、料金体制がシンプルです!
前述もしましたが、料金はすべて含まれて8,100円ととってもシンプルです。
TOEIC対策やビジネス英語などもありますが、使用するからと言って追加で料金はかかりません。
8,100円ですべて含まれています。
メリット・特徴2:プライベートレッスン&グループレッスンの両方が受けられる
なんと言っても、EF最大の特徴はレッスンの回数が他校に比べて「圧倒的な量」をほこっている点でしょう。
EF English Liveのレッスン1ヶ月分の回数↓
- プライベートレッスン(マンツーマン)が20分×月8回
- グループレッスンが45分×月30回
2種類のレッスンをうまく活用して、英語に触れる時間を意図的にマネージメントできる点がEF English Liveならではの魅力でしょう。
しかしその分、「自分自身」のスケジュール管理や継続する上でのモチベーション維持のメンテナンスがとても重要な課題ともいえます。
メリット・特徴3:レッスンは24時間いつでも可能
この業界では、もはや標準化されつつある24時間制ではありますが、
EF English Liveも同じく365日24時間稼働しています。
常に世界中のどこかでレッスンが行われていて、日本と時差があっても問題はありません。
メリット・特徴4:世界中の勉強仲間とつながれるコミニティー機能「FRIENDS」
EF English Liveには「FRIENDS」と言う、オンラインコミニティーがあります。
簡単に説明すると、
EF English Live内のFacebookのようなもので、オンライン上で生徒同士が友達になれる機能です。
個人間でチャットやメールを通じて、気軽にコミニケーションが取れる、SNS機能が付いているんです。
メリット・特徴5:学習ツール&アプリが充実
- プライベートレッスン
- グループレッスン
以外にも個人で勉強を進められる「学習ツール」や「アプリ」が豊富に用意されているのも特徴です!
学習ツール一覧
- 毎日英語レッスン(動画)
- EF BLOG(学習のヒント)
- フラッシュカード(単語練習)
- 文法ガイト(文法用語リスト)
- 文法ラボ(文法要点の復習)
- ライブストーリー(リーディング)
- 発音ラボ(発音練習)
- 翻訳ツール(翻訳に使えるツール)
- 判定テスト(20分の英語力判定テスト)
アプリ一覧
- EF Classroom(プライベートレッスンに特化したアプリ)
- EF English Live スマートフォン向けのアプリ
- English Bite(学習アプリ)
- EF Mentor: Words(単語検索アプリ)
- EF Mentor:Sounds(発音学習アプリ)
と、説明されてもイマイチ「ピン」とこないでしょう…
無料体験レッスンに登録すると、一週間限定で、これらの全てを「閲覧」「体験」できるようになるので是非チェックしてみてください。
メリット・特徴6:7日間の無料体験レッスンが受けられる
EF English Liveでは7日間限定で無料体験レッスンが受けられます。
無料体験レッスンでは、
- プライベートレッスン1回
- グループレッスン3回
- 全ての教材にアクセスできる権限を1週間限定で与えられる
が体験できます。
無料体験レッスンを受けるにあたっては、
- Eメールアドレス
- クレジットカード
が、必要となります。
無料登録を済ますと「本会員」と同じようにマイページへアクセスできるようになります!
メリット・特徴7:45分とレッスン時間がロング
オンライン英会話は25分が主流ですが、25分のレッスンは意外と慌ただしく過ぎていきます。
レッスン時間が45分あるため、落ち着いてレッスンを受けることができますし、充実した内容のレッスンを受けることができます。
受けてみると分かりますが、45分はそれほど長く感じることもなく、集中力が途切れることもありません。
講師はレッスン中に説明も交えて行いますので、グループレッスンでもプライベートレッスンでもずっと話していないといけないということはありません。
メリット・特徴8:予約なしで受けられるグループレッスン
プライベートレッスンには予約が必要ですが、グループレッスンには必要ありません。
予約なしで好きな時に参加できるのがグループレッスンの魅力です!
24時間稼働中で、毎時00分または30分からスタートされます。
メリット・特徴9:グループレッスンは世界中の約120カ国から参加
最大6人までの少人数制で多国籍の生徒と共に学ぶ環境は、海外で語学学校に通っているような状況を想起させてくれます。
日本人のみのクラスで偏るよりも、多国籍のメンバーで学習する方が、断然モチベーション維持につなげられます!
メリット・特徴10:講師は全てネイティブ
EF English live(EFイングリッシュライブ)のメリットと言えば、最後忘れてはいけないのが講師が全員ネイティブということです!
多くのオンライン英会話スクールはコスト削減のために非ネイティブ講師を取り入れているのが実情です。
EF English Liveは低コストでネイティブ講師と毎日レッスンが受けられる数少ないオンライン英会話スクールと言えるでしょう。
EF English live(EFイングリッシュライブ)のデメリット
続いて、EF English live(EFイングリッシュライブ)のデメリットを紹介したいと思います!
世の中のレビューではメリットしか紹介しないレビューも多いですが、意外にオンライン英会話選定で大事なのがデメリットの方です!
最初に結論から言うと、以下の通りです↓
- デメリット1:グループレッスンは自分の顔を写せない
- デメリット2:グループレッスンの講師を選べない
- デメリット3:グループレッスンは長め
- デメリット4:レッスンの充実度は一緒に受ける生徒次第
- デメリット5:テキストを見ての予習ができない
デメリット1:グループレッスンは自分の顔を写せない
グループレッスンでは生徒はカメラを使えません。
講師もカメラを使う義務はないので、「映像を配信する」or「しない」は講師次第です。
しかし、EF English live(EFイングリッシュライブ)に問い合わせたところ、講師の大半が顔を映してレッスンを行っている主流となっているそうです。
デメリット2:グループレッスンの講師を選べない
グループレッスンでは講師を選べません。
世界中のどこかで行われているグループレッスンへランダムに参加する流れとなります。
結果、レッスンの途中でも「気分のままに離脱してしまう生徒」が一部いるのが集中の妨げになりうる可能性があります。
デメリット3:グループレッスンは長め
他のオンライン英会話が平均25分の中、EF English live(EFイングリッシュライブ)は45分と少し長めです!
グループレッスンの長さは長所であり、短所でもあります。1度のレッスンが45分と長めだと、まとまった時間が必要になるからです。
EF English live(EFイングリッシュライブ)の生徒は、仕事の後にレッスンを受ける「社会人層」も多く在籍しています。
デメリット4:レッスンの充実度は一緒に受ける生徒次第
同じレベルの生徒が参加しての授業とはいえ、生徒によってレベルに細かい差があります。
他の生徒の回答など、勉強になる面もありますが、回線が悪い生徒がなかなか解答を言えず止まってしまう場合など、時間がとてももったいなく感じますし、早口の講師に当たると、何人もの生徒が内容を理解できていない時などは他の生徒が理解できるまで、待つ必要があることもあります。
デメリット5:テキストを見ての予習ができない
レッスンに入るまでに分かっていることはその日のお題のみです。
「褒める」「就職」などお題は入室前でもわかるのですが、テキストはどこにも掲載されていません。
実際のレッスンが始まってからはじめてテキストを見るのでレッスンはぶっつけ本番です。
講師が説明をしながらレッスンを進めていきますが、例えば、褒めるなら、どのような場面で人を褒める機会があるかなど質問をしてきます。
事前に分かっていたらある程度質問の答えも頭の中に用意しておくのですが、それができないので戸惑う時もあります。
EF English live(EFイングリッシュライブ)の評判・口コミ
EF English live(EFイングリッシュライブ)の特徴や概要、料金プランについて理解できましたでしょうか?
それでは、皆さんが1番気になるであろう、EF English live(EFイングリッシュライブ)の世間での評判・口コミについて紹介したいと思います。
良い評判・口コミ
女性 / 30代前半 ・レッスン内容
講師とのレッスンは、毎回決まったテーマがあり、自分が受講したいテーマを自由に参加できます。
その他教材もオンラインで、発音が学べる発音ラボ、レッスン中に分からない語彙がでてきたら、その語彙をクリックすれば翻訳してくれるトランスレーターなども充実しています。
また、TOEICやTOFFLテストの対策教材もあり、模擬試験も受けられテスト前には重宝します。
男性 / 20代後半・教材
分かりやすいし携帯でも使えたから勉強しやすかった。
判定テストや学習状況も見れるので、自分がどのレベルなのか?次はどういう風なレベルになるのか?どんだけ進んだか?等、随時確認できるので1人でも進みやすい。
でも進んでなかったらその分きちんと、まだできてないみたいなのも分かる。
日常会話だけど、ビジネスで必要になったから先に少しビジネスに進もうと思ったら急にでもできるので助かった。
男性 / 30代後半・講師
南アフリカのケープタウンにお住まいで女性の講師によくつながりました。
とてもフレンドリーで、生徒が言い間違いや的外れな回答をしても優しくフォロー、訂正してくださいました。
初心者でシステムの使い方がよくわかっていなくても、忍耐強く何度も説明してくれました。
あとコールセンターにかけてつながらなかった時すぐ折り返しスカイプでかけてきてくれました。
先生によってはちゃんとフィードバックに書いてくれないし、映像も出さない人もいましたが、最初は先生を見つけるつもりで受け、そのうちお気に入りの先生を数人見つけていけばいいだろうと思っています。
女性 / 30代後半・総合コメント
サービスとして総合的なレベルはとても高いと思います。
いろいろな国の生徒と一緒にレッスンを受けるので、刺激になりますし、それぞれの文化も知ることが出来、とても楽しいです。
先生もネイティブできちんとした方ばかりです。
自習学習用のテキストも充実しており、それだけこなしていても英語力は伸びそうです。
悪い評判・口コミ
女性 / 40代前半・料金
フィリピン英会話に比べると価格が高い。
ネイティブを受けるならしょうがない部分ではありますが・・・。
女性 / 50代前半・受講システム
生徒がクラスのレベルを自分で選べてしまうので、上の方のクラスに行ってもあまりレベルの高くない生徒が混じっている場合があり、それで授業に遅れが生じる事が多々ありました。
(日本人の生徒ではあまり居なかったのですが、他国の生徒でそういう方が多かったです)
それに、一人で長々と意見を言う生徒さんも中には居て、生徒同士の国が違うとそれで楽しい事の方が多かったのですが、それで結構不便な事も多かった気がします。
男性 / 40代前半・レッスン内容
英語ネイティブの先生が毎回授業をしてくれる。
グループレッスンを利用していたので、その時によって人数は異なるが、多い時には7人位生徒がいて、なかなか発言する時間がなかったこともたまにあった。
女性 / 30代前半・総合コメント
他のオンライン英会話よりやや月額利用料が高いと思います。
グループレッスンには様々な国の受講生が参加しますが、ラテン系の生徒が多い時間帯だと大人しい日本人は少し圧倒されてしまうかも。
EF English live(EFイングリッシュライブ)の評判・口コミまとめ
良い方の評判・口コミは、EF English live(EFイングリッシュライブ)は講師がネイティブなので、ネイティブ講師の授業が安く受けられる、サービス面が全体的に良いという、評判・口コミが多かったですね♪
一方で、悪い評判・口コミは、グループレッスンについての授業が合わない人にとっては、印象悪く感じてしまうようですね!
また、フィリピン人のレッスン料金と比較すると、ネイティブなので、少し割高と感じる人もいるようです!
EF English live(EFイングリッシュライブ)がおすすめな人
いかがでしょうか?
EF English live(EFイングリッシュライブ)がどんなスクールなのか、わかってきたのではないでしょうか?
では、以上の内容を踏まえて、EF English live(EFイングリッシュライブ)はどんな人におすすめなのか検証していきたいと思います。
ずばり、結論から言ってしまうと、以下の通りです↓
- おすすめな人1:グループレッスンに興味のある方
- おすすめな人2:費用を抑えてネイティブ講師から学びたい方
- おすすめな人3:ボリューム重視の長い時間、英語に触れたい方
この3点に集約できます!
おすすめな人1:グループレッスンに興味のある方
まずは、グループレッスンに興味がある方ですね!
プライベートレッスンでは、一対一で講師とレッスンを行い、グループレッスンでは最大6人の生徒に対して1人の講師がレッスンを進めます。
生徒は世界各国から参加しているので、国境を越えたインターナショナルな空間でレッスンが展開されます。
毎日レッスンが受けられるのが特徴で、EF English live(EFイングリッシュライブ)の「最大の売り」とも言えるグループレッスン。
どれだけ有効活用できるかが、費用対効果をあげる重要なポイントになってきます。
おすすめな人2:費用を抑えてネイティブ講師から学びたい方
講師はすべて英語圏出身のネイティブスピーカーであることもEF English live(EFイングリッシュライブ)の特徴です。
フィリピン人講師が主流のオンライン英会話スクール業界では、ネイティブスピーカーとレッスンを行う場合は「費用が通常の倍以上」かかるのが一般的と言えるでしょう。
おすすめな人3:ボリューム重視の長い時間、英語に触れたい方
EF English live(EFイングリッシュライブ)のレッスンは、
- プライベートレッスンが20分×月8回
- グループレッスンが45分×月30回
が、基本となっていて「圧倒的な会話量」が確保できます。
EF English live(EFイングリッシュライブ)の講師
EF English live(EFイングリッシュライブ)の講師は以下の5点の特徴があります↓
- 特徴1:講師は全員ネイティブ
- 特徴2:講師は100%資格保有者
- 特徴3:講師在籍数2,000人以上
- 特徴4:1日4,000時間以上のレッスンから集まるデータを活用
- 特徴5:満足度は納得の98%
特徴1:講師は全員ネイティブ
資格と経験を持ったネイティブがオンライン英会話の講師として2,000人在籍するEF English live(EFイングリッシュライブ)では、質の高いネイティブ講師の英会話を24時間いつでも受講できます。
キャリアアップのためのビジネス英語、海外旅行のための旅行英語、TOEFL対策やTOEIC対策コースなど、英語を学ぶ目的は人それぞれ。
ネイティブ講師のオンライン英会話を通じて、様々なニーズに沿った英語上達のサポートをします。
特徴2:講師は100%資格保有者
EF English live(EFイングリッシュライブ)は講師採用の際、厳しい採用基準を設けています。
具体的には、
- 実習を受け、英語を教えることに熱意のある講師
- ネイティブ、もしくは英語を第一言語として話すバイリンガル
- 大卒者で英語教授の資格のTEFLや TKTと呼ばれる資格を保有している講師
上記3点です。
なので、どの講師にあたっても、質の高いレッスンを受けられるよう、プログラムされています。
特徴3:講師在籍数2,000人以上
EF English live(EFイングリッシュライブ)のネイティブ講師はアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカといった母国語として英語を話す国々の出身者2,000人以上から成り立っています。
2,000以上もいるので、予約が取れないなんて心配する必要はありません!
特徴4:1日4,000時間以上のレッスンから集まるデータを活用
レッスンは日本だけでなく世界中から利用されています。
グループレッスンやマンツーマンレッスンは一日合計4000時間利用されています。
そんな膨大なデータから日々講師はレッスンをブラッシュアップしているのです!
特徴5:満足度は納得の98%
EF English live(EFイングリッシュライブ)では、生徒からの満足度が98%と業界でもトップレベルを誇っています。
EF English live(EFイングリッシュライブ)の教材・テキスト
EF English live(EFイングリッシュライブ)の教材には以下の2種類あります↓
- 自分で進める教材
- 英会話レッスン中に使う教材
自分で進める教材
「自分で進める教材」は強制ではありません。
自己管理の元、個人で進めるタイプになります。
学べるジャンル一覧
- 日常英会話
- 旅行会話
- TOEIC/TOEFL試験対策用
- ビジネス英会話
- 職業別英会話
英会話レッスン中に使う教材
英会話で使う教材はレッスン中に講師が用意してくれるので、特に準備する必要はありません。
2,000万人分のデータを元に作られている教材
EF English Liveの教材は2,000万人以上の英語学習者の膨大なデータを元に構築されている、学びの現場から生まれたコンテンツになっています。
日本人の英語感に偏らない、世界水準の英語学習が体験できる点も大きなアドバンテージです。
※ライティングがある教材は講師の添削もサービスに含まれています。
EF English live(EFイングリッシュライブ)と人気オンライン英会話を徹底比較
EF English live(EFイングリッシュライブ)の料金は、他の人気オンライン英会話スクールと比較してどうなのでしょうか?
非ネイティブスクールとの比較
具体例として、非ネイティブ講師がレッスンを担当する、日本の大手オンライン英会話、レアジョブおよびDMM英会話と、その料金を比較した結果がこちらです↓
社名 | 月額料金 | 1レッスン(25分)あたりの料金 |
レアジョブ![]() | 毎日25分プラン:5,800円 毎日50分プラン:9,700円 毎日100分プラン:16,000円 | 毎日25分プラン:193円 毎日50分プラン:162円 毎日100分プラン:133円 |
DMM英会話 | 毎日25分プラン:5,980円 毎日50分プラン:9,980円 毎日75分プラン:13,980円 | 毎日25分プラン:193円 毎日50分プラン:166円 毎日75分プラン:150円 |
EF English live![]() | 月額8,100円 | 134円 ※マンツーマンレッスン20分x8回 グループレッスン45分30回 = から、25分あたりの金額を算出 |
ネイティブスクールとの比較
次に、他の比較対象として、DMM英会話のネイティブプランと、ネイティブオンリースクールCambly(キャンブリー)の料金を見てみましょう。
社名 | 月額料金 | 1レッスン(25分)あたりの料金 |
DMM英会話 | 毎日25分プラン:15,800円 毎日50分プラン:31,200円 毎日75分プラン:45,100円 | 毎日25分プラン:510円 毎日50分プラン:503円 毎日75分プラン:485円 |
Cambly (キャンブリー) ![]() | 毎日30分プラン:24,690円 | 毎日30分プラン:685円 |
EF English live![]() | 月額8,100円 | 134円 ※マンツーマンレッスン20分x8回 グループレッスン45分30回 から、25分あたりの金額を算出 |
ネイティブ講師のレッスンは、月額1万円以上となるのが業界の相場であることがおわかりいただけると思います。
繰り返しになりますが、EF English live(EFイングリッシュライブ)の講師は全員がネイティブで、全員が英語を教えるプロ=有資格者であることを考えると、この価格は圧倒的にコスパがいいです。
しかも、充実のオンライン教材がオフラインでも使い放題で、ネイティブ講師のライティング添削も受けれて、業種別英会話やTOEIC/TOEFL対策の全てが、追加料金なしで付いてくるなんて、破格な値段だと思いませんか?
EF English live(EFイングリッシュライブ)の無料体験がおすすめ
EF English live(EFイングリッシュライブ)では、7日間の無料体験をおこなっています!
無料体験では、マンツーマンレッスン1回とグループレッスンが3回受講可能です!
まとめ
いかがだったでしょうか?
EF English live(EFイングリッシュライブ)の最大のメリットは、やはり、「1万円を切る月額費用でネイティブ講師と毎日レッスンが受けられる」と、いえるでしょう。
ネイティブ講師でなければならない理由はありませんが…「自然な表現力」や「きれいな発音」が学べるのは、とても大きな利点です。
EFならではの、特徴やメリットを最大限活用して、ぜひ語学力アップに活かしてください!