こんにちは。
中学受験。それは、受験界の中でもまた1つ特殊で必ず塾に通わなければ合格できない、受験の中で最も難しいと言ってもいいかもしれない受験です。
そんな少し特殊な中学受験対策にどこの塾に通わせるかお悩み方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、約60年以上の指導実績を誇り、中学受験に特化した進学塾で全国でもトップクラスの灘高校へ合格者18年間連続日本一位を達成した浜学園について紹介します。
料金・費用や口コミ・評判についてもまとめましたので、関西圏で中学受験を検討しているご家庭はぜひ参考にしてみてください。
浜学園とはどんな進学塾?
まずは、浜学園がどんなサービスなのか基本情報を見ていきましょう↓
浜学園の基本情報
浜学園のスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 23,000円(Webコース) |
受講料金 | ・マスターコース3教科:36,830円~ ・日曜錬成特訓:13,620円(4,540円×3教科) ※その他にも諸経費や各種テスト代等あり |
月額料金 | 50,000円~ ※コースや通学頻度によって異なるため、詳しくは資料請求 ![]() |
対象 | 小学1年~小学6年 |
講師 | プロ講師 |
住所 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、岡山、愛知、沖縄 |
オンライン | 〇(Web専用コースあり) |
資料請求 | 〇 |
無料体験 | - |
その他 | - |
浜学園の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 4.5 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.69 |
浜学園は日本最難関と言われている灘中学への合格数が18年連続日本一です。
加えて、関西の最難関8校への合格者数も日本一なので、難関校を目指していて関西にお住まいの方におすすめです。
個人的には、難関中学を目指している小学生は、浜学園一択で良いのかなと思っています。
もし少しでも興味がある方は、ぜひ無料体験を受けてみてください。無料体験のハードルが高い方は、無料で資料請求ができるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
浜学園の最大の特徴は灘中含む関西の最難関8校への合格実績日本一
約60年以上の指導実績を誇る浜学園は、中学受験に特化した進学塾です。
そして、そんな歴史と伝統を誇る浜学園の最大の特徴は、一人ひとりの能力を最大限に伸ばすことを大切にし最難関校として知られる灘中学校に18年連続、37回の合格者数日本一を誇っています。
それだけでなく、浜学園は2021年度、関西の最難関8校と呼ばれる下記の中学校への合格実績日本一を達成しているのです。
※2023年度は公開され次第更新します。
中学校 | 人数 |
---|---|
東大寺学園中 | 150名 |
洛南高付属中 | 147名 |
大阪星光学園中 | 113名 |
神戸女学院中 | 44名 |
甲陽学院中 | 97名 |
西大和学園中 | 234名 |
四天王寺中 | 110名 |
浜学園の教育方針
浜学園は、常在戦場を標語として挙げています。
有人私立・国立大附属校を希望する塾生にとって、学ぶ意欲や競争心は必須と捉え、指導システムも能力別クラス体制を採用し、プレッシャーに負けない強い心を育んでいます。
ぜひ、公式サイトをも併せてチェックしてみてくださいね。
\無料資料請求受付中!/
浜学園のWEBスクール【オンラインにも対応】
浜学園のWEBスクールは、家の近くに浜学園がないという人や、忙しくて定期的に通塾できないという人におすすめです。
浜学園のWEBスクールでは、難関中に全国トップクラスの合格実績を持つ浜学園の映像授業を自宅にいながら受講できます。
サポート体制も万全で、テキストは全問WEBで解説動画を配信。
わからないところの質問受付も行っています。
保護者を対象とした説明会や講演会を提供してくれる点も見逃せませんね。
浜学園の評判から分かった特徴
前提知識を把握していただいたところで、浜学園の魅力部分をさらに深堀していきたいと思います。
本章だけで浜学園がどんな特徴を持っているのかわかるようにしていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
- 徹底した復習主義で確実に成績が上がる
- 能力別クラス編成でライバルと切磋琢磨できる
- 難関中合格へ導く一流の講師陣の評判がすごい
- 志望校合格に重要なテストサポートがすごい
- 公開テストで灘中や志望校の合否判定に最適
- 4種類の入塾テストで学力による入塾制限あり
1.徹底した復習主義で確実に成績が上がる
浜学園では、1週間ごとに細かく学習目標が設定し、生徒は具体的な目標を持ちながら「講義→家庭学習→復習テスト」というサイクルを繰り返します。
自分の現在の学力と弱点を同時に知るため、徹底的した復習主義を掲げており、毎回の授業で前回の学習内容を出題範囲とした「復習テスト」を行っています。
2.能力別クラス編成でライバルと切磋琢磨できる
浜学園では、毎週行う復習テストと公開学力テストの成績によってクラス分けを行います。
2か月に一回クラス替えを行うので、常に自分の学力に合った指導を受けることが可能です。
また「頑張れば上のクラスに行ける」という目標を持たせ、さらなる学習効果のアップを図っています。
日々の学習成果・定着度をはかる復習テストや学力テストの結果による定期的なクラス替えで、学力最大化をはかります。
また、お子様のがんばり次第で上のクラスへ行ける仕組みなのでモチベーションアップにつながります。
3.難関中合格へ導く一流の講師陣の評判がすごい
浜学園の講師の質は進学塾の中でも群を抜いています。
①講師三軍制を採用
浜学園では、一流の講師による指導を提供するために講師三軍制を採用しています。
採用テストに合格してからもすぐに生徒たちに授業を指導にできるわけでなく、授業を持てるまでに多数の関門が用意されています。
だからこそ、浜学園は、一流の講師による指導を受けることができるのです。
ちなみに、浜学年の講師になれるのは1年間で30人に1人です。
②生徒による授業評価
浜学園では、講師の質の向上に向けて2ヶ月に1回「生徒による授業アンケート」を行っています。
保護者に対しても、いつでも授業見学ができるように「授業はオープン」にしていますので、講師は常にハイクオリティの授業を求められます。
4.志望校合格に重要なテストサポートがすごい
志望校合格を目指すためには、テストによって学力をチェックすることが必要不可欠です。
浜学園では、復習テストや公開学力テスト、オープン模試、合格判定学力テスト、プレ入試など、さまざまな種類のテストを通じて正しい学力を判定します↓
テスト | 対象学年 | 特徴 |
---|---|---|
復習テスト | 小1~小6 | 毎授業の前に実施し、授業の理解度を確認します。 |
公開学力テスト | 小1~小6 | 毎月一回実施され,浜学園の塾生が全員受験する関西最大級のテストですので、お子様の立ち位置を確認することができます。 |
各種学力テスト | 小4~小6 | 複数の学力テストから合格可能性をはかります。 |
小6学校別プレ入試 | 小6 | 塾生限定のテストで、志望校の入試傾向・難易度に合わせて出題されます。より精度の高い合格可能性を確認することができます。 |
5.公開テストで灘中や志望校の合否判定に最適
浜学園の公開テストは難関中学校受験に向けた合否判定に最適です。
のべ500回以上に渡るテストの結果から、生徒の現在の学力と志望校合格までの距離を正確に診断してくれます。
作成は浜学園の精鋭講師陣が行い、多くの良問を出題しているのが特徴です。
テストを受けた後のサポートも万全です。
浜学園では、公開テストで出題された問題の解説授業をWEBで配信しています。
2か月間は何度でも視聴できるのがうれしいですね。
6.4種類の入塾テストで学力による入塾制限あり
浜学園では、学力による入塾制限を設けています。
入塾テストは4種あります↓
テスト | 実施日 | 料金 |
---|---|---|
公開学力テスト | 毎月第2日曜日に全教室で実施 | 有料 |
無料オープンテスト | 2月・6月・11月・翌1月 | 無料 |
土曜入塾テスト | 予約不要・毎週土曜日 | 無料 |
特別扱い入塾テスト | ご都合にあわせ各教室にて実施 | 無料 |
公開学力テストと無料オープンテストは後日郵送にて成績通知・入塾可否の関する通知が送られます。
土曜入塾テストと特別扱い入塾テストに関しては、実施後その場で判定結果が出ます。
不合格の場合は、再度入塾テストを受験することができます。
以上、浜学園の特徴でした。
もう一度ポイントをまとめます。
- 徹底した復習主義で確実に成績が上がる
- 能力別クラス編成でライバルと切磋琢磨できる
- 難関中合格へ導く一流の講師陣の評判がすごい
- 志望校合格に重要なテストサポートがすごい
- 公開テストで灘中や志望校の合否判定に最適
- 4種類の入塾テストで学力による入塾制限あり
浜学園では、無料体験を受講することが可能です。
そして、資料請求も受け付けています。
少しでも興味がある方は、まずは資料請求から始めてみてくださいね。
\無料資料請求受付中!/
浜学園の学習コース一覧
では、ここで浜学園にはどんなコースがあるのかを見ていきたいと思います。
浜学園の目的別4つのコース
浜学園のコース | |
---|---|
マスターコース | 浜学園受験指導のスタンダードなコース |
土曜マスターコース | 習い事や近辺に浜学園教室がないお子さんのための指導コース |
特訓コース | 最難関中学入試を視野に入れたハイレベルなコース |
Webスクール | オンラインで浜学園の授業が視聴可能コース |
浜学園は、志望校・ご家庭の事情から上記の4つのコースから選択可能です。
また、4つのコースはいつでも希望のコースへ移籍することが可能です。
Webスクールコース
浜学園が提供するオンライン授業は、映像授業の指導形態になるため、好きな時間に映像授業を視聴し、学習を進めることができます。
答えを見ても分からない問題に出会った際には、ぺーパー質問受け制度を利用したり、メインテキストの全問解説講義映像も無料で受講できるので安心して学習を進めることができます。
Webスクールで提供する2コース
Webスクールでは、スタンダードとなるWebマスターコースと最難関校・難関校の受験レベルに対応した指導を行うWeb最高レベル特訓があります。
以下では、コース例としてWeb最高レベル特訓を紹介します↓
【算数】Web最高レベル特訓 | |
---|---|
受講資格 | 過去3回の公開学力テストで、2科男女総合で算数順位75位以内の成績を1回以上収めている方 |
視聴期間 | 配信開始日より2ヶ月間 |
講義時間 | 各講義 約50分〜100分 |
期間 | 4月始講〜翌年1月終講 |
年間配信回数 | 月2回配信 |
Webスクール生も月1回の公開学力テストを自宅で受験します。
浜学園の優秀な生徒が多数受験するテストを受験することで、実際に受験した際のお子さんの学力レベルを自宅にいながら測ることができます。
入塾について
Webスクールでも、入塾資格を得るために入塾テストを受験する必要があります↓
- 浜学園教室がある都道府県にお住まいの方→浜学園教室で入塾テスト(公開学力テストや土曜入塾テスト、学力診断オープンテスト等)を受験
- 浜学園教室がない都道府県・海外にお住まいの方→全国規模の模試成績表や小学校の成績表等にて入塾(受講)資格判定を実施
- プレッシャーに負けない強い心を育てる競争環境
- 生徒のほとんどが有人私学・国立大付属への進学希望
- 通塾同等の質のWebスクール
\無料資料請求受付中!/
浜学園の料金・費用【授業料・月謝】
続いて、浜学園の料金について見ていきましょう。
浜学園の料金はコースによって大きく変わります。
1.浜学園の授業料の設定方法
浜学園の授業料 | |
---|---|
マスターコース3教科 | 36,830円 |
公開学力テスト | 2,810円 |
日曜錬成特訓 | 13,620円(4,540円×3教科) |
国語記述力錬成テスト | 1,620円 |
合否判定学力テスト | 5,940円(2ヶ月に1度目安) |
春期講習や夏期講習などがある月はさらにプラスとなり、テキスト代も別途必要となります。
2.Webスクールの料金・費用
Webスクールの料金・費用 | |
---|---|
入学金 | 23,000円 |
公開テスト受講料(申し込み制) | 別途 |
諸経費 | 2,200円 |
受講料 | 4,070円 |
- コースと学年により授業料も変化していく
- 各種テストは適宜受験の必要あり
- 夏期講習やテキスト代などは別途でプラス料金になる【次章で説明】
\無料資料請求受付中!/
浜学園の季節講習【夏期講習・冬期講習】
浜学園では、前章で説明した金額とは別に季節講習の費用がかかります。
浜学園の夏期講習のカリキュラムと料金
学年 | コース | 時間 | 日数 | 料金 |
---|---|---|---|---|
小1 | 国・算 | 1.5時間(1日) | 4日間 | 8,640円 |
小2・3 | 国・算 | 2.5時間(1日) | 8日間 | 21,600円 |
小4 | 国・算 | 3時間(1日) | 8日間+テスト | 29,700円 |
小4 | 理(選択) | 2.5時間(1日) | 4日間 | 9,720円 |
小5 | 国・算 | 3時間(1日) | 8日間+テスト | 29,700円 |
小5 | 理(選択) | 2.5時間(1日) | 4日間 | 9,720円 |
小5 | 社(選択) | 2.5時間(1日) | 4日間 | 9,720円 |
小5 | 国(選択) | 1.8時間(1日) | 4日間 | 8,640円 |
小6 | 国・算・理 | 3時間(1日) | 20日間 | 43,200円 |
小6 | 社(選択) | 2.75時間(1日) | 5日間 | 10,800円 |
小6 | 国(選択) | 1.8時間(1日) | 5日間 | 10,800円 |
浜学園の冬期講習のカリキュラムと料金
学年 | コース | 時間 | 日数 | 料金 |
---|---|---|---|---|
小1 | 国・算 | 1.5時間(1日) | 6日間 | 13,510円 |
小2・3 | 国・算 | 2時間(1日) | 6日間 | 18,020円 |
小4 | 国・算 | 2時間(1日) | 6日間 | 18,020円 |
小4 | 理(選択) | 2時間(1日) | 3日間 | 7,940円 |
小5 | 国・算 | 2.5時間(1日) | 3日間 | 19,850円 |
小5 | 理(選択) | 2.5時間(1日) | 3日間 | 9,920円 |
小5 | 社(選択) | 2時間(1日) | 3日間 | 7,940円 |
\無料資料請求受付中!/
浜学園の評判は?【口コミを徹底評価】
ここでは、ネットやSNS、そして当サイトに寄せられた浜学園の口コミ・評判を紹介します。
良い口コミだけでなく悪い口コミも紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
良い評判・口コミ
料金に見合うだけの価値 / 小5男性の親
料金は通常の学習塾よりもやや割高ですが、子供が嫌がることなく真面目に勉強しているので、料金に見合うだけの価値があると思います。
講師陣の面戸見が良い/ 小5女性の親
講師陣も大変面倒見がよく、問題に取り組んでいる最中でも手が止まっていると「ヒントだそうか?」と何かと気にかけてくれました。
能力に応じてクラスが決められている / 小4男性の親
能力に応じてクラスが決められているので、同じ学力の人たちと授業を受けることができるので、難しすぎて授業についていくことができないということがないです。
関西で有名です!合格実績で言えばNO.1だと思います/ 小6男性の親
関西では有名な大手進学塾です。灘、西大和学園、東大寺、神戸女学院等への進学率が高く、実績もあります。その点で安心感がありました。
レベルが高いので、ここでついていければ難関校に合格できると思う/ 小6女性の親
合格実績が豊富なことからもわかるようにレベルが高いです!でも、逆に言えば、周りのレベルも高いので、ついていければ、難関校の合格が見えてきます!
- 料金に見合うだけの価値
- 講師陣の面戸見が良い
- 難しすぎて授業についていくことができないということがない
- 関西で有名です!合格実績で言えばNO.1だと思います
- レベルが高いので、ここでついていければ難関校に合格できると思う
良い評判に共通しているのはレベルが高く、講師の質も高いので、ついていけば必ず難関校合格が見えてくるというもの。
確かに合格実績からもわかる通り、浜学園は周りのライバルと切磋琢磨し、しっかりと難関校合格までのサポートをしっかりしてくれます。
公式サイトでは、上記以外にも多数の合格体験記も紹介されているので、併せてチェックしてみてくださいね。
\無料資料請求受付中!/
悪い評判・口コミ
成績差別のような気がする・・・/ 小6女性の親
受講料は同じにも関わらず、成績上位のクラスとそうでないクラスの配布物や追加のプリントが異なる点。
超実力主義です。ついていけないとキツイです/ 小6男性の親
成績が上がってクラスが上がると連絡があるが、クラスが下がると知らんぷり。
成績が下がっても何のフォローもない。
小1なのに順位をつけるのはかわいそう・・・/ 小1女性の親
費用が高く、まだ小1なのにテストも多く順位付けするのはいかがなものか、もう少し先でもいいのではないかと思いました。
- 成績差別のような気がする・・・
- 超実力主義です。ついていけないとキツイです
- 小1なのに順位をつけるのはかわいそう・・・
悪い口コミで多かった内容としては圧倒的に「実力主義に関して」です。
正直、辛辣な言い方をすると成績が悪い方のひがみ的な口コミでしたね。
むしろサービスや料金については悪い評判はほとんどなかったです。
カリキュラムや提供しているサービスには満足している方がほとんどということが伺えます。
\無料資料請求受付中!/
浜学園が向いてる子・おすすめな子
以上の内容を踏まえて、浜学園がどんな子に向いてるのかをまとめておきたいと思います。
- 灘中学を始めとする難関難関中学を目指している子
- 競争意識が強い子
- メンタルが強い子
浜学園は何と言っても合格実績が半端じゃありません。
その合格実績からもわかるように、浜学園についていくことができれば、難関中学校への合格が見えてくるはずです。
そして、2ヶ月に1回実力順にクラス分けがされるので、競争意識が高くメンタル面がタフな子は浜学園の環境でライバルと切磋琢磨しあいながら合格へと突っ走っていけるはずです。
\無料資料請求受付中!/
浜学園の合格実績【2023年度更新待ち】
浜学園の合格実績を紹介しておきます。
※2023年度の合格実績が公表され次第、最新の情報に更新します。
ここでは2021年度の合格実績を紹介します。
関西圏合格実績
中学校 | 人数 | 中学校 | 人数 |
---|---|---|---|
灘中学校 | 96人 | 神戸女子院中 | 44人 |
東大寺学園中 | 150人 | 甲陽学院中 | 97人 |
洛南高附属中 | 147人 | 西大和学園中 | 234人 |
大阪星光学園中 | 113人 | 六学院中 | 122人 |
洛星中 | 89人 | ー | ー |
東海圏合格実績
中学校 | 人数 | 中学校 | 人数 |
---|---|---|---|
東海中 | 74人 | 南山中(女子部) | 19人 |
滝中 | 101人 | 海陽中 | 170人 |
愛知淑徳中 | 54人 | 南山中 | 32人 |
愛知中 | 130人 | 金城学院中 | 63人 |
高田中 | 31人 | ー | ー |
首都圏合格実績
中学校 | 人数 | 中学校 | 人数 |
---|---|---|---|
開成中 | 25人 | 筑波大付属駒場中 | 10人 |
麻布中 | 3人 | 早稲田中 | 4人 |
桜蔭中 | 4人 | 海城中 | 4人 |
関西方面の中学合格率の高さが特徴ですが、なかでも灘中学校は18年連続で日本一の合格者数を達成しています。
これは全国の塾の中でも史上初の快挙となり、浜学園の強さを物語っています。
ほかにも10年以上連続で合格者数日本一を達成している中学校がたくさんあるので、特に関西方面の有人私学・国立大付属への進学希望者にとっては最善の選択肢と言えるでしょう。
- 中学受験の圧倒的合格実績
- 灘中学校は18年連続で日本一の合格者数
- 有人私学・国立大付属志望のお子さんにおすすめ
\無料資料請求受付中!/
浜学園と大手個別指導塾はどっちがおすすめ?違いを比較
塾選びの上で重要なのは多数の合格実績よりお子さんのが学力が伸びる指導を提供しているかどうかではないでしょうか。
集団指導を提供している浜学園に対して個別指導を提供する学習塾を比較してみたいと思います。
以下には集団指導よりも個別指導の方が成績が伸びやすいといわれるお子さんの特徴をあげてみました。
お子さんに当てはまる特徴があるか確認してみてください↓
- 競争環境にストレスを感じやすい子
- 比較的マイペースな子
- 現状と志望校の偏差値に大きな差がある子
- 学習内容の理解に時間がかかる子
個別指導塾SS-1と比較
具体的な個別指導塾と比較してみましょう。
個別指導のSS-1は他の進学塾に通われているお子さんの課題と学習をサポートするといったオリジナルの指導方法が特徴的です。
個別指導塾SS-1の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生 |
授業形式 | 個別またはオンライン個別指導 |
入塾テスト | なし |
エリア | 関東・関西に8校 |
中学受験で成功するために
個別指導のSS-1が考える中学受験で成功するための方法は通っている進学塾での学習内容をしっかり身につけ、塾で成績を残すことだと考えています。
中学受験のためにいくらいい進学塾に通っていても宿題が間に合わなかったり、授業についていけないと勉強が嫌になり受験を挫折してしまうでしょう。
そんなお子さんの悩みを解決するために、進学塾での学びをサポートするのを目的としているのが中学受験 個別指導のSS-1です。
生徒の97%が進学塾に通っている
実際にSS-1に通うお子さんは97%がAPIX、浜学園、日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚、馬渕教室、進学館、希学園などの大手の進学塾に通っています。
各大手進学塾で学ぶ最新の情報がSS-1のプロ講師に共有されていているので、宿題の進め方やテスト対策に十分対応できる準備が整っています。
個別指導のSS-1の料金について
個別指導のSS-1の詳しい料金プランは公開されていません。
しかし、月謝制ではなく毎月受けれる回数を変更できるのが特徴です。
掛け持ちしている進学塾のスケジュールにも合わせて補習の頻度を学習プランナーに調整してもらい、料金を決めていきます。
\無料資料請求受付中!/
こんにちは。サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々[…]
オンラインプロ教師のメガスタと比較
続いて、オンライン塾の雄、オンライン家庭教師メガスタと比較してみましょう↓
オンラインプロ教師のメガスタの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生~高校生 |
授業形式 | 訪問またはオンライン個別指導 |
入塾テスト | なし |
エリア | 一都三県にのみ派遣可能・オンラインは全国 |
99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格している
メガスタの特徴は、なんといっても合格圏外の生徒を開成や麻布、桜蔭などの最難関中学に合格させているという点でしょう。
予備校なら中堅大学を狙うコースに入ってしまう生徒でも、偏差値30台から50台前半などの場合でも、メガスタの指導で難関上位大学への合格も夢ではありません。
学力が志望校に届いていない受験生を合格に導くことを最も得意としています。
オンライン家庭教師満足度NO.1!で合格実績が日本トップクラス
メガスタは日本最大級の合格実績を誇るオンライン家庭教師サービスです。
訪問型の家庭教師サービスとして創立以来20年以上にわたり、首都圏で何千人もの生徒の成績を伸ばしてきた実績がありますが、日本トレンドリサーチが実施した顧客満足度調査でメガスタはオンライン家庭教師部門でもNO.1に選出されました。
そして、その満足度の根底にあるのが、圧倒的な合格実績です。
他の塾や予備校では追随を許さない圧倒的な合格実績がメガスタにはあります。
それだけでも信頼に足るということがわかるのではないでしょうか?
オンラインプロ教師のメガスタの料金
オンラインプロ教師のメガスタの料金体系は複雑です。
詳しく知りたい方は資料請求をしておくことをおすすめします↓
\無料の資料請求受付中!/
こんにちは。サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々[…]
浜学園に関するよくある質問【Q&A】
最後に浜学園に関するよくある質問をQA形式でまとめたので、良ければ参考にしてみてください。
1.浜学園の費用はどれくらい?
浜学園の料金は学年やコースによって異なります。
目安として小学6年生で月謝は54,880円+教材費です。
浜学園では定期的にテストも行っているので、合格判定学力テストがある月は60,820円+教材費となっています。
2.浜学園の合格実績は?
浜学園の合格実績は非常に実績豊富です。
灘中学校など18年連続で日本一の合格者数を達成して合格者は96人に上ります。
また、四天王寺中・洛南高附属中などへ多数の合格者を輩出しています。
また、関西方面だけでなく、首都圏の有人中学校開成高校・麻布中学などにも合格者を輩出しており、全国の中学受験に対応している進学塾であることがわかります。
3.浜学園の入塾するためには?
浜学園は入塾する際にテストを受験する必要があります。
入塾テストは4種類と豊富で公開学テスト・オープンテスト・土曜入塾テスト・特別扱い入塾テストを受験しパスすることができれば入塾を許可されます。
また、もし不合格であったとしても、再度入塾テストを受験することができます。
以上、浜学園に関するよくある質問です。
最後にまとめです。
まとめ:浜学園を調査した感想
今回は浜学園について、紹介しました。
基本的に受験界で本当におすすめできる塾は限られてきます。
そして、浜学年はその中の1つです。総合評価を見ていただければわかると思います。
浜学園は圧倒的に中学受験合格者を出し続けている実績ある集団塾です。
気になった方はぜひ一度お問合せしてみてはいかがでしょうか。
中学受験を検討中のご家庭は、まずは気軽に資料請求から始めてみてください。
\無料資料請求受付中!/
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]