こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
今回紹介するのは、日本全国に250校以上を展開している大手英会話スクール「AEON(イーオン)」です!
AEON(イーオン)の大きな特徴は、多くの日本人が抱える「勉強してきたのに話せない」という課題を分析して開発された、独自の教授法「L&A(Learning & Acquisition)メソッド」です。
L(Learning)で言葉使いのルールを、A(Acquisition)で英語を話す自信を身につけるイーオン独自のメソッドで学ぶことで、実践的な英会話力の習得を目指すことができます。
さらに、イーオンでは英語レベルが11段階に細かく分けられているため、初心者から上級者まで、自分にとって最適なレベルのレッスンを受けられます。
そんな魅力的なAEON(イーオン)ですが、ネット上を調べていると気になる口コミもちらほら・・・そこで気になったので、サクキミ英語の編集部で大調査を行いました!
この記事では、今まで200社以上の英会話スクールを調査してきたサクキミ英語が今までの知見や経験を基に「AEON(イーオン)の本当の評判はどうなのか」の調査結果を報告したいと思います!
- 1 英会話AEON(イーオン)とはどんな英会話スクール?
- 2 英会話AEON(イーオン)の評判から分かったメリット【魅力】
- 3 英会話AEON(イーオン)の評判から分かったデメリット【注意点】
- 4 AEON(イーオン)のオンライン英会話について
- 5 英会話AEON(イーオン)の料金・コース一覧
- 6 英会話AEON(イーオン)のカリキュラム・教材の評判は?
- 7 英会話AEON(イーオン)の講師の評判は?
- 8 英会話AEON(イーオン)のアプリの評判は?
- 9 英会話AEON(イーオン)の本当の評判・口コミは?
- 10 英会話AEON(イーオン)がおすすめな人・向いている人
- 11 英会話AEON(イーオン)のスクール・校舎所在地一覧
- 12 まとめ:英会話AEON(イーオン)を調査した感想
英会話AEON(イーオン)とはどんな英会話スクール?
AEON(イーオン)は全国47都道府県に250校以上の校舎を持つ大手英会話スクール。
売上規模で言えば日本2位を誇ります!
日常英会話だけでなく、ビジネス英会話、TOEICなどのテスト対策英語など様々なシチュエーションに合わせたコースを展開しています。
また、AEON(イーオン)の講師は全員英語を教えるプロで担任制を採用。
講師が学生の苦手な部分をいち早く理解し、着実にレベルアップへとサポートしていける体制が整っています。
英会話AEON(イーオン)の基本情報
英会話イーオンの基本情報 | |
---|---|
スクール名 | AEON(イーオン)![]() |
入学金 | 33,000円 |
料金 | ■L&A Lightレッスン(日常的に英会話を楽しみたい人) 1~8人/週1回で合計45回/12ヶ月:148,500円(12,375円/1ヶ月) ■Learning / Acquisitionレッスン(効果的に英会話力を身につけたい人) 1~5人/週1~2回で合計45回/12ヶ月:247,500円(20,625円/1ヶ月) ■プライベートレッスン(マンツーマンのレッスンが良い人) 1対1:11,500円/1回(一定回数をまとめて申込むとさらにお得) ■TOEIC® L&Rテスト対策コース(TOEIC対策したい人) 1~8人/週1回/6ヶ月:79,200円(13,200円/1ヶ月) ※その他にも多数コースあり |
教材費用 | 2,000円~(独自教材) ※コースによって異なる |
支払い方法 | ・クレジット決済○ ・分割払い○ ・銀行振込○ |
講師 | ネイティブ・日本人 |
オンライン対応 | ○ |
営業時間 | 平日:10:00-21:00 土日祝:10:00-19:00 |
スケジュール調整 | 振替は無制限可能 |
教室数 | 250校【全国対応】 |
サポート体制 | ・全額返金保証× ・クーリングオフ○ ・一般教育訓練給付金制度○ ・カウンセラー相談○ |
※金額は税込
※2022年4月時点
英会話AEON(イーオン)の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.0 |
3.料金の安さ | 5.5 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 3.5 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.31 |
※2022年4月時点
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

最大の特徴は日本人の弱点を徹底分析して開発されたオリジナルの「L&Aメソッド」
冒頭の繰り返しになってしまいますが、もう一度復習です↓
AEON(イーオン)では、「長い間英語を学習してきたのに話せない」という日本人特有の課題を徹底的に分析して開発された独自の教授法「L&Aメソッド」で学ぶことができます。
L(Learning)で言葉使いのルールを学び、A(Acquisition)で英語を話す自信を身につけることで、実際に使える英会話力を養っていくことができます。
また、同メソッドでは、中学や高校で身につけた文法などの知識を有効活用するため、効率的に英会話スキルを伸ばすことが可能です。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

英会話AEON(イーオン)の評判から分かったメリット【魅力】
では、基本情報を抑えていただいたところで、AEON(イーオン)のメリット・魅力を紹介していきたいと思います↓
- ネイティブ教師と日本人教師のダブルのサポートが同料金で自由に選べる
- 自身のレベルや会話力に合うコースを選んで受講OK
- 資格試験のTOEICの対策コースでスコアアップを図れる
- グループレッスンは目的に合わせて2種類
- 全国展開!駅近で通いやすく、継続しやすい
- 担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選べる
- 法人のためのオンライン英会話企業研修を用意
メリット1:ネイティブ教師と日本人教師のダブルのサポートが同料金で自由に選べる
AEON(イーオン)では、ネイティブ教師と日本人教師から英語を教わることができます!
ネイティブ教師と日本人教師の違い | |
---|---|
ネイティブ教師とレッスンを受けるメリット | ・ネイティブならではの言い回しや表現を学べる ・英語の正しい発音やイントネーションを手に入れられる |
日本人教師とレッスンを受けるメリット | ・細かいニュアンスの違いを日本語で解説してくれる ・日本人学習者の弱点をしっかりと理解している |
英語の正しい発音を勉強したいならネイティブ教師、日本語でもサポートして欲しいなら日本人教師がおすすめ!
自分のレベルや目標に合わせて、講師の国籍を変えてマンツーマンレッスンを受けられるのはAEON(イーオン)のメリットです。
AEON(イーオン)はどちらの教師も、下記のような工程を持って採用しています。
AEONの教師の採用について | |
---|---|
①募集 | 履歴書や学歴をチェックして100人以上の応募から5人~10人に絞る |
②面接 | 「話し方がプロフェッショナルか?」「情熱を感じられるか?」など電話で面接する |
③実技試験 | 電話を通して模擬オンラインレッスンを行って1人~2人を採用する |
多くの英会話では、ネイティブ講師のみとか日本人講師のみという英会話教室が多いです!
同じ料金でネイティブか日本人講師かを選べるのはかなりのメリットです!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット2:自身のレベルや会話力に合うコースを選んで受講OK
コース | カリキュラムの特徴 |
---|---|
日常英会話 | 英語力そのものを伸ばして外国人との会話をスムーズにできるスキルを養う |
ビジネス英会話 | ビジネスシーンで遭遇する場面をピックアップして必要な英語を学ぶ |
ディスカッション | 自分の意見をまとめて伝えるプレゼンテーションやポスターセッションの対策を行う |
こども英会話 | お子さんのレベルに応じたテキストを使って英語で会話することの楽しさを学ぶ |
高校生英会話 | 入試改革によりクローズアップされている英語の4技能をバランス良く伸ばす |
大学生英会話 | グローバル人材に求められる英語コミュニケーション能力を磨く |
職業別英会話 | 47種類の様々な職業と職種に対応した教材で仕事に役立つ英語を学ぶ |
トラベル英会話 | 海外旅行で遭遇するシチュエーションを毎回設定して必要な表現を学ぶ |
英語ボランティアガイド | 様々な選りすぐりのトピックで英語力と自己発信力を高められる |
会話に活かせる基礎英文法 | 文法事項を10のユニットのまとめたテキストで英語の正しい文法を学ぶ |
AEON(イーオン)では、上記のコースから自由に選んで英語を学習できます。
自身のレベルや会話力に合うカリキュラムを選べますので、AEON(イーオン)は初心者から上級者まで受講OKです。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット3:資格試験のTOEICの対策コースでスコアアップを図れる
AEON(イーオン)には資格試験のTOEIC対策コースも用意されています!
TOEICのスコアアップを目指している方にも、AEON(イーオン)はおすすめのスクール!
AEON(イーオン)では、TOEICテストのオンラインでも徹底対策レッスンを受けられますよ。
以下では、TOEIC対策コースの詳細をまとめてみました。
- TOEICでハイスコアを保持している日本人教師とマンツーマンレッスンを受けられる
- 通学不要のパソコンを使ったライブレッスンでマイペースで受講OK
- 本番さながらの模擬形式レッスンでTOEICテストのコツを学ぶ
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット4:グループレッスンは目的に合わせて2種類
AEON(イーオン)には、下記の2種類のグループレッスンがあります↓
- ラウンドアップレッスン
- グループレッスン
ラウンドアップレッスン | グループレッスン |
---|---|
1クラス1名〜5名 | 1クラス1名〜8名 |
1レッスン50分 | 1レッスン50分 |
レッスン開始10分前まで振替可能 | レッスン前日21時まで振替可能 |
文法を徹底的に学ぶ | 実践型の英語を学ぶ |
インプット重視 | アウトプット重視 |
英語力を「上げる」イメージ | 英語力を「広げる」イメージ |
私が実際に無料体験レッスンでカウンセラーの方に質問した内容をまとめると、2つのグループレッスンの違いは上記の表の通りです。
ラウンドアップレッスンとグループレッスンは、組み合わせて受講することができます。
レッスンは一人ひとりに合わせて自由に組み合わせることができますので、目的や目標に合わせて最適なレッスンが受けられるでしょう。
メリット5:全国展開!駅近で通いやすく、継続しやすい
AEON(イーオン)の教室は、殆どが駅から徒歩5分圏内に位置しているので、通いやすく継続しやすい環境が整っています。
このことから、家の近くに教室がないという方でも、学校や仕事の帰りにそのまま教室に通学することができるので継続して通学しやすいです。
また、AEON(イーオン)は防音設備や無料で利用できる自習室完備など、充実した設備も整っているので集中して学習を進める事ができます。
継続しやすい環境は、英会話上達において必須条件ですので、イーオン英会話は英語学習の場として、これ以上なくふさわしい場であると言えるでしょう。
評価: 5.0待合質なども綺麗で過ごしやすかったです。教室も分かれていて、集中しやすい環境であるのは、イーオンの良いとこだなと思います。
メリット6:担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選べる
AEON(イーオン)のレッスンの予約 | |
---|---|
担任制 | 毎回の曜日と時間、教師を固定してレッスンを受講する |
自由予約制 | 希望のレッスンをライフスタイルに合わせて自由に予約する |
AEON(イーオン)は、担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選択OK!
同じ先生とレッスンを受け続けたい方には担任制、空いている時間を有効活用して受講したい方には自由予約制が向いていますよ。
途中で変更することもできますので、自分に合うスタイルでAEON(イーオン)のレッスンを受けてみてください。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

メリット7:法人のためのオンライン英会話企業研修を用意
AEON(イーオン)は、法人や会社に向けた英会話企業研修が用意されています!
- 一般的なビジネス会話や専門職の英語などレッスン内容・レベルを細かく決められる
- 「パソコン」「スマホ」「タブレット」があれば自宅や会社から受講できる
- ネイティブや日本人の教師とマンツーマンレッスンを受けられる
- 日本人カウンセラーが社員様の英語学習をバックアップしてくれる
- 社員の出欠席をリアルタイムに確認できるWEB管理画面を利用できる
AEON(イーオン)の英会話企業研修には上記の5つの特徴あり!
社員に英語研修を受けさせることで、英語力を高めてグローバル化を図ることができます。
企業のニーズにしっかりと応えてくれますので、まずはAEON(イーオン)に問い合わせてみましょう。
以上がAEON(イーオン)のメリットになります!
AEON(イーオン)は対面でもオンラインでも英会話教室の中ではトップクラスでサービス内が充実している英会話教室です!
もし、どこの英会話教室にするか迷われている方はぜひ無料体験を受けてみてはいかがでしょうか^_^↓
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

英会話AEON(イーオン)の評判から分かったデメリット【注意点】
一方で、AEON(イーオン)にもデメリットもあります!
もし、今から説明するデメリットが気にならない場合は「AEON(イーオン)」で決めて問題ないと思いますよ^_^
- スタッフ対応が良くない
- マンツーマンレッスンは割高である
- グループレッスンは時間の融通が利かない
- 日本人講師の英語があまり上手くない場合がある
デメリット1:スタッフ対応が良くない
AEON(イーオン)の口コミの中には、スタッフの対応が良くないという口コミが散見されました。
具体的には、「退会時に引き留められた」や「契約が強引だったといった」といったものです。
評価: 3.5イーオン自体には大変お世話になって、悪い印象はありません。
ただ、一身上の都合によりどうしても退会せざるをえない時に、受付がするっと退会させてくれなかったことは残念でした。
それぞれの都合はあるので、無理やりひきとめるのはどうかと。
しかし、スタッフの対応は校舎によってバラバラで、校舎によっては「丁寧な対応をしてくれた」という口コミも見受けられました。
そのため、検討している校舎のスタッフ対応が気になる場合は、体験レッスン等で実際に確かめてみることをおすすめします。
デメリット2:マンツーマンレッスンは割高である
口コミの中には、AEON(イーオン)の「マンツーマンレッスン」は割高に感じるという方も多くいました。
以下のグラフは、大手英会話教室の一ヶ月、一回40分コースの料金を比較したものです↓
スクール名 | マンツーマン料金 |
---|---|
AEON(イーオン)![]() | 42,488円 |
シェーン英会話 | 29,150円 |
Gabaマンツーマン英会話 | 58,575円 |
ECC外語学院 | 34,100円 |
大手3社と比較してみてもわかるように、AEON(イーオン)はマンツーマン料金だと高い値段設定となっていることがわかります。
評価: 3.0正直高い。ある程度金銭的に余裕のある人しか通えないかと。
2~3か月で上達なんて無理だし、上達しようと思うと1年は掛かる…となるとお金が足りないってなっちゃいますね。
このことから、対面でもマンツーマンレッスンを検討されている場合は、大手3社の中でも料金が安い「シェーン英会話」への受講を視野にいれてみることもおすすめです。
※また、マンツーマンレッスンを受講したいけれどできるだけ価格は抑えたいという方は下記の記事の「格安の英会話教室」か「オンライン英会話」を検討してみることをおすすめします↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
デメリット3:グループレッスンは時間の融通が利かない
AEON(イーオン)はグループレッスンを多く採用しているため、レッスンの時間の融通が利かないというデメリットがあります。
グループレッスンでは毎週何曜日の何時、と決められているので、その時に時間を作れるかがはっきりしない場合は申し込むのが難しいでしょう。
特に仕事がある人はスクールに通える時間も限られてしまうので、希望のレッスンを受けることができないということもあります。
急な用事のキャンセルの際には振替制度が用意されていますが、それも同じレッスンが設定されている日が少ない、もしくはないなど、忙しい人にとっては大きなデメリットとなります。
※その他のグループレッスンが好評の英会話教室は下記の記事を参考にしてみてください^_^↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
デメリット4:日本人講師の英語があまり上手くない場合がある
「日本人講師」の英語発音があまり上手くない場合があるという意見も見られました。
AEON(イーオン)の日本語講師は、TOEIC900点以上・英検1級など厳しい審査を通過した日本人講師が揃っているものの、発音はネイティブのリアルな英語には敵わないと感じる人も多いのでしょう。
このことから、英会話初心者で、全ての会話が英語なのは不安だという方には、日本人講師の授業はおすすめですが、経験者の方はできるだけネイティブの授業を受講するようにしましょう。
評価: 3.5イーオン英会話では、日本人の先生の英語がちょっと微妙だな~と思うときがあった。自分が英語でうまく伝えられなくても、日本人同士のなんとなくの空気の読み合いで会話が成立してしまう感じがもどかしかった。
以上がAEON(イーオン)のデメリットになります!
正直な感想はクリティカルなデメリットではないかなという印象です。
上記のデメリットが気にならない方はぜひAEON(イーオン)の無料体験をしてみてはいかがでしょうか↓
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

AEON(イーオン)のオンライン英会話について
AEON(イーオン)にオンラインでも受講は可能です!
オンライン英会話の場合の特徴は下記3つ↓
- 電話で徹底指導を受けられるテレフォンレッスンを選択OK
- オンラインライティングコースで英語の書く力を伸ばせる
- 日本人スタッフによるきめ細かなサポートを実施
1.電話で徹底指導を受けられるテレフォンレッスンを選択OK
イーオン(AEON ONLINE LESSON)は、テレフォンレッスンを受けられる珍しいスクールです。テレフォンレッスンでは、その名の通り電話を使って英語の徹底指導を受けられます。
Skype(スカイプ)やZOOM(ズーム)を使ったレッスンでは、身振り手振りに頼ることも多いですよね。身振り手振りを使うのが悪いとは言いませんが、リスニング力やスピーキング力を大幅に伸ばすことができません。
一方でイーオン(AEON ONLINE LESSON)のテレフォンレッスンは視覚情報に頼ることができないため、英語力の劇的なアップが期待できます。
もちろん、スマートフォンだけではなく固定電話も使えますので、オンライン英会話にありがちな通信障害はほとんど起こりません。
「日常英会話」「トラベル英会話」「ビジネス英会話」「資格試験対策」「フリートーク」のコースから自由に選び、イーオン(AEON ONLINE LESSON)のテレフォンレッスンを受講してみましょう。
2.オンラインライティングコースで英語の書く力を伸ばせる
イーオン(AEON ONLINE LESSON)のオンラインライティングコースなら英語の書く力を伸ばせます!
イーオン(AEON ONLINE LESSON)では、独自のL&Aメソッドで効率良く英語を学習できます。冒頭でも説明した通り、L&Aメソッドとは、「Learning(学習すること)」と「Acquisition(獲得すること)」を指した略称です。
通常のレッスンとは違い、イーオン(AEON ONLINE LESSON)のオンラインライティングコースは英語の書く力のアップに焦点を当てています。
以下では、イーオン(AEON ONLINE LESSON)のオンラインライティングコースのカリキュラムについてまとめました↓
オンラインライティングコース | カリキュラムの特徴 |
---|---|
e-mail ライティングコース | e-mailならではの約束事や独自のスタイルを学習できる |
e-mail ビジネスライティングコース | ビジネス場面でのe-mailのライティングをマスターできる |
ビジネスフリーライティングコース | フリーライティングで実践的な内容と添削指導を受けられる |
ペンパルライティングコース | フリースタイル英作文型で語彙や表現方法の添削やり取りを行う |
Diaryライティングコース | 日記を英文で書くユニークなコースで英作文の練習ができる |
ショートエッセイライティングコース | 基礎単語や文法を組み合わせてエッセイ形式で英作文を学ぶ |
ネイティブ講師から本格的な英作文指導を受けられるのはイーオン(AEON ONLINE LESSON)だけです!
英文添削は受験対策にも繋がりますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
3.日本人スタッフによるきめ細かなサポートを実施
AEON(イーオン)では、担当の日本人スタッフによるきめ細かなサポートを受けられます↓
イーオン(AEON ONLINE LESSON)のサポート体制 | |
---|---|
学習サポート | 有料会員は何回でも日本人カウンセラーによるカウンセリングを受けて学習相談ができる |
システムサポート | レッスン中に不具合が生じても日本人のシステムサポートスタッフが丁寧に対応してくれる |
日本人スタッフによるきめ細かなサポートを受けながら英語の学習を継続できるのは、イーオン(AEON ONLINE LESSON)の大きなメリットですね。
また、スタッフによるサポートに加えてレッスン後の学習サポートも次のように充実しています。
- 毎回のレッスン後に担当の教師からレッスンレポートが届く
- レッスンで使った単語やチャットの記録、教わったフレーズを復習できる
- 次回のレッスンに対しての要望を教師にリクエストできる
レッスンレポートがもらえるオンライン英会話や講師にリクエストできるオンライン英会話は限られていますので、一人での英語学習に不安を抱えているならイーオン(AEON ONLINE LESSON)がおすすめです。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

※英会話イーオンのオンラインレッスンについて詳しく知りたい方はこちら↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英会話AEON(イーオン)の料金・コース一覧
続いて、AEON(イーオン)の料金プランやコースを紹介します!
AEON(イーオン)には下記の4つのコースがあります↓
- 一般英会話コース
- 資格取得対策コース
- こども英会話コース
- オンラインSpeaking & Writingコース
1.一般英会話コース
AEON(イーオン)の「日常英会話」や「ビジネス英会話」など、下記6つの目的に合わせ、確実なコミュニケーション力を養います↓
回数 | 1回あたりの単価 | 有効期限 |
---|---|---|
10回 | 2,640円 | 3ヶ月 |
20回 | 2,530円 | 6ヶ月 |
30回 | 2,475円 | 9ヶ月 |
40回 | 2,420円 | 12ヶ月 |
60回 | 2,365円 | 12ヶ月 |
80回 | 2,310円 | 12ヶ月 |
2.資格取得対策コース
TOEIC®L&Rテストや英検®二次試験のための英語力と試験のコツが身につきます↓
コース名 | 回数 | 授業料 | 受講期間 |
---|---|---|---|
総合コース | 24 | 116,160円 | 8ヶ月 |
リスニング強化コース | 12 | 58,080円 | 3ヶ月 |
リーディング強化コース | 12 | 58,080円 | 3ヶ月 |
3.こども英会話コース
こども向けのコースです!
さらに細かく4つのコースに分かれています↓
回数 | 1回あたりの単価 | 有効期限 |
---|---|---|
10回 | 2,640円 | 3ヶ月 |
20回 | 2,530円 | 6ヶ月 |
30回 | 2,475円 | 9ヶ月 |
40回 | 2,420円 | 12ヶ月 |
60回 | 2,365円 | 12ヶ月 |
80回 | 2,310円 | 12ヶ月 |
4.オンラインSpeaking & Writingコース
AEON(イーオン)はオンラインでも受講が可能です↓
月額(チケット4枚分) | 6,800円 |
---|
5.入会金
- 入会金:33,000円(税込)
- スクール管理費:1,650円(税込)/月
トータルでかかる初期費用で考えると、英会話イーオンは平均的な料金設定だと思います。
6.キャンペーン・お得な割引制度
入学金・授業料の割引など、随時お得なキャンペーンを行っていると思いますので、公式サイトをチェックして下さいね。
Web割引特典
公式サイトの「ご来校お申込みフォーム」から申し込んで入学することで、入学金が割引になる特典です。
Web割引は3種類あります。
- 体験レッスン + コース説明割引
- コース説明のみの割引
- 入学予約割引
- お友達紹介特典
- 新規入学者:10,000円相当の商品券、または同額の学費割引
1.体験レッスン + コース説明割引
入学時に3,000円割引。
体験レッスンとコース説明を両方申し込んだ場合の割引です。
2.コース説明のみの割引
入学時に3,000円割引。
コース説明のみを申し込んだ場合の割引です。
3.入学予約割引
入学時に10,000円割引。
体験レッスンやコース説明を受けずに入学予約をし、入学手続きをした場合の割引です。
4.お友達紹介特典
イーオンの生徒が家族や友人などの知り合いを紹介し入学手続きを行うことで、紹介者と新規入学者両方に特典が与えられます。
5.新規入学者:10,000円相当の商品券、または同額の学費割引
紹介者が10,000相当の商品券か同額の割引券をもらえる制度です!
AEON(イーオン)キッズの場合、特典の内容は新規入学者に6,000円相当の商品券プレゼントまたは同額の学費割引、紹介者に6,000円相当の商品券プレゼントとなります。
一般教育訓練給付制度対象コース
イーオンでは、一定の条件を満たした方が修了時に一定の給付を受けることが出来る一般教育訓練給付制度対象コースを利用することができます。
給付額は最大で10万円(学費の20%)になりますので、該当する方は是非ご活用頂ければと思います。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

※英会話イーオンの料金について詳しく知りたい方はこちら↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英会話AEON(イーオン)のカリキュラム・教材の評判は?
AEON(イーオン)では日本人の弱点にファーカスして開発した独自の教材を採用しています。
日本人の視点で開発されていることから、英語初心者でも学びやすい内容となっており、早い上達に役立ちます。
具体的には以下のような教材がレッスンごとに提供されています↓
ラウンドアップレッスンテキスト
ラウンドアップレッスンテキストでは主に日常会話に焦点を当てたテキストが用意されています。
必要な文法や語彙を収録したものから、英語圏の文化を含んだものなど、これから英語を学び始めたいという人にはぴったりの教材が多くあります。
また、より高度な英語を学びたい人には、ビジネス英語用の教材やネイティブと議論できるよう英語をブラッシュアップさせるテキストなども用意されています。
グループレッスンテキスト
グループレッスンテキストでは、ラウンドアップレッスンテキストよりも具体的に日常シーンで使う英語に焦点を当てた教材を用意しています。
挨拶をするとき、お願い事をするとき、電話をするとき、など具体的なシーンごとに分けて教材が作られているため、実際に使える英語が身に付けやすくなっています。
また、上級者向けには時事問題や法律、犯罪などをテーマとして扱ったものもあり、レベルの高い語彙や表現を身に付けることもできます。より専門的なトピックを扱いたいときにもおすすめのテキストです。
TOEIC L&R テスト対策テキスト
TOEIC L&R テスト対策テキストには、500点台を目指す人用、600点台を目指す人用、700点台を目指す人用の3つのテキストが用意されています。
それぞれのテキストでは、TOEIC L&R テストの出題形式に合わせながら学習を進めることができるので、短期間でスコアアップを狙うことができます。
レッスンでは教師の説明を受けつつこのテキストでTOEIC対策をすることができるので、傾向などをしっかりとつかむことができます。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英会話AEON(イーオン)の講師の評判は?
続いては、講師の評判です!
イーオンは、ネイティブの外国人教師と日本人教師のダブルサポート体制なので、英語に関するあらゆる質問にもスムーズに対応してもらうことができます。
イーオンの外国人教師は10倍以上の倍率から採用された人材で、指導に対する意欲と責任感を持っています。
外国人教師からは、ネイティブならではの自然な言い回しに加え、英語圏と日本の文化の違いなどについても学ぶことができます。
また、日本人教師も高い英語力を保持しており、TOEIC®L&Rテスト満点や英検®1級取得者が多数在籍しています。同時に、日本人学習者が苦手とするポイントについても熟知しているため、学習者の視点に立ったアドバイスや指導が受けられます。
さらに、担任制を採用しているのも、イーオンの特徴です。
受講生一人ひとりの目標や課題について把握した教師から学べるので、毎回のレッスンで着実にスキルアップしていくことができます。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

英会話AEON(イーオン)のアプリの評判は?
AEON(イーオン)では2017年7月より、本格的VR英会話学習アプリを展開しています。
このアプリは、「英語でおもてなしガイド(VR対応)」というタイトルで、外国人観光客に対して英語で観光案内をするシーンを想定しています。
そして、疑似コミュニケーションを通して、英会話の練習をすることができます。
また、受け答えの内容によってストーリー展開が変わっていく“マルチストーリー”を採用しているため、繰り返し学習しても飽きることがありません。
さらに、状況によって異なる表現も覚えることができるので、英語での対応力も上がります。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

英会話AEON(イーオン)の本当の評判・口コミは?
では、今までの内容を踏まえた上で、AEON(イーオン)のネットやSNS上の評判・口コミを紹介します!
良い評判だけでなく、悪い評判も紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね^_^
ネット・ブログ上の良い評判・口コミ
- 良い評判・口コミ1
曜日はフレキシブルに変更することができるので、残業で行けない日にもすぐ対応いただくことができ助かりました
校舎に入ると受付の素敵なスタッフが明るく話しかけてくれるのが楽しく(もちろん英語)、待ち時間には授業を受け持っていない講師が話しかけてくれるなど、授業以外でも英語に触れることができるので良かったです。
5〜6名程度のグループレッスンで、講師は全員に平均的に質問を振ってくれるので、全く話さなかったという回はなく、毎回ある程度話すことができました。曜日はフレキシブルに変更することができるので、残業で行けない日にもすぐ対応いただくことができ助かりました。
振替のレッスンでも講師は温かく迎えてくれるので、すぐに溶け込むことができます。ただし、他の受講生はとにかく英会話の上達を目的に来ている方が多いため、あまり友人関係に発展することはありませんでした。
良い評判・口コミ2テキストは非常に洗練されていて読みやすく理解しやすいため、使いこなせば英会話が必ずできるようになります
スクールに入学した時から勉強の進め方など疑問に思うことは分かるまで説明をしていただき、手厚いサポートをいただきました。英語のレベルも正当に評価していただき、レベルやクラスも納得することができました。
テキストは非常に洗練されていて読みやすく理解しやすいため、使いこなせば英会話が必ずできるようになります。講師もフレンドリーな方々が多く、緊張せずに楽しみながらレッスンを受けることができます。
定期的に学校のスタッフ、講師の方々、生徒さんたちが集まってパーティーを開くなど、レッスン以外でも英語に触れ合う機会があり、毎週レッスンに通うのが楽しみでした。
良い評判・口コミ3担任の先生が固定されて、いつも同じ方に教えていただけます
イーオンはグループレッスンが中心で、担任の先生が固定されて、いつも同じ方に教えていただけます。教え方の上手い先生に当たればそのまま教えてもらい、教え方が合わない先生に出会ったら変えてもらう事ができますので、自分が満足のいく先生を探せます。
授業料金はコースによって大きく差があると思います。グループレッスンは20万円程度、ラウンドアップレッスンは30万円程度かかります。マンツーマンレッスンは高めで40万円近くかかりました。
グループレッスンは他の英会話教室より安いですが、他のコースはちょっと高いと思いました。先生方は質が高い方が多く、教材はしっかりして密度の濃いもので、授業料金に見合った満足度はありました。
良い評判・口コミ4待っていると通りかかる先生が毎回声をかけてくれていい雰囲気でした
駅から徒歩1分のビルの2階分が教室になっています。受付の階は子供のクラスになっていて、上がグループコース用の教室となっていました。受付横のソファに座っていると担当の先生(ネイティブ)がやってきて教室まで連れて行ってくれました。
待っていると通りかかる先生が毎回声をかけてくれていい雰囲気でした。短期集中コースだったため、特にプリントを使っての授業でした。グループレッスンでは、よくペアをかえて会話をする練習がありました。自分より年齢の高い方が多かったのですが、質問する内容の幅が広がり会話しやすかったです。
(高校生だと趣味や人間関係が浅く、回答がみんな同じになってしまうため。主婦の方なら、旦那さんはどうですかなど、答えやすくしてあげることもできました。)
良い評判・口コミ5講義はモニターとタブレットを使用しながら行うなど先進的なものを取り入れているのも好印象
体験レッスンで非常に雰囲気が良かったので通うことにしました。講師の方はとてもフレンドリーで分からない部分があれば丁寧に教えてくれるので助かりました。またレッスン前でも気軽に話ができるので雰囲気は良いです。
基本的にレッスンはグループディスカッションですが英語能力が不安な方でも、周りも似たようなレベルで同じ教材を使うので気後れすることはまずありません。講義はモニターとタブレットを使用しながら行うなど先進的なものを取り入れているのも好印象です。
スマホなどでも予習や復習ができるようになっており講義で不安な部分は予習復習が簡単に可能です。講師や教室の雰囲気、先進的な教材などを鑑みるとかなり満足いくレベルではないでしょうか。
良い評判・口コミ6クラスは5名前後のコースでしたがアットホームで和やかな雰囲気でした
まず英会話教室を始めるにあたって入口となるカウンセラーの方はいつも笑顔で好印象です。丁寧で親切な説明と細かいケアまでしっかりやっていただけるのでいつも安心しています。講師もやはりベテランの方が多くどの先生になっても分かりやすい授業をしてくれます。
クラスは5名前後のコースでしたがアットホームで和やかな雰囲気でした。コースは大きく分けて日常英会話とビジネス英会話があるので目的に合わせて選びやすいと思います。
テキストは一式すべて揃えるとややお高めなのでもう少しリーズナブルになると嬉しいです。全体的にはとても居心地がよくとても気に入っています。
良い評判・口コミ7私はとてもイーオンをおすすめします。良い思い出しかないからです
私はとてもイーオンをおすすめします。良い思い出しかないからです。まず一番大事な通いやすい雰囲気、これは抜群でした。先生も含め受付のスタッフもやさしいし話しやすいし居心地は抜群です。
そして日本人講師もいましたがネイティブのように発音もきれいです。レッスン内容は日常のシチュエーションの教材を中心に進みますが、先生たちの進め方がうまいのか、飽きません。教材以外での世間話をたまにするのも楽しかったです。
生徒で嫌な思いをした人はいません。謙虚な良い生徒が多かったです。料金は決して安いわけではありませんが、継続して通いたいと思えるスクールでした。
良い評判・口コミ8講師とマンツーマンになる事で会話する機会が増え実力がついた気がします
ほとんど英会話ができない状態からグループレッスンを始めたので、予習復習をやっていきましたが、それでも他の受講生についていくのにやっとでした。
皆についていくのが大変でしたが、レッスンで分からなかった部分があっても、気さくな講師が多かったので、レッスン後に質問することができる雰囲気で安心しました。
短期間で少しでも英会話力を伸ばしたかったので、グループレッスンを週1回と個人レッスンを週1回に増やしたところから、講師とマンツーマンになる事で会話する機会が増え実力がついた気がします。
良い評判・口コミ9英会話コースからTOEIC対策まで、幅広いコースがあるのが特徴的でした!
英会話コースからTOEIC対策まで、幅広いコースがあるのが特徴的でした。TOEIC対策では、まるで塾のように、細かいところまで対策を教えてくださり、勉強方法も非常に勉強になりました。
TOEIC対策プラス英会話の対策コースもあり、自分の目的に合わせて選択できるのもメリットのひとつです。グループレッスンですと、値段も手ごろで始められるので、非常に助かりました。
教材の料金は決して安くはないですが、市販のものよりも良いので納得しました。
良い評判・口コミ10雰囲気もよく講師の方も非常にフレンドリーで明るく接してくださり通いやすいスクール
仕事柄外国の方に接する機会が増え、対応するために通いました。
カウンセリングの際には、詳細に現状をヒアリングしてくださり、自分に合ったコースを提案していただきました。実際の授業では、よく似たレベルの方が集まっていたため共通のところでつまづく場面も多かったことがより理解度を高めるきっかけになったと思います。
雰囲気もよく講師の方も非常にフレンドリーで明るく接してくださり通いやすいスクールです。
良い評判・口コミ11少人数制で生徒さんは私の他に2人しかいなかったので、自然と他の生徒さんとも、仲良くなることが出来たのも良かった
私が通ったイーオンは、女性の先生が日本人の方とイギリス人の方の2人でした。お二人とも、とてもフレンドリーな親しみやすい話し方をされて、教室に通うのもとても楽しかったです。
また、少人数制で生徒さんは私の他に2人しかいなかったので、自然と他の生徒さんとも、仲良くなることが出来たのも良かったと思います。
良い評判・口コミ12子どもにも評判が良いようで、老若男女ともに楽しんでいる雰囲気でした
職場から非常に近かったので、昼休みのたびに空いている教室で練習させていただいていました。
ネイティブの先生はフレンドリーな先生ばかりで、マクドナルドであった時も気軽に英語、日本語でお話ししてくれました。
子どもにも評判が良いようで、老若男女ともに楽しんでいる雰囲気でした。
良い評判・口コミ13イーオン英会話の良い点と思うところは以下の通りです
1つ目は、コースがたくさんあるところです。
2つ目は、該当するコースの時間割も週に何回もあって振り替えが簡単にできるところです。
3つ目は、通ってる期間に引っ越しがあったのですが、店舗が多くて引っ越し先でもすぐに転校先が見つかったことです。良い評判・口コミ14講師が多国籍で大手英会話スクールならでは、と感じた
イーオン英会話は、講師が多国籍で大手英会話スクールならでは、とかんじた。いろいろなスラングを聞き取れるようになるには良いと思う。
良い評判・口コミ15可愛いイラストの教科書とともに勉強するようになって、少しずつ話したり聞けるようになってきて嬉しい
英語を話すことが苦手だった私。イーオン来て、可愛いイラストの教科書とともに勉強するようになって、少しずつ話したり聞けるようになってきて嬉しい。中・高の英語がやっと生かされてきた気がする。
良い評判・口コミ16たくさんある教材の中から自分にぴったりあった教材を選んでくれるのはイーオンのメリットかなと
たくさんある教材の中から自分にぴったりあった教材を選んでくれるのはイーオンのメリットかなと。
成長してきていまの教材飽きてきたなと思ったら、すぐ別の教科書を選んでくれるので、飽きずに楽しくステップアップすることができました。
本当に、毎週楽しく通ってます。
良い評判・口コミ17担任制で基礎からしっかり教えてくれる
AEONは良かったです。グループレッスンが固定の担任制でアメリカ出身の講師でした。
なかなか厳しくて(笑)特に文法が厳しい方でした。
いきなり、〝幼稚な英語使って恥ずかしくないの?、笑っちゃうよ。〞と言われ文法、発音の基礎を学びましたよ。
良い評判・口コミ18担任が客観的視点でレッスンを進行してくれる
イーオンは担任制なので、わたしの成長を常に近くで見ててくれて、アドバイスくれるの本当助かります。
オンライン英会話だと、先生コロコロ変わっちゃうから、この辺がスクールのいいところだなと。
良い評判・口コミ19集中しやすい環境も継続しやすい秘訣
待合質なども綺麗で過ごしやすかったです。教室も分かれていて、集中しやすい環境であるのは、イーオンの良いとこだなと思います。
良い評判・口コミ20威圧感がないので継続しやすい
英会話教室って通うの緊張してたんだけど、教室も広くて綺麗で開放的な空間だし、そのせいかオープンな気持ちで授業受けられている気がする
ネット・ブログ上の悪い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ1
スタッフの対応が悪く、モチベーションが下がることもある
適切なカウンセリングとかもなく、早く次の契約しろと催促してくるだけの受付ほんとう面倒くさかった。スタッフの対応さえどうにかなれば、イーオンって良い英会話スクールなのにな。
悪い評判・口コミ2マンツーマンレッスンは割高
マンツーマンレッスン希望だったんだけど、やっぱイーオンは高いな。大手だけある。。
できればオンラインじゃなくて、対面でマンツーマンがいいんだけど、安くていいとこないかな?
悪い評判・口コミ3営業色が強くしょっちゅう違うテキストの購入をすすめられました。その点だけがマイナス
営業色が強くしょっちゅう違うテキストの購入をすすめられました。その点だけがマイナスです。
悪い評判・口コミ4サポート体制が取り立てて良いとは感じませんでした
スタッフの方はとても親切ですが、特にサポート体制が取り立てて良いとは感じませんでした。講師の質はよい方だと思いますが、カリキュラムは普通だと思います。
悪い評判・口コミ5たまに振り替えの希望先の授業が満席で他校にいかなければいけないことがありそこが少し不便に感じました
たまに振り替えの希望先の授業が満席で他校にいかなければいけないことがありそこが少し不便に感じました。一方で、全体を通して仕事をしながら英語を勉強するにはとても良い環境がそろっていると思います。
悪い評判・口コミ6グループレッスンだからなのか、自分が喋る時間が少なく成長速度が遅いと感じます
グループレッスンだからなのか、自分が喋る時間が少なく成長速度が遅いと感じます。
変な話、一言も喋らなくて済んでしまう時すら、あります。
二日酔いで頭が痛い時は、たまに助かることもありますが(笑)悪い評判・口コミ7生徒のクラス分けがあまり上手くできていないのではないかと思うことが何度かありました
生徒のクラス分けがあまり上手くできていないのではないかと思うことが何度かありました。
クラスは同じレベルの人で構成されるはずなのですが、明らかにレベルの異なる人が混じっていて、クラスの進行がとどこおってしまうことが何度かありました。
また、教材としてテキストやCDを購入する必要性については疑問です。
使用する部分は限られており、レッスンでは講師の準備するカードやコピーなどでだいたい済んでしまうからです。
SNS上の評判・口コミ【Twitter・Instagram・Facebook】
続いて、SNS上にあった評判・口コミを紹介しましょう↓SNS上の評判・口コミ1#イーオン #AEON #英会話
このご時世にティッシュ配ってくれる英会話のイーオンさますばらしすぎるので宣伝しときますねo(^o^)o
♪ pic.twitter.com/B3gXXtCf32— nico (@nico2megu5) March 17, 2020
SNS上の評判・口コミ2#誕生日プレゼント #誕生日会 #サプライズ #英会話 #AEON 英会話通っていた頃の仲間がサプライズで少し早い誕生会を開いてくれたの😊💖 感動した‼️ 仲間って有難いです😭✨ 大切にしますね❤ pic.twitter.com/MNmL1j3pI3
— 牛島ちえ🐮🎤👑⚔️ (@tybalt_london) February 18, 2019
SNS上の評判・口コミ3英会話のクラス上がりました!
新しい教本見たら日本語が書いてない💦#英会話#AEON— コナン (@access508) September 4, 2021
SNS上の評判・口コミ4先週の英会話スクール、授業についていけなくてレッスン後のWebアンケートに満足度3(5段階 いつもは4か5)をつけたら、昨日早速カウンセラーさんに声をかけられて急遽カウンセリングすることになった。
見てくれてることに嬉しい反面、感情的にアンケートつけれないなと緊張感(笑)#AEON #英会話— ふるってぃ (@fultty_83132) March 14, 2020
SNS上の評判・口コミ5#AEON のベイビークラスの体験レッスンに行ってきた。人見知りのあたんが短時間で馴染んだ先生だったので受講を決めた。あちちゃんは2歳からの開始だったけれど、あたんは1歳から。今後、どんな違いがみられるのかな… #英会話 #親子英語 #英語育児 #幼児英語
— yoshitaka.y (@One_photolife) May 12, 2018
SNS上の評判・口コミ6先生からお手紙もらって泣きそう😭😭🌸たった一年だったけど英語ってやっぱり楽しいしいい意味で終わりがない📚またお金貯めて戻ってきたいなあ(´-`).。oO(笑)#aeon #英会話… https://t.co/qvI0zuoUpR
— ちぃ (@ch1e07) June 22, 2015
SNS上の評判・口コミ7いろんな校舎にいったけど、aeonは池袋校が一番良い。クラスがたくさんあり、生徒もたくさんいて、校内がとても綺麗です😄#aeon #イーオン #英会話
— 🦀asuka📌😱 (@WishsV) September 9, 2018
SNS上の評判・口コミ8この投稿をInstagramで見るSNS上の評判・口コミ9この投稿をInstagramで見るSNS上の評判・口コミ10この投稿をInstagramで見るSNS上の評判・口コミ11SNS上の評判・口コミ12
まとめ:英会話AEON(イーオン)の評判・口コミ
AEON(イーオン)の評判・口コミをまとめておきます↓
- 曜日はフレキシブルに変更することができるので、残業で行けない日にもすぐ対応してもらえた
- テキストは非常に洗練されていて読みやすく理解しやすい
- 担任の先生が固定されて、いつも同じ方に教えていただけます
- 待っていると通りかかる先生が毎回声をかけてくれていい雰囲気でした
- 講義はモニターとタブレットを使用しながら行うなど先進的なものを取り入れているのも好印象
- クラスは5名前後のコースでしたがアットホームで和やかな雰囲気でした
- 講師とマンツーマンになる事で会話する機会が増え実力がついた気がします
- 英会話コースからTOEIC対策まで、幅広いコースがあるのが特徴的でした!
- 子どもにも評判が良いようで、老若男女ともに楽しんでいる雰囲気でした
- 講師が多国籍で大手英会話スクールならでは、と感じた
- 担任制で基礎からしっかり教えてくれる
- スタッフの対応が悪く、モチベーションが下がることもある
- マンツーマンレッスンは割高
- 営業色が強くしょっちゅう違うテキストの購入をすすめられました
- グループレッスンだからなのか、自分が喋る時間が少なく成長速度が遅いと感じます
- 生徒のクラス分けがあまり上手くできていないのではないかと思うことが何度かありました
以上、ネット上やSNSの口コミでした!
良い口コミとしては、「担任制が良い」「講師が多国籍で大手ならでは」「英会話からTOEICまで幅広いコースがある」という口コミが多かったですね。
一方で、悪い口コミとしては、「スタッフの対応が悪かった」「マンツーマンが割高」という口コミで占められていました。
しかし、悪い口コミに関しては、基本的上記の口コミしかなく、8割以上が良い内容の口コミで占められていたことを見ると、信頼できる良いスクールだということが伺えます!
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

※英会話イーオンの無料体験情報について知りたい方はこちら↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英会話AEON(イーオン)がおすすめな人・向いている人
ここまで、イーオン英会話のメリット・デメリットを紹介してきました。
それらを踏まえてこの章では、AEON(イーオン)がおすすめな人を紹介します。
- 初めて英会話を習う人
- 自分に合ったレベルで学習を進めたい人
- 担任が決まっている方がいい人
- 継続して英会話学習を続けたい人
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

英会話AEON(イーオン)のスクール・校舎所在地一覧
最後に、AEON(イーオン)の主な店舗を紹介しておきます↓
校舎名 | 郵便番号 | 住所 |
---|---|---|
札幌本校 | 〒060-0003 | 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル3F |
青森ラビナ校 | 〒038-0012 | 青森県青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F |
仙台ロフト校 | 〒980-0021 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目10-10 仙台ロフト7F |
アティ郡山校 | 〒963-8002 | 福島県郡山市駅前1丁目16-7 アティ郡山8F |
池袋本校 | 〒170-0013 | 東京都豊島区東池袋1丁目11-4 大和ビル3F |
新宿南口校 | 〒160-0023 | 東京都新宿区西新宿1丁目1-7 MSビルディング6F |
横浜本校 | 〒220-0004 | 神奈川県横浜市西区北幸1丁目1-8 エキニア横浜8F |
千葉センシティ校 | 〒260-0028 | 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー15F |
大宮校 | 〒330-0802 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目5 大宮銀座ビル5F |
宇都宮校 | 〒320-0026 | 栃木県宇都宮市馬場通り2丁目1-1 NMF宇都宮ビル5F |
前橋校 | 〒371-0024 | 群馬県前橋市表町2丁目30-3 駅前ハーモニービル6F |
長岡校 | 〒940-0061 | 新潟県長岡市城内町2丁目749-11 棚橋不動産駅前ビル1F |
マリエ富山校 | 〒930-0003 | 富山県富山市桜町1-1-1 マリエとやま第2ビル2F |
福井校 | 〒910-0006 | 福井県福井市中央1-2-1 ハピリン2F |
名古屋本校 | 〒450-0003 | 愛知県名古屋市中村区名駅南4丁目12-22 イーオン中部本校ビル2F |
岐阜校 | 〒500-8833 | 岐阜県岐阜市神田町9-20 G-front8F |
浜松校 | 〒430-0933 | 静岡県浜松市中区鍛冶町140番地 イズム浜松Cビル3F |
天王寺校 | 〒545-0052 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目3-21 岸本ビル6F |
三宮校 | 〒650-0012 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-2 三宮エビスビル6F |
京都三条校 | 〒604-8031 | 京都市中京区河原町通三条下る大黒町38 イソップビル1F |
広島校 | 〒730-0032 | 広島県広島市中区立町2-29 朝日日通広島ビル5F |
天神校 | 〒810-0001 | 福岡県福岡市中央区天神2-8-38 協和ビル2F |
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

まとめ:英会話AEON(イーオン)を調査した感想
いかがでしたか?
今回は英会話イーオンについて徹底解説しました!
今回、AEON(イーオン)について調査して思ったのは、全体的にレベルが高いなということ!
「日本人講師やネイティブ講師が選べる」「テキストもオリジナルテキスト」「資格試験も英検やTOEICなど主要資格は全て網羅」「教室数も日本トップクラス」など、ザ・大手という感じで全体的にレベルが高いです!
もし、どの英会話教室にしようか迷われている方はAEON(イーオン)を選んでおけば間違いないなという感じです。
ぜひまずは無料体験を気軽に受講してみてくださいね^_^
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

※英会話イーオンの関連情報↓
料金・割引情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
無料体験情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
コース内容について
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
教材・テキスト情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
他社との比較
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
その他の情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^