こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
突然ですが、私は「正直、講師がネイティブだからレッスンの充実度が高いということには直結しない」と思っています。
ただ、アメリカやカナダ・イギリスなど英語圏に行く予定がある方や仕事でネイティブと話す機会がある人であればできるだけネイティブの発音に慣れておきたい人にはネイティブと話たほうが練習になることは事実です。
ということで、この記事では、ネイティブ講師から英語を学ぶメリット・デメリットとネイティブ講師から学べるおすすめ英会話スクールをまとめました。
ネイティブ講師から英会話を学ぶメリット・デメリット
ネイティブスピーカーとは、英語圏出身の人のことを言います。
英会話スクールに在籍する講師は、ネイティブ・外国人・日本人のバイリンガル講師といて、それぞれ特徴が異なってきます。
ネイティブ講師から英語を学ぶメリット
- 英語ネイティブの発音やイントネーションを学ぶことができる
- 英語ネイティブだから自然と使える英語フレーズを知っている
ネイティブスピーカーは、英語を母国語として学んできているため発音イントネーションが自然で、早くから英語圏で聞き取れる音に慣れたい人にはおすすめだと言えるでしょう。
非ネイティブのレッスンだと、会話力や知識はもちろん勉強になりますが、日常生活で頻繁に使う表現や発音自体は100%完璧ではないので、その点はネイティブ講師と学んだほうが良いです。
また、母国語としてこれまで英語を話してきた講師なので、英語を話すときのニュアンスの間違いや会話の中で自然と使う英語フレーズ・イディオム・スラングなども知っているので、
ネイティブ講師と英語を学ぶデメリット
- 英語を話せることと、英語を教えることは違う
- 英語ネイティブの国でも国ごとに発音が異なる
- 英語を話す難しさを理解していない場合がある
必ずしもネイティブ講師と学ぶデメリットというわけではありませんが、「英語を話せるから人に教えるスキル」があるとは限りません。私たち日本人も日本語ネイティブだから外国人に日本語を教えることができるかと言われると答えは「No」だと思います。
また、英語ネイティブと言ってもアメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリアなど複数の国がありますよね。一概にネイティブに学ぶと言っても国によって話すときの発音やイントネーションは異なるので、その点は理解しておくべきです。
正直、世界中で使われる英語なので「伝わる英語」というところに重きを置けば、教わる講師がネイティブに限定する必要はないかなと思います。そして、第2言語として英語を学ぶ難しさをネイティブスピーカーだと理解していないケースも稀にあります。
ネイティブ講師から英語を学ぶべき意義
以上の内容を踏まえての結論ですが、英会話スクール選びでネイティブ講師に絞ってスクールを探す必要性はそんなにないかなと思います。
それは、英語ネイティブだから英語を教えるスキルが高いということには直結しないからです。ただ、英語圏への留学・移住やネイティブとの交流が多い人であれば、ネイティブスピーカーから学ぶのが最適な選択肢だと言えるでしょう。
ネイティブ講師から学べる英会話教室おすすめ5選
では、ネイティブ講師から学ぶことができるおすすめの英会話教室を5社紹介します↓
1.ベルリッツ(Berlitz)【2021年オリコン顧客満足度NO.1!世界中で展開】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.5 |
4.アクセスの良さ | 4.5 |
5.学習の本気度 | 3.5 |
6.営業時間 | 4.5 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.38 |
「ベルリッツ(Berlitz)」は、2021年オリコン顧客満足度調査ビジネス部門第1位獲得。マンツーマンレッスンとグループレッスンを好きな受講スタイルで選んで受講することが可能です!マンツーマンレッスンも魅力的ですが、グループレッスンでは「最大3名限定」と少人数で受講でき、ストレスなく会話量も多めに取れるのでおすすめです。
また、レッスン満足度は驚異の97.9%を達成しています。アンケート結果からは、ベルリッツのレッスンがかなり充実していることがわかります。ベルリッツに所属する講師は、レベルが業界最大級に高いことで知られており、ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジアなど幅広い国籍の講師が所属しており、全員がビジネス経験を持つ講師です。
初級者から上級者まで、ビジネスシーン・日常シーンで通用する実践的な英会話力を身につけられるカリキュラムが用意されています。本来は通学型の英会話教室として人気の英会話教室ですが、最近オンライン専用コースも開始されたことから、さらに利用者が増えています。
ベルリッツ(Berlitz)のおすすめポイント
- 講師はネイティブだけではなく多国籍
- グループレッスンが少人数でお得に英語習得ができる
- マンツーマンレッスンは全国の校舎で受講できる
ベルリッツ(Berlitz)のスクール情報
入学金 | 33,000円 |
料金 | 【月額費用】 ■教室+オンライン併用マンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約6,600~8,800円台 ■完全オンラインマンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約5,500~6,600円台 ■マンツーマン オンラインレッスン+ネット学習「Berlitz Flex」 6ヵ月総額 118,800円 ■超少人数レッスン (最大3名・40分) 通常 約3,300円台 |
講師 | ネイティブ、日本人、フィリピン |
営業時間 | 平日 7:45~21:10 土日 8:30~18:10 ※スクールによって異なる |
スクール住所 | 60校【全国対応】 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.シェーン英会話【イギリス英語を学べる!優秀なネイティブ講師】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 3.5 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.0 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.38 |
「シェーン英会話」の個人レッスンは、月謝制と回数制の2種類の支払い方法を選べます。また、平日の午後1時から3時の間に通うとお得に通える「月謝制アフタヌーン」プランや、65才~79才までのシニア料金、80歳以上はスーパーシニア料金、高校生以下のプランなど、様々な料金プランがあるのも特徴です。
シェーン英会話のネイティブ講師陣は、英語を母国語とし、英語指導の国際資格を有した優秀な人材ばかり。そして、シェーン英会話では、英語をもっと効率良く学ぶために、シェーン英会話ではネイティブ講師+日本人講師のコンビネーションレッスンが採用されています。
ネイティブ講師から正しい英語の発音のフォニックスを学び、日本人講師からわかりやすい説明を受ける流れです。着実なレベルアップを目指したカリキュラムも豊富で、一般英会話からビジネス英会話、試験対策英語のレッスンも可能です。全国展開している英会話スクールなので、引っ越しなどで通う教室を「転校」もOK。
シェーン英会話のおすすめポイント
- 個人レッスンと少人数レッスンの2種類から選択OK
- ネイティブ講師+日本人講師のコンビネーションレッスンあり
- お得な受講費で受けられる各種割引や特典が充実
シェーン英会話のスクール情報
入学金 | 一般:22,000円/高校生以下:16,500円 |
料金 | 月謝制少人数レッスン(50分×週1回)15,950円/月 スクール管理費:1,650円/月 |
講師 | ネイティブ中心(イギリス英語寄り) |
営業時間 | 平日 13:00-21:00 土日 10:00-18:00 ※スクールによって異なる |
スクール住所 | 189校【全国対応】 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!

3.Gaba(ガバ)マンツーマン英会話【自由予約制!7:00~21:55のレッスン時間】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 3.5 |
4.アクセスの良さ | 4.5 |
5.学習の本気度 | 4.0 |
6.営業時間 | 4.5 |
7.スケジュール調整 | 4.0 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.25 |
「Gaba(ガバ)英会話」は、2017年、2018年と2年連続「オリコン顧客満足度®ランキング」で1位を獲得しています。
Gabaでは、世界70カ国以上の国から採用率2%の厳しい基準をクリア&インストラクター認定プログラムを修了した優秀な人材を講師として採用しているため、顧客からの満足度が非常に高いからでしょう。講師はインストラクターとしての顔以外にも、会計士やビジネス経験者などの多彩なバックグラウンドを持っている方ばかりなので、各々の目的や好みに合った講師を選んでマンツーマンレッスンを受講することができます。
そして、Gabaマンツーマン英会話では、生徒一人ひとりに専門の日本人カウンセラーが付きます。マンツーマンレッスンは初めてでどう勉強していったら良いか悩んだ時でも、日本語でアドバイスが受けられるので安心して通えますね。
また、レッスンごとに講師や教室が選べて、スマホやPCからいつでも予約が可能。授業時間は早朝7時から21時55分と通勤・通学の前後にも通いやすく、平日9:15~17:30の時間帯に通える方にはお得な「デイタイムプラン」も用意されています。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のおすすめポイント
- 世界70ヵ国以上|講師の質にこだわったマンツーマン専門英会話教室
- 最適化されたカスタマイズレッスン|レッスンクオリティ保証制度
- 自由予約制!7:00~21:55のレッスン時間で社会人でも通いやすい
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のスクール情報
入学金 | 33,000円 |
料金 | ■レギュラープラン:全時間帯で予約できるスタンダードなプラン ・45回(有効期間6ヵ月):351,450円 レッスン単価:7,810円 ・60回(有効期間8ヵ月):458,700円 レッスン単価:7,645円 ■デイタイムプラン:平日9:15~17:30開始のレッスン枠を予約できるプラン ・60回(有効期間8ヵ月):392,700円 レッスン単価:6,545円 ■短期集中プラン:30回(2ヶ月)、45回(3ヵ月)から選べるプラン ・30回(有効期間2ヵ月):214,500円 レッスン単価:7,150円 ■Under25プラン:25歳以下の方向けのお得なプラン ・60回(有効期間8ヵ月):436,920円 レッスン単価:7,282円 |
講師 | 世界70ヵ国 |
営業時間 | 7:00~21:55 |
スクール住所 | 36校 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!

4.AEON(イーオン)【業界最大手!費用・アクセスともに良し】
1.カリキュラムの質 | 4.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 3.5 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 3.5 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 5.0 |
8.サポート体制 | 4.0 |
総合評価 | 4.19 |
通いやすさや規模で選ぶなら、最もおすすめは業界最大手の「AEON(イーオン)」です。
AEON(イーオン)は、言わずとしれた全国最大規模の大手スクールで、費用・通いやすさともに非常にバランスの良い英会話教室です。マンツーマンレッスンはネイティブ講師か日本人講師か好きな方を選択可能で、グループレッスンの人数も最大8名までなので、その分他のスクールと比べて生徒さん同士の交流の機会も多いと言えます。
AEON(イーオン)の大きな特徴は、多くの日本人が抱える「勉強してきたのに話せない」という課題を分析して開発された、独自の教授法「L&A(Learning & Acquisition)メソッド」です。L(Learning)で言葉使いのルールを、A(Acquisition)で英語を話す自信を身につけるイーオン独自のメソッドで学ぶことで、実践的な英会話力の習得を目指すことができます。
さらに、イーオンでは英語レベルが11段階に細かく分けられているため、初心者から上級者まで、自分にとって最適なレベルのレッスンを受けられます。日常英会話・ビジネス英会話からTOEICの資格試験対策と数多くのコースを提供。年代に合わせた高校生コース・大学生コースの提供やイーオンキッズもあります。
AEON(イーオン)のおすすめポイント
- ネイティブ教師と日本人教師のダブルのサポートが同料金で自由に選べる
- グループレッスンは目的に合わせて2種類
- 担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選べる
英会話イーオンのスクール情報
入学金 | 33,000円 |
料金 | ■はじめての日常英会話コース グループ、週1回、12カ月:153,450円(12,788円/1カ月) ■スキルアップ日常英会話コース 少人数+グループ、週1~2回、12カ月:300,300円(25,025円/1カ月) ■しっかり上達 日常英会話コース 少人数、週2回、8カ月:386,100円(48,263円/1カ月) ■プライベートレッスン 1人、週1回、8カ月:339,900円(42,488円/1カ月) ※その他にも多数コースあり |
営業時間 | 月~金曜12:00-21:00 土曜11:00-20:00 ※スクールによって異なる |
スクール住所 | 250校【全国対応】 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!

5.イングリッシュビレッジ【格安!コストパフォーマンスで10年連続No.1】
1.カリキュラムの質 | 4.0 |
2.講師の質 | 4.0 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学習の本気度 | 3.5 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 3.5 |
8.サポート体制 | 3.0 |
総合評価 | 3.88 |
「イングリッシュビレッジ」は、ネイティブのマンツーマンレッスンを1回40分2,310円(税込)という大手英会話スクールの30~50%以下の金額で受けられる、創業30年の老舗英会話スクールです。受講生の顧客満足度は99.1%と非常に高い点も特徴。
イングリッシュビレッジはいつも生徒のことを第一に考えてくれていて、「長く続けられるように」という想いから、グループレッスンの相場より格段に安い料金でのマンツーマンレッスンを実現させている素晴らしい英会話教室です。また、講師はネイティブスピーカーで、6年以上の勤務歴を持っている方ばかりでベテランの域です。さらに、たくさんの講師の中からお気に入りの講師を指名し、受講できます。自分と相性の良い講師を自由に選べるのはメリットですね。
また細かい料金設定もなく、平日や休日、昼、夜、いつでもだれでも1レッスン40分、2100円~なので、家計に嬉しい英会話教室です!初回の無料体験レッスンに加えて、お試しコースでは8,250円(税込)で2回レッスンを受けられるため、事前に複数の講師とレッスンをしたうえで納得して入会できる点、月謝制ではなくチケット制なので気軽に始められる点も魅力です。
English Village(イングリッシュビレッジ)のおすすめポイント
- 多様な経験を持つネイティブ講師がレッスンを担当
- スクール内イベントでほかの受講生と交流できる
- 無料英文添削、無料TOIEC模試などレッスン以外のサポートも充実
English Village(イングリッシュビレッジ)のスクール情報
入学金 | 入会金:34,100円 更新料:22,000円 |
料金 | ■お試しコース/2回 8,250円 ■マンスリーチャージコース/マンツーマン40分×8回 2,310円~/40分1レッスン ■フリーチケットコース/マンツーマン40分×10回 2,750円/40分1レッスン ■ペアツーマンコース(二人)/40分1レッスン 1,155円~ |
講師 | ネイティブ中心 |
営業時間 | 平日 13:00-22:00 土日 10:00-18:20 ※スクールによって異なる |
スクール住所・アクセス | 神田校:東京都千代田区神田鍛冶町3-7 東ビル3階 銀座有楽町校:東京都中央区銀座4-3-5 銀座AHビル5F 新宿南口校:東京都渋谷区代々木2-6-8 exビル5階 吉祥寺校:東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目4-3 劇団前進座ビル 601 渋谷校:東京都渋谷区桜丘町25-1 アラキビル6階 六本木校:東京都品川区西六本木2-7-9 クワハラビル4階 池袋校:東京都豊島区東池袋1丁目9番5号 清水ビル6階 横浜校:横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビルANNEX 3階 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
自然な英語を聞き取る力を身につけるには英会話教室でネイティブ講師と学ぼう!
ネイティブスピーカーと英語を学ぶメリット・デメリットとおすすめ英会話スクールをまとめてきました。ネイティブの英会話講師と学ぶ意義としては、より自然な英語を学べるということでしょう。
国によって英語の発音やイントネーションなどは異なりますが、ネイティブの英語を聞き取れる力を付けたいのであれば英語ネイティブと話す練習をどんどんしていくのは上達に向けて学んでいくのはおすすめです。
今回紹介した英会話スクールなどを参考にしつつ、実際に無料体験レッスンも提供しているので体験してみて英会話スクール選びをしていきましょう。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^