オンライン英会話おすすめ度No.1「DMM英会話」について解説します!
皆さんはオンライン英会話を知っていますか?
最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!
PCだと、「辞書を使って調べたり、文字入力やファイルの送受信がやりやすい」というメリットがありますが、スマホだとどこでも気軽に受講ができます!
オンライン英会話を始めようとしている方も多いではないでしょうか?
英語・英会話の重要性
皆さんは英語を話せますか?
オンライン会議やzoomなど、テクノロジーが発達してきた現代では、英語の需要、必要性は急速に増してきています!会議をするのに、物理的な距離の制限がなくなったため、世界中の人とオンラインで話せるようになったからです!
私はビジネスマンとして、この流れは、ビジネス上でますます加速していると実感します!
恐らく、このままの流れだと、今の小学生や中学生、もっと言えば、高校生の方でも、社会に出る頃には、英語がマストになっている可能性があります!
なので、どんな世代の方も今後の未来を考えると、英語学習を始めるなら今がベストです!
上記のような悩みを解説するのが、『オンライン英会話』なのです!
ぶっちゃけた話を言うと、僕は1000回以上、20社以上オンライン英会話を受けましたが、その中でもDMM英会話は僕の中では総合的におすすめ度NO.1です!
もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえるとより分かりやすいと思います↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネットにつながった者[…]
オンライン英会話のメリットとデメリットを解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネッ[…]
オンライン英会話には正しい選び方を紹介します!皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者そう[…]
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
- DMM英会話について知りたい
- DMM英会話の特徴・メリット・デメリットを知りたい
- DMM英会話はどんな人におすすめか知りたい
- DMM英会話の料金・教材・講師について知りたい
- DMM英会話とレアジョブ英会話どっちがおすすめか知りたい
DMM英会話とは(特徴)【初心者必見】
DMM英会話の特徴や概要について一覧表にしました↓
料金プラン | 無料体験レッスン | あり(2回) |
プラン別料金 | ●スタンダードプラン:116ヵ国の講師と毎日話せる ・毎日1レッスン(25分):月6,480円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月10,780円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月15,180円(税込) ●プラスネイティブプラン:116ヵ国+ネイティブの講師と毎日話せる ・毎日1レッスン(25分):月15,800円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月31,200円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月45,100円(税込) | |
教材費用 | 無料 | |
最小レッスン単価 | 163円 | |
授業 | 授業時間 | 25分 |
営業時間 | 24時間 | |
利用ツール | Eikaiwa Live ※ビデオ通話から教材閲覧、チャットやノートまで、レッスンに必要な機能が完結しているプラットフォーム | |
レッスン形式 | マンツーマン | |
講師 | 講師の国籍 | ネイティブ、フィリピン人、日本人 |
講師の勤務環境 | 在宅、オフィス | |
講師の人数 | 6,500名 | |
教材 | オリジナル教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材、TOEIC用教材、IELTS用教材、フリートーク用教材 | |
サポート | メール | |
特徴 | ビジネスコースあり、日本人講師が在籍、日本語可の講師が在籍、ネイティブ講師が在籍、試験対策コースあり、早朝レッスン可能、TOEIC対応、IELTS対応、法人向けプラン |
世界117ヵ国の講師
上記でDMM英会話の概要に特徴や概要について一覧表にして、紹介しました。
上の表で入りきらなかったので、補足しますが、DMM英会話は世界117ヵ国の講師からレッスンを受講することが可能です。
フィリピン人講師のみというオンライン英会話が多い中、『DMM英会話』ではアジア・ヨーロッパ・アフリカ・南米・北米・オセアニアと世界中の講師のレッスンが受けられます。
DMM英会話の料金とコース
DMM英会話には2つの料金コースがあります。
※表の金額は時期によって多少前後している場合があります。
スタンダードプラン(税込)
月謝 | 25分単価 | |
毎日1レッスン | 6,480円 | 209円 |
毎日2レッスン | 10,780円 | 174円 |
毎日3レッスン | 15,180円 | 163円 |
プラスネイティブプラン(税込)
月謝 | 25分単価 | |
毎日1レッスン | 15,800円 | 510円 |
毎日2レッスン | 31,200円 | 503円 |
毎日3レッスン | 45,100円 | 485円 |
両プランとも競争が激しいオンライン英会話においても最安の部類!
とくにネイティブ講師に関しては稀に見る安さです。
DMM英会話の口コミ・評判
DMMの概要と料金コースについては理解できたと思います。
それでは、皆さんが気になる『DMM英会話の巷での口コミ・評判』を紹介します!
良い評判・口コミ
女性 / 30代前半 ・講師について
これまで知らなかった国の先生と出会えます。
その国の文化や天気、普段食べている食物の話から聞けてとても楽しいです。
次回ヨーロッパ旅行へ行く際のお薦めスポットなどを教えてもらいました(*^^)v
女性 / 40代前半・料金について
とにかく安くてびっくりです。
しかも、家で出来るのと、ワンレッスン30分と時間がとりやすく、思いのほか続いています。
また、先生がみなさん優しくて明るいので、とても楽しいです。
女性 / 20代後半・総合コメント
値段が安く、先生もフレンドリーな方が多いです。
人気の先生は予約が取りにくいようですが、先生の人数が多いので、自分の受けたい時間に予約が取れないということはまずありません。
フィリピン人の先生以外でも、日本に住んでいるとなかなか会うことのないような国籍の先生と話せるので楽しいです。
女性 / 50代前半・総合コメント
今まで高額のグループレッスンで挫折していましたが、激安!1対1!毎日英会話できる!というので飛びつきました。
期待を裏切らない内容で、やってよかったです。
若いときの自分に教えてあげたい。
悪い評判・口コミ
女性 / 30代前半・講師について
ネイティブプランを受講していました。
講師をしっかり選ばないと時間の無駄になります。
フリートークを選んでしまうと評価5のベテラン講師でさえ、気分が乗ってくると自分のことをベラベラ喋り出して止まらないことが多々あるので、強制的に割り込んで止める勇気は必要です。
そうしないと25分後にこちらが料金を払って欲しいくらいの気分になります。
しっかり学びたい場合には事前に教材を指定しておくと良いでしょう。
南アフリカの講師は他のネイティブに比べて人気がないようでスロットがよく空いているのですが、受講してみると真面目でしっかり教えてくれる講師が他の国籍より多かったです。
欧米人講師の大半は自分の国よりも物価の安い国で生活して、オンライン英会話の収入で生計を立てている人が多かったです。
また、受講したことはないのですが、高校を卒業したばかりの欧米人の講師もいます。
DMMが最近一気にネイティブ講師の量を増やしたのですが、古い講師の中にはそれを不満に思っている人も多いことを聞きました。
自分のレッスンの予約が埋まらなくなったからだそうです。
自分のレッスンがなぜ予約されないのかを真剣に考える講師が増えて彼らのクラスのレベルがアップすることを期待しています。
せっかくネイティブコースを取っているのですから、これから受講される方は目標を持って頑張ってください。
女性 / 40代前半・講師について
講師の方は日本人から外国人まで様々な先生がいらっしゃるので色んな英語に触れられる点は凄く良いと思います。
日本人の先生はしっかりしていますが、たまに外国人の先生のやる気がないようなときもあります。
全体的には満足です。
男性 / 40代前半・レッスン内容
資格取得のために継続しているのですが、それに精通している先生が少ないかなと感じます。
英会話ということで、特にテーマを決めずに話し出す先生もいますが、目的に合わせて先生が選べる、そしてとても精通している という環境であれば、更に満足です。
女性 / 30代前半・受講システム
「ネイティブを含む60か国以上の先生のレッスンを受けられる」とありますが、ネイティブの先生のレッスンを受けるためには「プラスネイティブプラン」というプランに入る必要があります。そのプランでないと、ネイティブとは話すことはできません。
DMM英会話のメリット(魅力)
DMM英会話の口コミ、評判はいかがでしたでしょうか?
どんなオンライン英会話スクールも良い口コミ、評判もあれば、悪い口コミ、評判もあるのは仕方ないことです。
それでは、ここから今まで説明してきたことを踏まえて、『DMM英会話のメリット(魅力)とデメリット』をまとめていきたいと思います。
DMM英会話のメリット(魅力)は以下通りです↓
- メリット1:ネイティブ含む117ヶ国の講師が在籍
- メリット2:1レッスン163円~の安さでレッスン受講が可能
- メリット3:日本人のDMM英会話コンシェルジュ付!(24時間対応)
- メリット4:大人気学習アプリiKnowが無料で使いたい放題
- メリット5:教材は全部無料で200種類以上
メリット1:ネイティブ含む117ヶ国の講師が在籍
DMM英会話の一番の魅力は、ネイティブ講師も含めて117ヶ国、6,500人以上の多国籍な講師の授業を受けることができるという点です。
オンライン英会話サービスの多くは通常ほぼ100%がフィリピン人講師ですが、DMM英会話ではアメリカ、イギリス、カナダなどのネイティブはもちろん、アジア、ヨーロッパまで幅広い国籍の講師が在籍しています。
そのため、ネイティブ英語から訛り英語まで幅広く触れることができ、真のグローバル英会話力が身につきます。
講師は採用率5%
また、DMM英会話は講師の質にもこだわっており、採用率は5%と厳しい選考を通過した講師のみが厳選されています。
講師は授業開始前にネイティブスピーカーや英語教育のプロフェッショナル講師からトレーニングを受けているため、低価格とは思えない高品質なレッスンが安定的に提供されています。
大手5社の講師数比較
DMM英会話 | 117ヶ国以上 |
ネイティブキャンプ | 100ヶ国以上 |
レアジョブ | フィリピン人のみ |
産経オンライン英会話 | フィリピン人のみ |
ビズメイツ | フィリピン人のみ |
『ネイティブ講師』から受講できるオンライン英会話については以下の記事で解説しています↓
ネイティブと格安で話すことができる夢の場所があるという話!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インタ[…]
メリット2:1レッスン163円~の安さでレッスン受講が可能
講師の多国籍性に加え、DMM英会話が数あるオンライン英会話の中でも人気の理由は、何と言ってもその低価格にあります。
スタンダードプランで、
- 1日1レッスン:25分受ける場合でも月額6,480円(税込)⇒1レッスンあたり209円
- 1日3レッスン:月額15,180円(税込)⇒1レッスンあたりなんと163円
通常の英会話スクールとの比較ではもちろん、他のオンライン英会話サービスと比較してもDMM英会話の価格設定は良心的です。
『値段やコスパ』でオンライン英会話を選びたい方は、以下の記事をどうぞ↓
オンライン英会話をコスパ重視で選びたい方へ皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね! オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、イ[…]
安くてコスパの良いオンライン英会話を知りたい方へ!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね! オンライン英会話とはPCやスマホを持って[…]
メリット3:日本人のDMM英会話コンシェルジュ付!(24時間対応)
DMM英会話では、無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話で何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供しています。
スタッフは日本人なので、英会話初心者の方でも安心して相談でき、有料会員になる前に不安や疑問を解消することができます。
また、オンライン英会話で使うことが多い英語フレーズをまとめた「とっさのフレーズ帳」など安心してレッスンを受けられるためのコンテンツも充実しています。
メリット4:大人気学習アプリiKnowが無料で使いたい放題
英語学習に必要な読む・聞く・話す・書くスキルが効率的に身につくアプリ『iKnow』。
脳科学に基づいて定着率を高めるタイミングで出題されるという、特許取得の学習システムです!
有料会員になることでTOEICやビジネスまで網羅した200以上のコンテンツが使いたい放題になります!
『アプリ』があるオンライン英会話については以下の記事でまとめました↓
スマホアプリで学べるオンライン英会話について知りたい方へ皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね! オンライン英会話とはPCやスマホを[…]
メリット5:教材は全部無料で200種類以上
テキストは学習目的に合わせて200種類以上あります!
こんだけあれば、アナタにぴったりなレッスンが受講できそうですよね!
『教材・テキスト』でオンライン英会話を選びたい方はこちら↓
オンライン英会話の教材・テキストを知りたい方へ!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネットに[…]
DMM英会話のデメリット
メリットがあれば、デメリットも存在します!
本章では、『DMM英会話』のデメリットを紹介します!
- デメリット1:人気講師の予約は取りづらい
- デメリット2:まとめて予約ができない
- デメリット3:レッスンの繰越はできない
- デメリット4:通信障害により、レッスンが受けられない
- デメリット5:ネイティブ講師とのレッスンは別料金プラン
デメリット1:人気講師の予約は取りづらい
117ヶ国、約6,500人もの講師が在籍しているので、基本的にどの時間でも予約できます。しかし、人気講師となると話が別で予約が取りづらくなります。
人気講師に関しては、たとえ1度予約がとれたとしても続けて同じ人気講師の授業を受けるのが難しくなりますそのため、継続的に同じ人気講師からレッスンを受けるのは難しいと言わざるを得ません。
ただ、人気講師ではなくても受講生からの口コミや評価が高い講師はたくさんいます。
私自身は別に決まった講師とやる必要はないと思っているので、毎回講師を変えていました。
口コミや評価の高い講師を選べば問題ない
人気講師が選べないからといって、悲観的になることはありません!
講師を選ぶときに大切なことは、口コミや評価の高い講師を選ぶことです。
デメリット2:まとめて予約ができない
DMM英会話は、有料会員になると料金プランによって1日1〜3コマの受講が可能となります。
ただ、1日1レッスンプランの場合、1つ予約を入れると他の予約を入れることができなくなります。
また、2レッスンプランの場合は2つ、3レッスンプランの場合は3つまでしか予約が入れられません。
つまり、まとめて予約ができないということです!
さらに注意点として、DMM英会話では6日先まで予約できるのですが、予約したレッスンを消化しないと次のレッスンの予約ができません。
つまり、6日先に予約を入れてしまうと、予約した日から5日目まではレッスンを予約・受講することができなくなります。
なので、なるべく近い日にレッスンを予約するようにしてください。
デメリット3:レッスンの繰越はできない
DMM英会話では、毎日1レッスンプランと2レッスンプラン、3レッスンプランの3つのプランしかありません。
しかも、レッスンが受けられない日があったとしても、そのレッスンを翌日以降に繰り越すことができません。
忙しくて受講できない日のレッスンを繰り越して、時間のあるときに受講することができないというのは、少し柔軟性に欠ける印象があります。
デメリット4:通信障害により、レッスンが受けられない
DMM英会話では、世界中にいる講師の方々とスカイプを使ってレッスンを行います。
そのため、通信障害が起こる可能性があります。
その時は、どちらもDMM英会話緊急時サポートチャットに連絡をとり、レッスンチケットをもらいました。
DMM英会話では、以下のように通信障害が起こった時の対処法を示しています↓
停電や回線不良など、講師側の原因でレッスンが5分以上短くなってしまった場合に、振替レッスンを提供しております。
ただし、以下の場合は振替レッスンを提供いたしません↓
- 講師側の回線に問題があるとDMM英会話が確認できなかった場合
- 生徒様の遅刻・欠席・キャンセル忘れなど、講師側に責任がない場合
- 講師側に原因があっても、レッスン時間の延長などで5分以上短くならなかった場合
- レッスンをそもそも予約されていなかったり、予約しても受講されなかった場合
『DMM英会話』は心配いらなそうですね!
デメリット5:ネイティブ講師とのレッスンは別料金プラン
DMM英会話では、オンライン英会話では珍しくネイティブスピーカーの講師のレッスンを受けることが可能です。
将来、アメリカやイギリスなどの英語圏に住む予定がある人は、現地の英語を学ぶのが一番いいかもしれません。
ただ、これは個人的な感想ですが、日常会話の習得やビジネス英語の習得が目的であれば、ネイティブスピーカーであろうとなかろうとそこまで違いはないように思います。
DMM英会話はこんな人におすすめ【効果出ます】
ここまでの話しをまとめて、私なりに『DMM英会話をおすすめしたい人』をまとめておきます!
以下のような方にはDMM英会話はおすすめです↓
- おすすめな人1:初めてオンライン英会話にチャレンジする人
- おすすめな人2:旅行のための英会話など日常的な会話を習得したい人
- おすすめな人3:ビジネスマンで仕事が忙しく、毎日の学習時間の確保が難しい人
おすすめな人1:初めてオンライン英会話にチャレンジする人
初めてオンライン英会話にチャレンジする人の多くは「自分の英語力でレッスンを受けるのは不安」と感じているはずです。
私自身、一番最初のオンライン英会話でのレッスンはすごく緊張しましたし、レッスン前に憂鬱になったことを覚えています。
そんな人には、料金が安く質も高いコスパ最強のDMM英会話を初体験の持ってくるのが良いのではないでしょうか?
ちなみに、英語初心者におすすめのオンライン英会話は以下の記事で解説しています↓
英会話初心者におすすめのオンライン英会話を紹介します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネ[…]
日本人講師とのレッスン
また、DMM英会話には『日本人講師』とのレッスンがあります。
DMM英会話の体験レッスンは2回体験出来るのですが、そのうちの1回は「日本人講師」を選ぶことが出来ます。
そのため、レッスン中に単語が出てこなかったり、講師の言っていることが理解出来ない場合でも、日本語でコミュニケーション取れるので安心してレッスンを進めることが出来ます!
『日本人講師』からオンライン英会話を受講してみたい方は、以下の記事が参考になると思います↓
日本人講師が在籍しているオンライン英会話を知りたい方へ!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
おすすめな人2:旅行のための英会話など日常的な会話を習得したい人
旅行などで、日常英会話を少し学びたいという方にもコスパが最強のDMM英会話はおすすめです!
おすすめな人3:ビジネスマンで仕事が忙しく、毎日の学習時間の確保が難しい人
『DMM英会話』では、24時間営業しており、コスパも最強です!
なので、仕事が忙しいビジネスマンの方によくありがちな以下のようなことは起こりません↓
- 仕事が忙しくて受講可能時間を過ぎてしまった
- 高い授業料を払っているけど時間が取れないから退会しよう・・・
なので、DMM英会話は時間がないビジネスマンの方にもぴったりです!
『ビジネス英語に強い』オンライン英会話は以下の記事で解説しています↓
ビジネス英会話ができる最高の場所を教えます!現在、オンライン会議やリモートワークが標準化し、ビジネスでも外国人とも容易に会議ができるようになりました!そんな、グローバル社会では英語は必須のツールです!今後の社会では、[…]
DMM英会話の教材
DMM英会話には文法、会話、ビジネス英語、IELTSスピーキング対策など、レベルや目的別に本当に豊富な教材がそろっています↓
オリジナル教材と出版社教材
教材には、
- オリジナル教材
- 出版社教材
があります。
オリジナル教材:DMM英会話独自の教材
全レッスンが事前に閲覧可能。
出版社教材
オクスフォード社・旺文社・Pearson社など出版の教材。
レッスン予約で選択した教材の該当ページのみ、レッスン予約確定後~レッスン1週間後まで閲覧可能。
一方で、DMM英会話は出版社の承諾を得ているため、すべて無料で利用できるという利点があります。
ただし、じっくり予習や復習をしたい方や、1冊をまるまるやり込みたい方には購入をおすすめします。
目的別の教材一覧
ほぼすべての教材を目的別に分類してみました!
オリジナル教材を太字で表示しています↓
目的 | 教材の名前 |
---|---|
単語 | 『ボキャブラリー』『写真描写』 |
文法 | 『文法』『Grammar in Use』『話すための瞬間英作文トレーニング』 |
発音 | 『発音』 |
日常会話 | 『会話』『テーマ別会話』『健康とライフスタイル』『Speak Now』『バーダマン先生のリアルな英会話フレーズ』『Side by Side』 |
討論 | 『デイリーニュース』『世界の文学』『ディスカッション』『エレメンタリーリーディングシリーズ』 |
旅行英語 | 『トラベル/文化』『PASSPORT』 |
ビジネス英語 | 『ビジネス』『シーン別本当に使える実践ビジネス英語』 |
資格試験対策 | 『IELTSスピーキング対策』『英検対策』『TOEFL iBTスピーキング』『公式ケンブリッジIELTSガイド』 |
子ども | 『キッズ』『Let’s Go』 |
とくにスピーキングやディスカッション系の教材がかなり豊富な印象です。
スマホでDMM英会話のレッスンを受ける際の注意点
いかがですか?
ここでは、DMM英会話について疑問に思う方が多い、『スマホでDMM英会話のレッスンを受ける際の注意点』について簡単に紹介しておこうと思います。
- 注意点1:英会話をしながら教材を見ることができない
- 注意点2:データ通信量がすぐ増える(wifi必須)
- 注意点3:先生の声がクリアに聞こえないことがある
注意点1:英会話をしながら教材を見ることができない
1番の注意事項ですが、スマホでレッスンを受けると、英会話をしながら教材を見ることができないことです。
PCの画面は大きいため、左の画面でSkypeを広げ右の画面で教材を広げることができるのですが、スマホはそれができません!
一方、チャットはできます。なんとかできるくらいですが・・・
ただ、スマホのチャットの使いにくい感も否めないですね。
特にビデオ通話の場合は、講師を見ながらチャットも見ながら自分もチャットをするとなるとなかなかです。
注意点2:データ通信量がすぐ増える(wifi必須)
Wifi環境であればさておき、Wifi環境なしでスマホでレッスンを受けると、データ通信量がすぐ増えるので注意です。
注意点3:先生の声がクリアに聞こえないことがある
また、先生の声がクリアに聞こえないことがあるので注意です。
2つの理由があります↓
- 家とは違い、外出先の雑音が聞こえる
- PCよりもスマホの方が性能が悪い
家とは違い、外出先の雑音が聞こえる
これは、どうしても仕方がないところがありますね。
特に外であれば、相当な雑音が聞こえるはずです。
PCよりもスマホの方が性能が悪い
これもまた仕方がないところがあります。
もちろん、最近のスマホは十分に性能が良いですが、さすがにPCよりも悪いのが現状です。
ヘッドセット・イヤホンマイクがおすすめ
これの解決策としては、ヘッドセット・イヤホンマイクがあると、よりクリアに聞こえるようになります。
スピーカーだと、先生の声も聞こえなければ、あなたの声も聞こえないなんてことになりかねないからですね。
テレワークでも使えますからね♪
『ヘッドセット』は以下の記事から選べば間違いないですよ↓
オンライン英会話に必須アイテム教えます!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネットにつながっ[…]
『スマホアプリ対応のオンライン英会話』については、以下の記事で解説しています↓
スマホ対応しているオンライン英会話に関しての記事です多くのオンライン英会話は、無料通話アプリ、Skypeを利用してレッスンを提供しています。そして、オンライン英会話スクールが「スマホ対応」であれば、スマホやタブレット端末にS[…]
DMM英会話 VS レアジョブ【比較】
ここまで、DMM英会話の概要から評判、口コミまでを説明しました!
大体、DMM英会話のことについてわかってきたのではないでしょうか?
本章では、DMM英会話についてさらに詳しく知ってもらうために、DMM英会話とよく比較されるレアジョブについても紹介しながら、両スクールについて比較していこうと思います。
DMM英会話とレアジョブは似ている
両方試してよくわかったのですが、レアジョブとDMM英会話は非常に特徴が似ています。
DMM英会話がレアジョブを真似ているからでしょうが、「講師の数、テキスト内容、講師の質」はほぼ同じだと思いました。
DMM英会話とレアジョブの違い
違いは何かというと大きな点では、以下の5つではないでしょうか↓
- 価格
- 講師の国籍の多さ
- 回線の質の基準
- カメラのありなし
- 生徒の先生へのコメントのありなし
「価格」と「講師の国籍の多さ」はDMM英会話に軍配
上記2つに関しては、DMM英会話の方が優れており、特に価格は同じ内容で約2,000円の開きがあります。
加えて、DMM英会話ではフィリピン人講師だけでなく、ネイティブを含む世界50カ国の人たちと会話が出来る点も見逃せないでしょう。
なので、「どちらか一つ」と言われたら、私は両方受講します(笑)
オンライン英会話最大手「レアジョブ英会話」を解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
オンライン英会話最大手「レアジョブ英会話」を解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
【まとめ】DMM英会話の無料体験レッスンはおすすめ
いかがでしたか?
DMM英会話は以下の点からも人気のオンライン英会話です↓
- 豊富な教材
- 講師人数の多さ
- 24時間レッスン可能
- 1回163円〜という料金
オンライン英会話を選ぶ中でいくつか候補があるかと思いますが、無料体験レッスンも5分で申し込み出来ますし、申し込み後1時間以内にレッスンを受けることも可能です。
以下の記事で無料体験の裏技的なことを紹介しているので、よかったら参考にしてみてください↓
オンライン英会話を1ヶ月無料で体験できる裏技を紹介します皆さんは、オンライン英会話は数か月間無料で受講できる裏技を知っていますか? 英語学習者そんな裏技があるんですか? […]
オンライン英会話各社の評判・口コミを知りたい方はこちら↓
オンライン英会話の口コミ・評判ランキングを紹介します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね! オンライン英会話とはPCやスマホを持[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^