こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
- 英語を話せるようになりたいな
- 仕事で英語を使います!英会話のスキルをもっと上げたい!
- DMM英会話がすごい人気と聞いた!どんな評判なんだろう
本記事では、上記のような悩みを解決します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?
PCやスマホを持っていて、インターネットにつながった者同士であれば、「スカイプ(Skype)」などの無料のソフトウェア(アプリ)で、何時間でも、どこにいてもオンラインで会話ができる英会話のことです。
そして、今回紹介するのは2020年の顧客満足度調査で16部門全てで総合評価NO.1!を獲得した大手オンライン英会話「DMM英会話」です!
DMM英会話は130ヵ国以上の講師が在籍しており、教材の種類も非常に豊富で多くの英語学習者から支持を得ています!
ただ、サクキミ英語では、仕事柄、英会話スクールの調査をするため、よくネットやSNSを調べているのですが、DMM英会話について気になる口コミをちらほら発見・・・
もし、DMM英会話を検討している方からしてみれば、大切な時間を投資するならどんな英会話スクールなのかは正確に把握しておきたいですよね?
そこで本記事では、今まで約5年以上200社以上の英会話スクールを調査してきたサクキミ英語が、DMM英会話についてあらゆる角度から徹底解説していきたいと思います!
- 1 DMM英会話とはどんなオンライン英会話?
- 2 DMM英会話の評判から分かったメリット【魅力】
- 2.1 メリット1:ネイティブ・日本人含む134ヶ国の講師が在籍
- 2.2 メリット2:講師が5段階で評価され、口コミが掲載されている
- 2.3 メリット3:TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
- 2.4 メリット4:24時間365日レッスンを受講可能
- 2.5 メリット5:日本人のDMM英会話コンシェルジュ付!(24時間対応)
- 2.6 メリット6:大人気学習アプリiKnowが無料で使いたい放題
- 2.7 メリット7:レッスン後にレッスンノートがアップされる
- 2.8 メリット8:1レッスン163円~の安さでレッスン受講が可能
- 2.9 メリット9:2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1
- 2.10 メリット10:15社以上のメディアでも取り上げられた実績
- 3 DMM英会話の評判から分かったデメリット【注意点】
- 4 DMM英会話の料金プラン・コース一覧
- 5 DMM英会話の教材・テキストの評判は?
- 6 DMM英会話の本当の評判は?【ネットやSNSの口コミを徹底レビュー】
- 7 スマホでDMM英会話のレッスンを受ける際の注意点
- 8 【比較】DMM英会話とレアジョブ英会話はどっちがおすすめ?違いは?
- 9 DMM英会話がおすすめな人・向いている人
- 10 おまけ:DMM英会話のレッスンを効果的に受ける3つのコツ
- 11 まとめ:DMM英会話を調査した感想
DMM英会話とはどんなオンライン英会話?
ではまず、DMM英会話はどんなオンライン英会話か基本情報を見ていきましょう!
DMM英会話の基本情報
DMM英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | キッズ~社会人 |
料金/コース | ■スタンダードプラン:世界125ヵ国以上の講師 ・毎日1レッスン(25分):月6,480円 ・毎日2レッスン(50分):月10,780円 ・毎日3レッスン(75分):月15,180円 ■プラスネイティブプラン:世界134ヵ国以上の講師 ・毎日1レッスン(25分):月16,950円 ・毎日2レッスン(50分):月32,760円 ・毎日3レッスン(75分):月47,360円 |
最小レッスン単価 | 163円 |
授業時間 | 25分 |
講師 | 世界134ヵ国以上(ネイティブ・日本人含む) |
講師の人数 | 7,000人以上 |
教材 | オリジナル教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材、TOEIC用教材、IELTS用教材、フリートーク用教材 |
教材費用 | 無料 |
予約可能時間 | 24時間 |
予約/キャンセル | 15分/30分前まで |
利用ツール | Eikaiwa Live(独自ツール) |
適性 | ◎初心者/◎日常英会話/✕カランメソッド/◯ビジネス/◯子供/◯TOEIC/✕TOEFL/◯英検 |
無料体験 | 3回 |
※金額は税込
DMM英会話の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.教材の質 | 5.0 |
5.予約のしやすさ | 4.5 |
6.レッスン対応時間 | 5.0 |
7.システムの利便性 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.88 |
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
最大の特徴はネイティブ講師・日本人含む世界134ヵ国の講師
DMM英会話は世界134ヵ国の講師からレッスンを受講することが可能です。
フィリピン人講師のみというオンライン英会話が多い中、『DMM英会話』ではアジア・ヨーロッパ・アフリカ・南米・北米・オセアニアと世界中の講師のレッスンが受けられます。
DMM英会話のレベルは超初心者から上級者・キッズまで対応!
具体的には、アルファベットの読み書きやあいさつ、簡単な単語が分かるレベルから外資系企業で働けるレベルまで、受講生それぞれのレベルに合ったレッスンの受講が可能です。
レッスンのレベルが高すぎる、あるいはレッスンのレベルが低すぎるということがなく、あなたのニーズに合ったレッスンを受けられるので、無理なく英語を学習できるでしょう。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話の評判から分かったメリット【魅力】
では、続いて、上記の概要をさらに深堀していきます!
DMM英会話のメリットを紹介しましょう!
- ネイティブ・日本人含む134ヶ国の講師が在籍
- 講師が5段階で評価され、口コミが掲載されている
- TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
- 24時間365日レッスンを受講可能
- 日本人のDMM英会話コンシェルジュ付!(24時間対応)
- 大人気学習アプリiKnowが無料で使いたい放題
- レッスン後にレッスンノートがアップされる
- 1レッスン163円~の安さでレッスン受講が可能
- 2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1
- 15社以上のメディアでも取り上げられた実績
メリット1:ネイティブ・日本人含む134ヶ国の講師が在籍
DMM英会話の一番の魅力は、ネイティブ講師も含めて134ヶ国、6,500人以上の多国籍な講師の授業を受けることができるという点です。
⇧上の画像は人気講師の3人みたいです!
オンライン英会話サービスの多くは通常ほぼ100%がフィリピン人講師ですが、DMM英会話ではアメリカ、イギリス、カナダなどのネイティブはもちろん、アジア、ヨーロッパまで幅広い国籍の講師が在籍しています。
講師は採用率5%
また、DMM英会話は講師の質にもこだわっており、採用率は5%と厳しい選考を通過した講師のみが厳選されています。
講師は授業開始前にネイティブスピーカーや英語教育のプロフェッショナル講師からトレーニングを受けているため、低価格とは思えない高品質なレッスンが安定的に提供されています。
超初心者も安心!日本人講師も選択可能
また、個人的におすすめなのが、DMM英会話はネイティブ講師に目を取られがちなのですが、何と、日本人講師も選択可能なんです!
ネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師を全て選択可能なオンライン英会話は本当に珍しいです!
大手5社の講師の国籍比較
大手5社の講師の国籍比較 | |
---|---|
DMM英会話![]() | 134ヶ国以上 |
ネイティブキャンプ![]() | 100ヶ国以上 |
レアジョブ英会話![]() | フィリピン人のみ |
産経オンライン英会話Plus![]() | フィリピン人のみ |
Bizmates(ビズメイツ)![]() | フィリピン人のみ |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット2:講師が5段階で評価され、口コミが掲載されている
⇧そして、この講師ですが、たくさんいすぎて選ぶのが大変そうと思ったそこのあなた!
DMM英会話はそんなことはお見通しです↓
予約前に講師の特徴や評価を見ることができる
講師を選ぶ前に、受講者からの評価や口コミを見ることができるので「思っていたのと違った」ということがあまりありません。
受講者からの5段階評価や「お気に入り」数で講師の人気度を知ることができます。口コミに講師の具体的な授業内容や指導方法、態度なども載っていますので、参考にした上で講師を選びましょう。
特徴や自分の学習の目的別に講師を選ぶこともできる
講師検索の際に、下記のように目標や特徴別で講師を選ぶことができます↓
- 講師歴5年以上
- 初心者向け
- 英検対応
- ビジネス英会話
「ビジネス英会話を習いたかったのに気が付けば日常会話でレッスンが終わった」ということを避けるためにも目的別で講師を選ぶことを覚えておいてくださいね。
また、各講師の紹介ページで国籍や学歴、趣味を見ることができるので、自分に合った雰囲気の講師を選べます。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット3:TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
テキストは学習目的に合わせて10,000種類以上あります!
教材内容は日常会話、ビジネス英語、旅行英会話、語彙、発音だけではなく、TOEIC、英検、TOEFL、IELTSなどの資格試験にも対応した教材が多種多用に用意されています。
初心者から上級者まで10段階のレベルに分けられているので、自分のレベルに合わせた教材で学習をすることができます。
オリジナル教材と出版社教材を全て無料で使用可能!
DMMオンライン英会話で利用できる教材には、DMM英会話独自の教材と、書店に並ぶ出版社による教材があり、教材の全ては無料で利用することができます。
大人気の「瞬間英作文シリーズ」も含め、24時間いつでも利用することができます。
出版教材は著作権の関係上、レッスン終了から1週間のみの閲覧しかできないので、1冊の参考書をしっかり学習したい方はテキストの購入をおすすめします。
多すぎて教材が選べない・・そんな人でも安心
「教材が多いのはいいけど、難しすぎたらどうしよう」「自分に合う教材って?」と思う人でも大丈夫です。
DMM英会話では自分のレベルと目的で教材を絞り込むことができます。
レッスン毎に教材を変えることもできるので色々な教材を試したい人にもピッタリです。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
メリット4:24時間365日レッスンを受講可能
忙しいビジネスマンの方や主婦の方は、日中は仕事や家事でレッスンを受けることができない方もいると思います。でも、安心!
DMM英会話は24時間365日レッスンを受講することが可能です!
しかも予約はレッスン開始15分前までにすればいいので、スキマ時間にレッスンを受けるなんてことも可能です!
また、講師の人数が他のオンライン英会話を比較しても群を抜いて多いので、予約できないなんて心配もありません!まさに、無敵状態です!
メリット5:日本人のDMM英会話コンシェルジュ付!(24時間対応)
DMM英会話では、無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話で何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供しています。
スタッフは日本人なので、英会話初心者の方でも安心して相談でき、有料会員になる前に不安や疑問を解消することができます。
また、オンライン英会話で使うことが多い英語フレーズをまとめた「とっさのフレーズ帳」など安心してレッスンを受けられるためのコンテンツも充実しています。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット6:大人気学習アプリiKnowが無料で使いたい放題
英語学習に必要な読む・聞く・話す・書くスキルが効率的に身につくアプリ『iKnow』。
脳科学に基づいて定着率を高めるタイミングで出題されるという、特許取得の学習システムです!
有料会員になることでTOEICやビジネスまで網羅した200以上のコンテンツが使いたい放題になります!
DMM英会話のレッスンでわからない単語や難しいセンテンスを「iknow!」に登録しておけば、スキマ時間も有効に使うことができ、効率的な学習が可能です!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
メリット7:レッスン後にレッスンノートがアップされる
せっかく英会話のレッスンを受けても、受けっぱなしでは学んだことも忘れてしまいがちですよね。語彙力アップや文法力強化には復習がとても大切になります。
DMM英会話では、レッスン終了後に講師から「レッスンノート」が送られてきます↓
「レッスン中に使用したセンテンス・単語」・・レッスン後にログインをしてマイページからレッスンノートを確認すると、メッセージの他に「レッスンで使われたセンテンス」「レッスンで使われた単語」という項目でレッスン中に学んだセンテンスや単語を確認することができます。
限られた時間の中での会話では聞き返すことや単語の意味を詳しく調べる時間もありませんが、後からセンテンスや単語を復習し、次のレッスンで積極的に使うことで単語や文章が身に付きやすくなります。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット8:1レッスン163円~の安さでレッスン受講が可能
これだけのサービスや講師の多国籍性に加え、DMM英会話が数あるオンライン英会話の中でも人気の理由は、何と言ってもその低価格にあります。
スタンダードプランで、
- 1日1レッスン:25分受ける場合でも月額6,480円⇒1レッスンあたり209円
- 1日3レッスン:月額15,180円⇒1レッスンあたりなんと163円
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット9:2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1
そして、これだけのサービスであれば、当然と言えば当然ですが、DMM英会話は2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門でNO.1を獲得しました!
メリット10:15社以上のメディアでも取り上げられた実績
また、その実績を証明するもう一つの証拠として、名だたる大企業もDMM英会話を取り入れています!
あなたも、大企業が研修で取り入れている信頼のおけるDMM英会話のレッスンを受けてみてはいかがでしょうか^_^↓
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話の評判から分かったデメリット【注意点】
メリットがあれば、デメリットもあります!
本章では『DMM英会話』のデメリットを紹介しておきます↓
- 人気講師の予約は取りづらい
- まとめて予約ができない
- レッスンの繰越はできない
- 通信障害により、レッスンが受けられない→解決済
- ネイティブ講師とのレッスンは別料金プラン
デメリット1:人気講師の予約は取りづらい
134ヶ国、約6,500人もの講師が在籍しているので、基本的にどの時間でも予約できます。
しかし、人気講師となると話が別で予約が取りづらくなります。
人気講師に関しては、たとえ1度予約がとれたとしても続けて同じ人気講師の授業を受けるのが難しくなりますそのため、継続的に同じ人気講師からレッスンを受けるのは難しいと言わざるを得ません。
ただ、人気講師ではなくても受講生からの口コミや評価が高い講師はたくさんいます。私自身は別に決まった講師とやる必要はないと思っているので、毎回講師を変えていました。
人気講師が選べないからといって、悲観的になることはありません!
講師を選ぶときに大切なことは、口コミや評価の高い講師を選ぶことです。
デメリット2:まとめて予約ができない
DMM英会話は、有料会員になると料金プランによって1日1〜3コマの受講が可能となります。
ただ、1日1レッスンプランの場合、1つ予約を入れると他の予約を入れることができなくなります。また、2レッスンプランの場合は2つ、3レッスンプランの場合は3つまでしか予約が入れられません。
つまり、まとめて予約ができないということです!
さらに注意点として、DMM英会話では6日先まで予約できるのですが、予約したレッスンを消化しないと次のレッスンの予約ができません。
つまり、6日先に予約を入れてしまうと、予約した日から5日目まではレッスンを予約・受講することができなくなります。なので、なるべく近い日にレッスンを予約するようにしてください。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
デメリット3:レッスンの繰越はできない
DMM英会話では、毎日1レッスンプランと2レッスンプラン、3レッスンプランの3つのプランしかありません。
しかも、レッスンが受けられない日があったとしても、そのレッスンを翌日以降に繰り越すことができません。
忙しくて受講できない日のレッスンを繰り越して、時間のあるときに受講することができないというのは、少し柔軟性に欠ける印象があります。
デメリット4:通信障害により、レッスンが受けられない→解決済
DMM英会話では、世界中にいる講師の方々とスカイプを使ってレッスンを行います。
そのため、通信障害が起こる可能性があります。
私も2度だけ通信障害が起こり、レッスンを途中で中断したことがあります。その時は、どちらもDMM英会話緊急時サポートチャットに連絡をとり、レッスンチケットをもらいました。
DMM英会話では、以下のように通信障害が起こった時の対処法を示しています↓
停電や回線不良など、講師側の原因でレッスンが5分以上短くなってしまった場合に、振替レッスンを提供しております。
ただし、以下の場合は振替レッスンを提供いたしません↓
- 講師側の回線に問題があるとDMM英会話が確認できなかった場合
- 生徒様の遅刻・欠席・キャンセル忘れなど、講師側に責任がない場合
- 講師側に原因があっても、レッスン時間の延長などで5分以上短くならなかった場合
- レッスンをそもそも予約されていなかったり、予約しても受講されなかった場合
デメリット5:ネイティブ講師とのレッスンは別料金プラン
DMM英会話では、オンライン英会話では珍しくネイティブスピーカーの講師のレッスンを受けることが可能です。ただし、通常のプランよりも料金が高くなります。
⇧上記の画像のように「プラスネイティブプラン」と言います。将来、アメリカやイギリスなどの英語圏に住む予定がある人は、現地の英語を学ぶのが一番いいかもしれません。
ただ、これは個人的な感想ですが、日常会話の習得やビジネス英語の習得が目的であれば、ネイティブスピーカーであろうとなかろうとそこまで違いはないように思います。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話の料金プラン・コース一覧
DMM英会話には2つの料金コースがあります。
スタンダードプランの月額料金とレッスン単価
スタンダードプラン | 月額費用 | 1レッスンの費用 |
---|---|---|
毎日1レッスン(25分) | 6,480円 | 209円 |
毎日2レッスン(50分) | 10,780円 | 174円 |
毎日3レッスン(75分) | 15,180円 | 163円 |
スタンダードプランは、世界125カ国の外国人講師(非ネイティブ)から毎日レッスンが受けられるプランです。毎日25分のレッスンが基本で、1日に何回レッスンを受けるかによって料金が変わります。
1日に受講できるレッスンの回数は1回〜3回まで選べます。
一番人気は毎日1レッスン・プランで、月額費は6,480円(税込)、1回当たりのレッスン費用は209円と破格の設定になっています。
まずはお手軽に始められる毎日1レッスンのスタンダードプランがおすすめ!
レッスン回数を増やしたくなったら、後からでも簡単に手続き可能です。
国籍例:フィリピン・セルビア・ルーマニアなど
プラスネイティブプランの月額料金とレッスン単価
プラスネイティブプラン | 月額費用 | 1レッスンの費用 |
---|---|---|
毎日1レッスン(25分) | 16,950円 | 535円 |
毎日2レッスン(50分) | 32,760円 | 528円 |
毎日3レッスン(75分) | 47,360円 | 509円 |
プラスネイティブプランは、英語のネイティブ・日本人を含む世界128カ国すべての講師から毎日レッスンが受けられるプランです。
スタンダードプランで受講できる講師にプラスして、英語ネイティブ講師(アメリカ・イギリス・ニュージーランド・オーストラリアなど)や、英語が話せる日本人の講師も選択できるようなります。
そのため、英語圏に住むネイティブの発音・表現に慣れたい人や、英語初心者で日本人講師から教わりたい人などは、プラスネイティブプランを選ぶと良いですよ。
講師の選択肢が広がる分、スタンダードプランよりはやや料金がアップします。
英語初心者に日本人講師に基礎から習うことがおすすめ!アウトプットの練習目的であれば、スタンダードプランでも十分です。
国籍例:イギリス・アメリカ・カナダなど
入会金・教材費無料で月額料金のみ!1ヶ月だけの短期利用も可能
DMM英会話では月額料金以外に入会金や教材費はかからず、すべて無料。
支払いが必要なのは月額料金のみで、1ヶ月だけのお試しや短期利用も可能です。またDMM英会話に入会後は1ヶ月単位でいつでも休会できる点も安心で、登録会員向けページから休会申請が可能です。
両プランとも競争が激しいオンライン英会話においても最安の部類!
とくにネイティブ講師に関しては稀に見る安さです。
DMM英会話で一番お得なプランは?
英会話初心者の方には、スタンダードプラン(毎日1レッスン)をおすすめします。
英会話の経験が浅いうちは、細かい発音などを気にする必要がないため、ネイティブ講師にこだわる必要がありません。自分の英会話レベルが高くなってきてから、プラスネイティブプランに切り替えればOKです。
また、レッスン回数に関しては、アンケートや体験調査の結果から、ほとんどの方が1日1回のレッスンで満足しています。そのため、まずは毎日1レッスンで始めてみるのがおすすめです。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
DMM英会話の教材・テキストの評判は?
DMM英会話には文法、会話、ビジネス英語、IELTSスピーキング対策など、レベルや目的別に本当に豊富な教材がそろっています↓
オリジナル教材と出版社教材
教材には、以下の2つがあります↓
- オリジナル教材
- 出版社教材
オリジナル教材:DMM英会話独自の教材
全レッスンが事前に閲覧可能。
出版社教材
オクスフォード社・旺文社・Pearson社など出版の教材。
レッスン予約で選択した教材の該当ページのみ、レッスン予約確定後~レッスン1週間後まで閲覧可能。
他のオンライン英会話で市販教材を使用する場合は、購入が必須というケースがほとんどなんですよね。一方で、DMM英会話は出版社の承諾を得ているため、すべて無料で利用できるという利点があります。
目的別の教材一覧
ほぼすべての教材を目的別に分類してみました↓
オリジナル教材を太字で表示しています↓
目的 | 教材の名前 |
---|---|
単語 | 『ボキャブラリー』『写真描写』 |
文法 | 『文法』『Grammar in Use』『話すための瞬間英作文トレーニング』 |
発音 | 『発音』 |
日常会話 | 『会話』『テーマ別会話』『健康とライフスタイル』『Speak Now』『バーダマン先生のリアルな英会話フレーズ』『Side by Side』 |
討論 | 『デイリーニュース』『世界の文学』『ディスカッション』『エレメンタリーリーディングシリーズ』 |
旅行英語 | 『トラベル/文化』『PASSPORT』 |
ビジネス英語 | 『ビジネス』『シーン別本当に使える実践ビジネス英語』 |
資格試験対策 | 『IELTSスピーキング対策』『英検対策』『TOEFL iBTスピーキング』『公式ケンブリッジIELTSガイド』 |
子ども | 『キッズ』『Let’s Go』 |
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
DMM英会話の本当の評判は?【ネットやSNSの口コミを徹底レビュー】
それでは、今までの内容を踏まえて、皆さんが1番気になるであろう『DMM英会話』の世間での評判・口コミについて紹介したいと思います。
ネット・ブログ上の良い評判・口コミ
- 良い評判・口コミ1
次回ヨーロッパ旅行へ行く際のお薦めスポットなどを教えてもらいました
これまで知らなかった国の先生と出会えます。
その国の文化や天気、普段食べている食物の話から聞けてとても楽しいです。
次回ヨーロッパ旅行へ行く際のお薦めスポットなどを教えてもらいました(*^^)v良い評判・口コミ2先生の人数が多いので、自分の受けたい時間に予約が取れないということはまずありません
値段が安く、先生もフレンドリーな方が多いです。人気の先生は予約が取りにくいようですが、先生の人数が多いので、自分の受けたい時間に予約が取れないということはまずありません。
フィリピン人の先生以外でも、日本に住んでいるとなかなか会うことのないような国籍の先生と話せるので楽しいです。
良い評判・口コミ3とにかく安くてびっくりです
とにかく安くてびっくりです。
しかも、家で出来るのと、ワンレッスン30分と時間がとりやすく、思いのほか続いています。
また、先生がみなさん優しくて明るいので、とても楽しいです。良い評判・口コミ4激安!1対1!毎日英会話できる!というので飛びつきました
今まで高額のグループレッスンで挫折していましたが、激安!1対1!毎日英会話できる!というので飛びつきました。
期待を裏切らない内容で、やってよかったです。
若いときの自分に教えてあげたい。
良い評判・口コミ5オンライン英会話は使い方によっちゃマジでスピーキング力伸ばせるし、コスパめちゃくちゃ良い
今はDMM英会話で日本人講師してるけど、実は2年前はDMM英会話のユーザーとして毎日使ってた😂
オンライン英会話は使い方によっちゃマジでスピーキング力伸ばせるし、コスパめちゃくちゃ良いからマジでオススメ!
コスパの良さは講師やってる今でも自信持って言える
良い評判・口コミ6英会話と語彙はiKnow&DMM英会話の組み合わせがコスパ含め最強
やはり英会話と語彙はiKnow&DMM英会話の組み合わせがコスパ含め最強。
DMM英会話やるとiKnow無料だしDMMの教材の知らん語彙はワンクリックでiKnow単語カードに登録可(例文・音声付)
時間ない方は通勤中にDMM英会話と語彙やるとよい。私は通勤を徒歩にして英会話と語彙しながら通勤してた。
良い評判・口コミ7始めたころと比べてかなり相手の言っていることが理解できるようになった
評価の良い講師を選んで予約するとハズレがありません。
毎回楽しくレッスンを受けられていますし、顔なじみの先生もできました。
始めたころと比べてかなり相手の言っていることが理解できるようになったし、自分の言いたいことも英語で言えるようになってきました。良い評判・口コミ8ビジネスレベルの英語習得を目指している方にもピッタリ
かなりコスパが良いですね。
料金が安いのに講師の方は物腰が柔らかく、教養のある方が多い印象です。
発音や文法の間違いも正確に指摘してくれるので、ビジネスレベルの英語習得を目指している方にもピッタリだと思います。良い評判・口コミ9マンツーマンなので緊張しませんし、いろいろな話を聞けて良い
講師にいろいろな国の方がいるので、知らない国の文化を教えてもらえます。
今度旅行に行くときは、教えてもらったおすすめスポットを巡ってみたいです。
マンツーマンなので緊張しませんし、いろいろな話を聞けて良いですよ。良い評判・口コミ10今日ディズニー+で映画をみたら驚くほど聞き取れるようになっていました
DMM英会話を始めて475分経つのですが、今日ディズニー+で映画をみたら驚くほど聞き取れるようになっていました、毎日25分世界の誰かと会話して、DMM英会話のアプリで単語をシャドーウィングするだけでかなり成果がある、日本語の参考書も、ノートに書くこともやめたけど実はこれが一番覚えれるかも良い評判・口コミ11とてもコストパフォーマンスが良い!講師は欧州の若い女性の方が多かった
ネット検索でランキングが上位でしたし、月謝もリーズナブルだったので選びました。若いころは街中にある有名な英会話スクールに通ってましたが、月謝が高かったので主にグループレッスンを受講していました。それに対してオンライン英会話だと月謝が数千円程度で済み、しかもマンツーマンなので、とてもコストパフォーマンスが良いと感じました。講師は欧州の若い女性の方が多かったです。もちろん、英語は堪能ですし、教え方もとても上手でした。いまは仕事が忙しくて辞めてしまいましたが、いま英語は世界共通語になりましたし、好きなので、再開したいと思っています。良い評判・口コミ12もともと英会話スクールに通っていたので、自宅で、スカイプでレッスンが受けられるシステムは本当にありがたい
もともと英会話スクールに通っていたので、自宅で、スカイプでレッスンが受けられるシステムは本当にありがたいです。外まで通うには服を着替えてメイクをして、行き帰りにも時間をとられていましたが、オンラインのレッスンはその必要がなく、非常に楽です。月謝も以前通っていた時よりもずっと安く、満足しています。ネイティブの先生は外国語に慣れるのにとてもいいと思います。良い評判・口コミ13DMMさんは、他のオンライン英会話と比べて講師の人柄が大変良い
留学前に英会話に慣れるために始めました。DMMさんは、他のオンライン英会話と比べて講師の人柄が大変良いと感じました。レッスン開始後はとても丁寧に聞き取りやすく話してくれました。特に、頻繁にほめてくれたことで緊張がほぐれ、頑張ってもっと話してみようと思えたことが、レッスンの雰囲気がいいなと感じた大きな要因だと思います。予約は取りやすく、自分のスケジュールを優先させることができます。24時間いつでもレッスン可能というのも便利でした。安価な価格設定ですし、気軽に始められるので、初めての方にも敷居が低いと思います。良い評判・口コミ14教材は初級から上級者向けのTOEICや、ビジネス英会話など種類があり、自分にあったものを講師の方が丁寧にアドバイスして選んでくれました
教材は初級から上級者向けのTOEICや、ビジネス英会話など種類があり、自分にあったものを講師の方が丁寧にアドバイスして選んでくれました。初めは何も分からず緊張しましたが、先生がとても明るく、面白いフリートークで和ませてくれたので安心してレッスンを受けられました。講師はネイティブの方が多くて、とてもリスニングの勉強にもなりますし、スカイプのチャットボックスで、うまく言えない単語や発音を書いて説明もしてくれますので、とても参考になります。自宅にいながらマンツーマンのレッスンが受けられるのはありがたいです。講師もとてもユニークで料金も安く、教材も充実しているのでオンライン英会話で上達できました。良い評判・口コミ15各先生のプロフィール欄にはユーザーからの評価が掲載されているので、それをチェックした上で先生を選べる点も良い
フレンドリーな先生が多く、初心者でも安心してレッスンを受けられます。各先生のプロフィール欄にはユーザーからの評価が掲載されているので、それをチェックした上で先生を選べる点も良いと思いました。また、フィリピン人の先生だけでなく、ネイティブや日本人の先生がいる点も魅力です。教材も充実していますが…種類が多く、どの教材が良いかわからなかったので、最初のレッスンで「スピーキングテスト」を受けてレベルをチェックし、先生から自分に合った教材を教えてもらうのがおすすめです。回線の関係でレッスン中にタイムラグを感じることがたまにあったのですが、レッスンの内容はしっかりしているので、オンライン英会話で英語の勉強をしたい人は、利用を検討すると良いと思います。良い評判・口コミ16レッスンは24時間好きな時間に予約可能で、英会話レッスンは25分程度なので会社に行く前や帰宅後のすきま時間を有効活用しながら勉強するには最適
レッスンは24時間好きな時間に予約可能で、英会話レッスンは25分程度なので会社に行く前や帰宅後のすきま時間を有効活用しながら勉強するには最適です。
講師を選ぶ際にはこれまでのレッスン経歴や生徒の口コミ評価をみることができるので、自分にあった講師を見つけやすく、はずれがほとんどありません。教材はDMMが時事ネタや日常会話集などいくつも用意しており、それらを使うこともできますし、フリートークも選択できるメニューの豊富さが良かったです。スカイプさえ立ちあげることができれば、場所を問わず利用できるのもいいところです。
良い評判・口コミ17サポートも、レッスン終了後すぐに講師からのアドバイスメッセージも頂くことができ、また頑張ろう!という気持ちになれます
レッスンはご自宅からとなるので、リラックスできるところが良いと思います。また、講師の礼儀正しさも感じられること、お互いの愛犬の話などもでき、レッスンから脱線するのもまた楽しく感じました。サポートも、レッスン終了後すぐに講師からのアドバイスメッセージも頂くことができ、また頑張ろう!という気持ちになれます。
良い評判・口コミ18カリキュラム毎に日常会話で使える英会話フレーズを覚えていける構成だったため、レッスンを受ければ受けるほど、身に付く英会話スキルは増えていきました
仕事で英会話が必要となったため、1日25分、毎日レッスンするDMM英会話のコースに入会しました。カリキュラム毎に日常会話で使える英会話フレーズを覚えていける構成だったため、レッスンを受ければ受けるほど、身に付く英会話スキルは増えていきました。
英会話の学習をすることによって仕事への負担が増すのではないかと不安でしたが、1日25分という短時間でのレッスンだったため、仕事への影響はなく、しっかりと学べました。
良い評判・口コミ19予約がとてもとりやすく自分の都合にあわせて受講できるのでとても便利
はじめはオンラインでの英会話ということで色々不安がありましたが、普通の英会話教室とほとんどかわらずとても質の高い授業を受けることが出来ました。
値段はマンツーマンなので少し高い設定でしたが、予約がとてもとりやすく自分の都合にあわせて受講できるのでとても便利でした。大体週に二回受けていました。先生はとても優しくて、またとても分かりやすかったです。一年間学び、英語を話したり聞いたりする力がとてもつきました。
良い評判・口コミ20DMM英会話はこういったテキストが充実しているのもよいと思います
講師もたくさん登録されているため、予約を取りたい時間にすんなり予約を取ることができました。PCではなくタブレットで受講していたのですが、問題なくレッスンを受けることができました。
テキストも画面上に出してくださり、それを見ながらレッスンすることも出来たので、準備の点で楽でした。DMM英会話はこういったテキストが充実しているのもよいと思います。通学の英会話スクールに比べたら格安で、しかもマンツーマンでレッスンしていただけるのは本当に助かります。先生の発音もよくオススメです。
良い評判・口コミ21講師は30代くらいのアメリカ人女性で英語はもちろんのこと日本語も達者でかなりびっくりしました
CMでもおなじみのDMM英会話。海外に足を運ぶ機会が多くなり英語の勉強をしたく受講しました。簡単な日常会話のレッスンを受講しました。講師は30代くらいのアメリカ人女性で英語はもちろんのこと日本語も達者でかなりびっくりしました。
教材は日常会話を中心としてレベル7段階の教材です。リーディングはは問題ないのですが、会話するとなると発音など気をつけないといけないので苦労しました。ただ教材の終盤くらいになると、発音もしっかりするようになってきたと講師から褒められました。予習、レッスン、復習(復習は必ず3回以上)を心がけて受講しましたが、かなり英語が上達しました。
良い評判・口コミ22オンライン講師って東南アジアの方が多い印象だったんですが、ここは東欧や色々な地域の方が講師にいたので凄く楽しかった
マイページが凄く見やすくて使いやすかったです。スタンダードプランを利用していたのですが、定額制で安かったです。レッスン時間は25分と少し短めですが、英語に慣れる時間としては充分でした。レッスン内容も様々です。
普通に会話をする事もありましたし、ディスカッションをした事もありました。オンライン講師って東南アジアの方が多い印象だったんですが、ここは東欧や色々な地域の方が講師にいたので凄く楽しかったです。新規だと無料体験ができるので、気になったら利用してみるのもアリだと思います。
良い評判・口コミ23講師のプロフに評価が記載されているので目安になりますよ
思っていたよりも良いサービスだなと思いました。マンツーマン指導ってあまり良いイメージが無かったんですが凄く良かったです。教材も自分のスキルに合わせて選ぶ事ができましたし、カリキュラムもしっかりとしているなと思いました。講師の質も中々良いと思います。
自分で講師を選べるスタイルなのが良いですね。講師のプロフに評価が記載されているので目安になりますよ。料金も良心的ですし自宅に居ながら外国の人と話せるのは良いなと思いました。しかし、25分は少し短いです。
ネット・ブログ上の悪い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ1
人気の先生はすぐ予約が埋まってしまうため、なかなか気に入った先生のレッスンを受けることができない日もあり、そこが残念でした
特に良かったのが、東欧の先生方もが多かった点です。私は日常英会話もですが、ロシア語を勉強しているので、ロシアやウクライナなど、旧ソ連の国の先生方とロシア語で会話していただくことも多かったです。ただ、先生によっては早口すぎたり、話題がつまらないなど相性の差も大きかったです。英会話講師歴が長い先生だと、ロシア語会話になってもコツを得た教え方をしてくださっていたし、気が合う先生ですと話題も広がり、すごくためになりました。人気の先生はすぐ予約が埋まってしまうため、なかなか気に入った先生のレッスンを受けることができない日もあり、そこが残念でした。どうしても受けたい場合は、週二回コースを取ればスムーズなようでした。
悪い評判・口コミ2資格取得のために継続しているのですが、それに精通している先生が少ないかな
資格取得のために継続しているのですが、それに精通している先生が少ないかなと感じます。英会話ということで、特にテーマを決めずに話し出す先生もいますが、目的に合わせて先生が選べる、そしてとても精通している という環境であれば、更に満足です。
悪い評判・口コミ3「プラスネイティブプラン」でないとネイティブとは話すことができない泣
「ネイティブを含む60か国以上の先生のレッスンを受けられる」とありますが、ネイティブの先生のレッスンを受けるためには「プラスネイティブプラン」というプランに入る必要があります。そのプランでないと、ネイティブとは話すことはできません。そこが残念です泣
悪い評判・口コミ4講師の教え方やレベルにムラがある
悪い点は、講師の教え方やレベルにムラがある点です。また、フリートーク希望で新しい講師を選ぶと、初回は自己紹介や雑談で終わってしまうことも多いので、それを回避するには予めリクエストで講師にどんな話題で話したいかを伝えておく必要があります。リクエストしていても、講師によっては、話題を勝手に変えてくる方もいます。
悪い評判・口コミ5慣れていない先生等は、どうやって教材を使用するとかを掴めてなかったりもしました
慣れていない先生等は、どうやって教材を使用するとかを掴めてなかったりもしました。私はある程度、授業を受講して分かっていましたが初めての受講の人にとっては戸惑うのでは無いかと思われました。後は時々インターネットの接続が悪くレッスンが行えないか、レッスン時間が短くなるというハプニングが起こります。
悪い評判・口コミ6間違いを指摘してくれないこともある
講師の質にばらつきがある。質の高い講師の授業を予約できれば、授業中に出てきた分からないことを、適宜チャットボックスに入力してくれ、復習に有用なものとなるが、先生によっては、口頭で修正してくれるだけ、もしくはニュアンスが伝わっていれば間違いの指摘はしてくれない、という感じで差がある。
悪い評判・口コミ7講師の能力差がなくなるような研修をしてほしい
平日夜は予約が取れても人気のない講師となることが多く、講師の能力が低くてあまり実のあるレッスンにならないこともありました。人気のある時間帯には講師の数を増やしてほしいと感じました。さらに、講師間の能力差を埋めるような講師向けの研修も行って欲しいです。
SNS上の評判・口コミ【Twitter・Instagram・Facebook】
- 続いて、SNS上にあった評判・口コミを紹介しましょう↓SNS上の評判・口コミ1
DMM英会話のデイリーニュースって知識が増えるのがうれしいんですよね。
ちょっとした雑談ネタが増えるし、海外文化の知識も増える。
これからもDMM英会話の教材はデイリーニュースを続けていこうかな😀
— 50代女性の英会話日誌 (@I_Love_English7) December 18, 2019
SNS上の評判・口コミ2今年から研究成果は海外で発表することにしたが、質疑には英語スキルが十分ではない。そこでた手始めにDMM英会話を始めたのだがこれが想像以上に素晴らしかった。現役の医師が講師登録しており、レッスンが取れた場合は研究の話がガシガシできる。毎回医師の予約が取れれば月額の20倍のお得感がある。
— Daisei KINOSHITA@『認知症の知的障害者への支援』(ミネルヴァ書房)発売中! (@daiseikinoshita) December 18, 2019
SNS上の評判・口コミ3今日のレッスン講師はナイジェリアの男性で、相づちをアハンとは言わずビューティフルと繰り返していた。この相づちは実戦で使えそう。#dmm英会話
— ヤスユッキー (@yasuyukey2) April 4, 2021
SNS上の評判・口コミ4今日のDMM英会話のテーマは自宅学習のコツ。
・予定を組み込む。休憩もちゃんと取る
・勉強する場所を決める
・適度な運動をする
自分は勉強する場所が課題かな。書斎が欲しい!
フィリピンの先生は好きな音楽をボリューム低めで聴くと集中できるって言ってて、自分なりの方法を工夫して確立したいなと— りょう (@Ryo_English0624) April 7, 2020
SNS上の評判・口コミ5s-cbtというPCで受けるタイプの英検準1級受けて合格した。s-cbtは受験しやすい、安い、1日で終わるのがメリット。デメリットはPC使ってハイテク、スピーキングが皆いる中な点だけど、回答形式はs-cbt模擬体験できる参考書で慣れて、スピーキングはdmm英会話の対策用教材やりまくったら大丈夫だった
— 手羽先 (@3moreise) September 24, 2020
SNS上の評判・口コミ6〈DMM英会話のサポートが良かった話〉
今日は先生側の電波が悪くて何度も再接続することに。
レッスンは最後駆け足で終わって不完全燃焼…
ヘルプセンターに問い合わせたら、プラスレッスンチケット一枚もらえた🎫
こんなサービスあるなんて安心☺️#DMM英会話— えめちょ🐰英語勉強中の院生 (@emechoco) July 24, 2020
SNS上の評判・口コミ7今日のDMM英会話の先生めっちゃよかった。
毎回録音しながらやっているんだけど,「めっちゃよかった」のつぶやきも録音されてしまうほどよかった。
基本的にどの先生と話しても楽しいけど,今日の先生はキーフレーズをチャットに打ち込んでくれるし,練習もさせてくれる。#ぞうの英会話— ぞぅの学年主任🐘 (@zouno_t) September 16, 2020
SNS上の評判・口コミ8DMM英会話に手を出した
お安いので大丈夫かな…?って思ったけどしっかり話せてとてもよかった!
システムもしっかりしてたしこのまま使っていこうっと— にっちもさっちも (@NSatchmo) August 3, 2020
SNS上の評判・口コミ9DMM英会話よい!
あと2回やってみる😊①思い立ってすぐできる(365日24時間)
②価格が安い(毎日話せて6450円)
③世界中の人と話せる(純粋に楽しい)英語はユニバーサルな言語。ネイティブにこだわらず、色々な人と話してみるのがおすすめ。今回の講師当たりだった。#英会話 #DMM
— オーロラ@ブログ1年生 (@auroraimakoko) February 26, 2021
SNS上の評判・口コミ10さんざん迷い無料体験も受け、結局DMM英会話に決めて半月(講師の国籍がバラエティ豊かだったから)。毎日レッスンすることのメリットのひとつは、「落ち込んだままでいるヒマがない」ことだと気づいたw
しょっちゅう凹んでるけど、すぐ次のレッスンが来るのはいいな😅
— 晶子(Akiko) (@aokiaki3) May 18, 2021
SNS上の評判・口コミ11この投稿をInstagramで見るSNS上の評判・口コミ12この投稿をInstagramで見るSNS上の評判・口コミ13
まとめ:DMM英会話の評判・口コミ
- 料金が安くてコスパが良い
- ネイティブの先生と話せるのは貴重だし、最安値レベル
- 講師の数が多いので、やりたい時にレッスンを受けれる
- 講師の人柄が良い
- DMM英会話は使い方によっちゃマジでスピーキング力伸ばせるし、コスパめちゃくちゃ良い
- 英会話と語彙はiKnow&DMM英会話の組み合わせがコスパ含め最強
- 始めたころと比べてかなり相手の言っていることが理解できるようになった
- ビジネスレベルの英語習得を目指している方にもピッタリ
- 今日ディズニー+で映画をみたら驚くほど聞き取れるようになっていました
- とてもコストパフォーマンスが良い!講師は欧州の若い女性の方が多かった
- 教材は初級から上級者向けのTOEICや、ビジネス英会話など種類があり、自分にあったものを講師の方が丁寧にアドバイスして選んでくれました
- 各先生のプロフィール欄にはユーザーからの評価が掲載されているので、それをチェックした上で先生を選べる点も良い
- レッスンは24時間好きな時間に予約可能で、英会話レッスンは25分程度なので会社に行く前や帰宅後のすきま時間を有効活用しながら勉強するには最適
- カリキュラム毎に日常会話で使える英会話フレーズを覚えていける構成だったため、レッスンを受ければ受けるほど、身に付く英会話スキルは増えていきました
- 予約がとてもとりやすく自分の都合にあわせて受講できるのでとても便利
- DMM英会話はこういったテキストが充実しているのもよいと思います
- 講師は30代くらいのアメリカ人女性で英語はもちろんのこと日本語も達者でかなりびっくりしました
- オンライン講師って東南アジアの方が多い印象だったんですが、ここは東欧や色々な地域の方が講師にいたので凄く楽しかった
- 講師のプロフに評価が記載されているので目安になりますよ
- 人気の講師はすぐに埋まってしまう
- 資格取得に精通している構成は少ないように感じる
- 「プラスネイティブプラン」でないとネイティブとは話すことができない
- 講師の教え方やレベルにムラがある
- 慣れていない先生等は、どうやって教材を使用するとかを掴めてなかったりもしました
- 講師の能力差がなくなるような研修をしてほしい
以上、ネット上やSNSの口コミでした!
悪い評判や口コミはほぼ上記の内容くらいしか見当たらなかったですね!
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
スマホでDMM英会話のレッスンを受ける際の注意点
ここまでで、DMM英会話についてかなり知識がついてきたのではないでしょうか?
ここでは、DMM英会話について疑問に思う方が多い『スマホでDMM英会話のレッスンを受ける際の注意点』について簡単に紹介しておこうと思います↓
- 英会話をしながら教材を見ることができない
- データ通信量がすぐ増える(wifi必須)
- 先生の声がクリアに聞こえないことがある
注意点1:英会話をしながら教材を見ることができない
1番の注意事項ですが、スマホでレッスンを受けると、英会話をしながら教材を見ることができないことです。
PCの画面は大きいため、左の画面でSkypeを広げ右の画面で教材を広げることができるのですが、スマホはそれができません!つまり、フリートークやディスカッションのできない初心者~中級者にとっては、スマホでレッスンを受けることが厳しいということなんですね。
一方、チャットはできます。なんとかできるくらいですが・・・ただ、スマホのチャットの使いにくい感も否めないですね。特にビデオ通話の場合は、講師を見ながらチャットも見ながら自分もチャットをするとなるとなかなかです。
注意点2:データ通信量がすぐ増える(wifi必須)
Wifi環境であればさておき、Wifi環境なしでスマホでレッスンを受けると、データ通信量がすぐ増えるので注意です。
Skypeは、データ通信量の消費が激しいからですね。
注意点3:先生の声がクリアに聞こえないことがある
また、先生の声がクリアに聞こえないことがあるので注意です。
2つの理由があります↓
- 家とは違い、外出先の雑音が聞こえる
- PCよりもスマホの方が性能が悪い
家とは違い、外出先の雑音が聞こえる
これは、どうしても仕方がないところがありますね。特に外であれば、相当な雑音が聞こえるはずです。
PCよりもスマホの方が性能が悪い
これもまた仕方がないところがあります。
もちろん、最近のスマホは十分に性能が良いですが、さすがにPCよりも悪いのが現状です。
解決策:ヘッドセット・イヤホンマイクがおすすめ
これの解決策としては、ヘッドセット・イヤホンマイクがあると、よりクリアに聞こえるようになります。
スピーカーだと、先生の声も聞こえなければ、あなたの声も聞こえないなんてことになりかねないからですね。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
【比較】DMM英会話とレアジョブ英会話はどっちがおすすめ?違いは?
ここまで、DMM英会話の概要から評判、口コミまでを説明しました!
本章では、DMM英会話についてさらに詳しく知ってもらうために、DMM英会話とよく比較されるレアジョブについても紹介しながら、両スクールについて比較していこうと思います。
ちなみに、レアジョブはオンライン英会話の中では最大手です!DMM英会話と2強と言われますね^_^
DMM英会話とレアジョブは似ている
両方試してよくわかったのですが、レアジョブとDMM英会話は非常に特徴が似ています。
DMM英会話がレアジョブを真似ているからでしょうが「講師の数、テキスト内容、講師の質」はほぼ同じだと思いました。
DMM英会話とレアジョブの違い
違いは何かというと大きな点では、以下の5つではないでしょうか↓
- 価格
- 講師の国籍の多さ
- 回線の質の基準
- カメラのありなし
- 生徒の先生へのコメントのありなし
「価格」と「講師の国籍の多さ」はDMM英会話に軍配
上記2つに関してはDMM英会話の方が優れており、特に価格は同じ内容で約2,000円の開きがあります。
加えて、DMM英会話ではフィリピン人講師だけでなく、ネイティブを含む世界134カ国の人たちと会話が出来る点も見逃せないでしょう。
なので、「どちらか一つ」と言われたら、私は両方受講します(笑)どちらもオンライン英会話界では不動に人気を誇り、信頼性抜群なので、両方試してみて自分に合った方を選ぶことをおすすめします!
業界最大手のレアジョブが手掛ける4ヶ月集中のオンライン完結の英語コーチング!しかも成果保証付!言語学の専門家でCFER-Jの開発者であり東京外国語大学の教授がプログラムを監修!日本人が最短最速で英語を話せるようになるため、過去10年間に培った知見の集大成として作ったプログラムで、スピーキング力に特化、個別最適化されたプログラムで、8~10名の日本人プロ講師がチームになって一人の受講生を担当!まさに至高のプログラム!
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.5 |
4.アクセスの良さ | ー |
5.学習の本気度 | 4.0 |
6.営業時間 | 3.5 |
7.スケジュール調整 | 4.0 |
8.サポート体制 | 4.0 |
総合評価 | 4.14 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
DMM英会話がおすすめな人・向いている人
ここまでの話しをまとめて『DMM英会話をおすすめしたい人』をまとめておきます↓
- 初めてオンライン英会話にチャレンジする人
- 旅行のための英会話など日常的な会話を習得したい人
- ビジネスマンで仕事が忙しく、毎日の学習時間の確保が難しい人
- ネイティブからレッスンを受けたい人
1.初めてオンライン英会話にチャレンジする人
初めてオンライン英会話にチャレンジする人の多くは「自分の英語力でレッスンを受けるのは不安」と感じているはずです。
私自身、一番最初のオンライン英会話でのレッスンはすごく緊張しましたし、レッスン前に憂鬱になったことを覚えています。
そんな人には、料金が安く質も高いコスパ最強のDMM英会話を初体験の持ってくるのが良いのではないでしょうか?
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
また、DMM英会話には『日本人講師』とのレッスンがあります。
DMM英会話の体験レッスンは2回体験出来るのですが、そのうちの1回は「日本人講師」を選ぶことが出来ます。
そのため、レッスン中に単語が出てこなかったり、講師の言っていることが理解出来ない場合でも、日本語でコミュニケーション取れるので安心してレッスンを進めることが出来ます!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.旅行のための英会話など日常的な会話を習得したい人
旅行などで、日常英会話を少し学びたいという方にもコスパが最強のDMM英会話はおすすめです!
3.ビジネスマンで仕事が忙しく、毎日の学習時間の確保が難しい人
『DMM英会話』では、24時間営業しており、コスパも最強です!
なので、仕事が忙しいビジネスマンの方によくありがちな以下のようなことは起こりません↓
- 仕事が忙しくて受講可能時間を過ぎてしまった
- 高い授業料を払っているけど時間が取れないから退会しよう・・・
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
4.ネイティブからレッスンを受けたい人
ネイティブからレッスンを受けたい人にもおすすめです!
DMM英会話では、世界134ヵ国の講師からレッスンを受けることができ、これはオンライン英会話の中でもトップクラスを誇ります!中には、ネイティブ講師も多く含まれます!
オンライン英会話はフィリピン人講師が多く、ネイティブ講師と話せるというだけでも希少です!なので、ネイティブ講師から本物の英語を学びたい方は、DMM英会話がかなりおすすめと言えるでしょう!
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
おまけ:DMM英会話のレッスンを効果的に受ける3つのコツ
最後におまけです!
DMM英会話のレッスンを効果的に受けるには、次の3つのコツを実践してみましょう↓
- できるだけ毎日レッスンを受ける
- レッスンの予習・復習を行う
- お気に入りの講師を決める
1.できるだけ毎日レッスンを受ける
DMM英会話のプランは、毎日続けることを前提として作られています。
授業が抜けても問題ないと言えばそうなのですが、たまにしか受けないということになるとレッスン料ももったいないですし、何より効果が期待できません。
英会話スキルを上達させたいのであれば、毎日英語を喋る・聞くということが大切です。
その点、DMM英会話は1レッスンごとの単価が安く、レッスン時間は25分と都合をつけやすい上、予約も15分前まで可能という毎日レッスンを受けやすい仕組みになっています。
毎日のレッスンを続けるコツ
しかし、皆さんの中には「毎日続けるなんてできるかな・・・」と不安な方もいるかもしれません。
毎日のレッスンを習慣化させるためにおすすめの方法は、GoogleカレンダーなどのTodoリストに時間を決めてレッスン時間を入れておくこと。
また次回のレッスン予約をする作業も忘れないようにリストに書き込んでおきましょう。
時間は、予定がある日以外、毎日同じ時間にした方が忘れづらく、予定を立てやすいですよ。
レッスンを受けるおすすめの時間帯は「朝」
人間の脳は、朝に最も活性化されると言われています。
そのため、何かを考えたり、創り出したり、勉強にも向いています。
その上、朝にレッスンを行うと、達成感を持ったまま一日を過ごせるので、充実した日を送れますよ!
2.レッスンの予習・復習を行う
レッスンの予習・復習を行うことで、より効果を高めることができます。
まず、レッスンを行う前にその日行うレッスンの予習をしておくことで、レッスン時の無駄な時間を省けます。例えば、レッスン予約時に教材を指定しておき、事前に目を通しておくだけでも、問題を理解するための細かい時間が節約できます。
DMMはレッスンを予約する際に、教材の指定も可能なので、あらかじめ指定しておくことで、予習もしやすく講師もその日に何を学ぶか予定を立てやすいので、効率的で質の高いレッスンを受けることが可能です。
また、DMM英会話では毎日レッスンを受けることができるので、どんどん新しいことを学習できますが、なんとなく勉強をした気になって、覚えるべき単語やフレーズが記憶に残らず、流れてしまうという恐れもあります。
記憶を定着させるには、しっかり復習することが大事です。レッスン後に送ってもらえるレッスンノートなどを活用し、自分が苦手なポイントや覚えるべき箇所を見直しましょう。
そしてレッスンの復習には、レッスンの録画・録音もおすすめです。「これってどういうことだったけ?」と思った時に聞き直して思い出すこともでき、復習がとてもやりやすくなります。
また、実際に自分の話している音声を聞いてみると、「自分ってこんな発音してたんだ!」と気づいたり、会話のクセを見つけたりすることができ、今後の改善に役立ちます。
3.お気に入りの講師を決める
DMM英会話のレッスンを楽しく続けるためには、お気に入りの講師を何人か決めて、その人たちのレッスンを受け続けると良いでしょう。
DMM英会話には、134ヵ国7,000人の講師が在籍しています。全ての講師の方は、DMMが定める講師の基準をクリアしているため、英会話を教えるための充分な英語力は持っています。
しかし、それぞれが全く同じレッスンをするわけではなく、講師毎に特徴がありますので、受講者の方の合う・合わないも分かれます。
そのため、自分のやりやすい講師を見つけてレッスンを続けることで、毎日のレッスンを楽しく受けることが可能です。さらに、講師の方も進捗具合を把握しやすいので、効率的に授業を進めることができますよ。
お気に入りの講師は、一人ではなく複数人決めておくようにしましょう。画像のような人気の講師の場合は、特に直近の予約が取りにくく一人に絞ってしまうと、同じ講師のレッスンを連続して続けることが難しいからです。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
まとめ:DMM英会話を調査した感想
今回はサクキミ英語の過去200社以上の調査の中でもTOP5に入る程おすすめできる英会話スクールDMM英会話について解説しました!
DMM英会話は以下の点からも人気のオンライン英会話です↓
- 豊富な教材
- 講師人数の多さ
- ネイティブ講師と話せる
- 24時間レッスン可能
- 1回163円〜という料金
また、DMMという誰もが聞いたことがある大手運営会社というのも安心材料の一つです。
オンライン英会話を選ぶ中でいくつか候補があるかと思いますが、無料体験レッスンも5分で申し込み出来ますし、申し込み後1時間以内にレッスンを受けることも可能です。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
※DMM英会話の関連記事はこちら↓
口コミ・評判まとめ
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
料金・割引情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
無料体験情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
コース内容について
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
講師・先生情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
教材・テキスト情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
他社との比較
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
その他の関連情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^