こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
2022年現在、日本には50社以上のオンライン英会話があり、選択肢の多さからどこを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
その中でも、DMM英会話はCMや口コミなどで知名度が高く、業界最大手&人気のあるオンライン英会話です。まずはDMM英会話から始めてみようと考える人が多いのではないでしょうか。
そんな時に、一番気になるところは、DMM英会話の料金・費用です。
どんな料金プランがあって、結局いくらかかるのでしょうか?他のオンライン英会話スクールと比べて、どれだけお得なのでしょうか?
そんな疑問に答えるために、今回はDMM英会話の料金・費用面の全てを分かりやすく紹介します!その上で、DMM英会話のレッスン・サービスの質が妥当なのかどうか検証していきたいと思います。
DMM英会話とはどんなオンライン英会話?
ではまず、DMM英会話はどんなオンライン英会話か基本情報を見ていきましょう!
DMM英会話の基本情報
DMM英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | キッズ~社会人 |
料金/コース | ■スタンダードプラン:世界125ヵ国以上の講師 ・毎日1レッスン(25分):月6,480円 ・毎日2レッスン(50分):月10,780円 ・毎日3レッスン(75分):月15,180円 ■プラスネイティブプラン:世界134ヵ国以上の講師 ・毎日1レッスン(25分):月16,950円 ・毎日2レッスン(50分):月32,760円 ・毎日3レッスン(75分):月47,360円 |
最小レッスン単価 | 163円 |
授業時間 | 25分 |
講師 | 世界134ヵ国以上(ネイティブ・日本人含む) |
講師の人数 | 7,000人以上 |
教材 | オリジナル教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材、TOEIC用教材、IELTS用教材、フリートーク用教材 |
教材費用 | 無料 |
予約可能時間 | 24時間 |
予約/キャンセル | 15分/30分前まで |
利用ツール | Eikaiwa Live(独自ツール) |
適性 | ◎初心者/◎日常英会話/✕カランメソッド/◯ビジネス/◯子供/◯TOEIC/✕TOEFL/◯英検 |
無料体験 | 3回 |
※金額は税込
DMM英会話の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.教材の質 | 5.0 |
5.予約のしやすさ | 4.5 |
6.レッスン対応時間 | 5.0 |
7.システムの利便性 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.88 |
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
DMM英会話の月額料金表まとめ
DMM英会話のプラン・レッスン回数ごとの月額料金をまとめました。
スタンダードプラン | プラスネイティブプラン | |
---|---|---|
毎日1レッスン | 6,480円 | 16,950円 |
毎日2レッスン | 10,780円 | 32,760円 |
毎日3レッスン | 15,180円 | 47,360円 |
1日の受講回数に応じて、支払い料金は異なります。
DMM英会話の受講にかかる月々の費用は上記のみです。
入会金は不要、受講者はすべての教材を無料で使うことができます。
スタンダードプランの月額料金とレッスン単価
スタンダードプラン | 月額費用 | 1レッスンの費用 |
---|---|---|
毎日1レッスン(25分) | 6,480円 | 209円 |
毎日2レッスン(50分) | 10,780円 | 174円 |
毎日3レッスン(75分) | 15,180円 | 163円 |
スタンダードプランは、世界125カ国の外国人講師(非ネイティブ)から毎日レッスンが受けられるプランです。毎日25分のレッスンが基本で、1日に何回レッスンを受けるかによって料金が変わります。
1日に受講できるレッスンの回数は1回〜3回まで選べます。
一番人気は毎日1レッスン・プランで、月額費は6,480円(税込)、1回当たりのレッスン費用は209円と破格の設定になっています。
まずはお手軽に始められる毎日1レッスンのスタンダードプランがおすすめ!
レッスン回数を増やしたくなったら、後からでも簡単に手続き可能です。
プラスネイティブプランの月額料金とレッスン単価
プラスネイティブプラン | 月額費用 | 1レッスンの費用 |
---|---|---|
毎日1レッスン(25分) | 16,950円 | 535円 |
毎日2レッスン(50分) | 32,760円 | 528円 |
毎日3レッスン(75分) | 47,360円 | 509円 |
プラスネイティブプランは、英語のネイティブ・日本人を含む世界128カ国すべての講師から毎日レッスンが受けられるプランです。
スタンダードプランで受講できる講師にプラスして、英語ネイティブ講師(アメリカ・イギリス・ニュージーランド・オーストラリアなど)や、英語が話せる日本人の講師も選択できるようなります。
そのため、英語圏に住むネイティブの発音・表現に慣れたい人や、英語初心者で日本人講師から教わりたい人などは、プラスネイティブプランを選ぶと良いですよ。
講師の選択肢が広がる分、スタンダードプランよりはやや料金がアップします。
英語初心者に日本人講師に基礎から習うことがおすすめ!アウトプットの練習目的であれば、スタンダードプランでも十分です。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話の料金プラン「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」の違い
適切なプランを選ぶ為には、それぞれのプランにどのような違いがあるのかを把握することが大切です。
「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」には、以下の2つの違いがあります。
- レッスン可能な講師
- 学習可能な言語
1.レッスン可能な講師の違い
受講可能講師 | スタンダード | プラスネイティブ |
---|---|---|
ネイティブ講師 | 不可 | 可 |
日本人講師 | 不可 | 可 |
その他講師 (フィリピン等) | 可 | 可 |
「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」はレッスン可能な講師に違いがあります。
名前のとおり「プラスネイティブプラン」を利用すると、フィリピン・東欧を中心とした講師に加えて、アメリカ・イギリスを中心としたネイティブ講師の選択も可能となります。
また「英語だけのレッスンが不安」という方に人気のある日本人講師の選択も可能となります。
2.学習可能な言語の違い
学習できる言語 | スタンダード | プラスネイティブ |
---|---|---|
英語 | 可 | 可 |
韓国語 | 不可 | 可 |
中国語 | 不可 | 可 |
あまり知られていませんが、実はDMM英会話では英語以外に韓国語と中国語のレッスンをうけることもできます。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話の料金は安い?大手オンライン英会話と費用比較
DMM英会話は、他の大手オンライン英会話スクールと比べても格安です!
そこで、本当に安いのか、料金・費用を比較してみました。
サービスの内容は異なるので、単純に似たコース・プランの月額料金による比較です。
スタンダードプラの料金比較
まずは、スタンダードブランの比較です。
単純にレッスン時間・費用の比較ですが、DMM英会話は他社と比べても料金が安いことがわかります。
オンライン英会話 | プラン | 月額費用 | 差額 |
---|---|---|---|
DMM英会話![]() | 毎日1レッスン(25分) | 6,480円 | ー |
レアジョブ英会話![]() | 毎日1レッスン (25分) | 6,380円 | -100円 |
ネイティブキャンプ![]() | 毎日受け放題(25分) | 6,480円 | 0円 |
QQEnglish![]() | 月30回(25分) | 10,648円 | +4,168円 |
ベストティーチャー![]() | 毎日受け放題(25分) | 12,000円 | +5,520円 |
Bizmates![]() | 毎日1レッスン (25分) | 13,200円 | +6,720円 |
レアジョブが業界最安値ですが、フィリピン人講師しか選べないところがデメリットです。
DMM英会話は世界125カ国の講師を選べることを考えると、サービス面での差が生まれてきますね。
毎日レッスンを受け放題のところもありますので、その辺りは、自分のライフスタイルや他サービス面を比べて、どのオンライン英会話・どのプランにするか決めていく必要がありますね。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
プラスネイティブプランの料金比較
次に、プラスネイティブプランを比較しました。
多くのオンライン英会話では、人件費の安いフィリピン人を主に採用しているので、実はネイティブのレッスンが受けられるところは限られています。
比較した結果、ネイティブのオンラインレッスンだとDMM英会話が最安値だということがわかります↓
オンライン英会話 | プラン | 月額費用 | 差額 |
---|---|---|---|
DMM英会話![]() | 毎日1レッスン(25分) | 16,950円 | ー |
Cambly![]() | 週7回プラン(30分) | 28,990円 | +13,190円 |
エイゴックス![]() | 毎日1レッスン(25分) | 17,380円 | 0円 |
ECCオンラインレッスン | 月8回プラン(25分) | 31,680円 | +15,880円 |
DMM英会話は業界最安値にもかかわらず、世界134カ国の講師から選べます!
ネイティブだけでなく、日本人講師を含む、さまざまな国籍の先生と会話できるところが特徴です。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話が選ばれる5つの特徴
DMM英会話は格安であるにもかかわらず、業界No.1の学習サービスが整っています。
ここでは、他のオンライン英会話スクールには無い、DMMならではの選ばれる理由を解説します。
- ネイティブ・日本人含む134ヶ国の講師が在籍
- TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
- 英語アプリ「iKnow!」が無料で使える
- 24時間365日レッスンを受講可能
- 日本人のDMM英会話コンシェルジュ付!(24時間対応)
1.ネイティブ・日本人含む134ヶ国の講師が在籍
DMM英会話では、世界134カ国以上の他国性な講師が在籍しているため、いろいろな国の講師と会話できるところが大きなメリットです。講師のダイバーシティは業界の中でもNo.1です!
料金の安さを売りにしているオンライン英会話では、ほとんどが人件費の安いフィリピン人講師を採用しています。もちろんフィリピン人講師のレッスンの質の高さは折り紙付です。
しかし、英語は世界共通言語として世界中で話されています。実際に英語をビジネスや日常会話で使う時には、さまざまな国籍の人との会話に慣れておく必要があります。
国籍から検索してレッスンの予約ができるので、興味がある国の講師を選んで、国の文化や習慣など、いろいろ聞いてみるのも楽しいですよ!
グローバルに活躍したい人には、DMM英会話の多国籍なレッスンがおすすめです!
2.TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
DMM英会話には、無料で使える10,000以上の教材がそろっています!その上、それぞれの教材は、10段階にきめ細かくレベル分けがされていますので、自分のレベルに合った教材を選択できるところもポイントです。
一番人気の教材は、DMM英会話オリジナルのデイリーニュースで、毎日更新される国内外のニュースの記事を題材にレッスンができます。最新の時事ニュースを英語で語れるようになったらかっこいいですね!ビジネスの場面でも話題として使えそうです。
TOEICやTOEFL対策の教材もあり、レッスンを受けながら試験勉強をすることも可能です。近年はスピーキングも試験に導入されているので、オンライン英会話を有効に活用して試験に臨めることは大きな強みです。
独自教材だけではなく、「瞬間英作文シリーズ」などのさまざまな人気書籍とも提携しています。全て無料で利用できることに驚きです!
初級〜上級まで10段階にレベル分けされた教材を使えば、レッスンもより充実したものになりますよ!
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
3.英語アプリ「iKnow!」が無料で使える
DMM英会話に入会すると、通常だと月額費が1,510円かかる英語アプリを無料で利用できます。
それぞれ目的に合わせてインプット学習ができる便利な英語アプリです。
英語アプリ「iKnow!」は、最新の脳科学に基づく英語学習システムを取り入れていて、記憶に完全に定着するまで何度でも出題してくれるので、驚くほど英単語が身につきます!
学習できるカテゴリーは9つに分かれているので、目的に合わせてコースを選べます。
- 英会話マスター
- 旅行・趣味
- 留学準備
- TOEIC
- 英検対策
- 大学受験対策
- ビジネス英語
- ニュース英語
- DMM英会話
4.24時間365日レッスンを受講可能
英語学習で一番大切なことは、毎日続けることです!毎日1レッスンはたったの25分間ですが、少しずつ続けることで、1年後には飛躍的な成長を遂げているはずです。
DMM英会話では、通勤や通学で忙しい人にも、仕事の関係で日夜逆転している人にも、さまざまな人が受講できるように24時間365日レッスンを提供しています。
レッスンの開始時間15分前まで、レッスンの予約・変更・キャンセル可能、講師数も多いので予約が取りやすいところもポイントです。
パソコンやスマートフォン・タブレットさえあれば、いつでもどこでもレッスンを手軽に受けられるのです。忙しい日でも、昼休みなどちょっとした隙間時間を見つけてレッスンを受けられるので、毎日続けやすい環境が整っています。
大手オンライン英会話の中でも、レッスンの受けやすさは群を抜いています!
5.日本人のDMM英会話コンシェルジュ付!(24時間対応)
DMM英会話では、無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話で何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供しています。
スタッフは日本人なので、英会話初心者の方でも安心して相談でき、有料会員になる前に不安や疑問を解消することができます。
しかも、この日本人コンシェルジュも24時間営業しているので、忙しいビジネスマンの方にもおすすめです!
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話の料金に関する口コミ・評判
DMM英会話利用者を対象にしたアンケートの中から、料金についての口コミをまとめました。
- 入会金が無料で体験レッスンがあったので、気軽に始められた
- 月額料金が安いので、継続しやすい
- 英語学習アプリを無料で使える
口コミ1:入会金が無料で体験レッスンがあったので、気軽に始められた
はじめてオンライン英会話を受けた方の中には、「入会金が無料で体験レッスンがあったため、気軽に始められた」という方も多くいました。
入会金0円ではじめやすかった
評価: 4.0入会金が0円な点も大変助かりましたし、24時間365日対応してくださる点も感激でした。
無料体験レッスンで講師との相性を確認できた
評価: 4.0DMMさんは体験レッスンが3回もできただけでなく、先生の相性も確認できたので良かったです。
口コミ2:月額料金が安いので、継続しやすい
実際にDMM英会話を利用したうえで、月額料金の安さを実感した方も多いようでした。
価格がリーズナブル
評価: 5.0値段がとにかくリーズナブルでした。英語を学びたくてもなかなか大金を払えない。という方には非常にオススメです。講師の方も親切で優しかったので、価格がリーズナブルでここまで成長することができるものは数多くはないと私は感じます。
他のサービスと比べても安い
評価: 5.0値段がとにかくリーズナブルでした。英語を学びたくてもなかなか大金を払えない。という方には非常にオススメです。講師の方も親切で優しかったので、価格がリーズナブルでここまで成長することができるものは数多くはないと私は感じます。
口コミ3:英語学習アプリを無料で使える
DMM英会話でオンライン英会話を受講すると、英語学習アプリ「iKnow!」を無料で使うことができます。
このアプリを無料で使える点にお得感を感じている方も多いようですね^_^
評価: 5.0DMM英会話の有料会員はiknowというアプリを無料で使えるため、とてもお得に感じる。このアプリはパソコン、スマホで使え、日々のインプットにとても役に立ちます。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
まとめ:DMM英会話は業界No.1のコストパフォーマンス!まずは無料体験を受けよう!
今回は、DMM英会話の料金プランについて解説しました。
最後に、本記事の内容をまとめておきたいと思います↓
- プラスネイティブプランはスタンダードプランの上位互換。受講可能な講師や学習可能言語が異なる。
- スタンダードプランは料金が安い。プラスネイティブプランは料金が高い。
- スタンダードプランでは、フィリピン・東欧をはじめとしたその他講師のレッスンが可能。学習可能言語は英語のみ。
- プラスネイティブプランでは上記講師に加え、ネイティブ講師のレッスンが受けられる。英語に加え、韓国語や中国語のレッスンも受けられる。
- 月額を安くしたいなら【スタンダードプラン】
- 人気の定番プランにするなら【スタンダードプランの毎日1レッスン】
- ネイティブ講師とレッスンをしたいなら【プラスネイティブプラン】
- 日本人講師とレッスンをしたいなら【プラスネイティブプラン】
- 韓国語や中国語も勉強したいなら【プラスネイティブプラン】
- よくわからないなら【スタンダードプランの毎日1レッスン】
DMM英会話のレッスン料金・費用は、業界大手と比較しても最安値に近いということがわかりました。
また、DMM英会話ならではの学習サービスが充実しているので、DMM英会話はコストパフォーマンスの高いオンライン英会話であると言えます。
英語のレッスンを続けていくに当たり、料金・費用面は大事ですよね。また、続けられる料金設定でも、効果が出なければ意味がありません。
DMM英会話は、たくさん選択肢のあるオンライン英会話の中でも、料金・費用、レッスンやサービスの質から考えて、非常に優秀です。
どこのオンライン英会話にしようかな?と考えている人には、DMM英会話を自信を持っておすすめします!
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^