こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
オンライン英会話大手のDMM英会話は、充実したサービス内容で近年人気をさらに伸ばしています。入会金や教材費などの初期費用が不要なので、誰でも気軽に英会話を始められるメリットがあります。
しかし、英会話の勉強で一番難しいことは続けることです。せっかくDMM英会話を始めても、毎日続けるなんて無理!と志半ばに数カ月もたたずに辞めてしまう人も少なくありません。
どのようにすれば続けられるでしょうか?
今回は、DMM英会話を「毎日できない!」とお悩みの人に向けて、サクキミ英語の編集部で半年毎日継続してもらいました。
この記事は、サクキミ英語の編集部メンバーに執筆してもらった内容を編集長の私が代筆(少し修正あり)したものになります。
- 年齢:28歳
- 女性
- 立教大学卒
- TOEIC点数:650点
ということで今回は、DMM英会話を半年間、毎日受講してみた効果と忙しくても続けられるコツや毎日できなくても効果が出る方法を紹介していきます。
DMM英会話とはどんなオンライン英会話?
ではまず、DMM英会話はどんなオンライン英会話か基本情報を見ていきましょう!
DMM英会話の基本情報
DMM英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | キッズ~社会人 |
料金/コース | ■スタンダードプラン:世界125ヵ国以上の講師 ・毎日1レッスン(25分):月6,480円 ・毎日2レッスン(50分):月10,780円 ・毎日3レッスン(75分):月15,180円 ■プラスネイティブプラン:世界134ヵ国以上の講師 ・毎日1レッスン(25分):月16,950円 ・毎日2レッスン(50分):月32,760円 ・毎日3レッスン(75分):月47,360円 |
最小レッスン単価 | 163円 |
授業時間 | 25分 |
講師 | 世界134ヵ国以上(ネイティブ・日本人含む) |
講師の人数 | 7,000人以上 |
教材 | オリジナル教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材、TOEIC用教材、IELTS用教材、フリートーク用教材 |
教材費用 | 無料 |
予約可能時間 | 24時間 |
予約/キャンセル | 15分/30分前まで |
利用ツール | Eikaiwa Live(独自ツール) |
適性 | ◎初心者/◎日常英会話/✕カランメソッド/◯ビジネス/◯子供/◯TOEIC/✕TOEFL/◯英検 |
無料体験 | 3回 |
※金額は税込
DMM英会話の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.教材の質 | 5.0 |
5.予約のしやすさ | 4.5 |
6.レッスン対応時間 | 5.0 |
7.システムの利便性 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.88 |
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
DMM英会話を半年間、毎日続けて得た効果は?
まずは始めた時点の英語力と選んだプランを紹介します。
- 英語レベル:Pre-Intermediate(準中級)、短期の留学と海外滞在の経験あり
- 以前に別のオンライン英会話に挫折した
- 超初心者ではないが、流暢には全く話せない
- スタンダードプラン(ネイティブと日本人の講師以外)
- 毎日1レッスン(1日25分)プラン
- 主な教材:フリートーク、テーマ別会話、デイリーニュースなど
- 選んだ講師の主な国籍:フィリピン、セルビア、ルーマニアなど
上記の条件をもとに、実感した効果をまとめると下記の通り↓
- リスニング力の向上
- 言い換えができるように
- 英語力の前に思考力の大切さに気付く
- 焦らず欲張らなくなる
1.リスニング力の向上
レッスン中になんとなく相手の言っている内容がわかるようになってきました。
細かい表現を取りこぼしているとは思いますが、会話の流れは掴みやすくなったのは嬉しい変化です。
単純にレッスンに慣れたので、会話の予測がつくようになったからかもしれません。でも、相手の話している内容がわかると、俄然楽しく会話できるので、モチベーションは上がります。
一方でスピーキングが追いつかずに意図を上手く伝えられないこともあり、もどかしさを感じますが、始める前よりは断然話すようになりました。
2.言い換えができるように
わからない表現を聞いたとき、別の言い回しをしてもらったり、説明を求めたりができるようになりました。
同時に私が話したいことが伝わらないときも、何とか違う角度から説明する力は付いてきました。
以前はわからない表現が出てきたら、すぐにGoogle翻訳で調べていました。
でも今は「I don’t know.」で終わるのではなく、「あなたが言ってる意味は〜ってこと?」「それは〜という認識で合ってる?」と講師に確認できるように。
Google翻訳を使って会話はできなくもないですが、その場で説明してもらう方がスムーズですよね。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
3.英語力の前に思考力の大切さに気付く
レッスンを続けて思ったことは、「英語力以前に、同じことを日本語で話したとしてもスムーズに話せたか?」ということです。
「英語を話すと緊張すると思ってたけど、それは単に初対面の人だからではないのか?」なども同様です。英語力の前に思考力が育ってなかったら話せません。
でも、それは劣っている意味ではなくて、単に慣れればいいだけです。自己紹介や議論などは慣れていなかったら、日本語だとしても答えるのは難しいと思います。
上手く話せなかったときに「もっと英語力があれば!」と以前はよく思ったものです。
でも、意見やアイデアが思いつくようになれば、拙い言葉でも伝えるだけです。そして、思考力は続ければ慣れて勝手についてきます。
4.焦らず欲張らなくなる
成長速度を気にして焦ることはしなくなりました。
一応数ヶ月間の留学経験があるのに、ほとんど英語が話せない自分が恥ずかしいと思って、英語学習を一気にやっては続かずに焦ってました。
確かに1年続けてみて、凄くわかりやすい進歩はないし、全く変わっていないように思えるときがあります。でも、同時に少しずつ自分のペースで積み重ねはできていることに気付きました。
私の場合はテストやビジネスで使うわけじゃないので、焦らず欲張らず、取り組んでいけばいいんだと思えたんです。
※この効果については、下記の記事でも解説しています↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話で半年間、毎日続けてみて得た効果の代わりに感じた難しさ
DMM英会話は続けやすい仕組みになっていますが、続けていくと「飽き」を感じることが習慣の難しさです。
半年間続けてみて感じた難しさはいくつかありました。
- 何度も訪れる倦怠期
- 話の噛み合わない講師と話す苦痛
1.何度も訪れる倦怠期
毎日続けていくと「まるで成長していない…」と、自分の英語力に落ち込む日もあります。気分が優れなかったり、合わない講師になる日だってあるものです。
そのような日が続くと、やる気があまり出ない倦怠期が来てしまいます。私は続けていくうちに、何度も訪れました。
人によってはスパッと休むこともアリかと思います。私の場合は自分の性格を知っているので、何があっても絶対に毎日続けることに決めたので、倦怠期でやる気がなくてもレッスンは受けました。
人間は生きていれば上手くいかない日だってあります。でも、実際に英語を話すときが必ずしも最高の日であるわけではない。むしろ気分が最悪の日でもスラスラと英語が話せる段階までいけたら良いなと思って続けました。
いずれは倦怠期は過ぎて、成長を実感したり、楽しい話ができたりします。
2.話の噛み合わない講師と話す苦痛
オンライン英会話のシステムに慣れてくると、レッスンの一連の流れや好みの講師の見極め方がわかってきます。
レッスンは25分あるので、序盤に「あっ、この人と合わない」と思ってしまうと、残りの時間がとんでもなく長く感じます。
たとえば、私は話を途中で遮られることが嫌いです。だからそういう講師と当たると、露骨にやる気がなくなります。「こっちは英語を話すために受けてるんだけど」と途中退出したくなる。
自分と合う講師を選ぶことは続けるためにはめちゃくちゃ大切です。なので、講師にしてほしいことを伝えたり、話が噛み合わないときのバックアップを用意したりすると良いです。講師数は多いから、絶対に合う講師はいるので。
私は合わない講師と議論すると疲れるので、途中で発音の教材に変更するようにしています。自分や相手のせいにせず、次のレッスンを楽しみにしましょう。
「ただそういうことがあったな〜」ぐらいの気持ちで!
※DMM英会話の講師の選び方は下記の記事で解説しています↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話を毎日できなくても大丈夫!効果が出る方法
では、毎日できない人に向けて、DMM英会話で効果が出る学習方法を紹介していきます。
隙間時間を活用して、レッスンを受けられない分をカバーしましょう。
- 1日数分でも良いから英語に触れる機会を作る
- 英語アプリ「iKnow!」で単語のインプットをする
- 隙間時間にレッスンの予習をしておく
- レッスンの復習ノートを作って持ち歩く
1.1日数分でも良いから英語に触れる機会を作る
なかなかDMM英会話のレッスンを毎日受けられない人には、1日数分でも良いから英語に触れる機会を作ることをおすすめします。
レッスンとは違って、まとまった時間は必要ありませんので、少しの隙間時間を活用することで続けられますよね。
例えば、通勤時間に英語のニュースを見たり、ラジオを聞いたり、YouTubeの動画で勉強しても良いですし、自分の続けられる方法で英語に触れる機会を増やすことが上達の近道です。
2.英語アプリ「iKnow!」で単語のインプットをする
英会話のレッスンは基本的に「スピーキング」中心のアウトプットがほとんどなので、英語力を伸ばすためにはレッスン外のインプットが欠かせない要素になるのです。
そんな時におすすめなのが、DMM英会話に入会すること無料で使える英語アプリ「iKnow!」です。
このアプリは、最新の脳科学に基づく英語学習システムを取り入れていて、記憶に完全に定着するまで何度でも出題してくれるので、驚くほど英単語が身につきます。
隙間時間に、アプリを使って英単語のインプットをしておきましょう。そうすることで、レッスンを毎日受けられなくても、英語の上達が実感できるようになりますよ。
以下のカテゴリー別に、英単語のインプットができます。
- 英会話マスター
- 旅行・趣味
- 留学準備
- TOEIC
- 英検対策
- 大学受験対策
- ビジネス英語
- ニュース英語
- DMM英会話
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
3.隙間時間にレッスンの予習をしておく
レッスンの予習は、隙間時間に時間をかけず済ませておきましょう。具体的には、どの教材を使ってレッスンをするか決めて、その教材をざっくりと読んでおくことです。
教材を読んだら、わからない単語や表現はあらかじめ調べておきましょう。そうすることで、レッスンをよりスムーズに効果的に受けられますよ!
レッスンの予習にはあまり時間をかけずに、5分程度で済ませることをおすすめします。
しかし、現実的にそれさえも時間が取れない状況であれば、レッスンでは教材を使わないフリートークを選びましょう。予習のハードルを下げることでレッスンが受けられるのであれば、レッスンを受講する方を選びましょう。
4.レッスンの復習ノートを作って持ち歩く
レッスン後には、レッスン中にわからなかったことをメモして、復習ノートを作って持ち歩く方法をおすすめします。
復習ノート作成の方法は、レッスンが終わったすぐ後に、レッスン中にわからなかったことを書き止めるだけです。隙間時間にノートを見直して、レッスンの復習をしましょう。
レッスン中に、言えなかったことは復習して次には言えるように準備しておきます。そうすることによって、どんどんと自分で言える表現が蓄積され、英語が話せるようになってきます。
レッスンの復習にも時間をかけずに、5分程度で終わらせるようにしましょう。あとは、徹底的に隙間時間を活用するインプットするのみです。
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話を毎日受けると効果がある5つの理由
最後に、DMM英会話を毎日受けると効果出る理由をまとめてみました。
DMM英会話受講を検討している方は参考にしてみてください^_^
- ネイティブ・日本人含む134ヶ国の講師が在籍
- TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
- 英語アプリ「iKnow!」が無料で使える
- 24時間365日レッスンを受講可能
- 日本人のDMM英会話コンシェルジュ付!(24時間対応)
1.ネイティブ・日本人含む134ヶ国の講師が在籍
DMM英会話では、世界134カ国以上の他国性な講師が在籍しているため、いろいろな国の講師と会話できるところが大きなメリットです。講師のダイバーシティは業界の中でもNo.1です!
料金の安さを売りにしているオンライン英会話では、ほとんどが人件費の安いフィリピン人講師を採用しています。もちろんフィリピン人講師のレッスンの質の高さは折り紙付です。
しかし、英語は世界共通言語として世界中で話されています。実際に英語をビジネスや日常会話で使う時には、さまざまな国籍の人との会話に慣れておく必要があります。
国籍から検索してレッスンの予約ができるので、興味がある国の講師を選んで、国の文化や習慣など、いろいろ聞いてみるのも楽しいですよ!
グローバルに活躍したい人には、DMM英会話の多国籍なレッスンがおすすめです!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
DMM英会話には、無料で使える10,000以上の教材がそろっています!その上、それぞれの教材は、10段階にきめ細かくレベル分けがされていますので、自分のレベルに合った教材を選択できるところもポイントです。
一番人気の教材は、DMM英会話オリジナルのデイリーニュースで、毎日更新される国内外のニュースの記事を題材にレッスンができます。最新の時事ニュースを英語で語れるようになったらかっこいいですね!ビジネスの場面でも話題として使えそうです。
TOEICやTOEFL対策の教材もあり、レッスンを受けながら試験勉強をすることも可能です。近年はスピーキングも試験に導入されているので、オンライン英会話を有効に活用して試験に臨めることは大きな強みです。
独自教材だけではなく、「瞬間英作文シリーズ」などのさまざまな人気書籍とも提携しています。全て無料で利用できることに驚きです!
初級〜上級まで10段階にレベル分けされた教材を使えば、レッスンもより充実したものになりますよ!
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
3.英語アプリ「iKnow!」が無料で使える
DMM英会話に入会すると、通常だと月額費が1,510円かかる英語アプリを無料で利用できます。
それぞれ目的に合わせてインプット学習ができる便利な英語アプリです。
英語アプリ「iKnow!」は、最新の脳科学に基づく英語学習システムを取り入れていて、記憶に完全に定着するまで何度でも出題してくれるので、驚くほど英単語が身につきます!
学習できるカテゴリーは9つに分かれているので、目的に合わせてコースを選べます。
- 英会話マスター
- 旅行・趣味
- 留学準備
- TOEIC
- 英検対策
- 大学受験対策
- ビジネス英語
- ニュース英語
- DMM英会話
4.24時間365日レッスンを受講可能
英語学習で一番大切なことは、毎日続けることです!毎日1レッスンはたったの25分間ですが、少しずつ続けることで、1年後には飛躍的な成長を遂げているはずです。
DMM英会話では、通勤や通学で忙しい人にも、仕事の関係で日夜逆転している人にも、さまざまな人が受講できるように24時間365日レッスンを提供しています。
レッスンの開始時間15分前まで、レッスンの予約・変更・キャンセル可能、講師数も多いので予約が取りやすいところもポイントです。
パソコンやスマートフォン・タブレットさえあれば、いつでもどこでもレッスンを手軽に受けられるのです。忙しい日でも、昼休みなどちょっとした隙間時間を見つけてレッスンを受けられるので、毎日続けやすい環境が整っています。
大手オンライン英会話の中でも、レッスンの受けやすさは群を抜いています!
5.日本人のDMM英会話コンシェルジュ付!(24時間対応)
DMM英会話では、無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話で何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供しています。
スタッフは日本人なので、英会話初心者の方でも安心して相談でき、有料会員になる前に不安や疑問を解消することができます。
しかも、この日本人コンシェルジュも24時間営業しているので、忙しいビジネスマンの方にもおすすめです!
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
DMM英会話のスクール情報【料金・コースなど】
最後に、DMM英会話のコース料金を紹介したいと思います。
DMM英会話では、基本的に以下の通り「2つのコース」に分かれています↓
スタンダードプラン | プラスネイティブプラン | |
---|---|---|
毎日1レッスン | 6,480円 | 16,950円 |
毎日2レッスン | 10,780円 | 32,760円 |
毎日3レッスン | 15,180円 | 47,360円 |
日本人バイリンガルやネイティブ講師からのレッスンが可能なので初心者・中級者におすすめは「プラスネイティブプラン」です。
スタンダードプランは月額料金が安いですが、非ネイティブ(125ヵ国の講師)からレッスンを受けることができますが、ネイティブ講師と日本人講師からレッスンを受けることはできません。
中級者以上の方は、いきなり外国人と話すのは抵抗感があると思うので、まずは日本人講師から始めてみて、慣れてきたらネイティブ講師に変更するという使い方もしてみても良いと思います。
ご自身で設定している期間や費用に合わせたプラン選びをしましょう!
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
まとめ:DMM英会話は毎日続けることができるか確認するためにまずは無料体験を!
DMM英会話のレッスンを「毎日できない!」人に向けて、忙しくても英会話学習を続けていくコツと、毎日できなくても効果がある方法をお伝えしてきました。
どんなに英語学習にやる気に満ちあふれた人でも、毎日続けることはやはり大変です。
人間には気分の浮き沈みがありますから、モチベーションに任せて英語学習をしていては、続かないことがほとんどです。
そのために、英語学習を「習慣化」して、自分のスケジュールでレッスンを継続して受けられる工夫をしていきましょう。
ちなみに、DMM英会話では、今なら3回無料体験を受けることができます!今まで2回でしたが、3回に増量しました。
もし、本当にDMM英会話を受講しても意味あるのか、半信半疑の方はぜひ無料体験を受けてみてください!
どんな感じかわかると思いますよ^_^
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
※DMM英会話の関連記事はこちら↓
口コミ・評判まとめ
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
料金・割引情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
無料体験情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
コース内容について
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
講師・先生情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
教材・テキスト情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
他社との比較
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
その他の関連情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
世界134ヵ国の講師!1万以上の無料教材!
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^