はじめに
今回は、『オンライン英会話界の最大手』『レアジョブ英会話』について徹底解説していきます!
もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえるとより分かりやすいと思います↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんは、『オンライン英会話』をご存じですか? 最近のグローバル化に伴い、英語は国際社会で活躍するキーポイントになっています! 英語ができれば、[…]
オンライン英会話にはメリットとデメリットがある皆さんは『オンライン英会話』をご存じでしょうか? 最近、巷では、どんな時でも、どんな場所でも英会話を勉強できる『オンライン英会話』に注目が集まっています!&[…]
はじめに【オンライン英会話には正しい選び方があります】皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者[…]
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
- レアジョブ英会話について知りたい
- レアジョブ英会話の特徴・メリット・デメリットを知りたい
- レアジョブ英会話はどんな人におすすめか知りたい
- レアジョブ英会話の教材や講師について知りたい
- レアジョブ英会話とDMM英会話どっちがおすすめか知りたい
レアジョブ英会話の概要・一覧表
レアジョブの概要を表にまとめました!
まずは、レアジョブの概要を確認してみてください↓
時間帯 | 6時~25時 |
料金プラン | 毎日25分 月5,800円 毎日50分 月9,700円 毎日100分 月16,000円 月8回 4,200円 |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込(ただし、3ヶ月分) |
レッスン場所 | ホーム(一部オフィス) |
テキストの種類 | 一般英会話(初級~上級)、ビジネス、キッズ、発音、トラベル、TOEIC、オリジナルニュース記事 |
生徒が書ける講師へのコメント欄 | なし |
講師検索項目 | 初心者、日本語、フィリピン大学、ウェブカメラ使用、TOEIC、ブックマーク数順などなど(キッズ対応の項目はない) |
総講師数 | 4000人以上(登録人数) |
国籍 | ほぼ100%フィリピン人 |
サイトがスマホ対応かどうか | スマホ対応 |
退会方法 | PC版ならメニューの右下に休会申請ボタンがあるので、そこをクリックする。(完全な退会は問い合わせで対応) |
無料体験レッスン数 | 2回 |
予約可能時間 | 5分前 |
キャンセル時間 | 30分前 |
オンリーワンな特徴 | 講師検索でフィリピン大学かどうかや、学科検索がある(フィリピン国内のため) |
その他 | たまにキャンペーンで価格が安い時があるが、よく見ると6ヶ月契約必須だったりするので注意。 また、ウェブカメラは講師は必須ではない。 |
レアジョブ英会話の魅力(メリット)
前章では、レアジョブの概要について紹介しました!
それでは、皆さんが1番気になる『レアジョブの魅力(メリット)』について紹介したいと思います。
結論から言うと、以下の通りです!
- レアジョブ英会話の魅力・メリット1:安い!コスパの高さ
- レアジョブ英会話の魅力・メリット2:柔軟なスケジュールに対応
- レアジョブ英会話の魅力・メリット3:選りすぐりのフィリピン人講師
- レアジョブ英会話の魅力・メリット4:停電もこわくない!センター講師
- レアジョブ英会話の魅力・メリット5:日本人カウンセラーの充実
- レアジョブ英会話の魅力・メリット6:Googleカレンダー連携機能
- レアジョブ英会話の魅力・メリット7:スピーキングテストがある
レアジョブ英会話の魅力・メリット1:安い!コスパの高さ
人気の毎日25分コースだと、1日1コマあたり187円〜207円(税抜)で受けられることになります。
月に20日しか受けられなくても1コマ290円なので、ネイティブ講師や日本人講師のレッスンでは実現が難しい価格です。
レアジョブ英会話の魅力・メリット2:柔軟なスケジュールに対応
毎日6:30 から24:55までレッスンが受けられるので、仕事や習い事が忙しくても時間を作りやすくなっています。
また、レッスン開始30分前までキャンセルができ、
レッスン開始の5分前までレッスン予約ができるので、時間が不規則な社会人にも優しいですね。
他のスクールでは直前の予約ができないところもあり、急に時間ができた時対応してもらえません。
仕事が予定より早く終わり、これからならレッスンできる!と思い予約ページを開き、30分後のレッスンをすぐ予約できます!
レアジョブ英会話の魅力・メリット3:選りすぐりのフィリピン人講師
レアジョブはフィリピン在住フィリピン人の講師を採用しています。
スキルや適性を細かくチェックしており、採用率はわずか1%。
フィリピンは第二言語として英語を話せる人が多く、なまりの少ないニュートラルな英語や、アメリカ英語を話す人が多い国です。
また、一般的にフィリピンの人はフレンドリーで人と人との距離が近く、とても親切なので「またレッスン受けてみたい」という気持ちにさせてくれます。
在籍講師の人数は4000人以上!
『レアジョブ英会話』は在籍人数が4,000人以上です!
「この時間しかレッスン受けられないのに誰も空いていない!」
ということが続けば、モチベーションも下がってしまいますが、その点レアジョブにはその心配がありません。
先生は、明るく優しくフレンドリーで、それでいて文法の細かいミスなど取りこぼさず見つけてくれます。
レアジョブ英会話の魅力・メリット4:停電もこわくない!センター講師
レアジョブでは採用審査の時点でネット環境もチェックしていますが、それでもフィリピンは日本と比べれば頻繁に停電が起こることもありえます。
それが心配な方はセンター講師を選択しましょう。
センター講師は、レアジョブ専用のオフィスの個室からレッスンを提供している講師です。
専用オフィスのインターネットはフィリピン最大手2社と契約がされており、また、停電対策もなされているため、安定したレッスンを提供することが可能です。
また、オフィスには日本人スタッフが常駐しており、情報共有やトレーニングの実施など、品質管理を徹底しています。
レアジョブ英会話の魅力・メリット5:日本人カウンセラーの充実
レアジョブの日本人カウンセラーは、科学的な英会話習得理論に基づくトレーニングを受けています。
そのため、レアジョブの2000万回を超えるカウンセリングデータを使いながら、精神論に偏らず科学的根拠のある的確なアドバイスをしてくれます。
バックグラウンドも様々で、英語スクールのカウンセラー経験者はもちろん、色々な職業、経験を持ったカウンセラーが在籍しています。
レアジョブ英会話の魅力・メリット6:Googleカレンダー連携機能
レアジョブレッスンとGoogleカレンダーを連携すると、自動でGoogleカレンダーに追加されるのでスケジュール管理に便利です。
- レアジョブHPの[設定]
- 外部サービス連携
- sign in with Google
で、自分のレッスンスケジュールとGoogleカレンダーを連携することができます。
レアジョブ英会話の魅力・メリット7:スピーキングテストがある
レアジョブ英会話オリジナルの「スピーキング力」を測るテストです。
客観的なスコアで「スピーキング力」を見える化するので、定期的に受験することで、日頃のレッスンでどのくらい英語力が伸びたかを測る事ができます。
6つの角度から総合的なスピーキング力を判定
総合的なスピーキング力を0〜300点の点数で客観的に数値化して判定するので、定期的な英語力の伸びの把握、英語学習の目標設定に活用することができます。
以下6つの角度でそれぞれ判定結果が出るので、苦手なスキルや課題の可視化にも役立ちます↓
- 伝える力
- 発音
- 文章構成
- 文法
- 理解する力
- 流暢さ
レアジョブ英会話のデメリット
前章では、レアジョブのメリットを紹介しましたが、メリットもあれば、デメリットもあります!
結論から言うと、以下の通りです↓
- レアジョブ英会話のデメリット1:ウェブカメラが必須ではない
- レアジョブ英会話のデメリット2:講師の評価がわかりづらい
レアジョブ英会話のデメリット1:ウェブカメラが必須ではない
レアジョブの最大のデメリット、それは講師がカメラを使わなくてもOKなシステムです。
つまり、講師によってカメラを使う人もいれば、使わない人もいるという事ですね。
もちろん、講師によってはカメラを使わなくても上手に教えれる先生はいます。
ただ、うまく表現できない時はジェスチャーで伝えれたほうが絶対早いです。
そのため、英語が苦手な方ほど、カメラなしの会話は難しいかもしれません。
ただし、
- 逆にカメラで顔を合わせるのが恥ずかしい
- 緊張してしまう
といった理由から無い方を好む方もいるでしょう。
それから、女性はメイクアップに気を使わないという点でも「カメラが双方で無い方がラク」かもしれません。
レアジョブ英会話のデメリット2:講師の評価がわかりづらい
講師を選ぶ時の話ですね!
レアジョブのブックマーク数で選べるシステムは素晴らしいのですが、DMM英会話のように講師一人ひとりにコメントが入るわけではないため、講師の特徴が分かりづらい・・・という点もあります。
これは最終的に当たり外れの差が激しくなる事にもつながります。
この2つが気にならない方は、『レアジョブ』は大変おすすめです!
レアジョブ英会話の料金とコース
レアジョブ英会話のレッスンは、大きく分けると以下の2つに分かれます↓
- 毎日レッスンを受けるコース
- 月8回のコース
詳細は以下の通り↓(※時期によって多少の金額の誤差はあります)
毎日25分(1日1レッスン) | 月額 5,800円 |
毎日50分(1日2レッスン) | 月額 9,700円 |
毎日100分(1日4レッスン) | 月額 16,000円 |
月8回レッスン | 月額 4,200円 |
日常会話コース
毎日25分(1日1レッスン) | 月額9,800円 |
ビジネス英会話コース
毎日25分(1日1レッスン) | 月額 9,800円 |
中学、高校生コース
毎日25分(1日1レッスン) | 月額 9,800円 |
「毎日レッスンだときつそう」と思うかもしれませんが、オリジナルメソッドに沿った濃いレッスンでは、25分はあっという間に経過してしまいます。
言語習得には日々の積み重ねが欠かせません。
英語を話すことがルーティーン化することによって、上達が期待できます。
しかも、毎日コースは、時期によって初月半額キャンペーンをしていることもあるので、タイミング良く始められる方にはお得です!
あんしんパッケージ
全てのコースにプラス980円であんしんパッケージがつけられ、
専門のカウンセラーによるカウンセリングと、スピーキングテストを毎回67%オフで受けられます。
毎日コースにあんしんパッケージをつけると自動予約のサービスも受けられます。
毎日決まった時間に自動で予約してくれるので、予約忘れを防げます。
レッスンチケット
オプションでレッスンチケットもつけることも可能です↓
- 1枚600円
- 6枚3,000円
- 13枚6,000円
で購入することもできますし、講師の都合等でレッスンが完了できなかった際に送られます。
レアジョブ英会話の教材
教材に関しては、レアジョブは他のオンライン英会話スクールを圧倒しています!
自身のレベルや目的に合わせて4,000以上の中から教材が選べます。
会員であれば、全て無料で利用でき、別途費用はかかりません。
いつでも閲覧ができますので、レッスンの予習・復習もできます。
また、それぞれが1~10段階のレベル別に分かれており、自身の英語力に合った適切な教材が選べます。
全コースで使用できる教材一覧
- 無料体験専用
- スターター
- 実用英会話
- 日常会話
- 目的別会話
- ディスカッション
- ビジネススターター
- 発音
- 文法
- TOEIC対策
- TOEFL対策
ビジネス英会話コース限定の教材
以下の2つはビジネス英会話コースへ申し込んだ方限定の教材です↓
- 実践ビジネス
- RareJob For Business
10段階のレベル設定で自分の英語力に合った教材が見つけられる
教材は自身の英語力に適した教材が見つけられるよう、英語初心者から上級者まで1~10のレベル設定がされています。
音声ファイルも提供
初心者向けからビジネスマン向けまで様々あるのですが、中でも素晴らしいのが「教材→ディスカッション」という項目にある「DAILY NEWS ARTICLE」です。
これは何と音声ファイルも提供してくれています。
最近ではBEGINNER NEWS ARTICLE(英会話ニュース教材初級)という初心者向けの方も出ましたので、通常版が難しいと感じた方はこちらからスタートしても良いかもしれません。
無料体験レッスンでは「初回体験レッスン教材」を使用
無料体験レッスン時は、初回体験レッスン教材が使用されます。
初回体験レッスンではレベルチェックが行われたあと、講師が受講者に合った最適な教材を選んでレッスンしてくれます。
初回体験レッスンの専用教材は以下の中から選択されます↓
- スターター体験レッスン1 レベル1-2
- 実用英会話体験レッスン1 レベル3
- 実用英会話体験レッスン1 レベル4-5
- 実用英会話体験レッスン1 レベル6-7
- 実用英会話体験レッスン1 レベル8-10
レアジョブ英会話の評判・口コミ
ここでは、レアジョブ英会話を実際に受講した人の評判・口コミを紹介していきます。
良い評判・口コミ
女性 / 30代前半 ・料金
普通の英会話教室でネイティブの講師と話そうとすると高額な授業料が必要ですが、レアジョブの料金別はずば抜けて安かったです。
女性 / 20代前半・教材
事情があって3回の体験が5回になりました。
1ユニット終了し、2ユニットに入りましたが、教材がとっても良かった気がします。
英検の二次対策にもなりそうな気がしましたし、自分の弱点を把握できる構成になっている気がしました。
文法(英作文)、リーディング、リスニング、ライティング、発音、単語力などなど。
レベル4の教材でしたが、ただ簡単に読み上げて、話して終わりだけではありませんでした。
かなり考えたり、ある程度目を通しておかないとスムーズにいかなかったりもしました。特にユニットの後半。
初中級の教材は簡単すぎるものが多い気が知るので、少し目を通したり予習しないといけないくらいの方が手ごたえを感じましたし、1ユニット終了するときには自分の弱点も把握できました。
個人的にしっかりと学習できている気がして、ここの教材はおすすめです。
簡単に進みすぎる気がしません。
その他良かった点はスカイプでの問い合わせ時間が1800-2500までと比較的遅くまで問い合わせができるので助かりました。
また、音声品質に著しく問題があった場合などは振替ができるのはいいですね。
今までやっていた英会話はこうしたシステムは、なかったので驚きました。
実際1度講師と突然通信が切れて再開がなく、連絡したところ講師側の通信状態が悪かったらしく振替されました。
対応も迅速でよかったです!
女性 / 50代後半・総合コメント
レベルチェックをしてくれた先生が良かったのでその先生を中心にレッスンを受けています。
フィードバックに間違ったところをきちんと書いてきてくれるし、出来る範囲のフリートークもしてくれます。
ほかに途中で通話が切れてしまった先生もありましたが、別の先生で当日すぐ再受講出来ました。
あとコールセンターにかけてつながらなかった時すぐ折り返しスカイプでかけてきてくれました。
先生によってはちゃんとフィードバックに書いてくれないし、映像も出さない人もいましたが、最初は先生を見つけるつもりで受け、そのうちお気に入りの先生を数人見つけていけばいいだろうと思っています。
女性 / 30代後半・料金
予約もできて、キャンセルも30分前までできる。
安すぎて、申し訳なく思う。
色々な講師から時給が安すぎて辛いと言う話をよく聞く。
授業の質がよくなるなら、講師のモチベーションアップのためにも、もう少し料金が高くてもいいのにと思う。
悪い評判・口コミ
女性 / 40代前半・通話品質
明らかにやる気のない講師に当たると、せっかく英語を学ぼうと意気込んでもかなり気分が下がります。
私が話している途中でもふつうに部屋にいる家族と会話をしたり、なんとか英語で答えようと話しているのに不機嫌そうな態度で何も反応がなかったり。
本当に講師なの?と驚きます。
そういう講師の方はレッスンレポートも「英語を話したい意欲が伝わってきた!引き続き頑張ってね。」くらいの感覚で書かれてて、指導どころかただの適当な感想です。
英語を話せる人と話したい人がただなんとなく会話してるだけで意味がないと感じる時もありました。
もちろん優しく丁寧に指導してくださる講師の方もたくさんいたので、アタリとハズレの差が大きいなと感じます。
女性 / 50代前半・受講システム
たまに繋がらなかったりすることがありますが、そのときはチケットを余分にもらえるので良いと思います。
希望する先生は人気があるためか、先生の予約が取りにくく、手続きに時間がかかるのが難点。
男性 / 40代前半・音声トラブル
音声トラブルが、何度かあり、長い中断でも代替レッスンにしてくれない場合が多い。
目標にあったレベルの先生は、予約が取りにくい。
また、教師が多いため自分にあったお気に入りの先生を見つけるのは、時間がかかります。
女性 / 30代前半・レッスン内容
小学生の娘も受けていますが、とても一人では無理です。
初心者向けのカリキュラムが今ひとつ充実していないので、ややもすると、無言・・無言・・の時間が長くなるかと思います。
テキストはあるのですが、多くの講師が サンプルを読ませてその後 提示されてる文や単語をいれさせていくのですが、予習をせずに受けると時間がかかって仕方ないと思います。
ちょっとした会話ができる程度の方からの参加が望ましいと思います。全くの初心者にはなかなか難しいかと思います。
レアジョブ英会話VS DMM英会話【比較】
ここまで、レアジョブの概要から評判、口コミまでを説明しました!大体、レアジョブのことについてわかってきたのではないでしょうか?
ここでは、レアジョブについてさらに詳しく知ってもらうために、レアジョブとよく比較されるDMM英会話についても紹介しながら、両スクールについて紹介していこうと思います。
レアジョブ英会話とDMM英会話は似ている
両方試してよくわかったのですが、レアジョブとDMM英会話は非常に特徴が似ています。
DMM英会話がレアジョブを真似ているからでしょうが、
「講師の数、テキスト内容、講師の質」はほぼ同じだと思いました。
レアジョブ英会話とDMM英会話の違い
違いは何かというと大きな点では、以下の通りではないでしょうか!
- 価格
- 講師の国籍の多さ
- 回線の質の基準
- カメラのありなし
- 生徒の先生へのコメントのありなし
「価格」と「講師の国籍の多さ」はDMM英会話に軍配
上記2つに関しては、DMMの方が優れており、特に価格は同じ内容で約2,000円の開きがあります。
加えてDMM英会話ではフィリピン人講師だけでなく、ネイティブを含む世界50カ国の人たちと会話が出来る点も見逃せないでしょう。
なので、「どちらか一つ」と言われたら、私は両方受講します(笑)
はじめに今回は、『オンライン英会話』の中でも3本の指に入る程有名な『DMM英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻っ[…]
レアジョブ英会話を受講時の注意点(テクニック)
上記のような方に向けて、レアジョブを使う時の注意点(テクニック)を紹介しておきます!
結論から言うと、以下の6つです!
- レアジョブ受講の注意点・テクニック1:様々なテキストを使う
- レアジョブ受講の注意点・テクニック2:講師の選定方法
- レアジョブ受講の注意点・テクニック3:講師の年齢は30代、40代がおすすめ
- レアジョブ受講の注意点・テクニック4:休憩なしで長時間勤務の講師は選ばない
- レアジョブ受講の注意点・テクニック5:「DAILY NEWS ARTICLE」はおすすめ
- レアジョブ受講の注意点・テクニック6:無料体験は必ず受ける
レアジョブ受講の注意点・テクニック1:様々なテキストを使う
レアジョブは初心者から上級者用まで様々なテキストを用意しています。
自分に合う特定の教材を見つけられたならば、英会話も長く続けられると思いますので、様々なテキストを使ってみてください。
レアジョブ受講の注意点・テクニック2:講師の選定方法
講師は一般的にブックマーク数をベースにしますが、続いて予約の埋まり状況(当日は埋まっている先生)>講師歴>教育学科(これは出来れば)>大学という順で探していきましょう。
レアジョブ受講の注意点・テクニック3:講師の年齢は30代、40代がおすすめ
年齢は年上の方が授業が安定するので、好みがなければ30代、40代などがおすすめです。
レアジョブ受講の注意点・テクニック4:休憩なしで長時間勤務の講師は選ばない
1つだけ注意したい点は、休憩なしでずっと10時間とか続けている先生です。
この先生はカメラを使用せず、誰かのクラスで食事を取りながら授業している可能性もあります(めったにないでしょうが、私はその先生に当たりました 苦笑)。
レアジョブ受講の注意点・テクニック5:「DAILY NEWS ARTICLE」はおすすめ
個人的に最もレアジョブで魅力的だったのは、上記でも書いた通り「DAILY NEWS ARTICLE」のテキストです。
これは、DMM英会話は後追いで「DMM英会話のデイリーニュース」を作っていますね。
レアジョブ受講の注意点・テクニック6:無料体験は必ず受ける
いずれにしてもレアジョブに興味がある方は、まずは無料お試しが2回あります!
レアジョブ英会話の無料体験レッスンの流れ
レアジョブの無料体験レッスンを受ける時の流れについて紹介しておきますね♪
結論から言うと、以下のステップです。
- 体験レッスン予約
- Skypeに来るメッセージでレッスン予習
- レベルチェックテストの準備
- いよいよ無料体験レッスン開始!
- レベルチェックの結果を確認
- レアジョブオリジナル教材で英会話のレッスン
- フィードバック
1.体験レッスン予約
以下の項目を入力し、無料会員登録をして体験レッスンを予約します。
- 日にち
- 時間帯
- 年齢
- 性別
- 趣味
- 指導可能英語レベル
講師の職業は、有料会員のみが選択できます。
次に、無料体験レッスン可能な先生のリストとレッスン時間が表示されますので、選択して予約します。
2.Skypeに来るメッセージでレッスン予習
予約が完了すると、Skypeに英語で担当講師からメッセージがきて、レッスンの流れが載っている「初回体験レッスン教材」が送られてきます。
- 初回レッスンの流れ
- レッスン中の会話例(導入部、自己紹介、レベルチェックでの会話例)
上記の内容が載っており、英語に自信がない人でもきちんと予習できるようになっています。
手元にカンニングペーパー的なものがあると気持ち的にリラックスできますよね。
3.レベルチェックテストの準備
次にレベルチェックの流れがSkypeに送られてきます。
LEVEL CHECKI will ask you some questions.
Answer as best as you can.
I can only say the question 2 times.
If you don’t know the answer please say PASS.
訳すと以下の通り↓
- いくつか質問します。
- 可能な限り答えてください。
- 質問は2回しか言うことができません。
- 答えがわからない時は「パス」と言ってください。
4.いよいよ無料体験レッスン開始!
時間になると講師からSkypeコールがあります。
まずは自己紹介
とても優しそうな先生で、リラックスさせてくれます。
自宅からのレッスンのようですが、接続も良好。
私の時は、名前、どこに住んでいるのか、趣味などについてお話しました。
レベルチェックテスト
講師が英語で質問をしてくるので、自分が思ったことを自由に英語で答えます。
先生が全く相槌を打たないしアイコンタクトもしない
レベルチェックテストの時は、先生が全く相槌を打たないしアイコンタクトもしてくれません。
テストなので当然と言えばそうかもしれませんし、スクール側からそのように指示されているのかもしれません。
でも、何を言っても反応がなく真顔、というのはしゃべりにくいものです。
普段会話をする時に「相槌ありき」で話しているのだなぁと認識させられます。
5.レベルチェックの結果を確認
レベルチェックの後は、フィードバックがあります!
結果は10段階
レベルチャックの結果は以下のような形で10段階評価です。
- 理解力 3/3
- 発音 3/3
- 文法 2/3
6.レアジョブオリジナル教材で英会話のレッスン
レッスン時間もあと10分。
レアジョブメソッドのレッスン開始です。
レベル別に、初回無料体験レッスンでは自分のレベルに合った教材が用意されています
7.フィードバック
最後にフィードバックの時間です。
レッスンの評価が送られ、以下のことが書いてあります↓
- 総評(1〜4)
- 今日の重要ボキャブラリーのリスト
- 文法の評価
- 発音の評価
また、次のレッスンにつなげるための、カウンセリング予約のページとレッスンプランのページを紹介してくれました。
そして双方笑顔のまま、時間通りにレッスン終了。
レアジョブ英会話はこんな人におすすめ
最後に、これまでの話を踏まえて、レアジョブ英会話がどのような人に向いているのか紹介します。
先に結論から言うと、以下のような方におすすめです!
- おすすめな人1:低価格で英会話を習いたい人
- おすすめな人2:日本人カウンセラーの学習サポートを受けたい人
- おすすめな人3:好きな場所で好きな時間に英会話レッスンを受けたい人
おすすめな人1:低価格で英会話を習いたい人
レアジョブ英会話のレッスンは1回129円~と低価格です。
講師の質は高く、1回のレッスンでしっかり手ごたえが感じられる内容となっています。
単純に費用だけで言うと英会話スクールよりも格安ですので、『費用は押さえたいけど、しっかり学びたい』という人におすすめです。
おすすめな人2:日本人カウンセラーの学習サポートを受けたい人
オプションサービスの「あんしんパッケージ(月額+980円)」に申し込むと、日本人カウンセラーによるカウンセリングが受けられます。
最適な学習内容や学習方法などを提案してくれるので、オンラインレッスンが初めてという方やこれまで英語学習で挫折した経験のあるという方におすすめです。
おすすめな人3:好きな場所で好きな時間に英会話レッスンを受けたい人
レアジョブ英会話はパソコンやスマホ、またはタブレットがあれば好きな場所で簡単にレッスンが受けられます。
また、レッスンは毎日朝6時から深夜1時まで開講していますので、毎回決まった時間にレッスンが受けられない、もしくは気が向いた時に受けたいという人におすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『オンライン英会話界、最大手』である『レアジョブ英会話』について紹介しました!
安くとにかく話す回数をこなして会話力をアップさせ、英会話が苦手というメンタルブロックを外したいという方に、レアジョブは合っていると思いました。
日常会話だけでなくビジネス用テキストも充実しており、どんな目的やレベルでも対応してくれます。
アウトプットの場としては素晴らしいけどインプットとしてはちょっと弱いかな、という最初の印象でしたが、そんなことはありませんでした。
きっと新たな世界が広がるはずですよ♪