こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
- レアジョブ「日常英会話」と「ビジネス英会話」どっちを選んだらいいの?
- それぞれのコースの違いを知りたい
- 適当にコースを選んで失敗したくない!
最大手&最安値で90万人以上の会員がいる「レアジョブ英会話」
でもレアジョブには2つのコースがあります↓
- 日常英会話コース
- ビジネス英会話コース
どちらを選ぶべきなのかわからないですよね。私も最初悩みました。
結論、悩むなら「日常英会話コース」を選べばOKです。
理由は、コースはあとから変更できるのでまずは安くて始めやすい「日常英会話コース」を選んだ方が継続できるから。
とはいえ、それぞれのコースについて知っていないと決断できないので、この記事では以下の内容を解説します↓
- レアジョブの「日常英会話」と「ビジネス英会話」の3つの違い
- テキストのレベル・内容の違い
- 日常・ビジネスどっちを選ぶべきか
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
結論:レアジョブは日常英会話・ビジネス英会話どっちがおすすめ?
時間のない方のためにまず結論から。
これから英会話を始める初心者は「日常英会話コース」
海外旅行での買い物や、駅で外国人に話しかけられてもこたえられるようになりたい人は、日常コースを選びましょう。
仕事で使う実践的な英語を習得したい方は「ビジネス英会話コース」英語での会議や、海外からのEメールをサクッとこなせるようになりたい人はビジネスコースを選びましょう。
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
徹底比較:レアジョブの日常英会話・ビジネス英会話の3つの違い
日常コース | ビジネスコース | |
---|---|---|
内容 | 日常英会話のみ | ビジネス英会話+日常英会話 |
講師 | 全講師 | ビジネス認定講師(上位10%) |
月額料金 | 6,380円(税込) | 10,780円(税込) |
違い1:ビジネス英会話コースでは「ビジネス+日常」のレッスンが受けられる
日常コース | ビジネスコース | |
---|---|---|
ビジネス英会話(500レッスン) | × | 〇 |
日常英会話(360レッスン) | 〇 | 〇 |
ディスカッション(毎日更新) | 〇 | 〇 |
スモールトーク(220レッスン) | 〇 | 〇 |
文法(41レッスン) | 〇 | 〇 |
発音(20レッスン) | 〇 | 〇 |
「ビジネス英会話コース」では、500以上あるビジネス英会話のレッスンをすべて受講することができます。これがビジネス英会話コース最大の特徴です。
「日常英会話コース」では、旅行・挨拶・買い物のような日常会話のレッスンを受けられます。しかし
- 社内会議
- Eメール
- プレゼンテーション
- 商談
のようなビジネス英語を学べるのは「ビジネス英会話コース」だけです。
仕事で英語を使いたい人なら「ビジネス英会話コース」で実践的な英語を学ぶのがおすすめ。
ちなみに「ビジネス英会話コース」は「日常英会話コース」のすべてのレッスンを受けられます。
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
違い2:ビジネス英会話コースのほうが講師の質が高い
日常コース | ビジネスコース | |
---|---|---|
講師数 | 6,000人以上 | 600人以上 |
講師の質 | 普通 | 高い(上位10%) |
国籍 | フィリピン人 | フィリピン人 |
「ビジネス英会話コース」の講師は、質の高いレアジョブ英会話の中でもさらに上位10%の超優秀な講師だけです。
選ばれている講師の質はこんな感じ↓
- 全講師中、評価の高さでトップ10%に入る
- 英語力、教授法、人柄、勤怠状況、通信環境など厳しい基準をクリアしている
- エラーコレクションを徹底し、受講者に正しい英語表現を定着させられる
オンライン英会話は、生徒の話を聞かずにレッスンを進める講師や、英語力があまり高くない講師も、残念ながらたま~にいます。
ですが「ビジネス英会話コース」は講師の質が高く、どの講師でも一定レベル以上の質が保たれるので、確実にレベルアップしたい人にはピッタリです。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
違い3:日常英会話コースのほうが月額料金安い
回数 | 日常コース | ビジネスコース |
---|---|---|
月8回 | 4,620円 (578円/1レッスン) | – |
毎月25分 | 6,380円 (206円/1レッスン) | 10,780円 (348円/1レッスン) |
毎月50分 | 10,670円 (172円/1レッスン) | – |
毎月100分 | 17,600円 (142円/1レッスン) | – |
「日常英会話コース」には4つのプランがありますが、基本的には1番スタンダードな毎日25分プランを選びましょう。「ビジネス英会話コース」は毎日25分プランのみです。
毎日25分プランを比較すると「ビジネス英会話コース」のほうが4,000円ほど高いです。レッスン1回あたりだと142円高いので、コスパ重視なら「日常英会話コース」を選びましょう。
多少価格が上がっても、質の高い講師からビジネス英会話を学びたい方は「ビジネス英会話コース」がおすすめです。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
違い4:レアジョブ英会話の日常英会話・ビジネス英会話のテキストを比較
続いて、サービス内容や講師の他にもテキストでも少し違う点があるので、紹介していきます!
日常英会話コースは様々な場面に対応できるテキスト
「日常英会話コース」は、旅行や買い物や友人との会話など、日常の様々な場面に使える英語を習得できます。
テキストのレベルは1~10まですべて揃っているので、超英語初心者でも1から学ぶことができるのが嬉しいポイント。文法や発音のテキストもあるので、不安なところを集中的に学習することもできちゃいます。
英語力が不安なら「日常英会話コース」の方が安心です。
ビジネス英会話コースは仕事に役立つ実践的なテキスト
「ビジネス英会話コース」は、会議やEメール、プレゼンや面接など、実際のビジネスに直結する英語を学習することができます。
テキストレベルは3~10で、カンタンな自己紹介から超高度な交渉まで様々なシチュエーションに対応できる英語が身に付くのがポイント。全部で500回分あるので、毎日1レッスンすれば約1年半で完了できます。
最低限、中学レベルの英語が理解できればOKです!
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
どっちがいい?レアジョブの日常英会話・ビジネス英会話はこんな人におすすめ!
ここまでレアジョブの「日常英会話コース」と「ビジネス英会話コース」の違いを解説してきましたが、結局のところ何を重視するかによって選びましょう。
どんな人がにおすすめできるか、それぞれまとめました。
「日常英会話コース」はこんな人におすすめ!
- はじめて英会話を学習する人
- 海外旅行や留学をしてみたい人
- 仕事よりも普段の生活に使える英語を習得したい人
「普段は英語を使わないけど、海外旅行に行ったときに困らないレベルの英会話を学びたい!」という人は日常英会話コースを選びましょう。
「英語が苦手で自信がない…」という人でも、基礎の基礎から学べる教材が揃っているので、安心して始められます。
他のオンライン英会話よりも月額も安いので、英語を話せるようになりたい人英語初心者におすすめです。
「ビジネス英会話コース」はこんな人におすすめ!
- 仕事で英語を使う人
- 実践的なビジネス英語を学びたい人
- 料金が高くても、質の高い講師の指導を受けたい人
仕事で英語を使えるようになりたいなら、ビジネス英会話コース一択です。
会議やプレゼン、Eメールなど場面が限られるので、実践的なビジネス英語を短期集中で習得できます。
料金は上がりますが、ビジネス英会話が学習できるオンライン英会話の平均は15,000円以上なので、ビジネス英会話の中ではかなり安く学習できるのも嬉しいポイント。
質の高いビジネス英会話で、確実に仕事に役立てたい人におすすめです。
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
5分で簡単!レアジョブ英会話の無料体験登録方法
- STEP1レアジョブ公式サイトにアクセス
レアジョブ公式サイト
にアクセスします。
「日常英会話コース」でも「ビジネス英会話コース」でも上記のリンクから登録可能です。
- STEP2「無料体験レッスン」をクリックして会員登録
公式サイトの「無料体験レッスン」をクリックして、登録情報を記入します。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
などの情報を入力してメールを送ります。
- STEP3仮登録メールを受信&メールを認証
登録したメールアドレスに仮登録メールが届きます。
さらに簡単なプロフィールを入力して登録完了です。
- STEP4マイページから体験レッスンを予約
マイページにログインして、無料体験レッスンを予約しましょう。
1回25分のレッスンが2回分無料です。「ビジネス英会話コース」の体験をしたいなら、ビジネス英会話のテキストを選べばOK!
実際にレッスンを体験してみて、気に入れば申し込みをしていきましょう。
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
レアジョブの日常英会話・ビジネス英会話を選ぶときのよくある質問【Q&A】
最後に、レアジョブで「日常英会話コース」と「ビジネス英会話コース」を選ぶときのよくある質問にお答えします。失敗したくない人は読んでおいてくださいね。
1.コースは途中で変更可能?
コース変更はいつでも可能です。
日常英会話コースを始めたけど、ビジネス英会話コースに挑戦したくなった場合は、コース変更できます。逆に、ビジネス英会話コースを選んでいたけど、日常会話で十分な人も変更OK。
いつでも変更できるので、最初に選ぶときに悩みすぎないでも大丈夫です。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.レアジョブに無料体験はある?
レアジョブ英会話は、無料体験レッスンを2回受けることができます。
日常英会話でも、ビジネス英会話でも無料で体験できるので、悩んでいるならレッスンを受けてみましょう!
方法はとっても簡単で、下記のリンクから公式サイトにアクセスして、カンタンな登録をするだけ。さっそくチャレンジしてみましょう!
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
レアジョブ英会話のスクール情報【コース・料金プランなど】
最後にレアジョブ英会話のコースや料金プランをまとめておきます。
レアジョブ英会話には大きく3つのコースがあります。
「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」「中学生・高校生コース」です。
レアジョブ英会話の料金プランは、この3つのコースによって変わります。
また、英語学習をスムーズにするための有料サポートサービス「あんしんパッケージ」(月額プラス1,078円税込)を利用するかでも、料金は異なります。「あんしんパッケージ」をつけると、日本人カウンセラーと定期的に学習相談ができ、レッスンの自動予約などを利用できるので、継続的にレッスンを受講しやすくなるでしょう!
ここではコースごとだけでなく、あんしんパッケージも含めたレアジョブ英会話の料金プランを紹介しているので、参考にしてください。
- 日常英会話コース
- ビジネス英会話コース
- 中学・高校生コース
1.日常英会話コースの料金・費用
プラン名 | 通常価格 | あんしんパッケージ付き | プラン内容 |
---|---|---|---|
月8回プラン | 4,620円(578円) | 5,698円 | 月8回受講 予約上限1回 1日複数回受講可 |
毎日25分プラン 一番人気! | 6,380円(206円) | 7,458円 | 1日1回受講可 予約上限1回 |
毎日50分プラン | 10,670円(172円) | 11,748円 | 1日2回受講可 予約上限2回 |
毎日100分プラン | 17,600円(142円) | 18,678円 | 1日4回受講可 予約上限4回 |
- 料金は税込
- ()の料金は1レッスンあたりの料金、1ヶ月31日で算出した場合
- 別途で入会金や教材費は不要
- 日常英会話コースではビジネス英会話教材は利用不可
日常英会話コースは、レアジョブ英会話のなかで基本的なコースになります。
英語初心者から、海外旅行や留学に興味がある人などにおすすめのコースです。
レアジョブ英会話の日常英会話コースでは、日常英会話だけでなく、ディスカッションや文法・発音なども幅広く学習できます。
2.ビジネス英会話コースの料金・費用
プラン名 | 通常価格 | あんしんパッケージ付き | プラン内容 |
---|---|---|---|
月25分プラン | 10,780円(348円) | 11,858円 | 月8回受講 予約上限1回 1日複数回受講可 |
- 料金は税込
- ()の料金は1レッスンあたりの料金、1ヶ月31日で算出した場合
- 別途で入会金や教材費は不要
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースでは、TESOL保持者でレアジョブ英会話のなかでも評価が高い認定講師によるレッスンを受講できます。
また、レアジョブ英会話のビジネス英会話の教材は、ビジネスシーンに合わせた語彙や表現を学べるので、実践でもすぐに役に立つでしょう。
教材については、ビジネス英会話教材だけでなく、文法や発音を含んだ日常英会話教材も無料で利用できるので、ビジネス英会話だけでなく日常英会話も学習できます。
3.中学・高校生コースの料金・費用
プラン名 | 通常価格 | あんしんパッケージ付き | プラン内容 |
---|---|---|---|
月25分プラン | 10,780円(348円) | 11,858円 | 1日1回受講可 予約上限1回 |
- 料金は税込
- ()の料金は1レッスンあたりの料金、1ヶ月31日で算出した場合
- 別途で入会金や教材費は不要
- 予習用教材としてGo for it!を購入していただくことがあります
レアジョブ英会話の中学・高校生コースでは、これから高校・大学入試で必要となる英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を、バランスよく身に付けられます。
TESOLを取得し、中学・高校生コースのトレーニングを受けた専用の認定講師によるレッスンなので、中高生のお子さんでも安心して受講できるでしょう!
中学・高校生コースでは、日常英会話のレッスンや、4技能対策や英検2次試験対策のレッスンを受けることができます。
教材については、4技能対策の「Go for it!」は有料ですが、日常英会話教材と英検2次試験対策教材は無料で利用可能です。
以上がレアジョブのメインとなる料金プランです!
また、先ほどもお伝えしましたが月額1,078円(税込)の有料オプションとして「あんしんパッケージ」というプランに入ることで「日本人カウンセラー」による定期カウンセリングや「レッスンの自動予約」が行えるようになります。
※レアジョブの料金プランについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にどうぞ↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
まとめ:レアジョブは目的に合わせて日常英会話・ビジネス英会話のどっちにするか選ぼう
- 日常とビジネスの違いは「講師」と「テキスト」と「月額料金」
- まずは英語を話したいなら「日常英会話コース」
- 仕事で実践的な英語を使いたいなら「ビジネス英会話コース」
- どちらも無料で2回レッスン可能
- 自分のやりたい目的に合わせて、どちらかを選べばOK
今回はレアジョブの日常英会話コースとビジネス英会話コースの4つの違いについて説明しました!
途中で変更もできるので、まずは気になる方を選んで無料体験レッスンを受けてみましょう。
こちらをクリックすれば無料登録画面に進みます。
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^