こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
今回は、オンライン英会話の最大手である「レアジョブ英会話」の効果的な使い方を徹底的に解説していこうと思います。
レアジョブ英会話は、上場企業が運営しているオンライン英会話ということもあり在籍している外国人講師の数も他のスクールに比べて多いのが特徴的。
私もレアジョブ英会話での受講経験がありますが、24時間好きなタイミングで様々な講師とレッスンをすることができ、非常に使いやすくレッスン内容も効果的だと感じたスクールの1つです。
この記事では、オンライン英会話を上手に活用して英語力を伸ばしたいと思っている方向けに「レアジョブ英会話の効果的な使い方」をわかりやすくまとめているので、気になる方は一度この記事を参考にしていただければと思います。
レアジョブ英会話とはどんなオンライン英会話?
では続いて、レアジョブ英会話がどんなオンライン英会話なのか基本情報を紹介しておきます!
レアジョブ英会話の基本情報
レアジョブ英会話の基本情報 | |
---|---|
対象 | 中学生~社会人(小学生以下はリップルキッズパーク![]() |
料金/コース | ■日常英会話コース 月8回 4,620円 毎日25分 月6,380円 毎日50分 月10,670円 毎日100分 月17,600円 ■ビジネス英会話コース 毎日25分 月10,780円 ■中学・高校生コース 毎日25分 月10,780円 ■あんしんパッケージ(オプションサービス:専任の日本人カウンセラーによる学習相談の他、レッスンの自動予約を利用可) 月額 + 1,078円 ■新コース:レアジョブスマートメソッド® ![]() 入会金55,000円+495,000円(6ヶ月) |
最小レッスン単価 | 142円 |
授業時間 | 25分 |
講師 | ほぼ100%フィリピン人・日本人 |
講師の人数 | 6,000人以上 |
教材 | オリジナル教材、体験レッスン用教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材 |
教材費用 | 無料 |
予約可能時間 | 6:00~25:00 |
予約/キャンセル | 5分/30分前まで |
利用ツール | 独自ツール(レッスンルーム) |
適性 | ◎初心者/◎日常英会話/✕カランメソッド/◎ビジネス/◎中高生/○キッズ/△TOEIC/△TOEFL/○英検 |
無料体験 | 2回 |
※金額は税込
※2022年5月時点
レアジョブ英会話の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.教材の質 | 5.0 |
5.予約のしやすさ | 4.5 |
6.レッスン対応時間 | 4.5 |
7.システムの利便性 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.88 |
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
レアジョブ英会話は効果なし?継続期間とレッスン回数の関係とは
という方も中にはいるでしょう。
ただし、「3ヶ月以上毎日1回レッスン受けたけど全然効果ない」という話は聞きません。
つまり効果がなかったと感じる人の多くは、受講する回数が少なかった、継続する期間が短かったということが原因であることが多いということ。
一番の問題は継続できるかどうか
レアジョブ英会話だけでなく、習い事などで効果が表れるまでには時間がかかります。
上達していることを体感する前に「続けてもそんなに英語力が伸びてる感じがしないな…」と思ってしまい、そこでサボりがちになってしまった結果、挫折して途中で諦めてしまうのがよくある失敗パターン。
何事も習慣化するまでは面倒に感じて大変なものです。
まずは効果がないと感じても3ヶ月は続けてみるのがおすすめ。
期間は最低3ヶ月を目指して
実際に英語を使うシチュエーションを意識して3ヶ月学べば、英語を使ってコミュニケーションが取れるとしっかり実感できます。
「my name is~」のようなゼロレベルから始めても、仕事などに特化した特定の分野での英会話を学んでも、だいたい90日以上の期間を超えたあたりで成長が目に見えるようになります。
なにより3ヶ月継続できている時点で大きな壁を一つ越えられています。
ここまで到達することができずに諦めてしまう英語学習者は本当に多いので、三日坊主にならずに続けられたことに自信を持てるのが3ヶ月というライン。
レッスンの回数は週どれくらい?
例えば毎日1回コースだから絶対毎日受講しなくてはいけないわけではありません。
週3~4回以上レッスンを受けていれば月額料金に対してレッスン回数のコスパはよくなるので、週2回コースよりもお得に利用できていることになります。
休みを入れることでサボり癖がついてしまうのはよくない傾向ですが、3ヶ月以上同じペースで続けてこれたということはある程度習慣化ができているということでもあります。
休み過ぎない程度にペース配分を考えて、ストレスを感じない程度の回数にしておいて長く続けることがより重要。
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
レアジョブ英会話で効果の出る使い方
では、どうすればレアジョブを利用して思ったような効果を出すことができるのか。
先ほども簡単にお伝えした通り、レアジョブ英会話は、オンライン英会話業界の中で最大手のスクールでレッスンのクオリティは非常に高いものを持っています。そのため、しっかりと受講を続けていれば必ず効果に現れるでしょう。
ただ、できることであれば「レアジョブ英会話を使ってより効果的に英語力を伸ばしたい!」と考える方も多いかと思います。
そこで、ここではレアジョブ英会話を上手く使って英語学習をしている方々の成功例を参考にしてみてわかった「効果的な使い方」を解説していきます。
- 3ヶ月続けることを目標にレッスンを受ける
- 日本人カウンセラーを上手に使う
- アウトプットを意識したインプット学習をする
1.3ヶ月続けることを目標にレッスンを受ける
英語学習は「継続して続けることが大事」とはよく言われますが、実際にレアジョブ英会話が受験者6,000人に調査を行ったところ、3ヶ月間レッスン(90回分)を受講し続けることでTOEICのスコアに大きな伸びがあることがわかりました。
参照:レアジョブ英会話
1レッスン25分を90回分行うとすると、合計で37.5時間レッスンを受講していることになります。レアジョブ英会話の場合は、毎日1レッスンのプランが基本になるので、仮に1日1レッスンを3ヶ月続けるとちょうど90回分のレッスンになりますね。
今回のデータからわかるように、まずは3ヶ月間毎日1レッスンを続けることで英語力の向上が見られるので「1ヶ月結果が出なかったから辞める」「効果が実感できないから退会する」というようにすぐ諦めずに、3ヶ月間はやり続けてみましょう。
また、本来オンライン英会話ではレッスン毎に予約を取らなければならず、意外に手間だと感じることが多くレッスンを継続する障害になるケースがありますが、レアジョブ英会話の場合は、月額1,078円(税込)の「あんしんパッケージ」に加入することで、自動的にレッスンの予約をすることができます。
3ヶ月毎日1レッスンを行うのは少しハードルが高く感じますが、自動でレッスン予約ができる機能を使うことで比較的、学習習慣は早く身に付くことでしょう。
ある程度、毎日英会話レッスンを受講することに慣れてきたら以降「あんしんパッケージ」を外すこともできるのでその辺りも安心ですね。
2.日本人カウンセラーを上手に使う
レアジョブ英会話では、無料体験時にレッスンを受講することができますが、それ以外にも日本人カウンセラーへ学習相談をすることも可能です。
また、先ほど紹介した「あんしんパッケージ」に加入することで、入会後も日本人カウンセラーによるカウンセリングを受けることができます。
何をお伝えしたいかというと、多くのオンライン英会話では「レッスンを提供するだけ」で終わってしまい確かにスピーキングのアウトプットの場としては良いですが、それだけでは英語力は大きく伸ばせません。
やはり、英語力を伸ばしたいので合えば「自分に適したレッスンの方法」や「相性の良い講師の選び方」などを知った上で学習するのがおすすめ。
定期的に日本人カウンセラーへ学習の状況を報告することで「今の学習方法は正しいのか?」「本当に効果のあるレッスンを行っているのか?」しっかり理解した上で納得して学習を進められます。
3.アウトプットを意識したインプット学習をする
レアジョブ英会話を使って効果的に学習を行うためには「アウトプットを意識したインプット学習をする」のが大事です。
オンライン英会話では、英会話講師とたくさんレッスンを行うことで「アウトプット学習」できるのが特徴的ですが、それだけでは英語力を伸ばすことはできません。
どういうことかと言うと、英語の知識を増やすトレーニング(インプット)をしなければ、アウトプットしようと思っても使える語彙や英文のストックが少ないので、そこまで上達は見込めないと言うことです。
英語は「読む」「聞く」「書く」「話す」という4つの技能から成り立っており「読む」「聞く」に関しては「インプット型の学習」で、「書く」「話す」に関しては「アウトプット型の学習」に分けられます。英語力を伸ばすためには4技能をバランスよく伸ばしていくことが大事。
しかし、多くのオンライン英会話では「話す」というアウトプット型の学習に注力しているので、レッスンを受けるだけでは他の3技能は大きく伸びません。
レアジョブ英会話の場合は、レッスンを提供するのはもちろんですが自分が使った語彙やフレーズなどを後から振り返ることができたり、レッスン内で書くためのスキルを上げるカリキュラムも受講することが可能。
そのため、レアジョブ英会話でレッスンを効果的に受講する際は、レッスンをひたすら行うのではなく、「読む」「聞く」「書く」「話す」に特化したカリキュラムを自分で選びバランス良く受けるのがおすすめです。
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
レアジョブ英会話をより効果的にする3つの自己学習方法
オンライン英会話でレッスンをいくら受講し続けても結果に結びつかない方がいますが、その原因として挙がるのが「自己学習をしてない」と言うこと。
いくら、レアジョブ英会話で質の高いレッスンを受けたとしても、その後の「復習」を怠っていたり、レッスン前に「予習」することをしなければ英語力を大きく伸ばすことは難しいです。
自分が上手く表現できなかった英文や聞き取れなかったフレーズをしっかり確認しておき、ブラッシュアップしておくことで次回のレッスンに活かせるものですので、このような自己学習は非常に大切。
そこで、ここでは「レアジョブ英会話をより効果的にする3つの自己学習方法」をお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください!
- レッスン前に教材の音読を行う
- シャドーイングトレーニングを取り入れる
- 自分にとって簡単だと思うレベルの文章をたくさん読む
1.レッスン前に教材の音読を行う
レアジョブ英会話を効果的に活用るためにまず最初に取り組みたいのは「レッスン前に教材の音読を行う」ということ。予習の段階で、レッスンでどのようなことを学ぶのか予め把握しておくのが1つおすすめの自己学習になります。
英語学習においての「音読」は、教材に書いてある英文を声に出して読むトレーニングです。できれば音声が聞こえるような教材を選び、音声そっくりに読むこを目標にすると良いでしょう。
レアジョブ英会話の場合は、オリジナルの教材もありますが市販書なども使用する機会があるため、音声だけは自分で用意しておくのもおすすめです。
音読をする効果としては「英語を読む力がつく」ことをはじめ「英語がスムーズに話せるようになる」「耳が英語の発音に慣れる」「単語やフレーズの意味を前から理解できるようになる」など、様々あります。
とは言え、25分間のレッスンのために1時間以上の予習に時間を割くのは非効率だと思うので、学ぶ範囲の英文スクリプトを3回程度音読するだけでも良いかと思います。それであれば10分程度で終わるかと思うので、気軽に予習ができるでしょう。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.シャドーイングトレーニングを取り入れる
シャドーイングとは、音声を聞きながらその少し後についていくようにして繰り返し言うトレーニングになります。
この学習の効果としては「英文を文頭から理解できる」「リスニング・スピーキング力が伸びる」「正しい発音が身につく」など、英語4技能の「聞く」「話す」のスキルを大きく伸ばすことが可能です。
シャドーイングは、多くの英会話スクールでも自己学習に取り入れることを推奨しているほどですのでトライしてみることをおすすめします。
レアジョブ英会話のレッスンとは以下のように組み合わせると良いでしょう。
- レッスンを録音しておき、講師の音声をシャドーイングする
- 発話する英語がスムーズに言えるようになるまで行う
レアジョブ英会話でシャドーイングを行う際に適している教材は「Daily News Article」がおすすめです。この教材には英文をはじめ、音声、語彙などの解説がついているので効果的に活用できます。
3.自分にとって簡単だと思うレベルの文章をたくさん読む
英文をたくさん読むことを「多読」というのですが、効果的に英語力を上げるためには、辞書を引かずに理解できる英文内容をたくさん読むことが大事になります。
このトレーニングを行うことで「英文が速く読めるようになる」「単語の意味を直訳ではなくニュアンスで理解できるようになる」「英文の構造やパターンが理解できるようになる」など、将来的に大きく英語力を伸ばすために大事な要素が学べます。
レアジョブ英会話の中で自分の英語レベルよりも低めに設定されている教材を選ぶのも良いですし、インターネットやSNSから記事を見つけてきてもOKです。
とにかく、自分にとって負荷の軽い読みやすい題材をたくさん読むことが多読の目的ですので、どこからネタを持ってきても良いでしょう。
ただ、レアジョブ英会話の会員であれば教材は全て閲覧可能ですので、他のソースから記事を見つけてくるのが面倒くさいなと感じる場合は、レアジョブ英会話から探してみても十分見つかります。
多読で使うネタのテーマは自由ですので、内容に興味が湧くようなものから始めるのがおすすめ。簡単に読める内容ですので、その後も関連した記事をどんどん読んでみたくなったりと自然と英語に触れていくこともできます。
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
レアジョブ英会話の効果に関する口コミ・評判まとめ
ここからは、レアジョブ英会話を使っている会員の方が「レッスンを受講してどのような効果を感じているのか?」口コミや評判をまとめてみました。
利用者の声はスクールを選ぶ上で大事なポイントですので、一度確認してみましょう!
両親の友達に連れられて2夜連続でパーティーに行き、色んな人と会話したり、両親になんちゃってだけど通訳できました。
レアジョブを始める前(9ヶ月前)に顧客と英語で話した時は、言いたい事の半分も伝えられなかったです。
オンライン英会話、効果ありますね!#レアジョブ— 葉 (@in2agooddream) May 18, 2019
ミランダカーとコンマリさんのインスタライブゆっくり話してくれてるから聞き取れた!
耳良くなって来たかも✨
レアジョブ効果出てきて嬉しい✨
— , (@ayurveda37) July 27, 2020
本日のレアジョブは「毎日クイズをすると記憶力向上、成績アップの効果がある」というお話しでした。
しかも、選択式のクイズよりも解答を自分で考えるタイプのクイズの方が効果的だそうそういう意味では毎日のdaily news レアジョブも効果的かな?
記憶力上がりますように— とも@初心者英語学習サイトENGLISHing.work (@ENGLISHing_work) November 17, 2020
その他、レアジョブ英会話に関するたくさんの口コミや評判やありましたが、効果が出ている方々の共通点としては「継続して続けている」「多読をしている」「教材を有効活用している」などがありました。
ただ単に英会話レッスンを受けているだけでなく、プラスで上記のような取り組みを行っていくのがレアジョブ英会話で効果的に英語力を伸ばす秘訣ですね。
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
レアジョブ英会話のスクール情報【コース・料金プランなど】
最後にレアジョブ英会話のコースや料金プランをまとめておきます。
レアジョブ英会話には大きく3つのコースがあります。
「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」「中学生・高校生コース」です。
レアジョブ英会話の料金プランは、この3つのコースによって変わります。
また、英語学習をスムーズにするための有料サポートサービス「あんしんパッケージ」(月額プラス1,078円税込)を利用するかでも、料金は異なります。「あんしんパッケージ」をつけると、日本人カウンセラーと定期的に学習相談ができ、レッスンの自動予約などを利用できるので、継続的にレッスンを受講しやすくなるでしょう!
ここではコースごとだけでなく、あんしんパッケージも含めたレアジョブ英会話の料金プランを紹介しているので、参考にしてください。
- 日常英会話コース
- ビジネス英会話コース
- 中学・高校生コース
1.日常英会話コースの料金・費用
プラン名 | 通常価格 | あんしんパッケージ付き | プラン内容 |
---|---|---|---|
月8回プラン | 4,620円(578円) | 5,698円 | 月8回受講 予約上限1回 1日複数回受講可 |
毎日25分プラン 一番人気! | 6,380円(206円) | 7,458円 | 1日1回受講可 予約上限1回 |
毎日50分プラン | 10,670円(172円) | 11,748円 | 1日2回受講可 予約上限2回 |
毎日100分プラン | 17,600円(142円) | 18,678円 | 1日4回受講可 予約上限4回 |
- 料金は税込
- ()の料金は1レッスンあたりの料金、1ヶ月31日で算出した場合
- 別途で入会金や教材費は不要
- 日常英会話コースではビジネス英会話教材は利用不可
日常英会話コースは、レアジョブ英会話のなかで基本的なコースになります。
英語初心者から、海外旅行や留学に興味がある人などにおすすめのコースです。
レアジョブ英会話の日常英会話コースでは、日常英会話だけでなく、ディスカッションや文法・発音なども幅広く学習できます。
2.ビジネス英会話コースの料金・費用
プラン名 | 通常価格 | あんしんパッケージ付き | プラン内容 |
---|---|---|---|
月25分プラン | 10,780円(348円) | 11,858円 | 月8回受講 予約上限1回 1日複数回受講可 |
- 料金は税込
- ()の料金は1レッスンあたりの料金、1ヶ月31日で算出した場合
- 別途で入会金や教材費は不要
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースでは、TESOL保持者でレアジョブ英会話のなかでも評価が高い認定講師によるレッスンを受講できます。
また、レアジョブ英会話のビジネス英会話の教材は、ビジネスシーンに合わせた語彙や表現を学べるので、実践でもすぐに役に立つでしょう。
教材については、ビジネス英会話教材だけでなく、文法や発音を含んだ日常英会話教材も無料で利用できるので、ビジネス英会話だけでなく日常英会話も学習できます。
3.中学・高校生コースの料金・費用
プラン名 | 通常価格 | あんしんパッケージ付き | プラン内容 |
---|---|---|---|
月25分プラン | 10,780円(348円) | 11,858円 | 1日1回受講可 予約上限1回 |
- 料金は税込
- ()の料金は1レッスンあたりの料金、1ヶ月31日で算出した場合
- 別途で入会金や教材費は不要
- 予習用教材としてGo for it!を購入していただくことがあります
レアジョブ英会話の中学・高校生コースでは、これから高校・大学入試で必要となる英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を、バランスよく身に付けられます。
TESOLを取得し、中学・高校生コースのトレーニングを受けた専用の認定講師によるレッスンなので、中高生のお子さんでも安心して受講できるでしょう!
中学・高校生コースでは、日常英会話のレッスンや、4技能対策や英検2次試験対策のレッスンを受けることができます。
教材については、4技能対策の「Go for it!」は有料ですが、日常英会話教材と英検2次試験対策教材は無料で利用可能です。
以上がレアジョブのメインとなる料金プランです!
また、先ほどもお伝えしましたが月額1,078円(税込)の有料オプションとして「あんしんパッケージ」というプランに入ることで「日本人カウンセラー」による定期カウンセリングや「レッスンの自動予約」が行えるようになります。
※レアジョブの料金プランについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にどうぞ↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
まとめ:レアジョブ英会話を効果的に使って英語力を大きく伸ばそう!まずは無料体験を!
今回は「レアジョブ英会話の効果的な使い方」と題して、学習方法などをお伝えしていきました。
オンライン英会話業界の中でも大手企業が運営するスクールということもあり、そのクオリティはしっかりと担保されているので安心して受講できますが、一方で結果が出る人、出ない人がいるのも事実。
英語力を効率的に伸ばしていくためにも、ここで紹介した学習方法をレアジョブ英会話のレッスンと組みわせて使っていただければと思います。
また、現在レアジョブ英会話を検討している方はぜひ、無料体験レッスンを受講してから入会するかの判断をしましょう。入会して「やっはり自分に合わなかった…」となってしまっては時間もお金ももったいないので、まずは無料で受けてみることをおすすめします。
レッスン以外にも「日本人スタッフとのカウンセリング」も必要であれば行えるので、講師選びや教材選びに関して質問してみるのも良いですね。
ぜひ、この機会にレアジョブ英会話に登録してみましょう!
\▼無料体験実施中▼/
業界最大手にして唯一の上場起業!
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^