こんにちは。サクキミ英語です。
今回解説するのは、小学生~高校生を対象に展開しており、オンライン家庭教師界の中で顧客満足度三冠を獲得した伝説の『オンラインプロ教師のメガスタ』です。
2021年12月までは「オンライン家庭教師のメガスタ」でしたが、2022年1月より「オンラインプロ教師のメガスタ」へと名称変更しました。
メガスタは非常に講師の質が高く、一時期入会待ちになる程の人気を博しており、TwitterやYahoo!知恵袋を見ても、一定の評価を得ています。
しかし、そんなメガスタですが、ネットやSNSの口コミを見ていると少し気になる口コミをちらほら発見。入会を検討している方は、世間では評判が良いけど、本当の評判はどうなの?と気になりますよね?
そこで今回は、今まで200社以上の塾や家庭教師を調査してきたサクキミ英語が、オンラインプロ教師のメガスタの本当の評判や口コミはどうなのか徹底評価していきます。
料金、講師の質は高いのかなど、気になることを公平な立場で徹底解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
- 1 オンラインプロ教師のメガスタとはどんな家庭教師?
- 2 オンラインプロ教師のメガスタの評判から分かったメリット
- 3 オンラインプロ教師のメガスタの評判から分かったデメリット
- 4 オンラインプロ教師のメガスタのコース料金・費用一覧【学年別】
- 5 盲点:オンラインプロ教師のメガスタの料金が高いのは逆にメリット
- 6 「オンラインプロ教師のメガスタ」と「一般的な大手予備校・集団塾」の違いを比較
- 7 「オンラインプロ教師のメガスタ」と「個別指導塾」の違いを比較
- 8 オンラインプロ教師のメガスタの評判は?【口コミを徹底評価】
- 9 オンラインプロ教師のメガスタはこんな人におすすめ
- 10 オンラインプロ教師のメガスタの資料請求から指導開始・入会までの流れ
- 11 オンラインプロ教師のメガスタのよくある質問【Q&A】
- 12 まとめ:まずはオンラインプロ教師のメガスタの無料資料請求から始めよう
オンラインプロ教師のメガスタとはどんな家庭教師?
オンラインプロ教師のメガスタは、満足度No.1・日本最大級の実績があるオンライン家庭教師サービスです。
テレビCMも放送されており、聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
オンラインで指導を行うので、全国47都道府県どこにお住まいでも利用可能です。それに、東京、神奈川、千葉、埼玉であれば訪問での指導も可能です。
「ほぼ100%の生徒が志望校に逆転合格」というコンセプトを掲げており、受験の場合ほとんどの生徒が偏差値が志望校に届いていない状態から逆転合格しているという実績があります。
目的に応じた「専門指導」をしてくれるので、結果が出やすくなっています。
オンラインプロ教師のメガスタの基本情報
オンラインプロ教師のメガスタの基本情報 | |
---|---|
入学金 | オンライン:15,000円 訪問:22,000円 |
受講料金 | 【月謝制で80分か100分かを選択】 学生講師:月21,824円~ 大学院生・社会人講師:月28,512円~ 若手プロ講師:月34,848円~ プロ講師:月42,768円~ |
月額料金 | 小・中:21,824円~ 高:25,872円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | トップ3%の超プロ講師 |
派遣エリア | ・オンラインは全国可能 ・訪問は東京、神奈川、千葉、埼玉のみ |
オンライン | 〇 |
資料請求 | 〇(1分で完了) ※資料請求をしないと次のステップに進めません 時間ロスをしないためにも必ず資料請求しておきましょう |
無料体験 | △(返金保証付きお試し授業のみ) |
その他 | ・返金保証付きお試し授業あり ・成績保証制度あり |
オンラインプロ教師のメガスタの総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.5 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 5.0 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.81 |
サクキミ英語では塾や予備校を評価する時は、⇧上記の8項目を点数化して比較しています。
メガスタは講師の質で言えば、過去200社以上の調査の中でもNO.1かもしれません。
そして、メガスタは総合点でも過去200社以上の中で同率NO.1の点数をたたき出しているサクキミ英語で最もおすすめする塾です。
\無料の資料請求受付中!/
オンラインプロ教師のメガスタの評判から分かったメリット
本章からは、オンラインプロ教師のメガスタにはどんな魅力があるのか。
オンラインプロ教師のメガスタのメリットを紹介していきます。
- 99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格している
- オンライン家庭教師満足度NO.1!で合格実績が日本トップクラス
- 受験/定期テスト/内部進学/私立校対策など目的に応じた「専門指導」が受講可能
- 有名予備校・塾のプロ講師を独占!3.5万人の超優秀な先生を選び放題
- 超一流の講師陣にLINEでサクッと質問できる
- オンラインでも訪問派遣型と同じ指導が受講可能
- 生徒を支える他社にはない4つのサポート
- 安心の「返金保証」と「成績保証」
1.99%以上の生徒が合格圏外から難関大学に逆転合格している
メガスタの特徴は、なんといっても合格圏外の生徒を早稲田大学や慶應義塾大学、上智大学などの難関上位大学に合格させているという点でしょう。
上記は高校生の場合と書いてありますが、中学受験や高校受験でも同じことが言えます。
塾や予備校なら中堅大学を狙うコースに入ってしまう生徒でも、偏差値30台から50台前半などの場合でも、メガスタの指導で難関上位大学、高校、中学への合格も夢ではありません。
学力が志望校に届いていない受験生を合格に導くことを最も得意としています。
2.オンライン家庭教師満足度トップクラスで合格実績が日本最大級
メガスタは日本最大級の合格実績を誇るオンライン家庭教師サービスです。
訪問型の家庭教師サービスとして創立以来20年以上にわたり、首都圏で何千人もの生徒の成績を伸ばしてきた実績がありますが、日本トレンドリサーチが実施した顧客満足度調査でメガスタはオンライン家庭教師部門でもNO.1に選出されました。
そして、その満足度の根底にあるのが圧倒的な合格実績です↓
- 東京大学
- 慶應義塾大学(法・経済)
- 早稲田大学(法・政治経済)
- MARCH・関関同立多数
- 難関中学/高校:開成・筑波大学附属駒場・麻布・桜陰・女子学院など多数
他の塾や予備校では追随を許さない圧倒的な合格実績がメガスタにはあります。
それだけでも信頼に足るということがわかるのではないでしょうか?
3.小中高別・学校別の受験/定期テスト/内部進学/私立校対策など目的に応じた「専門指導」
メガスタでは、小学生・中学生・高校生と単に学年で分けた指導を行うわけではありません。
例えば、同じ高校生に向けた指導でも、「定期テストで点数を取るための指導」と「志望校に合格するための指導」では勉強のやり方は全く異なります。
メガスタでは、生徒の求める「結果」を出すために大学受験なら大学受験専門教師、私立校の定期テスト対策なら私立校の対策に詳しい専門教師、といったようにそれぞれ専門の教師が指導を行います↓
次に説明しますが、あれだけの優秀な講師からこんなに専門的に教えてもらえるだけで成績が上がる感じがプンプンします。
4.有名予備校・塾のプロ講師を独占!3.5万人の超優秀な先生を選び放題
メガスタの講師陣は、国内トップクラスです。
私はメガスタ程講師の質が高い塾や予備校をあまり知りません。
メガスタでは生徒さんのニーズに合った講師を紹介するため3種に講師を分けており、この分類に従って最適な講師が選び出されるようになっています。
もし講師と相性が合わなかった場合でも、無料で講師交代が可能です。
メガスタの3つのレベル別に分けられた講師
この講師陣は、約60%の不採用者を超えた実力派の講師のみであり、さらにはプロ講師と認定されるのは全体の3%以下の割合です。
大手予備校の現役講師から1対1で授業を受けられるのは、メガスタくらいではないでしょうか?今まで200社以上の塾や予備校、家庭教師を調査してきましたが、講師の質ならメガスタが1番だと思います。
有名予備校の講師からマンツーマンで教えてもらえるのは、「①学習効率UP」「②モチベーションUP」に直結します。「今でしょ!」の林修先生を独占できるイメージです。
「とはいえ、1円でも授業料を安くしたい」「人見知りだし、友達感覚で話しやすい講師がいい」という子なら、大学生のアルバイト講師という選択肢もアリ。
アルバイト講師といっても、指導経験が豊富+受験戦争で勝ってきた難関大学の大学生だから、めちゃくちゃ指導力が高いです。
採用条件から見るメガスタの3レベルの講師の特徴
そして、メガスタはただ教え方が上手いからという理由だけでは講師になれません。
下記3レベルの講師の採用条件から簡単にどんな人達なのか見ていきましょう↓
- 学生講師
- 大学院・社会人講師
- 採用率3%!プロ講師
学生講師
学生講師は、東大・京大・一橋大・医学部・早慶上智などの日本トップレベルの難関大学に在籍している大学生しか採用されません。
また、学力だけでなく家庭教師として人に教える力を持っている講師のみが選抜されています。
大学院・社会人講師
大学院・社会人講師は高い学力と高い指導力、さらに人格面でも優れた講師が選抜されています。
メガスタの最高ランク、プロ講師として認定されていませんが指導実績・指導経験を十分持っている講師です。
採用率3%!プロ講師
プロ講師は高い専門性と実績を兼ね備えた、日本トップレベルの講師のみが在籍しています。
大手学習塾や予備校の現役講師と元講師、家庭教師などと十分な指導経験や実績がある講師のみがプロ講師として認定されています。そのため採用率はわずか3%とかなり低いです。
ですがその分、教育最高峰の講師から授業を受けることができます。
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
5.超一流の講師陣にLINEでサクッと質問できる
オンライン家庭教師を受講している下記のようなことはないでしょうか?
- 緊張しちゃって、授業で質問できなかった…
- 復習してたら、どうしても分からない問題が…
- 受験対策について、相談したいことがある…
メガスタでは、こういったときにLINEでラクに講師へ相談することができます。
有料オプションですが、「つまづいた問題をその場で解決できる」のは、受験生にとってとてもうれしいですよね。
子供だけではなく、親もLINEや電話で進路相談などができますよ。
6.オンラインでも訪問派遣型と同じ指導が受講可能
パソコンの画面でのやり取りでホントに成績が上がるの?
そう思われる方もいらっしゃると思いますが、メガスタには、講師が横にいて教えるのと同じレベルの指導をパソコン画面上で完全再現できる独自の指導システム「Study Room」があります↓
これは「顔(表情)」と「手元」を2画面で同時表示できるもので、実際に問題を解く過程も講師が見ることができるのです。
つまり、独自システムなので、生徒の利便性を極限まで追求しているのです。
- 本当に理解できているのか
- 分かっていないのに「わかっている」と言っていないか
- 問題を解く時どこでつまずいているのか
⇧上記のような心配もなく効率よく成績を上げることができます。
7.生徒を支える他社にはない4つのサポート
メガスタは、「担当の教師を紹介したら終わり」では決してありません。
塾や家庭教師業界で最も手厚いサポート体制を用意。
オンライン指導でも対面よりも充実したサポートがあります↓
メガスタの4つのサポート | |
---|---|
1.毎回の指導内容をレポートで報告 | 毎回、担当講師が指導終了後に「指導内容レポート」を作成。家庭、メガスタと講師の三者間で内容を共有するので、「何を勉強しているのか分からない」という親の不安がなくなります。 |
2.全授業をスタッフとAIで確認 | 全てのオンライン授業をスタッフがチェックし、授業内容の質や生徒の理解度などを講師に伝えることで最高のオンライン授業ができるように日々改善されています。 |
3.月に1回の定期フォロー連絡 | 月に1回、学習状況や指導環境に問題がないか、サポート担当スタッフが電話で確認。ここでは勉強や受験の悩みなども相談できるので、保護者の方にも安心のサービスです。 |
4.パソコン環境のサポート | 授業開始前にスタッフがネット接続などの、パソコン環境のサポートをします。また、パソコンやwebカメラなどの必要機材もレンタル可能です。 |
また、これはオプションになりますが、指導日以外の「24時間質問受付サービス」などもありますよ。
詳しくは公式サイトにて、ぜひ資料請求してみてくださいね。
8.安心の「返金保証」と「成績保証」
ここまで、魅力だらけのメガスタでしたが、何とメガスタでは「返金保証制度」と「成績保証制度」という2つの保証まで用意されています↓
- 返金保証付きお試し授業
- 成績保証制度
①オンライン指導の「返金保証付きお試し授業」
「返金保証付きお試し授業」は、オンライン指導を申込んだ方への保証制度です。
オンライン指導を受けて、「オンラインで指導を受けること自体がお子さんに合わず、指導を続けられない」、「システムに不具合が発生し、改善の見込みがない」という場合は、入会金と受けた分の授業料を全額返金されます。
②成績保証制度
2つ目の保証は「成績保証制度」です。
指導科目の定期テストの点数が、万が一前回テストより上がらなかった場合、通常授業1ヶ月分(例:週1回指導(月4回)コースの場合は4回分)の追加授業を無料で受講可能な制度です。
- 中学1年生~高校2年生
- 高校3年生の場合は内部進学対策のみ対象
- 医学部受験対策は対象外
- AO入試対策は対象外
以上がオンラインプロ教師メガスタの他社にはない特徴になります。
これだけ充実している塾は私は他に知りません。
メガスタは、サクキミ英語の中でも過去200社以上の調査の中で点数的には同率NO.1の点数をただき出しているおすすめできる塾です。
まずは資料請求からスタートするので、ぜひ公式HPをチェックしてみてください。
\無料の資料請求受付中!/
オンラインプロ教師のメガスタの評判から分かったデメリット
続いて、オンラインプロ教師のメガスタのデメリットについてです。
デメリットについてもしっかり把握しておくと良いと思います。
- 入会金が少し高い
- 無料体験授業がない
- 授業がガッツリ長め
- パソコンが必須
1.入会金が少し高い
メガスタの入会金は、オンライン指導の場合15,000円、訪問指導だと22,000円と少し高めです。
きるだけ格安ではじめたい方にとっては、気になりますよね。
ただ、他社と比較するとそこまで高くないんです。
ほぼ相場くらいの初期費用で入会することができますよ。
メガスタ | e-Live | 東大友の会 | ネット松蔭塾 |
---|---|---|---|
15,000円 | 26,000円 | 18,000円 | 20,000円 |
授業料も安くはないですが、「良い先生」を採用しようと思ったら、どうしても授業料が高くなっちゃうんです。
ただ、メガスタの料金が高いのは逆にメリットでもあります。
もし、詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください↓
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
2.無料体験授業がない
メガスタでは、体験授業を受けることができません。
「体験授業で子どもの反応を見てから入会したい…」という親御様にとっては痛いですよね。せっかく入会したのに、「思ってたのと違う…」というリスクもあります。
ただ、安心してください。体験授業はないですが、全額返金保証があるので、入会後でもササッと退会することも可能なんです。(手続きもカンタン)
「授業4コマ」分が全額返金されるから、むしろ他社よりお得。
実際に4回授業を受けてから、ちゃんと入会するか決められるのは、冷静に考えてすごいキャンペーンですよね。
- 他社:授業1回で決める
- メガスタ:授業4回で決める
4回も授業を体験すれば、「ココなら子どもの成績アップに繋がりそう」と判断しやすいです。
当たり前ですが、申請すればスムーズに返金してくれます。
強引な引き止めもないようです。
3.授業がガッツリ長めの80分・100分
メガスタの授業は、80〜100分と本格的です。(他社は30分ほど)
集中力が続かない子にとっては、ちょっとツライかもしれません。学校の授業の2倍なので…。
ただ、友達や受験のライバルよりワンランク上の成績を目指すなら、それなりの努力は必須ですよね。
授業内で「分からない問題を100%理解する」ためには、80分はちょうどいい時間です。
本気で第一志望校に合格するためには、友達よりも「たくさん勉強する」ことから逃げてはダメだと思います。
4.オンライン指導の場合はパソコンが必須
メガスタの授業では「パソコン」と「手元カメラ」の2つを準備しなくてはいけません。
パソコンは、スマホやタブレットでは代用できません。
ただ、メガスタでは2つとも初月無料でレンタルできるので、心配不要。
ややこしい初期設定が完了した状態でレンタルできますよ。
機械音痴の親御さんだったとしても、「いますぐ使える状態」でレンタルできるから安心です。
以上、メガスタのデメリットでした。
もし上記のデメリットが気にならない人は、ぜひ資料請求をしてみてくださいね。
メガスタを選んで後悔することはまず少ないと思いますよ^_^
\無料の資料請求受付中!/
オンラインプロ教師のメガスタのコース料金・費用一覧【学年別】
続いて、オンラインプロ教師のメガスタの料金について見ていきましょう。
メガスタでかかる費用は以下の2点↓
- 入会金
- 授業料
入会金
- オンライン指導:15,000円
- 訪問指導:21,000円
兄弟の方は入会無料です。
授業料についての前提知識(月謝制)
授業料は月額です。
メガスタでは講師をクラス分けしており、講師のクラスによって月額の授業料が変わります↓
講師 | レベルの説明 |
---|---|
学生講師 | 国立・私立の上位大学の学生が在籍。 家庭教師としての指導力のある学生を選抜。 |
大学院生 社会人講師 | 高い学力・高い指導力を持ち、人物面でも優れた講師。 メガスタではプロ講師に高い基準を設けているので、プロ講師としての認定はされていないが、指導実績・指導経験は十分。 |
プロ講師 | 高い専門性と実績を持つ日本トップレベルのぽプロ講師が在籍。 大手学習塾や予備校の現役講師や元講師、家庭教師として十分な指導経験や実績がある講師。 |
また、下記のコースごとに料金が異なります。
それぞれのコースに応じて説明していきます。
- 小学生コース
- 中学生コース
- 高校生コース
1.小学生コース
小学生コースは下記の2つのコースに分けれます↓
- 公立校対策コース
- 私立・国立校対策コース
①公立校対策コース【オンライン指導】の授業料・月謝
コース | 月額授業料(税込) |
---|---|
学生講師 | 週1回80分 × 月4回:21,824円~23,584円 週1回100分 × 月4回:27,280円~29,480円 |
大学院生 社会人講師 | 週1回80分 × 月4回:28,512円 週1回100分 × 月4回:35,640円 |
若手プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:34,848円 週1回100分 × 月4回:43,560円 |
プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:42,768円~54,032円 週1回100分 × 月4回:53,460円~67,540円 |
②公立校対策コース【訪問型指導(家庭教師)】の授業料・月謝
コース | 月額授業料(税込) |
---|---|
学生講師 | 週1回80分 × 月4回:23,760円~26,400円 週1回100分 × 月4回:31,680円~35,200円 |
大学院生 社会人講師 | 週1回80分 × 月4回:29,040円 週1回100分 × 月4回:38,720円 |
若手プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:39,600円 週1回100分 × 月4回:52,800円 |
プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:52,800円~65,340円 週1回100分 × 月4回:70,400円~87,120円 |
2.中学生コース
中学生コースはさらに3つのコースに分かれています↓
- 公立校対策オンラインコース
- 私立・国立校対策オンラインコース
- 家庭教師訪問コース
①公立校対策オンラインコース
コース | 月額授業料(税込) |
---|---|
学生講師 | 週1回80分 × 月4回:21,824円~23,584円 週1回100分 × 月4回:27,280円~29,480円 |
大学院生 社会人講師 | 週1回80分 × 月4回:28,512円 週1回100分 × 月4回:35,640円 |
若手プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:34,848円 週1回100分 × 月4回:43,560円 |
プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:42,768円~54,032円 週1回100分 × 月4回:53,460円~67,540円 |
②私立・国立校対策オンラインコース
コース | 月額授業料(税込) |
---|---|
学生講師 | 週1回80分 × 月4回:23,936円~25,696円 週1回100分 × 月4回:29,920円~32,120円 |
大学院生 社会人講師 | 週1回80分 × 月4回:29,920円 週1回100分 × 月4回:37,400円 |
若手プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:34,848円 週1回100分 × 月4回:43,560円 |
プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:42,768円~65,340円 週1回100分 × 月4回:70,400円~87,120円 |
③家庭教師訪問コース
コース | 月額授業料(税込) |
---|---|
学生講師 | 週1回90分 × 月4回:23,760円~26,400円 週1回120分 × 月4回:31,680円~35,200円 |
大学院生 社会人講師 | 週1回90分 × 月4回:29,040円 週1回120分 × 月4回:38,720円 |
若手プロ講師 | 週1回90分 × 月4回:39,600円 週1回120分 × 月4回:52,800円 |
プロ講師 | 週1回90分 × 月4回:52,800円~65,340円 週1回120分 × 月4回:70,400円~87,120円 |
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
3.高校生・浪人生コース
高校生・浪人生コースは、下記の3つのコースに分けれています↓
- 通常コース(オンライン/訪問)
- 医学部専門プロ教師コース
- 総合型選抜対策(AO・推薦)コース
①通常コース(オンライン/訪問)
オンラインコースと訪問コースに分けて紹介します↓
通常コース(オンライン)
コース | 月額授業料(税込) |
---|---|
学生講師 | 週1回80分 × 月4回:25,872円〜28,160円 週1回100分 × 月4回:32,340円〜35,200円 |
大学院生 社会人講師 | 週1回80分 × 月4回:30,624円 週1回100分 × 月4回:38,280円 |
若手プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:36,256円 週1回100分 × 月4回:45,320円 |
プロ講師 | 週1回80分 × 月4回:43,648円〜64,064円 週1回100分 × 月4回:54,560円〜80,080円 |
通常コース(訪問)
コース | 月額授業料(税込) |
---|---|
学生講師 | 週1回90分 × 月4回:26,400円〜29,040円 週1回120分 × 月4回:35,200円〜38,720円 |
大学院生 社会人講師 | 週1回90分 × 月4回:39,600円 週1回120分 × 月4回:52,800円 |
若手プロ講師 | 若手プロ教師コースはなし |
プロ講師 | 週1回90分 × 月4回:52,800円〜77,880円 週1回120分 × 月4回:70,400円〜103,840円 |
②医学部専門プロ教師コース
コース | 月額授業料(税込) |
---|---|
オンラインプロ教師 | 週1回100分 × 月4回:76,120円~97,240円 |
訪問家庭教師 | 週1回90分 × 月4回:65,340円〜90,750円 週1回120分 × 月4回:87,120円~121,000円 |
③総合型選抜対策(AO・推薦)コース
コース | 月額授業料(税込) |
---|---|
志望理由書作成 | 1回100分 全18回(少人数指導16回+個別指導2回) 248,000円(税込 272,800円) |
面接強化 | 講座+実技指導:少人数指導1コマ 14,000円(税込 15,400円)×6回 お支払方法:一括または分割払(2回・4回) |
小論文強化 | 週1回100分×月4回~(週2回以上の指導も可能) お支払方法:月謝制 61,400円~/月(税込 67,540円~) |
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
\無料の資料請求受付中!/
盲点:オンラインプロ教師のメガスタの料金が高いのは逆にメリット
メガスタの料金は正直、同業他社と比較した時に少し高いのは事実です。
しかし、実はこれ逆にメリットになりえます。
その理由を説明します。
他のオンライン家庭教師との料金比較
メガスタ | Netty | e-Live | |
---|---|---|---|
入会金 | 15,000円 | 0円 | 26,000円 |
1時間あたりの授業料 | 1,800円 | 1,200円 | 1,000円 |
上記の通り、メガスタは相場よりも500円ほど割高なのは、家計にちょっと痛いですよね。
ただ、料金が高いことで大きめメリットに繋がっていることは、あまり知られていません。
実は、料金が高いからこそ、メガスタには日本屈指のプロ講師がいっぱい在籍しているんです。
「料金が高い」ことは、「講師の質」向上に直結しています。
高時給を提供することで優秀な講師を採用できる
口コミ人気度No.1を誇る理由に、講師の質が断トツというのが言えます。
大学生アルバイトやプロ講師に支払う指導報酬が高いため、他社よりも信頼できる先生を採用することが可能なんです。
講師からしたら、「給料が高いメガスタで働きたい」と思いますよね。
メガスタ | 他社 | |
---|---|---|
学生講師 | 時給1,600円〜 | 時給1,000円〜 |
プロ講師 | 時給3,000円〜 | 時給2,000円〜 |
メガスタには、「駿台」「河合塾」「東進」「代ゼミ」などの大手予備校で指導経験豊富な講師がたくさん在籍しています。
結果的に、コスパが良い料金設定だと言えますね。
- 授業料が高い
- 講師の報酬UP
- 優秀な講師を採用できる
- 授業の質UP
- 生徒の成績UP
「ちょっとでも就職に有利な志望校に合格して、将来安定した生活を手に入れて欲しい…」という親御さんにとっては、メガスタは最良の選択肢だと確信しています。
\無料の資料請求受付中!/
「オンラインプロ教師のメガスタ」と「一般的な大手予備校・集団塾」の違いを比較
では、次章で総括として、オンラインプロ教師のメガスタのネットやSNS上の口コミを紹介しますが、その前に、一般的な予備校と個人指導塾を比較したいと思います。
まずは、予備校や集団塾と比較します↓
メガスタ | 予備校・集団塾 | |
---|---|---|
カリキュラム | 生徒の目標・学力に合わせて作成された個別カリキュラムに沿った指導 | 事前に決められた年間のカリキュラムに沿った指導 |
指導 | 授業以外の時間の活用方法についても講師が指導 | 授業以外の時間の活用方法については生徒任せ |
苦手分野の扱い | 苦手な単元は分かるまで指導 | 苦手な単元は自分で克服 |
サポート | 志望大学・志望学部ごとの個別の対策までサポート | 志望校別のコースはあるが生徒個々の志望学部や併願校対策のサポートはない |
メガスタでは、個別カリキュラムに沿った指導や志望学部ごとの対策等、集団指導の塾・予備校に比べて生徒一人一人に寄り添った指導を受けることができるといえるでしょう。
また、学習方法についても指導を受けられる点は特に大きな違いといえます。
「オンラインプロ教師のメガスタ」と「個別指導塾」の違いを比較
続いては、個別指導塾との比較です。
メガスタ | 予備校・集団塾 | |
---|---|---|
指導形式 | 完全1対1 | 1対2、1対3以上の場合あり |
講師 | 専門分野に特化したプロ講師 | 学生アルバイト講師 |
講師選択 | 2万人以上の講師の中から最適な講師を選択 | 通う教室にいる限られた講師の中から選択 |
志望校対策 | 志望学部・併願校対策の専門的な指導可能 | 志望学部・併願校対策の専門的な指導は難しい |
メガスタでは、完全1対1のプロ講師による指導や豊富な数の講師から最適な講師を選択できる点等、個別指導塾に比べてより生徒自身に合った指導を受けることができるといえるでしょう。
また、学生講師が多い個別指導塾に比べて専門的な知識を持つ講師が多くいるので、手厚い受験サポートを受けることができる点は特に大きな違いといえます。
\無料の資料請求受付中!/
オンラインプロ教師のメガスタの評判は?【口コミを徹底評価】
ここまで、オンラインプロ教師のメガスタについて徹底解説してきました。
ここでは、オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判を紹介します。
良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
良い評判・口コミ11個
粘り強くサポートしてくれる
指導のレベルは高かったと思います。小論文って答えが一つではないので、判断が難しいと思うんですが、自分の書いた内容に合わせて、模範解答作ってくれたのがすごいなと思いました。
他にも、質問をしても悩んだりせずその場ですぐに対応してくれましたし、反対にちょっと応用的な問題を先生から質問してくれたりもしました。そういうったところで最後こういう結果に結びついたのかなって思います。
ギリギリまで成績があんまり上がった実感はなかったんですけど、最後の最後で先生が教えてくれたようなやり方で、解くことができたので、試験を解いてるときに「やっと実感した」感じでした。
学年順位が43位もアップ
お陰様で、数学の学年順位が前回より43番も上がりました。数学の中間テストの点数は実際は68点でしたが、9月の構内学力試験と平常点から算出され60点になりました。
英語については、次回の期末テストで習熟度別クラスが決まるので、娘の英語のノートの取り方や勉強方法などについてM先生に指導して頂きたいです。
苦手科目を克服できました
とにかく算数が苦手だったので、どこから手をつけていいのかもわからず悩んでおりました。数ヶ月お世話になった頃から、だいぶ本人も自信がついてきたのがわかるようになりました。
今でも苦手なのは変わらないかもしれませんが、あの頃とは別人の様です。先生も根気よくご指導していただけて感謝しております。
講師の要望を聞いてくれる
英語は幸いにも得意科目で唯一の得点科目なので今はそちらには力を注がず数学理科に力を入れてる感じです。ほんとに数学が壊滅的なので。これさえ上がれば!と言う感じです。
でしたらメガスタディというオンライン家庭教師のサイトを使えばいいです。
こういう授業をする先生が希望みたいなのを言えば候補を提示してくれると思います。
偏差値28からの慶應大学合格
サッカー部の主将で忙しく高校1,2年生の時全く勉強しませんでした。高3になる直前に某予備校のテストで偏差値28をとりました。しっかり勉強しないとマズいと思った時に、偶然メガスタの広告をみて、利用することに決めました。
最初、家庭教師の先生の課題をこなすことはとても大変でした。時間的に学校の勉強と両立も難しく、自分の中で家庭教師の先生から与えられた課題だけは完璧にしようと決め、勉強に取り組んでいました。
高校3年の夏休みになって急に結果が表れ始め、受験本番は先生と直前に解いた問題と似た問題が2問もでました。メガスタの先生から出された課題を完璧にやりこめば合格は自ずとみえてきます。
諦めかけていた上智大学への合格
将来外国で働くのが夢で、外資系の就職に強い上智大学への進学を希望していました。
英語は得意でしたが数学が壊滅的でした。数学の勉強の方法もわからず、高校の授業も予習で手一杯、復習は全くできませんでした。こんな状態なのでもちろん数学の点は上がりません。そして数学が完成しないことでますます焦りを感じ、さらに勉強が手につかなくなる悪循環に陥っていました。
数学の指導が専門のメガスタの先生と出会い、全てが変わりました。生徒がなぜ理解できていないかを把握してくれ、生徒のために問題を選び、もってきてくれました。
また、受験で精神的に不安になるたびに慰めてくれました。
無事合格できたので、メガスタには感謝しかないです。
多浪からの早稲田大学合格へ
3年予備校で勉強しましたが、集団授業が自分に合わないことに気付きました。そこで家庭教師を探しはじめ、メガスタに出会いました。
特に、英語がとても苦手で、家庭教師の先生と勉強を始める前は、中学生レベルの文法も解けませんでした。ですが、メガスタの先生が中学レベルから手取り足取り教えてくれたので半年もたつと、センターレベルはほぼ満点の点数を連続してとれるようになり、大学の過去問では合格平均者の点数をたたき出すことができるようになりました。
現役時代からここの家庭教師を利用するべきだったと思います。
授業に必要な機材を格安でレンタルしています
オンラインプロ教師のメガスタ高校生のメリットは、パソコンを持っていない人でもサービスを安く提供できるように授業に必要な機材を格安でレンタルしています。
初期費用を抑えてオンライン授業を受けることが出来ます。
レンタル価格はパソコンが月3278円で手元カメラが1078円で貸し出しができるので、月額でこの価格ならば利用することを考えても良いでしょう。
成績の悪い子が志望校に合格しました
昔の家庭教師のイメージはアルバイトの人もいて、勉強は出来るのだろうけど本当に子供が成績が上がるのだろうかというところがどうなのかなと思うところがありました。
でも、こちらのオンライン家庭教師はきちんとしたノウハウを兼ね備えていて、生徒のために一生懸命やってくれる会社で教えてくれていた人もとにかく親切で、成績の悪かった我が子が最後には行きたいと望んでいた大学まで行くことが出来ました。ここを利用して良かったなと思います。
講師が生徒に寄り添ってくれた
家庭教師の先生の問題をこなす事は非常に大変でした。時的に学校の勉学と両立も困難に、自身の中で家庭教師の先生から与えられた問題だけは万全にしようと決め、学習に取り組んでいました。
生徒がなぜ解釈できていないかを理解してくれ、生徒のために問題を選択し、もってきてくれその上、受験で精神的に心もとないになるたびに慰めてくれました。
無事大学に合格することができたので、メガスタディには感謝しかないです。
そのため受講してとても良かったと思っています。
オンラインでも勉強が続けられた
オンラインでマンツーマンにて指導する方針なのでサボっているかサボっていないかということの他、進展具合の報告などがありまじめに取り組んでいるかどうかが分かりやすいです。
ただ、気になる点としては、講師陣の方を選ぶ際、プロの講師、そうではない講師、学生といろいろな講師を選べるのですが、中にはプロの講師であるにも拘らず、指導方針がぶれる講師の方もおり、特異を伸ばすという人もいれば苦手を克服しようと急に言い出す講師の方もおり混乱してしまうということを娘は言っていました。
悪い評判・口コミ2個
オンラインプロ教師のメガスタの料金は、少しお高めかもしれません
オンラインプロ教師のメガスタの料金は、少しお高めかもしれません。
その理由として、ZOOMでの録画を安全上しています。
そういったライセンスにはお金がかかるようでその利用料分も入っているようです。
志望校に合格するためにはもう一歩二歩、勉強に力を入れる必要がある状況でした
オンラインプロ教師のメガスタで、オンライン家庭教師を依頼しました。コロナが怖かったので家に訪問してもらうことには抵抗があったのです。
オンライン家庭教師でも息子は集中して勉強するかな?とか、成績は上がるのかな?とかいう不安もあったのですが、メガスタの先生は良いという評判を聞いていたので、まずはお願いすることにしたのです。
中学生のうちの息子は、勉強は嫌いではないみたいですし、成績もそれほど悪くはないのですが、志望校に合格するためにはもう一歩二歩、勉強に力を入れる必要がある状況でした。
- 粘り強くサポートしてくれる
- 学年順位が43位もアップ
- 苦手科目を克服できました
- 講師の要望を聞いてくれる
- 偏差値28からの慶應大学合格
- 諦めかけていた上智大学への合格
- 多浪からの早稲田大学合格へ
- 授業に必要な機材を格安でレンタルしています
- 成績の悪い子が志望校に合格しました
- 講師が生徒に寄り添ってくれた
- オンラインでも勉強が続けられた
- オンラインプロ教師のメガスタの料金は、少しお高めかもしれません
- 志望校に合格するためにはもう一歩二歩、勉強に力を入れる必要がある状況でした
メガスタのネットやSNSの口コミや、当メディアに寄せられた口コミをまとめました。
良い口コミに関しては、「学年順位が43位もアップ」「偏差値28から慶應大学に合格」「諦めかけていた上智大学への合格」「多浪からの早稲田大学合格」など、偏差値が低い状態からでも実力以上の結果を出している口コミが多かったです。
それもそのはず、メガスタは逆転合格を可能にさせるということを強みにしています。それを支えているの優秀な講師陣です。
前述した通り、サクキミ英語では過去200以上の塾や家庭教師調査をしてきましたが、メガスタの講師の質は本当のトップレベルだと思います。
しっかりとした講師から習い、しっかりとした結果が欲しければメガスタを選らべば間違いないと思いますよ。
一方、悪い口コミに関しては「料金が少し高い」この1点に尽きますね。
ただ、これはリスクとリターンです。
前述もした通り、優秀な講師を集めるには費用がかかります。優秀な講師達が集まっているので、料金が高くなってしまうのはしょうがないことです。
なので、料金が気にならない人はメガスタを選んでおけば間違いないと思います。
それ程、サクキミ英語としてはおすすめ度の高いオンライン家庭教師です。
もし少しでも気になる人は、ぜひ資料請求をしてみてくださいね。
\無料の資料請求受付中!/
合格者の声を紹介【中学・高校・大学受験の合格体験記】
合格者の声も一部紹介します。
今回は中学受験・高校受験・大学受験に合格した方のそれぞれの口コミを紹介しましょう。
中学受験合格者の声
評価: 5.0中学受験に向けてメガスタを始めました。先生は優しく教えてくれてとても分かりやすいです。算数の苦手だった単元も先生がていねいに教えてくれたので、自信がつきました。中学受験も合格することができました。
高校受験合格者の声
評価: 5.0中1から都立高受験塾に通っていましたが、成績が下がり続け転塾を考えていました。近いところでいくつか体験するもここだと思える塾に出会えず、中3夏にいよいよマズイと塾長と面談すると、「苦手科目(英語)は捨て、理・社で取ればいい。今の成績で安全に合格できる学校にすれば良い。」との提案にショックを受けました。英語は例え入試に間に合わなくても諦めて良い科目ではない。やれる努力はしてみようと親子で話し合い、メガスタに入会しました。(※既に中3 10月だったため、またタフなタイプなので可能と判断し、塾に通いながら頑張りました)
(~中略~)
数学・英語を受講しました。元々数学は得意科目ではあったものの模試で取りこぼすことも時々あったのですが、安定した得点を取れるようになりました。すごかったのは苦手課目だった英語です。11月の模試では40だった偏差値が次に受けた最後の1月の模試では60になっていました。都立の志望校をこの最後の模試の結果で決めると本人が考えていたのですが、A判定が出た事と他科目含めた過去問の成績も合格点をキープできるようになったので、石神井高校を受験することに決めました。
(~中略~)
英語を担当してくださったプロ講師の先生は、とても素晴らしかったです。すぐに弱点を見抜き、毎日の綿密な学習スケジュールを組み、授業のレポートも大変細かく内容を書いてくださいました。「あなたは英語が苦手なのではなく、知識の整理が出来てないだけ。大丈夫、必ず伸びる、出来る!」と声をかけ、ほめ続けてくれたことも本人はとてもうれしく励みになったようです。都立入試の前夜が最後の授業だったのですが、本番の心構え、解答テクニック等をリラックスした雰囲気の中でアドバイスをいただき、本番に活かす事ができました。(当日、社会で失点したので合格はまさに英語のお陰です!!)
評価: 5.0理数系が苦手で、テストではいつも平均以下でした。苦手意識から授業もまったく集中できていなかった。これでは受験が不安だと思い、何か、家庭教師か塾を始めようとおもったとき、コロナ禍で感染の心配がない、オンライン家庭教師を選びました。
(~中略~)
中3、8月から始めて、夏休み明けの学力テストで、数学87点、理科78点と、いつもは、40点、50点代だったのに、こんなに早く効果が出るのかと、驚きました。週1回90分のオンライン指導に加え、自分の苦手な所の宿題を解くことで、苦手な所、ケアレスミスをなくすことができた。学校の授業も集中できるようになった。だされた宿題をすることで、毎日の学習習慣も身についた。
(~中略~)
自分の苦手な所や、なぜ点数がとれないのか教えてもらえた。
必ず覚えないといけない所、簡単に解ける方法を教えてもらった。
あいまいな所、苦手な所を徹底的に宿題でくり返した。でも強制的ではなく、自分のペースでしたらいいと、声をかけてもらって、本当に自分に合った先生で、勉強のやる気が上がった。
評価: 5.03年生になって、全く成績やテストの点数がのびず、塾に入っていたけれど、あまり自分に合わないなと感じました。このままじゃ、どこにも受かることができないという不安やあせりを感じたため、親と相談し、家庭教師をつけることにしました。
(~中略~)
最初のVもぎや過去問は、20点30点ばかりでしたが、家庭教師をつけてから60点を取るのがあたりまえになり、時には、80点を超えることができました。そして、最終的には、第一志望に受かることができました。
(~中略~)
1年生の理科を100分の授業でもう一度教えていただき、家での宿題はその範囲の復習という指導法が良かったです。量をたくさんやることの大切さを知ることができました。行き帰りの時間がなくなったことが一番良かったです。着替えて座るだけで先生の指導を受けられることが本当に楽でありがたかったです。
大学受験合格者の声
評価: 5.0塾や予備校は通っていませんでした。通信教育の大学受験コースで数学は添削をしていました(高3)。数学が一番の不安要素で、いくら基礎を固めても応用問題や過去問で解ける問題が増えている実感がなく、このままでいいのだろうかと悩んでいました。特に、すべてを一人でやっていたため他の人からのアドバイスなどを聞きたいと思っていました。私はメガスタを開始したのが11月なので、その後に模試などがあったわけではないですが、圧倒的に過去問が解きやすくなったと感じました。数学の記述(どのような言葉を使うべきか、説明の仕方)で書き方に迷うことが少なくなり、問題自体に向き合える時間が増えました。
(~中略~)
1対1なので、自分のペースで進めることができます。先生もとても優しく、質問には丁寧に答えてくださいました。自分の志望校に特化した指導をしてくださり、先生方(プロ)の視点から見た過去問の難易度や傾向を知れるので助かりました。また、毎回“生徒さんの良かった点”を先生が記入してくださるので、モチベーションも保つことができました。
(~中略~)
1人で煮詰まっているなら、ぜひやってみるといいと思います。自分の性格や希望に応じて先生を選んでいただけるので、ミスマッチになることはあまり無いように感じます。また、集団よりも個別が合うと思う人は、検討してみるのもアリだと思います。
評価: 5.0住んでいる場所的に、塾や大手予備校がなく、自分1人だけで勉強して、志望校に合格できるのか、と不安でした。特に、国立二次試験や私立一般入試で必要だった理系科目は難しく、解説を見てもなかなか1人では理解できない問題が多くて、困っていました。現役時はずっとE判定で偏差値も55程度でしたが、浪人して英語、数学、化学を受講し始めてから、記述模試はすべてA判定、偏差値も70程まで上がりました。
(~中略~)
すごく丁寧に指導して下さりました。優しい先生ばかりなので質問がしやすく、毎回の授業で自分の苦手が確実に減っていきました。また、精神面もサポートして下さったことで、常に高いモチベーションを保って勉強することができました。
自分1人で勉強するのは限界がありますが、プロの先生に、その人に必要な勉強内容を1対1で指導していただくことで、合格に近づくことができると思います。もし迷っている方がいたら、一度やってみて下さい!
評価: 5.0私は元々海外の大学への進学を考えておりましたが、3年生の8月に急に日本の大学に行くと決めたので、大学受験の勉強の仕方やその当時の自分のレベルが全く分かりませんでした。また、過去問に軽く目を通してみてもほとんど意味不明な状態でした。英語では、受講前は英文を頭の中で和訳しながら読んでおりましたが、段々英語のまま理解して読めるようになりました。小論文では、論理的に書くことを意識して書けるようになりました。
(~中略~)
私はかなりマイペースな人間であるので、講師の方の質問に答えるのに時間が掛かることがありましたが、急かすことなく待って下さりました。問題の解答の際には、ただ解答を示すだけでなく、問題の内容をかみ砕いた説明や内容に関連した話題をして下さり、より知識が深められました。
(~中略~)
自分の志望校に合った指導を受けられるので、効率よく成績を伸ばすことができるのではないかと思います。それに加えて自分でも必死に勉強することで、より志望校合格の可能性も高まるでしょう。
評価: 5.0AO受験に失敗し、11月から一般受験だったため、どのように勉強していけば良いかが不安でした。特に一から始める政治・経済や苦手であった古典の点数をどのようにあげていくのかが心配でした。しかし、メガスタの先生から指導を受けるようになって一気に伸びていくのではなく着実に一歩ずつ実力があがっていくのを感じました。
(~中略~)
指導頂いた先生皆さんがとてもフレンドリーで優しく丁寧で楽しみながらもしっかりと授業をうけることができました。授業以外でも質問に答えてくださったり、とても親身になってご指導頂きました。
(~中略~)
講師の皆さんはトップレベルでその授業をオンラインで受けられるというのが私が考えるメガスタの最大の強みだと思います。迷うくらいなら一度体験してほしいと思います。
評価: 5.0元々普通科の理系に属していて、現代文や英語の受験に役立つ勉強ではなく物理や化学を中心に学校の授業は進んでいました。私がメガスタを始める前苦手としていた文法や現代文の基礎的な読みとりの授業はもう1~2年生の時期に終了しており、学校での理系科目の授業も増えてくるため、独学でやろうともしましたがかなり厳しいものでした。塾も理系を主に扱っているところであったため、あまり顔を出せていませんでした。英語が得意ではあったのですが国語が足をひっぱっていて夏(9月頃)の模試では経済学部はE判定ばっかり出ていました。ここから文法も最初に戻って現代文の訓練もし、数学も演習をくりかえすことによって、合格をつかみました。最終的には1番苦手だった国語で本番は8割強とれて、1番の得意教科になっていました。
(~中略~)
どの講師の方もそうでしたが、過去問の傾向を1人1人研究してくださいます。もちろん自分で主体的にしていましたが去年出ていたものだけでなくそこから類似している問題を集めてきて下さったりもして、熱心だなあと思いました。私立だからとはいえ共通テストの対策もして下さいましたが、今となるとあの対策がかなり力になりました。先生に言われたことをだまされたと思ってやってみると、本当に役立つことがあったのです。
(~中略~)
私はメガスタを始めて3ヵ月で合格をつかみました。私みたいに時間が無くて焦っている方、メガスタでは集中して教科を絞った対策ができます。学校だけで不安な方には本当にオススメです。集中して志望校対策をするならメガスタへ!
以上、オンラインプロ教師のメガスタを利用して中学・高校・大学受験に合格した人の声でした。
そもそも合格実績を公開していない塾も多い中、本当にすごい実績です。
\無料の資料請求受付中!/
オンラインプロ教師のメガスタはこんな人におすすめ
ここで、今までの内容を全て踏まえて、オンラインプロ教師のメガスタが向いている人と向いていない人をまとめておきたいと思います。
オンラインプロ教師のメガスタがおすすめな人
- 第一志望校に受験で絶対合格したい人
- 指導実績◎の講師を探している人
- 受験までに大幅な偏差値UPが必要な人
- 返金保証を活用してリスク0で家庭教師を選びたい人
- 逆転合格をしたい人
上記のような人にはオンラインプロ教師のメガスタがおすすめです。
メガスタの特徴はレベルの高い講師陣と、圧倒的な合格実績です。
繰り返しますが、メガスタの講師はサクキミ英語の過去200社以上の調査の中でトップレベルだと思います。
その証拠に中学受験~大学受験まで合格実績もすさまじいです。
メガスタでは、下記のように様々なコースがあります。
- メガスタ小学生
- メガスタ中学生
- メガスタ高校生
- メガスタ私立
- メガスタ医学部
- メガスタ私立国立定期テスト対策
ぜひあなたに合うコースをチェックしてみてくださいね。
オンラインプロ教師のメガスタがおすすめでない人
- 学力UPを目指していない人
- 受験をする予定がない人
- 業界最安値の家庭教師を探している人
簡単に言うと、成績アップが目的ではないならメガスタは微妙です。
あくまでも、「受験対策」や「定期テスト対策」で評判が良いオンライン家庭教師なので。
また、唯一のデメリットであるコスパを重視するなら、他のオンライン家庭教師を検討してみても良いかもしれないですね。
ただ、その他のオンライン家庭教師はメガスタより劣る可能性の方が極めて高いです。
なので、少しでも気になる人はメガスタの資料請求だけでもしておくと良いと思いますよ。
\無料の資料請求受付中!/
オンラインプロ教師のメガスタの資料請求から指導開始・入会までの流れ
では、最後に重要なことを言っておきます。
オンラインプロ教師のメガスタでは、資料請求をしないと何も始まりません。
どういうことか、下記の表を見ていただければわかると思いますのでご覧ください↓
メガスタの問合せから入会までの流れはどんな感じなのか一覧表にしてみました。
具体的には、下記5ステップです。手続き自体は非常に簡単です。
- 資料請求
(無料)
- 電話での相談(無料)
- 学習面談(無料)
- 入会の手続き~教師選考
- 指導開始前の操作ガイダンス
ステップ | 何をやるか |
---|---|
1.資料請求(無料) | まずはこちらの資料請求フォーム![]() |
2.電話での相談(無料) | 教務スタッフが、資料に関する質問や、保護者の方や生徒さんの勉強に関する相談を無料で受けてくれます。些細なことでも相談しましょう。検討すると言って切電しても問題ありません。 |
3.学習面談(無料) | ここで入会をするか検討します! 教務スタッフが生徒さんの学習状況を分析・診断して、志望校合格や定期テスト点数アップをするための具体的な対策を提案されます。 |
4.入会の手続き~教師選考 | 入会手続き完了後、現状の学力、生徒さんの性格、志望校・志望学部または定期テストの点数などを考慮して、生徒が結果を出せるベストな教師を選考してくれます。 |
5.指導開始前の操作ガイダンス | 初回授業の前には、専門のサポートスタッフが、指導システムの使い方を手取り足取りされます。 |
全て終わったら指導開始です |
資料請求自体はやっておかないと「いざやるか」となった時に吟味することすらできず時間ももったいないです。
資料請求自体は無料ですし1分程度終わるので、サクっとやっておくことをおすすめしますよ。
\無料の資料請求受付中!/
オンラインプロ教師のメガスタのよくある質問【Q&A】
最後に、オンラインプロ教師のメガスタのよくある質問をQA形式でまとめたので、参考になれば幸いです。
1.資料請求すると営業が来ますか?
私自身が資料請求をしましたが、いまのところ営業の電話は掛かってきていません。
受験に関するノウハウや、割引情報がメールでくることはありますが、ブロックすることも可能です。お気軽に資料請求をして良いと思います。
2.担当の講師はどうやって決まるの?
専門の教務が生徒さんの学習状況・スケジュール・ご要望などを伺い、指導力・経験・相性などを踏まえて、最適な講師をお選びします。
万が一、相性が合わない場合は、何度でも無料で交代可能です。
3.先生は途中で変更できますか?
はい、できます。
生徒さんのご要望や性格面での相性を加味して講師を選考しておりますが、万一相性が合わない場合には、何度でも無料で講師を交代できます。
4.途中で退会はできますか?
もちろん、できます。
完全月謝制ですので、途中で辞める場合の解約金、違約金なども一切かかりません。
5.無料体験はありますか?
いいえ、無料体験はありません。
しかし、”無料学習相談”と”返金保証付きお試し授業”をおこなっています。体験してみてお子さまに合わない場合は、入会金と初月の授業料の返金ができるので、お試しにピッタリです。
\無料の資料請求受付中!/
まとめ:まずはオンラインプロ教師のメガスタの無料資料請求から始めよう
今回は、オンラインプロ教師のメガスタの評判について紹介しました。
オンラインプロ教師のメガスタは選択肢の一つにする価値があると確信しています。
サクキミ英語では、200社以上の塾、家庭教師のレビュー記事を書いていますが、その中でもメガスタは同率NO.1のおすすめ塾として位置付けています。
もちろん、料金がちょい高めというデメリットがあるので全員にはおすすめできません。とはいえ、国内トップクラスの講師から1対1で教えてもらえる経験は、かけがえのない時間になるのも間違いなし。
受験生にとって「誰に教えてもらうか?」で合否が別れるため、合格発表当日に後悔したくない方は、チャレンジしてはいかがでしょうか?
今なら完全無料で進路相談もできるみたいなので、まずは資料請求で情報収集から始めましょう。
\無料の資料請求受付中!/
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^