こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
子供~社会人向まで幅広く展開していおり、大手英会話教室としてよく比較される「ベルリッツ(Berlitz)」と「AEON(イーオン)
」はサービス内容やコンセプトが似ているので、どちらを選ぶか迷いますよね。
この記事では、今まで200社以上の英会話スクールを調査してきたサクキミ英語の中でも、英会話教室の中ではTOP3に入る程おすすめする2つのスクールを徹底比較していきたいと思います!
ベルリッツ(Berlitz)とはどんな英会話教室?特徴6個
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 4.0 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.38 |
- 140年以上の歴史がある独自のベルリッツメソッドに基づいた高品質な教育法
- 講師はネイティブだけではなく多国籍(国籍の多さは英会話教室随一)
- 珍しい!グループレッスンは2~3名と少人数でお得に英語習得ができる
- マンツーマンレッスンは全国の校舎で受講できる
- オンライン専用コースあり!ネイティブ講師と365日24時間レッスン受講が可能!
- 英語コーチング:TOEIC®︎L&RTEST対策の2ヶ月短期集中コースもあり!
特徴1:140年以上の歴史がある独自のベルリッツメソッドに基づいた高品質な教育法
日本語を使うことはなく、英語のみでのレッスンを徹底することで英語を英語で理解することができます。
また、実生活で使えるリアルな英会話にこだわり、ムダのない英語学習が可能。
- 学習言語で物事を考えられるように、習っている言語のみでレッスン
- レッスンは毎回、受講生のニーズに合わせて具体的な目標(ゴール)を設定
- 言葉が自然に出てくるように、受講生の話す時間を最大化
- レッスンでは「話す」「聴く」に集中
- 文法・語彙は、会話の実践演習の中で身につける
- オンライン専用コースあり!ネイティブ講師と365日24時間レッスン受講が可能!
- 英語コーチング:TOEIC®︎L&RTEST対策の2ヶ月短期集中コースもあり!
文法にとらわれず「コミュニケーションで使える英語表現」の習得を目指します。
生の英語に触れることができるので、まるで海外留学しているような充実感を味わうことができます。
特徴2:講師はネイティブだけではなく多国籍(国籍の多さは英会話教室随一)
ベルリッツの講師は、アメリカやヨーロッパ、アジアなど、さまざまな国からビジネス経験豊富な人材を集めているのが特徴。
経験豊富なネイティブスピーカーを中心に採用しながらも、英語はネイティブ以外の話者が多いことも踏まえて、高い語学スキルを持つノンネイティブも積極的に講師として迎え入れています。
特徴3:珍しい!グループレッスンは2~3名と少人数でお得に英語習得ができる
ベルリッツでは「マンツーマンレッスン」と「グループレッスン」のいずれかの受講スタイルを選ぶこと可能なのですが、料金面のコスパを考えるとおすすめなのは「グループレッスン」です。
「1レッスン3,000円台」と他英会話スクールと比べても比較的リーズナブルな料金設定であるという事と、何よりも「2~3名という少人数生で受講できる」点が大きな特徴。
2~3名の受講生数であれば、グループレッスンだとしても個々の発言回数は多いでしょうし、他の受講生の話も人数が多くない分集中して聞くこともできます。
特徴4:マンツーマンレッスンは全国の校舎で受講できる
英会話スクールを選ぶ際には「マンツーマンレッスンの通いやすさ」もチェックしておきたいポイントです。
通常は「入会した校舎での英会話レッスンの受講」が通常ですが、ベルリッツのマンツーマンレッスンでは「全国60校舎以上」から場所を選び放題。平日は、会社近くでレッスンを受講し、休日は自宅近くの校舎でレッスンを受講するなども可能です。また「場所を転々とするお仕事をしている方」や「たまには環境を変えて他の校舎でレッスンをしたい方」などにも自由度高く通うことができますね。
当たり前ですが、校舎ごとレッスンを担当している講師も全然違いますので、場所や講師を変えながら環境を変化させることで、飽きないレッスンが行えるかと思います。先程も説明しましたが、ベルリッツではもちろんオンラインでの受講も可能。
特徴5:オンライン専用コースあり!ネイティブ講師と365日24時間レッスン受講が可能!
ベルリッツ(Berlitz)はオンライン専用コース(Berlitz Live Online)にも力を入れている点も特徴です!この点が他の英会話教室と大きく違う点でしょう!
しかも、オンラインコースなら365日24時間レッスン受講が可能です!忙しいビジネスマンの方や主婦の方にもおすすめです^_^なかなか通学型の英会話教室でオンラインコースに力を入れているスクールは少ないので、この点も他の英会話教室の追随を許さないと言えます!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
特徴6:英語コーチング:TOEIC®︎L&RTEST対策の2ヶ月短期集中コースもあり!
ベルリッツ(Berlitz)は何と、TOEICのスコアアップに特化した2ヶ月間(2時間×10回)の短期集中コースである英語コーチングも受講することができます!
講師はTOEICの出題パターンや構造を熟知した日本人。日本人だからこそわかるつまずきやすいポイントを丁寧に解説してくれます。
またオンラインと組み合わせて受講可能な他、ベルリッツならどこでも受講可能なので急な予定が入っても継続しやすいのも、忙しい現代人にとってはとても魅力的。途中で挫折しないように、毎日の自己学習プランも設計してくれます。
下記の3つのコースから選択可能です↓
- 550点突破コース
- 650点突破コース
- 750点突破コース
※少人数によるグループレッスンだけでなく、マンツーマンコーチングもあり。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!
AEON(イーオン)とはどんな英会話教室?特徴6個
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.0 |
3.料金の安さ | 5.5 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 3.5 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.31 |
- ネイティブ教師と日本人教師のダブルのサポートが同料金で自由に選べる
- 自身のレベルや会話力に合うコースを選んで受講OK
- 資格試験のTOEICの対策コースでスコアアップを図れる
- グループレッスンは目的に合わせて2種類
- 全国展開!駅近で通いやすく、継続しやすい
- 担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選べる
特徴1:ネイティブ教師と日本人教師のダブルのサポートが同料金で自由に選べる
AEON(イーオン)では、ネイティブ教師と日本人教師から英語を教わることができます!
ネイティブ教師と日本人教師の違い | |
---|---|
ネイティブ教師のメリット | ・ネイティブならではの言い回しや表現を学べる ・英語の正しい発音やイントネーションを手に入れられる |
日本人教師のメリット | ・細かいニュアンスの違いを日本語で解説してくれる ・日本人学習者の弱点をしっかりと理解している |
英語の正しい発音を勉強したいならネイティブ教師、日本語でもサポートして欲しいなら日本人教師がおすすめ!自分のレベルや目標に合わせて、講師の国籍を変えてマンツーマンレッスンを受けられるのはAEON(イーオン)の特徴です。
AEON(イーオン)はどちらの教師も、下記のような工程を持って採用しています。
AEONの教師の採用について | |
---|---|
①募集 | 履歴書や学歴をチェックして100人以上の応募から5人~10人に絞る |
②面接 | 「話し方がプロフェッショナルか?」「情熱を感じられるか?」など電話で面接する |
③実技試験 | 電話を通して模擬オンラインレッスンを行って1人~2人を採用する |
多くの英会話では、ネイティブ講師のみとか日本人講師のみという英会話教室が多いです!
同じ料金でネイティブか日本人講師かを選べるのはかなりの特徴です!
特徴2:自身のレベルや会話力に合うコースを選んで受講OK
コース | カリキュラムの特徴 |
---|---|
日常英会話 | 英語力そのものを伸ばして外国人との会話をスムーズにできるスキルを養う |
ビジネス英会話 | ビジネスシーンで遭遇する場面をピックアップして必要な英語を学ぶ |
ディスカッション | 自分の意見をまとめて伝えるプレゼンテーションやポスターセッションの対策を行う |
こども英会話 | お子さんのレベルに応じたテキストを使って英語で会話することの楽しさを学ぶ |
高校生英会話 | 入試改革によりクローズアップされている英語の4技能をバランス良く伸ばす |
大学生英会話 | グローバル人材に求められる英語コミュニケーション能力を磨く |
職業別英会話 | 47種類の様々な職業と職種に対応した教材で仕事に役立つ英語を学ぶ |
トラベル英会話 | 海外旅行で遭遇するシチュエーションを毎回設定して必要な表現を学ぶ |
英語ボランティアガイド | 様々な選りすぐりのトピックで英語力と自己発信力を高められる |
会話に活かせる基礎英文法 | 文法事項を10のユニットのまとめたテキストで英語の正しい文法を学ぶ |
AEON(イーオン)では、上記のコースから自由に選んで英語を学習できます。
自身のレベルや会話力に合うカリキュラムを選べますので、AEON(イーオン)は初心者から上級者まで受講OKです。
特徴3:資格試験のTOEICの対策コースでスコアアップを図れる
AEON(イーオン)には資格試験のTOEIC対策コースも用意されています!
TOEICのスコアアップを目指している方にも、AEON(イーオン)はおすすめのスクール!AEON(イーオン)では、TOEICテストのオンラインでも徹底対策レッスンを受けられますよ。
以下では、TOEIC対策コースの詳細をまとめてみました↓
- TOEICでハイスコアを保持している日本人教師とマンツーマンレッスンを受けられる
- 通学不要のパソコンを使ったライブレッスンでマイペースで受講OK
- 本番さながらの模擬形式レッスンでTOEICテストのコツを学ぶ
特徴4:グループレッスンは目的に合わせて2種類
AEON(イーオン)には、
- ラウンドアップレッスン
- グループレッスン
という2種類のグループレッスンがあります。
ラウンドアップレッスン | グループレッスン |
---|---|
1クラス1名〜5名 | 1クラス1名〜8名 |
1レッスン50分 | 1レッスン50分 |
レッスン開始10分前まで振替可能 | レッスン前日21時まで振替可能 |
文法を徹底的に学ぶ | 実践型の英語を学ぶ |
インプット重視 | アウトプット重視 |
英語力を「上げる」イメージ | 英語力を「広げる」イメージ |
私が実際に無料体験レッスンでカウンセラーの方に質問した内容をまとめると、2つのグループレッスンの違いは上記の表の通りです。
ラウンドアップレッスンとグループレッスンは、組み合わせて受講することができます。
特徴5:全国展開!駅近で通いやすく、継続しやすい
AEON(イーオン)の教室は、殆どが駅から徒歩5分圏内に位置しているので、通いやすく継続しやすい環境が整っています。
このことから、家の近くに教室がないという方でも、学校や仕事の帰りにそのまま教室に通学することができるので継続して通学しやすいです。
また、AEON(イーオン)は防音設備や無料で利用できる自習室完備など、充実した設備も整っているので集中して学習を進める事ができます。
評価: 5.0待合質なども綺麗で過ごしやすかったです。教室も分かれていて、集中しやすい環境であるのは、イーオンの良いとこだなと思います。
特徴6:担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選べる
AEON(イーオン)のレッスンの予約 | |
---|---|
担任制 | 毎回の曜日と時間、教師を固定してレッスンを受講する |
自由予約制 | 希望のレッスンをライフスタイルに合わせて自由に予約する |
AEON(イーオン)は、担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選択OK!
同じ先生とレッスンを受け続けたい方には担任制、空いている時間を有効活用して受講したい方には自由予約制が向いていますよ。
オンラインでも受講可能!

「ベルリッツ(Berlitz)」と「AEON(イーオン)」の比較表(サービス・料金・営業時間)
では、前提知識を把握していただいたところで、ベルリッツ(Berlitz)とAEON(イーオン)のそれぞれのサービス内容、料金、立地条件などの大まかな違いについて比較していきます。
「ベルリッツ(Berlitz)」と「AEON(イーオン)」のサービス内容比較
ベルリッツ | AEON | |
---|---|---|
レッスン形式 | マンツーマンレッスン グループレッスン(2~4名) | マンツーマンレッスン グループレッスン(2~8名) |
レッスン期間 | 1週間~ | 1日~ |
レッスン回数 | 【マンツーマンレッスン】 月4回/40分 【グループレッスン】 月8回/40分 | 【マンツーマンレッスン】 月1回/50分~ 【グループレッスン】 月1回/50分~ |
レッスン予約 | 電話、メール | 電話、メール |
カリキュラム | 固定カリキュラム | 自由・固定カリキュラム |
コース内容 | ビジネス英語 日常英会話 TOEIC対策 旅行英会話 短期集中 オンラインコース 教育訓練給付対象コース..etc | ビジネス英語 日常英会話 TOEIC対策 旅行英会話 オンラインコース 教育訓練給付対象コース..etc |
講師 | 外国人(約70カ国) | 外国人・日本人 |
「ベルリッツ(Berlitz)」と「AEON(イーオン)」の料金比較
ベルリッツ | AEON | |
---|---|---|
入会金 | 33,000円 | 33,000円 |
教材費 | 約22,000円(※レベル・コースによる) | 約22,750円(※レベル・コースによる) |
受講費例 | 【マンツーマンレッスン】 全50回/8ヶ月:451,000円 【グループレッスン】 全48回/8ヶ月:200,640円 | 【マンツーマンレッスン】 全45回/6ヶ月:222,500円〜 【グループレッスン】 全45回/12ヶ月:148,500円 |
支払い方法 | ・デビットカード ・クレジットカード(分割〇) ・銀行振込 | ・デビットカード ・クレジットカード(分割〇) ・銀行振込 |
教育給付金制度 | ○ | ○ |
「ベルリッツ(Berlitz)」と「AEON(イーオン)」の営業時間・教室数の比較
ベルリッツ | AEON | |
---|---|---|
営業時間 | 平日 8:30-21:10 土日祝 8:30-18:00 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-19:00 ※スクールによって異なる |
教室の場所 | 60教室(東北~九州) | 250教室(全国) |
オンライン受講 | ◯ | ◯ |
「ベルリッツ(Berlitz)」と「AEON(イーオン)」の評判・口コミ比較
実際のベルリッツ(Berlitz)とAEON(イーオン)に関する口コミを比較してみましょう↓
ベルリッツ(Berlitz)の評判・口コミ
今後のためのスキルアップの一環として、#ベルリッツ で #英会話 を始めました✏️ショパンに限らず海外のコンクールや音楽祭など、いつ取材するような機会がきても対応できるようにゆっくりペースですが準備🔥しばらくは基礎固めですが🤣丁寧に指摘してくださるので本当にありがたい!#Berlitz pic.twitter.com/4bJxSS0KZE
— 長井進之介(ピアニスト・音楽ライター) (@Shinno1102) November 30, 2021
貧乏だった頃、当時できるスキルアップ最短コースとして、なけなしの大枚をはたき自己投資で最高級英会話教室のベルリッツ個人クラスに通った。
貯金に関するディスカッションを英会話講師とした。Save for a rainy day.
英語は直接的だ。
お陰様で今でも役立っているよ。— パンダネコ組🐼🐱 (@YvtWtPzLNs5NlpX) April 29, 2020
毎日毎日ベルリッツ。Day10の本日はで40コマが終了、折り返し。
日本の英会話スクールの講師は実は超ハイスペックな人が多い。元政府関係者、プロミュージシャン、スタートアップの社長、元シリコンバレーのエンジニア等。
彼らがレッスンの中で話す経験談は面白いし、ビジネスへの造詣も深い。— Zon | San Diego🇺🇸→Tokyo🇯🇵 (@zon_reb) March 13, 2020
わたしもBerlitzのオンライン週2で受けてます。うちの会社の英語しゃべれない人(いろんな国の)と一緒にバーチャルクラスルームでやってますが楽しいですよね。今日はロシアとコロンビアの人とアメリカ人の先生でした。
— young_yoshi【RTV#99】 (@yoshi_young) October 1, 2020
AEON(イーオン)の評判・口コミ
先生からお手紙もらって泣きそう😭😭🌸たった一年だったけど英語ってやっぱり楽しいしいい意味で終わりがない📚またお金貯めて戻ってきたいなあ(´-`).。oO(笑)#aeon #英会話… https://t.co/qvI0zuoUpR
— ちぃ (@ch1e07) June 22, 2015
いろんな校舎にいったけど、aeonは池袋校が一番良い。クラスがたくさんあり、生徒もたくさんいて、校内がとても綺麗です😄#aeon #イーオン #英会話
— 🦀asuka📌😱 (@WishsV) September 9, 2018
英会話のクラス上がりました!
新しい教本見たら日本語が書いてない💦#英会話#AEON— コナン (@access508) September 4, 2021
#誕生日プレゼント #誕生日会 #サプライズ #英会話 #AEON 英会話通っていた頃の仲間がサプライズで少し早い誕生会を開いてくれたの😊💖 感動した‼️ 仲間って有難いです😭✨ 大切にしますね❤ pic.twitter.com/MNmL1j3pI3
— 牛島ちえ🐮🎤👑⚔️ (@tybalt_london) February 18, 2019
「ベルリッツ(Berlitz)」と「AEON(イーオン)」の3つの違い
上記の比較を考慮した上で、両社の違いは以下の3つとわかったので解説していきます↓
- イーオンはグループレッスン中心!レッスンの質にこだわるならベルリッツ
- スクール数と展開エリアはAEON(イーオン)の圧勝だが、自由度はベルリッツ
- ベルリッツ(Berlitz)はネイティブ中心、イーオンは日本人講師も在籍
違い1:イーオンはグループレッスン中心!レッスンの質にこだわるならベルリッツ
最も違う点は講師の国籍です!
ベルリッツの講師は外国人が中心です。英語圏のネイティブが中心なので、実践的な英会話学習が期待できます。
これに対し、AEONにはネイティブの外国人講師と日本人講師両方が在籍しています。日本人講師は日本人独特の弱点を知り尽くしているため、効果的に英会話が学習できるでしょう。
違い2:スクール数と展開エリアはAEON(イーオン)の圧勝だが、自由度はベルリッツ
ベルリッツ | AEON | |
---|---|---|
教室数 | 60校以上 | 250校以上 |
エリア | 東北~九州 | 全国 |
営業時間 | 平日 8:30-21:10 土日祝 8:30-18:00 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-19:00 ※スクールによって異なる |
教室数とエリアに関してはAEON(イーオン)に勝てる英会話スクールは「NOVA(ノバ)」しかありません!日本でNO.2の教室数を誇ります!
ただ、ベルリッツはレッスンごとに「ラーニングスタジオ」を呼ばれる教室を変えて受講ができますが、AEONは最初に通う場所を決めなければなりません。
その代わり、AEONには転校制度があるので、他地域へ引っ越しとなった場合でも日本全国どこでも引っ越し先のスクールに変更が可能です。
違い3:ベルリッツ(Berlitz)はネイティブ中心、イーオンは日本人講師も在籍
ベルリッツの講師は、外国人が中心です。英語圏のネイティブが中心なので、実践的な英会話学習が期待できます。
これに対し、AEONにはネイティブの外国人講師と日本人講師両方が在籍しています。日本人講師は日本人独特の弱点を知り尽くしているため、効果的に英会話が学習できるでしょう。
【結論】「ベルリッツ(Berlitz)」と「AEON(イーオン)」はどっちがおすすめ?効果ある?
ベルリッツ | AEON | |
---|---|---|
カスタマイズ制 | 3.5 | 3.0 |
インプット学習 | 3.5 | 3.5 |
アウトプット学習 | 4.0 | 3.5 |
サポートの充実度 | 4.5 | 4.0 |
通いやすさ | 4.0 | 4.5 |
口コミ評価 | 4.5 | 3.5 |
ここまでの両社の特徴や違いを考慮した上で比較すると、下記の通り↓
- 自由度高く通学し、絶対に英語をものにしたい、スクールの質重視→ベルリッツ(Berlitz)
- 英語学習をライトに始めたい!英語学習初心者→AEON(イーオン)
絶対に英語をものにしたい、スクールの質を重視したい中上級者なら「ベルリッツ(Berlitz)」
- 英語学習をしっかりとしたい!スクールの質重視
- 自由度高く通学し、絶対に英語をものにしたい人
- ネイティブによる生きた英語を学びたい英語学習中上級者
ベルリッツ(Berlitz)は英会話教室の中で売上規模といい、スクールの質といい、文句なしの最大手です!正直、スクールの格としては頭1つ抜けている印象があります!マンツーマン、グループ、オンライン英会話、短期集中コースと全てにおいてハイクオリティです!
そして、ベルリッツはレッスンごとに都合の良い時間、場所で予約が可能です。平日は仕事が終わった後にオフィスの近くのスクール、休日なら自宅近くのスクールなど、都合によって自由に予約時間とスクールを選択できるので、多忙な人でも通いやすくなるでしょう。
ベルリッツの講師は、すべて外国人です。なかなか日常生活では経験できない、ネイティブスピーカーによる生きた英語を学びたい人には特におすすめです。また、マンツーマンレッスンと少人数レッスンを選択できます。初心者ならまずはグループレッスンで英会話に慣れたい、中級者以上ならマンツーマンレッスンでさらに実力をつけたいなど、学ぶペースや目的に合わせて選択できるのも魅力でしょう。
オンラインでも受講可能!
英語学習をライトに始めたい!英語学習初心者なら「AEON(イーオン)」
- 英語学習を気軽に始めてみたい
- 基礎をしっかり学びたい英語学習初心者
- 転勤や引っ越しの可能性がある人
AEON(イーオン)の特徴と言えば、日本2位の教室数を誇り、レッスン受講の自由度が高い点です!ベルリッツ(Berlitz)と比較すると少しだけ料金も安いので、比較的簡単に始めることができます。
AEONでは、グループレッスンとマンツーマンレッスンに加え、独自の「ラウンドアップレッスン」を受けられます。英会話に必要な基本をしっかり学ぶことができるレッスンで、日常英会話コースでも、まずラウンドアップレッスンで学ぶことにより、正確性の高い英会話の習得が期待できるでしょう。また、AEONでは日本人の英会話学習に最適なオリジナル教材を使って学ぶので、効率的に基礎から英会話を身につけられます。
仕事やプライベートの事情により、他地域へ引っ越しする可能性がある場合でも、AEONなら転校ができます。日本全国どこにいても、同じカリキュラムで英会話を引き続き学べるので、継続して英会話を続けたい人に最適です。
オンラインでも受講可能!

「ベルリッツ(Berlitz)」か「AEON(イーオン)」のどっちかで迷ったら無料体験へ
ここまで両者の違いについて解説してきましたが、手っ取り早く違いを知りたいのであれば、まずはどちらかのスクールで無料体験を受けてみるのがおすすめです。
カリキュラムの内容を確認できるのはもちろん、入会待ちの最新の状況や細かな料金などの気になる点も直接聞けるので、ずっと調べて迷っているのであればまずは一度体験を受けて、実際の質や違いを確かめてみましょう。
- 「ベルリッツ(Berlitz)
」の無料体験をチェック!
- 「AEON(イーオン)
」の無料体験をチェック!
今回紹介したスクールなら、確実に英語力に何かしらの変化をもたらしてくれます!
日本だけで今後ビジネスをしていくのは厳しい時代です!グローバルの波に備えましょう!
最後に本記事と関連性の高い記事をいくつか紹介しておきます↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
従来は通い型の英会話教室でした。現在、通学型の英会話教室ではトップを独走しています!こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶な[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^