こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
ベルリッツは140年の歴史を誇る、ビジネス英会話に強い英会話スクール。
TOEICに特化した専門のコースもあり、コーチングサービスも提供していて、TOEIC初心者からハイスコアを目指す中・上級者まで受講することができます。
資格対策のコーチングサービスは他にもいろいろありますが、ベルリッツのTOEIC講座はどのようなものなのでしょうか。本記事では、ベルリッツTOEICコースのサービス内容や料金、口コミや評判などを紹介していきます。
- 1 ベルリッツ(Berlitz)とはどんな英会話スクール?
- 2 ベルリッツ(Berlitz)のオンライン英会話コースも開講!
- 3 ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の基本情報
- 4 ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座のコース一覧
- 5 ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の評判から分かったメリット【魅力】
- 6 ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の評判から分かったデメリット【注意点】
- 7 ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の料金比較!他社と比べて高い?
- 8 ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の効果は?指導実績を紹介
- 9 ベルリッツ(Berlitz)のTOEIC講座の評判は?【ネットやSNSの口コミ評価】
- 10 ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座がおすすめな人
- 11 おまけ:ベルリッツ(Berlitz)への入会を検討している方へ!各コースの解説記事を紹介
- 12 まとめ:まずはベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の無料体験を受けてみよう!
ベルリッツ(Berlitz)とはどんな英会話スクール?
ではまず、ベルリッツ(Berlitz)自体がどんな英会話スクールなのか、基本情報を紹介しましょう!
ベルリッツ(Berlitz)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
スクール名 | ベルリッツ(Berlitz)![]() |
入学金 | 33,000円 |
料金 | 【月額費用】 ■教室+オンライン併用マンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約6,000円台 ■完全オンラインマンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約5,000円台 ■マンツーマン オンラインレッスン+ネット学習「Berlitz Flex」 6ヵ月総額 108,900円円 ■超少人数レッスン (最大4名・40分) 通常 約4,000円台 |
教材費用 | 個人によって異なる※独自教材+市販品 |
支払い方法 | ・クレジット決済〇 ・分割払い〇 ・銀行振込〇 |
講師 | 世界70ヵ国以上(ネイティブ、日本人、フィリピン) |
オンライン対応 | ○(専用コースあり) |
営業時間 | 平日 8:30~21:10 土曜 8:30~18:10 ※日曜・祝日お休み |
スケジュール | 欠席分は振替可 |
教室数 | 60校【東北~九州】 |
サポート体制 | ・全額返金保証〇 ・クーリングオフ〇 ・一般教育訓練給付金制度〇 ・カウンセラー相談〇 |
※金額は税込
※2022年4月時点
ベルリッツ(Berlitz)の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 4.0 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.38 |
※2022年4月時点
最大の特徴は140年以上の実績がある「ベルリッツ・メソッド®」
ベルリッツでは、母国語を介さず、習得したい言語だけを用いる「ベルリッツ・メソッド®」を用いたレッスンを行っています。
言われたことをその言語でそのまま理解し、反応する訓練を積むことで話す力を身につけるメソッドで、140年以上にわたり世界中で使われています。
具体的には、
- 誤りやカタコトの英語を放置せず、「なんとか伝わる」から「正確に伝わる」を実現するために、単語ではなく正確な文で答える「フルセンテンス」の徹底、訂正と反復練習による瞬発力の強化
- 英会話を途切れることなく自然に続けるために、質問に答えたら(Answer)、説明を加え(Add)、さらに相手に質問する(Ask)までの流れを徹底させる「A++」メソッド
- 相手が言っていることが理解できないのにすぐに「Yes」と言ってしまう日本人にありがちな癖を矯正するための「レベルダウンテクニック」
など、ベルリッツ独自の英語教育メソッドが徹底されているため、グローバルビジネスの場面でも恥ずかしくない正しい英語が身につきます。
レベルは超初心者からビジネス上級者まで!キッズ・子どもにも対応!
ベルリッツでは、ビジネス英語を学びたい受講生向けに、初級者から上級者までのレベル別コース、短期集中コース、TOEIC®テスト対策、複数人で実践的な演習ができるディスカッション形式のBBCS、特定のスキルを強化するコースなど様々なコースを用意しています。
また、ビジネス英語に加えて英会話初心者向けの日常英会話コースや、世界中のベルリッツで学べる海外留学コース、Eラーニングと電話レッスンを「CyberTeachers® with Phone」などその他のコースも豊富で、ニーズとレベルに応じて最適な学習プログラムを作ることが可能です。
また、ベルリッツでは受講生の学習目的とプランに応じて講師が毎回のレッスンをカスタマイズして行っており、業界や職種に合わせたカスタマイズもできるため、実務にすぐに活かせる実践的な英語を効率よく学ぶことができます。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ベルリッツ(Berlitz)のオンライン英会話コースも開講!
ベルリッツには、オンライン英会話コース「Berlitz Live Online(ベルリッツ ライブ オンライン)」があります。ベルリッツ校舎でのマンツーマンレッスンと同品質のレッスンを、自宅など好きな場所から受けることができます。
ZoomやSkypeを使ったオンラインレッスンで24時間レッスンを受けることができるので、忙しくてスクールに通う時間がない人におすすめです。一般的なオンライン英会話スクールとは違い、厳しいトレーニングを受けたネイティブの教師を採用しています。
コロナウイルスの影響が続く中、オンラインと併用してレッスンを受けることができるのは嬉しいポイントです。
しかも365日24時間レッスン受講可能なので、地方にお住まいの方はオンラインコースがおすすめですね^_^
\▼無料体験実施中▼/
※ベルリッツのオンラインコース「Berlitz Live Online」とオンラインコース+自己学習の「Berlitz Flex」については別記事で解説しているので詳しく知りたい方はこちら↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の基本情報
TOEIC講座の基本情報 | |
---|---|
レッスン形態 | マンツーマン |
エリア | 東北~九州 |
内容 | ・自己学習プログラムの作成 ・専属講師による進捗確認 ・完全個室の自習室の提供 ・学習モチベーションのケア |
料金(税込) | 【2ヶ月集中コース】 ・550点突破コース:158,180円 ・550点突破オンラインPlus:165,180円 【コーチングコース】 10回(20時間):283,800円 ※回数はカスタマイズ可 |
入学金:33,000円 教材費:一人一人異なる |
ベルリッツTOEICコースでは、目標スコアと現在の実力を照らし合わせて、一人ひとりに最適なカリキュラムを作成してくれるのが特徴。TOEIC L&Rはもちろん、スピーキングとライティングのS&Wの対策もできます。
また、TOEICだけでなくIELTSやTOEFL、英検などの試験に対応している教室もあり、幅広い英語資格対策コースを受けることが可能です。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!
ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座のコース一覧
ベルリッツTOEIC講座のコースは大きく分けて2種類あります。
- 約2ヵ月短期集中 少人数コース
- TOEICコーチングコース
1.約2ヵ月短期集中 少人数コース
「約2ヶ月短期集中 少人数コース」は、550点、650点、750点と目標点数ごとに3つのコースに分かれています。2ヶ月の短期でも、徹底的なサポートにより目標をスコアを突破できる内容になっています。
550点突破コース
550点突破コースでは、テストの構成、出題パターン、基本的な文法と語彙など、TOEIC対策における基礎を学びます。
レベルとしては高校中級レベルの内容であるため、TOEICを受けたことがない方、英語が苦手な方にもおすすめなコースです。基礎問題で確実に点数が取れるよう、速く正確に解ける力を身に付けることができます。
650点突破コース
650点突破コースでは、テストの構成や出題パターンをさらに理解することや、TOEIC特有のビジネス単語・文法を学びます。
内容をしっかり理解することで必要な問題にも対応できるように学習を進めていきます。このコースで学ぶと、高校卒業レベルの文法を身に付けることが可能です。
750点突破コース
750点突破コースでは、読解問題での注意すべきポイントや欧米のビジネス習慣について学ぶことにより、問題への理解度を高めていきます。また、間違えやすい引っ掛け問題の対策も行っていくため、取りこぼしも防ぐことができるようになります。
このように、750点突破コースはさまざまな問題に対応できる力を付けていくことによってハイスコアを目指すコースです。このコースで学ぶと、上級レベルの文法が身に付きます。
※2ヶ月間の短期集中コースについては下記の記事で詳しく解説しています↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.TOEICコーチングコース
コーチングコースは、関西・東海・中国・九州地方限定で開講されているコースです。一人ひとりに専任の日本人講師がつき、カスタマイズされたプログラムで学習していきます。
受講者からは「弱点を補う授業をしてもらえる」などの口コミがあり、評判が高いコースです。完全個室の自習室、講師による進捗確認などサポート体制も充実しており、安心して学習に取り組むことができます。
ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の評判から分かったメリット【魅力】
では、基本情報を抑えていただいたところで、TOEIC講座の魅力をさらに深堀していきたいと思います!
- 日本人専任講師または外国人講師が行う(コーチングはTOEIC900点以上の日本人)
- 日本人カウンセラーが親身にサポート
- 少人数クラスで効率良く学ぶ
- 英語コミュニケーション能力を重視
- 自己学習まで徹底管理してくれる
- 無料体験レッスンを受講できる
1.日本人専任講師または外国人講師が行う(コーチングはTOEIC900点以上の日本人)
レッスンは、英語指導のプロである日本人専任講師や外国人講師が行います。
特に、日本人専任講師はTOEIC®L&R TESTで900点以上のスコアを持ち、長期留学の経験や、企業研修・大学での講師経験があるなど十分な実績の講師が揃っています。
このように実力のある講師によるレッスンは評判がよく、多くの受講者が講師の教え方に満足しています。
2.日本人カウンセラーが親身にサポート
英語力を上げるには時間がかかるため、「この勉強法で本当にスコアが伸びるのだろうか」「苦手がなかなか克服できない・・・」など不安に思う方も多いです。
ベルリッツでは、プロの日本人カウンセラーが効果的な学習法を日本語でアドバイスしてくれます。そのため、効率的な学習ができると共に、モチベーションも維持しやすくなっています。
3.少人数クラスで効率良く学ぶ
「約2ヶ月短期集中 少人数コース」では、3~4名ほどの少人数クラスで学んでいきます。少人数なので講師に質問しやすく、受講生同士が励まし合いながら勉強できるのがメリットです。
「コーチングコース」では、専属の講師とマンツーマンでレッスンするコースです。一人ひとりの英語力に合わせて作られたプログラムで効率よく勉強できます。
大人数の授業では、ただ講師の話を聞くだけになってしまったり、あやふやな箇所を放置してしまったりしてしまいがちです。しかし、ベルリッツは少人数制であることにより講師との距離が近く、質問や相談がしやすいため、わからないところがあってもすぐに確認できます。また、少人数制の授業であるため積極的な参加ができ、多くのことを吸収できるのです。
4.英語コミュニケーション能力を重視
ベルリッツのレッスンは、TOEICのスコアアップだけのためにただ講義を聴くというものではありません。TOEIC対策を通して英語が話せるようになることを目指しています。
例えば、リスニング対策では、ただ講師の発音を聴くのではなく、自分が単語を正しく発音できるように練習していくのです。また、文法を自分で使えるようになるために、学んだ英文をスラスラ言えるように練習していきます。
このように、ただスコアアップの対策をするのではなく、英語でのコミュニケーションができるようにレッスンしていくことがベルリッツの特徴です。
5.自己学習まで徹底管理してくれる
スクールに通ったとしても、授業以外の時間に自己学習することは必須です。TOEICで100点のスコアアップをするためには200~300時間ほど必要になります。200~300時間学習するためには、週1回のレッスンを受けているだけでは、圧倒的に時間が足りません。
また、レッスンを受けるだけで復習をしないと学んだことが定着せず意味がなくなってしまいます。TOEICでスコアアップするためには、自己学習をすることが大切なのです。ベルリッツでは、毎日1~2時間の自己学習プランが設定されており、授業以外の時間もしっかりサポートしてくれます。
自己学習は「自己学習・自己分析シート」で進捗を確認しながら進めていくため、独学では勉強が続かなった方も続けやすくなっています。また、毎週の小テストで知識が定着したか確認しながら学習していくため、学習の効果をその都度実感できます。
このようにサポートが充実しているため、ベルリッツのTOEICコースでは自己学習の習慣がつきやすいのです。
6.無料体験レッスンを受講できる
ベルリッツは事前に無料体験レッスンを受講することができます。スクールに申し込むときには「本当にこのスクールでいいのかな?」「授業の質が悪いスクールだったらどうしよう」など不安な点があるでしょう。
しかし、ベルリッツでは無料体験レッスンを受けて納得してからコースを申し込むことができます。そのため、受講してから「思ってたのと違った」と後悔することがありません。無料体験レッスンをするには、まず日本人カウンセラーに現在の実力や目標などの要望を伝えます。その要望に沿って学習プランが設定され、40分程度の無料レッスンを受けることができます。
無料体験レッスン後には、無料体験レッスンの結果を踏まえて受講や学習方法について日本人カウンセラーに再び相談できるサポート付きなので、非常に安心です。
※無料体験レッスンで何をやるかはこちらの記事で解説しています↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の評判から分かったデメリット【注意点】
一方で、デメリットももちろんあります!
- 実施日数が限られている
- レベルアップ保証はない
- 料金は大手他社と比べるとやや高い
1.実施日数が限られている
「約2ヶ月短期集中 少人数コース」はどの校舎でも1週間に1~2回しか授業が行われていません。
そのため、授業が行われる時間帯に仕事や用事がある方は受講が難しくなってしまいます。ただし、欠席した授業は振替することができます。別の教室での授業や、オンラインの授業も対応可能なので、不安な方はベルリッツのカウンセラーに相談してみてください。
2.レベルアップ保証はない
TOEIC対策コースのあるコーチングサービスでは、目標スコアに到達しなかった場合に返金保証が受けられるスクールが少なくありません。
しかし、ベルリッツにはレベルアップ保証がないのが残念なところ。受講料は決して安くないのに、全然スコアがアップしなかったらどうしよう、と考える人がいてもおかしくはないでしょう。
3.料金は大手他社と比べるとやや高い
「約2ヶ月短期集中少人数コース」は費用が1ヶ月で80,000円程度かかります。相場の約1.5倍であるため、TOEICのスクールとしては高めです。
しかし、レッスンが少人数制であることやサポートが充実していることを考慮すれば、通常のスクールよりも費用がかかることは仕方がないとも言えます。
ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の料金比較!他社と比べて高い?
ベルリッツのTOEIC講座と、TOEIC講座を開講している他社のサービスを比較してみましょう。
まず、前提条件としてベルリッツのTOEIC講座の料金は下記の通りです↓
コース | 料金合計(税込) | 期間 |
---|---|---|
2ヶ月集中コース(550点突破) | 158,180円 | 2ヶ月 |
2ヶ月集中コース(550点突破オンラインPlus) | 165,180円 | 2ヶ月 |
コーチングコース | 283,800円 | 2~3ヶ月 |
「約2ヶ月短期集中 少人数コース」では、入会金・教材費を含めて「550点突破 オンラインPlus」は165,180円、「550点突破コース」で158,180円になります。
また「コーチングコース」では1回120分の授業が10回分(レギュラーコース)が283,800円です(別途教材費が必要)。また、コーチングコースは5回分のライトコースも用意されているので、本気度が低い方はそちらのコースも相談しても良いかもしれません!
TOEIC塾との比較
スクール | 2ヶ月分の料金(税込) |
---|---|
TOEIC塾 | 113,000円 |
ベルリッツTOEIC講座(550点突破) | 158,180円 |
ベルリッツTOEIC講座(550点突破オンラインPlus) | 165,180円 |
TOEIC塾の相場は、入会金33,000円、受講費は月額40,000円です。2ヶ月分では入会金33,000円+40,000円×2=113,000円になります。
これと比較すると、ベルリッツの「約2ヶ月短期集中 少人数コース 550点突破コース」は約1.4倍の値段であるといえ、やや高めの価格設定であるといえるでしょう。
よって、価格面を重視したい人は他のTOEIC対策塾も併せて検討することをおすすめします。
コーチングスクールとの比較
以下、ベルリッツTOEICコーチングコースと他社サービスの受講料を比較しました。
スクール | 料金(税込) | レッスン |
---|---|---|
ベルリッツ(Berlitz)![]() | 2~3ヶ月:283,800円 | 10回(1回120分) |
![]() | 2ヶ月:172,000~202,000円 | 週1回(2時間) |
TORAIZのTOEIC対策プログラム![]() | 2ヶ月:381,700円 | 週2回(60分) |
スタディサプリパーソナルコーチプラン![]() | 3ヶ月:74,800円 | なし |
基本的にコーチングスクールはどこも高額。簡単に差し出せる金額ではありませんよね。
ただ、対面レッスンがサービスに含まれていないスタディサプリのパーソナルコーチングを除けば、ベルリッツのTOEICコーチングコースの費用は、他社と比べて平均的と言えるでしょう。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の効果は?指導実績を紹介
続いて、ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座を受けた方はどんな効果があったのかを紹介します!
ベルリッツのTOEIC講座では、実際にスコアアップした方々が数多く存在します。
下記はそのスコアアップの一例になります。
- 520点→790点 270点アップ(約2ヵ月短期集中 少人数コース受講者)
- 570点→710点 140点アップ(約2ヵ月短期集中 少人数コース受講者)
- 5ヶ月で285点→600点 315点アップ(コーチングコース受講者)
- 4ヶ月で530点→705点 175点アップ(コーチングコース受講者)
ベルリッツのTOEIC講座を受講し、短期間で100点以上のスコアアップを成し遂げた方は多いことがわかるでしょう。
「約2ヶ月短期集中 少人数コース」「コーチングコース」どちらでも大幅なスコアアップの実績があります。このような指導実績は、ベルリッツのレッスンやサポートの質の高さを証明しているのです。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!
ベルリッツ(Berlitz)のTOEIC講座の評判は?【ネットやSNSの口コミ評価】
では、以上の内容を踏まえ、ベルリッツ(Berlitz)のTOEIC講座の世間の声を紹介しましょう!
1.英語学習が楽しくなった
評価: 5.0毎回ポイントを押さえた大変楽しい講義で、結果、宿題にも楽しく取り組むことができ、英語を楽しみながら勉強する癖がついたように思います。
評価: 5.0今まで独学でやっていた学習とは異なり、ステップアップしていく楽しさが伝わってきて、TOEIC®の学習を継続していきたいという意欲が沸いてきたと感じています。
ベルリッツの受講を通じて、英語学習の楽しさを実感したとの声が挙がっていました。
ベルリッツでは、英語を実際に話せる能力を身に付けられるレッスンが行われているため、多くの人が楽しみながら主体的に学習を進めることができるでしょう。
2.プロの視点が役立った
評価: 5.0既に持っている公式問題集を使ってのレッスンでしたが、今まで独学でやっていた学習とは異なるアプローチは、さすがにプロだと感心させられることが多くありました。今後の自主学習にも大きな変化が期待できそうです。
評価: 5.0最近の試験内容、傾向、TOEIC®事情などを、実際の受験経験に基づきご教示いただけることが、大変有意義で新鮮でした。
ベルリッツでは、豊富な経験を持つプロフェッショナルな講師によるレッスンが行われています。
これまで独学では知ることができなかった解き方のテクニックや試験の情報などまで知ることもできるため、レッスンの満足度は非常に高いことが特徴です。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座がおすすめな人
では最後に、今までの内容を踏まえ、ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座がどんな人におすすめかをまとめておきたいと思います!
ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座がおすすめでない人
- 仕事などで日程の都合がつきにくい方
- できるだけ費用を押さえたい方
「約2ヶ月短期集中 少人数コース」は、先に述べたとおり週に1~2回開講されています。開講している時間帯は都合が悪いという方の場合、受講は難しいでしょう。
ただ、ベルリッツの他のコースであれば、自分の都合に合わせてレッスン日程を柔軟に決められます。「約2ヶ月短期集中少人数コース」は都合が合わないとお困りの方は、他のコースをおすすめします。
ベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座がおすすめな人
- 少人数やマンツーマンのレッスンを希望する方
- 自宅学習までサポートしてほしい方
- 事前に無料体験レッスンを受講したい方
ベルリッツのTOEICコースは、特に充実した学習サポートを求めている方におすすめです。少人数やマンツーマン指導を通じて、1人1人に適した手厚い指導を受けることができるでしょう。
英語スクールに通うことに不安がある方でも、ベルリッツなら事前に授業を体験できるので、安心して受講を決めることができます。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!
おまけ:ベルリッツ(Berlitz)への入会を検討している方へ!各コースの解説記事を紹介
最後におまけです!ここまでの内容を読んでみて、少し興味を持たれる方も多いと思います!
もし、少しでも興味を持たれた方はベルリッツ(Berlitz)について解説記事を書いているので、興味がある記事を読んでみてくださいね^_^
- ベルリッツの公式サイト
←無料体験を受けたい方はこちら!
- ベルリッツ全体の評判←まずはこれがおすすめ!
- ベルリッツ全体の料金
- ベルリッツオンライン専門コースの評判
- ベルリッツフレックス(オンライン+自己学習)の評判
- ベルリッツTOEIC短期集中コースの評判
- ベルリッツTOEICコーチングコースの評判
- ベルリッツ英検対策講座の評判
- ベルリッツキッズ(小学生向けコース)
- ベルリッツ・ティーンズ(中高生向けコース)の評判
- ベルリッツ大学生・院生向けコースの評判
- ベルリッツの教材の評判
- ベルリッツが初心者にもおすすめな理由
- ベルリッツの悪い評判まとめ
- ベルリッツのレベルチェックの難易度と無料体験の内容
- ベルリッツの語学留学について
- ベルリッツ・メソッドについて
- ベルリッツ含む他の英会話スクールの売上高ランキング
- 「ベルリッツ」vs「Gaba(ガバ)」
- 「ベルリッツ」vs「シェーン英会話」
- 「ベルリッツ」vs「AEON(イーオン)」
- 「ベルリッツ」vs「NOVA(ノバ)」
- 「ベルリッツ」vs「ECC外語学院」
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!
まとめ:まずはベルリッツ(Berlitz)TOEIC講座の無料体験を受けてみよう!
- レッスンやサポートの質が高いため、多くの人がスコアアップしている
- 料金は多少高いが、その分レッスンやサポートが充実している
- スコアアップするだけではなく英会話を身に付けられる
- 英語学習の最高峰コーチングプランもあり!
英会話教室ベルリッツのTOEICコースは、短期間で大幅なスコアアップを目指せるレッスン内容になっています。ベルリッツのTOEICコースは、早くスコアを上げたいと思っている方におすすめです。
また、ベルリッツのTOEICコースは、受講者のレベルや目標に合わせて丁寧なレッスンを行っていることも特徴です。TOEICを受けたことがない方、ハイスコアを目指している方など、どのような方でも安心して受講することができます。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!
もしくは下記の記事も参考になると思います^_^↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
最後に本記事と関連性の高い記事をいくつか紹介しておきます↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
従来は通い型の英会話教室でした。現在、通学型の英会話教室ではトップを独走しています!こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶な[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^