こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
⇧本記事では上記のような悩みを解決します!
英会話をある程度使った経験があって、ビジネスシーンや実践的な場面で使える英語力を学びたいなと考えている人も多いと思います。
結論から書くと、上級者向けの英会話スクールという括りは意外と難しいかなと。
サクキミ英語では、今まで60社以上英会話スクールに関して調査をしてきましたが、正直上級者向けというのは存在しません。そもそも上級者レベルなのであれば、英語の勉強法であったり、自分にどの英語スキルが足りないのかもある程度は分かっているので目的に合わせてスクールを選べばオッケーです。
上級者レベルの英会話スクールの比較ポイント・選び方
英会話を学ぶ目的はそれぞれなので、レベルに合わせて上級者向けで探してみてもあまり情報が少なく自分に合ったスクールを見つけられない可能性があります。
英会話レベルが中級〜上級者になってくると重要なのは講師の英語レベルと教材の質やカリキュラムの難易度など総合的に見て選ぶ必要があります。
重要ポイントは以下の3つ↓
- 英語を教える講師の質
- 教材やカリキュラムの質
- 受講スタイル(マンツーマン・グループ)
1.英語を教える講師の質
英語レベルが上級者になってくると、日常英会話はほぼほぼ問題なくて実務的・専門的なところのフォローアップが必要になってくるケースがほとんどだと思います。
例えば、ビジネス英語なのであれば将来的にどのようなシーンで使うのか、どのスキルが必要なのかが明確だと思うのでそれに対して重点的に教えてくれるような講師の存在が必要不可欠です。
2.教材やカリキュラムの質も重要視しよう。
講師の質に加えて教材やカリキュラムも重要です。
上級者向けのレッスンになればなるほど高度な英語の言い回しも使っていくことになりますし、既に教材の内容が80%以上理解できる状態であれば学びも少なくなります。
3.上級者であればマンツーマンがおすすめ!カスタマイズして学ぶ
英会話スクール探しで効率よく英語上達を目指したいのであれば、講師と1対1で学べるマンツーマンレッスンがおすすめです。
グループでディスカッションしながら英語を学べるスクールはたくさんありますが、上級者となってくると同じ英語レベルの人と一緒になるのは難しいと考えていいでしょう。また、より高度の英語スキルを学びたい人・仕事などのシチュエーションに合わせて学びたいのであればグループレッスンは向いていません。
講義型のレッスンなら良いですが、基本は講師と1対1で学べるマンツーマンレッスンの方が自分用にカスタマイズして英語を学ぶことが可能です。
上級者レベルの人におすすめの英会話スクール5選|目的別に紹介
では、以上の内容を踏まえ、上級者レベルの人におすすめの英会話スクールを5社紹介します↓
- ENGLISH COMPANY:英語脳を鍛えて短期間で英語を学ぶ←おすすめ!
- PROGRIT(プログリット):ビジネス英語のコンサルティングを受ける
- レアジョブスマートメソッド:成果保証付!4ヶ月で確実に英語力を上げる
- ワンナップ英会話:コスパ重視!着実に英語力を身に着ける!
- Bizmates(ビズメイツ):ビジネス英語特化のオンライン英会話
1.ENGLISH COMPANY【英語脳を鍛えて短期間で英語を学ぶ】
おすすめ度: 5.0
入会600名待ちにもなった伝説の大人気英語コーチングスクール「ENGLISH COMPANY」です!ENGLISH COMPANYは、英語のコーチング業界の中では2015年創業と歴史が長く、累計受講者数が14,000人(2021年9月時点)とトップクラスに多いです。
もともとは難関校専門の受験予備校として設立されたスタディーハッカーでしたが、英語の成績を上げるための科学的手法を開発し、それを社会人向けに応用して、2015年にENGLISH COMPANYをスタートしました。カリキュラムは、特にTOEICのスコアアップに力を入れており、受講者の中にはわずか3ヶ月で400点以上もスコアアップした人もいます。
ENGLISH COMPANYは90日間(3ヶ月)、言語習得の科学『第二言語習得研究』をもとにしたメソッドで飛躍的に英語力を伸ばすレッスンを日本人トレーナーからコーチングを受けることができます。英語学習の生産性を上げることを非常に重視しており、「とにかく学習に時間をかける」という方法でなく、「できるだけ短く効率的な学習をする」ことを大切にしています。
一見すると他のコーチングスクールとあまり料金の差がないですが、ENGLISH COMPANYの場合は、週2回のトレーニングとコンサルティングがあるので、同じ料金ながら他のスクールの2倍のサービスを提供しています。
レベル別のグループコースも用意されており、グループコースを選べばパーソナルの約半額で同じ内容のサービスを受講できます
ENGLISH COMPANYのおすすめポイント
- 第二言語習得の専門家パーソナルトレーナーが90日間徹底サポート
- 運営母体が「大学受験予備校」である強み
- 英語コーチングスクールでは珍しい1週間の超短期プランもある
- TOEIC400点UPが続出することでメディアでも話題
ENGLISH COMPANYのスクール情報
入学金 | 22,000円 or 55,000円 |
料金 | ■全レベル対応コース(90日) ・トレーニングセッション:45分×48コマ ・受講料金:月額181,500円×3ヵ月 ■全レベル対応コース(180日) ・トレーニングセッション:45分間×48コマ ・受講料金:月額107,800円×6ヵ月 ■初級者向けコース(180日) ・グループトレーニング:1回120分 × 全24回 ・受講料金:月額44,000円×6ヵ月 ■中級者向けコース(60日) ・グループトレーニング 1回120分・週1回(全8回) ・受講料金:月額110,000円×2ヵ月 ■上級者向けコース(90日) ・グループトレーニング 1回120分・週1回(全12回) ・受講料金:240,900円 ■オンラインコース(90日) ・マンツーマントレーニング:1回90分(45分×2コマ)×週2回 ・受講料金:月額181,500円×3ヵ月 ※週2回ともオンラインor週1回オンライン+週1回スタジオから選択可能 |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
教室数 | 6校(東京、大阪、神戸、京都) |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ENGLISH COMPANYが高いと感じる方はSTRAIL(ストレイル)もおすすめ!
おすすめ度: 4.5
「STRAIL(ストレイル)」はENGLISH COMPANYと同じ会社が運営しているもう一つのサービス!
両者はどう違うのか。違いを比較してみると下記の通り↓
項目 | STRAIL | ENGLISH COMPANY |
---|---|---|
学習コンサルティング | 週1回 | 週2回 |
パーソナルトレーニング | なし | 週2回 |
遠隔サポートシステム | オンラインサポート | オンサインサポート+チャット |
グループレッスン | 無料(有料レッスンもあり) | 有料(初心者・上級者向け) |
自習スペース利用 | あり | あり |
受講期間 | 3ヶ月 | 3ヶ月 |
入会金 | 55,000円 | 55,000円 |
受講金額 | 月額93,500円 | 月額181,500円 |
※金額は税込
一番大きな違いとしては、ENGLISH COMPANYのパーソナルトレーナーによる週2回のトレーニングセッションがない代わりに、週1回の英語学習コンサルティングが受けられるという点です。
つまり、英語学習コンサルティングに特化することで通常コースよりも大きく価格を抑えつつも、ENGLISH COMPANYの最大の強みとなる第二言語習得研究の知見に基づく専門家からの課題発見・トレーニング方法の指導が受けられるサービスとなっています。
最短距離で英語力向上を実現するために正確な課題発見と課題解決に向けた効果的なトレーニング方法を教えてもらいたいものの、英語学習自体はトレーニングセッションがなくても自分自身でしっかり取り組むことができるという方にはSTRAILは非常におすすめです↓
オンラインでも受講可能!
2.PROGRIT(プログリット)【ビジネス英語のコンサルティングを受ける】
おすすめ度: 4.5
英会話、あるいはTOEICの点数を2カ月で一気に上げたい人におすすめなのが、「PROGRIT(プログリット)」です。2ヶ月のコースから2.5ヶ月のコースもあり、英語初心者の方はレベルに合わせて少し期間を伸ばしたコースもあります。
最近はなんと、サッカー界の超大物、本田圭佑氏もPROGRITを受講し、プログリットを大絶賛しています。PROGRITは、外資コンサルのマッキンゼー出身者が創業し、「応用言語学」という理論に裏付けられた、ビジネスマン向けの2ヶ月限定の英語コーチングプログラムです。独自に開発された「英語習得フレームワーク」に沿って、受講者一人ひとりの課題を正しく認識し、最適な学習アドバイスをしてくれます。
また、講師は問題解決力が高く、英語で仕事をした経験のある方がそろっています。講師とはLINEを利用して、毎日学習報告や質問などのコミュニケーションを取ることができます。英語力の定量的な成長を測るため、独自のツールを開発していて、自分の成長を目に見えて感じることができます。これらの万全のサポート体制により、受講者の97%以上が、2ヶ月のカリキュラムを完了させることができています。
PROGRIT(プログリット)のおすすめポイント
- ビジネス英語を最短2~3ヶ月で身につける
- 【継続率97%】超優秀な専属コンサルタントによる毎日のフォロー
- 受講修了後も継続的なサポートを受けられる
- 卒業生同士の交流が盛ん!大手、外資系などの超一流の人脈もできる
PROGRIT(プログリット)のスクール情報
入学金 | 55,000円 |
料金 | ■TOEFL iBT® TEST / IELTSコース以外 2ヵ月:380,600円 3ヵ月:544,500円 6ヵ月:1,069,200円 ■TOEFL iBT® / IELTS コース 3ヵ月:577,500円 6ヵ月:1,102,200円 |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 平日 12:30-21:00 土日 9:30-18:00 |
教室数 | 9校(東京、神奈川、大阪、愛知) |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
3.レアジョブスマートメソッド®【成果保証付!4ヶ月で確実に英語力を上げる】
おすすめ度: 4.5
「レアジョブスマートメソッド®」はオンライン英会話を提供する「レアジョブ英会話
」による、成果保証型のオンライン英語コーチングサービスです。
コミュニケーション能力をベースに英語力を評価するCEFRに準拠したプログラムが特徴で、受講後にCEFR-J(CEFRを日本の英語教育に応用した指標)のレベルを1つ上げることを約束した成果保証制度を設けています。
スピーキング力に特化したプログラムであるため、英語力の上達を実践的な場面で実感できるのも魅力の一つ。CEFRに準拠した教材「in company(マクミラン社)」を使って、業種・職種を超えて広く使えるビジネス英語が身に付きます。
レアジョブスマートメソッド®のおすすめポイント
- 16週間(約4カ月)の短期集中で成果保証がある
- オンライン完結の英語コーチング
- 東京外国語大学教授がプログラムを監修
レアジョブスマートメソッド®のスクール情報
入学金 | 55,000円 |
料金 | 495,000円/1コース受講・全プログラム費用含む |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 平日15:00~24:00 |
教室数 | オンライン完結 |
成果保証内容 | 受講前と受講後のレベルチェックテストにおいて、レアジョブの定めるスピーキングレベルにおける1レベルアップ(CEFR-Jにおける1レベルアップ)以上を保証 -レベル4(A2.1)→レベル5(A2.2) -レベル5(A2.2)→レベル6(B1.1) -レベル6(B1.1)→レベル7(B1.2) -レベル7(B1.2)→レベル8(B2.1) ※()内は英語能力到達度指標「CEFR-J」のレベル |
※金額は税込
オンライン特化!
4.ワンナップ英会話【コスパ重視!着実に英語力を身に着ける!】
おすすめ度: 4.0
「ワンナップ英会話」はジェイ・マックス株式会社が運営するマンツーマンレッスンとコーチングのハイブリット型英会話スクールです。2019年3月に新しくスタートさせたコーチングプログラムでは、月9.9万円~と相場よりも1/3程度の料金設定となっており、コストパフォーマンスに優れています。
採用率2%の厳選されたネイティブ講師による50分のマンツーマンレッスンに加え、TOEIC900点以上を持つアドバイザーによるカウンセリング(コーチング)により自宅学習までを徹底サポートしてもらえます。ホームワークでは英語のライティングのネイティブチェックまで対応してもらえるほか、英文法講座やセミナーにも追加料金なしで参加可能などサポート体制が充実しており、2009年から10年連続顧客満足度98%を達成するなど受講生の評判がよいのが特徴です。
レッスンは自由予約制となっており、土日祝日も開校しているほか当日の予約も可能です。毎週同じ時間に通うことが難しい方でも柔軟にスケジュール調整することができ、継続して通学しやすくなっています。また、出張前などには学習内容を特化して集中的にレッスンすることもできます。
また、ワンナップ英会話では生徒同士の交流イベントが豊富なのが人気の1つ!過去の例を紹介すると「FEEL ENGLISH」といって夏にお酒を飲みながらバーベキューを楽しんだり、スイカ割をするなど盛り上がるイベントをやっています。もちろんその中では英語を使ってディスカッションをしたりと、いつもと違った雰囲気で英語をアウトプットさせていくように工夫されています。
ワンナップ英会話のおすすめポイント
- 自由予約制!土日祝日オープン、当日予約可能だから続けられる
- 講師は全員ネイティブ、日本人アドバイザーはTOEIC平均900点以上
- 生徒同士の交流ができるBBQやクリスマスパーティーなどのイベントがある
ワンナップ英会話のスクール情報
入学金 | 33,000円 |
料金 | ■レギュラーコース受講料:70回(12ヵ月) 461,538円(6,593円/1レッスン) ■コーチングプログラム料金 3ヶ月:297,000円 ■「コーチング+スピーキング最強プラン」料金 457,380円 ※コーチング3ヶ月+ネイティブ講師のマンツーマンレッスン24回 |
講師 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 10:00-~19:00 ※スクール・時期によって異なる |
教室数 | 6校(東京、神奈川) |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
5.Bizmates(ビズメイツ)【ビジネス英語特化のオンライン英会話】
おすすめ度: 4.0
英語を学ぶ方法は、レアジョブスマートメソッドと同様にオンライン英会話で学ぶ方法も選択肢としてはあります。ただ、多くのオンライン英会話スクールが初心者向けの運営されていたり、講師の質がバラバラでいざレッスンを受けたらレベルが低かったなんてことも少なくありません。
レベルの高いレッスンでかつビジネス英語をオンライン英会話で学びたいなら「Bizmates(ビズメイツ)」一択かなと思います。
理由として、講師の質が高く、カリキュラムがレベルごとに整っているからです。ビジネス特化型のオンライン英会話というところも特徴的ですし、実際に受けてみれば分かりますが講師の質は高い。そして、日本人英語学習者に足りない英語スキルが何かを理解しているので最適な英会話レッスンを受講できます。
Bizmates(ビズメイツ)のおすすめポイント
- 講師のレベルが高い(採用率1%以下・MBA取得者まで在籍)
- 職種別に講師を探せる
- レベル・目的別にビジネス英語を学べる
Bizmates(ビズメイツ)のスクール情報
料金 | 毎日25分プラン(1レッスン):13,200円 毎日25分プラン(1レッスン)+Video Lesson:14,190円 毎日50分プラン(2レッスン):19,800円 毎日50分プラン(2レッスン)+Video Lesson:20,790円 |
授業時間 | 25分or50分 |
講師 | フィリピン人 英語堪能・ビジネス経験のある方のみ |
講師の人数 | 1,500名以上 |
予約可能時間 | 5:00~25:00 基本毎日。一部祝日を除く。 |
無料体験 | 1回 |
※金額は税込
上級者向けというカテゴリーは存在しない!でもレベル別におすすめはある!
いかがでしたか?
今回は、上級者レベルの方に向けて、おすすめの目的別の英会話スクールを紹介しました!
英語レベルが上級者であっても、その後の伸ばしたい英語スキルはそれぞれなので一概に上級者向けの英会話スクールというカテゴリーを作るのは難しいかなと思います。
ただ、今回紹介したスクールは英語レベルが中級〜上級者の方であっても新たな学びがあり、スキルアップが出来るようなスクールです。
- ENGLISH COMPANY:英語脳を鍛えて短期間で英語を学ぶ←おすすめ!
- PROGRIT(プログリット)
:ビジネス英語のコンサルティングを受ける
- レアジョブスマートメソッドR
:成果保証付!4ヶ月で確実に英語力を上げる
- ワンナップ英会話
:コスパ重視!着実に英語力を身に着ける!
- Bizmates(ビズメイツ)
:ビジネス英語特化のオンライン英会話
※中上級者向けのオンライン英会話を知りたい方はこちら↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^