こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
私は現在サクキミ英語の編集長を務めておりまして、本職はWebマーケターなのですが、このサクキミ英語を一緒に立ち上げた私の相棒が、20代で海外駐在を経験しており、横で見ていて、赴任先とのやり取りはもちろん、今の部署での引き継ぎなど、やることが本当にたくさんあるんだなーと思っていました。
そして、最も感じたことが、英会話スクール選びに時間かけすぎ問題!
私の相棒は、今でこそこのサクキミ英語を一緒に立ち上げてから一緒に英会話スクール調査をしまくり、60社以上も研究してきたので、一瞬で海外赴任前の英会話スクールを選ぶことができますが、海外赴任をする当時は、どこの英会話スクールを選べばいいのか知見がなく、本当に忙しい中、時間を取られているなーと思いました。
- 1 海外赴任前におすすめの英会話スクール・教室の選び方
- 2 重要:海外赴任前は4つのタイプから必ず英語コーチングスクールを選ぶこと!
- 3 海外赴任前・海外転勤前に選ぶべき英会話スクールおすすめランキング10選
- 3.1 【3ヶ月】1.ENGLISH COMPANY|少ない時間で最大の成果を得たい!イチオシ!
- 3.2 【3ヶ月】2.STRAIL(ストレイル)|駐在で困らない英語力をコスパよく習得したい
- 3.3 【2ヶ月】3.PROGRIT(プログリット)|ビジネスパーソンに人気のコーチング
- 3.4 【2ヶ月】4.RIZAP ENGLISH【あのライザップが英語領域で「結果にコミット」】
- 3.5 【1ヶ月】5ベルリッツ(Berlitz)|ビジネス英語を短期間で伸ばしたい方
- 3.6 【4ヶ月】6.シェーン英会話|イギリス英語を学べる!優秀なネイティブ講師
- 3.7 【1年間】7.TORAIZ(トライズ)|赴任まで1年以上ある方
- 3.8 【4ヶ月】8.Gaba(ガバ)英会話|自由予約制!7:00~21:55のレッスン時間
- 3.9 【2ヶ月】9.ロゼッタストーン・ラーニングセンター|挫折させない!コスパ重視
- 3.10 【4ヶ月】10.レアジョブ英会話スマートメソッド|オンライン完結!成果保証付
- 4 まとめ:海外赴任前には最低限の英語力を身に着けておこう!
海外赴任前におすすめの英会話スクール・教室の選び方
では、海外赴任前におすすめの英会話スクール・教室を紹介する前に、前提知識として、どういった基準で英会話スクールを選べばいいのかを理解しておいてください!
- 海外赴任に必要な英会話が身につくか(オーダーメイドカリキュラム)
- 海外転勤前の短期間でも通えるか(1〜3ヶ月など)
- 海外赴任前に利用しているビジネスパーソンが多く存在するか
- 入会前に無料体験ができるか【海外赴任前に失敗できない】
- 給付金制度があるか
1. 海外赴任に必要な英会話が身につくか(オーダーメイドカリキュラムなど)
一番重要なことは、海外赴任に必要な英会話が身につくかということです。海外赴任に必要な英語力は、海外で生活を送るための日常英会話はもちろん、仕事の中でも使うビジネス英語ももちろん必要です。
つまり、単に英会話を学ぶだけでは足りずに、海外駐在の各シーンで使う英語を学ぶことが、駐在前の英会話スクール選びでは特に大事なんですよね。
その点で「オーダーメイド」でカリキュラムを設計してくれる英会話スクールの場合、海外赴任に必要な英語を、集中的に学んでいくことができるスクールです。
2. 海外転勤前の短期間でも通えるか(1〜3ヶ月など)
「海外赴任の辞令」は会社によりますが、一般的に「3ヶ月ほど前」に言われることが多いです。
ですから、仮に海外赴任の3ヶ月前に辞令があった場合、約3ヶ月以内の短期で受講でき、かつ3ヶ月で英語力が上がるスクールを選ぶことが必要です。
その視点で英会話スクールを見ていくと、中には半年間、1年間で通うようなスクールもあります。こういったスクールは当然ながら、海外駐在前の受講はできません。
その点英会話スクールの中には、2ヶ月短期間で、海外駐在に必要な英会話を一気に学ベるスクールも存在します。そういった短期間で、かつ英語力が上がっている実績もあるスクールなら、短期間であっても、本当に必要な学習をし、英語力を高めることができます。
一方で、海外赴任はまだ決まっておらず、早くても1年後以降の場合は、1年間がっつり学習する英会話スクールも良い選択です。
3. 海外赴任前に利用しているビジネスパーソンが多く存在するか
海外赴任前に利用しているビジネスパーソンが多く存在するかどうかも、必ず見ておきたいポイントです。
なぜなら、海外駐在員が実際に利用しているスクールは、駐在前のスケジュールの忙しさはもちろん、海外駐在に必要な英語指導にも慣れているからです。
サクキミ英語の副編集長が言っていましが、他の駐在員も見ていると、だいたい同じような英会話スクールに通っていたそうです。つまり、駐在員が利用するスクールは、ある程度絞られていくということです。
4.入会前に無料体験ができるか【海外赴任前に失敗できない】
社会人向け英会話スクールには様々な企業が参入してきており、Webサイトで調べただけでは比較が難しく、決め手に欠ける場合があるかもしれません。
多くのスクールでは無料体験や無料カウンセリングなどが開催されているので、ぜひそちらを活用してみましょう。仕事をしながら短期間で英語力をアップするには、本人の努力以外にもプロの的確なアドバイスやサポートが必要になります。
英語を教える先生はもちろん、スタッフやコーチングを行うコンサルタントの雰囲気を見て自分と相性が合うか見極めができる機会でもあります。
5.給付金制度があるか
短期間で集中して通う英会話スクールの多くは決して安くないこともあり、入会に躊躇してしまうこともあるかもしれません。
しかし、スクールによっては「一般教育訓練給付制度」という制度を使えるところがあり、この制度を使うと実際に本人が支払った教育訓練諸経費のうち20%(最大10万円)がハローワークから支給されます。
- 初めて制度を利用する場合:雇用保険加入期間が通算1年以上の方。
- 2回目以降:雇用保険加入期間が(「支給決定日」の翌日から)通算3年以上の方。
重要:海外赴任前は4つのタイプから必ず英語コーチングスクールを選ぶこと!
そして、英会話スクールには4つのタイプがあります!
最も重要な事なのは、海外赴任前は下記4つの中から、必ず「1.英語コーチングスクール」を選びましょう↓
1.英語コーチング | 2.英会話教室 | 3.オンライン英会話 | 4.英会話カフェ | |
---|---|---|---|---|
学習効果 | ◎ | △ | ○ | △ |
サポート | ◎ | ○ | △ | – |
料金の安さ | △ | ○ | ◎ | ◎ |
保証 | ◎ | △ | △ | – |
月の学習時間 | 80時間 | 4時間 | 12.5時間 | 4時間 |
⇧4つのスクールタイプの違いをまとめるとざっくり上記の通り。
学習効果で見ると
となっており、他の英会話スクールを選んでしまうと、海外赴任前にお金をどぶに捨てたなんてこともあり得ますので^_^
海外赴任前・海外転勤前に選ぶべき英会話スクールおすすめランキング10選
では、以上の内容を踏まえて、海外赴任前に選ぶべき英会話スクールおすすめランキング10選を紹介します↓
【3ヶ月】1.ENGLISH COMPANY|少ない時間で最大の成果を得たい!イチオシ!
おすすめ度: 5.0
入会600名待ちにもなった伝説の大人気英語コーチングスクール「ENGLISH COMPANY」です!ENGLISH COMPANYは、英語のコーチング業界の中では2015年創業と歴史が長く、累計受講者数が14,000人(2021年9月時点)とトップクラスに多いです。
もともとは難関校専門の受験予備校として設立されたスタディーハッカーでしたが、英語の成績を上げるための科学的手法を開発し、それを社会人向けに応用して、2015年にENGLISH COMPANYをスタートしました。カリキュラムは、特にTOEICのスコアアップに力を入れており、受講者の中にはわずか3ヶ月で400点以上もスコアアップした人もいます。
ENGLISH COMPANYは90日間(3ヶ月)、言語習得の科学『第二言語習得研究』をもとにしたメソッドで飛躍的に英語力を伸ばすレッスンを日本人トレーナーからコーチングを受けることができます。英語学習の生産性を上げることを非常に重視しており、「とにかく学習に時間をかける」という方法でなく、「できるだけ短く効率的な学習をする」ことを大切にしています。
一見すると他のコーチングスクールとあまり料金の差がないですが、ENGLISH COMPANYの場合は、週2回のトレーニングとコンサルティングがあるので、同じ料金ながら他のスクールの2倍のサービスを提供しています。
レベル別のグループコースも用意されており、グループコースを選べばパーソナルの約半額で同じ内容のサービスを受講できます
ENGLISH COMPANYのおすすめポイント
- 第二言語習得の専門家パーソナルトレーナーが90日間徹底サポート
- 運営母体が「大学受験予備校」である強み
- 英語コーチングスクールでは珍しい1週間の超短期プランもある
- TOEIC400点UPが続出することでメディアでも話題
ENGLISH COMPANYのスクール情報
入学金 | 22,000円 or 55,000円 |
料金 | ■全レベル対応コース(90日) ・トレーニングセッション:45分×48コマ ・受講料金:月額181,500円×3ヵ月 ■全レベル対応コース(180日) ・トレーニングセッション:45分間×48コマ ・受講料金:月額107,800円×6ヵ月 ■初級者向けコース(180日) ・グループトレーニング:1回120分 × 全24回 ・受講料金:月額44,000円×6ヵ月 ■中級者向けコース(60日) ・グループトレーニング 1回120分・週1回(全8回) ・受講料金:月額110,000円×2ヵ月 ■上級者向けコース(90日) ・グループトレーニング 1回120分・週1回(全12回) ・受講料金:240,900円 ■オンラインコース(90日) ・マンツーマントレーニング:1回90分(45分×2コマ)×週2回 ・受講料金:月額181,500円×3ヵ月 ※週2回ともオンラインor週1回オンライン+週1回スタジオから選択可能 |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
教室数 | 6校(東京、大阪、神戸、京都) |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
【3ヶ月】2.STRAIL(ストレイル)|駐在で困らない英語力をコスパよく習得したい
おすすめ度: 4.5
「STRAIL(ストレイル)」は上記で紹介した「ENGLISH COMPANY」と同じ会社が提供しているもう一つのサービスです。ENGLISH COMPANYが高いと感じる方には、コーチングに特化したSTRAILがおすすめです!
STRAILは言語学の一種である「第二言語習得研究」の知見を持ったコンサルタントが、効率的な学習方法を指導してくれるスクールです。コンサルタントは全員、大学や大学院で英語教育や言語学について学んだ経験を持つ「言語のスペシャリスト」。受講生の英語学習の課題がどこにあるのかを正確に見極めてくれますので、無駄な時間をかけることなく最短距離で英語学習の目標を達成することができます。
STRAILの大きな特徴は、スタジオでの1 on 1のセッションではトレーニングが行われない点です。コンサルタントは自宅学習の内容を指導するのみですので、費用も月あたり9.4万円とリーズナブルとなっています。また、STRAILでは無料のグループレッスンも提供。より正しい方法で自習を行うためのノウハウを学ぶことができます。
STRAILは一般的な英語コーチングスクールとは異なり、受講生に「気合い」や「やる気」を求めません。無理なく続けられる学習習慣を身につけることで、卒業後も自走できるスキルを身につけることを目標としています。
STRAIL(ストレイル)のおすすめポイント
- 第二言語習得研究の専門家による対面コンサルティング
- 追加料金なし!自習スペースと無料のグループレッスン
- 英語学習コンサルティング特化により実現したリーズナブルな価格設定
STRAIL(ストレイル)のスクール情報
入学金 | 55,000円 |
料金 | ・受講価格 :280,500円(3ヵ月)、561,000円(6ヵ月) ・延長価格(1ヵ月):93,500円 |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 10:00-22:00 |
教室数 | 3校(東京、大阪) |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
【2ヶ月】3.PROGRIT(プログリット)|ビジネスパーソンに人気のコーチング
おすすめ度: 4.5
英会話、あるいはTOEICの点数を2カ月で一気に上げたい人におすすめなのが、「PROGRIT(プログリット)」です。2ヶ月のコースから2.5ヶ月のコースもあり、英語初心者の方はレベルに合わせて少し期間を伸ばしたコースもあります。
最近はなんと、サッカー界の超大物、本田圭佑氏もPROGRITを受講し、プログリットを大絶賛しています。PROGRITは、外資コンサルのマッキンゼー出身者が創業し、「応用言語学」という理論に裏付けられた、ビジネスマン向けの2ヶ月限定の英語コーチングプログラムです。独自に開発された「英語習得フレームワーク」に沿って、受講者一人ひとりの課題を正しく認識し、最適な学習アドバイスをしてくれます。
また、講師は問題解決力が高く、英語で仕事をした経験のある方がそろっています。講師とはLINEを利用して、毎日学習報告や質問などのコミュニケーションを取ることができます。英語力の定量的な成長を測るため、独自のツールを開発していて、自分の成長を目に見えて感じることができます。これらの万全のサポート体制により、受講者の97%以上が、2ヶ月のカリキュラムを完了させることができています。
PROGRIT(プログリット)のおすすめポイント
- ビジネス英語を最短2~3ヶ月で身につける
- 【継続率97%】超優秀な専属コンサルタントによる毎日のフォロー
- 受講修了後も継続的なサポートを受けられる
- 卒業生同士の交流が盛ん!大手、外資系などの超一流の人脈もできる
PROGRIT(プログリット)のスクール情報
入学金 | 55,000円 |
料金 | ■TOEFL iBT® TEST / IELTSコース以外 2ヵ月:380,600円 3ヵ月:544,500円 6ヵ月:1,069,200円 ■TOEFL iBT® / IELTS コース 3ヵ月:577,500円 6ヵ月:1,102,200円 |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 平日 12:30-21:00 土日 9:30-18:00 |
教室数 | 9校(東京、神奈川、大阪、愛知) |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
【2ヶ月】4.RIZAP ENGLISH【あのライザップが英語領域で「結果にコミット」】
おすすめ度: 4.5
「結果にコミットする」というキャッチコピーで、ダイエットのパーソナルトレーニングのパイオニアとなった「RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)」!
ライザップイングリッシュには「英会話スキルアップコース」と「TOEIC L&R TESTスコアアップコース」があり、なりたい自分に合わせて結果にコミットします。「TOEIC L&R TESTスコアアップコース」は、解法テクニックの指導もあり、卒業生の中にはたった2ヶ月で200点もスコアを上げた人も多数。
最も人気なコースは、3ヶ月で24回のコースです。週に2回の日本人講師とのセッションと、1日3時間の「シュクダイ」をトレーナーと一緒にやりきることで、短期間で最大の効果を狙っていきます。TOEICの点数にフォーカスするため、英会話の練習や、関係のない英単語の学習などを排除し、最短で結果を出せるサポートを行います。
実際にライザップイングリッシュを受講した人からは、「英語を話すことに対してのプレッシャーが減り、会議をリードすることができるようになった」「スパルタを想像していたが、シュクダイは多いもののしっかり状況に応じて優しく対応いただけた」「英語学習習慣が身につき、英語を話すこと、聞くことに躊躇がなくなった」などの感想が聞かれています。
RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)のおすすめポイント
- 独自のRIZAPメソッドで「非英語脳」から「英語脳」に変わる
- 採用率4%!日本人専属トレーナーが1日3時間の学習をサポート
- 短期間で成果を出すための週2回の超高速PDCA学習法
- 「Cambly(キャンブリー)」と連携しネイティブ講師と24時間話放題!
RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)のスクール情報
入学金 | 55,000円 |
料金 | ■英会話コース ・全16回(約2ヵ月):437,800円 ・全24回(約3ヵ月):580,800円 ・全32回(約4ヵ月):723,800円 ■TOEIC® L&R TESTスコアアップコース ・全16 回(約2ヵ月):437,800円 ・全24 回(約3ヵ月):580,800円(教育訓練給付金制度対象) ・全32 回(約4ヵ月):723,800円 |
講師 | 採用率4%の日本人 |
営業時間 | 7:00~23:00 ※店舗によって異なる |
教室数 | 9校(東京) |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
【1ヶ月】5ベルリッツ(Berlitz)|ビジネス英語を短期間で伸ばしたい方
おすすめ度: 4.0
「ベルリッツ(Berlitz)」は、2021年オリコン顧客満足度調査ビジネス部門第1位獲得。マンツーマンレッスンとグループレッスンを好きな受講スタイルで選んで受講することが可能です!マンツーマンレッスンも魅力的ですが、グループレッスンでは「最大3名限定」と少人数で受講でき、ストレスなく会話量も多めに取れるのでおすすめです。
また、レッスン満足度は驚異の97.9%を達成しています。アンケート結果からは、ベルリッツのレッスンがかなり充実していることがわかります。ベルリッツに所属する講師は、レベルが業界最大級に高いことで知られており、ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジアなど幅広い国籍の講師が所属しており、全員がビジネス経験を持つ講師です。
初級者から上級者まで、ビジネスシーン・日常シーンで通用する実践的な英会話力を身につけられるカリキュラムが用意されています。本来は通学型の英会話教室として人気の英会話教室ですが、最近オンライン専用コースも開始されたことから、さらに利用者が増えています。
ベルリッツ(Berlitz)のおすすめポイント
- 満足度97.9%!2021年ビジネス英会話オリコン顧客満足度NO.1
- 講師はネイティブだけではなく多国籍
- グループレッスンが少人数でお得に英語習得ができる
- マンツーマンレッスンは全国の校舎で受講できる
ベルリッツ(Berlitz)のスクール情報
入学金 | 33,000円 |
料金 | 【月額費用】 ■教室+オンライン併用マンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約6,600~8,800円台 ■完全オンラインマンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約5,500~6,600円台 ■マンツーマン オンラインレッスン+ネット学習「Berlitz Flex」 6ヵ月総額 118,800円 ■超少人数レッスン (最大3名・40分) 通常 約3,300円台 |
講師 | ネイティブ、日本人、フィリピン |
営業時間 | 平日 7:45~21:10 土日 8:30~18:10 ※スクールによって異なる |
教室数 | 60校【全国対応】 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
【4ヶ月】6.シェーン英会話|イギリス英語を学べる!優秀なネイティブ講師
おすすめ度: 4.0
「シェーン英会話」の個人レッスンは、月謝制と回数制の2種類の支払い方法を選べます。また、平日の午後1時から3時の間に通うとお得に通える「月謝制アフタヌーン」プランや、65才~79才までのシニア料金、80歳以上はスーパーシニア料金、高校生以下のプランなど、様々な料金プランがあるのも特徴です。
シェーン英会話のネイティブ講師陣は、英語を母国語とし、英語指導の国際資格を有した優秀な人材ばかり。そして、シェーン英会話では、英語をもっと効率良く学ぶために、シェーン英会話ではネイティブ講師+日本人講師のコンビネーションレッスンが採用されています。
ネイティブ講師から正しい英語の発音のフォニックスを学び、日本人講師からわかりやすい説明を受ける流れです。着実なレベルアップを目指したカリキュラムも豊富で、一般英会話からビジネス英会話、試験対策英語のレッスンも可能です。全国展開している英会話スクールなので、引っ越しなどで通う教室を「転校」もOK。
シェーン英会話のおすすめポイント
- 本家イギリス英語を学べる!
- 個人レッスンと少人数レッスンの2種類から選択OK
- 国際資格を持つ優秀なネイティブ講師が在籍
- ネイティブ講師+日本人講師のコンビネーションレッスンあり
シェーン英会話のスクール情報
入学金 | 一般:22,000円/高校生以下:16,500円 |
料金 | 月謝制少人数レッスン(50分×週1回)15,950円/月 スクール管理費:1,650円/月 |
講師 | ネイティブ中心(イギリス英語寄り) |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-18:00 ※スクールによって異なる |
教室数 | 189校【全国対応】 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!

【1年間】7.TORAIZ(トライズ)|赴任まで1年以上ある方
おすすめ度: 4.0
「TORAIZ(トライズ)」は、1年間で1000時間の学習時間を確保することを目標とした、英語コーチングスクールです。元ソフトバンクの社長室で、社長の孫正義氏の右腕として活躍された、三木雄信氏により創業されました。
徹底的なコーチングで、仕事や学校で忙しい日々の中に、1日平均3時間程度の学習時間を確保します。仕事や学校から帰宅して毎日3時間の学習時間を確保するのは大変です。しかしTORAIZ(トライズ)では、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間もうまく活用しながら、学習時間を確保します。
TORAIZ(トライズ)では、コーチのサポートを受けつつ十分なインプットを行い、週3回のネイティブ講師とのレッスンで十分なアウトプットを確保します。フリートークとグループレッスンは受け放題です。また、TORAIZでは30日以内の全額返金保証・途中解約でも残期間の授業料全額返金・受講期間は無料で3ヶ月延長など、受講リスクを抑えるための制度も整っていますので、安心して受講を開始できます。
TORAIZ(トライズ)のおすすめポイント
- 1年1,000時間の英語学習で英語力が着実に伸びる
- ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン
- オンラインの無料フリートークグループレッスンに参加できる
- 全額返金保証・無料延長保証・途中解約返金保証の3つの保証
TORAIZ(トライズ)のスクール情報
入学金 | 55,000円 |
料金 | 1,279,100円/12ヵ月一括 ※分割払い:月額31,100 円~ |
講師 | ネイティブ中心+日本人コンサルタント |
営業時間 | 火-金10:30-19:30 土10:30-18:00 ※月日祝は休校 ※店舗によって異なる |
教室数 | 9校(東京、神奈川、大阪、愛知) |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
【4ヶ月】8.Gaba(ガバ)英会話|自由予約制!7:00~21:55のレッスン時間
おすすめ度: 4.0
「Gaba(ガバ)英会話」は、2017年、2018年と2年連続「オリコン顧客満足度®ランキング」で1位を獲得しています。
Gabaでは、世界70カ国以上の国から採用率2%の厳しい基準をクリア&インストラクター認定プログラムを修了した優秀な人材を講師として採用しているため、顧客からの満足度が非常に高いからでしょう。講師はインストラクターとしての顔以外にも、会計士やビジネス経験者などの多彩なバックグラウンドを持っている方ばかりなので、各々の目的や好みに合った講師を選んでマンツーマンレッスンを受講することができます。
そして、Gabaマンツーマン英会話では、生徒一人ひとりに専門の日本人カウンセラーが付きます。マンツーマンレッスンは初めてでどう勉強していったら良いか悩んだ時でも、日本語でアドバイスが受けられるので安心して通えますね。
また、レッスンごとに講師や教室が選べて、スマホやPCからいつでも予約が可能。授業時間は早朝7時から21時55分と通勤・通学の前後にも通いやすく、平日9:15~17:30の時間帯に通える方にはお得な「デイタイムプラン」も用意されています。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のおすすめポイント
- 世界70ヵ国以上|講師の質にこだわったマンツーマン専門英会話教室
- 「myGaba」受講者専用サイトで学習を完全サポート
- どの教室でもレッスンが受講可能な「Lesson Anywhere」
- 自由予約制!7:00~21:55のレッスン時間で社会人でも通いやすい
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のスクール情報
入学金 | 33,000円 |
料金 | ■レギュラープラン:全時間帯で予約できるスタンダードなプラン ・45回(有効期間6ヵ月):351,450円 レッスン単価:7,810円 ・60回(有効期間8ヵ月):458,700円 レッスン単価:7,645円 ■デイタイムプラン:平日9:15~17:30のレッスン枠を予約できるプラン ・60回(有効期間8ヵ月):392,700円 レッスン単価:6,545円 ■短期集中プラン:30回(2ヶ月)、45回(3ヵ月)から選べるプラン ・30回(有効期間2ヵ月):214,500円 レッスン単価:7,150円 ■Under25プラン:25歳以下の方向けのお得なプラン ・60回(有効期間8ヵ月):436,920円 レッスン単価:7,282円 |
講師 | 世界70ヵ国 |
営業時間 | 7:00~21:55 |
教室数 | 36校 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
【2ヶ月】9.ロゼッタストーン・ラーニングセンター|挫折させない!コスパ重視
おすすめ度: 3.5
「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」は、世界177ヵ国・500万人以上ユーザーを誇る言語学習ソフトウェア「ロゼッタ・ストーン」のeラーニングシステムと、日本人学習者の特性を理解した講師によるマンツーマンレッスンを掛け合わせたブレンデッド・ラーニングを強みとする英会話スクールです。
ネイティブのマンツーマンレッスンを相場よりも1,000円~3,000円安い、1回5,148円~(税込)という低価格で受講できる点が魅力です。「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」では、講師とのマンツーマンレッスンの他、レッスン時間外ではロゼッタストーンが提供する一流のeラーニング教材で学習することができます。
講師のほかにキャリアナビゲーターがいるため、最初に英語がほとんど話せなくても、心配はいりません。また、レッスン中の英会話の音声は録音されていて、レッスンの後には毎回自分が英語で話している音声を聞くことができるため、客観的に自分の改善点を把握することができます。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターのおすすめポイント
- マンツーマンレッスンが月額3万円台で受講可能
- 全世界で利用者が500万人を超える「eラーニングシステム」
- 日本人のための発音矯正に特化した「ハミングバードプログラム」
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの教室情報
入学金 | 33,000円 |
料金 | 【プライベートレッスン(マンツーマン)】 ・レッスン料金:月額5,148円~/1レッスン50分 ※サービスはすべてオンラインでも受講できます |
講師 | フィリピン講師が中心 |
営業時間 | 平日 12:30-20:30 土日 11:00-19:00 ※スクールによって異なる |
教室数 | 80校【全国対応】 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
【4ヶ月】10.レアジョブ英会話スマートメソッド|オンライン完結!成果保証付
おすすめ度: 3.5
「レアジョブスマートメソッド®」はオンライン英会話を提供する「レアジョブ英会話
」による、成果保証型のオンライン英語コーチングサービスです。
コミュニケーション能力をベースに英語力を評価するCEFRに準拠したプログラムが特徴で、受講後にCEFR-J(CEFRを日本の英語教育に応用した指標)のレベルを1つ上げることを約束した成果保証制度を設けています。
スピーキング力に特化したプログラムであるため、英語力の上達を実践的な場面で実感できるのも魅力の一つ。CEFRに準拠した教材「in company(マクミラン社)」を使って、業種・職種を超えて広く使えるビジネス英語が身に付きます。
レアジョブスマートメソッド®のおすすめポイント
- 16週間(約4カ月)の短期集中で成果保証がある
- オンライン完結の英語コーチング
- 東京外国語大学教授がプログラムを監修
レアジョブスマートメソッド®のスクール情報
入学金 | 55,000円 |
料金 | 495,000円/1コース受講・全プログラム費用含む |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 平日15:00~24:00 |
教室数 | オンライン完結 |
成果保証内容 | 受講前と受講後のレベルチェックテストにおいて、レアジョブの定めるスピーキングレベルにおける1レベルアップ(CEFR-Jにおける1レベルアップ)以上を保証 -レベル4(A2.1)→レベル5(A2.2) -レベル5(A2.2)→レベル6(B1.1) -レベル6(B1.1)→レベル7(B1.2) -レベル7(B1.2)→レベル8(B2.1) ※()内は英語能力到達度指標「CEFR-J」のレベル |
※金額は税込
オンライン特化!
まとめ:海外赴任前には最低限の英語力を身に着けておこう!
いかがでしたか?
今回は、海外赴任前におすすめの英会話スクールを紹介しました!
海外赴任をする前に、最低限の英語力は必ず身につけておくことをおすすめします。
これは、副編集長の言葉ですが、
海外駐在員というのは、現地のスタッフからすれば、本国から来たエリートです。「どんな人なんだ?」という目線で見られることは当然で、とある国の駐在員は「歩いている時の指先まで観察されるような気分だ」とも言っていました。
海外のビジネスシーンでは、英語ができることは当然です。ですが、日本人はあまりに英語ができないので、海外に出ると苦労します。
とはいえ現実問題として、海外赴任直前で、英語をペラペラにすることは困難です。それでも、現地でコミュニケーションに困らないレベルであれば、赴任前の1〜3ヶ月でも対策が可能です。
海外赴任前に英語の準備をしておくかどうかで、現地に行ってからの英語力の伸びは圧倒的に変わります。だからこそ、海外赴任前のなんとか時間を作り、英語を短期集中で対策しておくことを推奨します。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^