こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
グループレッスンはマンツーマンレッスンと比べて料金が安かったり、レッスンを通じた生徒同士の交流があるのが魅力ですよね。しかし、実際にいざ通う英会話スクールを選ぶとなるとどれにすれば良いのかで迷ってしまうという方も多いと思います。
そこでこの記事では、過去に60社以上の英会話スクールを調査してきたサクキミ英語が、60社以上のスクールの中から厳選した、グループレッスンに本当におすすめの英会話教室・スクールを5社紹介していきます。
- ベルリッツ(Berlitz)←この記事で最もおすすめ!
- スパルタ英会話←おすすめ!
- ECC外語学院←おすすめ!
- シェーン英会話
- NOVA(ノバ)
140年以上にわたり、世界70以上の国と地域で展開する大手英会話教室。初心者向けのレッスンに定評があり、レッスン満足度は97.9%を誇る。実生活でのコミュニケーションに焦点を当てたベルリッツ・メソッド®も好評!教室も全国にあり、「英語コーチング」、「全国どこでも受講可能なマンツーマンレッスン」、「珍しい2~3名のグループレッスン」、「オンライン」全てに対応している万能スクール!特にこだわりがなければベルリッツで良いでしょう。サクキミ英語イチオシ!
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 4.0 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.38 |
英会話教室・スクールでグループレッスンを受けるメリットは?
ではまず、英会話教室でグループレッスンを受けるとどんなメリットがあるのか。
- 安い料金で英会話レッスンが受けられる
- クラスメイトと交流・出会いが持てる
- 周りと比較することで自分の弱点がわかる
- ディスカッションを通じ意見交換できる
メリット1:安い料金で英会話レッスンが受けられる
グループレッスンを受講する際の大きなメリットとして挙がるのが「料金がマンツーマンと比較して安い」ということです。
必然的ですが、講師と1対1でレッスンを行う「マンツーマンレッスン」はグループレッスンに比べて高額になり、その料金相場はグループの倍以上になることも。英会話上達には学習の質も大事ですが何よりも「継続的に英語に触れること」で徐々に話せる内容も増え英語力が上がります。
メリット2:クラスメイトと交流・出会いが持てる
せっかく通い始めたとしてもすぐに辞めてしまったり英語学習をストップしてしまっては学習効果は薄くあまり意味がありません。しかし「継続することの難しさ」は多くの方が感じているように、英語学習においても簡単ではありません。
グループレッスンであれば、同じ校舎に通うクラスメイトと一緒に英語学習に取り組むことで、周りに感化され「自分も頑張ろう!」と定期的に感じ挫折せずに頑張れます。また、もしかしたら思いもよらない出会いがある人もいます。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット3:周りと比較することで自分の弱点がわかる
私がグループレッスンを受講した際の経験として、他人の英語をレッスン中に聞くと「この人の発音綺麗だな」「自分だったらこう言い換えるな」「この人のアクセントは独特だな」など考えることも良くありました。
他人と比較しすぎて「自分はダメだ…」と悲観的になるのは良くありませんが、同じ英語レベルの受講生と自分の英語力を照らし合わせてみると「自分は何が得意で何が出来ていないのか?」といった分析ができるようになるのです。
マンツーマンレッスンでは、周りと比較することができないので、英語レベルを客観的に見れると言う意味でもグループレッスンのメリットの1つになります。
メリット4:ディスカッションを通じ意見交換できる
これは複数人で話し合いをする際に自分の意見をきちんと言えるようにするトレーニングで、ビジネスの現場などでは特に多くあるシチュエーションです。
マンツーマンでも講師とディスカッションはできますが、英語レベルが違いますし、1対1では通常の会話に近い形になります。
また、自分の意見を伝える機会を増やすことで英語を話すことに対しての自信にも繋がります。グループレッスンであれば、そういった「実践的なディスカッション」ができるのもメリットです。
グループレッスンが受けられる英会話教室・スクールおすすめ5選
では、以上の内容を踏まえ、グループレッスンが受けられる英会話教室・スクールおすすめ5選を紹介します↓
※ちなみに下記3つの基準で厳選しました↓
- 初心者でも通いやすい
- グループレッスンの評判が高い
- サクキミ英語が実際に行ったことがある
- ベルリッツ(Berlitz)←おすすめ!
- スパルタ英会話←おすすめ!
- ECC外語学院←おすすめ!
- シェーン英会話
- NOVA(ノバ)
1.ベルリッツ(Berlitz)【2021年オリコン顧客満足度NO.1!世界中で展開】
おすすめ度: 5.0
「ベルリッツ(Berlitz)」のグループレッスンは、大手英会話スクールの中でも少ない「最大2~3名」で受講できるという点がメリットです。
毎回のレッスンでは「学ぶ英語フレーズ」や「学ぶポイント」がわかりやすく載っているテキストを元に学習を進めるので、受講生全員が同じ学習意識を持ちながら毎テーマで必要とする英語を学びます。少人数制ですので、グループレッスンの中でもできるだけ発言できる回数を増やしたいと思っている方におすすめですね。
また、レッスン満足度は驚異の97.9%を達成しています。アンケート結果からは、ベルリッツのレッスンがかなり充実していることがわかります。ベルリッツに所属する講師は、レベルが業界最大級に高いことで知られており、ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジアなど幅広い国籍の講師が所属しており、全員がビジネス経験を持つ講師です。
ベルリッツ(Berlitz)のおすすめポイント
- 講師はネイティブだけではなく多国籍
- グループレッスンが少人数でお得に英語習得ができる
- マンツーマンレッスンも全国の校舎で受講できる
- 音声のみでレッスンが進む(ノート機能 / チャット機能)
- 早朝5時から深夜24時10分までレッスンOK
ベルリッツ(Berlitz)のスクール情報
入学金 | 33,000円 |
料金 | 【月額費用】 ■教室+オンライン併用マンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約6,600~8,800円台 ■完全オンラインマンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約5,500~6,600円台 ■マンツーマン オンラインレッスン+ネット学習「Berlitz Flex」 6ヵ月総額 118,800円 ■超少人数レッスン (最大3名・40分) 通常 約3,300円台 |
レッスン人数 | 2~3人 |
営業時間 | 平日 7:45~21:10 土 8:30~18:10 ※日曜・祝日お休み |
教室数 | 【全国対応】60校 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.スパルタ英会話【3ヶ月短期集中で通い放題の英語コーチング】
おすすめ度:: 4.5
「スパルタ英会話」は、マンツーマンレッスン+オンラインレッスン+グループレッスンの3つのタイプのレッスンを複合的に受講することができる短期集中型のコーチングスクール。
基本的にはマンツーマンレッスンがメインになりますが、プログラム期間中はグループレッスンが受け放題で、スクール内も基本英語オンリー(日本語禁止)というルールがあったりと、英語を学習するのに最適な環境が用意されています。
スパルタ英会話のおすすめポイント
- マンツーマンレッスン+オンラインレッスン+グループレッスンの3つが受講できる
- 専属のカウンセラーが付き、学習をサポートしてくれる
- 期間中はグループレッスンが通い放題
スパルタ英会話の詳細情報
入学金 | 55,000円 |
料金 | 【3ヶ月プラン】 約18.7万円~(マンツーマン月8回+オンラインレッスン8回+グループ無制限) |
レッスン人数 | 1〜10名 |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-18:00 |
教室数 | 4校(東京、大阪) |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
3.ECC外語学院【独自メソッド「ELICIT」と海外留学支援あり】
おすすめ度:: 4.5
通いやすさや大手英会話教室の中で安心できるところを選びたいという方には「ECC外語学院」が最もおすすめです。
ECC外語学院は、国内でも特に有名な外語教室の1つで、全国各地に168校(2020年8月時点)の教室を構えています。場所を問わず好きな教室でレッスン受講が可能で、選べるコースについても資格対策や日常英会話といった目的別に細かく分けられているので、初心者の方も安心して通いやすいのが特徴。
また、1回のレッスンが80分~100分とかなり長いのでレッスン単価のコスパも高いです。
ECC外語学院のおすすめポイント
- 全国展開の利点を活かして好きな教室でレッスンが受けられる
- レベルや目的に応じた豊富なコースを用意している
- 1回のレッスンが40~100分と長め
ECC外語学院のスクール情報
入学金 | 22,000円 |
料金 | 【フリータイムレッスン】 約1~1.3万円(月4回の場合/40分)【日常英会話コース】 約1.6~2.4万円(月4回/100分) |
レッスン人数 | 1〜4名 |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-20:00 ※スクールによって異なる |
教室数 | 168校【全国対応】 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!

4.シェーン英会話【イギリス英語を学べる!優秀なネイティブ講師】
おすすめ度: 4.0
「シェーン英会話」このスクールのグループレッスンは「最大2~4名」ですが曜日によっては受講生が埋まらない場合もあるのでその時は参加人数でのレッスンになります。2名でレッスン受講を行うケースもあるかもしれませんね。
採用本部がイギリスと言うこともシェーン英会話は「イギリス人が講師」が多く、残りは英語を母国語としたアメリカ、カナダ、オーストラリア出身のネイティブが在籍。講師は全員「TESOL」という教育トレーニングを修了しており、指導スキルには定評があります。
シェーン英会話のおすすめポイント
- 個人レッスンと少人数レッスンの2種類から選択OK
- ネイティブ講師+日本人講師のコンビネーションレッスンあり
- お得な受講費で受けられる各種割引や特典が充実
シェーン英会話のスクール情報
入学金 | 一般:22,000円/高校生以下:16,500円 |
料金 | 月謝制少人数レッスン(50分×週1回)15,950円/月 スクール管理費:1,650円/月 |
レッスン人数 | 2~4名 |
営業時間 | 平日 13:00-21:00 土日 10:00-18:00 ※スクールによって異なる |
教室数 | 【全国対応】189校 |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
5.NOVA(ノバ)【全国290校以上の教室で日本最大級!入会金なしの月謝制】
おすすめ度: 4.0
「NOVA(ノバ)」のグループレッスンでは「最大5名まで参加可能」で講師は全員英語圏のネイティブが担当してくれます。
料金的にも非常にリーズナブルで「入会金無料」「月1万円の価格」でグループレッスンに参加することが可能。入会時にかかる費用は「レッスン料金」と「教材費」のみになります。
NOVA(ノバ)のおすすめポイント
- 全国290校以上の教室があるので通いやすい
- グループやマンツーマンなどレッスンスタイルが自由に選べる
- シンプルで分かりやすい入会金なしの月謝制を採用
NOVA(ノバ)のスクール情報
入学金 | なし |
料金 | グループレッスン月11,000円 ※プランがたくさんあるため、詳細は公式HP ![]() |
レッスン人数 | 2~5名 |
教室数 | 290校以上【全国対応】 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日 10:00-18:30 ※スクールによって異なる |
※金額は税込
オンラインでも受講可能!
英会話スクールでグループレッスンを受講する際に料金相場は?
また、英会話スクールでグループレッスンを始める際には大体どのくらいの初期費用がかかるのでしょうか?
基本的に以下のような費用が含まれてくるので1つずつチェックしていきましょう。
※全ての英会話スクールに該当するわけではありません。
- 入会金
- レッスン料金
- テキスト代金
- その他
1. 入会金
英会話スクールで通常かかってくる費用として「入会金」が入ります。
ほとんどの英会話スクールでは入会時に徴収しますが、もちろん支払いは入会時のみでそれ以降はかかりません。通学型の英会話スクールの相場は「約30,000円」となります。
2. レッスン料金
レッスン費用は、英会話スクールに通う際にレッスンを受講するためのものになります。
月謝で支払う「月額制」で通えるスクールと「回数制」で入会時にパッケージされている受講回数分をまとめて支払うスクールに分かれます。
月謝制スクールのメリットとしては、初期費用を抑え毎月固定額で通い続けられるということです。ただ、回数制スクールの方が入会時にまとめて支払うため、受講終了まで通うモチベーションが続くケースが多く英語学習の習慣化をしやすいのが特徴です。
月謝制で通えるグループレッスンの場合の相場は、週1回レッスンで「月額10,000円~20,000円」ほどになります。回数制は受講回数や期間によって大きく変わるのでそれぞれの料金を確認する必要があります。
レッスン単価で計算すると「2,500円~5,000円/1レッスン」が平均相場となりますね。
3. テキスト代金
英会話スクールのグループレッスンでは、基本的に「テキストの購入」をする必要があります。
こちらも受講するコースによって大きく変わりますが相場では「5,000円~10,000円」ほどになるかと思います。試験対策のテキストや海外輸入をしているものに関してはもう少し高くなるケースもあるでしょう。
4.その他
その他かかる初期費用としては「スクール管理費」や「年会費」といったものが挙がります。
スクールによっては徴収しない場合もありますし、支払う場合でも相場は「年間で5,000円前後」とそこまで高い金額ではありません。
グループレッスンを受講する際にかかる料金相場を比較
ここからは、よりグループレッスンの料金について理解を深めるために「レッスン料金の相場」を大手英会話スクールから比較したいと思います。
グループレッスン(2~4名)の英会話スクールの料金
- ベルリッツ:15,400円~/月 (40分レッスン)
- ECC外語学院:22,000円~/月 (60分レッスン)
- シェーン英会話:15,895円~/月(50分レッスン)
レッスン費用という点からお伝えすると2名~4名の英会話スクールの場合、平均した相場は「17,765円/月」となりました。
レッスン時間に違いはあれど、料金面だけで比較すると「ベルリッツ」が一番安いですね。
グループレッスン(5名以上)の英会話スクールの料金
- 駅前留学NOVA:10,000円~/月(レッスン単価 2,500円)
- スパルタ英会話:18.7万円~/月(レッスン単価 無制限なので計測不能)
5名以上の大規模グループレッスンの場合は、平均した相場は「9,529円/月」となります。やはりスパルタ英会話はコーチングスクールなだけあって料金は高いですが、レッスンは無制限で受け放題です。
今回の結果では「受講生が1~2名以上増えることで、受講料金は倍近く上がる」ことがわかりました。
まとめ:英会話スクールのグループレッスンはコスパよく英語に触れられるおすすすめの受講方法!
今回は、英会話スクールでグループレッスンを受講するメリットやその料金相場などを大手英会話スクールの紹介と共にお伝えいたしました。
グループレッスンはマンツーマンレッスンと比べて半額程度の料金で通えるリーズナブルな受講スタイルということがわかりましたが、みなさんそれぞれの学習目的や予算によってどちらを選ぶかは変わってきます。
中には「グループレッスンは人数が多く効果が無い」という人もいますが、個人的にはそんなことなはいと思います。ただ、レッスンに対する事前準備をきちんと行うことであったりレッスン外での自己学習時間を多くとることで効果も異なるでしょう。
そのため、英会話スクールでグループレッスンを受講するだけでなく、例えば「オンライン英会話スクール」でアウトプット量を増やしたり、英語コーチングスクールに入り徹底した学習環境の元で努力する。等で英語力を上がる方法もおすすめできます。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
- ベルリッツ(Berlitz)
←おすすめ!
- スパルタ英会話
←おすすめ!
- ECC外語学院
←おすすめ!
- シェーン英会話
- NOVA(ノバ)
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^