こんにちは。サクキミ英語です。
今回は、中学生向けの英会話スクールを紹介します。
今まで中学生向けの英会話スクールといえば、大手英会話教室をイメージする方も多いと思います。この記事を読んでいる中学生やその親御さんも、一度はそのようなサービスを利用したことがあるかと思います。
ただしこの記事では、そのような一般的な英会話教室は一切紹介しません。なぜならやってもほとんど意味がないからです。
詳しい理由は後ほど説明しますが、普通の英会話教室では会話練習ばかりするわけですが、中学生はすでに「外国人と会話練習だけをしてれば自然と英語を話せるようになる年齢」を超えてしまっているからです。
おそらく皆さんもそれを薄々感じてると思いますが、これは科学的にもわかっていることです。
また、受験を考えたときにも、英会話教室での会話練習というのはほとんど役に立たないことが多いので、紹介しません。(その中でも唯一おすすめする英会話教室を厳選して紹介)
その代わりに紹介するのが、科学的根拠のある英語トレーニングを提供している最新型の英会話スクールです。もし英会話教室を検討している中学生には、きっと新鮮で役に立つ情報だと思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
中学生はどんな英会話スクールを選ぶべき?
多くの英会話スクール紹介メディアでは、一般的な英会話教室が「中学生向け」として紹介されてますが、正直その記事を読んでスクール選びをしてしまった人はそこまで結果が出なかった人が多いのではないでしょうか?
中学生が外国人先生との会話練習(アウトプット)中心の英会話教室に通っても意味のない明確な理由があります。
簡単に言ってしまうと、ほとんどの日本人はいきなり会話練習をしても、話せるようにならないからです。
当然のことながら、中学生も話せるようにもなりませんし、高校受験や大学受験の対策としても役に立ちません。なのでこの記事では普通の英会話教室を一切紹介しません。
ではどんな英会話スクールを紹介するのか?
第二言語習得研究をベースとした、正しい英語学習プロセスでカリキュラムを組み、科学的に効果が認められているトレーニングで英会話力を鍛える、最新型の英会話スクールを紹介します。
まだご存知ない方も多いと思いますが、実は英語を効率的に習得する方法って科学的にある程度わかっています。
学習プロセスという大きな部分から、個々のトレーニング法まで効率的なやり方があるんです。
この記事では、そんな3〜6ヶ月短期集中型で中学生におすすめのコーチング型の英会話スクールを紹介します。
もちろん英会話初心者の中学生がすぐにペラペラになるのは現実的に不可能ですが、それでも3ヶ月で
- 英語を英語のまま理解できるリスニング力
- ネイティブの感覚を用いてすらすら英文を読む
- 自分の言いたいことを、日本語を介さず英語で考え伝えることができる力
これらは十分身につきます。
それが確かな英会話力のベースとなり、継続してアウトプット練習をすれば留学するよりも遥かに早いスピードで英会話を話せるようになります。
中学生におすすめの英語コーチングスクール3選【短期集中】
では、以上を踏まえ、中学生におすすめの英語コーチングスクールを紹介します。
まず紹介するのはサクキミ英語で最もおすすめするコーチング型の英語コーチングスクールです。
2~6ヶ月という短期間で英語の偏差値を15UPさせてくれるなど、短期集中で英語を鍛えることが可能です。
基本的には大学受験向けに設定されていますが、英語は中学生だろうが、高校生だろうが学ぶ内容は一緒です。中学生の時から、難関大学でも対応できる英語力を短期間で身に着けておくことで、今後人生を有利に進めていくことが可能です。
そもそも、英語を満点取れるレベルまで鍛えることができれば私立大学は大体受かるようになっています。
例えば、合格点を見ていただければわかると思いますが、慶應大学は文系、理系問わず英語の配点が高くなっており、もし英語で満点を取ることができれば、合格点をほぼ超えることができることができます。
高校受験も全く一緒です。
そして、ここで紹介する英語コーチングスクールは例え早慶の英語試験でも満点を取ることができるレベルまで英語レベルを上げてくれるスクールとなっています。
ここで紹介する英語コーチングスクールは短期間で英語力を爆発的に上げることができるので、ライバル達に対して英語で差をつけたい人や難関国公立を目指す人もぜひチェックしてみてくださいね。
(クリックで詳細箇所へ)
- Liberty English Academy~難関校を狙う予定で英語を完璧にしたい人←おすすめ!
- ENGLISH COMPANY 大学受験部~共通テストを満点にしたい人
- アルプロス~国内難関大学・国外大学の合格・進学、留学実績が豊富
1.Liberty English Academy【国内難関大学、海外有名大学を目指す人向けの英語塾】
おすすめ度: 5.0
- TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自のグラマーテーブルを学べる
- 全英会話スクールの中で英語指導の専門性がトップクラスで英語資格対策に強い
- グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択OK
- 「ハーバード」や「プリンストン」など卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
- 早慶以上の東大・京大を始めとする国内難関大学の合格実績がすごい
「Liberty English Academy」は、TESOL教育(英語を第2言語とする方への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的なメソッド「グラマーテーブル」が学べる唯一無二の英語コーチングスクールです。
Liberty English Academyのコーチングには、心理学の先進国であるアメリカで開発されたポジティブサイコロジーが取り入れられています。
おそらく、英語学習の専門性に関しては「Liberty English Academy」か「ENGLISH COMPANY」が全ての英会話スクールの中でNO.1だと思います。
そして、コーチングレッスンでは、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択可能。
グループレッスンでは5~20名の仲間と切磋琢磨しあい、受講生の潜在能力を引き出すエモーショナルマネージメントにより、高い目標達成が可能。
そして、プライベート・コースでは、個別の目標や現状に応じてレッスンがカスタマイズされるなど、より密度の高い授業を受けることができます。
TOEIC、TOEFL、IELTS対策、国内外の大学受験対策にも定評があり、卒業生の「ハーバード」「プリンストン」「東大」「早慶」など名だたる大学への合格実績が豊富です。
英語資格試験対策や高校・大学受検対策を考えている人に特におすすめのスクールです。
これだけ魅力的なLiberty English Academyですが、短期間かつ確実に英語力を高められる確固たる実績があり、成果を出せるとという自信があるからこそ充実した「成果保証」「資格試験の点数保証」「無料延長保証」があり、保証制度も全英会話スクールの中でもトップレベルとなっています。
Liberty English Academyはサクキミ英語の中でも特に一押しのスクールなので、無料体験だけでもぜひ受けてみてくださいね。
Liberty English Academyはこんな人におすすめ
- TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自メソッドを学んでみたい人
- 業界最高レベルに充実した成果保証制度で安心して受講をスタートしたい人
- グループレッスンとプライベートレッスンから選びたい人
- 「ハーバード」や「プリンストン」など有名海外大学への進学も視野に入れている人
- 早慶以上、東大や京大を始めとする国内の難関大学を目指す人
Liberty English Academyのスクール情報
Liberty English Academyのスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 3ヶ月(週2回の場合) |
入学金 | 5.5万円 |
料金 | ■プライベートコース ベーシック(24回):92.4万円 アドバンス(48回):168万円 ■プライベートコース以外 ショート(24回):31.6万円 ベーシック(48回):52.8万円 アドバンス(72回):77.6万円 |
1ヶ月あたり | 4.4万円(ベーシック48回の場合) |
講師 | 代表(藤川先生) |
営業時間 | 11:00-21:00 |
校舎エリア | 1校(東京の三田) |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
Liberty English Academyのアクセス・住所
Liberty English Academyの口コミ・評判
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]
「海外の難関大学に合格したい!でも、英語力が不安…」 そんな悩みを抱えている受験生にとって、Liberty English Academyはまさに理想的な学びの場かもしれません。実際に、ハーバードやコロンビア、オックスフォー[…]
2.ENGLISH COMPANY 大学受験部【ベネッセグループの中高校生向け英語塾】
おすすめ度: 4.5
- 大学受験英語では“初”の“短期集中型” パーソナルジム
- 入会600名待ちとなった業界トップを独走する英会話スクールの大学受験専門コース
- 「第二言語習得研究」の知見をもとに最も効率の良い英語学習法を教えてくれる
- 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮することで英語の偏差値15以上アップの実績
- 大学受検対策だけでなく、TOEIC・TOEFL・英検対策も可能
「ENGLISH COMPANY 大学受験部」は何と大学受験英語では初となる短期集中型パーソナルジムです。
短期集中型パーソナルジムは、RIZAP ENGLISHなどをイメージしていただくとわかりやすいでしょうか。
「ENGLISH COMPANY 大学受験部」は、入会600名待ちにもなった伝説の英会話スクールである「ENGLISH COMPANY」が大学受験対策専用コースとして2021年に立ち上げた新サービスです。
ENGLISH COMPANY 大学受験部では、生徒一人ひとりに英語の「パーソナルトレーナー」がつき、一般的な塾にはない以下のようなサービスを受けることができます↓
- 「第二言語習得研究」の知見をもとに課題を発見
- 最も効果的で無駄のない英語学習のトレーニングメニューを設定
- 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮して集中的かつ効率的にトレーニングを実施
しかも、通常の英語専門塾とは違い「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニングを行います。
なので、たったの3ヶ月で英語の偏差値が15アップしたという事例もあります。
実際に東大や京大、国公立医学部をはじめとする多数の難関大合格者を輩出してきました。
サクキミ英語では英会話スクールも調査をしているのですが、本家のサービスである「ENGLISH COMPANY」は英会話スクールの中でもスパルタというより時短学習に重きを置いており、とてつもない学習量をこなすというよりも、いかに効率よく勉強するかということを教えてくれるところも個人的には好きです。
短期間で英語の偏差値を15アップすることができれば、他の科目を勉強する時間が増え、結果的に全体的な偏差値を底上げができます。
しかも、今は大学受検も多様化し、TOEICや英検の取得も大切ですが、そのようなニーズにもしっかり対応しています。
無料体験をしてみればそのすごさがわかるので、一度無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
また、とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性も多く華やかな雰囲気が漂っています。
ENGLISH COMPANY 大学受験部は本当におすすめの英語専門塾です。
サクキミ英語の200社以上の調査の中でもNO.1の点数を出した最もおすすめする英語専門塾なので、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
ENGLISH COMPANY 大学受験部はこんな人におすすめ
- 短期間で大学受検の英語対策をして偏差値15UPを目指したい人
- 業界トップのハイクオリティな英語指導を受けてみたい人
- 「第二言語習得研究」の知見をもとにした最も効率の良い英語学習法を知りたい人
- 3ヶ月~6ヶ月間の英語学習できるまとまった時間を確保できる人
- 大学受検だけでなく、TOEIC、TOEFL、英検対策もしたい人
ENGLISH COMPANY 大学受験部のスクール情報
ENGLISH COMPANY 大学受験部のスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 55,000円 |
受講料金 | ・週2回×3ヶ月:396,000円 ・週1回×6ヶ月:419,100円 |
月額料金 | ・週2回×3ヶ月:123,000円 ・週1回×6ヶ月:69,850円 ・12回分割想定:35,200円~ |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 英語教育の専門家 |
校舎エリア | 2校(東京、大阪) |
オンライン | 〇 |
資料請求 | ― |
無料体験 | 〇 |
その他 | 【下記各種割引あり】 ともだち割:1万円割引 移籍割:1万円割引 家族割:1万円割引 一括割:1万円割引 |
ENGLISH COMPANY 大学受験部のアクセス・住所
ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
3.ALPROS(アルプロス)【国際的な資格にも強く難関大学を目指せる英語塾】
おすすめ度: 4.5
- 国内難関大学・国外大学の合格・進学、留学実績が豊富
- TOEIC・TOEFL・英検などの大学受検に役立つ資格対策に強い
- 話す、読む、書く、聞くの英語4技能をバランスよく習得できる
- レッスンは少人数制のグループとマンツーマンの両方を提供
- 高い英語力と指導力のネイティブ&日本人バイリンガル講師
「アルプロス」の最大の特徴は毎年約250名の受講者が国内の難関国立大学・有名私立大学、アメリカやカナダなど海外の名門大学に合格・進学、留学させている点です。
国内・国外大学への合格・進学・留学実績の一例をお見せします。
国内難関大学の合格実績 | 国外大学の合格実績 |
---|---|
|
|
これだけの実績を残せている英語塾は他にないのではないでしょうか?
そして、実績が豊富なのに加えて、アルプロスでは大学受検に役立つ様々な英語資格対策コースが豊富に揃っています。
- TOEIC対策コース
- TOEFL ITP・iBTテスト対策コース
- IELTS対策コース
- SAT対策コース
- TEAP対策コース
- 英検対策コース
最近の大学受検では、上記の試験のハイスコアを取得しておくことで有利に進めることができるので、アルプロスでは、様々な角度から大学受験英語対策が可能です。
もちろん、中高一貫校に通う、高校受験対策を控えている中学生にも最適ですよ。
そして、アルプロスのカリキュラムとしては、全コース英語力に必要な4技能「話す、読む、書く、聞く」を総合的に学べるように作られています。
スクールによってはリスニングに強いがスピーキングはあまり強化しない、といったところもありますが、4技能すべてをバランスよく学べるのはアルプロスのいいところです。
実際に「以前通っていたスクールではライティングの勉強ができなかった」と言ってアルプロスに変える人も少なくありません。4技能が必要とされる資格試験のTOEFLやIELTSなどの試験対策の基礎固めにも良いでしょう。
そして、アルプロスのレッスン形態はグループレッスンとマンツーマンレッスンの2種類、レッスンは1回50分です。
※コースによってはどちらかしか選べない可能性もあります。
また、グループレッスンの場合、1か月~3か月ほどのプログラムがメインとなっており、「短期で英語を習得する」というのが教室の特徴となっています。
1カ月のプログラムでは、1回50分のレッスンを平日毎日5レッスン、朝から夕方までみっちり受けます。学習時間は大体週6~25時間程度、1カ月で100レッスン受講するので一般的なの学校と同じような感じですね。
そして、講師は高い英語力と指導力に定評があるネイティブ講師、バイリンガル日本人講師が在籍しています。
この講師陣がとても優秀で、英語指導のスペシャリストの証「TESOL」や英検1級など高難度な英語資格保持者、10年以上の教授経験などの経歴ある講師が教鞭を執ります。
国際資格試験の対策や日本語での指導の方が理解しやすい分野に関しては、日本人講師が日本語で丁寧に教えてくれます。
アルプロスは高校・大学受検を一般入試から英語資格試験対策まで総合的に対策が可能です。
今なら無料体験を受けることができるので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
ALPROS(アルプロス)はこんな人におすすめ
- 国内難関大学・国外大学合格への合格・進学、留学を考えている人
- TOEIC・TOEFL・英検などの大学受検に役立つ資格対策をしたい人
- 話す、読む、書く、聞くの英語4技能をバランスよく習得したい人
- マンツーマン・グループレッスン自分に合う方を選択したい人
- 日本人講師からだけでなくネイティブ講師からも授業を受けたい人
ALPROS(アルプロス)のスクール情報
アルプロスのスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 33,000円 |
受講料金 | 【グループ】 ・100レッスン:44万円/1ヶ月 ・116レッスン:51万円/1ヶ月 ・60レッスン:27.7万円/3ヶ月 ・120レッスン:52.8万円/6ヶ月 【英語4技能プログラム】 ・1ヶ月:75,680円 ・3ヶ月:211,200円 ・5ヶ月:338,800円 【マンツーマン】 2レッスン:9,900円~13,750円 ※他プランあり ※1レッスン50分 |
月額料金 | 【グループ】 ・8.8万円~ 【英語4技能プログラム】 ・6.7万円~ 【マンツーマン】 ・9,900円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、社会人 |
講師 | 英語教育のプロ |
オンライン | プライベートレッスンのみ |
資料請求 | 〇 |
無料体験 | 〇 |
ALPROS(アルプロス)のアクセス・住所
ALPROS(アルプロス)の口コミ・評判
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査してきま[…]
中学生におすすめの英検対策専門の英会話スクール2選
前章では、短期集中で英語全般を学べるコーチング型の英会話スクールを紹介しました。
ここでは、そのコーチング型の英語塾の中でも英検対策に絞って対策ができる英会話スクールを紹介します。
※今回紹介する英会話スクールはオンライン特化型になります。
1.クラウドEnglish【英検専門塾でアウトプット型の授業で二次対策にも強い】
おすすめ度: 5.0
- 英検1級相当の難関大学卒の講師のマンツーマン指導
- 実践型&アウトプット型のプログラム
- 24時間チャット・英作文添削・模擬面接対策などサポート体制充実
- 帰国子女・ネイティブ・バイリンガル講師による二次試験(面接)対策
- 3ヶ月という短期集中での英検合格の実績が豊富
「クラウドEnglish」は、受験に必須となっている英検取得に特化したオンライン塾です。
クラウドEnglishの講師は、英検のハイスコア取得者や帰国子女の方がマンツーマンで担当します。
英検対策のプロ講師があなに最適なオーダーメイドプログラムを作成し、最短最速で英検合格を目指せます。
クラウドEnglishのサポートは、マンツーマン指導だけではありません。
その他のサポート体制も充実しています。
英作文添削サービスや模擬面接対策も無料で行っており、特定分野を集中強化することも可能です。
- 24時間チャットサービスでいつでも質問可能
- オリジナルデジタル英単語帳
- 定期的な模擬面接実施(スピーキング対策で)
そして、クラウドEnglishの特徴の一つとして、宿題に頼ることなく、必要最低限の課題のみで完結する学習スタイルを行っています。
その代わりに、受講中はその場で添削し、間違った部分をすぐに指摘する「超実践的でアウトプット特化型」のスタイルをとっています。
もちろん、短期間でのコーチングなので、ある程度の課題量はこなす必要がありますが、英検合格に最低限必要な量をプロ講師が厳選してくれていますよ。
また、英検を受ける生徒様が最も苦手としている面接官との面接試験。
しかし、一人で面接対策をするのは難しいですよね。
クラウドEnglishなら、帰国子女・ネイティブ・バイリンガル講師が、面接試験対策をしてくれます。
面接対策を実施後、「即」振り返り・「即」解説・「即」復習を行い、回数を重ねることで苦手意識を克服することが可能です。
月に一回ペースで「英会話」授業を開講し、強制的に英語で自分の意見を話すことができるようになります。
オンラインだからこそ、気軽に身近な話題について真剣に議論できるので、「英検対策」を超えた「英会話力向上」が見込めます。
そして、クラウドEnglishの最大の魅力は“とにかく「短期集中」で合格を勝ち取る”指導スタイルにあります。
大学受験のために英検を取る生徒の方も多いそうですが、その場合期限が決まっているので短期間で目標達成できるクラウドEnglishがマッチしています。
公式サイトで公開中の合格実績は一部の生徒さんのものですが、サクキミ英語でクラウドEnglishの取材をさせていただいたところ、数多くの方が短期間で英検2級以上に受かっていましたね。
今なら無料相談会を受講することで英検合格者の体験記ももらえるので、ぜひ無料相談会を受けてみてくださいね。
オーダーメイドカリキュラムの料金も算出してくれますよ。
クラウドEnglishはこんな人におすすめ
- 英検1級相当の難関大学卒の講師から手厚いサポートを受けたい人
- 実践型&アウトプット重視の対策をしたい人
- 英作文添削・模擬面接対策などもして欲しい人
- 帰国子女・ネイティブ・バイリンガル講師に二次試験(面接)対策して欲しい人
- 3ヶ月という短期集中での英検合格を目指したい人
クラウドEnglishのスクール情報
クラウドEnglishのスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 30,800円 |
受講料金 | オーダーメイドのため無料相談時に算出 |
月額料金 | オーダーメイドのため無料相談時に算出 |
対象 | 小学生、中学生、高校生 |
講師 | 帰国子女、英検ハイスコア取得者 |
校舎エリア | オンライン特化 |
オンライン | 〇 |
資料請求 | ― |
無料体験 | 〇 |
対象レベル | 英検5級、4級、3級、準2級、2級、準1級、1級 |
クラウドEnglishのアクセス・住所
クラウドEnglishの口コミ・評判
\無料相談実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査して[…]
2.鬼管理英語塾【7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格】
おすすめ度: 4.5
- 英検専門塾で7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
- 英検対策のプロフェッショナルの講師が生徒1人に4人体制でサポート
- 英検対策に特化したプログラムで最大月16回の個別指導15,000問に及ぶテスト
- 365日オンライン自習室を開講で24時間いつでも質問もOK
- スコア保証、合格保証・全額返金保証あり
「鬼管理英語塾」は「何としても英検1級、準1級などのハイスコアを取得したい」そう願うあなたにはうってつけの塾です。
鬼管理英語塾は英検対策に特化した専門塾。なんせ7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格しているから驚きです。
講師は全員帰国子女か英検ハイスコア取得者のプロで構成されていて、生徒1人に対して最高4人の講師が付きます。生徒1人1人の教育密度を高めることが目的です。
英検合格までのカリキュラム作成から日々の指導・分析・改善を行い、24時間365日質問可能な体制で合格までを最大4人で生徒1人をフルサポートします。
そして気になるカリキュラムは「最大週4回/月16回の個別指導15,000問に及ぶテスト」で徹底的にアウトプットを積んでいきます。
英検が難しいと感じてしまうのは、練習量が足りていないことが多いです。
しかし、そんな中英検対策の塾では、リーディング対策だけで終わってしまう塾が大半です。
一方、鬼管理英語塾では、
- 毎日「ライテイィング」の宿題を課し
- リスニング・スピーキングの抜き打ちテスト
をすることで普段の学習では学ぶのが難しい「4技能」をまとめて学ぶことが可能です。
しかも、復習体制も整えられており、毎週の問題発見ミーティングで間違えてしまった問題の原因と対策をしていくことで答えられない問題をなくしていきます。
また、鬼管理英語塾では24時間365日オンライン自習室を開放しており、英検対策のプロ講師に質問し放題の環境もあり、1人で頑張ることが苦手な人でも周囲と切磋琢磨しながら英検対策が可能です。
スコア保証、合格保証・全額返金保証あるので、詳しく公式サイトをチェックしてみてくださいね。毎月100名限定なので早めに申し込んでおくことをおすすめします。
鬼管理英語塾はこんな人におすすめ
- 英検1級・準1級に6ヶ月以内に合格したい人
- 英検対策のプロフェッショナルの講師から指導を受けたい人
- リーディングだけでなく、ライティング、スピーキングも鍛えたい人
- 365日24時間いつでも質問し放題の環境が欲しい人
- オンライン自習室を使いたい人
鬼管理英語塾のスクール情報
鬼管理英語塾のスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 50,000円(施設代・人件費) |
受講料金 | 週2特訓:月69,800円 週3特訓:月89,400円 週4特訓:月119,200円 |
月額料金 | 週2特訓:月69,800円 週3特訓:月89,400円 週4特訓:月119,200円 |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 帰国子女、英検ハイスコア取得者 |
派遣エリア | オンライン特化 |
オンライン | 〇 |
資料請求 | ― |
無料体験 | 〇 |
その他 | 無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり |
鬼管理英語塾のアクセス・住所
鬼管理英語塾の口コミ・評判
\無料説明会実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
以上が、短期間で合格を目指せる英検対策専門の英会話スクールです。
中学生向けの安い料金で結果を出せる英会話教室5選
続いては、前章で紹介した英会話スクールよりは質は落ちるものの、料金重視の方におすすめの英会話教室を紹介します。
通常の英会話教室はあまり効果が出ないと思うのですが、ここで紹介する英会話教室だけは、唯一おすすめなので、気になるスクールは無料体験を受けてみてください。
1.イーオンこども英会話【ネイティブと日本人教師のダブルサポート】
おすすめ度: 4.5
- 日本人の苦手分野を徹底分析して作られた独自のL&Aメソッド
- ネイティブ教師と日本人教師のダブルのサポートが同料金で自由に選べる
- グループレッスンは目的に合わせて2種類(1~8名)
- 資格試験やTOEIC対策など自身のレベルや会話力に合う11コースから選んで受講OK
- 担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選べる
通いやすさや規模で選ぶなら、業界大手で店舗数日本2位を誇る「イーオンこども英会話」です。
※高校生以上は大人と同じ「英会話イーオン」に通うことをおすすめします。
イーオンこども英会話の中学生クラスでは、4技能を総合的に伸ばしていくことができるため、日々の学習対策におすすめです。
オリジナルテキストは、4技能をバランス良く学ぶことができるように構成しており、知識や技能の習得だけでなく、思考力や表現力も伸ばしていくことができます。
テキストは新しい学習指導要領にも対応しているため「授業についていけるか不安」という方ぴったりです。
また、中学生の中には大学受験対策も意識する人も多いですよね。
こちらのスクールでは、TOEIC®や英検®などの資格試験対策もでき、ニーズに合わせて対応できるため安心です。
中学生から通わせて、英語でのコミュニケーションに対する抵抗をなくし、自然な流れで受験対策を行えるのがポイントです。
日本人教師、外国人教師それぞれ選ぶことも可能であるため、お子さんの特性に合わせてプランを選択できるのも特徴です。
高校生向けコースは振替授業も可能であるため、忙しい学生生活にも対応できます。
イーオンこども英会話はこんな人におすすめ
- 日本語で理解しながら学習を進めたい人
- ネイティブ講師だけでなく日本人講師のサポートも欲しい人
- 市販のテキストでなくオリジナルテキストで学習したい人
- 資格試験やTOEICなど豊富なカリキュラムから選びたい人
- 担任制や自由予約制など、自由度が高く学んでいきたい人
イーオンこども英会話のスクール情報
英会話AEON(イーオン)のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 自由(1週間~) |
入学金 | 1.1万円 |
料金 | 8,349円~/月 ※外国人講師の場合は9,559円~/月 |
1ヶ月あたり | 8,349円~/月 ※外国人講師の場合は9,559円~/月 |
講師 | ネイティブ・日本人 |
営業時間 | 平日:10:00-21:00 土日祝:10:00-19:00 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 250校【全国対応】 |
返金の有無 | クーリングオフあり |
イーオンこども英会話の口コミ・評判
\オンラインでも受講可能!/
「イーオンキッズ(AEON KIDS)って実際どうなの?」子どもの英会話スクールを探していると、多くの口コミや評判が気になりますよね。「レッスンは難しい?」「料金は高い?」「本当に効果があるの?」そんな疑問を持つ保護者の方も[…]
「英会話スクールに通いたいけれど、本当に話せるようになるの?」そんな不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。数ある英会話スクールの中でも、『英会話イーオン』は全国展開している大手スクールの一つ。通学型の対面レッ[…]
2.ECC外語学院【独自メソッドELICITと独自開発のオリジナル教材が好評】
おすすめ度: 4.5
- 独自のELICITメソッドで英語力の向上を目指せる
- 厳しい基準をクリアしているネイティブ講師と日本人講師
- 独自開発のオリジナル教材やテキストを使って学習できる
- 世界14ヵ国・190校との提携で海外留学をサポート
- 通常のレッスン以外にもイベントが充実!恋愛にも発展?
「ECC外語学院」では、中学生英会話コース、高校生アカデミックコースのそれぞれのコースにて、学習指導要領に応じた英語学習対策が行えます。
こちらのスクールでは、バイリンガルと外国人講師のペアティーチングを実施しており、それぞれの講師の特徴を活かした学習メソッドがポイントです。
バイリンガルのクラスでは、つまずきやすい文法などを繰り返し口頭学習することにより基礎を固めます。もう一方、外国人講師との授業では、発音はもちろんリスニング力やコミュニケーション能力を育てるのです。
また、日々の総合的な学習対策だけでなく、高校受験対策、大学受験対策も対応できます。
普段のクラスとは別に、英検®対策コースやTOEIC®対策コースも受講すれば受験対策はバッチリです。
中学生から段階的に学習することができますが、高校生になると英語のコミュニケーションだけでなく、自分で考えて発言できる力も同時に育てます。
「外国人講師だけではコミュニケーションを取れるか不安」、「日本人講師の発音で大丈夫?」などの心配がある方におすすめのスクールです。
ECC外語学院はこんな人におすすめ
- 独自のELICITメソッドで英語力の向上を目指せる
- ネイティブ講師と日本人講師からレッスンを受けたい人
- 将来的には海外留学や移住も視野に入れている人
- レッスン以外のイベントが充実していて生徒同士の交流が欲しい人
- 豊富なカリキュラムと質の高い教材で学びたい人
ECC外語学院のスクール情報
ECC外語学院のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 10ヶ月 |
入学金 | 2.2万円 |
料金 | 16~24万円(40回) |
1ヶ月あたり | 1.6~2.4万円 |
講師 | ネイティブ講師が中心 |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-20:00 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 145教室(東北~九州) |
返金の有無 | あり(詳細は問い合わせ) |
ECC外語学院の口コミ・評判
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
3.ベルリッツ・ティーンズ【レベルや目的別でコースが選べる】
おすすめ度: 4.0
- レベル別・目的別にコースが選べる
- 定期テスト対策や英検®2次面接直前対策など、大学受検も視野に入れることができる
- オールイングリッシュのレッスンで実践的な英語を学べる
- 講師は、日本人講師、外国人講師、などそれぞれ選ぶことが可能
- グループレッスン・マンツーマンレッスンの両方から選択可能
ベルリッツティーンズでは、レベル別・目的別にコースが選べるのが特徴です。
コース設定も豊富にあり、授業受験対策、留学・ホームステイ準備、海外校・帰国女子向け、英検®2次面接直前コース、中学授業準備などさまざまなニーズに対応しています。
授業はすべてオールイングリッシュで行います。
従来の英語塾とは異なり、リスニング・スピーキング力を徹底的に強化するプログラムを組み、英語のコミュニケーションで必要な「なぜそう思うのか?」という思考力を育て、相手に伝える訓練を行います。
講師は、日本人、外国人講師、などそれぞれ選ぶことが可能です。
普段の授業対策のときは、グループレッスン、受験前になると集中的な学習が必要となることからマンツーマンを選択するなど、必要な状況に応じて変えていけるのは、月謝制・回数制の利点といえます。
中学から始まる新しい英語学習に向けて、とにかく対策をしたいという方にはおすすめのスクールです。
ベルリッツ・ティーンズはこんな人におすすめ
- レベル別・目的別に細かくコース選びたいをしたい人
- 大学受検も視野に入れた英語学習をしたい人
- オールイングリッシュのレッスンを受けてみたい人
- 日本人も外国人講師も体験してみたい人
- グループレッスン・マンツーマンレッスンの両方受けてみたい人
ベルリッツ・ティーンズのスクール情報
ベルリッツ・ティーンズのスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 3.3万円 |
料金 | 【マンツーマン】 ・月謝制 週1:2.4万円 週2:4.1万円 ・回数制 6,000円~/1レッスン 【少人数レッスン】 ・月謝制 週1:1.3万円 週2:2.1万円 |
講師 | 外国人、日本人 |
営業時間 | 平日 7:45~21:10 土日 8:30~18:10 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 53校【関東~九州】 |
返金の有無 | 未受講のレッスン代20%分を返金 |
ベルリッツ・ティーンズの口コミ・評判
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
4.イングリッシュビレッジ【とにかく安い!コストパフォーマンスで10年連続No.1】
おすすめ度: 4.0
- 顧客満足度は99.1%。コストパフォーマンスでは10年連続No.1
- マンツーマンレッスンが40分2,000円台で受けられる
- 無料英文添削、無料TOIEC模試などレッスン以外のサポートも充実
- レッスンの日時や講師を自由に選べるフリー予約制を採用
- スクール内イベントでほかの受講生と交流できる
「イングリッシュビレッジ」は、ネイティブのマンツーマンレッスンを1回40分2,310円(税込)という大手英会話スクールの30~50%以下の金額で受けられる、創業30年の老舗英会話スクールです。
受講生の顧客満足度は99.1%と非常に高い点も特徴。
イングリッシュビレッジはいつも生徒のことを第一に考えていて、「長く続けられるように」という想いから、グループレッスンの相場より格段に安い料金でのマンツーマンレッスンを実現させている素晴らしい英会話教室です。
また、講師はネイティブスピーカーで、6年以上の勤務歴を持っている方ばかりでベテランの域。
さらに、たくさんの講師の中からお気に入りの講師を指名し、受講できます。自分と相性の良い講師を自由に選べるのはメリットですね。
また細かい料金設定もなく、平日や休日、昼、夜、いつでもだれでも1レッスン40分、2100円~なので、家計に嬉しい英会話教室です!
初回の無料体験レッスンに加えて、お試しコースでは8,250円(税込)で2回レッスンを受けられるため、事前に複数の講師とレッスンをしたうえで納得して入会できます。
月謝制ではなくチケット制なので気軽に始められる点も魅力です。
English Village(イングリッシュビレッジ)はこんな人におすすめ
- コストパフォーマンスの高さを重視する人
- マンツーマンレッスンをとにかく安く受けたい人
- 無料英文添削、無料TOIEC模試などレッスン以外のサポートも受けたい人
- レッスンの日時や講師を自由に選べる柔軟性の高いスクールが良い人
- スクール内イベントが多く生徒同士の交流が欲しい人
English Village(イングリッシュビレッジ)のスクール情報
イングリッシュビレッジのスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | チケット制 有効期限は購入から1年 |
入学金 | 3.4万円 |
料金 | 2,310円/1レッスン |
1ヶ月あたり | 2.3万円(月10回の場合) |
講師 | ネイティブ中心 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日 10:00-18:20 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 9校(新宿、渋谷、池袋、銀座有楽町、日本橋、五反田、吉祥寺、横浜) |
返金の有無 | 未受講のレッスン料は有効期間内であれば解約手数料5,000円を引いた金額を返金 |
English Village(イングリッシュビレッジ)の口コミ・評判
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
5.Gabaマンツーマン英会話【高品質なマンツーマンレッスンに定評あり】
おすすめ度: 4.0
- 世界70ヵ国以上|講師の質にこだわったマンツーマン専門英会話教室
- どの教室でもレッスンが受講可能な「Lesson Anywhere」
- 自由予約制!7:00~21:55のレッスン時間で社会人でも通いやすい
- 外国人講師と日本人カウンセラーのサポートが受けられる
- 目的別に用意された【8種類】のカリキュラムから選べてどんなニーズも対応可能
「Gaba(ガバ)英会話」は、2017年、2018年と2年連続「オリコン顧客満足度®ランキング」で総合1位を獲得しています。毎回、TOP3常連の人気英会話教室です!
Gabaでは、世界70カ国以上の国から採用率2%の厳しい基準をクリア&インストラクター認定プログラムを修了した優秀な人材を講師として採用しているため、顧客からの満足度が非常に高いからでしょう。
講師はインストラクターとしての顔以外にも、会計士やビジネス経験者などの多彩なバックグラウンドを持っている方ばかり。各々の目的や好みに合った講師を選んでマンツーマンレッスンを受講することができます。
そして、Gabaでは「Lesson Anywhere(レッスンエニウェアー)」という有料のオプションを利用することで、日本中の好きな教室で自由にレッスンを受講することができます。
このオプションを使えば、平日は会社帰りの駅近くの教室でレッスン、休日は自宅に近い教室、出張で遠くにいった際は出張先の教室、といった自由な通い方も可能になります。
他のスクールのように、同じ場所の教室にしか通えないというデメリットはなくなります。
正直、自由度で言えば、Gabaが全英会話教室の中でもNO.1ではないでしょうか?
また、レッスンごとに講師や教室が選べて、スマホやPCからいつでも予約が可能。
授業時間は早朝7時から21時55分と通勤・通学の前後にも通いやすく、平日9:15~17:30の時間帯に通える方にはお得な「デイタイムプラン」も用意されています。
そして、Gabaでは、生徒一人ひとりに専門の日本人カウンセラーが付きます。
マンツーマンレッスンは初めてでどう勉強していったら良いか悩んだ時でも、日本語でアドバイスが受けられるので安心して通えますね。
日常英会話からビジネス英語、中学・高校・大学の学生向けまで、目的別に用意された【8種類】のカリキュラムが用意されており、幅広いレッスンが受講可能です。
ただ、一般的な英会話スクールの中ではやや中上級者向けという印象があります。英語の基礎が既に出来上がっている人におすすめしたいです。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話はこんな人におすすめ
- 講師の質にこだわった質の高いマンツーマンレッスンを受けたい人
- 場所に縛られずにオンラインで復習や予習をしたい人
- 自由予約制など柔軟性が高く朝早くまたは残業後にレッスンを受けたい人
- 外国人講師と日本人カウンセラーのサポートを受けながら学びたい人
- 英語の基礎的な文法や単語ができている中上級者
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のスクール情報
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 3.3万円 |
料金 | ■レギュラープラン 6ヶ月:35.1万円/45回 8ヶ月:45.8万円/60回 ■デイタイムプラン 8ヶ月:39.2万円/60回 ■短期集中プラン 1ヶ月:15.7万円/20回 2ヶ月:22.5万円/30回 |
1ヶ月あたり | 5.8万円(レギュラープラン) 11.2万円(短期集中プラン) |
講師 | 世界70ヵ国 |
営業時間 | 7:00~21:55 |
校舎一覧 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、兵庫 ※詳細は公式サイトを確認 |
返金の有無 | あり(詳細は問い合わせ) |
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の口コミ・評判
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]
中学生には普通の英会話教室より第二言語習得研究に基づく英会話スクールがおすすめの理由
前章まで、中学生におすすめの「1.第二言語習得研究に基づいた短期集中の英会話スクール」、「2.普通の一般的な英会話教室」の2つを紹介しました。
では、なぜ「1.第二言語習得研究に基づいた短期集中の英会話スクール」の方がおすすめなのか。
本章では、その理由を紹介します。
- 会話練習は中学生にあまり意味がない
- 中学生は自然に学べる年齢を超えてる
- 実は外国人先生から学べることがない
- 中学生に英会話教室は難易度が高すぎる
- 中学生はインプット不足
1.会話練習は中学生にあまり意味がない
実は会話練習をたくさんしたところで話せるようになりません。(もちろん会話練習が効果的なタイミングもありますが、ほとんどの日本人にはあまりにも早すぎます。)
会話練習だけしても話せるようにならない理由は、話すという行為が頭の中にある知識をアウトプットするだけの作業で、そもそも知識がなかったら何も話しようがないから。
英語はクリエイティブな作業だと考えられがちですが、実は知ってることをリスニングできるだけ、話せることをスピーキングできるだけです。
知識は「語彙」「文法」「文型」「発音」などあらゆる英語の知識を指します。
なので「アウトプットで使える状態の知識が足りてない状態」で、アウトプット中心の格安英会話スクールをやっても意味がありません。
一つ知識がないとダメな理由を説明する例をあげてみましょう。
「I love you.」
これは皆さんご存知ですよね。初歩的な英語なので、全員意味をお分かりだと思います。
ではこれはどうでしょう?
「Te quiero.」
スペイン語で「I love you.」です。
おそらくスペイン語を知ってる人以外意味を全く理解できなかったはずです。
ここから何がわかるかというと、
人間はどんなに簡単な言葉でも知識がないと、読んで理解できないのは当然のこと、聞いて理解することもできないんです。話すなんてのは無理ゲーです。
もちろん多くの人は「I love you.」程度であれば、小さい頃から聞いているので理解できますが、
「Google’s algorithms are a complex system used to retrieve data from its search index and instantly deliver the best possible results for a query. 」とちょっとでも難しい単語や文法が出てくると途端に理解できなくなる。
英会話スクールの紹介サイトなんかでは、「中学生が英会話をできるようになるには、たくさん話すことが一番!」と書かれていたりしますが、正直言って皆さんが想像しているように英語話せるようになりません。
むしろ英語に対してのコンプレックスを強めるだけだと思います。
ちなみに先程紹介したENGLISH COMPANY 大学受験部(中学生も先取り受講可能。パーソナル指導なので高校受験対策もできます。)を運営するスタディーハッカー 取締役 田畑翔子さんは、本物の英語力を手に入れるためのトレーニングに関して、次のように述べてます。
たとえばリーディングの場合、語数が増えていくと素早く情報を取得する必要があり、あたまから瞬時に意味を理解するというスキルにまで落とし込んでいくというところが重要です。
そして、スキルにするためには、勉強よりもトレーニングが有効なのですが、自分に必要な効率的で正しいトレーニングの方法をわかっている人は多くはないでしょう。
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
2.中学生は自然に学べる年齢を超えてる
「若い人は、英語のシャワーを浴びれる環境にいれば、すぐに英語を話せるようになる!」
このような風潮ありますよね。
なので中学生が英会話スクールをすれば、英会話ができるようなると考える方も多いです。
それは一部正しいのですが、残念ながら中学生には当てはまらないことが多いです。
なぜなら、中学生は自然に英語を学べる年齢を超えてしまってるからです。正確に言うと、自然に学ぶより論理的に習得する方が英語習得しやすい状態になってます。
もちろん体験的に自然に学ぶのは不可能ではない年齢ですが、格安英会話スクールを1日1〜2時間やった程度では難しいです。
ちなみに、10歳を境に自然に英語を習得する能力は徐々に弱くなります。中学生13〜15歳なわけで、すでに自然に学ぶのはむしろ非効率です。
もちろん海外留学など毎日24時間英語だけを話すような環境であれば、すぐに英語を身につけることができます。
しかし英会話スクールで1日1時間、外国人先生と会話した程度では英語話せるようにならない可能性の方が高いです。
なので私は普通の英会話教室は選びません。
私なら後で紹介するENGLISH COMPANY 大学受験部(中学生も先取り受講可能。高校受験対策も対応。)か難関大学を目指すならLiberty English Academyを絶対に選びます。
3.実は外国人先生から学べることがない
「会話の中から学べることもある。会話練習の中にも、単語や表現を教えてくれるから。」
このような考えもありますよね。
全否定はしません。中学生も英会話教室でのレッスンから学べることもあると思います。
でも単語や文法、表現って普通に本を読んで勉強した方が効率的じゃないですか?高校受験を考えるなら尚更です。
英会話教室で教わる単語って1レッスンでせいぜい20単語あればいい方ですよね。しかも一回やっても復習をすることはないでしょう。
それなら普通に
- 単語が知らないなら、単語帳で調べる。
- 発音がわからないなら、音声ファイルを聞く
- 文法を知らないなら、文法教材で学ぶ
この方が効率的です。
本は情報が体系立てられているので、記憶に定着しやすいですし、情報が散らばっていないので復習もしやすい。どう考えても効率的です。
しかも、記事の後半で詳しく書きますが、実は最近ではさまざまな研究から、英語を効率的に学ぶ方法はわかってます。
「単語を1日に100語覚える科学的トレーニング」「文法をただの型ではなく、ネイティブの思考から本質的に解説してる認知文法」などです。
なのでわざわざ非効率な方法を採用する理由がない。
また、ENGLISH COMPANY 大学受験部やLiberty English Academyで提供しているような科学的トレーニングは、「得意不得意」や「IQ」「才能」などに関係なく、誰でも英語力を伸ばすことができます。
なので英語が苦手な中学生ほど最新型英会話スクールを選ぶべきです。
一般的な英会話教室を推奨派の意見として、「会話をしてるときに文脈から推測して、意味を捉えて単語や文法を覚えられる」みたいな意見もありますけど、これも現実的ではありません。
というのも日本語ならともかく、英語初心者の場合「単語も知らない」「発音も知らない」「文法も知らない」「文型も理解できてない」状態です。
それなのにいきなりネイティブと会話して、その中から学ぶなんて難易度が高すぎます。
文脈から推察できるのは、上級者のできることです。
穴が空いてる部分が少ないから推察できるわけで、「単語も知らない」「発音も知らない」知識の穴だらけの状態では理解できるはずがありません。
しかも意味がなんとなくわかったとしても、スペルが分からないのにどうやって調べるのか問題に直面しますよ。そんなスペルも意味も曖昧な単語を使える日なんて一生やってきません。
私が最もおすすめする「ENGLISH COMPANY 大学受験部」や「Liberty English Academy」ではそんな非効率なこと絶対にやらせません。
中学生が最短ルートで受験英語を攻略できる本質的英語力を鍛えてくれます。
4.中学生に英会話教室は難易度が高すぎる
皆さん「第二言語習得研究」を聞いたことはありますか?
おそらくほとんどの中学生やその親御さんは初耳だと思います。
その研究の中に「インプット仮説」というものがあります。
スティーヴン・クラッシェンという言語学者が提唱した仮説で、それがこちら。
- 話すこと(出力)は語学訓練にはならない
- 十分な理解可能な入力がされれば、そこに「i+1」が存在する
- 教える順番は自然習得の順番である必要はない
「話すことは語学訓練にはならない」。
1つ目にこのように書かれています。
英会話教室のようにひたすら会話練習しても意味ないと言っています。
その理由は2項に書かれています。
「十分な理解可能な入力がされれば、そこに「i+1」が存在する」
シンプルに言えば、「i」は今までに習得した言語能力で、「+1」は習得の準備が出来ている新しい知識のことで、つまり、「ほぼ理解できる英語を使ってトレーニングすると、そこに学べるものがある」ということ。
で、中学生が会話中心の英会話教室に通ってもあまり意味ない理由はまさにここ。
リスニングするための知識もなければ、スピーキングするための知識もない状態で行う英会話レッスンは、難易度が高すぎるんです。
なので「話すこと(出力)は語学訓練にはならない」わけです。
語学訓練にならないのであれば、本質的な英語力が付くはずもないので、それが求められる高校受験やその先の大学受験(共通テスト)では当然点数は伸びません。
5.中学生はインプット不足
普通の英会話教室に通っても意味がない最後の理由は、中学生はインプット不足なので。
これは中学生だけでなく、英語を学んでいる日本人の99%がそうです。
このように書くと次のような意見がきます。
「日本人は義務教育で英語をやってるし、発展途上国の人とかに比べたらインプットは多いでしょ!」
確かに日本人は「読める単語」「書ける単語」はそれなりにあると思います。
でも、「聞ける単語」「話せる単語」ってどれだけありますか?
おそらく「put」「get」「make」といった簡単な単語でさえ会話で使えない日本人が多いんじゃないですか?
また、「聞ける文法」「話せる文法」ってどれほどありますか?
おそらく「読める書ける文法」を10としたら、2もあるかどうかじゃないですか?
その他、発音や構文に関する知識も同じ状況だと思います。
私が何を言いたいかというと、中学生もっと言えば日本人は「アウトプットで使える状態のインプット」があまりにも少ないから、会話練習をしても意味がないんです。
そしてそのインプットは普通の英会話きょうしつで学べないから意味がないということです。
ちなみに私が最もおすすめしているENGLISH COMPANY 大学受験部(中学生も先取り受講可能。高校受験にも対応。)の担当取締役の田畑さんは、英語初心者が抱えてる課題に関して次にように述べてます。
すべてが課題。何もかもが課題であるがゆえに、どこから手を付けていいか分からないという方がほとんどです。私たちは第二言語習得研究の知見に基づいて、まずは知識の蓄積から始めるべきだと考えています。
英会話の現場では、しばしば軽視されがちな英文法ですが、言語習得の理論からいえば、リスニングやスピーキングなどのスキルを身につけるためには、英文法の知識を先に頭に入れた方が、英語力を効率良く伸長させられることが分かっています。知らない文法を使って英文を作って話をしたり、知らない単語を聞き取ることができないのは、あたりまえのことです
\受講待ち600人 イングリッシュカンパニーの中高校生向けサービス/
オンラインでも受講可能!
中学生に効果のあるコーチング型の英会話スクールのレッスン内容
では、今まで紹介してきた第二言語習得研究に基づくコーチング型の英会話スクールでは、実際にどんなレッスンをやるのか、少しだけ紹介しましょう。
- 第二言語習得研究に基づく、中学生向け科学的トレーニング
- 中学校では習えない、英語をイメージで捉える方法
- 中学生の生徒一人一人に英語習得のプロがつく
- 中学生一人一人に「課題発見」と「課題解決」を行う
1.第二言語習得研究に基づく、中学生向け科学的トレーニング
コーチング型の英会話スクールでは、3ヶ月といった短期間で本質的英語力が身につき、中学生であれば共通テストでも余裕で点数を取れる英語力が手に入る理由は「第二言語習得研究」にあります。
第二言語習得研究とは、第二言語(私らからしたら英語)が習得されるメカニズムを科学的に明らかにする学問のことです。
一般的なイメージとして「たくさん会話練習することが一番」というものがありますが、英語を効率的に習得する方法はある程度でわかっています。
例の一つとしてインプット仮説を挙げましたが、その他にも第二言語習得研究で様々なことがわかっています。
- どんな順番でスキルを上げていくのが効率的か
- リスニングができない原因は脳のどんなプロセスに問題があるのか
- リスニング力を上げるには何をすればいいか
- スピーキング力アップにはどんな勉強法が効果的か
- ネイティブはどのように思考してるのか
この最適な英語習得プロセスを踏んで、科学的に正しい学習をすれば、従来型の英語学習よりも圧倒的に効率よく、本質的な英語力は身につけられます。
コーチング型の英会話スクールではそれをやるので、英語の得意不得意や、IQに関係なく、誰でも英語を話せるようになるわけです。
その結果として中学生は、本質的な英語力で高校受験英語も難なく乗り越えていきますよ。
なので英語や勉強が苦手な中学生にこそ「ENGLISH COMPANY 大学受験部」や「Liberty English Academy」をはじめとするコーチング型英会話スクールを利用してほしいです。
実際私もいくつかの最新型の英会話スクールを受講したことがありますが、本当にすごいところだと次のようなことも可能になります。
- 1日100個のペースで単語を覚えられる
- 1日30分程度のトレーニングで、ある範囲の英語を英語のまま聴けるようになる
- 丸暗記ではなく、ネイティブの感覚から文法を理解できる
- 日本語を読むようにスラスラと英語を英語のまま読めるようになる
- 英語を英語のままリスニングできる
おそらく皆さんの感覚からしたらありえないことだと思います。
- 毎日10単語覚えるのすら難しい
- 1日中英語の聞き流しをしても聴けるようにならない
- 文法を暗記してるけど、意味はよくわかってない
- 英語を読んでるときに、いちいち日本語に訳してしまう
- 日本語に訳して聴こうとしてしまう
単純に正しいトレーニングをしているかしてないかで、これほどの差が出るということです。
科学的に正しい方法で「本質的な英語力」を手にした中学生は、少ない努力でより大きな成果を得て、日本義務教育流の古い英語学習をやった生徒は、大きな苦労で少ない成果を得る。
今後より実践的な英語力が求められる高校受験や、すでに本質的英語力がないと点数が取りにくくなってる大学受験(共通テスト)では、この差はより顕著になります。
私もあまり中学生を煽るようなことはしたくないのですが、本当にこの傾向が強くなります。
せめて受験生にはこのことだけでも知って欲しいです。
「英語の偏差値がなかなか上がらない…」「長文を読むのに時間がかかりすぎる…」そんな悩みを抱えていませんか。大学受験において英語は配点が高く、合否を左右する重要科目です。しかし、単語を覚えるだけでは思うように成績が伸びず、独学[…]
2.中学校では習えない、英語をイメージで捉える方法
中学生が英語ができない理由の一つに、「英語文法の日本語役の意味がわからない」ことも挙げられると思います。
例を挙げると「使役動詞」「現在完了形」「第4文型SVOO」「修飾」とか。
ただ、中学生以上には、英語力を身につけた私が言いますが、その難しい日本語を覚える必要なんてないですからね。
ではその難しい日本語を無視して、どうやって文法を覚えればいいのか?
答えは「イメージで覚える」です。
例えば「現在完了形(have+過去分詞)」。これは次のような表現ができると言われてますね。
- 継続「(ずっと)~している」
- 経験「~したことがある」
- 完了・結果「(ちょうど)~したところだ」「(もう)~した」
この時点でちょっと頭が混乱しますよね。でも実はもっと簡単に理解する方法があります。
それは「経験や状態など過去の出来事を持ってる(have)」というイメージです。
これで全て解決されます。
I have studied English.
これは「英語を学んだ(studied)経験を持ってる(have)」と捉えます。「I studied English.」との違いは、これが一時的な学習なのに対して、「I have studied English.」は長期的なことを言い表しています。
昨日勉強したことを「経験を持ってる(have)」とは言えませんよね?それは「やった(did)」です。
一方大学などで英語を学んだらそれは「経験を持ってる(have)」ですよね?
なのでその場合には「I have studied English in. UK(イギリスで英語を勉強していた)」と言えるわけです。
このように日本語の意味「継続、経験、完了・結果」とかよくわからない意味と繋げて覚える必要はないんです。
というよりネイティブはこのようなイメージを持って、この表現を使ってるんで、この理解の仕方がある意味正しい。
ここでは例の一つとして現在完了を上げましたが、これ以外にも英文法や構文にはそれぞれ「コアイメージ」があります。
なのでわざわざ難しいこと考えなくても、それさえ掴めれば英語はみなさんが考えるよりも簡単にリスニングできるし話せるようになります。
結論がだいぶ遅くなってしまいましたが、私がおすすめする中学生向けコーチング型の英会話スクールではこのように英語をネイティブが持ってるイメージで捉えるためのトレーニングをします。
なので日本語英語や受験英語ではなく、本質的な英語力が身につきます。
その結果として速い理解スピードが求められる高校受験や共通テストでも高いパフォーマンスを出せます。
ちなみにこのようにネイティブが持ってるイメージで捉える文法を「認知文法」と言います。
ちなみに私が最もおすすめするENGLISH COMPANY 大学受験部やLiberty English Academyではこれをベースとした指導をします。
3.中学生の生徒一人一人に英語習得のプロがつく
コーチング型の中学生向け英会話スクールで英語力が伸びる理由は、言語習得や高校受験を熟知した日本人トレーナーによる、パーソナル指導にあります。
一般的に英会話教室というと、マンツーマンレッスンをするのが普通ですよね。でも私が紹介するところは違います。
パーソナル指導です。
一回限りのマンツーマンレッスンではなく、3〜6ヶ月間にわたり専属トレーナーとして付いてくれます。
中学生であれば将来のために英会話力を伸ばしたい人もいるでしょうし、高校受験をしてほしいと考えている生徒さんも多いと思います。
最先端の英会話スクールでは、そのような一人一人の要望に合わせて学習プランを立て、本質的に英語力を伸ばしつつ、結果として高校受験やTOEICで高得点を叩き出せるようなトレーニングをしてくれます。
なので私が最もおすすめする「ENGLISH COMPANY 大学受験部」では、3ヶ月でTOEIC300点上昇、偏差値15点アップといった実績が山のように生まれるわけです。
実は私が共通テストで9割取れる実力がついたのもこのサービスのおかげです。
またパーソナル指導を「日本人がする」のも大きな特徴です。
通常の英会話スクールでは、先生はフィリピン人や欧米人が一般的ですが、私がおすすめするところでは全て日本人です。
なぜか?
言語学の知識はちょっとネットで調べた程度で身につくものではありません。大学等で専門的に学び、自らも英語習得をした経験が必要です。
でも通常の英会話教室では、そのような知識を持ち合わせている人はいません。彼らができるのは「正しい英語を話すこと」です。
つまり英語を「話すプロ」なんです。
一方コーチング型の英会話スクールに在籍している先生は、「話すプロ」でもあり「教えるプロ」でもあります。
つまり「どうやったら日本人が英語を話せるようになるのか?」の答えを知っているわけです。
なので3ヶ月といった短期間でも爆発的に英語力を伸ばせるんです。
\無料体験実施中!/
オンラインでも受講可能!
4.中学生一人一人に「課題発見」と「課題解決」を行う
最新型の中学生向け英会話スクールで効果が出る最後の理由は、「課題発見と課題解決」にあります。
もっと簡単に言えば、今あなたが抱えてる英語の問題点を見つけ出して、それを解決するためのトレーニング法を教えてくれるということです。
例えば、リスニングに効果があると言われているトレーニング「シャドーイング」をするにしても、
そもそもなぜ音源を聞けないのかを知る必要があります。単語の問題かもしれませんし、文法の問題かもしれません。返り読みの癖がついていることで、音の処理が追いつかなくなってることも考えられます。
なのでシャドーイングをする前に、それらをチェックする必要があります。
その上でまずは音に集中して行う「プロソディー・シャドーイング」をする。それで音をしっかり認識できるようになったら、文章の意味に集中して行う「コンテンツ・シャドーイング」をする。
こうすることで、非常に少ない負荷のトレーニングを30分程度行っただけで、特定の音源であればすぐに聞けるようになるんです。
こういったことを無視して、ただがむしゃらにシャドーイングやディクテーションといったトレーニングをしても意味がありません。
それでは普通の英会話教室で無駄に会話練習をしているのと大して違いがありません。
ちゃんと英語力を上げたいなら、無思考に練習するのではなく、「課題発見と課題解決」をしっかりする必要があります。
まさに医者が患者の症状を確認して、適切な処置を行うようなイメージです。逆にがむしゃらなトレーニングというのは「お腹が痛い」という症状に対していきなり「腹を切る」ようなものです。
≫ 公式サイト:ENGLISH COMPANY 大学受験部(中学生も受講可能。高校受験にも対応)
中学生が英語塾や予備校ではなく、英会話教室で学ぶメリットは?
最後に、中学生が塾や予備校ではなく、英会話教室で英語を学ぶメリットについて解説して終わりにしたいと思います。
結論から言うと、英会話教室は「読む・書く」だけでなく「聞く・話す」の4技能の英語力全てを鍛えることができます。
従来の受験対策用の予備校や英語塾に関しては、受験で必要な構文や文法、単語などが網羅できるという点で優れています。
もっとも、これらの学習は「読む・書く」に力を入れた学習方法が多く、話す能力や聞く能力などをのばすには不向きといわれています。
しかし、今後の英語教育改革では、「読む・書く」だけでなく「聞く・話す」の4技能の英語力が試されることになるため、総合的なブラッシュアップが必要です。
英会話スクールでは、英語でのコミュニケーション能力を高める学習方法を積極的に取り入れているため、日本人が苦手なスピーキングはもちろん、総合的な英語力をバランス良く伸ばせるのが特徴といえるでしょう。
※2020年の教育改革に関しては、下記の記事を参考にしてみてください↓
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは英検を受験したことはありますでしょうか?[…]
まとめ:中学生は英会話教室で英語対策をして高校受験にも備えよう
いかがでしたか?
今回は、中学生におすすめの英会話教室を紹介しました。
中学生が英会話を身につけるには、一人ひとりの学習状況やレベル、カリキュラムに応じて選ぶのがベストです。
今回紹介したおすすめの英会話教室では、中学生の英会話力を着実に伸ばすためのカリキュラムや指導環境、優れた講師が揃っています。
また、今回紹介した英会話教室は全てのスクールで無料体験または無料カウンセリングができます。
行動しないと何も始まりませんし、無料カウンセリングに行くことで、特典や英語学習方法を無料で教えてもらえるスクールもあります!
特に1位の「ENGLISH COMPANY 大学受験部」はまだ立ち上げたばかりのサービスですが、本家の社会人向けのサービスである「ENGLISH COMPANY」の人気ぶりから見ると、すぐに人気になってしまうことでしょう!今が狙い目です。
そして、合格実績から選ぶならダントツで「Liberty English Academy」がおすすめです。
ハーバードやプリンストン大学など、半端ない実績を持っていますし、国内の大学でも東大、京大、早慶への合格実績も豊富です。
無料カウンセリングはその名の通り無料なので、日程だけでも抑えてみてはいかがですか?
スクールもキレイで華やかだなと思うはずですよ。
(クリックで公式サイトへ)
- 英語コーチングスクール
- Liberty English Academy~難関校を狙う予定で英語を完璧にしたい人←おすすめ!
- ENGLISH COMPANY 大学受験部~共通テストを満点にしたい人
- アルプロス~国内難関大学・国外大学の合格・進学、留学実績が豊富
- 英検専門のスクール
- クラウドEnglish~短期合格が可能。二次試験対策も充実←おすすめ!
- 鬼管理英語塾~7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
- 一般的な英会話教室
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「英語の偏差値がなかなか上がらない…」「長文を読むのに時間がかかりすぎる…」そんな悩みを抱えていませんか。大学受験において英語は配点が高く、合否を左右する重要科目です。しかし、単語を覚えるだけでは思うように成績が伸びず、独学[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで過去に20[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]