Liberty English Academyの国内・海外難関大学/大学院受験コースの合格実績がすごい理由5つ

Liberty English Academyの国内・海外難関大学/大学院受験コースの合格実績がすごい理由5つ

Liberty English Academyの国内・海外難関大学/大学院受験コースの合格実績がすごい理由5つ

「海外の難関大学に合格したい!でも、英語力が不安…」 そんな悩みを抱えている受験生にとって、Liberty English Academyはまさに理想的な学びの場かもしれません。

実際に、ハーバードやコロンビア、オックスフォードといった超難関校への合格者を数多く輩出。その実績の高さが際立っています。

なぜ、Libertyの受講生は短期間で英語力を飛躍的に伸ばし、トップレベルの大学・大学院に合格できるのか?

その理由は、単なる受験対策を超えた「本質的な英語力」を鍛える独自のメソッドにあります。

今回は、Liberty English Academyの圧倒的な合格実績を支える理由を5つに絞って詳しく解説。

一般的な英語塾とは何が違うのか?合格者の学習法とは?気になるポイントを徹底的に掘り下げていきます。

\オンラインでも受講可能!/

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

目次

Liberty English Academyとはどんな英語学校・英会話スクール?

Liberty English Academyとはどんな英語学校・英会話スクール?

まずは、Liberty English Academyがどんな英語学校か基本情報を説明します。

Liberty English Academyは、 代表の藤川さんが独自に開発した「藤川式グラマーテーブル」を元に、有名大学に通う英語ネイティブがどのように英語を理解し使っているかを習得し体系化することで自身の英語力を伸ばしていけるスクールです。

30年以上の歴史のある英語学校で、多くの海外留学を目指す学生や、官僚、経営者、医者など、ハイレベルな英語を必要としている方々がLiberty English Academyに通い英語力を伸ばしてきています。

また、発行部数20,000部以上の富裕層向け雑誌「ナイスナイル」では、Liberty English Academy代表の藤川さんの特集が組まれおり、この中でスクールの成り立ちなどのお話を元フジテレビのアナウンサーの内田恭子さんと行なっています。

私も対談内容を読んでみましたが、内容が面白くスクール概要がわかるようになっているので、興味のある方は閲覧してみてください。

Liberty English Academyのインタビュー記事

引用:Liberty English Academy

Liberty English Academyの基本情報

受講期間【英語試験対策 / 受験対策 / その他コース全て同じ】
・ショートコース:24回
・ベーシックコース:48回
・アドバンスコース:72回
入学金55,000円
受講料金・ショートコース:336,000円
・ベーシックコース:576,000円
・アドバンスコース:792,000円
対象中学生、高校生、高卒生
※中学生未満は専用コースあり
講師藤川塾長
校舎東京(三田)
オンライン
その他成果保証 / 点数保証 / 無料延長保証
公式サイトhttps://www.liberty-e.com/

Liberty English Academyの特徴

Liberty English Academy』は、TESOL教育(英語を第2言語とする方への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的なメソッド「グラマーテーブル」が学べる唯一無二の英語コーチングスクールです。

Liberty English Academyのコーチングには、心理学の先進国であるアメリカで開発されたポジティブサイコロジーが取り入れられています。

Liberty English Academyのグラマーテーブル2

コーチングレッスンでは、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択可能。

グループレッスンでは5~20名の仲間と切磋琢磨しあい、受講生の潜在能力を引き出すエモーショナルマネージメントにより、高い目標達成が可能。

そして、プライベートレッスンでは、個別の目標や現状に応じてレッスンがカスタマイズされるなど、より密度の高い授業を受けることができます。

また、TOEIC、TOEFL、IELTS対策、国内外の大学受験対策にも定評があり、卒業生の「ハーバード」「プリンストン」「東大」「早慶」など名だたる大学への合格実績が豊富です。

Liberty English AcademyのTOEIC、TOEFL、IELTS対策

Liberty English Academyの受検英語対策

英語資格試験対策や高校・大学受検対策を考えている人に特におすすめのスクールです。

これだけ魅力的なLiberty English Academyですが、短期間かつ確実に英語力を高められる確固たる実績があり、成果を出せるとという自信があるからこそ保証制度も全英会話スクールの中でもトップレベルとなっています。

「成果保証」「資格試験の点数保証」「無料延長保証」と、ここまで保証制度があるスクール見たことがありません。

\オンラインでも受講可能!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]

Liberty English Academyの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

Liberty English Academy国内・海外大学/大学院受験コースとは【基本情報】

Liberty English Academy国内・海外大学/大学院受験コースとは【基本情報】

LIBERTY ENGLISH ACADEMYが提供する「国内・海外大学/大学院コース」では、国内・国外の大学進学を目指す方に向けて必要な英語力を習得することができます。

※東京港区の校舎またはオンラインでの受講

LIBERTY独自の学習法「グラマーテーブル」を用いて、教養のある英米人が身につけている英語の構造や規則を体系的に学ぶことが可能。

簡単にお伝えすると、海外のエリートと呼ばれる人たちがどのようにして英語を使っているのかを日本人学習者向けに体系的に説明をしてくれるのがLIBERTYのグラマーテーブルになります。

そんなLIBERTYのメソッドを使った「国内・海外大学/大学院コース」では、毎年多くの大学・大学院の進学者を輩出。

以下の実績はほんの一部ですが、TOEFLやIELTSなどの日本人が苦手とする難関試験で圧倒的なスコアアップの実績を誇ります。

Liberty English Academyの合格実績

筆者
後ほど、スコアアップした卒業生の事例や声を紹介していきますが、どの方々も「国内・海外大学/大学院コース」を受講し目標とする学校に進むことができています。

» Liberty English Academyの公式サイトをチェック!

Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースの料金プラン

Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースの料金プラン

ここでは、LIBERTY ENGLISH ACADEMY国内・海外大学/大学院コースの料金プランお伝えします。

国内・海外大学/大学院コースの料金プランは英語力のレベルや期間によって様々異なり、LIBERTYでは4つのプランを用意しています。

国内・海外大学/大学院コースの詳細
  1. ショート・コース:基礎の英語力があり、目標まであと少しの方
  2. ベーシック・コース:グラマーテーブルを習得し、応用できるようになる基本コース
  3. アドバンス・コース:グラマーテーブルを使いこなし、高い目標を達成したい方
  4. プライベートコース:藤川先生(塾長)とのマンツーマンレッスン
  • 金額は全て税込
  • 教材費は0円
  • 点数保証・成果保証・延長保証あり

①ショート・コース

入会金55,000円
受講料336,000円
レッスン単価14,000円
受講回数24回
1回の受講時間90分
筆者
ショートコースは英語の基礎力があり、目標まで少しの方におすすめです。

②ベーシック・コース

入会金55,000円
受講料576,000円
レッスン単価12,000円
受講回数48回
1回の受講時間90分
筆者
ベーシックコースは、グラマーテーブルを習得し、英語の4技能(Reading/Listening/Speaking/Writing)をバランス良く伸ばしたい方におすすめです。

③アドバンス・コース

入会金55,000円
受講料792,000円
レッスン単価11,000円
受講回数72回
1回の受講時間90分
筆者
アドバンスコースは、英語学習から離れていた方や、基礎的な知識から身につけ、着実に英語力を高いレベルに飛躍させてい方におすすめです。

④プライベートコース

プライベートコースは一対一でグラマーテーブルの習得、応用ができるように指導を受けることが可能です。ベーシックとアドバンスプランによって受講回数が異なります。

ベーシック
入会金55,000円
受講料1,080,000円
レッスン単価45,000円
受講回数24回
1回の受講時間45分
アドバンス
入会金55,000円
受講料2,160,000円
レッスン単価45,000円
受講回数48回
1回の受講時間45分

プライベートレッスンは、代表の藤川先生との1対1のレッスンとなっているので、予約枠に限りがあります。

実施の可否については、スケジュールの観点から調整が必要になることを予めご了承した上で予約を行いましょう。

英語初心者向けの「ファウンデーションクラス」も人気

Liberty English Academyでは、英語初心者向けの方に「ファウンデーションクラス」というものを設けています。

英語初心者向けの「ファウンデーションクラス」も人気

このクラスは「最大5名のセミプライベートレッスン」の中でグラマーテーブルを理解していくという内容で、文法用語に馴染みのない方や英語学習から遠ざかっていた方を対象に開かれています。

開講時間は以下の通りで限られてはいますが、多くの方がここで学習してから本講座へと移行しています。

ファウンデーションクラス開講時間
月曜日20:00~21:00
火曜日17:30~18:30
水曜日20:00~21:00
木曜日17:30~18:30

※料金は本講座と同じになります。

» Liberty English Academyの公式サイトをチェック!

Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースが選ばれる理由

Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースが選ばれる理由

英語試験対策校や大学進学校は、日本全国に数多く存在しますが、LIBERTY ENGLISH ACADEMYは他社と違うのでしょうか?

ここでは、国内・海外大学/大学院コースが大学受験を志している方々に支持されている理由をまとめていきます。

どんな理由を元に「国内・海外大学/大学院コース」が選ばれているのかを順にチェックしてみましょう。

Liberty English Academy選ばれる理由
  1. スクール独自の「グラマーテーブル」メソッドで英語力を伸ばせる
  2. 受験英語を超えた本質的な英語力が習得できる
  3. 難関大学・大学院を合格した数多くの実績を持っている
  4. 毎回一回完結型のレッスンで効率的に学習ができる
  5. オンラインレッスンを活用すれば、国内・海外、いつでも・どこでも学習できる

①スクール独自の「グラマーテーブル」メソッドで英語力を伸ばせる

先ほども少し触れましたが、LIBERTYでは「グラマーテーブル」と呼ばれるスクール独自の学習法で英語力を伸ばしていきます。

Liberty English Academyの最大の特徴は藤川メソッド・グラマーテーブル

グラマーテーブルとはLIBERTY代表兼塾長の藤川先生が開発した学習法で、日本語を介して英語を習得するのではなく「英語の構造そのものを理解する」ことで、本質的な英語力が習得できるというもの。

その中で、藤川先生は「英語のVerbは英文の核であり文法は全てVerbによって決められている」と説明しており、英語の構造を理解する上での肝になります。

Liberty English AcademyのVerb

英語の「Verb」と日本語の「動詞」は異なり、日本語の「動詞」は動作や状態を表す意味のみですが、英語のVerbはそれ以外にも重要な役割を持っており、英語の中核であり根幹であると説明しています。

この「Verb」を中心とした英語本来のルールを深く理解することで、教養ある英語を習得することが可能です。

※グラマーテーブルについては、下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事

「英語学習に文法は必要ない?」そう考えている人も多いかもしれません。しかし、Liberty English Academyの受講生が短期間でTOEFL・TOEIC・IELTSのスコアを劇的に伸ばし、海外難関大学や大学院への合[…]

Liberty English Academyの学習法・グラマーテーブルを解説|一般スクールとの違い?

②受験英語を超えた本質的な英語力が習得できる

LIBERTYの国内・海外大学/大学院コースは受験英語を超えた本質的な英語力が習得できます。

先ほど説明した「グラマーテーブル」に関連するのですが、英語の本質を学ぶということは単に難関大学合格やTOEIC・TOEFL対策のためだけにレッスンを受講する訳ではありません。

海外のエリートがどのような思考回路で英語を組み立てて使っているのかをグラマーテーブルを通じてわかるようになるので、日常的な英会話から、アカデミックな世界で必要になる教養のある英語まで、高いレベルの英語力を習得できます。

受験英語を超えた本質的な英語力が習得できる

国内難関大学や海外進学を考えている方であれば現地の学校で授業を受ける際に、高いレベルの英語力は必須。

スコアが良くても英語が理解できない、話せないという方は多いですが、国内・海外大学/大学院コースを受講することで、そのようなケースに陥ることはなくなるでしょう。

③難関大学・大学院を合格した数多くの実績を持っている

LIBERTYでは、英語力がない方でも最短で1ヶ月、平均的には4.5ヶ月〜6ヶ月ほどで目標とする英語力を習得できたという事例がたくさんあるのが特徴的。

その多くが、現在の英語力に関係なくグラマーメソッドを使い、継続的に英語学習に取り組んだ結果でもあるので、どんな方でも習得できることが伺えます。

その証拠として、難関大学への進学実績がすごいです。

Liberty English Academyの大学受験の合格実績

また、実績として、過去30年間で5,000人を超える受講生の方々が目標を達成しており、世界のトップ100にランクインする大学・大学院への進学も実現しています。

※LIBERTYでは世界トップ100の大学を独自でリサーチしており、各大学の情報を公式サイトに載せています。

Liberty English Academyの世界トップ100大学の独自リサーチ

ちなみに、TOP10をちらっと見せると下記の通り。

「世界トップ100大学」TOP10
順位大学名
1位Massachusetts Institute of Technology
(マサチューセッツ工科大学)
アメリカ
2位Stanford University
(スタンフォード大学)
アメリカ
3位Harvard University
(ハーバード大学)
アメリカ
4位University of Oxford
(オックスフォード大学)
イギリス
5位California Institute of Technology
(カリフォルニア工科大学)
アメリカ
6位University of Cambridge
(ケンブリッジ大学)
イギリス
7位Princeton University
(プリンストン大学)
アメリカ
8位Yale University
(イェール大学)
アメリカ
9位Imperial College London
(インペリアル・カレッジ・ロンドン)
イギリス
10位Columbia University
(コロンビア大学)
アメリカ
筆者
そのため、LIBERTYの国内・海外大学/大学院コースで本気で英語力を伸ばして、今まで自分が夢に思っていた大学への進学もできるようになるでしょう。

④毎回一回完結型のレッスンで効率的に学習ができる

通常の語学試験予備校や英語塾とは異なり、規定の期間にカリキュラムによる縛りがなく、毎回一回完結型のレッスンを、自分の好きなタイミングで受講することができます。

忙しい社会人や学生でも、集中して英語学習に取り組むことができ、効率的に英語力を向上できます。

Liberty English Academyの英語学習はスパルタというよりも、効率性を意識させます。

英語塾の中には、授業後に1日3時間の英語学習を強制させるスクールも少なくありません。

しかし、Liberty English Academyはそこを1.5時間と2分の1の時間で済ませることができます。なぜ、そんなことができるかというと、英語指導の専門性が高いからです。

忙しいビジネスパーソンは、1日3時間を捻出させるのも大変です。そんな時に、1日1.5時間の学習で済むLiberty English Academyは強い味方と言えるでしょう。

※Liberty English Academyの学習方法は、下記の記事で解説しているので、参考にしてみてください。

関連記事

「英語学習に文法は必要ない?」そう考えている人も多いかもしれません。しかし、Liberty English Academyの受講生が短期間でTOEFL・TOEIC・IELTSのスコアを劇的に伸ばし、海外難関大学や大学院への合[…]

Liberty English Academyの学習法・グラマーテーブルを解説|一般スクールとの違い?

⑤オンラインレッスンを活用すれば、国内・海外、いつでも・どこでも学習できる

オンラインレッスンを活用すれば、時間や場所を問わず、効率的に学習を進めることができます。

視聴制限時間内(29時間)であれば、繰り返し視聴でき、動画の倍速再生・巻戻し再生もできるので、要点を聞き漏らすことはありません。

Liberty English Academyの大学受験コースの受講方法

通学との併用も可能ですし、海外からも受講することも可能です。フレキシブルに受講できるので、あなたのライフスタイルに合わせてぜひ検討してみましょう。

\オンラインでも受講可能!/

Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースの合格実績【口コミ・評判】

Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースの合格実績【口コミ・評判】

ここまで、LIBERTY国内・海外大学/大学院コースに関しての情報や選ばれる理由などについてまとめてきました。

ここからは、より具体的にどのような方々が大学・大学院への進学を達成しているのかを紹介。自分と同じような境遇の方が見つかるかもしれないので、ぜひ読んでみてくださいね。

国内大学合格者の声

まず最初に、国内の難関大学に合格した方々の声を紹介していきます。

M. Ishibashiさん(慶應大学合格)

LIBERTYの授業を受けた影響で日本語の文章作成力、論理構築力、そして会話力も上達している自分に気づきました

この1年を振り返って英語力が格段に上達したことはもちろんですが、LIBERTYの授業を受けた影響で日本語の文章作成力、論理構築力、そして会話力も上達している自分に気づきました。(一部省略)
今年の夏休みに慶應義塾大学主催の小泉信三賞全国高校生小論文コンテストに応募したのですが、なんと第1位の「小泉信三賞」を受賞することができたのです。藤川先生のもとで勉強していた結果、自然と論理的な思考方法や表現力が身についていたのでしょう。この栄誉ある小泉信三賞を誰よりも喜んでくれた藤川先生に捧げたいです。

(引用:公式サイト)

筆者
この方は英語だけではなく、日本語の運用能力も向上したそうですね。確かに、英語の構造を学ぶことで日本語も同じような見方で理解できるようになるのだと思います。

Tatsuo Haradaさん(東京大学合格)

藤川先生のGrammar Tableはまさに「唯一無二」の英語学習方法といっても過言ではありません。

私は高校2年生の4月にLIBERTYに入会し、そこから2年間LIBERTYで学びました。藤川先生のGrammar Tableはまさに「唯一無二」の英語学習方法といっても過言ではありません。これを学ぶことで、ReadingやListeningはもちろん、SpeakingやWritingまでも可能になるという、包括的な英語の世界に身を置くことができました。LIBERTYで定期的に受講を続けた結果、今春(2019春)、私は東京大学文科一類に合格することができました!LIBERTYに通っていなければ、この結果は得られなかったと確信しています。(同時に、慶応大学法学部、早稲田大学法学部にも合格いたしました)。また、まだまだ自分の英語力が伸びることも実感しています。これからもますます精進し、さらなる英語力の向上に努力していきます。

(引用:公式サイト)

筆者
LIBERTYで学ぶことで一時的な英語力の伸びではなく、将来的に英語力を高める方法まで習得できていますね。

H. Nomotoさん(TOEFL iBT40→90/慶應大学合格)

AO入試によって第一志望である慶應義塾大学総合政策学部に合格することが出来ました。

「完全にネイティブだよ!」と外国人から言われるほどに。この度、AO入試によって第一志望である慶應義塾大学総合政策学部に合格することが出来ました。教養ある英米人の英語を最短でしかも最も完璧にマスターできるLIBERTYに出会えて、LIBERTYで学ぶことができて本当に良かったです。藤川先生とは、一浪を決意した今年の3月から約8ヶ月間、お世話になりました。

(引用:公式サイト)

筆者
8ヶ月でTOEFLiBTを50点のスコアアップしているのはかなり驚きですね。LIBERTYでは多くの方が3ヶ月〜1年ほどで目標スコアに到達できます。

海外大学の合格者の声

次に、海外大学進学を実現した方々の声をみていきましょう。

K. Nagasawaさん(TOEFL iBT58→92)

LIBERTYに通った短期間でTOEFLの点数58→92まで点数を上げることができました。

通い始めてからは、自分の英語力が日に日に向上していくのが分かりました。しばらくTOEFLを受け始めてからは、1か月で10点以上スコアアップした時もありました。授業だけでなく、共に海外トップレベルの大学院を目指す仲間との出会いもあり、互いに切磋琢磨できる環境もLIBERTYの特徴だと思います。モチベーションを絶やすことなく、勉強に集中することができました。結果、LIBERTYに通った短期間で58→92まで点数を上げることができました。ちょうどそのタイミングで受講期間が終了し、先生からは延長を勧められましたが、あと少しだから大丈夫、と自力で100を目指すことにしました。

(引用:公式サイト)

筆者
LIBERTYでは同じように海外進学を考えている受講生も多くいるので、同じ目的意識を持った上で学習できるのは良いですね。

T. Arakawaさん(TOEFL iBT79→97)

リバティへ通い始めてから4ヶ月、TOEFL iBT 97まで到達しました。

リバティへ通い始めてから4ヶ月、TOEFL iBT 97まで到達しました。リバティ受講前のTOEFL iBTのスコアは79点でしたので、自分の英語力が格段に向上していると実感しています。そして驚くべきことに、まだまだ余力があると感じています。これまで自分にあまり自信を持てずに生きてきた私にとって、こんな感覚は初めてです。当初は目標をTOEFL iBT 100に設定しておりましたが、先日藤川先生と相談し、TOEFL iBT 110を目指すことにしました。

(引用:公式サイト)

筆者
このスコアがあれば海外の有名な大学(スタンフォードやUCLAなど)への進学も可能ですね。

Tadahiro Masuokaさん(カリフォルニア大学への留学)

実際にGrammar Tableの授業を受けさせていただくと、そこには学校では絶対に習わない、全く新しい英語の世界が広がっていました。

実際にGrammar Tableの授業を受けさせていただくと、そこには学校では絶対に習わない、全く新しい英語の世界が広がっていました。自分の中での英語に対する捉え方が完全に変わり、勉強すればするほど、理解が深まっていきました。そしてついに2019年3月、米国への留学が可能となるTOEFL80点台を取る事が出来ました。ご指導いただいた藤川先生に本当に感謝申し上げます。大学では再び体育会に入部しましたが、その中でさらなる英語力の向上、留学の実現の為に努力していきます。

(引用:公式サイト)

筆者
LIBERTYのグラマーテーブルはどの受講生の口コミをみても良い評価をしていることが伺えます。

このような形で、様々な目標を持った受講生がスコア取得を達成して大学・大学院への進学を実現しています。

こんなにも、国内、海外の難関大学へ合格実績を出している英語学校はないですよ。

LIBERTYの国内・海外大学/大学院コースであれば、難しいと感じていた学校への進学も可能になるかもしれませんね。

その他、公式サイトにはたくさんの受講生の声があるので他にもみたい方は以下をチェックしてみましょう。

» Liberty English Academyの公式サイトをチェック!

Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースに関するよくある質問【Q&A】

Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースに関するよくある質問【Q&A】

最後に、Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースに関するよくある質問をまとめたので、参考になれば幸いです。

よくある質問
  1. 他の英語塾との違いは何ですか?
  2. 短期講座(1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月)受講も可能でしょうか?
  3. スピーキング/ライティング対策だけできますか?
  4. 受講日程は固定制ですか?
  5. どのような教材を使いますか?
  6. エッセイの添削をお願いすることはできますか?
  7. 中途解約はできますか?

①他の英語塾との違いは何ですか?

一般的な英語塾や英語学校では、日本の既存の英語の授業内容を前提にして、英語力を上げようとしているのが実情です。

LIBERTYでは、日本語と英語の言語構造の違いに着目し、英語の構造・規則を体系化した「グラマーテーブル」を学ぶことによって、英語の基礎を構築していただくという教授法を採用しています。

独自のメソッドでは入会から早ければ3~6ヶ月、長くても1年間で、教養ある英米人と同等の完璧なレベルの英語力を身につけることが可能です。

②短期講座(1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月)受講も可能でしょうか?

大丈夫です。2ヶ月や3ヶ月、またはもっと短期間で目標を達成された方がたくさんいます。

もちろんその間、英語学習を最優先にし、十分な自主学習時間を確保され勉強に集中する必要はあります。

③スピーキング/ライティング対策だけできますか?

スピーキングまたはライティング対策のみでの授業は提供していません。

スピーキングやライティングに限らずリスニング、リーディングという英語の4技能すべての核をなす英語の構造・規則をまずは身に付けることをおすすめしています。

一見遠回りに思われるかもしれませんが、英語の規則を身に付けることで初めて応用が効く高いスピーキング力やライティング力を習得できます。

④受講日程は固定制ですか?

ご入会時に各曜日毎の固定クラスをご選択いただきます。(例:月曜日と水曜日をご希望の場合は毎週月曜日と水曜日の授業にご参加いただきます。)

ご欠席の場合、授業開始の3時間前までにお知らせいただければ他の曜日への振り替えを認めております。

⑤どのような教材を使いますか?

主に当校オリジナル教材を使用しながらETS(TOEIC、TOEFL/SATなどのテストを開発している非営利機関)が発行しているTOEIC/TOEFL/SAT等問題集を用います。

教材費用は受講料に含まれておりますので、別途費用はございません。

関連記事

「Liberty English Academyの教材ってどんな内容?」受講を検討している人なら、一度は気になるポイントではないでしょうか。一般的な英語スクールのように市販のテキストを使うのか、それとも完全オリジナルの教材な[…]

Liberty English Academyの教材・テキストは1枚のスライド?独自?市販?

⑥エッセイの添削をお願いすることはできますか?

はい、できます。エッセイで失敗しないためにもぜひお気軽にご相談ください。

過去の豊富な経験と知識がございますので、国内外の大学・大学院のアドミッションオフィスが求めるポイントを抑えた「成功するエッセイ」の作成をサポートします。

⑦中途解約はできますか?

はい、もちろん可能です。中途解約される際、すでに受講料をお支払い頂いている場合には、規約に基づき受講料の残額をお返し致します。

規約につきましてはご契約時に詳しくご案内いたします。

(参考:公式サイト

まとめ:Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースの無料体験を受けてみよう

Liberty English Academyの国内・海外大学/大学院受験コースの無料体験を受けてみよう

今回の記事では、LIBERTY ENGLISH ACADEMYが提供する「国内・海外大学/大学院コース」について深掘りした内容をお伝えしてきました。

多くの受講生がこのコースを通じて難関大学・大学院への進学を実現しています。

LIBERTYが提供する「グラマーテーブル」は、どの受講生でも習得できるメソッドで実績を見ても成果の出る学習法です。

本気で大学受験と向き合い英語力を大きく伸ばしたいと考える方にとって非常におすすめですので、興味があれば一度「無料体験受講」を行ってみましょう。

無料体験では、東京港区にある校舎またはオンライン(ZOOM)での受講が可能で、グラマーテーブルについて詳しく知ることができます。

LIBERTYの国内・海外大学/大学院コースに興味がある方は、以下の公式サイトから体験申し込みをしてみてくださいね。

英語ができると、基本的には私立大学は全て合格することができると思うので、早慶までの大学を目指す人であれば、Libertyに通うことでかなりの効果を発揮してくれると思いますよ。

\オンラインでも受講可能!/

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事
>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG