TORAIZ(トライズ)六本木センターのスクール情報|開講コースも紹介

TORAIZ(トライズ)六本木センターのスクール情報|開講コースも紹介

TORAIZ(トライズ)六本木センターのスクール情報|開講コースも紹介

「『TORAIZ』六本木センターって実際どうなの?」 英語を本気で話せるようになりたいけど、受講を決める前にリアルな口コミや評判を知りたいですよね。

TORAIZは、1年間の徹底した学習プログラムで英語力を飛躍的に向上させる英語コーチングスクール。

中でも六本木センターは、ビジネスパーソンや外資系企業勤務の受講生が多く、ハイレベルな英語環境が魅力です。

「スピーキング力が確実に伸びた!」という声がある一方で、「学習量が多くてついていくのが大変…」という意見も。果たして、本当に通う価値はあるのでしょうか?

この記事では、TORAIZ六本木センターの特徴や学習内容、料金を詳しく解説。さらに、実際の受講者の口コミ・評判をもとに、メリット・デメリットを徹底検証します。

「TORAIZに通うか迷っている…」というあなたに、最適な判断をするためのヒントをお届けします。

\オンラインでも受講可能!/

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

TORAIZ(トライズ)とはどんな英語コーチングスクール?

TORAIZ(トライズ)とはどんな英語コーチングスクール?

まずは、「TORAIZ」がどんなスクールなのか、簡単に概要を説明しましょう。

TORAIZ(トライズ)の基本情報

受講期間2・3・6~12ヶ月
入学金5.5万円
受講料金・英語コーチング本科
128万円/6 or 12ヶ月
・ゼロから始める英語初心者
61.4万円/3ヶ月
・ビジネス上級プログラム
61.4万円/3ヶ月
・英語プレゼン/学会発表
61.4万円/3ヶ月
・実践ファシリテーション
61.4万円/3ヶ月
・TOEIC®対策プログラム
43.7万円/2ヶ月
対象学生、社会人
講師ネイティブ+日本人コンサルタント
校舎東京、神奈川、大阪、愛知、福岡
オンライン
その他
公式サイトhttps://toraiz.jp/
  • 価格は税込価格、百円以下は原則切り捨てで表記。
  • コースによって料金は異なります。詳細は各スクールの公式サイトを確認要。

TORAIZ(トライズ)の特徴

TORAIZ』は、1年間で1000時間の学習時間を確保することを目標とした、英語コーチングスクールの中ではほぼ唯一の長期間をかけて英語学習をしていくスクールです。

週1回40分の英会話レッスンでは約29年かかってしまう1,000時間という学習時間を1年間に濃縮することで、英語力を一気にあげることが可能。

TORAIZ(トライズ)は1年1,000時間の英語学習

おそらく、最も英語力がつくのがTORAIZ(トライズ)でしょう。

※もちろん、その他に短期集中コースもあります。

元ソフトバンクの社長室で、社長の孫正義氏の右腕として活躍された、三木雄信氏により創業されました。

TORAIZ(トライズ)では、コーチのサポートを受けつつ十分なインプットを行い、週3回のネイティブ講師とのレッスンで十分なアウトプットを確保します。

そして、フリートークとグループレッスンは受け放題です。

TORAIZ(トライズ)の無料フリートークグループレッスン

学習状況は専属コンサルタントに毎日報告し、フィードバックを受け取れるので、モチベーションを維持しながら、効果的な方法で学習を進めることができます。

ちなみに、一見継続率が低そうなTORAIZ(トライズ)ですが、継続率は96.1%ととても高く、この数字は優秀な日本人サポートがあってのことでしょう。

また、TORAIZでは30日以内の全額返金保証、受講期間は無料で1ヶ月延長など、受講リスクを抑えるための制度も整っているので、安心して受講を開始できます。

おそらく、保証制度に関しては全ての英会話スクールの中でTORAIZが最も充実しています。

そして、これだけ充実しているTORAIZですが、1年間の受講期間が終わったとしても修了生限定の会員サービスが用意。レッスン受け放題やイベント、セミナーをお得な価格で利用可能。

しっかりと卒業生をサポートする制度が整っているので、安心して始めることができます。

\オンラインでも受講可能!/

TORAIZ(トライズ)の特徴

TORAIZ(トライズ)の特徴

TORAIZの特徴
  1. 1年1,000時間の英語学習で本物の英語力を手に入れる
  2. ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン+グループレッスン
  3. 継続率96.1%!日本人専属コンサルタントのサポート

①1年1,000時間の英語学習で本物の英語力を手に入れる

トライズでは1年間に1,000時間の英語学習を行うカリキュラムを作成しています。

TORAIZ(トライズ)のメリット1:1年1,000時間の英語学習で英語力が着実に伸びる

日本人が英語を学習するために必要な2,200時間のうち、学生時代には約1,200時間を学習。

英語を習得するためには、不足している1,000時間を埋める必要があるため、1年間1,000時間学習のカリキュラムを採用しています。

週1回40分の英会話レッスンでは約29年かかってしまう1,000時間という学習時間を1年間に濃縮することで、英語力を一気にあげることが可能。

1日約3時間の英語学習を1年間継続するため、ハードではありますが、英語力がアップすることは確実です。

②ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン+グループレッスン

トライズの受講生は、まずは英語の知識をインプットするため以下の3点を行います。

  • スピーキング練習を週6回(約5時間)
  • リスニング練習を週6回(約12時間)
  • レッスンの予習を週6~7回(約2時間)

そして、知識をインプットした上で、次はネイティブコーチと下記のアウトプットを行います。

  • プライベートレッスン2~3回
  • オンラインレッスン2回
  • グループレッスン1回

また、学習状況は専属コンサルタントに毎日報告し、フィードバックを受け取れるので、モチベーションを維持しながら、効果的な方法で学習を進めることができます。

TORAIZ(トライズ)のメリット5:オンラインの無料フリートークグループレッスンに参加できる

学習の進捗・成果は、2週に1度のコンサルタントとの面談や、毎月のスピーキングテスト「VERSANT」によって、都度確認します。

現状の課題を常に認識し、最適な内容・方法での学習を継続することで、着実に英語力を伸ばしていくことができます。

筆者
おそらく、TORAIZは全英語コーチングスクールの中で最も学習量が多いと言えるでしょう。
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで2[…]

TORAIZ(トライズ)のネイティブ講師はなぜ成果を出せる?その秘密を調査
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

TORAIZ(トライズ)でVersantスコア10点以上UP?受講生の成果を紹介

③継続率96.1%!日本人専属コンサルタントのサポート

前述のように、通常の英会話スクールよりも圧倒的にハードなトライズですが、受講生の継続率は96.1%と非常に高いのが特徴です。

継続率96.1%!日本人専属コンサルタントのサポート

その背景には、優秀なネイティブ講師の存在も大きいですが、受講生一人一人のパーソナルコーチとして面倒を見てくれる日本人専属コンサルタントの存在も大きいでしょう。

受講生の生活スタイルや学習リズムに合わせて、日本人コンサルタントとネイティブコーチが無理のない学習スケジュールを組み立て、毎日の学習アドバイスをしてくれます。

また、同じ目的を持って取り組んでいるグループレッスンの仲間の存在も、継続のモチベーションとなります。

受講生の中には大手企業の幹部や医師、女優など非常に多忙な方も多く、仕事が忙しい方でもしっかりと続けられる環境が整っています。

学習者
素晴らしい人脈もできそうですね。
筆者
そうですね。トライズでは、仕事面の他にもプライベートでも仲良くできる仲間ができるいうことで有名です。
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

TORAIZ(トライズ)の日本人コンサルタントの質は?採用条件からレベルを考察

\オンラインでも受講可能!/

TORAIZ(トライズ)六本木センターの教室情報【アクセス】

TORAIZ(トライズ)六本木センターの教室情報【アクセス】

コーチング英会話「トライズ」六本木センターでは、週3回の英会話レッスンを含め、1年で1,000時間の英語学習を実施。

本気で英会話ができるようになりたい方のためのスクールです。楽ではないからこそ、ビジネスで通じる”本物の英会話力”が身につきます。

住所東京都港区六本木4丁目8−7 六本木三河台ビル 5階
開校時間火~金13:00~21:15/土10:00~17:30
アクセス六本木駅徒歩1分、六本木一丁目徒歩9分

» TORAIZの公式サイトをチェック!

TORAIZ(トライズ)六本木センターで開講中のコース料金・費用

TORAIZ(トライズ)六本木センターで開講中のコース料金・費用

TORAIZでは、様々なニーズに応じた多種多様なコースが用意されています。

TORAIZ(トライズ)の開講コースの料金表

コース期間受講費用キャンペーン時
スピーキング本科6~12ヶ月1,284,100円986,100円
ゼロから始める英語初心者3ヶ月614,900円499,900円
ビジネス上級プログラム3ヶ月614,900円499,900円
英語プレゼン/学会発表3ヶ月614,900円499,900円
実践ファシリテーション3ヶ月614,900円499,900円
発音クリニック3ヶ月614,900円499,900円
TOEIC®対策プログラム2ヶ月437,580円337,580円

TORAIZはほぼ1年中、キャンペーンを行っていることが多いです。少なくとも、私がいつも見る時は必ずキャンペーンを行っています。

キャンペーン実施時は上記の金額の通り、割引価格になっていることが多いので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

ちなみに、上記のコースで提供されるサービスは下記の通り。

TORAIZのプログラム内容
  • コンサルティング
  • 毎営業日のメールサポート
  • 週3回のネイティブコーチとの英会話レッスン
  • フリートーク・グループ英会話レッスン受け放題
  • 2週に1回の進捗確認面談
  • 月1回の進捗確認テスト(英会話テストVersant受験)
  • オリジナル学習管理ツールの使用
  • 英語に関するイベントやセミナーへの参加
関連記事

「『TORAIZ』の料金、高すぎる?」 そう思って検索しているあなた。確かに、一般的な英会話スクールと比べると、その価格は決して安くはありません。でも、英語コーチングスクールとしてのサービス内容を見れば、本当に「高い」と言え[…]

TORAIZ(トライズ)の費用は高い?大手英語コーチングスクールと料金比較

TORAIZ(トライズ)の割引・保証制度情報【一括払いがおすすめ】

ここからは、トライズの料金割引情報についてお伝えしていこうと思います。

TORAIZ(トライズ)のお得な割引情報

総額の受講費用が高くなるTORAIZでは、一括払いをすることで以下のようにディスカウントされます。

TORAIZの割引情報
  • 12ヶ月一括払い:受講料総額から10万円割引
  • 6ヶ月一括払い:受講料総額から5万円割引

また、時期にもよりますが「無料カウンセリング3日以内での申し込みでさらに割引」「2週間以内の申込で割引」等のキャンペーンを行っていることもあります。

体験受講をする前に、あらかじめトライズの情報収集はしておいた方が良いかと思います。

TORAIZ(トライズ)の2つの保証制度

TORAIZでは受講生が安心してレッスンに集中できるよう、以下の保証制度を設けています。

全額返金保証トライズのサービスに満足できない場合は、受講開始後1ヶ月までの間は無条件で全額返金可能。
無料延長保証しっかり学習したが、万が一英語力が全く伸びなかった場合、1ヶ月、受講期間を延長可能。

「通ってみたけど満足できない」等で返金してもらうことも可能です。特にこの2つの保証制度に関しては業界最高峰なので、安心して始めることができますよ。

» TORAIZの公式サイトをチェック!

TORAIZ(トライズ)六本木センターで受講した人の口コミ・評判

TORAIZ(トライズ)六本木センターで受講した人の口コミ・評判

TORAIZ六本木センターでレッスンを受講した方の口コミを一部紹介します。

口コミ・評判
  1. 自習室も完備しており6ヶ月で本物の英語力が手に入る
  2. 専属コンサルタントとネイティブ講師のフォローで学習を継続できた
  3. 今まで英語学習に何度も挫折した経験のある人にこそおすすめ
  4. 状況に応じて柔軟に対応する仕組みがある点はトライズの大きな魅力
  5. 英語がかなり上達!トライズはスパルタだったけど挫折せずに済んだ

口コミ・評判①:自習室も完備しており6ヶ月で本物の英語力が手に入る

満足です。 他サービスは3ヶ月という短い期間ですが、ここは6ヶ月、1年を選択できます。 私は都合で6ヶ月を選択しました。最初は長いと思っておりましたが、実際に行っていると6ヶ月でも短いと感じます。日々の勉強を行っている中で不明点はコンサルの方や講師の方に質問すれば詳しく答えて頂けるので、スムーズに、ストレスなく勉強を継続的に進めることができました。また、自習室も完備しており家で集中できないときは利用させて頂きました。 最後になりますが、特に英会話はいきなり伸びるものではないと実感しており、継続できる環境(強制的に)を用意してもらえるのはとても助かりました。

(引用:サクキミ英語調査)

口コミ・評判②:専属コンサルタントとネイティブ講師のフォローで学習を継続できた

週2回のSKYPEレッスン、週1回のグループレッスン、毎日のレポート提出、2週間に1回の小テスト、月1回のVERSANT…トライズでは学習時間を厳しく管理されるのでやらざるをえないのが最大のポイントです。一人ではよほど意思が強くないと無理な話ですが、コンサルタントさんやネイティブの講師が二人三脚でフォローしてくれるので意思が弱い私でも続いているのだと思います。継続が苦手な人にこそトライズはおすすめです。

(引用:サクキミ英語調査)

口コミ・評判③:今まで英語学習に何度も挫折した経験のある人にこそおすすめ

専属コンサルタントが、自分の目標に応じた学習内容を親身になって提案してくれたり、最短で目標を達成できるよう、毎日のメールを通じてフォローしてくれたりするので、英語学習に取り組む上でとても心強いです。はじめは毎日3時間の英語学習を行うのが大変だと感じていましたが、担当のコンサルタントと二人三脚で取り組みはじめると、知らず知らずのうちに毎日の英語学習が当たり前のものになっていました。

また、週3回ネイティブ講師とのレッスンがあり、自分のレベルに合わせてレッスンを行ってくれるため、無理なくレベルアップすることができています。まだ流暢に話せるわけではありませんが、以前と比べて英語を話すことへの抵抗感がなくなりました。TORAIZは、今まで英語学習に何度も挫折した経験のある人にこそおすすめだと思います。

(引用:サクキミ英語調査)

口コミ・評判④:状況に応じて柔軟に対応する仕組みがある点はトライズの大きな魅力

独学で英語を勉強する場合、どうしてもペース配分や学習の進捗管理が難しくなりがちなので、具体的な目標や学習の進め方を専属のコンサルタントと一緒に設定し、定期的に進捗状況を報告する(また、学習スケジュールに変更を加えた方が良い点があれば、状況に応じて柔軟に対応する)仕組みがある点は、トライズの大きな魅力です。

また、市販の教材を使用し、幅広い選択肢の中から、コンサルタントが自分に合ったものを選んでくれるため、ミスマッチが起きにくく、自分に合った教材で学習を進められる点も良いと思いました。決して安価なサービスではありませんが、学習内容・学習サポート共に充実しているので、英語の学習習慣を身に付け、英語力を鍛えたい人であれば、検討する価値があると思います。

(引用:サクキミ英語調査)

口コミ・評判⑤:英語がかなり上達!トライズはスパルタだったけど挫折せずに済んだ

仕事中お取引先が海外の会社になることが多くなってきたので、今まで避けてきた英語学習に向き合うことにしました。一人で勉強するのは続かないと思ってい、スパルタ英会話で有名な専属コンサルタントが付いてくれるトライズを受講したのですかこれが本当にしんどい(笑)受講する前は1000時間の勉強をやる覚悟はあったのですが、やっぱり実際にやってみると全然違いますし本当に心が折れそうになりました。

でも、挫折しそうになるたびに専属コンサルタントの方が毎日メールを送って色々言ってくれるので会社の飲み会の後でだらけて勉強のやる気が出ない日でも「あーやらないと明日何か言われるな」と思いなんだかんだで続けることができました(笑)

やっぱり大人になってもだらける時はだらけてしまいますし、そんな時に誰かがちゃんと見てくれるということを意識できたことはトライズを受講して英語が上達した理由だと思います。

(引用:サクキミ英語調査)

関連記事

「1年で本気の英語力を身につける」と話題の英語コーチング『TORAIZ』。専属コンサルタントの手厚いサポートや、圧倒的な学習時間で多くの受講生が成果を出しています。しかし一方で、「評判が悪いって本当?」「高額だけど効果はある[…]

TORAIZ(トライズ)の口コミ・評判は悪い?特徴やメリット・デメリットを評価

» TORAIZの公式サイトをチェック!

まとめ:TORAIZ(トライズ)東京六本木センターで無料カウンセリングを受けよう

TORAIZ(トライズ)東京六本木センターで無料カウンセリングを受けよう

TORAIZ(トライズ)では「無料体験カウンセリング」をオンラインもしくは各校舎で受講することができます。

無料カウンセリングでは、日本人コンサルタントが各受講生のヒアリング結果を元に「どのように学習を進めれば英語が話せるようになるのか?」「どんな学習方法が効果的か?」を、提案してもらえます。

無料体験コンサルティングの流れ
  1. カウンセリングシート記入(5分)
  2. コンサルタントによる英語学習のヒアリング(15分)
  3. 英語学習法の提案(40分)

私自身も、トライズで体験受講をしたことがありますが受講する以前は「英語学習方法」についてなどは考えたこともありませんでした。

しかし、カウンセリングを受けたことで「効率的な学習」や「適切な教材選び」「学習スケジューリング」などを知り、本格的に学び直したいと思うようになりました。

自分自身が英語の課題としている「苦手分野の発見」や「学習方法」を無料で学ぶことができるので、かなりおすすめです。

英語のスピーキング力アップをメインに英語力を高めていきたいと感じている方は、ぜひ一度無料カウンセリングを受講してみましょう。

\オンラインでも受講可能!/

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事
>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG