こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
今回は「TORAIZ(トライズ)」に通っても「効果がない」という口コミや噂がいくつか見つかったので「本当のところどうなのか?」を詳しく調査してみました。
トライズは、1年間で大きく英語力を伸ばすためにコンサルタントや英語講師が徹底サポートしてくれる英語コーチングで、多くの受講生が英語力上達を実感している反面「英語力にほぼ変化がない」などと言った残念な口コミも見つかります。
トライズ入会を検討している人であれば、この様な悪評が出てしまう理由は気になりますよね?
そこで今回は「トライズは効果のない英語コーチングなのか?」通っても失敗してしまう人の特徴などを詳しくまとめて解説していきたいと思います。
オンラインでも受講可能!

- 1 TORAIZ(トライズ)とはどんな英語コーチングスクール?
- 2 TORAIZ(トライズ)の3つの特徴
- 3 TORAIZ(トライズ)に通って「効果がない」と感じる人はかなり少ない
- 4 TORAIZ(トライズ)で効果を感じなかった人の口コミ・評判
- 5 TORAIZ(トライズ)で効果が出ず失敗・挫折してしまう人の共通点
- 6 TORAIZ(トライズ)以外の英語コーチングスクールの方が効果が出る人
- 7 TORAIZ(トライズ)で効果なしの場合は3つの保証制度あり!
- 8 TORAIZ(トライズ)の英語コーチング本科(メインコース)の料金・費用
- 9 TORAIZ(トライズ)の無料カウンセリング情報
- 10 TORAIZ(トライズ)の校舎所在地・営業時間
- 11 TORAIZ(トライズ)を検討中の方へ!関連ブログを紹介
TORAIZ(トライズ)とはどんな英語コーチングスクール?
トライズは「1年間で1,000時間の英語学習」をすることで自身の英語力を上げる英語コーチングスクールです。
日々「日本人コンサルタント」との学習報告やコンサルティングをはじめ「ネイティブ講師」とのレッスンを行い効果的に英会話力を高めていきます。
スクール創設者は元ソフトバンク社長室長の「三木雄信さん」という方でご自身の学習経験を元に作られたメソッドが盛り込まれているのが特徴的。
ソフトバンク代表の孫さんの側近であったことから海外ミーティングに参加することも多く「最速で英語力を身につけるための英語学習」をその当時から研究していたそう。
そのような経験やノウハウをより一般の受講生にも再現できる学習方法を提供しているのでがトライズです。
TORAIZ(トライズ)の基本情報
TORAIZ(トライズ)の基本情報 | |
---|---|
入学金 | 55,000円 |
月額料金 | ●英語コーチング本科【6ヶ月/12ヶ月】 1,284,100円/12ヶ月一括払い ●ゼロから始める英語初心者コース【3ヶ月】 614,900円/3ヶ月一括払い ●ビジネス上級プログラム【3ヶ月】 614,900円/3ヶ月一括払い ●TOEIC®対策プログラム【2ヶ月】 437,580円/2ヶ月一括払い ●英語プレゼン/学会発表コース【3ヶ月】 614,900円/3ヶ月一括払い ●目的別・3ヶ月集中プログラム【3ヶ月】 614,900円/3ヶ月一括払い ※全てのコース分割払い可 |
教材費用 | レッスン料金に含む ※独自教材+市販教材 |
支払い方法 | ・クレジット決済× ・分割払い〇 ・銀行振込〇 |
講師 | ネイティブ中心+日本人コンサルタント |
オンライン対応 | ○ |
営業時間 | 平日10:00-19:30 土日10:00-18:00 ※店舗によって異なる |
スケジュール調整 | 最大12回まで可能 |
教室数 | 7校(東京、神奈川、大阪、愛知) |
サポート体制 | ・全額返金保証〇 ・途中解約返金保証〇 ・無料延長保証〇 ・クーリングオフ〇 ・一般教育訓練給付金制度× ・カウンセラー相談〇 |
※金額は税込
※2022年4月時点
TORAIZ(トライズ)の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 3.5 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学習の本気度 | 5.0 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 5.0 |
総合評価 | 4.44 |
※2022年4月時点
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情[…]
TORAIZ(トライズ)の3つの特徴
- 1年1,000時間学ぶ学習プログラム
- 英語学習コンサルタントによるサポート
- ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン
1.1年1,000時間学ぶ学習プログラム
元ソフトバンク社長室長が創業した英語コーチングスクール「トライズ(TORAIZ)」。
社会人の英語学習には最短でも1,000時間の英語学習時間が必要と言われていますが、創業者の三木さん自身の経験をベースにカリキュラムが作られています。
1,000時間と聞くと「正直、長いな…。」と感じられる方も多いかもしれません。ですが、楽ではないからこそ1年で英語が話せるようになるプログラムを提供しています。
2.継続率91.7%!日本人専属コンサルタントのサポート
1年1,000時間の学習をサポートしてくれるのは、トライズの英語学習コンサルタント。効率よく学習を進める方法を毎日進捗管理をしながらサポートしてくれます。
専属コンサルタントがいるからこそ続けられるプログラムで継続率は91%を超えていて、挫折せずに学習に取り組むことが可能。
優秀なコンサルタントがいるからこそ、本気で英語学習に取り組むことができます。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
3.ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン
一般的な英語コーチングスクールには、外国人講師との「英会話レッスン」が提供されていないケースも。そのため、プログラム終了後に他の英会話スクールを案内するケースもあります。
トライズでは専属のネイティブ講師によるレッスンを週3回実施し、コミュニケーションを取りながら英語学習に取り組むことが可能。自学習だけでなく、生きた英語を学んでいけます。
専属コンサルタントとネイティブ講師のWサポートで英語上達を目指せるのがトライズの特徴です。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
オンラインでも受講可能!

TORAIZ(トライズ)に通って「効果がない」と感じる人はかなり少ない
ネットでトライズについて様々調べていると「トライズは効果がない」言った口コミはちらほら見つかります。しかし、トライズの公式サイトには「受講継続率91.7%」と書いており、多くの人がしっかりと継続して学習できていることがわかります。
実際にトライズでは、受講生・卒業生に向けて定期的にアンケートを行っており、ここでお伝えしている「学習継続度91.7%」という数字は、累計受講生(受講開始1ヶ月以内での退会者除く)の内、受講開始から完了までに退会していない受講生の割合と言うことがわかりました。(2019年6月トライズ調べ)
また、トライズには返金制度や途中解約保証がついていることから「学習効果が感じられない」と感じる方に関して、自由に退会することが可能です。
そのため、退会せずに継続受講している90%以上の受講生は学習の効果を感じれている人と理解することができますね。
ただ、学習継続度91.7%という数字の裏には「残りの8.3%の受講生」は何らかの理由でトライズを退会していると言うことがわかります。その人たちが「どんな理由でトライズを退会しているのか?」その理由を探るべく次項で口コミを集めてみたので確認してみましょう。
オンラインでも受講可能!

TORAIZ(トライズ)で効果を感じなかった人の口コミ・評判
トライズで効果を感じたなかった人は、一体どの様な理由でそう結論づけたのでしょうか?
個人の口コミですので、一概に正しい・間違っていると言う判断はできませんが、読んでみることでトライズはどんなスクールなのか参考にできると思うので、以下をチェックしてみてください。
評価: 3.0トライズのカウンセリングで指定された教材は、使ったこのあるアルク社のものでした。以前、通信教育を使って挫折した経験があったので、あまり良いイメージではないものです。でも、1年で喋れるかと思って従いました。1年後、旅行の話ができる程度で終了。ぜんぜん英語力の伸びは感じれませんでした。
評価: 4.0トライズは一般の英語教室に比べてかなり高額なので、誰もが気軽に利用できるものではないと思います。私には価格以上の価値があったと感じますが、値段が高い分「ちょっと始めてみようという人」にはおすすめできません。本気で英語を身につける強い意志がある人の為の高額の価格設定だと思います。
評価: 4.0トライズは1年で1000時間の勉強をするということを受講生に課しているので毎日3時間の勉強時間を確保しなければならず、自分の時間が大きく削られてしまいました。私は仕事上、どうしても英語を短期間で身につける必要があったので追い込むことができましたが、人によっては大きな心の負担を感じるかもしれません。
評価: 4.0結局は自分のやる気次第です。勉強不足なせいもあって目標とする英語力には到達していなかったです。そして、やる気を高めてくれるサポート体制は不十分だと感じます。もう少し効率的な学習方法のアドバイスなどももらえると良いですね。
上記の口コミを簡単にまとめると以下の通りです。
- 教材が合わない
- 学習時間の確保ができない
- やる気がない
- コンサルタントのサポートが不十分
英語学習において「〇〇スクールに入れば絶対英語ができる様になる」「お金を払っていれば英語が話せる様になる」「講師やコンサルタントが魔法をかけてくれる」などと言ったことはまずありません。
英語力を高めるために大事なことは「正しく学ぶスキル」と「学習を継続する力」を身につけること。
そして「自主的に英語学習をする」という気持ちを持っておくことで理想の自分像(英会話できている自分)を目指すことができます。トライズでは上記で挙げた口コミ内容を解決するサポート体制はきちんと整っています。
少しでもモチベーションが下がったり学習方法が間違っていればすぐにでもアドバイスしてくれて軌道修正してくれる点がトライズの強みです。
そのため、受講生の中でも一部(受講継続率91.7%に当てはまらない人)がこのような「効果がない」等の理由で悪い口コミを書いているのだと思います。
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情[…]
TORAIZ(トライズ)で効果が出ず失敗・挫折してしまう人の共通点
- 言われた通りの時間確保ができない
- 英語学習に対する自主性がない
- 英語力が全くない状態で入会する
失敗する人1:言われた通りの時間確保ができない
トライズでは、受講生のお仕事状況などをヒアリングしながら英語学習のスケジュールを組んでいきます。忙しい人でも隙間時間を捻出したり、無駄だと思う行事を減らしてその分学習時間に充てていくのが特徴的です。
平均して1日の英語学習時間を「2~3時間程度」トライズでは日々行い英語力を伸ばしていくので、社会人であれば時間確保するのは一見ハードに思えます。
ただ、私の個人的な意見でも1年間で大きく英語力を身につけたいのであれば、このくらいの学習時間は必要です。上記の時間数を日々こなせる様に、日本人コンサルタントが毎日チャットや定期コンサルティングでスケジュールの修正やアドバイスをくれるので、トライズではほとんどの人がきちんと継続して学習できています。
しかし、コンサルタントに言われた通りの時間を英語学習に費やせない人は「自己学習不足」で想定した結果には結びつかないでしょう。
英語力を高めるには、英語学習の質も大事ですがそれと同じ様に「学習量」も確保する必要があります。学習を習慣化ししっかりと時間数を確保できないとトライズで失敗する可能性は上がるでしょう。
失敗する人2:英語学習に対する自主性がない
トライズでの英語学習だけの話ではありませんが、何かを学ぶ時は「自主性」がなければ長続きしませんし、身につくスピードも変わってきます。トライズでは、英会話レッスンはあるものの基本的には「自己学習」がメインになります。
その理由としては、英語学習は「自分で行うもの」でもあり、いくらトライズでコンサルティングや英会話レッスンを受けていたとしても、自己学習をする時間の方が圧倒的に多くなるからです。
大学受験を例に挙げても、塾で先生から授業を受ける時間と個人での自己学習時間では圧倒的に「個人での自己学習」の人が多く時間を費やしていますよね?
そのため、トライズで英語力が伸びない人というのは「英語を自主性を持って学習できない人=自己学習できない人」ということになります。
トライズで英語力を伸ばしている人は「お金を払ってコンサルティングを受ければ英語力が伸びる」と勘違いしているケースも多いです。そうではなく「自己学習を進めながらわからない点はコンサルタントに聞く」ことを日々行い自主性を持つことが大事なのですね。
失敗する人3:英語力が全くない状態で入会する
トライズで失敗する人の例として最後に挙がるのが「英語力が全くない状態で学習を始める」ということです。
もちろん、その人の学習に対する意識やモチベーションによって英語力の伸びは変わりますが、せっかく高額な金額を支払って1年間の学習サポートが受けれるのに全く英語力がない状態から始めるのは正直もったいないと思います。
というのも、英語の基本的な知識(中学レベルの英文法・語彙)は自分一人でも簡単に学習できるからです。
自分一人では英語力が伸びないからトライズ通う方が多い中で、英語のb動詞やSVOなどの文型を理解できてないのは1からのスタートになりプロの学習コンサルタントでなくても教えられる内容になってしまいます。
やはり、英語の基礎が出来上がっている状態でないとトライズで効果的に学ぶのは難しいのではないかと思いますね。
オンラインでも受講可能!

TORAIZ(トライズ)以外の英語コーチングスクールの方が効果が出る人
ここでは、英語力が有る無しという話しではなく、わざわざトライズに入らなくても良い(違うスクールで代替えできる)人をいくつか例にしてお伝えします。
「トライズに入りたい!」思ったとしても以下に該当する人にとってはそこまでおすすめはできないので、まずは参考にしてみましょう。
- 1年間という長期受講が物理的に難しい人
- 経済的に余裕がない人
1.1年間という長期受講が物理的に難しい人
先ほどもお伝えしましたが、トライズでは毎日2~3時間の英語学習を1年間続けていきます。
トライズではコンサルタントが英語学習の時間捻出をするためにスケジュール管理をしてくれたり、アドバイスをしてくれますが、一方で物理的に時間確保ができない人も一定数います。
トライズの基本方針としては「睡眠時間の確保はしっかり行う」ことがあるので、睡眠時間を削ってまで学習する事は推奨されていません。
そのため、物理的に受講ができない人は長期の英語コーチングではなく、2~3ヶ月で完結する短期間のスクールに通った方が集中しやすく成功できるのではないかと思います。
もし、2~3ヶ月の短期間での英語コーチングスクールを検討するなら「ENGLISH COMPANY」、「プログリット」、「ライザップイングリッシュ
」がおすすめです!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.経済的に余裕がない人
トライズでは1年間を通じたカリキュラム内容を提供していることもあり、短期間の英語コーチングと比べると支払う費用は高額で合計で100万円以上は超えてきます。
また、一括払いをすることで最大35万円の割引が適応されるということもあり、多くの受講生が入会時にまとめて受講料の支払いをします。分割でも通う事はできますが、一括の場合と比べると高くなる分やはりコスパは悪くなります。
ビジネスで使える本質的な英語力を上達したいのであれば。1年間本気で英語学習に取り組むのは必須のため、「本気度が高い方」は検討してみるべきサービスです。
受講費用がネックであれば先程も紹介した英語コーチングスクールを検討してみると良いですね。
オンラインでも受講可能!

TORAIZ(トライズ)で効果なしの場合は3つの保証制度あり!
トライズを選ばなくても良い人を先ほど紹介しましたが、中には「それでもトライズで英語力を伸ばしたい」「入ってみないとわからない」という人もいらっしゃいます。
その様な人向けに作られた制度というわけではありませんが、高額な商品ということもありトライズでは「3つの保証制度」を設けています。
「トライズを始めてみたけど自分には合わなかったとか」「スケジュール的にどうしても受講できなくなった」と言った人でも上記の制度を使うことで無駄なくスクール退会することが可能です↓
TORAIZ(トライズ)の3つの保証制度 | |
---|---|
全額返金保証 | トライズのサービスに満足できない場合は、受講開始後1ヶ月までの間は無条件で全額返金可能。 |
途中解約保証 | 受講開始から1ヶ月を経過した後に途中解約される場合、残りの期間の受講料から解約手数料(5万円or残額の20%の安い方)を除いた金額を返金。 |
無料延長保証 | しっかり学習したが、万が一英語力が全く伸びなかった場合、12ヶ月一括なら最大3ヶ月、6ヶ月一括なら1ヶ月、受講期間を延長可能。 |
オンラインでも受講可能!

TORAIZ(トライズ)の英語コーチング本科(メインコース)の料金・費用
12ヶ月プランの料金
TORAIZ(トライズ)の料金プラン【12ヶ月】 | |
---|---|
入会金 | 55,000円 |
コンサルティング料金 | 203,500円 |
受講料 | 受講料金:90,050円/月(12ヶ月 一括支払いの場合) |
テキスト代金 | 市販のテキスト6冊分ほど |
サポート内容 | 1年間で学ぶコンサルティング 毎営業日のメールサポート 週3回のネイティブ講師とのレッスン 2週に1回の進捗確認面談 月1回の進捗確認テスト(Versant受験) オリジナル学習管理ツールの使用 |
備考欄 | Versant受験費用含む オンライン受講も可能 |
英語レベル初級~中級の幅広い学習者を主な対象とする、最もスタンダードなコースです。
6ヶ月または12ヶ月の受講期間が選べます。
リスニング・スピーキングスキルを中心にバランス良く英語力を鍛えつつ、ディスカッションといった実戦形式のトレーニングを積み重ねて英語を話す力を身につけます。
6ヶ月プランの料金
TORAIZ(トライズ)の料金プラン【6ヶ月】 | |
---|---|
入会金 | 55,000円 |
コンサルティング料金 | 203,500円 |
受講料 | 110,758円 |
テキスト代金 | 市販のテキスト3冊分ほど |
サポート内容 | 1年間で学ぶコンサルティング 毎営業日のメールサポート 週3回のネイティブ講師とのレッスン 2週に1回の進捗確認面談 月1回の進捗確認テスト(Versant受験) オリジナル学習管理ツールの使用 |
月払いプランの料金
TORAIZ(トライズ)の料金プラン【月払い】 | |
---|---|
入会金 | 55,000円 |
コンサルティング料金 | 203,500円 |
受講料 | 110,758円 |
※他にも複数のコースがあるため、詳しく知りたい方は下記の記事をどうぞ↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
TORAIZ(トライズ)の無料カウンセリング情報
TORAIZ(トライズ)では「無料体験カウンセリング」をオンラインもしくは各校舎で受講することができます。
無料カウンセリングでは、日本人コンサルタントが各受講生のヒアリング結果を元に「どのように学習を進めれば英語が話せるようになるのか?」「どんな学習方法が効果的か?」を、提案してもらえます。
- カウンセリングシート記入(5分)
- コンサルタントによる英語学習のヒアリング(15分)
- 英語学習法の提案(40分)
私自身も、トライズで体験受講をしたことがありますが受講する以前は「英語学習方法」についてなどは考えたこともありませんでした。しかし、カウンセリングを受けたことで「効率的な学習」や「適切な教材選び」「学習スケジューリング」などを知り、本格的に学び直したいと思うようになりました。
自分自身が英語の課題としている「苦手分野の発見」や「学習方法」を無料で学ぶことができるので、かなりおすすめです。英語のスピーキング力アップをメインに英語力を高めていきたいと感じている方は、ぜひ一度無料カウンセリングを受講してみましょう。
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
TORAIZ(トライズ)の校舎所在地・営業時間
TORAIZ(トライズ)の校舎は都内を中心に校舎を構えており、オンラインでの受講も可能です。
TORAIZ(トライズ)の校舎所在地まとめ | |
---|---|
教室一覧 | 六本木、東京丸の内、銀座、新宿南口、横浜西口、大阪梅田、名古屋 |
その他 | オンライン受講 |
開校時間 | 火-金 13:00-21:15/土 10:00-17:30 ※教室によって異なる |
TORAIZ(トライズ)六本木センター | |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木4丁目8−7 六本木三河台ビル 5階 |
開校時間 | 火~金13:00~21:15/土10:00~17:30 |
アクセス | 六本木駅徒歩1分 六本木一丁目徒歩9分 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
TORAIZ(トライズ)東京丸の内センター | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル7階 WeWork内 |
開校時間 | 火~金13:00~21:15/土10:00~17:30 |
アクセス | 東京メトロ東西線「大手町駅」直結 JR、東京メトロ丸ノ内線「東京駅」より徒歩3分 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
TORAIZ(トライズ)銀座センター | |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座8丁目8-5 陽栄銀座ビル6階 |
開校時間 | 火~金13:00~21:15/土10:00~17:30 |
アクセス | JR新橋駅1番出口より徒歩6分 銀座線・日比谷線A2出口より徒歩7分 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
TORAIZ(トライズ)新宿南口センター | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート9階 |
開校時間 | 火~金13:00~21:15/土10:00~17:30 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目」駅 E5出口より徒歩1分 JR山手線「新宿駅」ミライナタワー口より徒歩2分 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
TORAIZ(トライズ)横浜西口センター | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目23−5 |
開校時間 | 火~金13:00~21:15/土10:00~17:30 |
アクセス | JR横浜駅から徒歩3分 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
TORAIZ(トライズ)大阪梅田センター | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル14階 |
開校時間 | 火~金13:00~21:15/土10:00~17:30 |
アクセス | JR大阪駅中央南口より徒歩2分 地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩2分 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
TORAIZ(トライズ)名古屋名駅センター | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル9階 リージャス内 |
開校時間 | 火~金13:00~21:15 土10:00~17:30 |
アクセス | 地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅5番出口より徒歩1分 JR「名古屋」駅桜通口より徒歩2分 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
オンラインでも受講可能!
TORAIZ(トライズ)を検討中の方へ!関連ブログを紹介
- TORAIZの公式サイト!
←無料カウンセリングはこちら!
- TORAIZの評判・口コミまとめ←まずはこれがおすすめ!
- TORAIZのコース料金まとめ
- TORAIZのゼロから始める英語初心者コース(3ヶ月)について
- TORAIZのビジネス上級英語コース(3ヶ月)について
- TORAIZのTOEIC対策プログラム(2ヶ月)について
- TORAIZ英語プレゼン/学会発表コース(3ヶ月)について
- TORAIZの発音クリニック(3ヶ月)について
- TORAIZの実践ファシリテーションコース(3ヶ月)について
- TORAIZのオンラインコースについて
- TORAIZの継続コースについて
- TORAIZの日本人コンサルタントについて
- TORAIZのネイティブ講師について
- TORAIZの教材について
- TORAIZのVersantについて
- TORAIZが大学生にもおすすめの理由
- TORAIZの無料カウンセリング体験談
- 「TORAIZ」vs「ENGLISH COMPANY」
- 「TORAIZ」vs「PROGRIT」
- 「TORAIZ」vs「RIZAP ENGLISH」
オンラインでも受講可能!
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^