こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
皆さんは、大学受験英語の勉強において、英熟語の勉強はしていますか?膨大な量の単語に加えて、熟語も覚えなければならない・・・どうしても熟語は後回しになってしまいますよね。そうなんです。英単語は勉強しているけど、英熟語までは手が回らない・・・そんな方は多いと思います。実際に私も、英単語、英文法、長文読解の勉強をしていましたが、英熟語までは手が回らずにいました。
しかし、そんな状態でもしっかりと長文問題の勉強を終えた時点で、偏差値65を超えていたので、英熟語の勉強は必要ないと思っていました。その理由として、英熟語は覚えにくい(笑)英単語に比べると、英熟語を覚えるのは一筋縄ではいかないのです。しかし、英熟語を覚えた途端、偏差値が70を超え、英文を読むスピードが格段に速くなりました!
大学受験英語に英熟語帳っているの?勉強する効果とは?
この数字は、英熟語は覚えましたか?こう受験生に問いかけた時に「覚えました!」と答える割合です!
そう。大学受験英語において英熟語をしっかりと覚えたと自信を持って言えるのは受験生のトップ1割なのです!しかし、実際のところ、この数字を見せても、英熟語は覚えていなくても何となく英文を読めてしまうので、しっかりと英熟語を使って英熟語を覚えようとする生徒は少ないのが現状です。
そこで、私はなぜだろうと考え、まだやったことがない英熟語に挑戦しました。最初は軽い気持ちでしたが、英熟語を覚えてからというもの、今までとは明らかに英文を読むスピードも上がり、英文解釈の質も向上し、そこからというもの、偏差値70を下回ることがなくなりました。
大学受験英語におすすめの英熟語帳7選
大学受験英語における英熟語帳厳選を紹介します。
ちなみに、上から難易度が低い順に並んでいるので、レベルで選びたい人は上から見てもらえば、大丈夫です↓
1.ユメジュク
この熟語集は、ただ英熟語が載っているだけではありません。載っている英熟語をどのように覚えたらいいか、どこまで覚えたらいいか、具体的な勉強の手順を説明してくれています。
キムタツ先生の参考書シリーズでは、例文のなかでいろいろなことを覚えていくことが推奨されています。この1冊も例文と一緒に英熟語も覚えていく形となっていて、英作文にも役立つ英熟語参考書といえるでしょう。
高校1・2年生にはおすすめしたい1冊です。というのも、時間はとてもかかりますが、確実に英熟語をかためることができるです。ちなみに、キムタツ先生は東大志望者向けに何冊も参考書を出版している人気講師です!
ユメジュクのメリット
- どのように覚えたほうがいいか?まで指定されているから、勉強法に悩まない。
- 指定された勉強法に合わせて熟語帳ができているから、書かれている通りに勉強を進めていけば自然と英熟語を覚えられている。
- 灘高校のキムタツ先生の英熟語参考書。生徒のつまづきポイントが先回りして解消されている。
- 例文の中で英熟語を覚えていくから、英作文などの能力も身につく。
- 勉強法が決まっているから、どれだけ勉強すればどれだけ覚えられるかが分かる。
ユメジュクのデメリット
- 決まった勉強法以外で使用しづらい。
- 時間がかかる。
ユメジュクはこんな人におすすめ
- 勉強法を指定してもらったほうが勉強が継続するあなた!
- どれくらい勉強すれば成果が出るのか?を知りたいあなた!
- キムタツ先生の参考書を使って英語の勉強を進めているあなた!
- 英語の勉強時間が豊富にあり、熟語の勉強にも時間をかけられるあなた!
- 例文の中で英熟語を覚えて、より実践的な英熟語知識を身に着けていきたいあなた!
ユメジュクの基本情報
■収録単語数 |
1000語 |
■習得にかかる時間 |
80時間程度 |
■レベル |
センター試験レベルから国立2次試験レベルまで |
■持ち運びやすさ |
4.0 |
■おすすめ度 |
4.5(英熟語はキムタツ先生におまかせ!) |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.英熟語FORMULA1000
『英熟語FORMULA1000』はあの有名な東進ハイスクールの安河内先生が手掛けた英熟語帳で、とても見やすくシンプルな内容となっているので誰でも気軽に勉強することができます。
『英熟語FORMULA1000』には音声CDが付録としてついており、音声CDを使って勉強していくことができます。また、『英熟語FORMULA1000』があれば前置詞のイメージ一覧が記載されているので、そこで前置詞の勉強をしていくことができます。
英熟語FORMULA1000のメリット
- CDが付録でついてる
- シンプルなので、見やすい
- 前置詞の説明が詳しく覚えやすい
- 重要な英熟語275語とまとめがあり、それを覚えるだけでも偏差値があがる
- 早めに成果が出やすい
英熟語FORMULA1000のデメリット
- 重要英熟語がかけている場合がある
- この英熟語帳独特の記号があり、それを覚えないといけないのでめんどくさい
英熟語FORMULA1000はこんな人におすすめ
- CDを使い耳から覚えたい人
- シンプルな英熟語帳が好きな人
- 短期間成果を上げたい人
- 他のメジャーな英熟語帳ではないものを使いたい人
- MARCH以上の難関大学を目指す人
英熟語FORMULA1000の基本情報
■収録単語数 |
1000語 |
■習得にかかる時間 |
50時間程度 |
■レベル |
センター試験レベルから国立2次・難関私大レベルまで |
■持ち運びやすさ |
5.0 |
■おすすめ度 |
4.0(CDを使い方、MARCH以上の難関大学志望の方) |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
3.速読英熟語
長文を音読しながら、英熟語を覚えていくタイプの英熟語帳です。
英語の最大の難関である英長文を早く読めるようになるためには、音読が必須です。その音読を、英熟語の勉強をしながらできてしまうのは一石二鳥といえるでしょう。
音読は最強の勉強法です!音読の効果については以下の記事を参考にしてみてください↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
速読英熟語のメリット
- 長文の中で、英熟語を暗記することができるから、実践的。
- 長文がいくつもついているから音読教材としても使える。
- 長文の解説も豊富。単語や文法知識も長文読解の中で学べる。
- 別冊で、構文と文法解説を行ってくれるから、英語初心者でも安心。
- 長文を何度も音読しているうちに、自然と英熟語を覚えれられる。
- 入試に出題された英長文を題材にしているから、長文によく出るイディオムを覚えられる。
- 英熟語も覚えながら、音読を通して長文読解のスピードも上がる。
速読英熟語のデメリット
- 長文の中ででてきた熟語を覚える参考書だから、入試に出題される英熟語が全て網羅されていない。
- 英熟語がまとめられているページがやや見にくい。
速読英熟語はこんな人におすすめ
- 長文を音読する中で自然と英熟語を覚えていきたいあなた!
- 英語の勉強時間をおさえたく、英熟語の勉強と音読を一辺にしてしまいたいあなた!
- ”速読シリーズ”で勉強を進めてきたあなた!
- 英熟語だけを丸暗記するのはいやだ!文脈の中で暗記していきたいあなた!
速読英熟語の基本情報
■収録単語数 |
1000語 |
■習得にかかる時間 |
50時間程度 |
■レベル |
センター試験レベル |
■持ち運びやすさ |
5.0 |
■おすすめ度 |
3.0 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
4.英熟語Always1001
『英熟語Always1001』は記載されている単語数1001語+アルファで構成されています。『英熟語Always1001』はレベルごとに分けられており、6章に分けています。あまり『英熟語Always1001』を聞いたことがないという受験生も多いかと思われますが、過去に使用した受験生は良問の参考書として評価しています。
英熟語Always1001の最大の特徴として、前置詞が詳しく書かれています。英熟語で最も大変なのが前置詞の組み合わせです。どのようにしてこの英単語と前置詞がくっつくのかなどをイラストにしながら解説されています。
英熟語Always1001のメリット
- イラストがあるからわかりやすい
- 英熟語の肝である前置詞について詳しく書いているので記憶に残りやすい
- レベルごとに3章構成になっているので、成果が早く出やすい
- 英熟語や解説が丁寧かつシンプルで見やすい
- 例文と一緒に覚えられる
英熟語Always1001のデメリット
- 同じ英単語で前置詞だけ違うのでわかりにくい箇所がある
- 1つの英熟語に日本語訳が3つあったりするので、どれが重要なのかの判断がしづらい
英熟語Always1001はこんな人におすすめ
- 早く成果を出したい人
- 前置詞についての説明を詳しく知りたい人
- レベル別に段階を踏んで覚えていきたい人
- 最難関大学にしか出てこない英熟語は避けて重要度の高い英熟語を覚えたい人
英熟語Always1001の基本情報
■収録単語数 |
1001語 |
■習得にかかる時間 |
50時間程度 |
■レベル |
センター試験レベル |
■持ち運びやすさ |
5.0 |
■おすすめ度 |
3.0(早く成果を出したい受験生におすすめ!) |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
5.英熟語ターゲット1000
英単語帳ではお世話になっている人も多いハズ!かわいいワンちゃんの表紙が目印のターゲットシリーズの英熟語帳です。1ページ1ページの構成がシンプルで、英熟語の意味を覚えるには最適の構成になっている英熟語帳といえます。また、後半部分がテスト形式になっているのがうれしいところで、「覚えたつもり」で終わらせない構成内容になっています。
短い時間で、センター試験や国立2次で出題される英熟語を対策できるので、国公立大志望の方にはおすすめの1冊です。また、入試まで時間がなく、短い時間で英熟語を対策していきたいという方にもおすすめできます。内容がシンプルで、よく出題される英熟語にしぼってまとめられているため、短時間で得点に直結します。
英熟語ターゲット1000のメリット
- シンプルな構成だから、英熟語の意味は覚えやすい。
- 後半部分はテスト形式になっていて、「英和」「和英」ともに熟語をチェックできる。
- ページの左側が意味、右側が例文で、例文で英熟語を覚えることもできる。
- 出題頻度の多い順番で並んでいるから、得点に直結しやすい。
- 国立2次や私大入試で頻出の英熟語をピンポイントで覚えることができる。
英熟語ターゲット1000のデメリット
- 英熟語が出題される場合、意味よりも単語の組み合わせが出題される。意味を覚えやすい構成は、やや実践的ではない。
- 様々な使い方が考えられ、効果的な勉強法を自分で考えなくてはいけない。
英熟語ターゲット1000はこんな人におすすめ
- 英熟語の勉強にあまり時間をかけたくないあなた!
- 志望校が、英熟語をたくさん覚える必要のない国立大学のあなた!
- 長文読解のときに、英熟語の意味が分からなくて読めなくなってしまうあなた!
- 英単語を覚えるときにターゲットを使っていたあなた!
- テスト形式でアウトプットをしながら英熟語を覚えていきたいあなた!
英熟語ターゲット1000の基本情報
■収録単語数 |
1000語 |
■習得にかかる時間 |
40時間程度 |
■レベル |
センター試験レベルから国立2次試験レベルまで |
■持ち運びやすさ |
5.0 (手のサイズにフィット。電車でも勉強しやすい) |
■おすすめ度 |
4.0(英単語帳の王道といえばコレ!自信を持っておすすめできる) |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
6.システム英熟語
この熟語帳では、丸暗記ではなく、基本動詞と前置詞のコアなイメージをイラストでつかんでいくことを目的としています。
実は、基本動詞の意味や前置詞の意味は、一度覚えてしまえばかなり応用がききます。この熟語帳を使えば、初めて見る英熟語でも意味を予想できるようになるでしょう。イラストでイメージをつかませてくれる英熟語帳はなかなかありません。
システム英熟語のメリット
- ”基本語”や”前置詞”のコアイメージをイラストで伝えてくれる。
- イラストが多いから覚えやすい。応用がきく。
- 入試に問われる部分が赤字になっていて、より得点につながりやすい。
- 基本語の意味に沿って、英熟語を並べてくれるから、整理しやすい。
- ”Speed Check List”があって、学んだ英熟語を一気にテストできる。
- 基本動詞のコアイメージがわかるから、英作文のときにも役に立つ。
システム英熟語のデメリット
- 構成が若干ごちゃごちゃしている。
- 例文が少なめ。
システム英熟語はこんな人におすすめ
- 丸暗記が苦手。イラストで各単語のイメージをつかみたいあなた!
- 理系で、短い時間で英熟語の知識をつけたいあなた!
- イラストでイメージをつかんで、応用の効く英熟語知識を身に着けたいあなた!
- ”システム英単語シリーズ”で勉強を進めているあなた!
システム英熟語の基本情報
■収録単語数 |
1430語 |
■習得にかかる時間 |
50時間程度 |
■レベル |
センター試験レベルから国立2次レベルまで |
■持ち運びやすさ |
5.0 |
■おすすめ度 |
5.0(”基本動詞”と”前置詞”のイメージがつかめるのは嬉しい!) |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
7.解体英熟語
入試に出題される英熟語のほとんどがこの英熟語帳に入っていると言っても過言ではないくらい網羅性の高い英熟語帳です。この1冊を完璧にすれば英熟語の問題で困ることはないでしょう。
英熟語帳というと、ただ英熟語をながめて終わってしまったり、例文を音読して終わってしまったりしてしまいがちですが、それでは試験本番でパッと英熟語が出てきません。
これを可能にするには、テスト形式で暗記を繰り返す必要があるのです。この解体英熟語では、空欄をうめて熟語を完成させる形式がとられています。
解体英熟語のメリット
- 圧倒的な熟語量。これを完璧にできれば怖いものなし。
- 実際の入試問題に沿って、英熟語帳が構成されているから実践的。
- 問題形式になっているから、テストしながら英熟語を覚えられる。
- 似た英熟語構成や意味のものがまとまっているから、頭を整理しやすい。
- 自分で英熟語をまとめるページもあり、自分だけの英熟語帳を完成させられる。
- 難関校に出題される英熟語が重点的に取り扱われている。
解体英熟語のデメリット
- 厚い。持ち運びづらい。
- 量が多すぎ。相当な勉強時間が取られる。
- 私大向けの参考書。国立志望者は勉強する必要はない。
解体英熟語はこんな人におすすめ
- 早慶上智などの難関私大志望で、英熟語に時間をかけられるあなた!
- 似た構成の英熟語はまとめて覚えていきたいあなた!
- 問題形式の中で英熟語を覚えていきたいあなた!
- 高校1・2年生で、まだまだ入試までに時間がたくさんあるあなた!
解体英熟語の基本情報
■収録単語数 |
1017語 |
■習得にかかる時間 |
80時間程度 |
■レベル |
センター試験レベルから国立2次・難関私大レベルまで |
■持ち運びやすさ |
4.0 |
■おすすめ度 |
4.0(圧倒的な網羅性!早慶上智志望はぜひ!) |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
大学受験英語におすすめの英熟語帳その他4選
ちなみに、本記事でおすすめとした英熟語帳以外にもサクキミ英語でおすすめする英熟語帳を紹介しておきます。以下の4冊はおすすめです↓
- 入試頻出 正攻の英熟語1000-基本から理解する(広政愁一)
- 新装版改訂3版 合格英熟語300
- ランク順 入試英熟語1100 大学入試ランク順(田中茂範他)
- 全解説頻出英熟語問題1000-基礎チェック問題100付大学受験スーパーゼミ(瓜生豊他)
入試頻出 正攻の英熟語1000-基本から理解する(広政愁一)
こちらは大学入試の英語の激戦を制する1000語プラスアルファのラインナップが厳選されている参考書です。
問題演習形式の熟語帳・イディオム帳となっており、ユーザーからの分かりやすい演習形式であると評判の一冊です。
新装版改訂3版 合格英熟語300(受験情報研究会)
こちらは合格のために必要な300熟語が厳選されている英熟語帳です。
効率のいい覚え方や試験で何が問われるかなど、点を取るポイントが分かるための120字解説と例文がついている一冊です。英熟語・イディオム攻略の「入口用」として、受験直前の「チェック用」としても活用できます。
ランク順 入試英熟語1100 大学入試ランク順(田中茂範他)
こちらは最新入試問題データを徹底的に分析した、大学入試英熟語帳・イディオム帳の決定版です。データ分析の結果、入試に頻出する表現や日常会話などで使える表現を厳選して収録しています。
例文は最頻出の用例を「ランク例文」として掲載しており、熟語・イディオムの構成要素である基本単語や前置詞が持つ「コアイメージ」をビジュアル化した図解を満載し、熟語の本質を照らし出す画期的な解説が掲載されている一冊です。
全解説頻出英熟語問題1000-基礎チェック問題100付大学受験スーパーゼミ(瓜生豊他)
こちらは最新の入試データを分析し、出題頻度・重要度別に5段階に分類配列された参考書です。
一語動詞との置き換え、同意・反意表現も重点的に整理してあるので、イディオム問題の対策は万全の一冊です。
大学受験英語におすすめの英熟語帳【目的別】
英熟語帳選びは、あなたの目的や好みにあった英熟語帳を選ぶことが大切です。特に、英熟語帳の場合は一度購入したら受験終了まで勉強をともにすることが多いです。
そこで以下の2つの評価基準で上記で紹介した英熟語帳おすすめ7冊を分類してみました↓
- 目的別←本章はこっち!
- レベル別
- 英熟語ターゲット1000
- ユメジュク
- 速読英熟語
- システム英熟語
- 解体英熟語
- 英熟語Always1001
- 英熟語FORMULA1000
先に結論から言うと、以下の通りです↓
- 英熟語を覚えるのが苦手:『英熟語ターゲット』『システム英熟語』
- 英熟語を完璧にしたい:『解体英熟語』
- 英文の中で、英熟語は覚えていきたい:『速読英熟語』『英熟語Always1001』
- イラストでイメージをつかみつつ英熟語を覚えたい:『システム英熟語』『英熟語Always1001』
- 音読を繰り返すうちに英熟語を覚えたい:『ユメジュク』『速読英熟語』『英熟語FORMULA1000』
- 似た英熟語がまとまっている英熟語帳を使いたい:『システム英熟語』『解体英熟語』『英熟語FORMULA1000』
- シンプルなデザインの英熟語帳を使いたい:『英熟語ターゲット』『解体英熟語』『英熟語FORMULA1000』
- 英熟語その他:『英熟語その他』
1.英熟語を覚えるのが苦手
英語が苦手で、英熟語をまだ勉強していない、覚えられないというあなた!
2.英熟語を完璧にしたい
英熟語は時間をかけてでも、完璧にしたいというあなた!
3.英文の中で、英熟語は覚えていきたい
ただ単に英熟語を暗記していくというよりも英文をセットで覚えていきたいあなた!
4.イラストでイメージをつかみつつ英熟語を覚えたい
イラストを使うことでイメージとセットで英熟語を覚えたいあなた!
5.音読を繰り返すうちに英熟語を覚えたい
音読で耳から英熟語を覚えたいあなた!
⇒『ユメジュク』『速読英熟語』『英熟語FORMULA1000』
6.似た英熟語がまとまっている英熟語帳を使いたい
暗記が得意で、似た表現を一気に暗記したいあなた!
⇒『システム英熟語』『解体英熟語』『英熟語FORMULA1000』
7.シンプルなデザインの英熟語帳を使いたい
シンプルisベストというあなた!
⇒『英熟語ターゲット』『解体英熟語』『英熟語FORMULA1000』
8.英熟語その他
番外編です!上記以外の英熟語、みんなと同じものはいや!という方
大学受験英語におすすめの英熟語帳【レベル別】
次は、レベル別に英熟語帳を分けようと思います↓
- 目的別
- レベル別←本章はこっち!
自分のレベルに合った英熟語帳を選ぶも良し、自分が目指すレベルに到達する英熟語帳を選ぶも良しです↓
- 日東駒専・産近甲龍レベル(偏差値40台):『ユメジュク』
- MARCH・関関同立レベル(偏差値50台):『英熟語FORMULA1000』『速読英熟語』
- 早慶・上智レベル(偏差値60台):『英熟語ターゲット』『システム英熟語』『解体英熟語』『英熟語Always1001』
- 東大・京大レベル(偏差値70台):『解体英熟語』
正直、英熟語帳は総体的にレベルが高い印象です!
それもそのはず!大体、英熟語帳を本格的に勉強しようと思う方は、偏差値60以上の方が多いと思います!なので、英熟語帳は総体的にレベルが高く作られているのでしょう!
※英熟語をどのタイミンで勉強すべきかは詳しくは以下の記事でも解説しています↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
1.日東駒専・産近甲龍レベル【偏差値40台】
まずは、日東駒専・産近甲龍レベルの方向けです!偏差値で言えば、40台の方ですね!
おすすめは『ユメジュク』です!
2.MARCH・関関同立レベル【偏差値50台】
続いて、MARCH・関関同立レベルの方になります!偏差値で言えば、50台の方!
おすすめは、『英熟語FORMULA1000』『速読英熟語』です!
3.早慶・上智レベル【偏差値60台】
続いて、早慶・上智レベルの方になります!ここから、一気に対象が増えます!
やはり、英熟語帳はレベルの高い方向けに作れているのでしょう!
おすすめは、『英熟語ターゲット』『システム英熟語』『解体英熟語』『英熟語Always1001』です!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
4.東大・京大レベル【偏差値70台】
最後は、東大・京大レベルの方です!偏差値で言えば、トップクラス70台の方です!
東大、京大を目指す方は、『解体英熟語』一択で良いと思います!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
大学受験英語の英熟語に関するよくある質問【Q&A】
最後に、英熟語に関連するのはもちろんですが、大学受験英語の勉強に関する全般でよくある質問をまとめたのでよかったら参考にしてみてください^_^↓
もちろん可能です!今回紹介した勉強法や参考書を実践してみましょう!ただ、自己管理が苦手な方は次で紹介する塾であれば3ヶ月で偏差値15上げてくれる英語専門塾もあるので有効活用するのも手です。
※大学受験英語の独学勉強法については、詳しくは以下の記事をご覧ください↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
坪田塾は「たった1年で偏差値30から70まで上げて慶應大学に合格し映画化もされたあのビルギャルのモデルとなった塾」です!「退会率2.6%の継続性で一時期2年のキャンセル待ち」となり話題になりました!講師は既存の塾にはない心理学を全員が極めており、無理だと諦めていた生徒を何人も難関校に合格させてきました。坪田塾はサクキミ英語の過去60社以上の塾・予備校調査の中で、総合ランキングNO.1!に輝いた塾で本当におすすめできる塾です!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.5 |
4.アクセスの良さ | 4.5 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 4.5 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.75 |
入会600名待ちにもなった伝説の英会話スクールが運営する大学受験界初のサービス!中高生向けの英語のパーソナルジムであり、英語専門塾!通常の英語専門塾とは違い「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニングを実施。たったの3ヶ月で英語の偏差値が15アップしたという事例も多数!とにかくスクールがおしゃれで雰囲気もとても良く、講師に若い女性も多いので、華やかな雰囲気が漂っている。
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 5.0 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.75 |
TOEFL、IELTS、TOEIC対策、国内外の大学受験対策に定評のある東京都港区にある英語コーチングスクール!TESOL教育(英語を第2言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的な独自考案のメソッド『グラマーテーブル』。そして、高い目標の達成を後押しする『サクセスコーチング』を学べる唯一無二のスクール!「ハーバード」「プリンストン」など名だたる大学への合格実績も豊富!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 3.5 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 5.0 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.69 |


こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
オンラインプロ教師のメガスタはオンライン家庭教師界で顧客満足度三冠を獲得した日本最大級の実績があるオンライン家庭教師サービス!もちろん対面でも可能です!メガスタは他社からも引き抜きを行っているため講師の質が異常に高く、3段階にランク付けされており、トップ3%の講師はプロ講師とされています!メガスタはサクキミ英語の過去60社以上の塾・予備校調査の中で総合同率NO.1!に輝いた塾であり、講師の質で言えばNO.1!のおすすめできる塾です!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.5 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学力アップ度 | 5.0 |
6.サポート体制 | 5.0 |
7.合格実績 | 4.5 |
8.評判・口コミ | 5.0 |
総合評価 | 4.75 |
家庭教師ファーストは創業20年以上の老舗で、幼児~社会人まで11個の豊富なコースが特徴のメガ家庭教師です!全国47都道府県に派遣可能、オンラインにも対応!また、採用率20%以下の講師は非常に質が高く8万人が登録しているため、あなたに合う講師がきっと見つかるはずです!「家庭教師ファースト」はサクキミ英語の過去60社以上の塾や家庭教師調査の中でも同率1位の点数をたたき出しているおすすめの家庭教師です!
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学力アップ度 | 4.5 |
6.サポート体制 | 4.5 |
7.合格実績 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 4.5 |
総合評価 | 4.75 |


こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
スタディサプリの魅力はなんといってもベーシックコースは月額1,815円、合格特訓コースは月額10,780円で全4万本の授業が受け放題の点!今回紹介するのは合格特訓コースの方です!スタディサプリは合格特訓コースが優れています!合格特訓コースは独自のコーチングスキルを学んだ現役の大学生・大学院生がコーチとなり基本プランにはないサポートをしてくれます!コスパ重視で自分のペースで勉強していきたい学生におすすめです!
1.カリキュラムの質 | 4.0 |
2.講師の質 | 4.0 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | ー |
5.学力アップ度 | 4.0 |
6.サポート体制 | 4.0 |
7.合格実績 | 4.0 |
8.評判・口コミ | 4.0 |
総合評価 | 4.14 |
河合塾Oneは大手河合塾が運営しているサービスで、15,000以上の動画や10000問以上の問題が使い放題!あなた専用の学習カリキュラムが魅力で、最先端AIのナビゲーションがあなた専用カリキュラムを作成し、学習効率をぐんぐんアップさせます。通常月額2,931円ところを月額1,100円オプションで合計4,031円で志望大学の現役大学生トレーナーをつけることが可能!サクキミ英語過去50社以上の塾・予備校調査の中でも最もコスパが高い塾でおすすめです!
1.カリキュラムの質 | 4.0 |
2.講師の質 | 3.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | ー |
5.学力アップ度 | 4.0 |
6.サポート体制 | 4.0 |
7.合格実績 | 3.5 |
8.評判・口コミ | 4.0 |
総合評価 | 4.0 |
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
大学受検の英語が難しい大学ランキングを作ってみたので良ければ参考に^_^↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
英熟議を覚えて偏差値70を突破して大学受験を制そう!
今回は『大学受験・入試におすすめ英熟語帳』を紹介しました。英単語を覚えた後に長文読解や英作文などの中心となる英熟語・イディオムを、英熟語帳を読みながら記憶に定着しやすい形で覚えていきましょう。
『英熟語の覚え方』について特化した記事になります↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
『イディオム』についても詳しく解説しています↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
『大学受験英語の英語長文問題の勉強法』と『英語長文問題』に関連する記事です↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
私が実際に達成した『偏差値40から70を達成した勉強法とその際に使用した参考書や問題集』についての記事になります!総合的な大学受験英語の勉強法と参考書の紹介記事です!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
最後に本記事と関連性の高い記事をいくつか紹介しておきます↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^