英単語WIZとは
今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも隠れた名書『英単語WIZ』です!
英単語WIZはZ会文庫から出版されている英単語帳で、近年の入試問題のデータベースを徹底分析して、入試突破に必須の約1,900語を厳選しました。
これらの派生語・関連語を含めて合計約3,200語を掲載しています。
この1冊で入試に出現する単語の94%をマスターできます。
ちなみに、私は『英単語帳』と言っても、以下の5つのタイプがあると思っており、自分に合ったタイプを選ぶことおすすめしています↓
- 単語列挙型(ターゲット、単語王など)
- フレーズ暗記型(システム英単語など)
- 例文暗記型(DUOなど)
- 長文読解型(速読英単語など)
- 語源型(システム英単語 Premiumなど)
簡単に5つのタイプについて説明しておきます↓
英単語帳のタイプ | メリット | デメリット |
単語列挙型 | 単語だけを暗記していくのに最適! シンプル | 目立った特徴がなく、1冊目には少し不向きな単語帳が多い |
フレーズ型 | 試験に出やすい形で複数の単語をフレーズとして記憶していくので、一気に得点が上がる | 情報量が多い |
例文暗記型 | 例文を1個覚えるだけで複数の単語を同時に覚えることができる | 情報量が多く、覚えるのが少し大変 |
長文読解型 | 大学受験で最も大切な長文読解力を養いつつ、単語も覚えることができる | 1冊目として使うと単語が覚えにくい |
語源型 | すでに単語力がある人にとっては、知識を整理することができる | ある程度単語を覚えていない人には不向き |
ちなみに、5つのタイプについて、詳しくは以下の記事を参考にしてください↓
はじめに大学受験の英語で英語長文問題や英文法・語法、英作文の基礎となってくるのが英単語です。 英単語は誰もが覚える分野ですし、必ず勉強するでしょう!なので、誰もがどの英単語帳を選べば良いのか迷いますよね[…]
英単語WIZは例文暗記型
では、『英単語WIZ』はどのタイプか。
答えは、『例文暗記型』です!
代表格は『DUO』ですね!
『DUO』と言えば、例文暗記型どころか参考書業界そのものを牛耳っている『英単語帳』です!
ちなみに、『英単語WIZ』は、その例文暗記型どころか参考書業界そのものを牛耳っている『DUO3.0』に真正面から立ち向かおうという気概で挑んだ、男気あふれた英単語帳です。
『DUO3.0』について詳しく知りたい方はこちら↓
DUO3.0とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でもあまりにも有名な名書『DUO3.0』です! 『DUO3.0』とは日本で最も売れている圧縮例文型英単語熟語集です。 『DUO3[…]
『DUO3.0』との違い
『DUO3.0』と違うところと言えば、『DUO』は早慶などの難関大志望者向けの参考書です。
なので、ほとんどの受験生にとってはかなりハードな作りになっています。
それに対し、WIZは旧センター試験レベルやマーチなどの対策に向いている単語帳なので、受験生一般に薦めやすいのは、どちらかと言えばWIZの方かもしれません。
内容としては、Z会謹製だけあって、なかなかしっかりした作りになっております。
語彙のレベルが後述する速読英単語必修編とかなり被っているため、相互補完させるような使い方をすれば、早慶レベルまで対応できるはずです。
紹介が長くなりましたが、ここで、この記事を読んでくださっている皆様に1つ質問です。
「英文法」や「長文読解」の問題演習はしているものの、「なぜか長文問題では得点できない」、「模試でも偏差値50前後でくすぶっている」なんて方もいるのではないでしょうか?
理由は何だと思いますか?
その理由は英単語を覚えていないからです。
極論ですが、英語長文問題は英単語を覚えていればいるだけ得点できます!
上記のような問題は全て『英単語を覚えれば全て解決できます!』
『英単語WIZ』はそんな悩みを解決してくれる英単語帳になっているのです。
この記事では、そんな『英単語WIZ』について以下の内容で徹底解説していきます!
- 『英単語WIZ』のボリュームと構成
- 『英単語WIZ』の特徴
- 『英単語WIZ』のレベル・難易度
- 『英単語WIZ』がおすすめできる人・できない人
- 『英単語WIZ』の評価(評判)、口コミレビュー
- 『英単語WIZ』の効果的な使い方(覚え方)
- 『英単語WIZ』が終わったら次にするべきこと
個人的には、同時進行せずに「英単語」を覚えてから英語長文問題の勉強した方が良いと思います!
詳しいことは以下の記事で紹介していますよ♪
「英単語」に関して、この記事の後に併せて読んでおくとおすすめです↓
英単語の必要数(英単語って何語覚えるの?)皆さんは、英単語をどのくらい覚えているでしょうか?2,000語くらいでしょうか? そもそも、大学受験英語において、東大や京大、難関私立大学に合格するためにはどの[…]
はじめに大学受験の英語で英語長文問題や英文法・語法、英作文の基礎となってくるのが英単語です。 英単語は誰もが覚える分野ですし、必ず勉強するでしょう!なので、誰もがどの英単語帳を選べば良いのか迷いますよね[…]
こちらの記事も併せて読んでおくと良いでしょう!
大学受験英語の勉強法の完全版に知りたい方はこちらの記事を読んでみてください↓
はじめに突然ですが未来の話をします。大学受験英語で偏差値70を超えると、その先どうなると思いますか? 高確率でどこの大学も合格することができる 良い大学に入ると異性からかなりモテる 就職活動がかなり余裕になる[…]
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
英単語WIZのボリューム・構成(内容)
『英単語WIZ』のボリュームと構成(内容)を紹介します!
ボリューム
ボリューム(語数)は以下の通りです!
英単語帳 | 語数 | ページ数 |
英単語WIZ | 1900語 | 424ページ |
DUO3.0 | 英単語:1600語 英熟語:1000語 | 559ページ |
『DUO3.0』と比較してみました!
比較してみると、『DUO3.0』よりも単語数は多いですね!
大学受験英語のおける『英単語数の目安』についての関連記事です↓
大学受験英語での単語数の重要性英単語を制するものは大学受験英語を制す! 筆者これは、皆さんもご存じではないでしょうか? 日本語でも漢字が読めないと、日本語が読めないのと一緒[…]
『DUO3.0』について詳しく知りたい方はこちら↓
DUO3.0とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でもあまりにも有名な名書『DUO3.0』です! 『DUO3.0』とは日本で最も売れている圧縮例文型英単語熟語集です。 『DUO3[…]
構成
入試必須語が組み込まれた4つの例文で1ストーリーを構成しています。
ストーリーの流れの中で、重要単語を効率的・効果的に学習できます。
記憶定着を助けるイラストつきで、無機質の単語帳とは違い、ポップな雰囲気も特徴です。
また、1日「2ストーリー+WORD CHECK」で計画的に学習できるようになっています。
1日の学習量は「2ストーリー(=8例文)+WORD CHECK(単語テスト)」に設定されいて、いつでもどこでも気軽に取り組める分量と構成で、無理なく計画的に学習を進められます。
英単語WIZの特徴・メリット
続いて、『英単語WIZ』の特徴・メリットについて紹介しましょう!
結論から言うと、以下の通りです!
- 4例文で1ストーリーという形式
- 別冊のMy単語がある
- 別売りの音声CDの評判が良い
少し、上記の内容と重複する部分もあります。
1.4例文で1ストーリーという形式
入試必須語が組み込まれた4つの例文で1ストーリーを構成しています。
ストーリーの流れの中で、重要単語を効率的・効果的に学習できます。
記憶定着を助けるイラストつきで無機質の英単語帳とは違い、ポップな雰囲気も特徴です。
1日「2ストーリー+WORD CHECK」で計画的に学習できるようになっています。
1日の学習量は「2ストーリー(=8例文)+WORD CHECK(単語テスト)」に設定されいます。
いつでもどこでも気軽に取り組める分量と構成で、無理なく計画的に学習を進められます。
2.別冊のMy単語がある
また、大きな特徴にMy単語帳があります。
この『別冊My単語帳』は苦手な単語や自信のない単語を書き込み、持ち運びができるという優れもの!
3.別売りの音声CDの評判が良い
『英単語WIZ』は別売りCDの出来がよく、シャドーイングやリピーティングなどの練習にも使えます!
ナチュラルスピードで、例文の読み上げを徐々に増やす形の音読用例文を収録しています。
CDと一緒に発話すれば、記憶定着・スピーキングにも効果大です。
音声CD収録例
- 「Mr. Tanaka explained」 → 「Mr. Tanaka explained different jobs in class.」
- 「To be a philosopher」→「To be a philosopher seeking truth…」
シャドーイングやセンテンスごとの聞き取り練習などCDを工夫すれば、大きく力を養うことができるはずです。
音声学習や音読の効果に関する記事です↓
音読の効果は最強という話皆さんは、英語長文問題の勉強において、音読はしているでしょうか?もし、音読はしていないという方がいたら、それはもったいないことをしています。 英語では、音読すると英語長文問題の点数を[…]
英単語WIZのレベル・難易度
『英単語WIZ』のレベル・難易度について紹介しましょう!
結論から言うと、以下の通りです!
- 前提となるレベル:中学レベルの英単語
- 対象:旧帝大受験者、GMARCH・関関同立、早慶上智受験者、現在偏差値60以下の人
- マスター後の到達レベル:上記の大学入試の置いて英単語力で英語ができないということはなくなる
前提となるレベル:中学レベルの英単語
前提となるレベルとしては、中学レベルの英単語を最低限覚えておくと良いでしょう!
例文を読み進めてく中で、中学レベルの英単語がわからないと、全く進まない可能性があります!
対象:旧帝大受験者、GMARCH・関関同立、早慶受験者、現在偏差値60以下の人
対象者は、旧帝大受験者、GMARCH・関関同立、早慶受験者です!
いわゆる難関大学と言われる世界ですね。
偏差値60以下の人
偏差値で言えば、60以下の方はこの英単語帳が最適だと思います。
マスター後の到達レベル:上記の大学入試の置いて英単語力で英語ができないということはなくなる
『英単語WIZ』をマスターすると、上記の大学入試に置いて英単語力で英語ができないということはなくなると思います。
このレベルまで覚えると、ほぼ英文を左から右に読み進めていけるなーという感じになっているのではないでしょうか!
英単語WIZをおすすめできる人・できない人
では、上記の内容を踏まえ、『英単語WIZ』がおすすめできる人とおすすめできない人を紹介しておきます!
おすすめできる人
まずは、『英単語WIZ』がおすすめできる人について紹介していきます。
結論から言うと、以下の通りです!
- みんなと違う参考書を使いたい人
- DUOよりも若干優しい例文型単語帳を探している人
- ストーリー調の覚え方に興味がある人
みんなと違う参考書を使いたい人
正直、このZ会から出版されている『英単語WIZ』を知っている方は少ないのではないでしょうか?
英単語WIZは、例文暗記型どころか参考書業界そのものを牛耳っているDUO3.0に真正面から立ち向かおうという気概で挑んだ、男気あふれた英単語帳なのですが、やっぱり、『DUO3.0』に負けてる感は否めないです(笑)
なので、みんなが使っているような英単語帳は嫌だぜ!という方は、この英単語帳は収録単語も優れていますし、何よりあのZ会から出ている英単語帳なので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
DUOよりも若干優しい例文型単語帳を探している人
『DUO』よりも若干優しい例文型単語帳を探している人にもおすすめです!
『DUO』は早慶などの難関大志望者向けの英単語帳です。
なので、ほとんどの受験生にとってはかなりハードな作りになっています。
それに対し、『英単語WIZ』はセンター試験やマーチなどの対策に向いている単語帳
『DUO3.0』について詳しく知りたい方はこちら↓
DUO3.0とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でもあまりにも有名な名書『DUO3.0』です! 『DUO3.0』とは日本で最も売れている圧縮例文型英単語熟語集です。 『DUO3[…]
内容としては、Z会謹製だけあって、なかなかしっかりした作りになっております。
語彙のレベルが後述する速読英単語必修編とかなり被っているため、相互補完させるような使い方をすれば、早慶レベルまで対応できるはずです。
ストーリー調の覚え方に興味がある人
また、ストーリー調の覚え方に興味がある人にもおすすめです!
『英単語WIZ』は、ストーリ調で覚えられるという他の単語帳にはない隠れた特徴を持っています!
おすすめできない人
続いて、おすすめできない人についてです!
結論から言うと、以下の通りです!
- 東大、京大、早慶レベル以上の大学受験者
- 『単語王』や『鉄壁』などの難易度の高い英単語帳をすでに覚えている人
東大、京大、早慶レベル以上の大学受験者
東大、京大、早慶レベル以上の大学受験者にはおすすめしていません!
東大、京大、早慶レベル以上の大学受験者は次に説明する『単語王』や『鉄壁』などの難易度の高い英単語帳を覚えることをおすすめします!
同じ例文暗記型の英単語帳が良ければ断然『DUO3.0』
東大、京大、早慶レベル以上の大学受験者で、同じ例文暗記型の英単語帳が良ければ『DUO3.0』一択で良いと思います!
『DUO3.0』について詳しく知りたい方はこちら↓
DUO3.0とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でもあまりにも有名な名書『DUO3.0』です! 『DUO3.0』とは日本で最も売れている圧縮例文型英単語熟語集です。 『DUO3[…]
『英単語WIZ』は頑張って早慶レベルです!
逆にMARCHや関関同立レベルの大学を志望する方は、次に説明する『単語王』や『鉄壁』は覚える必要のない英単語が多く収録されていますし、非効率になるため、この『英単語WIZ』をおすすめします!
『単語王』や『鉄壁』などの難易度の高い英単語帳をすでに覚えている人
『単語王』や『鉄壁』などの難易度の高い英単語帳をすでに覚えている人にもおすすめではないです。
以下の記事から自分に合う英語長文問題集を探すと良いと思います↓
はじめに皆さんは英語長文問題は得意ですか? 筆者この質問に自信を持って得意です!と言える方は、恐らく大学受験が受かるでしょう! なぜなら、大学受験は英語で合否が決まりま[…]
また、上記で挙げた『単語王』や『鉄壁』について詳しく知りたい方はこちら↓
単語王とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも最上級難易度を誇る『単語王』です! 一方で、早慶上智に行きたい人が2冊目以降に使った場合、強烈な効果が期待できます。ただ、『単語王』を最初の1冊に使うと[…]
[鉄壁]鉄緑会東大英単語熟語とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも最上級難易度を誇る『[鉄壁]鉄緑会東大英単語熟語』です! タイトルに「東大」とついていますが、決して東大を受験する人だけにしか使えない[…]
英単語WIZの評価(評判)・口コミ
それでは、いよいよ、皆さんが1番気になるであろう、『英単語WIZ』の世間での評価(評判)、口コミについて紹介したいと思います。
良い評価(評判)・口コミレビュー
まずは、良い評価(評判)・口コミレビューを紹介します!
さすがZ会!質の高い語学の本を次から次へと世に送り出すなぁと感心した。
短い英文を繰り返し読みながら、語彙力を高めるタイプの本で、速読英単語シリーズとは違ったコンセプトの単語集。
CDは別売りだが、買っておいた方が良い。
使い方はまさにDUOに近いものがあり、短い例文をひたすら繰り返し読む事で、頭に定着させるタイプの本といえる。
大学入試向けの本であるが、大学入学後も引き続き使える良書で、TOEICの語彙力を高める目的で使うのもよし、シャドーイングの基礎にも使える上、日常会話のフレーズとして例文そのものを頭に焼き付けるトレーニングにも使えるだろう。
TOEIC対策の単語集は山程あるが、意外に入試レベルの単語と被っている事もあり、長らく重宝できる本であるといえる。
単語のcheckテストもあり、気軽に読み進めながら、ひたすら反復すればかなりの力がつくと思う。
できればリスニングCDも買っておきたい所だが、セットで買うとややコスト面が痛いのが唯一の欠点かも。
それでもさすがZ会。質の高い語学の本を次から次へと世に送り出すなぁと感心した。
CDを30回位聞いた辺りから、リスニング力、 読解力、単語力が付いてきました
CDを聞きながら読むのがオススメ。
リスニングの力も付くし、読解の力も同時並行で付けれます。単語も無理矢理覚えようとするのではなく、CDを何回も何回も聞いて自然に覚えるのが理想です。
私の生徒は、CDを30回位聞いた辺りから、リスニング力、 読解力、単語力が付いてきました。
そして、とうとう難関大学の過去問も読めるようになりました。
皆さんも、CDを何回も何回も聞いて英語の成績を上げて下さい。
素晴らしいです!これなら続けられます!
シス単(basicじゃない方)を音読していた頃、中学英語の教師である母親に「単語だけ覚えようとしても無駄!文の中で覚えなさい!」と何度も言われました。
自分もそれには納得していたのですが、速読英単語は文が難しいし…かといって長文の単語をいちいち辞書で調べてられないし…と考えていて、何度もシス単を音読してました。
でも結局覚えられず、習慣化できずに挫折。
そんなときにこの単語帳と出会いました。
素晴らしいです!これなら続けられます!
まず単語レベルですが、これは速読英単語必修編と同じです。
例文は短いストーリーになっていて、使われている表現もさほど難しくはありません。
しかもその短いストーリーに、覚える単語が約16語含まれています。
(見開き左ページにストーリーとその訳、右ページに単語の意味という構成です)
文の中で覚えることができるので、効率よく、素早く単語力をつけることができます。
なので、「何回やっても英単語覚えられない!」「英単語覚えるのは辛い…」と思う人にはオススメです。
まだ始めたばかりですがこれを何回もやって完璧に覚えたいと思います。
ちなみにCDも買う予定です。
個人的な意見ですが、これ+文法語法を固めたら速読英単語+問題演習or過去問に移るのもありかなと考えています。
参考までに。
本屋さんで、他の単語を覚える本とは違うなと思って購入しました
本屋さんで、他の単語を覚える本とは違うなと思って購入しました。
coreを2冊持っていますが、なかなか私には頭に入ってこず、挫折していました。
でもこちらの本は、短い例文と共に単語を覚える仕組みなので、英文の内容が想像しやすく単語が覚えられます。
CDもお勧めのようなので、購入予定です。
『英単語WIZ』はストーリー調で面白いですし、何よりやはりCDが良いですよね♪
悪い評価(評判)・口コミレビュー
続いて、悪い評価(評判)、口コミについて紹介していきます!
単語のレベルくらいかな・・・
今まで高校で指定されていたデータベースや、予備校でもらったターゲットをやってきました。
両方とも単語を一つ一つ覚えていくタイプで、どうしてもテスト前とかギリギリになるまで単語帳を開く意欲が出なかったのですが・・・これは違う!
簡単な文章を読んで一気に複数の単語(16個前後)を覚えられるし、毎日のペースもつかみやすい。
1日2つの文章が目安で、1日分ごと重要度順に単語がリスト化されているページがあり、赤シートであっという間にちゃんと覚えられたか確認できるのが更にいいと思います。
速読英単語とWIZのどっちを買おうか迷ったのですが、見た目がかっこよかったのでこっちにしました。書店で見比べた程度ですが、内容、システム的にはあまり変わらないと思います。
一つ欠点を挙げるなら、単語のレベルです。
ターゲットなどでは差がつくであろう難単語が取り上げられていますが、WIZにはあまり無いような気がします。
センター試験やある程度の大学の過去問を研究して作られたようなので、足りないということは無いとは思いますが、今まで難しい単語集をやらされていたので少し不安に思うところもあります。
単語のレベルがあまり高くないというのが唯一の欠点
単語のレベルがあまり高くないというのが唯一の欠点である。
本著はとても使いやすく、サイズ感もちょうどいいと感じるが、本書だけでは心もとない部分を感じる。難関大学志望者には少し物足りなさを感じると思う。
しかし、初学者や受験勉強を始めたての方にはぴったりであると思う。
『英単語WIZ』は評価や口コミを見ると全体的に評価が高く唯一の欠点が、難関大学志望者にはレベル的に足りない可能性があるということくらいでした。
口コミで出てきた『データベース』についても解説記事を用意しているので、興味がある方は読んでみてください↓
データベース(DataBase)とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも最も有名な1冊でTOEICなどにも対応している『データベース(DataBase)[1700/3000/4500/5500]』です! […]
英単語WIZ口コミ・レビューまとめ
全体的な口コミレビューは良かったです。
やはり、ストーリ調の覚えやすさや音声CDとの連携、学習効果の高さなどを高く評価したユーザーが多くいました。
一方で、早慶以上の難関大学受検者にはレベル的に引くいかもしれないなど、悪い評価や口コミも一定数見られました。
ただ、総括すると、内容的な評価はとても高い英単語帳となっていました。
『英単語WIZ』の評価はかなり高いと言えます!隠れた名書なんですよね♪
内容については、評価が高く、購入しても絶対損はしない英単語帳となっていること間違いなしです。
英単語WIZの効果的な使い方と覚え方(勉強法)
本章では、『英単語WIZ』の効果的な使い方と覚え方(勉強法)について紹介します!
結論から言うと、以下の通りです!
- 英単語とその意味を覚える
- 復習テストをする
- 1と2を繰り返す
1.英単語とその意味を覚える
まずは、100個くらいを目安に英単語に目を通しましょう。
そして、1週間の間に何度も英単語に目を通すことで決めた範囲を覚えましょう。
また、その際に『英単語WIZ』専用のCDも活用することでより効率よく英単語を覚えることができるでしょう。
音読の効果は最強という話皆さんは、英語長文問題の勉強において、音読はしているでしょうか?もし、音読はしていないという方がいたら、それはもったいないことをしています。 英語では、音読すると英語長文問題の点数を[…]
2.復習テストをする
1週間経ったら、1週間で覚えた範囲の復習テストをしましょう。
その際に、間違えた単語にはチェックをするなどして自分が間違えたことがわかるようにしましょう。
そして、間違えた単語は定着するまでさらに復習をしましょう。
3.1と2を繰り返す
1と2の過程を繰り返しましょう。
そして、全ての英単語を暗記し、わからない単語がない状態にしましょう。
『英単語の覚え方』については、以下の記事も併せて読んでおくとおすすめです↓
英単語の必要数(英単語って何語覚えるの?)皆さんは、英単語をどのくらい覚えているでしょうか?2,000語くらいでしょうか? そもそも、大学受験英語において、東大や京大、難関私立大学に合格するためにはどの[…]
英単語WIZが終わったら?(次は?)
最後に、『英単語WIZ』が終わったら次に何をするべきか紹介しましょう!
結論から言うと、以下の4パターンが考えられます↓
- レベルの高い英単語帳を覚える
- 英文解釈の勉強を始める
- 英語長文問題にチャレンジ
- 英熟語を覚える
レベルの高い英単語帳を覚える
もし、あなたが東大・京大、早慶などの難関大学を志望しているならば、『英単語WIZ』よりさらに『レベルの高い英単語帳』にチャレンジしましょう!
『英単語帳』については、以下の記事を参考にすると良いと思います!
市販されている英単語帳はほぼ全て解説しています↓
はじめに大学受験の英語で英語長文問題や英文法・語法、英作文の基礎となってくるのが英単語です。 英単語は誰もが覚える分野ですし、必ず勉強するでしょう!なので、誰もがどの英単語帳を選べば良いのか迷いますよね[…]
ただ、もし特にこだわりがないのでれば、以下の3つから選ぶと良いでしょう!
- DUO3.0
- 単語王
- 鉄壁
全て、早慶以上の大学を目指す受験生がこぞって使用する英単語帳です!
『英単語WIZ』が好きな人は、同じ例文暗記型の『DUO3.0』が使いやすいかもしれないですね!
上記3冊について、詳しく知りたい方はこちら↓
DUO3.0とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でもあまりにも有名な名書『DUO3.0』です! 『DUO3.0』とは日本で最も売れている圧縮例文型英単語熟語集です。 『DUO3[…]
単語王とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも最上級難易度を誇る『単語王』です! 一方で、早慶上智に行きたい人が2冊目以降に使った場合、強烈な効果が期待できます。ただ、『単語王』を最初の1冊に使うと[…]
[鉄壁]鉄緑会東大英単語熟語とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも最上級難易度を誇る『[鉄壁]鉄緑会東大英単語熟語』です! タイトルに「東大」とついていますが、決して東大を受験する人だけにしか使えない[…]
英文解釈の勉強を始める
『英単語WIZ』のみでも正直、充分な英単語力です!
早慶にも受かることは難しくないはずです!
なので、英単語を覚えたあなたは、英文解釈の勉強を始めましょう!
もし、並行して「英文解釈」の勉強していたあなたはそのまま継続で問題ありませんが、これから英語長文問題にチャレンジするという方で、まだ「英文解釈」の勉強をしていない方がいれば、まずは、「英文解釈」の勉強をすることをおすすめします!
詳しくは、以下の記事を参考にしてください↓
はじめに突然ですが未来の話をします。大学受験英語で偏差値70を超えると、その先どうなると思いますか? 高確率でどこの大学も合格することができる 良い大学に入ると異性からかなりモテる 就職活動がかなり余裕になる[…]
また、英文解釈の勉強法や参考書・問題集について詳しく知りたい方はこちら↓
はじめに【英文解釈の重要性】皆さんは、大学受験英語でどのくらい点数を取れていますか?英単語も英文法も勉強しているのになぜか点数が伸びない・・・ そんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか?その理[…]
英文解釈がいらないは間違い!よく、大学受験英語の勉強において、『英文解釈なんていらない!』と言われることがあります! 筆者しかし、これ間違いです! 『英文解釈』は、難関大学[…]
英語長文問題にチャレンジ
「英文解釈を勉強する時間がない」、「英文解釈は並行して勉強していた」という方は、英語長文問題に取り組みましょう!
大学受験英語に合格するためには、英単語を覚えただけでは絶対受かりません!
英語長文問題が解けた始めて、志望校に合格できます。
『英単語WIZ』を覚えれば、英単語は充分だと思うので、英語長文問題にチャレンジしてみてください!
「英語長文問題の解き方や勉強法」、「英語長文問題の参考書や問題集」について詳しく知りたい方はこちら↓
はじめに【英語長文問題で点数が取れない理由】皆さんは、大学受験の英語長文問題で点数は取れていますか?英語長文問題は、受験する大学のレベルが上がるほど、入試問題でも配点の大部分を占める重要な分野です。 しかし[…]
はじめに【英語長文読解に取り組む前に】英語長文読解の解き方にはコツがあります。 私は、 英単語 英文法 英文解釈 英語長文読解とある程度勉強を重ねてきましたが、なぜか思うよう[…]
はじめに皆さんは英語長文問題は得意ですか? 筆者この質問に自信を持って得意です!と言える方は、恐らく大学受験が受かるでしょう! なぜなら、大学受験は英語で合否が決まりま[…]
英熟語を覚える
『英単語』を覚えたら、次は『英熟語』を覚えてください!
受験生の間で『英単語』は覚えたけど『英熟語』は覚えてないという方は本当に多いです!
そして、以下の記事でも書きましたが、『英熟語』を覚えた時点で大学受験英語は勝ち組といって私は良いと思っています↓
はじめに突然ですが未来の話をします。大学受験英語で偏差値70を超えると、その先どうなると思いますか? 高確率でどこの大学も合格することができる 良い大学に入ると異性からかなりモテる 就職活動がかなり余裕になる[…]
ただ、1点注意点があります!
それは、『英熟語』を覚えるのは、『英文解釈』と『英語長文問題』が終わってからです!
正直、『英熟語』の場合、完璧に覚えていなくても、大学に受からないということはありません。
『英熟語帳』は以下の記事の中から選べば間違いないでしょう↓
はじめに【英熟語帳っているの?】10%この数字は何かわかりますか? この数字は、英熟語は覚えましたか?こう受験生に問いかけた時に「覚えました!」と答える割合です! そう。大学受験英語に[…]
また、『英熟語の覚え方』も以下の記事で解説しています↓
英熟語を覚えると偏差値70超え!?皆さんは、大学受験英語の勉強において、英熟語の勉強はしていますか? 膨大な量の単語に加えて、熟語も覚えなければならない・・・どうしても熟語は後回しになってしまいますよね。[…]
最後に
いかがでしたか?
『英単語』は大学受験英語の基本であり、最も差がつくところと言っていいでしょう!
『英単語』は覚えたら覚えただけ大学受験英語で有利なのは間違いありません。
そして、『英単語WIZ』は大学受験英語の単語帳として間違いないと思います。
『英単語WIZ』を覚えて、素敵なキャンパスライフを送ってください!
皆さんが合格することを祈っています!
ではまた!