DUO3.0とは
今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でもあまりにも有名な名書『DUO3.0』です!
『DUO3.0』とは日本で最も売れている圧縮例文型英単語熟語集です。
『DUO3.0』では、平均12ワードの560英文の中に、大学受験に必須の1600英単語+1000英熟語が含まれており、効率的に英単語・熟語を暗記することができます。
ちなみに、私は『英単語帳』と言っても、以下の5つのタイプがあると思っており、自分に合ったタイプを選ぶことおすすめしています↓
- 単語列挙型(ターゲット、単語王など)
- フレーズ暗記型(システム英単語など)
- 例文暗記型(DUOなど)
- 長文読解型(速読英単語など)
- 語源型(システム英単語 Premiumなど)
簡単に5つのタイプについて説明しておきます↓
英単語帳のタイプ | メリット | デメリット |
単語列挙型 | 単語だけを暗記していくのに最適! シンプル | 目立った特徴がなく、1冊目には少し不向きな単語帳が多い |
フレーズ型 | 試験に出やすい形で複数の単語をフレーズとして記憶していくので、一気に得点が上がる | 情報量が多い |
例文暗記型 | 例文を1個覚えるだけで複数の単語を同時に覚えることができる | 情報量が多く、覚えるのが少し大変 |
長文読解型 | 大学受験で最も大切な長文読解力を養いつつ、単語も覚えることができる | 1冊目として使うと単語が覚えにくい |
語源型 | すでに単語力がある人にとっては、知識を整理することができる | ある程度単語を覚えていない人には不向き |
ちなみに、5つのタイプについて、詳しくは以下の記事を参考にしてください↓
はじめに大学受験の英語で英語長文問題や英文法・語法、英作文の基礎となってくるのが英単語です。 英単語は誰もが覚える分野ですし、必ず勉強するでしょう!なので、誰もがどの英単語帳を選べば良いのか迷いますよね[…]
DUO3.0は例文暗記型
では、『DUO3.0』はどのタイプか。
答えは、もうお分かりだと思いますが『例文暗記型』です!
『例文暗記型』の英単語帳は他にはZ会文庫から出版されている『英単語WIZ』や『All in One Basic』などが有名ですね!
ちなみに、『英単語WIZ』は、この『DUO3.0』に真正面から立ち向かおうという気概で挑んだ、男気あふれた英単語帳で、構成や覚え方も似ているので、『DUO3.0』を検討している方は確認してみても良いかもしれませんね。
『英単語WIZ』や『All in One Basic』についても解説記事を用意しています↓
英単語WIZとは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも隠れた名書『英単語WIZ』です! 英単語WIZはZ会文庫から出版されている英単語帳で、近年の入試問題のデータベースを徹底分析して、入試突破に必須の約1[…]
『英単語WIZ』との違い
『DUO3.0』と違うところと言えば、『DUO』は早慶などの難関大志望者向けの英単語帳です。
なので、ほとんどの受験生にとってはかなりハードな作りになっています。
それに対し、WIZは旧センター試験レベルやマーチなどの対策に向いている単語帳なので、受験生一般に薦めやすいのは、どちらかと言えばWIZの方かもしれません。
ここで、この記事を読んでくださっている皆様に1つ質問です。
「英文法」や「長文読解」の問題演習はしているものの、「なぜか長文問題では得点できない」、「模試でも偏差値50前後でくすぶっている」なんて方もいるのではないでしょうか?
理由は何だと思いますか?
その理由は英単語を覚えていないからです。
極論ですが、英語長文問題は英単語を覚えていればいるだけ得点できます!
上記のような問題は全て『英単語を覚えれば全て解決できます!』
『DUO3.0』はそんな悩みを解決してくれる英単語帳になっているのです。
この記事では、そんな『DUO3.0』について以下の内容で徹底解説していきます!
- 『DUO3.0』のボリューム・構成
- 『DUO3.0』の特徴・メリット
- 『DUO3.0』のレベル・難易度
- 『DUO3.0』がおすすめできる人・できない人
- 『DUO3.0』の評価(評判)、口コミレビュー
- 『DUO3.0』の効果的な使い方(覚え方)
- 『DUO3.0』が終わったら次にするべきこと
個人的には、同時進行せずに「英単語」を覚えてから英語長文問題の勉強した方が良いと思います!
詳しいことは以下の記事で紹介していますよ↓
大学受験英語の勉強法の完全版になります↓
はじめに突然ですが未来の話をします。大学受験英語で偏差値70を超えると、その先どうなると思いますか? 高確率でどこの大学も合格することができる 良い大学に入ると異性からかなりモテる 就職活動がかなり余裕になる[…]
また、『英単語』に関して、この記事の後に併せて読んでおくと良いでしょう↓
英単語の必要数(英単語って何語覚えるの?)皆さんは、英単語をどのくらい覚えているでしょうか?2,000語くらいでしょうか? そもそも、大学受験英語において、東大や京大、難関私立大学に合格するためにはどの[…]
はじめに大学受験の英語で英語長文問題や英文法・語法、英作文の基礎となってくるのが英単語です。 英単語は誰もが覚える分野ですし、必ず勉強するでしょう!なので、誰もがどの英単語帳を選べば良いのか迷いますよね[…]
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
DUO3.0のボリューム・構成(内容)
『DUO3.0』のボリューム・構成は以下の通りです↓
- 【ページ数】559
- 【英単語】1600(派生語・類義語多数掲載)
- 【熟語】1000
- 【例文】560
『DUO3.0』は英単語と熟語を合わせて2600語も覚えることができるんですね!
ちなみに大学受験英語のおける『英単語数の目安』について解説しています↓
大学受験英語での単語数の重要性英単語を制するものは大学受験英語を制す! 筆者これは、皆さんもご存じではないでしょうか? 日本語でも漢字が読めないと、日本語が読めないのと一緒[…]
DUO3.0の特徴・メリット
続いて、『DUO3.0』の特徴・メリットについて紹介しましょう!
結論から言うと、以下の通りです↓
- 単語と熟語を同時に覚えることができる
- 『DUO3.0』をやり遂げれば、早慶でも戦えるレベルの単語力がつく!
- 米国大学教授などのネイティブによって作りこまれた「覚える価値のある例文」
- 解説やコラムといった付加情報が豊富
- 用途別に2種類用意されているCD
1.単語と熟語を同時に覚えることができる
まず、『DUO3.0』は文章形式で掲載されているので、単語と熟語を同時に覚えることができることが最大の利点だと思います。
1語1義でサクサク暗記できる英単語帳もかなり使い勝手は良いのですが、そういった形で覚えた英単語は意味は覚えられていても自分で使うことができなくなったり、あまり使われていない意味のみを覚えてしまう場合があるのも事実です。
一方で『DUO3.0』は、文章形式なので、サクサクすすめて行くことよりもしっかり単語を使いこなせるようになることを重視しています。
2.『DUO3.0』をやり遂げれば、早慶でも戦えるレベルの単語力がつく!
『DUO3.0』は、かなりの難単語を圧縮したような単語帳ではなく、基本レベルの単語を中心として作られています。
さらに、レベルの高い単語もかなり含んでいて、含まれている単語や熟語の量も多く、全てをマスターしようと思うとかなりの学習量になります。
『DUO3.0』だけで早慶合格レベルの単語力に達することもできるでしょう。
3.米国大学教授などのネイティブによって作りこまれた「覚える価値のある例文」
また、『DUO3.0』の大きな特徴として、掲載されている例文は全て「覚える価値のある例文」であるということです。
この例文は15人のネイティブ(内3名は米国大学教授)によって監修された英文で、自然な英語であること、かつ覚えて実際に日常で使用できる英語です。
速読英単語も途中までは質の高い英文が並んでいるのですが、作者がだらけてしまったのか後半は質が高いとは言えないものがちらほら混ざっています。
単語を覚える際に覚えた例文は、使えないものを覚えるよりかは使えるものをぜひ覚えたいですよね。
バラエティに富んだ会話形式
また例文は上記の英語としての質の高さに加えて、バラエティに富んだ会話形式となっています。
『DUO3.0』ではボブやニックといった個性的なキャラクターが登場し、彼らが巻き起こすストーリーが英文を作って描かれているので単調にならず楽しみながら学習することができます。
ボブはいじられキャラであり、周りから散々いじり倒されています。
こんなキャラクターがストーリーを作りながら学ぶ参考書は他にないと思います(笑)
その個性的なキャラクターのおかげで単語や熟語のイメージが非常にわきやすく、記憶が定着しやすくなるわけです。
4.解説やコラムといった付加情報が豊富
『DUO3.0』は派生語や関連語、単語のニュアンスの説明や、コラムなどが非常に豊富に掲載されています。
それにより、ほかの単語帳では知ることのできない知識や発見があるため理解しながらの単語の暗記が可能になり、記憶の定着が効率的に行われます。
5.用途別に2種類用意されているCD
『DUO3.0』では別売りのCDが「基礎用」と「復習用」の2種類あります。これらの違いは以下の通りです。
CD「復習用」
- すべての例文をマスターすることを目的としたCD
- 1時間で560本の例文をネイティブスピーカーがテンポよく読み上げるため、高速復習が可能
- 値段がCD「基礎用」の半額以下
CD「基礎用」
- 「復習用」がうまく使えないというリスニングが苦手な初級者向けに作られたCD
- 最初に例文の日本語訳が読みあげられ、次に例文をスロースピードで読み上げられる。そして例文に含まれている英単語と英熟語が読み上げられる。最後に例文がナチュラルスピードで再生される
音読の効果は最強という話皆さんは、英語長文問題の勉強において、音読はしているでしょうか?もし、音読はしていないという方がいたら、それはもったいないことをしています。 英語では、音読すると英語長文問題の点数を[…]
DUO3.0シリーズ一覧(種類)
『DUO3.0』には上記で挙げたCD以外にも本書と組み合わせて効果を何倍にもしてくれる付属品がたくさんあります!
本章では、本書と上記で挙げたCD(復習用と基礎用以外)の付属品を紹介しましょう!
紹介するのは以下の3点↓
- DUO3.0 ザ・カード
- DUO セレクト
- DUOセレクト CD
DUO3.0 ザ・カード
『DUO3.0』に収録されている英文一つにつき、一枚のカードが用意された、カードタイプの教材です。
表には英文が書かれているので、英文だけピックアップしてサクサク覚えたい人には、おすすめです。
DUO セレクト
377の英文に超重要英単語やイディオムを厳選して納めた英単語帳です。
本当に重要な語句を厳選しているので、手っ取り早く試験対策したいときにおすすめです。
DUOセレクト CD
CDが3枚で構成され、練習用のCDが2枚、復習用のCDが1枚で構成されています。
別売りのDUOCD「基礎編」と「復習編」が一緒になった、英語の音声対策もできるセットです。
DUO3.0のレベル・難易度
『DUO3.0』のレベル・難易度について紹介しましょう!
結論から言うと、以下の通りです!
- 【前提となるレベル】大学受験基本英単語を覚えた人(速読英単語必修編、システム英単語、ターゲット1900、キクタン4000など)
- 【対象となる人】東大や早慶といった最難関大学受験者。英検準一級やTOEIC、TOEFLで高得点を目指す人(偏差値60以上)
- 【マスター後の到達レベル】上記の最難関大学の英単語及び英熟語が怖いものなしになる。英検でいうと準一級、TOEICでいうと600~780点レベル、TOEFLでいうと60〜90点レベルに到達できる
前提となるレベル
『DUO3.0』を使うための前提レベルとして大学受験基本英単語を覚えている必要があります。
この基本英単語とは、以下の英単語帳に収録されているレベルの英単語です↓
- 速読英単語必修編
- システム英単語
- ターゲット1900
- キクタン4000
これらの基本単語を覚えていなければ、『DUO3.0』に載っている単語を覚えようとしても英語が読めないでしょう!
興味がある方は、上記の英単語帳全て解説記事を用意しています↓
速読英単語とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でもあまりにも有名な名書『速読英単語』シリーズです! 長文読解力型の参考書の鉄板といえば、やはりZ会の『速読英単語シリーズ』です。『速読英単語シリーズ』[…]
システム英単語とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも難関大学受験生に支持されているあまりにも有名な名書『システム英単語』です! 『システム英単語』は、”実際に出るかたち”で覚えられる受験に特化した英単[…]
英単語ターゲット1900とは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも最も有名な1冊で2020年1月に約8年ぶりに改訂され『大学入学共通テスト』にも対応した『英単語ターゲット1900』です! 『英単語ターゲッ[…]
キクタンとは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも有名な「キクタン」です! キクタンとはアルクから出版されており、「英単語を聞いて覚える」という手軽さから人気を集め、シリーズ累計450万部を突破しました。[…]
なぜ、読むことができないか。
それは、基本単語の方が英語では頻繁に使われるからでです。
対象
『DUO3.0』を使うべき人は大学受験生で言えば、主に東大や早慶といった最難関大学受験者向けであり、中堅国公立やGMARCHや関関同立などの大学受験者には必要ありません。
それらの大学の入試では『DUO3.0』に収録されている単語を覚えていなくても十分合格が可能だからです。
偏差値60以上の人
偏差値で言えば、60以上の方はこの英単語帳が最適だと思います。
もし、MARCHや関関同立レベルを志望の方で合格まで最短距離でいきたい!という方は、同じような『例文暗記型』の『英単語WIZ』がおすすめですよ↓
マイナーな英単語帳なので、知らない人も多いですが、Z会文庫から出版されており、隠れた名書です↓
英単語WIZとは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも隠れた名書『英単語WIZ』です! 英単語WIZはZ会文庫から出版されている英単語帳で、近年の入試問題のデータベースを徹底分析して、入試突破に必須の約1[…]
マスター後の到達レベル
次に『DUO3.0』をマスターした後の到達レベルですが、先ほど言った東大や早慶といった最難関大学英単語および熟語を覚えることができ、受験本番でこれらに躓くことはなくなります。
DUO3.0をおすすめできる人・できない人
では、上記の内容を踏まえ、『DUO3.0』がおすすめできる人とおすすめできない人を紹介しておきます!
おすすめできる人
まずは、『DUO3.0』がおすすめできる人について紹介していきます。
結論から言うと、以下の通りです↓
- じっくり単語に取り組む時間がある人
- 基本単語の復習をしつつ、高いレベルの単語を覚えたい人
- 文章の流れで実用的に英単語を覚えたい人
じっくり単語に取り組む時間がある人
『DUO3.0』は、しっかり単語を拾って取り組むには時間がかかります。
しかし、その分得られる単語の質や量は良いものです。
そのため、じっくり単語に取り組む時間がある人にはおすすめします。
基本単語の復習をしつつ、高いレベルの単語を覚えたい人
『DUO3.0』は、ただ難易度の高い単語だけが載っているのではなく、基本単語にプラスαで難易度の高い単語が載っています。
そのため、基本単語の復習をしながら高いレベルの単語を覚えたい人にはおすすめします!
文章の流れで実用的に英単語を覚えたい人
『DUO3.0』は、文章形式でたくさんの英単語や英熟語が掲載されているので、実際の単語の使い方なども同時に習得することができます。
そのため、文章の流れで実用的に英単語や英熟語を覚えたい人にはおすすめします!
おすすめできない人
続いて、おすすめできない人についてです!
結論から言うと、以下の通りです↓
- GMARCHや関関同立レベルまでの大学を志望している人
- 受験までに時間がない人
GMARCHや関関同立レベルまでの大学を志望している人
GMARCHや関関同立レベルまでの大学を志望している人にはおすすめしていません!
GMARCHや関関同立レベルまでの大学を志望している人に『DUO3.0』の英単語レベルは必要ありません。
覚えている時間が無駄になってしまいます。
同じ例文暗記型の英単語帳でもう少し易しめの英単語帳なら『英単語WIZ』
GMARCHや関関同立レベルまでの大学を志望している人には同じようなタイプ例文暗記型で英単語数も多い『英単語WIZ』がおすすめですよ↓
『英単語WIZ』について詳しく知りたい方はこちら↓
英単語WIZとは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも隠れた名書『英単語WIZ』です! 英単語WIZはZ会文庫から出版されている英単語帳で、近年の入試問題のデータベースを徹底分析して、入試突破に必須の約1[…]
受験までに時間がない人
『DUO3.0』は、得られる単語の質や量は良いですが、しっかり単語を拾って取り組むには時間がかかります。
なので、受験までに時間がない人にはおすすめではありません。
もし、受験まで時間がない方は、『キクタン』をおすすめします↓
- キクタン[Entry]2000
- キクタン[Basic]4000
- キクタン[Advanced]6000
- キクタン[Super]12000
『キクタン』はレベル別に分かれていて、ポップな音楽を聞きながら歌のように口ずさんで覚えることができるという英単語界の革命児です!
通勤通学中に音声CDを流しながら時間を効率的に使い、いつの間にか短期間で英単語を覚えていることでしょう!
『キクタン』について詳しく知りたい方はこちら↓
キクタンとは今回紹介するのは、大学受験英語の英単語帳でも有名な「キクタン」です! キクタンとはアルクから出版されており、「英単語を聞いて覚える」という手軽さから人気を集め、シリーズ累計450万部を突破しました。[…]
DUO3.0の評価(評判)・口コミ
それでは、いよいよ、皆さんが1番気になるであろう、『DUO3.0』の世間での評価(評判)、口コミについて紹介したいと思います。
良い評価(評判)・口コミレビュー
まずは、良い評価(評判)・口コミレビューを紹介します!
英単語帳の完成形
ワイはTOEIC950超えです。
実はこの単語帳を使ったことがなく、よく電車で真面目そうな高校生が一生懸命読んでいるのを高みの見物していた。しかし、アマゾンの単語帳の売上で上位にきていたので気になり今回手にしてみた。
かなり良くできている。重要単語1600と熟語1000を560例文に重複なく凝縮したという単語帳であるが、将来、英語に関わっていこうと考えているなら入門書的な位置付けとして、最も効率よく英語を習得できる。
レイアウト、見出し語番号よし、各セクションごとの例文もストーリーが繋がっていてついついページが進む。しかも、復習用CDでは560例文を1時間で復習可能で、その効率性に驚くばかりだ。
最初、間抜けなボブと性悪女ジェニファーのやりとりが面白いが、周回を重ねるとニックとリサもかなり癖が強いことに気付く。そして、ジェーンの性格の良さが救いになっている。デーブがデブなのは駄洒落なのだろうか。
重要単語である見出し語の他、派生語や関連語さらに同意語や反意語も載っているが、すべて索引に反映されておりその総数は7,866語になる。これに掲載されていない中学校レベルの基本単語1,500語を加えると、DUOだけで9,000語をカバーしていることになるそうだ。
一般的に大学受験で6,000語、英検準一級では8,000語と言われているので、大学受験までならDUOを辞書代わりに使うことも可能だろう。しかし、この単語帳は例文に対する文法の説明が一切ないので、高校文法を修得してない人は注意した方が良い。
例えば、分詞と分詞構文と動名詞の違いとか、さらに分詞構文には時とか付帯状況とか色々あるとか、また仮定法過去完了と仮定法過去の違いとか、he is to blame(彼のせいだ)みたいに受け身を意味する不定詞の用法とかを理解できる人には楽しいが、そのような文法知識に加えひとつの例文に5-6個の単熟語が凝縮されてるわけだから、高校基礎の知識のない人には地獄かも知れない笑
見出し語を覚えるだけでも、英検準一級のリーディング合格点は達成できるだろう。
また、例文を覚えたり、シャドーイングをしたり、派生語までも暗記できたなら、総合的に英検一級合格の素地となるだろう。
この単語帳は米国の大学教授3名を含むネイティブ15名がレビューしたという。
そんな良質な世界基準の単語帳を他に知らない。
シスタンターゲットなどの単語帳を一冊終えてからやるとまじで感動します
見た瞬間に失敗したと思いました。
このボリュームはやばいっと思いました。
しかしターゲット1900をやった後にduo30をやるとすごいです。
5割から6割はターゲット1900と同じです。
難易度はたかいですが英語そのものの類義語が乗っ勝てるため非常に暗記しやすいです。
英語を英語で解釈する能力をつけるのにはこの本はマジで最適です。
まじでおすすめします。
しかしシスタンターゲットなどの単語帳を一冊終えてからやるとまじで感動します。
息子も『DUO3.0』を使い東大に合格しました!
私が大学生の時にDUO2を買って勉強したらTOEIC460点くらいから705点になりました。
その後も派生語までコツコツ覚えると765点まで伸びました。
あれから時が経ち、息子が高校生になったので最新のDUO3を買ってあげました。
というのも、海外旅行で私が流暢に英語を話すのを見てどうやったらそんなに話せるようになるのかと言われたので、DUO2を全文暗記してから急にリスニングとスピーキングが得意になったと教えてあげたところ買って欲しいと頼まれたからです。
息子も『DUO3.0』を使い東大に合格しました!
『DUO3.0』はストーリー調で面白いですし、何よりやはりCDが良いですよね♪
また、口コミで出てきた『大学受験英語における』単語数についても解説記事を用意しているので、興味がある方は読んでみてください↓
大学受験英語での単語数の重要性英単語を制するものは大学受験英語を制す! 筆者これは、皆さんもご存じではないでしょうか? 日本語でも漢字が読めないと、日本語が読めないのと一緒[…]
悪い評価(評判)・口コミレビュー
続いて、悪い評価(評判)、口コミについて紹介していきます!
本単体だと星3つというところでしょうか
本単体だと星5中3つというところでしょうか。
DUOのすばらしいところは別売のCDの破壊力にありますから。
基礎がないうちは危険
センターレベルの単語力がある人には効果があると思う。基礎単語も知らない人には苦行。リスニングの力は身につく。
基礎~標準の単語帳をマスターしたのちリスニング対策目的で使うのがいいと思う。
『DUO3.0』は評価や口コミを見ると全体的に評価が高く唯一の欠点が、基礎がないと勉強することができないというくらいでしたかね!
DUO3.0口コミ・レビューまとめ
全体的な口コミレビューは良かったです。
やはり、ストーリ調の覚えやすさや音声CDとの連携、学習効果の高さなどを高く評価したユーザーが多くいました。
一方で、レベルが高いので、英語の基礎がないと厳しいなど、イマイチな評価や口コミも一定数見られました。
ただ、総括すると、内容的な評価はとても高い英単語帳となっていました。
『DUO3.0』の評価はかなり高いと言えます!
内容については、評価が高く、購入しても絶対損はしない英単語帳となっていること間違いなしです。
DUO3.0の効果的な使い方と覚え方(勉強法)
本章では、『DUO3.0』の効果的な使い方と覚え方(勉強法)について紹介します!
結論から言うと、以下の通りです!
- 英単語とその意味を覚える
- 復習テストをする
- 1と2を繰り返す
1.英単語とその意味を覚える
まずは、100個くらいを目安に英単語に目を通しましょう。
そして、1週間の間に何度も英単語に目を通すことで決めた範囲を覚えましょう。
また、その際に『DUO3.0』専用のCDも活用することでより効率よく英単語を覚えることができるでしょう。
音読の効果は最強という話皆さんは、英語長文問題の勉強において、音読はしているでしょうか?もし、音読はしていないという方がいたら、それはもったいないことをしています。 英語では、音読すると英語長文問題の点数を[…]
2.復習テストをする
1週間経ったら、1週間で覚えた範囲の復習テストをしましょう。
その際に、間違えた単語にはチェックをするなどして自分が間違えたことがわかるようにしましょう。
そして、間違えた単語は定着するまでさらに復習をしましょう。
3.1と2を繰り返す
1と2の過程を繰り返しましょう。
そして、全ての英単語を暗記し、わからない単語がない状態にしましょう。
『英単語の覚え方』については、以下の記事も併せて読んでおくとおすすめです↓
英単語の必要数(英単語って何語覚えるの?)皆さんは、英単語をどのくらい覚えているでしょうか?2,000語くらいでしょうか? そもそも、大学受験英語において、東大や京大、難関私立大学に合格するためにはどの[…]
DUO3.0が終わったら?(次は?)
最後に、『DUO3.0』が終わったら次に何をするべきか紹介しましょう!
結論から言うと、以下の3パターンが考えられます↓
- 英文解釈の勉強を始める
- 英語長文問題にチャレンジ
- 英熟語を覚える
英文解釈の勉強を始める
『DUO3.0』のみで充分な英単語力です!
早慶にも受かることも難しくないはずです!
なので、英単語を覚えたあなたは、英文解釈の勉強を始めましょう!
もし、並行して「英文解釈」の勉強していたあなたはそのまま継続で問題ありませんが、これから英語長文問題にチャレンジするという方で、まだ「英文解釈」の勉強をしていない方がいれば、まずは、「英文解釈」の勉強をすることをおすすめします!
詳しくは、以下の記事を参考にしてください↓
はじめに突然ですが未来の話をします。大学受験英語で偏差値70を超えると、その先どうなると思いますか? 高確率でどこの大学も合格することができる 良い大学に入ると異性からかなりモテる 就職活動がかなり余裕になる[…]
また、英文解釈の勉強法や参考書・問題集について詳しく知りたい方はこちら↓
はじめに【英文解釈の重要性】皆さんは、大学受験英語でどのくらい点数を取れていますか?英単語も英文法も勉強しているのになぜか点数が伸びない・・・ そんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか?その理[…]
英文解釈がいらないは間違い!よく、大学受験英語の勉強において、『英文解釈なんていらない!』と言われることがあります! 筆者しかし、これ間違いです! 『英文解釈』は、難関大学[…]
英語長文問題にチャレンジ
「英文解釈を勉強する時間がない」、「英文解釈は並行して勉強していた」という方は、英語長文問題に取り組みましょう!
大学受験英語に合格するためには、英単語を覚えただけでは絶対受かりません!
英語長文問題が解けた始めて、志望校に合格できます。
『DUO3.0』を覚えれば、英単語は充分だと思うので、英語長文問題にチャレンジしてみてください!
「英語長文問題の解き方や勉強法」、「英語長文問題の参考書や問題集」について詳しく知りたい方はこちら↓
はじめに【英語長文問題で点数が取れない理由】皆さんは、大学受験の英語長文問題で点数は取れていますか?英語長文問題は、受験する大学のレベルが上がるほど、入試問題でも配点の大部分を占める重要な分野です。 しかし[…]
はじめに【英語長文読解に取り組む前に】英語長文読解の解き方にはコツがあります。 私は、 英単語 英文法 英文解釈 英語長文読解とある程度勉強を重ねてきましたが、なぜか思うよう[…]
はじめに皆さんは英語長文問題は得意ですか? 筆者この質問に自信を持って得意です!と言える方は、恐らく大学受験が受かるでしょう! なぜなら、大学受験は英語で合否が決まりま[…]
英熟語を覚える
『英単語』を覚えたら、次は『英熟語』を覚えてください!
受験生の間で『英単語』は覚えたけど『英熟語』は覚えてないという方は本当に多いです!
そして、以下の記事でも書きましたが、『英熟語』を覚えた時点で大学受験英語は勝ち組といって私は良いと思っています↓
はじめに突然ですが未来の話をします。大学受験英語で偏差値70を超えると、その先どうなると思いますか? 高確率でどこの大学も合格することができる 良い大学に入ると異性からかなりモテる 就職活動がかなり余裕になる[…]
ただ、1点注意点があります!
それは、『英熟語』を覚えるのは、『英文解釈』と『英語長文問題』が終わってからです!
正直、『英熟語』の場合、完璧に覚えていなくても、大学に受からないということはありません。
『英熟語帳』は以下の記事の中から選べば間違いないでしょう↓
はじめに【英熟語帳っているの?】10%この数字は何かわかりますか? この数字は、英熟語は覚えましたか?こう受験生に問いかけた時に「覚えました!」と答える割合です! そう。大学受験英語に[…]
また、『英熟語の覚え方』も以下の記事で解説しています↓
英熟語を覚えると偏差値70超え!?皆さんは、大学受験英語の勉強において、英熟語の勉強はしていますか? 膨大な量の単語に加えて、熟語も覚えなければならない・・・どうしても熟語は後回しになってしまいますよね。[…]
最後に
いかがでしたか?
『英単語』は大学受験英語の基本であり、最も差がつくところと言っていいでしょう!
『英単語』は覚えたら覚えただけ大学受験英語で有利なのは間違いありません。
そして、『DUO3.0』は大学受験英語の単語帳として間違いないと思います。
『DUO3.0』を覚えて、素敵なキャンパスライフを送ってください!
皆さんが合格することを祈っています!
ではまた!