「1週間で英語力は本当に変わるの?」そんな疑問を持つ方に向けた、『ENGLISH COMPANY』の超短期集中コーチング「1week ENGLISH COMPANY」。
通常3ヶ月のトレーニングを提供するENGLISH COMPANYが、たった7日間で効果を出せる理由とは?
「どんなレッスンをするの?」「初心者でも受講できる?」「短期間でも成果は感じられる?」気になるポイントを、実際のレッスン内容や受講者の体験談とともに詳しく解説します。
英語学習に時間をかけられない方、短期でスキルアップを目指したい方は必見。それでは、1week ENGLISH COMPANYの全貌をチェックしていきましょう。
\オンラインでも受講可能!/
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)とはどんな英会話スクール?
まずは、「ENGLISH COMPANY」がどんなスクールなのか、簡単に概要を説明しましょう。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の基本情報
受講期間 | 3・6ヶ月 |
入学金 | 5.5万円 |
受講料金 | パーソナル:56.1万円/3ヶ月 初級コース:26.4万円/6ヶ月 中級コース:23.1万円/3ヶ月 上級コース:24.2万円/3ヶ月 |
対象 | 大学生、社会人 |
講師 | 日本人 |
校舎 | 東京、大阪、兵庫、京都 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://englishcompany.jp/ |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の特徴
入会600名待ちにもなった伝説の大人気英語コーチングスクール『ENGLISH COMPANY』です。
ENGLISH COMPANYは、英語のコーチング業界の中では2015年創業と歴史が長く、累計受講者数が28,000人(2025年3月時点)とトップクラスに多く、英語コーチング業界のトップを独走しています。
ENGLISH COMPANYは大学や大学院で専門的に「第二言語習得研究」を学んできた「第二言語習得研究」の専門スタッフが専属コンサルタント(パーソナルトレーナー)を担当し、質の高いマンツーマンレッスンや学習サポートが受けられる点も大きな魅力です。
恐らく、全ての英会話スクールの中で最も専門性が高い英会話スクールと言えます。
もともとは難関校専門の受験予備校として設立された運営会社のスタディーハッカーでしたが、英語の成績を上げるための科学的手法を開発し、それを社会人向けに応用して、2015年にENGLISH COMPANYをスタートしました。
カリキュラムは特にTOEICのスコアアップに力を入れており、受講者の中にはわずか3ヶ月で400点以上もスコアアップした人もいます。
実際に大学受験向けに特化したサービスである『ENGLISH COMPANY 大学受験部』も運営しており、いかに英語学習において専門性が高いかがわかります。
その証拠にENGLISH COMPANYでは英語学習の生産性を上げることを非常に重視しており、「とにかく学習に時間をかける」という方法でなく、「できるだけ短く効率的な学習をする」ことを大切にしています。
料金に関しても、一見すると他のコーチングスクールとあまり料金の差がないですが、ENGLISH COMPANYの場合は、週2回のトレーニングとコンサルティングがあるので、同じ料金ながら他のスクールの2倍のサービスを提供しています。
加えて「初級・中級・上級」とレベル別の超少人数グループコースも用意されており、グループコースを選べばパーソナルコースの約半額で最高峰の英語指導を受講でき、コスパも高いです。
それに30日間の無条件返金保証もあるので安心して始めることができます。
とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性が多く、華やかな雰囲気が漂っています。
ENGLISH COMPANYはサクキミ英語の200社以上の調査の中でもNO.1の点数を出した最もおすすめするスクールです。
\オンラインでも受講可能!/
1week ENGLISH COMPANYとは?基本情報を紹介
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン回数 | 90分×全2回 |
オンライン受講 | ○(対面の場合は指定のスタジオ) |
期間 | 7日 |
入会金 | ー |
受講料金 | 11,000円(税込) |
コース内容 | ・コーチとのセッション(2回) ・自宅学習プログラムの実践とサポート(6日間) ・課題の発見 ・学習の道筋の提示 ・オリジナル教材(オンライン・印刷版)の利用 |
備考 | ・元々が1週間という短期プログラムなので、無料体験はない ・教材費・郵送費など追加の費用はゼロ |
「1week ENGLISH COMPANY」は、効率的な学習戦略を立てたい方を対象とした、1週間の超短期プログラムです。
第二言語習得研究の知識を有したプロの英語トレーナーが、90分×全2回のパーソナルトレーニングを通して、学習者が抱える課題を発見。
課題解決にフォーカスした学習メニューを、個別に作成してくれます。
1week ENGLISH COMPANYの特徴
1week ENGLISH COMPANYの主な特徴は、下記の5つです。
- 挑戦しやすい11,000円という破格の料金と期間
- 英語学習の課題と道筋がクリアになる
- 教材はすべてオリジナル
- 完全オンラインで受講可能
- 今後の英語学習にも役立つ受講者特典
①挑戦しやすい11,000円という破格の料金と期間
1week ENGLISH COMPANYの最大の特徴は、1週間の超短期コーチングを11,000円(税込)という手頃な料金で受講できること。
一般的に、英語学習コーチングを受けようとすると2~3か月で20万~50万円前後が必要になることが多いので、圧倒的な低価格と言えます。
これまで期間・料金の面でコーチングの受講を迷っていた方にとって、挑戦するよいきっかけになりそうです。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)も含めたコーチングサービスの相場や比較については、下記の記事も参考にしてください。
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
②英語学習の課題と道筋がクリアになる
1週間のコーチングと聞くと、やはり気になるのはその効果。
結論から言うと、1week ENGLISH COMPANYは「1週間でTOEICのスコアをぐんと伸ばす!」というコースではなく、現状の課題と今後の学習の道筋を明確にすることを目指します。
「スピーキングが苦手と思っていたら、実は単語力が足りていなかった」というように、英語学習の課題は自分では分かっているようで分かっていない、というケースはよくあります。
1week ENGLISH COMPANYでは、丁寧なカウンセリングで現状の課題をコーチが発見し、その解決に向けた最短ルートを提案、さらに学習をサポートしてくれるので、1週間でも「その後の英語学習に役立つ学び」が得られます。
③教材はすべてオリジナル
11,000円(税込)というリーズナブルな価格でコーチングを受けられる1week ENGLISH COMPANY。そこで心配なのが、「教材費など追加の費用は掛からないのか?」というポイント。
実は、1week ENGLISH COMPANYは「コーチング入門編」として気軽に受講できるよう、オンライン版・印刷版ともに専用のオリジナル教材を開発し、教材費ゼロを実現しています。
オンライン受講でも、教材の郵送費は無料なので、本当に11,000円(税込)だけでコーチングプログラムが受講できます。
自分のレベルに合った単語リストなど、学ぶべきことはすべて教材にまとまっており、受講生専用ページ(オンライン)では、単語リストをネイティブが読み上げた音声まで完備しています。
④完全オンラインで受講可能
1week ENGLISH COMPANYは、対面でもオンラインでも受講可能。
先ほど少し触れたように、オンライン受講でも教材の郵送費は無料。記載されている料金以外は必要ないので、安心して受講できますね。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は元々、通常のコーチングコースもオンラインで提供しており、ノウハウが蓄積されているので、オンラインだからといって対面より質が劣るという心配はありません。
⑤今後の英語学習にも役立つ受講者特典
漠然とした主観的な学習提案ではなく、第二言語習得研究という科学的な根拠に基づいてコーチングを行うのも、1week ENGLISH COMPANYの強みです。
そして、1week ENGLISH COMPANYを受講すると、そのメソッドをまとめた「トレーニングメソッドの説明書」と書籍『マンガでわかる 最速最短!英語学習マップ』が無料でもらえます。
サクキミ英語ではこれまでもENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のコーチングを推してきましたが、やはりこのように出し惜しみせずに受講者のメリットとなるサービスを提供してくれるのは魅力的ですね。
\オンラインでも受講可能!/
1week ENGLISH COMPANYの申込~レッスン受講の流れ
1week ENGLISH COMPANYでは、通常のコーチングと同じように受講生のレベルや目的に合わせたカリキュラムとなるため、学習内容は人によって異なりますが、大きく分けて下記のような流れで受講します。
- 1week ENGLISH COMPANY受講の申込み
- トレーナー(コーチ)との初回セッション
- 専用アプリを使った日々の学習報告とメッセージのやり取り
- 2回目のセッション
- 道筋を示したドキュメントの受け取り
①1week ENGLISH COMPANY受講の申込み
まず、1week ENGLISH COMPANY公式サイトから必要な情報を記入し、申し込みを行います。
申し込み時に、コーチングの開始週や受講日時の候補を決めておく必要があるため、スケジュール帳を手元に置いておくとスムーズです。
申し込みが完了すると、通常は電話で日時などの最終調整を行う連絡が来ます。初回コーチングの日時が確定すれば、いよいよ1週間のプログラムの開始です。
②トレーナー(コーチ)との初回セッション
1week ENGLISH COMPANYは、一般的な2か月、3か月のコーチングサービスの最初の一週間を気軽に体験できるサービスとも言えますが、その1週間にコーチとのセッションが2回もあるのがポイント。
他社ではコーチとのセッションは週に1回が多いので、1週間で2回も受講できるのは実はかなりコスパがいいです。
初回セッションでは、英語学習の経験や学習の動機、目的などをヒアリングした上で、現状の課題をコーチが的確に把握し、分かりやすく伝えてくれます。
③専用アプリを使った日々の学習報告とメッセージのやり取り
初回と最終回のセッションの間、6日間は、実際にトレーナーと組み立てたプラン・カリキュラムに基づいて英語学習を進めていきます。
もちろん、この期間の学習もトレーナーが管理し、必要に応じて個別のアドバイスを受けることも可能です。
1week ENGLISH COMPANYでは、スタディプラスという学習管理アプリを使用。
入力した学習記録はトレーナーが毎日チェックしており、疑問などが生じた場合はアプリのメッセージ機能を使ってコーチとやり取りすることもできます。
④2回目のセッション
2回目のセッションは1週間の受講の最終日に行われ、実際に学習してみて新たな課題が生じていないか、生じている場合は、それをトレーナーが分析して新たな解決策を提案してくれます。
⑤道筋を示したドキュメントの受け取り
1週間のコーチングを無事に終えると、1week ENGLISH COMPANYから学習の道筋を示したドキュメントがもらえます。
このドキュメントは自分専用のもので、1週間のコーチングを終えた後にどのような学習をすればいいか、というその後にも役立つ具体的なアドバイスが記載されています。
このように、1週間のコーチングを終えてその後の自習に活かすことも可能ですし、長期的な学習に不安がある方はENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のメインとなるコーチングプラン(2か月)を受講することもできます。
1week ENGLISH COMPANYに関するよくある質問【Q&A】
最後に、1week ENGLISH COMPANYに関するよくある質問をQA形式でまとめたので、参考になれば幸いです。
- 1 week ENGLISH COMPANYと他プランの違いは?
- 長期的なプランと比べて質は変わらない?
- ビジネスパーソンの受講が多い?
- 1week ENGLISH COMPANYの受講が特におすすめのレベルは?
- 第二言語習得研究はよく聞くが、どういうもの?
- 学習管理アプリの利用は難しくない?
- 1週間で本当に効果はあるの?
①1 week ENGLISH COMPANYと他プランの違いは?
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の他のコーチングプランも、グループコースなどは他社と比べるとお得な方だが、それよりも1week ENGLISH COMPANYは圧倒的に低価格。
期間も1週間なのでとにかく挑戦しやすい。これまで価格を見てコーチングを諦めていた方にも、ぜひ気軽に受講していただきたい。
②長期的なプランと比べて質は変わらない?
1週間で低価格だからといって、2か月や3か月のプランに劣ることはない。
他の比較的長期のプランと同様のコーチングを、1週間でよりお得にかつ効率的に受けられるようにオリジナル教材の開発も行ったので、高品質のコーチングを短期間でも実現している。
③ビジネスパーソンの受講が多い?
英語学習コーチングというと、確かに英語の必要性に迫られたビジネスパーソンが受講している傾向はあるが、1 week ENGLISH COMPANYは受講生にこれといった傾向がない。
目標が明確な人はもちろん、在宅の時間が増えたからという理由で受講される方もおり、どんなニーズにも対応している。
④1week ENGLISH COMPANYの受講が特におすすめのレベルは?
教材やコーチング自体は、初心者から中級・上級者まで全レベルに対応しているので、気にせずに受講してほしい。
あえて言えば、これまで英語を独学でやってきて、ある段階からあまり力が伸びなくなったと感じている中級者の方は効果を実感しやすい。
⑤第二言語習得研究はよく聞くが、どういうもの?
外国語(第二言語)を習得するプロセス・方法などの研究で、1week ENGLISH COMPANYでは、科学的知見に基づく課題発見と最短ルートの提案を行っている。
ただ、理論の押し付けは絶対にしない。あくまでも受講者の悩みが第一で、第二言語習得研究はその解決方法の一つと考えている。
⑥学習管理アプリの利用は難しくない?
1week ENGLISH COMPANYでは、日々の学習報告やコーチとのやり取りにスタディプラスを利用する。
また、自社(スタディハッカー社)のアプリであるListening Hackerなども用いるが、いずれも1week ENGLISH COMPANY用に具体的な使い方を動画として分かりやすくまとめてあるので、アプリの利用に慣れていない方も安心して受講してほしい。
⑦1週間で本当に効果はあるの?
1week ENGLISH COMPANYは、1週間で資格試験取得やTOEICスコアの上昇を目指すプログラムではないため、そういった効果は期待できない。
逆に、1週間という期間であっても、その後ずっと役立つ課題発見や最短ルート・メソッドの提案を出し惜しみせず行っているので、長期的な効果が期待できる。
(参考:公式サイト)
まとめ:独学で悩みがあるなら1week ENGLISH COMPANYを気軽に受けてみよう
1 week ENGLISH COMPANYの調査を終え、短期間でありながらも全レベルに対応した質の高いコーチングが低価格で受けられることが分かりました。
その上で、これまで地道に独学で英語学習を続けてきたものの、どこか伸び悩んでいる中級者に効果が絶大な一面も判明。
今や英語学習コーチングには多くの企業が参入していますが、1週間1万円という群を抜く手軽さは、これまでコーチングの受講をためらっていた全ての方におすすめできます。
\オンラインでも受講可能!/
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 英会話スクールおすすめ比較ランキング
- 英語コーチングスクールおすすめ比較ランキング
- 安いのに質が高い英会話スクール
- 安いのに質が高い英語コーチングスクール
- 英語初心者におすすめの英会話教室
- 初心者におすすめ英語コーチングスクール
- パーソナルトレーニングがある英会話ジム
- ビジネス英語を学べる英会話スクール
- 海外就職・転職におすすめの英会話スクール
- 海外赴任前におすすめの短期集中英会話スクール
- 朝活!早朝におすすめの英会話教室
- 短期集中で学ぶのにおすすめの英会話スクール
- 日常英会話におすすめの英会話スクール
- 基礎英文法から学べる英会話スクール
- 通い放題の英会話スクール
- イギリス英語を学べる英会話スクール
- イベント・パーティー充実の英会話スクール
- 週末に通える!土日営業の英会話スクール
- 英語の発音矯正におすすめの英会話スクール
- 中級・上級者向けの英会話スクール
- 大学生におすすめの英会話スクール
- 高校生におすすめの英会話教室
- 中学生におすすめの英会話教室
- TOEIC対策におすすめのスクール・塾
- 社会人・大人向けの英検対策におすすめの英会話スクール
- ネイティブ講師に学べる英会話教室
- 日本人講師が在籍している英会話スクール
- グループレッスンがおすすめの英会話スクール
- マンツーマンで学べる英会話スクール
- ENGLISH COMPANYの口コミ・評判
- ENGLISH COMPANYの料金
- ENGLISH COMPANYのIT英語コースの口コミ・評判
- ENGLISH COMPANYの初級コースの口コミ・評判
- ENGLISH COMPANYの中級コースの口コミ・評判
- ENGLISH COMPANYの上級コースの口コミ・評判
- ENGLISH COMPANY MOBILEの口コミ・評判
- STRAILの口コミ・評判
- STRAILの新教材の体験レビュー
- ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判
- ENGLISH COMPANYオンラインの口コミ・評判
- ENGLISH COMPANYのトレーナの評判
- ENGLISH COMPANYの教材の評判
- ENGLISH COMPANYの効果まとめ
- ENGLISH COMPANYの卒業生の声・継続プランについて
- 「ENGLISH COMPANY」vs「STRAIL」
- 「ENGLISH COMPANY」vs「PROGRIT」
- 「ENGLISH COMPANY」vs「TORAIZ」
- 「「ENGLISH COMPANY」vs「RIZAP ENGLISH」