こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
スタディーハッカーが提供する2つの英語コーチングサービス、「ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)」と「STRAIL(ストレイル)」は、どちらも内容が似ているので、「どっちが自分に合っているかわからない」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
この記事では、今まで60社以上の英会話スクールを調査してきたサクキミ英語の中でも、3本の指に入る程おすすめする2つのスクールを徹底比較していきたいと思います!
「ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)」とは?特徴3つ
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学習の本気度 | 4.5 |
6.営業時間 | 4.5 |
7.スケジュール調整 | 4.0 |
8.サポート体制 | 5.0 |
総合評価 | 4.5 |
まずは、ENGLISH COMPANYがどんな英会話スクールなのか特徴3つに絞って紹介します!
- 第二言語習得の専門家パーソナルトレーナーが90日間徹底サポート
- 英語コーチングスクールでは珍しい1週間の超短期プランもある
- 自社開発アプリ「ENGLISH COMPANY MOBILE」が使える
特徴1:第二言語習得の専門家パーソナルトレーナーが90日間徹底サポート
ENGLISH COMPANYは英会話教室ではなく、英語のパーソナルトレーナーをつけて90日間徹底的に英語のトレーニングをする「英語のジム」です。
2015年5月のサービス開始以降すでに受講生は3,000名を超えており、英語のパーソナルトレーニングジムとして圧倒的な実績を誇っています。
長期留学経験や海外での実務経験、英語教授の専門資格保有者、進学校や予備校の講師など、英語指導のスペシャリストがプロのパーソナルトレーナーとして受講生一人一人の英語学習を徹底サポートし、90日間で英語力の飛躍的な向上を目指します。
特徴2:英語コーチングスクールでは珍しい1週間の超短期プランもある
ENGLISH COMPANYには、1週間だけ英語コーチングを受講する「1 week ENGLISH COMPANY」という超短期プランがあります。
1 week ENGLISH COMPANYでは、初回セッションと第2回セッション、合計2回のセッションを1週間のうちに実施します。セッションはそれぞれ90分で、オンラインかスクール、好きな方を選択して受講できます。
- 英語学習カウンセリング
- 課題発見プログラム
- 解決のためのパーソナルトレーニング
- 自宅トレーニングメニューのご提案
- 学習進捗フォロー(6日間)
- 課題解決進捗アセスメント
- 新課題の発見アセスメント
- 新課題解決のためのパーソナルトレーニング
- 今後の「学習最短ルート」をご提案
1 week ENGLISH COMPANYでは、1週間だけのお試し体験ではなく、本格的な英語コーチングが受けられます。
短期間のカリキュラムを用意している英語コーチングスクールは他にもあります。しかし受講期間は、最も短いものでも1ヶ月や2ヶ月です。無料体験レッスン以外で、1週間の超短期プランを提供しているのは、ENGLISH COMPANYだけです。
英語コーチングスクールを受講すれば、英語力は確実に伸びますが、決して安くはない費用がかかります。そんな中、1 week ENGLISH COMPANYの受講料は、たったの11,000円(税込)です。
特徴3:自社開発アプリ「ENGLISH COMPANY MOBILE」が使える
株式会社スタディーハッカーは、自社開発アプリ「ENGLISH COMPANY MOBILE」をリリースしています。ENGLISH COMPANY MOBILEは、英会話の土台となる語彙力やリーディングスキル、リスニングスキルを網羅的に学べるアプリです。
本来は月額3,287円〜ですが、ENGLISH COMPANYの受講生であれば、誰もが無料で受講できます。
ENGLISH COMPANY MOBILEは、ENGLISH COMPANY卒業生の「卒業後もENGLISH COMPANYと同じサービスを受けたい」といった要望から生まれたサービスです。
「STRAIL(ストレイル)」とは?特徴3つ
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.アクセスの良さ | 3.5 |
5.学習の本気度 | 4.5 |
6.営業時間 | 4.5 |
7.スケジュール調整 | 4.0 |
8.サポート体制 | 3.5 |
総合評価 | 4.31 |
続いて、STRAIL(ストレイル)の特徴も3つに絞って紹介します↓
- 第二言語習得研究の専門家による対面コンサルティング
- 追加料金なし!自習スペースと無料のグループレッスン
- 英語学習コンサルティング特化により実現したリーズナブルな価格設定
特徴1:第二言語習得研究の専門家による対面コンサルティング
週に一度、大学や大学院などで言語学を体系的に学んだ第二言語習得研究の専門家であるコンサルタントから、1対1の対面コンサルティングを受けることができ、専門的な知見から現状の課題を正確に見抜き、その課題克服に合ったトレーニング方法を提案してもらえます。
シャドーイング、ディクテーション、音読、多読、パターンプラクティスなど多種多様なトレーニングメソッドの中から、今取り組むべきものとその正しいやり方についてしっかりと指示してもらえるため、学習において迷うことがありません。
特徴2:追加料金なし!自習スペースと無料のグループレッスン
受講期間中は、新宿にあるスタジオを運営時間内(AM10:00〜PM10:00)は自由に使うことができます。
また、スタジオではSTRAIL受講生限定の無料グループレッスンを受けることもできます。(一部有料レッスンもあり、従来のENGLISH COMPANYのグループレッスンを半額で受けることができます。)
特徴3:英語学習コンサルティング特化により実現したリーズナブルな価格設定
英会話スクールは高額なので、なかなか手が出ない・・・と思っている方も多いと思います。
STRAILでは、英語を効率的に習得できる方法を学ぶシステムになります。そのため、高額なスクール費用は必要なくなります。
学び方を学ぶだけでは上達しないのでは?と思う人もいるかもしれませんが、よくある体験談やアドバイス、思いつきの学習方法、学問的ではない学習方法などを用いて学習すると、それだけで時間の無駄、費用の無駄になってしまいます。現に、上記で紹介した「ENGLISH COMPANY」では、コンサルタントとトレーニング両方を行なっているので、STRAILの倍の料金がかかってしまいます。
その点、STRAILでは、専門家による第二言語取得研究の学問的根拠に基づいたコンサルティングなので、それぞれの個人に適用される学び方を提供してもらえ、効率的に学習し、無駄なスクール通い、無駄なレッスンなどを省くことができます。
「ENGLISH COMPANY」と「STRAIL(ストレイル)」のサービス比較表
では、概要を理解していただいたところで、ENGLISH COMPANYとSTRAIL(ストレイル)を表で比較すると下記の通りです↓
料金は税込で記載。
パーソナルコースの比較
ENGLISH COMPANY | STRAIL | |
---|---|---|
受講期間 | 2~3ヶ月 | 2~6ヶ月 |
セッション回数 | 週2回/90分 | 週1回/60分(※学習コンサル) |
遠隔サポート | オンラインサポート(StudyPlus) | オンラインサポート(StudyPlus) |
オリジナル教材の使用 | ◯ | ◯ |
パーソナルトレーニング | ◯ | – |
学習コンサル | ◯ | ◯ |
グループレッスン | 有料 | 無料 |
入会金 | 55,000円 | 55,000円 |
受講料金 | 2ヶ月:363,000円 3ヶ月:544,500円 | 2ヶ月:187,000円 3ヶ月:280,500円 6ヶ月:561,000円 |
教育給付金 | 3ヶ月コースのみ | – |
分割払い | 3回(金利0%) 最大15回(要相談) | 最大12回(事務手数料2,200円) |
返金保証 | 入会後30日以内 | – |
グループコースの比較
ENGLISH COMPANY | STRAIL | |
---|---|---|
受講期間 | 2ヶ月 | 2~6ヶ月 |
セッション回数 | 週1回/90~120分 | 週1回/60分(※学習コンサル) |
遠隔サポート | オンラインサポート(StudyPlus) | オンラインサポート(StudyPlus) |
オリジナル教材の使用 | ◯ | ◯ |
学習コンサル | – | ◯ |
グループトレーニング | 無料 | 無料+一部半額 |
入会金 | 22,000円 | 55,000円 |
受講料金 | 【2ヶ月】 初心者:181,500円 中級者:220,000円 上級者:203,500円 | 2ヶ月:187,000円 3ヶ月:280,500円 6ヶ月:561,000円 |
教育給付金 | – | – |
分割払い | 3回(金利0%) 最大15回(要相談) | 最大12回(※分割事務手数料2,200円) |
返金保証 | – | – |
スタジオ・教室数、その他の比較
ENGLISH COMPANY | STRAIL | |
---|---|---|
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日祝 09:30-22:00 | 平日 10:00-22:00 土日祝 09:30-22:00 |
スクール数 | 全6校(東京、大阪、兵庫、京都) | 全3校(東京、大阪) |
スクールの場所 | 【東京】新宿、銀座、神田 【大阪】梅田 【兵庫】神戸 【京都】四条烏丸 | 【東京】新宿、銀座 【埼玉】大宮 【大阪】北浜 |
オンライン受講 | 全コース対応 | 全コース対応 |
「ENGLISH COMPANY」と「STRAIL(ストレイル)」の違い3つ
今回、ENGLISH COMPANYとSTRAIL(ストレイル)を徹底調査または体験してみて、私として両者の大きな違いは3つあるとわかったので、まとめておきます↓
- ENGLISH COMPANYはトータル学習でSTRAILは学習コンサル
- ENGLISH COMPANYは全レベル対応だがSTRAILはやや中上級者向け
- ENGLISH COMPANYは入会待ちがある(人気すぎる)
違い1:ENGLISH COMPANYはトータル学習でSTRAILは学習コンサル
ENGLISH COMPANYとSTRAILにおける最も大きな違いは、ずばりサポートの内容です。
ENGLISH COMPANYでは「学習コンサル+トレーニング」のトータルケアを行いますが、STRAILの場合、学習トレーニングを省いた学習コンサルのみを実施します。
STRAILはパーソナルトレーニングをグループレッスンに置き換えることで、学費をENGLISH COMPANYの約半額にまで抑えています。
違い2:ENGLISH COMPANYは全レベル対応だがSTRAILはやや中上級者向け
想定している生徒のレベルに関しても、両者の間では若干の違いがあります。
前述の通り、ENGLISH COMPANYでは学習のトータルサポートがあり、初心者から上級者までの全てのレベルの方に対応していますが、
STRAILの方は自習学習が必要となる特性上、基礎知識が既にあり、自習学習の習慣が既にある中・上級者の方がマッチしやすいです。
違い3:ENGLISH COMPANYは入会待ちがある(人気すぎる)※パーソナル
カリキュラムやサービス内容とは直接関係ありませんが、ENGLISH COMPANYのパーソナルコースでは、キャパシティの関係でどの教室でも入会待ちが発生しています。
最近では店舗数やグループコースの拡大に伴い、以前と比べると入会待ちの数は徐々に減ってきているそうですが、それでも未だに数ヶ月程度待つこともあるようなので、すぐにでも始めたいという方は入会待ちがほとんどないSTRAILがおすすめです。
一時期では、人気すぎて600名待ちになりニュースにもなりました!
結論:「ENGLISH COMPANY」と「STRAIL(ストレイル)」はどっちがおすすめ?
トレーニングが欲しい | ENGLISH COMPANY |
コスパ・料金の安さ | STRAIL |
通いやすさ | ENGLISH COMPANY |
カスタマイズ制 | 同じ |
入会までの待ち時間はやだ | STRAIL |
上記の内容比較や違いを考慮した上でのサクキミ英語の結論は、
- ENGLISH COMPANY:トレーニング込みでトータルサポートしてほしい
- STRAIL(ストレイル):コスパよく学習コンサルだけしてほしい
といった感じです。
トレーニング込みでじっくり学びたい方には「ENGLISH COMPANY」
本家のENGLISH COMPANYは、生徒ひとりひとりの課題発見から、改善のためのトレーニング、日々の学習ケアまで、フルパッケージでサポートをしてくれるスクールです。
そのため、基礎にまだ不安がある方や、ハイレベルな方など、どんなレベル方であっても受けやすいので、費用に余裕がある方であればこちらの方がおすすめと言えます。
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
手頃な料金で学習指導だけ受けたい方は「STRAIL(ストレイル)」
STRAILは、ENGLISH COMPANYの一部のサポートを削ってその分コストを抑え、通いやすくした、英語コーチングに特化したスクールです。
中学英語程度の基本的な英語の知識は求められますが、ENGLISH COMPANYで提供しているものと同じ内容の教材・同クオリティのコンサルを本家(パーソナル)の半額で受けられるので、コスパよく利用したい方におすすめと言えます。
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ENGLISH COMPANYとSTRAIL(ストレイル)のどっちかで迷ったら無料カウンセリングで決めればOK
ここまで両者の違いについて解説してきましたが、手っ取り早く違いを知りたいのであれば、まずはどちらかのスクールで無料体験を受けてみるのがおすすめです。
カリキュラムの内容を確認できるのはもちろん、入会待ちの最新の状況や細かな料金などの気になる点も直接聞けるので、ずっと調べて迷っているのであればまずは一度体験を受けて、実際の質や違いを確かめてみましょう。
- 「ENGLISH COMPANY」の無料カウンセリングを受けてみる
- 「STRAIL(ストレイル)」の無料カウンセリングを受けてみる
今回紹介したスクールなら、確実に英語力に何かしらの変化をもたらしてくれます!
日本だけで今後ビジネスをしていくのは厳しい時代です!グローバルの波に備えましょう!
今回は以上です!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^