こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
ENGLISH COMPANYは2010年に設立した株式会社スタディーハッカーが運営しており、2020年からベネッセのグループ会社となりました。元々は大学受験の予備校として関西で知名度を上げ、英語のパーソナルジムとしてサービスを開始しました。
科学的知見に基づいた効果的なアプローチ法を用いて、受講者の課題を克服させる手助けをします。ENGLISH COMPANYでは英語学習をすればするほど知識量が上がるのではなく、効率的に学ぶことで英語習得の時短ができると考えています。
そんなENGLISH COMPANYは中高6年分の英文法を6ヶ月で総復習するグループレッスンの初心者向けコースがあるのはご存じでしょうか。学生時代に苦手だった英語が大人になって急に仕事などで必要になったりすることってありますよね。それもどうせやるなら基礎からしっかりやり直ししたい!そんな人に最適なコースです。
イングリッシュカンパニーは、今話題の英語コーチングスクール。学校で習った方法とは全く異なる、第二言語習得論に基づいた独自メソッドで効率的に学習を進めていきます。今回はそんなENGLISH COMPANYの初心者向けのグループコースについてどんな内容なのか、本当に効果が出るのかなど徹底解説していきたいと思います!
- 1 ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)とはどんな英会話スクール?
- 2 ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)初級セミパーソナルコースとは?基本情報
- 3 ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の初級セミパーソナルコースの特徴
- 4 イングリッシュカンパニーの「初級セミパーソナルコース」と「全レベル対応コース」の違い
- 5 ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)なら挫折の心配なし!初心者が継続できる仕組み
- 6 【体験レビュー】イングリッシュカンパニーが初心者でもしっかりと効果が出る理由
- 7 イングリッシュカンパニーを選べば脱初心者!楽して無限大の未来を手に入れることができる!
- 8 イングリッシュカンパニーで得た知識は50万円以上の計り知れない価値を生む!初心者におすすめ!
- 9 ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の周辺スタジオ・店舗
- 10 イングリッシュカンパニーの無料カウンセリングを受けてみよう!初心者こそすごさがわかるはず!
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)とはどんな英会話スクール?
まずは、「ENGLISH COMPANY」がどんなスクールなのか、簡単に概要を説明しましょう!
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
スクール名 | ENGLISH COMPANY |
入学金 | 22,000円 or 55,000円 ※お友達紹介割引:10,000円割引 ※他スクールからの移籍:10,000円割引 ※受講生・卒業生からの紹介:10,000円割引 |
料金 | ■全レベル対応コース(90日) ・トレーニングセッション:45分×48コマ ・受講料金:561,000円 ■全レベル対応コース(180日) ・トレーニングセッション:45分間×48コマ ・受講料金:679,800円 ■初級者向けコース(180日) ・グループトレーニング:1回120分 × 24回 ・受講料金:264,000円 ■中級者向けコース(60日) ・グループトレーニング :1回120分間×12回 ・受講料金:231,000円 ■上級者向けコース(90日) ・グループトレーニング :1回120分間×12回 ・受講料金:240,900円 ■オンラインコース(90日) 各コースに準ずる ■STRAIL(英語コーチングサービス)(3ヵ月 or 6ヵ月) ・入会金 :55,000円 ・受講料金:280,500円(3ヵ月) ・延長価格(1ヵ月):月額93,500円 ■ENGLISH COMPANY 大学受験部(大学受験対策) 授業料:396,000円(週2回×3ヶ月) 授業料:419,100円(週1回×6ヶ月) |
教材費用 | レッスン費用に含む ※独自教材+市販教材 |
支払い方法 | ・クレジット決済× ・分割払い〇 ・銀行振込〇 |
講師 | 日本人 |
オンライン対応 | ○ |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
スケジュール調整 | トレーニング日の前日22時までの連絡で、振替が可能。 休会制度、あり。 |
教室数 | 6校(東京、大阪、神戸、京都) |
サポート体制 | ・全額返金保証〇 ・クーリングオフ〇 ・一般教育訓練給付金制度〇 ・カウンセラー相談〇 |
※金額は税込
※2022年4月時点
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 5.0 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 4.0 |
5.学習の本気度 | 4.5 |
6.営業時間 | 4.5 |
7.スケジュール調整 | 4.0 |
8.サポート体制 | 5.0 |
総合評価 | 4.5 |
※2022年4月時点
オンラインでも受講可能!
最大の特徴は「第二言語習得研究」の知見をベースにした科学的トレーニング
人間が第二言語を身につけるメカニズムとプロセスを科学的に解き明かす学問領域「第二言語習得研究(SLA:Second Language Acquisition)」の知見をベースにしたトレーニングメソッドで英語を学習できる点。
ENGLISH COMPANYは、大学や大学院で専門的に「第二言語習得研究」を学んできた「第二言語習得研究」の専門スタッフが専属コンサルタント(パーソナルトレーナー)を担当し、質の高いマンツーマンレッスンや学習サポートが受けられる点が大きな魅力です。
恐らく全ての英会話スクールの中で、ENGLISH COMPANYが最も講師の専門性が高いと思います!
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)初級セミパーソナルコースとは?基本情報
初級セミパーソナルコース | |
---|---|
レッスン人数 | 超少人数(グループレッスン) |
レッスン体系 | オンライン |
レッスン回数 | 120分間×24回 |
期間 | 180日 |
入会金 | 55,000円 |
受講料金 | 264,000円 |
支払い例 | ・6回払いの場合:1回 44,000円 ・12回払いの場合:1回 24,200円 |
一般教育訓練給付制度 | × |
- 対象者|中学レベルの文法が不安、英語に苦手意識がある人など
- レッスン・期間|6ヶ月/1回120分のグループトレーニングを週1回
- プログラム内容|レッスン以外にも自宅トレーニング進捗サポートなど
- 料金|6ヶ月で税込み264,000円(1ヶ月44,000円)
1.対象者|中学レベルの文法が不安、英語に苦手意識がある人など
初級者向けコースの受講対象者は以下の通り。
- 中学レベルの文法に不安がある人
- 英語を基礎から丁寧に学習したい人
- まずはTOEICで600点以上をめざしている人(現在のスコアが500点未満の人が目安)
2.レッスン・期間|6ヶ月/1回120分のグループトレーニングを週1回
初級者向けコースは、週1回、120分のグループレッスンを6ヶ月受講するコース(全24回)。
レッスンスケジュールは固定制で、以下の4パターンとなっています。
- 平日夜コース
- 平日日中コース
- 平日夜×週末コース
- 週末集中コース
3.プログラム内容|レッスン以外にも自宅トレーニング進捗サポートなど
初級者向けコースのプログラム内容は以下の通り。
- グループトレーニング120分間 全24回 (週1回×6ヶ月)
- 月1回の個別カウンセリング
- トレーニングスペース利用
- 自宅トレーニング進捗サポート(2ヶ月)
- TOEIC Bridge IPテスト受験料(2回)
- オリジナル教材
4.料金|6ヶ月で税込み264,000円(1ヶ月44,000円)
イングリッシュカンパニー初心者向けコースの料金を表にまとめました。
初級セミパーソナルコースの料金 | |
---|---|
料金 | 6ヶ月:264,000円(1ヶ月:44,000円) |
入会金 | 55,000円 |
教材費 | 5,390円 |
初級者向けコースの料金は、6ヶ月で264,000円です。
通常のコーチングスクールだと、ひと月あたり10万円以上かかるので、イングリッシュカンパニーのひと月あたり約5万円の受講料は安い方と言えるでしょう。
オンラインでも受講可能!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の初級セミパーソナルコースの特徴
では、基本情報を抑えていただいたところで、続いてイングリッシュカンパニーの初級セミパーソナルコースがどんなコースか見ていきましょう!
- 6ヶ月×週120分の少人数トレーニング
- 英語をイメージでとらえる認知文法
- 読む、聞く、書く、話すをバランスよく
- グループで刺激し合いながらの自習
- 受講開始時期が校舎によって異なる
1.6ヶ月×週120分の少人数トレーニング
トレーニングは週に1回、たっぷり120分間。グループレッスンとはいえ、3〜6名の少人数制のため、英語での発話量は結構多いです。
現在、全てのクラスがオンラインで開講中です。新クラスは毎月開講されていて、平日クラスと週末クラスがありますので、ライフスタイルに合わせて選択が可能。
半年間のカリキュラムは次の通り。見覚えはあるけれども忘れていそう…そんな文法項目がずらっと並んでいますが、これを6ヶ月で完全制覇します。
期間 | 文法 |
---|---|
1ヶ月目 | 単語の覚え方/文型/be動詞/現在形/過去形/助動詞 |
2ヶ月目 | 文型/現在分詞/未来を表す表現/過去分詞/現在完了/知覚動詞 |
3ヶ月目 | 不定詞/動名詞/使役動詞/比較 |
4ヶ月目 | 関係詞/接続詞/助動詞と完了形/過去完了/分詞構文/仮定法/間接疑問 |
5ヶ月目 6ヶ月目 | 可算名詞・不可算名詞/前置詞/文法の総復習 |
2.英語をイメージでとらえる認知文法
文法を学ぶ際、イングリッシュカンパニーでは「認知文法」という手法を使います。
これはネイティブのように英語をイメージとしてとらえていく方法。英文を読む時、前から順に文のかたまりのイメージをつくっていきます。
構文に当てはめながら日本語訳するのをやめることで、「英語を英語のままで」すばやくクリアに理解できるようになるんです。これは体験授業でも試せるのでぜひ体験してみてください!
3.読む、聞く、書く、話すをバランスよく
「中高6年の文法を学び直すコース」と聞くと、講義を聞いたり読んだりがメインになるのかと思うかもしれませんが、書く、話すといったアウトプットもバランスよくやっていきます。思ったより声にだすトレーニングをするんだなと、60分の体験授業をうけて驚きました。120分の本授業では、口が疲れるまで話すことになりそうです。
とはいえ、第二言語習得論は話せるようになるためにはまずは語彙・文法をインプットすることが必要だという考え。「知らない単語で話す」とか「知らない文法で文をつくる」なんてことはできませんから、当然と言えば当然です。しっかり知識をインプットしつつ、アウトプットの練習もしていきます。
4.グループで刺激し合いながらの自習
グループで学習する一番のメリットは同じ目標をもった仲間ができること。パーソナルトレーニングでは手に入れられない「仲間の力」を借りたい人には最適です。
週1回のトレーニングが終わると、トレーナーよりメーリングリストで次回までの課題が全員宛てに送られます。これは1日1時間ほどの学習量となる自習課題。各自、学習進捗を「Studyplus」というアプリに毎日記録。その後クラスメイトにメーリングリストで報告し合うのですが、これがいい刺激となり効果的に働くとのこと。
5.受講開始時期が校舎によって異なる
初級者グループコースでは、最大10名のクラスメイトと同じカリキュラムを受講していくため開講日程も校舎ごとに決まっています。
入会する場合は事前に自分が通いたい校舎のレッスンスケジュールを確認しておくようにしましょう。
オンラインでも受講可能!
イングリッシュカンパニーの「初級セミパーソナルコース」と「全レベル対応コース」の違い
まずは、イングリッシュカンパニーの初心者向けコースの基本情報について「全レベル対応コース」というイングリッシュカンパニーの基本コースと比較しながら説明していきたいと思います!
1.「初級セミパーソナルコース」の料金とコース内容
初級者向けコース | |
---|---|
レッスン形態 | グループレッスン |
レッスン回数 | 120分間×24回 |
期間 | 180日 |
入会金 | 55,000円 |
料金合計 | 264,000円 |
支払い例 | ・6回払いの場合:1回 44,000円 ・12回払いの場合:1回 24,200円 |
一般教育訓練給付制度 | × |
初級者向けコースは、6ヶ月間で中高6年分の英文法をマスターすることを目的とするコースです。
ネイティブに近い感覚で文法を理解するための「認知文法」と呼ばれる文法の捉え方に基づき、文法をイメージで捉え、スムーズに使えるようにするための6ヶ月集中講座となっています。
また、認知文法に基づいて文法を理解したあとは実際に声に出してトレーニングを行うため、知識だけではなく実践で正しい英語を話すための基礎力が身につきます。
2.「全レベル対応コース」の料金とコース内容
パーソナルトレーニングコース【全レベル対応】 | |
---|---|
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン回数 | 45分×48コマ |
期間 | 90日または180日 |
入会金 | 55,000円 |
料金合計 | 90日:561,000円(週2レッスン) 180日:679,800円(週1レッスン) |
支払い例 | 12回分割なら月々60,500円 |
一般教育訓練給付制度 | 対象コース(10万円割引) |
- 入会後30日以内ならば初回納入受講料を返金
- 分割払い6回まで手数料無料
- 受講生・卒業生からの紹介で10,000円割引
全レベル対応コースは、ENGLISH COMPANYの最もオーソドックスなコースです。
第二言語習得の専門家であるパーソナルトレーナーとのマンツーマンによる1回45分のトレーニングセッションを全48コマこなし、課題発見・課題解決トレーニングの繰り返しによって短期間で一気に英語力を高めます。
人気の90日間集中プログラム(週2回・1回2コマのペース)のほかに、中長期間にわたりじっくりと学びたいという方に向けて180日間(週1回・1回2コマのペース)のプログラムも用意されています。
3.「初級セミパーソナルコース」と「全レベル対応コース」の比較表
イングリッシュカンパニーでは、パーソナルコーチングをおこなう「全レベル対応コース」も初心者に対応しています。どちらにしようかと迷っている人もいるかと思いますので、違いをみていきます。
全レベル対応コース | 初級者向けコース | |
---|---|---|
トレーニング形式 | マンツーマン | グループ(最大4名) |
トレーニング時間 | 90分 × 週1回 | 120分 × 週1回 |
期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
入会金 | 55,000円 | 55,000円 |
受講料 | 679,800円(113,300円/月) | 264,000円(44,000円/月) |
トレーニング メニュー | 個々人の課題ごとにプラン作成 | カリキュラムに沿ってすすめる |
自習サポート | アプリStudyplus | アプリStudyplus |
個別カウンセリング | トレーニングと合わせて毎週 | 月1回 × 10分間 |
- 金額は税込
- 初級者向けコースの教材費は5,390円、オンライン発送事務手数料2,750円
- 全レベル対応コースは記載の料金に、別途市販教材費がかかります
大きく変わってくるのは、トレーニング形式。マンツーマンの「全レベル対応コース」であれば自身の弱点をピンポイントに強化できますし、発話量も確実に増えます。
とはいえ、文法を基礎からおさらいしたいという目的なのであれば、「初級者向けコース」のグループレッスンで網羅しますし、授業料は半分以下になります。
オンラインでも受講可能!
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)なら挫折の心配なし!初心者が継続できる仕組み
ちなみに、ENGLISH COMPANYでは初心者がつまずきやすいポイントを解決してくれる継続できる仕組みがしっかりとできています!
やさしい英語で書かれた大人用の多読教材をオリジナル開発
ENGLISH COMPANYオリジナルの多読用の教材が開発されています。初心者の大人向けのやさしい多読用教材が世の中にあまりありませんでした。従来の初心者向け多読教材は、子供向けの内容で大人が読むと退屈してしまうものが大半だったのです。
このテキストは、単に文章が書かれた本にするのではなく、イメージしやすいように多くの写真を盛り込まれています。さらに、多読教材に英語の音声付。初心者の場合、文字だけ見ると読み方が分からず詰まってしまうケースがあるからです。ぱっと読めない箇所は音声で確認できます。
受講生の話を聞くと、多読用教材を使ってシャドーイングをしている方もいるようです。比較的ゆっくりと話しているので取り組みやすいと好評。作成した多読教材は電子書籍ですので、スマホでいつでもどこでも学習することが可能です。
行動科学のチカラで初心者でも継続できる
ENGLISH COMPANYでは「行動科学」と呼ばれる学習を継続する学問の知見を取り入れています。科学的に効果がある方法を取り入れることで、英語学習を習慣化しやすくなります。また、トレーナーが受講生の状態を見ながら適切にサポートするので、気負わず英語学習を習慣化することができます。
最初から「毎日3時間、英語学習をしよう!」と頑張りすぎると学習が続かなくなってしまいます。最初は15分取り組み、慣れてきたら30分、60分と徐々に学習時間を増やす方が継続しやすくなります。いきなり高すぎる目標を据えるのではなく、スモールステップで少しずつ習慣化していくのが1つのポイントです。
受講生一人ひとりが、学習の波に乗れるようにトレーナーがサポートしています。
オンラインでも受講可能!
【体験レビュー】イングリッシュカンパニーが初心者でもしっかりと効果が出る理由
ここまでで、ENGLISH COMPANYが他の英会話スクールと比較していかにコスパが高くレッスン時間レッスン数が充実しているか説明してきましたが、実はENGLISH COMPANYが提供してる真の価値はそこではありません。
ENGLISH COMPANYが他の英会話スクールと比較した時になぜ初心者にもおすすめなのか、私の実体験も交えて紹介しましょう!
- 「最少の学習量で、最大の結果を出す」量ではなく質を重視する学習スタイル
- 「英語習得の専門家による課題発見と課題解決」で何をすればいいか明確になる
- 「英語学習の専門性」が」どの英会話スクールと比較しても高い
1.「最少の学習量で、最大の結果を出す」量ではなく質を重視する学習スタイル
ENGLISH COMPANYが英語パーソナルトレーニングや英語コーチングの中でトップを走っている理由は、サービスの質にあります。 もっと具体的に言うと「最少の学習量で、最大の結果を出す」ことにフォーカスしたサービスなのでです。ENGLISH COMPANYでは週2回の対面レッスン以外は、1日1時間程度の勉強でOKなんです。
英語って「とにかくたくさん話すことが習得の1番の近道!」みたいなイメージありますよね。英語は皆さんが想像している以上にもっと早く、そして楽に理解できるようになるし、話せるようになります。「第二言語習得研究」など、学問的に英語を最短ルートで習得する方法はある程度わかってるからです。それをベースとしてやればがむしゃらにやるより何倍も早く話せるようになるんです。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)では他のどんなスクールよりも、第二言語習得研究などの知見をサービスに取り入れています。というか全てのトレーニングが学問的に効果を認められているものです。なので最少の学習量で最大の結果を出せるようになってる。他のスクールが1日3時間以上の勉強をさせる中、「1日1時間」の学習量で3ヶ月後にはTOEIC200点300点アップするんです。
私自身もENGLISH COMPANYのトレーニングをやってみたら期待通りで全部が効率的でした。例えば、
- リスニング力をたった数十分で上げる方法
- 単語を楽に覚える方法
- 文法をイメージで理解する方法
- 文章を単語レベルではなく塊で読む方法
リスニング
「リスニング力鍛える=たくさん聞く」みたいなイメージありますよね。でもそれは非効率です。なぜリスニング力を鍛えるのにたくさん聞くトレーニングが非効率かというと、聞けない英語をいくら聞き流したところで、一生聞けないままだからです。
洋楽をいくら聞いても、英語わかるようになりませんよね?それと同じ。聞けるようになるにはまず自分がどこを聞けていないのか、まず文字ベースで確認します。そもそも単語を知らないことが問題なのか、それとも単語を聞き取れないのが問題なのか。はたまた文法が原因なのか…。そして「単語」や「文法」の部分を解決して、リスニングのトレーニングを…ではなく「シャドーイング 」をします。
シャドーイングは音源のワンテンポ後に自分で発話するトレーニングですね。これがリスニング力向上に超効きます。最初は聞いてもよく理解できない音源でも、20分程度のトレーニングで完全に聞き取れるようになります。もちろん理解度も100%の状態。多くの方は1つの音源を1週間聞いても、ずっと理解できないままですよね。
それがENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)ならほんの数十分で明らかに英語が聞き取れるようになります。今まで英語を苦手に感じてた人がやったら絶対びっくりしますよ。無料体験レッスンでもそれは味わえるので、とりあえず体験だけしてみるのはおすすめです。
英単語
単語の覚え方についても世の中にはあまりにも非効率が蔓延ってるので、ここで書いておこうと思います。皆さん単語を覚えるときどんな風にやってますか?
- 一つの単語を覚えるのにノートにたくさん書く
- 例文を読む
- 自分で単語を使って作文する
残念ながらこれらは非効率です。単語にはもっと簡単な覚え方があります。
それは同じ単語を何回も見ることです。例えば単語帳の1ページの中に知らない単語が2つあったとします。そしたらその単語を覚えられるまで上から下まで何往復もする。それだけでいいんです。やってみると分かりますが、全然頭使ってないのに見た瞬間に意味が思い浮かぶようになります。
皆さん誰かの顔と名前を覚えるとき、必死に頭を使ったりしませんよね?何度もその人の顔を見たり、誰かがその人の名前を呼ぶのを聞いて自然と覚えると思います。その脳の仕組みを利用して、単語も覚えればいいんです。
これは、下記の記事でも効率の良い覚え方を紹介しているので参考にしてみてください^_^↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
オンラインでも受講可能!
2.「英語習得の専門家による課題発見と課題解決」で何をすればいいか明確になる
このように英語を効率的に学習する方法は数多くあります。今紹介した単語の覚え方などは、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)で教えてもらったことのほんの一部ですからね。他にも私達が知らないようなトレーニングがたくさん用意されています。なので3ヶ月でTOEIC200点300点と普通に上がるし、英会話力も鍛えられるわけです。
でも本当に凄いのはトレーニング自体ではありません。というのも「科学的に効果のあるトレーニング」はいずれコモディティ化しますから。(※高付加価値を持っていた商品の市場価値が低下し、一般的な商品になること。)将来他のスクールが真似してくる可能性は高いと思います。なのでそこだけに価値があるとしたら、ENGLISH COMPANYはすぐにオワコンになってたと思います。
でもずーっと「英語パーソナルトレーニング」や「英語コーチング」のジャンルでトップを独走してるのは、他にサービスの核となる部分があるからです。ずばり言ってしまうと「課題発見と課題解決」がすごいんです。
皆さん、英語が話せない原因って何だと思いますか?「正しい勉強法を知らない」とかですかね?実は原因は勉強法そのものよりも、どんなトレーニングが自分に合っていて、どんなタイミングで、どれだけの量をやればいいのか分からないことにあります。つまり自分で課題を見つけられないから、一般的に効果があると言われている学習をがむしゃらにやるけれど、最適な課題解決法ではないから英語力が上がらないわけです。
ではどうすればいいのか?もう答えはわかると思いますが、的確に課題発見をできる人のパーソナルトレーニングを受けることです。ENGLISH COMPANYには高いレベルで課題発見と課題解決をできるトレーナーさんが揃ってます。他のスクールが表層的アドバイスをしている中、ENGLISH COMPANYのトレーナーさんは専門知識をもって高度な課題解決をする。なので他のどんなスクールよりも高い再現性で生徒さんの英語力を上げられる。そしてそれ故に英語パーソナルトレーニングの王者的存在なわけです。
3.「英語学習の専門性」が」どの英会話スクールと比較しても高い
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はスクールの仕組みや、人材育成も素晴らしいと思うんですけど、そもそも個々のトレーナーの能力が異様に高いことで有名ですし、実際に体験してみて本当にそう思いました。
ホームページを見てたいだければわかりますけど、大学で第二言語習得研究などを学んできた人ばっかりですからね。さらに「某有名国立大学を卒業後イギリスの大学院で応用言語学学を専攻。」とか「大学では言語教育を専攻し修士号を取得後デンマークの大学で教鞭を執る。」とかもはや英会話スクールの域を超えているレベルだなと感じます。
もちろん専門知識をもった人を集めているのには理由があります。英語を短期で習得させるには、「課題発見と課題解決」が非常に重要で、これは専門知識をもった人じゃないとできないとのことです。英語学習者が今どんな状態にあるのか知り、それに対する的確なアプローチをするには、専門知識が知識が必要なんです。
初心者の方の中には、英語はすでにペラペラ話せる人に教わるのが1番の近道と信じてる方もいますよね。同じことやれば話せるようになりそうですもんね。でも実はそれは間違いで、自分が英語を話せるってのと、誰かに英語を話せるようにさせるのは全く別次元の話です。誰かに英語習得してもらうには、再現性の高い学習法を知っている必要があります。
さらに、少ない努力で効率的に習得してもらうには専門的な知識が必要。なのでENGLISH COMPANYでは、単に英語を話せる人ではなく、専門知識をもった人を採用してるんです。そしてしっかりと教育を行なって生徒さんに付加価値を提供できるトレーナーを育てている。私はここにお金を払う価値があると感じています。
これは間違いなく言えることですが、英語学習の専門性は全ての英会話スクールの中でENGLISH COMPANYが最も高いと考えています!これはENGLISH COMPANYの中の人に聞いた話ですが、ENGLISH COMPANYって自然と学歴の高い優秀な方や、英語オタクみたいな人たちが集まってるそうです。休憩時間も英語に関するマニアックな話したり、おすすめの言語学の本とか紹介し合ってるとか。それだけプロ集団が集まっているということですね^_^
オンラインでも受講可能!
イングリッシュカンパニーを選べば脱初心者!楽して無限大の未来を手に入れることができる!
ENGLISH COMPANYの価値は以下にあるとお話しました↓
- 最少の学習量で、最大の結果を出す
- 課題発見と課題解決
- 専門性の高さ
これらが少ない努力で英語力が伸ばせる理由。
でもENGLISH COMPANYにはもっと楽をできる仕組みが用意されています。ここからは、その中から私が気に入ってる部分をピックアップしてお話していきます。
- 楽で、恥をかくことの無いトレーニング
- 勉強は1日1時間で十分
- モチベーション要らずの英語学習
1.楽で、恥をかくことの無いトレーニング
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のトレーニングは一般的な英会話教室とは全く異なります。やることは初級から中級レベルであればインプット強化。ほんの一例ですが、シャドーイングでリスニング力の強化する場合、トレーナーさんの指示に従い、その場で必要な単語を覚えたり、音声の後に続き発話します。
このとき自分で頭を使って英文を作ったり、知らない単語を「これ知ってる?」と無駄にテストされることはありません。トレーナーさんに言われた通りやってれば特に頭を使うことなく、単語も覚えられてるし、数分前まで理解不能だった英語が完全に聞き取れて理解できる状態になります(笑)
これは独学だったら頭を使ってやらなきゃいけない部分を、ENGLISH COMPANYの技術で無くしているから。そしてトレーナーさんがあなたの理解度をみながら徐々にレベルを上げてトレーニングをしてくれるからです。ご自身で無料体験を受ければ分かりますが、本当に楽でした(笑)「こんなんで英語聞けるようになっちゃっていいの?」となると思います。たぶん受講料分の価値をそこで理解していただけると思います。
2.勉強は1日1時間で十分
実はENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)と似たような価格帯のスクール(英語コーチングスクール)のほとんどが生徒に1日3時間の勉強を求めます。1日3時間ですよ。絶対に無理ではないですが、仕事と両立だと相当きついです。
でも1日1時間で同じ結果が得られるとしたら、その方がいいですよね?だったらENGLISH COMPANYを選んだ方がいいですよという話です。そもそも「量を増やすこと」と「量を減らすこと」のどちらに価値があるかと言ったら、減らすことなんですよね。量を増やすのは誰でもできますから。たくさん勉強させれば当然ながら結果は出ます。TOEICだって気合で1日12時間とか独学でやったら3ヶ月で100点くらいは上がります。でもそこには付加価値はないですよね。量を減らして同等またはそれ以上の結果を出す方が価値があるに決まってる。なのでそこはもっと評価されるべきだと思います。
他のスクールが生徒の努力に任せている部分を、ENGLISH COMPANYが全部やってくれてる。そのおかげで勉強量が他のスクールの3分の1で済むんです。約月額16万円で勉強量が3分の1になるなら、その方がよくないですか?料金も大手と比べても大して変わらないし、同ジャンルのスクールと比べたらむしろ安かったりするわけですから。
3.モチベーション要らずの英語学習
ENGLISH COMPANYは「英語習得にモチベーションはいらない。」と言ってます。
なぜいらないのか。簡単にまとめると↓
- 英語習得には継続が必須
- でもモチベーションでは継続は不可能
- 習慣化が続ける鍵
ENGLISH COMPANYが使うのが「習慣化の技術」。これを語ると長くなってしまうので、割愛させていただきますが、単語の勉強や、シャドーイングのトレーニングも辛いと思わずに淡々とこなせる技術があります。
なのでENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は1日1時間と非常に少ない勉強時間でありながら、それすらもに楽にできます。他のスクールが「今日の勉強どうなってますか?」とLINEを送ることで3時間の勉強をやらせる中、全く違うアプローチをしてる。
ここにも料金以上の価値があると思うんですよね。
オンラインでも受講可能!
イングリッシュカンパニーで得た知識は50万円以上の計り知れない価値を生む!初心者におすすめ!
英語力は今や最も拡張性が高く、最もコスパの良い資産になります!なぜか。絶対に奪われることの無い資産だからです。どんな経済的困難な状況に置かれても、それらを使ってまた富を生み出すこともできます。
特に英語は今一番コスパが1番良いですよ^_^まず英語を話せれば、英語を話せる人材を求めてる会社ですぐ働くことができるので、仕事に困りません。英語を話せれば、日本以外の国で働くこともできます。仮に日本がダメになっても他の国に逃げればOKです。
そして何より英語はちゃんとトレーニングすれば誰でも話せるようになります。ENGLISH COMPANYは努力と学習時間を最小化してくれるし、確実に英語力を上げてくれるので、これ以上にいい投資はないんじゃないかなと私は思います。
オンラインでも受講可能!
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の周辺スタジオ・店舗
ENGLISH COMPANYのスタジオ一覧 | |
---|---|
新宿スタジオ | 東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル8F |
銀座スタジオ | 東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル9階 |
神田スタジオ | 東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル2F |
梅田スタジオ | 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル6F |
神戸スタジオ | 兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-25 北野ビル7F |
四条烏丸スタジオ | 京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225 京都仏光寺室町ビル4F |
オンライン | 全てのコースオンラインで受講可能 |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は都心部を中心に多数スタジオ展開されています。ぜひ、通いやすいロケーションを見つける参考にしてみてください。
また、近くにスタジオがない…!という方も、2020年より新導入されました「オンラインコース」で通常のレッスンを全く同クオリティの授業を受けることが可能です!
オンラインでも受講可能!
イングリッシュカンパニーの無料カウンセリングを受けてみよう!初心者こそすごさがわかるはず!
ENGLISH COMPANYはコスパが高くて効果があるのかをまとめてきましたが、まずは体験レッスンを受けてみることをおすすめします。実際に体験してみることで、レベルの高さとこれなら効果が出るなと本気で思えるはずです。
体験レッスンの90分間だけでも正直、新たな学びがあると思いますし、英語を効率的に学びたいのであればENGLISH COMPANY一択なのかなと。TOEIC特化型のスクールではないですが、受講生は90日間でTOEIC200点〜300点アップを当たり前のようにクリアしていて、目標とするレベルまで到達している実績もあります。
オンラインでも受講可能!
- ENGLISH COMPANYの公式サイト!←無料カウンセリングはこちら!
- ENGLISH COMPANYの評判・口コミまとめ←まずはこれがおすすめ!
- ENGLISH COMPANYの料金
- ENGLISH COMPANYの中級コースの評判・口コミ
- ENGLISH COMPANYの上級コースの評判・口コミ
- ENGLISH COMPANY MOBILEの評判・口コミ
- 1week ENGLISH COMPANYの評判・口コミ
- STRAILの評判・口コミ
- ENGLISH COMPANY 大学受験部の評判・口コミ
- ENGLISH COMPANYオンラインの評判・口コミ
- ENGLISH COMPANYのトレーナの評判
- ENGLISH COMPANYの教材の評判
- ENGLISH COMPANYの効果まとめ
- ENGLISH COMPANYの卒業生の声・継続プランについて
- 「ENGLISH COMPANY」vs「STRAIL」
- 「ENGLISH COMPANY」vs「PROGRIT」
- 「ENGLISH COMPANY」vs「TORAIZ」
- 「ENGLISH COMPANY」vs「RIZAP ENGLISH」
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^