大学受験英語の英作文の対策方法・勉強法と参考書【和文英訳・自由作文】

大学受験英語の英作文の対策方法・勉強法と参考書【和文英訳・自由作文】

大学受験英語の英作文の対策方法・勉強法と参考書【和文英訳・自由作文】

こんにちは。サクキミ英語です。

私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。
こんな悩みはありませんか?
  • 英作文ができない。勉強法を知りたい
  • 英作文のおすすめの参考書や問題集を知りたい
  • 和文英訳問題や自由英作文の勉強法を知りたい

皆さんは「大学受験で英作文の勉強」をしたことはありますか?

恐らく「勉強したことない」という方が大半だと思います。

大学受験では、単語、英文法、長文読解、リスニングなど、たくさん勉強しなければいけないことが幾つもありますが、その中でも特にどう勉強していいのかわからない、という人が多いのがこの英作文だと思います。

正しい勉強法が分からず、どの教材を使えばいいのかも分からず、ただただ過去問だけを消費するも、実力は一切ついていかずに悩んではいませんか?

もしかしたら、全く勉強していないという方もいるのではないでしょうか?もし、英作文の勉強に悩んでいるあなたにとって、この記事はきっと役に立ちます。

この記事では「英作文の対策方法・勉強法」から、それに使用する「英作文の参考書や問題集」まで紹介していきます。そして、英作文問題の二大巨塔である、下記2つに特化した対策についても説明していきます↓

  • 和文英訳
  • 自由英作文

大学受験の英作文の対策方法について知りたい方は、ぜひ読んでみてください。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

目次

大学受験英語の英作文対策はいつから始めればいい?

大学受験英語の英作文対策はいつから始めればいい?

そもそも、大学受験の英作文対策はいつから始めればよいのでしょうか?

英作文対策を始める時期
  1. 英単語と英文法の勉強を終えた時
  2. 高校3年生の夏くらいが対策を開始する時期の目安

1.英単語と英文法の勉強を終えた時

英作文の対策を開始するのに適した時期は、英文法をひと通り学び終え、かつある程度「大学受験に必要な語彙の習得も進んだ段階です。

英作文の基盤となるのは、下記2つです↓

  • 英単語の知識(語彙力)
  • 英文法の知識

上記2つの基礎知識がないのにも関わらず、英作文を勉強しても無駄な労力になるだけなので、まずは基礎を固めましょう。

2.高校3年生の夏くらいが対策を開始する時期の目安

なので、高校3年生の夏くらいが対策を開始する時期の目安となるでしょう。

「そろそろ英作文対策を始めよう」と思い立ったら、本格的な対策に取り組む前に、まずは自分の文法の知識と語彙力を見直すことから始めましょう。

特に文法は、英作文だけでなく、長文読解やリスニング問題を解くためにも根幹となる知識です。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験で高校生に役立つ英単語の覚え方7選【覚えられない人必見】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験の英文法を1ヶ月で効率的に覚える勉強法【短期間で効果あり】

大学受験英語の英作文の種類

大学受験英語の英作文の種類

ここから、本格的に英作文の対策の話に入っていきます。

皆さんは、英作文には2種類あることはご存知でしょうか?

その2種類とは以下の通りです↓

英作文の種類
  1. 和文英訳
  2. 自由英作文

1.和文英訳

「和文英訳」とはその名の通り、「指定された和文を英訳する」問題です。

多くの大学、学部で出題されており配点も非常に高いのが和文英訳です。

書き出しから詰まってしまい、何も書けずに終わるという受験生も多いです。

点数の差が出やすいのが、和文和訳の英作文です。

ライバルに差をつけることができる

多くの人が苦手意識を持っている英訳を得意にすれば、ライバルに差をつけることができます。

和文英訳は語彙と文法力が必要

英単語が分かればなんとなく日本語にできる英文和訳とは違い、和文英訳は語彙と文法力が必要です。

2.自由英作文

「自由英作文」はこちらもその名の通り、テーマに沿って自由に英作文を作成するものです。

多くの難関大学で出題され、配点が高い自由英作文。

自由度が高く、細かいミスにさえ気をつければ必ず高得点をとることができるのが自由英作文の特徴です。

多くの受験生が高得点をとってくる

多くの受験生がしっかりと対策をしてきて、高得点をとってきます。

つまり、しっかり対策をしておかないとライバルに差をつけられてしまうのです。

自由英作文では問われる形が決まっている

自由英作文では問われる形が決まっています↓

  • 図やグラフの説明を見て、そこに書いてあることと自分が考えたことを書く
  • ある議題について自分が賛成するか反対するかを述べる

頻出テーマ

「頻出テーマ」というものもあります。

環境問題、自分の人生について、国際問題はよく出るテーマと言えるでしょう。

大学受験英語の英作文対策でやってはいけないNG4パターン

大学受験英語の英作文対策でやってはいけないNG4パターン

大学受験の英作文対策を紹介する前に、英作文対策で陥りがちな「落とし穴」があります。

まずは、英作文の対策を始める前に、ここで紹介するNG集には陥らないように気を付けてください。

NG例
  1. 英文法の知識・語彙力が不足している
  2. 志望校の出題傾向を知らない
  3. 志望校に特化した対策“しか”やらない
  4. 配点と時間配分への意識が足りない

NG例1:英文法の知識・語彙力が不足している

「英作文」とは英文法の知識を骨格として、自分が使いこなせるボキャブラリーで肉付けをしていく作業です。

英作文で高得点を目指すために最も重要なことは、下記の2つに尽きます↓

  • 英文法のマスター
  • 語彙力強化

もちろん、実際の入試問題(過去問)の演習は必要ですし、意見陳述型の自由英作文であれば、論理的に英文を構成するための訓練も必要ですが、それらはすべて英文法とボキャブラリーから成る「土台」のうえに築いていく力です。

この「土台」が盤石であれば、英作文の本格的な入試対策は、高校3年生の2学期からでも十分間に合います。

逆に言えば、文法の知識があやふやで語彙力も貧弱なら、どれだけ早く英作文対策を始めたところで、得点力アップは望めません。

  1. 文法のマスター+語彙力強化
  2. 英作文対策

という順序はしっかり意識しておきましょう。

文法知識や語彙力がまだ不足しているのに英作文対策を始めてしまう背景には、入試本番への時間的な焦りが原因として考えられます。

入試直前になって焦らずに済むように、おおまかな学習プランを立てておくことが非常に重要です。

※大学受験の勉強法や計画については以下の記事を参考にすると良いと思います↓

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験英語のゼロからの勉強法|偏差値40~70を最短達成する勉強の順番

※英文法の勉強法については、以下の記事を参考にしてください↓

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験の英文法を1ヶ月で効率的に覚える勉強法【短期間で効果あり】

※語彙力の強化については以下の記事を参考にしてください↓

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験で高校生に役立つ英単語の覚え方7選【覚えられない人必見】

NG例2:志望校の出題傾向を知らない

2つめのNGパターンは、「志望校の過去問を研究・分析していない」というものです。

英作文に限って言えば、過去問を数年分入手して全体にざっと目を通すだけでも、次のような基本事項は簡単に調べられます↓

  • そもそも英作文の出題はあるのか
  • あるとすれば、どのような形式か
  • 語数はどの程度か(自由英作文の場合)
  • 配点はどの程度か

英作文は、出題形式が大学によってかなり異なります。できるだけ早い段階で志望校を決定し、その傾向分析に取りかかるのが理想ではあります。

しかし、「志望校が決まっていないから過去問を調べられない」という人もいるかもしれません。

その場合、念のため、検討している大学すべての過去問を一通り確認しておきましょう。

学校の進路指導室や図書室に「赤本」などの過去問集があれば閲覧し、見当たらなければ先生に直接相談してみるのもよいかと思います。

それによって、検討中の全大学で英作文が出題されないとわかれば対策は不要ですし、逆に全ての大学で出題されるとわかれば、出題形式に違いがあったとしても、何らかの対策を始めることはできます。

NG例3:志望校に特化した対策“しか”やらない

実は、自分の志望校の対策“しか”やらないというのも、リスクを伴う勉強法です。

なぜなら、前年度までの出題形式が自分の受験時にも必ず踏襲されるという保証はないからです。

東大や京大の試験で問題がガラッと変わった過去あり

事実、2018年度の入試では、東京大学と京都大学が英作文の問題で例年とは異なる出題形式を採用し、受験生や受験関係者を驚かせました。

東大では独特な自由英作文を2題課すのがそれまでの慣例となっていましたが、2018年度では1題をオーソドックスな和文英訳問題に変更。

一方、クセが強く、きわめて難易度の高い和文英訳を例年課すことで有名な京大が、一部自由英作文を含むスタイルに変更したのです。

理由はいくつか考えられるでしょう。

近年、難関大学の入試は徹底的に研究し尽くされており、受験生は、予備校や市販の参考書などの助けを借りて出題傾向を知り、かなり有効な事前対策を立てられるようになっています。

当然、大学側もそのことを把握していますから、予想外の問題を出題することで、受験生の、付け焼刃でない、本当の英語力を測ろうとしているものと考えられます。

また、現在大学入試における英語試験は大きな過渡期を迎えています。

2020年に始まった大学入学共通テストで導入される予定の民間試験では、従来の試験とは異なり、「4技能」(リーディング・リスニング・ライティング・スピーキング)がバランスよく問われる試験に変わりました。

この流れを見越して、発信力(英作文やスピーキング)を問う問題の比重を増やす大学もあるかもしれません。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは英検を受験したことはありますでしょうか?[…]

大学受験英語での英検の有効期間はいつまで?【外部民間試験の仕組みを解説】

試験本番で例年とは異なる形式の英作文が出題されても焦らないようにすること

大切なのは、試験本番で例年とは異なる形式の英作文が出題されても、焦らないこと。

驚くのは周りの受験生もみな一緒です。「もしかしたら今年から出題形式が変わるかも」ということを頭の片隅に置いておくだけでも、当日のショックは軽減することができます。

それ以上に重要なのは、特殊な形式にのみ対応する力より、幅広い形式に対応できる柔軟な英語力を身につけるような勉強を、日頃から意識することです。

これは何も特別な対策が必要だということではありません。

やはりここでも、文法の網羅的理解、豊富なボキャブラリーと正確な運用力、これらが生きてくるのです。

英作文問題に割り当てられる配点や課せられる分量(語数)は変化しない

ただし、おそらく変わらないだろうと予測できる要素もあります。

英作文問題に割り当てられる配点や課せられる分量(語数)です。

例えば、例年「1文英作文」を出題し、100点満点中5点をこの問題に割り当てていた大学(学部)が、次の年から急に200語の自由英作文を出題するということは現実的にあまり考えられません。

なぜなら、もしそうした変更をおこなったとすれば、この問題に割り当てられる配点は当然大きくなり、他の設問を大幅に削って、全体のバランスを取らなければならず、試験問題全体の形式を再検討する必要が出てきてしまうからです。

そのため、問題の形式が変更になるとしても、その問題の規模(=配点、語数、解くのに必要な時間)は変わりにくい傾向にあるのです。

したがって、例年「80語程度」の英作文を出題する大学を目指しているのであれば、80語でまとめるトレーニングは高い確率で無駄にはなりません。

時間配分を決めて、その中で決められた語数で文章をまとめる練習はこれからも有効だといえるでしょう。

NG例4:配点と時間配分への意識が足りない

入試も直前に迫り、志望校の過去問演習の段階に入ったら、英語の試験全体の配点と試験時間を確認し、その中で以下のことを確認します↓

  • 英作文に割り当てられた配点は何点か
  • どのくらいの時間がかけられそうか

この作業は、英作文の設問に限らず、1つの試験問題全体でおこなうものであり、文法問題でも長文読解でも、ある程度かける時間はメドをつけておく必要があります。

中でも英作文問題は、時間配分の管理が非常に重要になります。

何を書けばよいかわからない、単語が思い出せない、冠詞がいるのかいらないのか迷う…などと延々悩んでいるうちに、どんどん時間が過ぎていきます。

英作文に時間をかけるあまり、より配点の高い長文読解などがおろそかになってしまっては本末転倒です。

長文読解に組み込まれた設問のひとつとしての1文英作文と、大問ひとつが丸ごと割り当てられている200語の英作文とでは、配点も難しさも大きく異なり、試験時にかけるべき時間も変わってきます。

もっと言えば、前者の場合、うまく書けそうもないと思ったら、その問題はあきらめて他の問題に注力すべきですが、後者の場合なら、どんなに難しくても、少しでも多くの点をもぎとろうとする姿勢が必要になります。

試験全体を見渡して、合計得点が最も高くなるように解く問題の優先順位を決める。

そういう視点を持つことが重要です。

大学受験英語の英作文勉強法・対策方法【基礎編】

大学受験英語の英作文勉強法・対策方法【基礎編】

これまで「英作文の種類」と「やってはいけないNG4パターン」を紹介しました。

ここからは、具体的な「英作文の勉強法」を紹介します。

英作文の勉強法
  1. 英語的な考え方を身に着ける
  2. 例文・表現を暗記する
  3. 問題集・過去問でアウトプット
  4. 添削を受けた英文を暗記

1.英語的な考え方を身に着ける

日本語と英語は、言語学的にかなり異なる言語です。文構造も全く違います。

結論から伝える文構造は日本人からすると慣れていないので、英作文の勉強で最も苦労するのではないでしょうか。

そのため、文章を書くときの発想が英語と日本語では異なる場合が多々あります。

「無生物主語」などはその一例です。

これは英文和訳の際にも習ったことだと思います。

例えば、以下の日本語を

「私たちはその朝食を食べて幸せな気分になった」

英語では、

「The breakfast made us happy」

と「朝食」を主語にして書きます。

この発想は英語ならではのもので、普通に暮らしていたら我々日本人にはこのような英語は書けません。

英作文を上達させるには、まずこのような英語特有の発想法を学ぶ必要があります。

この英語的な発想力を鍛えるには、以下の参考書がおすすめです。

「大矢復 英作文講義の実況中継 」

和文英訳、英語表現、自由英作文の基礎を学ぶことができます。

日本人が間違いやすい文法上のミスなどを詳しく解説してくれて、初心者にもわかりやすい英作文入門に適した参考書です。

「竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本」

有名な基本例文集である「ドラゴンイングリッシュ基本例文100」の著者、竹岡広信先生が書いた英作文の教本です。

頻出表現の正誤例を詳しく載せているので、自学自習でも高クオリティの英作文学習ができる参考書です。

※竹岡先生は下記の記事でも紹介していますね↓

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験の予備校で有名英語講師おすすめ4選【高校生向け映像授業も紹介】

2.例文・表現を暗記する

英作文の勉強法で、最も勉強効果が高い手法の1つとして、自分の頭で一から英文を生み出すのではなく、既存の例文や表現を「借りてきて」問題に合うように変形するという勉強法があります。

この勉強法は英作文の基礎になります。

なので、まず第一にやるべきことは質の良い英文、表現のインプットです。

英文ストックが多ければ多いほど、英作文の対応力は高くなります。

下に紹介するような参考書で毎日コツコツと英文や表現を覚えましょう。

英文を覚える際に、書いて覚えるのもいいですが、「音読」が効果的です。

正しい英文のリズムを覚えることで、実際に自分が英文を書いた時、不自然かどうかが読んだ時のリズムでも分かるようになります。

そして、暗記物は寝る前にやるのが最も記憶に定着しやすいです。

寝る前に覚え、翌朝の通学時間中にもう一回復習すれば完璧です。

※音読は英語のような語学学習において最強の勉強法です↓

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 大学受験[…]

大学受験英語での音読の効果と正しいやり方【継続のコツ・メリットも紹介】
筆者
ここでも、英作文の代表的な表現方法や例文を勉強するのに最適な参考書は以下の2つです↓

「英作文基本300選―英語的発想の日本語をヒントにして覚える」

英作文頻出表現を含んだ300本の英文が収録されている基本例文集です。

各ページに日本文、英文、そして「英語的和訳文」が載っていて、この「英語的和訳文」があることで、後に紹介する「和文和訳」の力をつけることもできる参考書です。

学習者
一石二鳥ですね。

「ドラゴン・イングリッシュ基本英文100」

たった100文の例文で、英作文に必要なエッセンスを吸収することができる例文集です。

コンパクトかつ詳しくまとまっているので非常に効率的な学習ができ、即効性も高いです。

時間があまりない人にはおすすめな参考書です。

3.問題集・過去問でアウトプット

一通り参考書でインプットがすんだら、後はアウトプットを通して実践力を身につけます。

問題集や過去問を使用して、自分がインプットした知識をフル活用して演習を進めてみましょう。

自由英作文は制限時間内に終わらせることを意識する

この時、特に自由英作文は時間をしっかり測って制限時間内に終わらせることを意識しましょう。

時間が沢山あれば自由英作文はそんなに難しくないですが、限られた試験時間の中でミスなく論理的な英文を書くというのが自由英作文の難しい所なのです。

常に緊張感を持って実戦を意識した演習を行いましょう。

英作文を思う存分アウトプットにおすすめの参考書・問題集は以下の通り↓

「はじめる編 英作文のトレーニング」

計100題の例題が収録されており、生徒の答案例の添削という形で解説がなされているため、独学者にもわかりやすいです。

文章自体は簡単で、初心者がアウトプットの練習を始めるのに適しています。

「必修編 英作文のトレーニング」

上記の「入門編」の1つ上のレベルのものです。

レベル別になっており、自分のレベルに合わせてレベルアップできます。

「実戦編 英作文のトレーニング」

実戦編だけあり、「はじめる編」、「必修辺」より難しい問題が多いです。

解答例が豊富で、より幅広く洗練された表現力をつけられます。

最後までこなせば、難関大2次でも対応できる力が身につきます。

「自由英作文編 英作文のトレーニング」

論理的な英文を書くためのプロセスがぎっしり詰まった一冊です。

模範解答とそれに対する解説がしっかりしており、演習と復習を通して自由英作文の解法を体系的に学べます。

4.添削を受けた英文を暗記

解いた問題は解きっぱなしにせず、必ず添削を受けましょう。できればネイティブの方の添削を受けるのが最も望ましいです。

英語として不自然ではない表現を覚えていくことで、減点のされにくい英文が書けるようになっていきます。

学校の先生や塾の先生、英語が得意な友達などにはどんどん頼りましょう。

添削してもらった英文は、どこが間違っていたのか、この場面ではどの表現を使うのが適切か、などしっかり分析して理解を深めた後で、新たに英文ストックを増やすために暗記してください。

英作文の勉強で最も大事なのはこの復習のプロセスです。

問題を解いたら添削、復習は絶対に欠かさないようにしましょう。

添削を受けたいならオンライン英会話がおすすめ

ネイティブから英作文の添削を受けたい人は、オンライン英会話を利用するのがおすすめです。

オンライン英会話とは、月額数千円でネイティブや日本人の講師とオンライン上で英会話ができるサービスです。

場所や時間にとらわれずにコスパ良く英語学習をすることが可能です。

そして、このオンライン英会話の中には英作文添削をしてもらえるスクールがあります。

もし興味がある方は、無料体験ができるので、下記の記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

ライティング・英文添削ができるオンライン英会話おすすめ7選

和文英訳問題の対策方法【勉強法】

和文英訳問題の対策方法【勉強法】

上記で、「英作文の基本的な対策・勉強法」について紹介しました。

ここからは、冒頭で説明した2種類の内、「和文英訳問題」に絞り、より特化した勉強法、参考書を紹介します。

和文英訳問題は以下の対策・勉強が有効です。

和文英訳問題の対策方法
  1. 和文の和訳の練習をする
  2. 和文を要素に分解し構造を把握する
  3. 要素ごとに平易な英語に置き換える

和文英訳対策1:和文の和訳の練習をする

和文英訳問題でまず最初にやるべきことは、「和文の和訳」です。

どういう意味かというと、「指定和文をより簡単な和文に変換する」ということです。

つまり、日本語を英作文が書きやすい日本語に言い換えるということです。

英訳対象になっている和文は、難解な日本語が使用されており、そのままでは英文に直しにくい場合がほとんどです。

それを無理やり英語にしてしまうとどうしても不自然な英語になるし、ミスも発生しやすくなります。

なので、まず難解な日本語を「同じ意味の平易な日本語」に置き換えることから始めましょう。

和文英訳対策2:和文を要素に分解し構造を把握する

「英訳がしやすい簡単な和文」ができたら、その和文を要素に分解していきます↓

  • 主語はどれか
  • 動詞はどれか
  • 能動態なのか受動態なのか

ここで手を抜くと、文法的にめちゃくちゃな英文が出来上がってしまいます。

この作業が1番重要です。

英文を書く前に、まず和文を文法上の理解ができるようにしておきましょう。

和文英訳対策3:要素ごとに平易な英語に置き換える

分解した文の要素ごとに、日本語を英語に置き換えていけば、和文英訳は完了です。

ここは、例文・表現のインプットで蓄えた知識を発揮する場面です。

英文ストックが十分にあれば、英語への置き換え作業は苦ではないはずです。

この段階で苦しむ人は、上記で紹介した参考書でインプットからやり直しましょう。

和文英訳問題対策におすすめの参考書・問題集

和文英訳問題対策におすすめの参考書・問題集

今まで、和文英訳問題の対策(勉強法)と解き方のコツを紹介してきました。

これらのことを練習するのに、おすすめの参考書・問題集を紹介していきます。

大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編

和文英訳の基礎固めには「英作文ハイパートレーニング和文英訳編」がおすすめです。

安河内で自信をつける!入門33パターンではじめる!英作文

こちらも基礎固めにおすすめです。

自由英作文問題の対策方法【勉強法】

自由英作文問題の対策方法【勉強法】

続いて「自由英作文の問題対策・勉強法」を紹介します↓

自由英作文の対策方法
  1. 日頃からテーマ設定・意見設定のトレーニングをする
  2. アウトラインを最初に書くこと
  3. 最初に結論を書く
  4. 自由英作文は減点法ということを知る
  5. とにかく数をこなす

自由英作文対策1:日頃からテーマ設定・意見設定のトレーニングをする

自由英作文で意外と苦労するのは、テーマや意見の設定だったりします。

正しい英文を書く以前に、まず何を書いたらいいのか分からずに試験時間だけが過ぎていく、という経験のある方も多いのではないでしょうか?

そんな事態を防ぐために、日頃から、出そうなテーマに関して自分の意見を考えておくといいでしょう。

大学によってどのようなテーマの英作文が出やすいかは違うと思います。

自分の志望する大学の過去問をしっかり研究して、出されそうなテーマに関して常にアンテナを張り巡らせてニュースなどで情報を仕入れるなどして、自分の意見をもっておくといいです。

試験問題に直面してその場で考えるというのでなく、普段から事前準備をしておくことで自由英作文の取っ掛かりは随分楽になります。

自由英作文対策2:アウトラインを最初に書くこと

英文を書き始める前に、まずアウトラインを必ず書いておきましょう。

アウトラインを書くことはめちゃくちゃ大事です。いきなり英文を書き始めてしまうと、書いている途中で要点がとっちらかってしまい、全体的にまとまりのない悪文になってしまいがちです。

それに、自由英作文は大抵の場合字数が指定されています。

内容とその字数の配分を英文を書く前にイメージしておかないと、最終的に字数が足りなくなったり、逆にオーバーしたりで調整に余計な時間を食われることになります。

骨組みをはっきりさせておくことが、スムーズに英文を書くための第一歩です。

自由英作文対策3:最初に結論を書く

英語は日本語と違い、重要なことを最初に述べる言語です。

英文の構造としては、

  1. 結論
  2. 理由
  3. 具体例
  4. 結論

という流れで進んでいくのが最も望ましいです。

一文目からダラダラと根拠を述べ、最後になってようやく結論が出てくるのは、採点官からの印象がよくないです。それに、結論を最初に書いておくことで文全体としての方向性がブレにくくなります。

論理的な文章を書くためにも、結論は最初からビシっと書くようにしましょう。

自由英作文対策4:自由英作文は減点法ということを知る

自由英作文は基本的には減点法です。

いかに難しく立派な英文が書けるか、ではなく、いかにミスのない英文が書けるかが勝負の決め手です。

最近では大学の採点官にネイティブが増えてきていると言われています。

ネイティブから見て少しでも不自然な表現や言葉のチョイスがあれば、容赦なく減点されていきます。

不要な失点を防ぐためにも、自信のある簡潔な英語を用いるようにしましょう。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

ライティング・英文添削ができるオンライン英会話おすすめ7選

自由英作文対策5:とにかく数をこなす

自由英作文の実力は、数をこなせばこなすほど伸びます。

なぜなら、自由英作文に多く取り組めば取り組むほど英文を書くことへの慣れが出てくるし、毎回添削と復習をちゃんとしていれば、英文・表現のストックもどんどん貯まっていくからです。

真摯に続けていれば必ず伸びてくるのが英作文です。

何題か解いただけで満足しないで、何十題も、できれば何百題も解いてみてください。

やった数だけ自信も実力もつきます。ただし、毎回の添削・復習は絶対に欠かさないでください。

復習をやらないといくら演習をやっても効果はありません。

自由英作文問題対策のおすすめ参考書・問題集

自由英作文問題対策のおすすめ参考書・問題集

正直、自由英作文に限って言えば、おすすめの参考書・問題集は少ないですが、もし練習をするならば、「過去問」をおすすめします。

東大・京大の過去問シリーズ

東大と京大の過去問は27年分ありますので、この過去問シリーズを解くのがいいでしょう。

何度も問題を解くことで英作文の傾向をつかむことができます。

難関国立大学の過去問もおすすめ

東大や京以外にも難関国立大学の赤本にも一部自由英作文問題が掲載されています。

いろんなジャンルの英作文問題を解くことで、英作文問題に慣れましょう。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは、過去問を有効活用していますでしょうか?[…]

大学受験英語の受かる過去問・赤本の使い方【いつから何年分解く?】

大学受験の英作文対策には英語塾・オンライン英会話がおすすめ

大学受験の英作文対策には英語塾・オンライン英会話がおすすめ

ちなみに、塾の中には大学受検専門の英語塾があるのはご存じでしょうか?

英語塾は、大学受検の英語に特化した対策が可能で、3~6ヶ月という短期間で英語の偏差値を15アップさせるなど、高い専門性があります。

そして、この英語塾は無料体験を実施しており、オンラインでも可能です。

無料体験では、実際に英作文の添削もしてくれるスクールもあります。

文字通り無料になっているので、勉強計画だけでも相談してみてはいかがでしょうか?

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

大学受験の英語塾・予備校おすすめ18選【高校生向け英語専門塾も紹介】
コスパを重視したいならオンライン英会話の利用がおすすめ

前述もしましたが、ネイティブから英作文の添削を受けたい人は、オンライン英会話を利用するのがおすすめです。

オンライン英会話とは、月額数千円でネイティブや日本人の講師とオンライン上で英会話ができるサービスです。

場所や時間にとらわれずにコスパ良く英語学習をすることが可能です。

そして、このオンライン英会話の中には英作文添削をしてもらえるスクールがあります。

もし興味がある方は、無料体験ができるので、下記の記事を参考にしてみてくださいね。

最もコスパが良く確実な対策方法だと思いますよ。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

ライティング・英文添削ができるオンライン英会話おすすめ7選

大学受験英語の英作文に関するよくある質問【Q&A】

大学受験英語の英作文に関するよくある質問【Q&A】

最後に「大学受験英語の英作文」に関して、受験生がよく疑問に思うことをQ&A形式にしたので、回答して終わりにしたいと思います。

1.大学受験英語の英作文は独学でも可能ですか?

人によるというのが正直な感想です。

自己管理が得意な方は独学でも合格は可能ですが、Q2で紹介する塾の中の第1位の塾であれば3ヶ月で偏差値15上げてくれる塾もあるので有効活用するのも手です。

※大学受験英語の独学勉強法については、詳しくは以下の記事をご覧ください↓

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 大学受験[…]

大学受験英語の独学勉強法と参考書【偏差値70を目指す勉強計画を解説】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験対策で塾は行くべきか?必要?【塾通いvs参考書で独学】

2.大学受験の英作文対策におすすめの英語塾は?

大学受験におすすめの英語塾は下記の記事でまとめているので、参考にしてみてください。

英語塾の利用は、大学受験英語を最も効率良く、しかも確実に攻略する方法なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

大学受験の英語塾・予備校おすすめ18選【高校生向け英語専門塾も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験を英語だけで合格する裏技【英語だけ受講する価値のある塾も紹介】

※総合ランキングを知りたい方はこちらです。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

大学受験の塾・予備校おすすめ比較ランキング22選【口コミ・評判あり】

3.大学受験英語の英作文対策におすすめの家庭教師は?

大学受験におすすめの家庭教師は下記の記事でまとているので、参考にしてみてください。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験の家庭教師おすすめ比較ランキング15選【高校生の口コミ・評判あり】

4.大学受験の英作文の勉強に役立つアプリやサイトは?

下記の記事で大学受験英語におすすめの学習アプリサイトをまとめているので、参考にしてみてください。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。みなさんは英語の長文読解は得意ですか?[…]

【無料&有料】大学受験の英語長文問題対策におすすめのアプリ・サイト7選
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

無料/有料!大学・高校受験におすすめの勉強アプリ15選|目的・科目別

まとめ:大学受験の英作文は対策の有無でしっかりと差が出る

大学受験の英作文は対策の有無でしっかりと差が出る

今回は「大学受験における英作文の対策・勉強法とおすすめの参考書・問題集」を紹介しました。

英作文は、1番後回しにされがちな分野ですが、1番勉強しないと点数に差が出る科目です。

逆に言うと、勉強すれば、他の受験生と圧倒的な差をつけることができます。

なので、英作文は後回しにせず、しっかりと勉強していきましょう。

以下の記事も併せて読んでおくと良いと思います↓

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

大学受験の英語塾・予備校おすすめ18選【高校生向け英語専門塾も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

ライティング・英文添削ができるオンライン英会話おすすめ7選

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おすすめの塾・家庭教師

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

大学受験の塾・予備校おすすめ比較ランキング22選【口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験の家庭教師おすすめ比較ランキング15選【高校生の口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

中学生向けの英語塾おすすめランキング15選【口コミ・評判あり】

おすすめの英語勉強法

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験英語のゼロからの勉強法|偏差値40~70を最短達成する勉強の順番
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験で高校生に役立つ英単語の覚え方7選【覚えられない人必見】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験の英文法を1ヶ月で効率的に覚える勉強法【短期間で効果あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受検の英文解釈の勉強法・やり方5選|学習効果と開始時期も解説
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験の英語長文問題の読み方と解き方のコツ7選|中学生・高校生向け
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 大学受験[…]

大学受験の英語長文読解の読み方と解き方のコツ7選【問題集も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受検の英熟語の覚え方・暗記法8選【覚えられない理由も解説】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? イディオ[…]

大学受験英語のイディオムの効率の良い覚え方・勉強法【レベル別参考書も】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 大学受験英[…]

大学受験英語の語法・イディオムの重要性【文法との違いや勉強法も解説】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 英語の偏[…]

大学受験英語の基礎固めができる勉強法・やり方5つ【参考書・問題集も】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。夏休みは大学受験の天王山と呼ばれます。本当にその通[…]

大学受験英語で夏休みにやること・過ごし方【計画の立て方・勉強時間】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは、大学受験英語においてどのくらい偏差値を取れ[…]

大学受験英語で3ヶ月で偏差値10~20上げる勉強法【爆上げで70へ】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 大学受験ま[…]

大学受験英語で1ヶ月で偏差値70を目指す短期間勉強法と参考書・問題集
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 大学受験に[…]

大学受験英語の受かる勉強計画の立て方【効率的スケジュールの作り方】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは、過去問を有効活用していますでしょうか?[…]

大学受験英語の受かる過去問・赤本の使い方【いつから何年分解く?】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

大学受験英語の発音・アクセント対策の勉強法8選|参考書・問題集も紹介
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 大学受験[…]

大学受験英語での音読の効果と正しいやり方【継続のコツ・メリットも紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 大学受験[…]

大学受験英語の小説・物語問題の対策法と解き方のコツ【参考書も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 大学受験[…]

大学受験の英語構文の覚え方・勉強法4選【参考書・問題集も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。こんな悩みはありませんか? 英語長文[…]

大学受験英語の英会話問題の対策方法と解き方のコツ【おすすめ参考書も】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは、大学受験英語の勉強ははかどっていますでし[…]

大学受験英語に頻出のことわざ・慣用句5選【参考書・問題集も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

無料/有料!大学・高校受験におすすめの勉強アプリ15選|目的・科目別
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。みなさんは英語の長文読解は得意ですか?[…]

【無料&有料】大学受験の英語長文問題対策におすすめのアプリ・サイト7選

おすすめの参考書

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。大学受験の英語で英語長文問題や英文法・語法、英作文[…]

大学受験の英単語帳おすすめ30選【レベル・偏差値・タイプ別に比較】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。英文法の勉強は進んでいますか?もし、英文法[…]

大学受験の英文法の参考書・問題集おすすめ18選【レベル・偏差値・難易度で比較】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは、大学受験英語でどのくらい点数を取れていま[…]

大学受験の英文解釈の参考書・問題集おすすめ15選【レベル・偏差値・難易度別】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは英語長文問題は得意ですか?この[…]

大学受験の英語長文問題集・参考書おすすめ45選【レベル・偏差値・目的別】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは、大学受験英語の勉強において、英熟語の勉強[…]

大学受験英語の英熟語帳おすすめ11選【レベル・偏差値・目的別に比較】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。難関大学に合格する上で大きなウェイトを占める英語。[…]

大学受験英語の参考書・問題集おすすめ50選【レベル・偏差値・難易度別】

おすすめの英会話スクール

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

高校生向けのオンライン英会話おすすめ13選【大学受験にも効果あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

中学生向けのオンライン英会話おすすめ15選【口コミ・ブログレビュー】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで過去に20[…]

高校生におすすめの英会話教室11選【大学受験対応の安いのに高品質なスクール】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中学生におすすめの英会話教室10選【安いのに高校受験対応のスクール】
>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG