大泉学園の学習塾・予備校13選|小学生・中学生・高校生向けで紹介

大泉学園の学習塾・予備校13選|小学生・中学生・高校生向けで紹介

大泉学園の学習塾・予備校13選|小学生・中学生・高校生向けで紹介

「大泉学園周辺で、成績が伸びる塾を探したい!」そう思っても、たくさんの学習塾・予備校がある中で、どこを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

大手の予備校から個別指導専門の塾、地域密着型の学習塾まで、それぞれに特色があり、子どもに合った指導スタイルを見つけることが重要です。

今回は、大泉学園エリアで評判の高い学習塾・予備校を厳選してご紹介。指導の質やカリキュラムの充実度はもちろん、合格実績や口コミ評価も徹底調査しました。

「難関校合格を目指したい」「学校の授業についていけるようになりたい」「個別指導でじっくり学びたい」そんなあなたの目的にピッタリな塾がきっと見つかるはずです。

あなたに最適な塾・予備校を見つけるために、ぜひ最後までチェックしてください。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

目次

結論:大泉学園でおすすめの学習塾・予備校一覧【小学生・中学生・高校生向けで比較】

大泉学園でおすすめの学習塾・予備校一覧【小学生・中学生・高校生向けで比較】

まず最初に、本記事で紹介している学習塾・予備校を一覧にしてお見せしておきます。

気になるスクールをクリックしていただければ、公式サイトに飛べるようにしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめ学習塾・予備校一覧

(クリックで公式サイトへ)

  1. 小学生向けの対面指導ありの学習塾
  2. 小学生向けのオンライン塾
  3. 中高生向けの対面指導ありの学習塾
  4. 中高生向けのオンライン塾
  5. 中高生向けの英語塾
筆者
では、上記の学習塾・予備校の詳細について説明していきます。

大泉学園で小学生向けの通学できる学習塾おすすめ3選

大泉学園で小学生向けの通学できる学習塾おすすめ3選

まず、小学生向けの通学できて対面指導を受けれる学習塾を紹介します。オンラインではなく、通学するか訪問してもらって対面で指導を受講できる学習塾を紹介します。

小学生向けの学習塾
  1. 森塾
    →成績保証制度ありの1対2の質の高い個別指導
  2. 東京個別指導学院
    →ベネッセグループの情報量と分析力
  3. 家庭教師ファースト
    →豊富な合格実績と11個の豊富なコース

①森塾|成績保証制度ありの1対2の質の高い個別指導

森塾|成績保証制度ありの1対2の質の高い個別指導

おすすめ度: 5.0

  • 少人数制の1対2の個別指導
  • 相性が合わなければ変更できる「先生変更制度」
  • 成績保証制度あり
  • 学校の授業がわかるから自信が芽生える「先取り学習」
  • 授業料は安心の月謝制で返金制度あり

森塾』は関東地方を中心に展開する個別指導塾です。指導対象は小学生から高校生で、講師1人に対して、最大で生徒2人までとする指導体制をとっています。

お子様のやる気と自信を引き出すためには、講師との相性は重要です。そのため、相性が合わないと感じた場合には別の講師に変更できる「先生変更制度」を設けています。

最大の特徴は、「成績保証制度」です。「60点以下で入塾した場合、受講科目が1科目で20点アップ」、「60点以上で入塾した場合、受講科目が、80点以上になる」の条件を満たさなかった場合、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導してくれます。

万が一、成績が伸びなければ授業料の免除や無料指導などのサポートが行われます。実際に、森塾の生徒の9割以上が成績が向上していて、確かな実績があります。

そして、森塾では「先取り学習」も可能です。学校の授業についていけなくなると、勉強に対するやる気や自信を失ってしまい、定期テストの点数も伸びなくなってしまうもの。

少人数制の1対2の個別指導

授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさにつながります。積極的に学ぶようになれば、定期テストの点数も自然と取れるようになっていきます。

また、料金面に関してですが、森塾の授業料は、半年や一年の一括払いではなく、毎月その月の授業料のみを支払う月謝制。

祝日が多いなどの理由で授業が少ない月は、その分、授業料も安くなるリーズナブルな授業料になっています。

また、入塾後に4回授業を受ける前までに入塾をキャンセルした場合には、授業料やテキスト代などすべての費用を返金できる「返金制度」も用意されています。

そして、高2の冬からは大学入試の対策コースで受験対策をすることができます。

「一般受験コース」、推薦入試を希望する方には「推薦受験コース」の2つが用意されており、個別カウンセリングによる「マイプラン(志望校合格のための勉強プラン)」の作成や、先生1人に生徒2人までの個別指導授業での「マイプランの進度と理解度の確認」「わからなかった問題の解説」などにより大学受験までの学習を徹底的にサポートしてくれますよ。

少しでも気になる方は、ぜひ無料体験を受講してみてくださいね。

森塾の基本情報

受講期間
入学金22,000円
受講料金小学生:月5,400円~
中学生:月10,800円~
高校生:月14,100円~
※首都圏校舎(週1回、月3回授業の場合)
対象小学生、中学生、高校生
講師プロ講師・難関大学生
校舎東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、静岡、大阪、新潟
オンライン要問い合わせ
その他・兄弟割引制度
・全額返金制度
公式サイトhttps://www.morijuku.com/

森塾の口コミ・評判

「予習」「復習」におすすめ

進学塾というよりかは予習と復習をきっちり行う感じで、勉強をしっかりと行う事で学力を身に付けさせる、という風に感じました。
ほとんどの先生は学生なので、指導力に差があるのは仕方ないかもしれませんが、出来れば指導力があって面倒見の良い先生に見てもらいたいです。

(引用:Google Map)

個別指導なので効率良く勉強できる

全く勉強をしなかったせいか成績が下がり通い始めましたが、個人授業なので勉強の仕方から教わり、苦手だった英語も親身に一緒に考え進んでいったおかげで少しづつではありましたが、勉強をコツコツとしてテストでは以前よりも10点以上アップするようになりそのあとも成績が下がることもなく維持してすごせました。

今でもその勉強のしかたを続けて自分なりに勉強を続けています大勢で次々と進んでいく授業よりも個人のほうがその子の個性としてみて進んでくれるのでいいなぁと思います

(引用:Google Map)

英語の苦手を克服できた

塾に入る前は、英語がとても苦手でした。単語自体は自力でもなんとか覚えることはできたのですが、単語を使って英文を作るのがどうしても苦手でした。しかし塾に入ることによって、とても分かりやすく解説をしてもらい文法がだんだんと分かるようになりました。

そのおかげで学校の授業で先生の言ってることが理解出来るようになり、とてもいい気分でした。なのでだんだんと英語が好きになりました。テストの点数も学年上位になることができ、嬉しかったです。

(引用:Google Map)

\無料体験受付中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の塾・予備校を調査してきました。[…]

森塾の口コミ・評判は悪い?特徴・合格実績・受験向きなのかを評価

②東京個別指導学院|ベネッセグループ大手の情報量と独自の分析力が魅力

東京個別指導学院|ベネッセグループ大手の情報量と独自の分析力が魅力

▲東京個別指導学院の許諾を得て掲載

おすすめ度: 4.5

※東京個別指導学院も関西個別指導学院も商標が異なるだけで、サービス内容は同じです。

  • ベネッセグループの情報力と独自の分析力による受験&進路指導
  • 全教室直営によるきめ細かい信頼のおける指導の質の高さ
  • 独自研修で磨かれた指導力・質を徹底的に追求した講師陣
  • 選べる担当講師制度で効率の良い学習が可能(担当制)
  • 無料で使える自習席(自習スペース)

東京個別指導学院』は、ベネッセグループの個別指導塾として、高い人気と実力を誇り、ベネッセグループの情報力と個別指導一筋35年以上のノウハウで生徒の成績アップ・志望校合格をサポートしてくれます。

専門部署が、最新の情報を入手・分析。ここでの知見とベネッセグループの情報を生かし、1人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導を行います。

東京個別指導学院の特徴として顕著なのは「全教室直営によるきめ細かい信頼のおける指導の質の高さ」です。

東京個別指導学院は展開している教室全てがフランチャイズではなく、直接による運営体制をとっています。

運営元の学習塾が品質管理を行っているため心配不要ではありますが、それでも時には素人の方がオーナーとして運営していることもあるため、「名前だけは目的の塾でも指導内容は素人のものだった」ということも可能性としてはあります。

その点、全教室直営で展開している東京個別指導学院の品質の高さは、フランチャイズ展開している学習塾と比較すると魅力的と言わざるをえないでしょう。

そして、東京個別指導学院の講師は、学力面だけでなく、生徒の目標達成まで伴走できる人物かどうかを厳しく審査して採用を行っています。

採用後は、長年改善を重ねた研修プログラムを全員に実施。全教室が直営なので、どの教室にも質のよい講師が在籍しています。

京個別指導学院の特徴

教科の知識はもちろん、生徒の目標達成にやりがいをもち、真摯に向き合うコミュニケーション力など、人柄も厳しく審査して質を担保しているそうです。

そんな講師陣は担当制で指導をしてくれます。担当講師は、教室長と生徒と保護者さまとで、相談しながら決めていきます。

体験授業を経て入塾後、講師数名の授業を体験し、相性がよい講師を探していきます。また、授業開始後の講師変更のご要望にも柔軟に対応しています。

そして、学校帰り、部活帰りなどに利用できる自習スペースを用意。静かな環境で勉強に専念でき、手の空いた講師がいれば、質問することもできます。

※自習スペースの座席数や有無、使用条件は教室や使用状況により異なります。

東京個別指導学院の基本情報

受講期間
入学金0円
受講料金完全オーダーメイド
対象小学生、中学生、高校生、高卒生
講師大学生講師、社会人講師
校舎東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡
オンライン
その他14日以内はクーリングオフ適用あり
公式サイトhttps://www.kobetsu.co.jp/

東京個別指導学院の口コミ・評判

勉強とともに精神面でもサポートしてくれました

高校3年生で文転。知り合いに勧められて、自分のペースで勉強ができる東京個別に夏休みから入塾し、国語と英語を教わりました。先生が苦手なところを見つけてくれて自分に合った参考書を教えてくれたので、苦手な科目の点数も伸びて得意科目になりました。優しくて面白い先生がたくさんいて、勉強面でも精神面でもサポートしてくれました!おかげさまで楽しい大学生活を送っています。

(引用:公式サイト)

親身に向き合ってくれて塾へ行くのが楽しくなりました

高3の春に東京個別に入塾して、慌てて大学受験の勉強を始めました。それまで全く勉強してなかったので英語は文法どころか単語も全くわからず、焦っていました。先生は自分のレベルに合わせて教えてくれたり、進路のことも一緒に考えてくれ、塾に行くことが楽しくなっていきました。 楽しんで勉強ができ、第一志望の大学に受かることができたときには、先生も一緒に喜んでくれました。自分に合う先生と出会えて本当によかったです。

(引用:公式サイト)

7か月でE→B判定に!得点力を磨いて、第一志望に合格

学校の成績は5だったのに模試で点数が伸びず、部活も忙しく、日々の勉強はほとんどできない状態で、独学が不安でした。

そこで部活引退後に塾探しを始め、集団塾だと集中力がもたないし、映像授業だとサボってしまう気がして個別塾の東京個別に決めました。

入塾後は、本番のように時間を測って演習量を増やし、入試傾向を探って対策。岡本先生は勉強だけでなく、メンタル面も熱心にサポートしてくださいました。

受験期は、日本史の先生や志望の大学に通う先生など、いろんな先生方にお世話になり、おかげで無事志望校に合格できました。

(引用:公式サイト)

\公式サイトをチェック!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査して[…]

東京個別指導学院の口コミ・評判は?取材内容から特徴や合格実績を評価

③家庭教師ファースト|11個の豊富なコースで小学生~中学受験まで対応

家庭教師ファースト|11個の豊富なコース!小学生~社会人まで対応

おすすめ度: 4.5

  • 小学生~社会人・発達障害の方まで対応で11個の豊富なコース
  • 計8万人の講師が登録されており講師の質が高い(採用率20%以下)
  • 中学・高校・大学受験全てで豊富な合格実績
  • 実際に授業を受ける講師の無料体験を何度も体験できる
  • 勉強以外にも「活きる力」を育んでくれる

家庭教師ファースト』は47都道府県すべてに派遣可能、オンラインにも対応している大手家庭教師です。

家庭教師ファーストの最大の特徴はコースが非常に豊富で幼児~社会人まで対応している点です。

超難関中学/高校/大学受験対策のコースから英検やTOEICなどの資格対策、ネイティブから学べる英会話コース、体育の家庭教師まで11個のコースがあります。

料金も非常に安く、入会金や管理費等のコストもかからないため、サービスの充実度のわりに料金が安いと非常に高評価です。

そのうえ、兄弟割引や紹介割引もあるので、お財布に優しい家庭教師センターと考える人が多いのもうなずけます。

そして、ファーストは合格実績も非常に豊富です。そもそも合格実績を公開していない家庭教師が多い中、しっかり公開しているのは、自信の表れなのでしょう。

中学受験であれば開成や灘、高校受験であれば開成や慶應、大学受験であれば東大、京大、一橋など、超一流校への合格実績も豊富です。

その実績は優秀な講師からたたき出されたもので、講師は全エリアで8万人の登録者数を誇っており、採用率はなんと20%以下です。

家庭教師ファーストの講師

また、採用時は学業の成績だけではなく性格を重視しており、ただ優秀な大学出身ということだけでは採用されません。

ファーストでは、通常の60分授業を受けることができる無料体験授業で、実際に担当する講師と会い相性を判断することができます。

もし相性が合わなければ、お断りやもう一度体験をすることも可能なので、ぜひ無料体験をしてみてはいかがでしょうか。

家庭教師ファーストの基本情報

受講期間
入学金0円
受講料金小学生:月9,240円~
中学生:月9,900円~
高校生:月11,220円~
対象幼児、小学生、中学生、高校生、高卒生
講師プロ講師、難関大学生
派遣エリア訪問、オンラインどちらも全国対応
オンライン
その他・兄弟割引(80%以上OFF)
・友達割引(月謝50%OFF)
公式サイトhttps://www.kyoushi1.net/

家庭教師ファーストの口コミ・評判

担当の先生が穏やかな人で、とても低姿勢で良い方でした

担当の先生が穏やかな人で、とても低姿勢で良い方でした。的確に指導していただき、苦手な算数が少しずつできるようになりました。時間に正確な方で息子との相性も良く、地道に学力をつけてくださるので、今後が楽しみです。

(引用:サクキミ英語調査)

適度な距離感でしっかりと教えていただき、娘の成績も伸びました

親が家にいれない時は報告書を作ってもらえました。
適度な距離感でしっかりと教えていただき、娘の成績も伸びました。
指導してもらえる日が来るのを楽しみにしているので、嬉しく思ってます。

(引用:サクキミ英語調査)

わからないところをすごく丁寧に教えてくださったので着実に学力が伸びていると感じています

夏休みを有効活用したいと、家庭教師ファーストにお願いしました。
読解力が伸び、国語と英語の成績がアップ。わからないところをすごく丁寧に教えてくださったので着実に学力が伸びていると感じています。夏休みの宿題でわからないところも、先生に質問してスムーズに終わらせることができました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]

家庭教師ファーストの口コミ・評判はやばい?料金・講師・教材を評価

大泉学園で小学生向けのオンラインで学べる学習塾おすすめ3選

大泉学園で小学生向けのオンラインで学べる学習塾おすすめ3選

続いて、オンラインで学べる小学生向けの学習塾です。

小学生向けのオンライン塾

(クリックで詳細箇所へ)

  1. オンラインプロ教師のメガスタ
    →講師の質が高く、合格実績が豊富
  2. インターネット家庭教師Netty
    →プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍
  3. 家庭教師のあすなろ
    →メガ中小NO.1で採用率1.2%の講師

①オンラインプロ教師のメガスタ小学生|TOP3%の講師と難関中学も目指せる

オンラインプロ教師のメガスタ小学生|TOP3%の講師と難関中学も目指せる

おすすめ度: 5.0

  • 最先端のテクノロジーAIを使ったマッチング講師による無駄のない指導
  • 99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格している
  • 開成、麻布、桜蔭などの合格から小学校の定期テスト対策まで可能
  • 3.5万人中、合格率3%以下の有名塾のプロが在籍(日本トップクラス)
  • オンラインでも訪問型と同じ指導が可能(訪問型は1都3県のみ)

オンラインプロ教師のメガスタ』は、生徒の成績を上げるために最先端のテクノロジーを使っています。

過去36万回分の生徒さんの指導データから日本で初めて「指導クオリティ評価AI」を創り、すべての生徒さんのすべての指導のクオリティを判別。

「うまく行っていない指導」「成績の上がる指導」「結果の出ない指導」「2人の相性の合っていない指導」「生徒さんが理解していない指導」などを素早く判別してくれます。

そして、メガスタの特徴は、なんといっても合格圏外の生徒を開成、麻布、桜蔭などの難関上位中学に合格させているという点でしょう。

もちろん、難関高校、大学にも言わずもがなです。そのため、合格実績はすさまじく、難関校への輝しい実績が豊富です。

しかも、オンラインで指導を行うので、全国47都道府県どこにいても利用可能です。訪問の場合は東京、神奈川、千葉、埼玉のみになります。

指導を行うのは厳しい選考に合格した2万人の講師で、国内トップクラスの質を誇ります。

メガスタでは生徒のニーズに合った講師を紹介するため、この講師をさらに3段階のレベルに分けています。

オンラインプロ教師のメガスタの講師

この講師陣は、約60%の不採用者を超えた実力派の講師のみであり、さらにはプロ講師と認定されるのは全体の3%以下の割合です。

しかも、潤沢な資金があるので、大手塾から実績がある講師を引き抜いており、メガスタの講師は本当に質が高いです。

大手塾の現役講師から1対1で授業を受けられるのは、メガスタくらいではないでしょうか?

塾や家庭教師を200社以上研究しましたが、講師の質ならメガスタはトップクラスだと思います。

講師の質で言えば、メガスタが過去200社以上の調査の中でも最も高いかもしれません。

そして、メガスタでは返金保証と成績保証の2つの保証が用意されています。自身があるからこそできる保証であり、メガスタの自信が伺えますよね。

そして、メガスタは総合点でも過去200社以上の中で同率NO.1の点数をたたき出しているサクキミ英語おすすめの塾です。

メガスタでは、無料で資料請求をすることができ、講師の質や、上記の返金保証、成績保証についても詳しく知ることができるので、ぜひ気軽に資料請求してみてくださいね。

オンラインプロ教師のメガスタ小学生の基本情報

受講期間
入学金19,800円
受講料金小・中:23,854円~
高:28,160円~
対象小学生、中学生、高校生、高卒生
講師トップ3%の超プロ講師
派遣エリア東京、神奈川、千葉、埼玉
オンライン
その他・返金保証付きお試し授業あり
・成績保証制度あり
公式サイトhttps://www.online-mega.com/

オンラインプロ教師のメガスタ小学生の口コミ・評判

メガスタのおかげで中学受験に合格できました

中学受験に向けてメガスタを始めました。先生は優しく教えてくれてとても分かりやすいです。算数の苦手だった単元も先生がていねいに教えてくれたので、自信がつきました。中学受験も合格することができました。

(引用:サクキミ英語調査)

メガスタは両親へのフォローもあり安心しています

いつも兄弟2人がお世話になりありがとうございます。おかげさまで2人それぞれに合った先生をご紹介いただき毎回楽しくお勉強に取り組んでおります。次会のレッスンまで宿題も出していただけるので、毎日机に向けってこつこつと勉強する習慣もついてくれて嬉しいです。

学校の宿題との両立を考慮していただきムリなく宿題のこともプラン立てていただけるので、安心しておりまし。メガスタの先生に教わってから2人とも勉強を怖がらなくなり、理解できるまでわかりやすく教えていただけるので、学校の授業も楽しく、苦手強化にも取り組んでくれるようになりました。下の子も小学校に入ったらもっとも勉強を頑張ると今から楽しみのようで、こちらも嬉しいです。

メガスタは両親へのフォローもあり安心しております。これからも兄弟2人のご指導を何卒、宜しくお願い申し上げます。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料の資料請求受付中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]

オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判は悪い?怪しいという声も調査

②インターネット家庭教師Netty|プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍

インターネット家庭教師Netty|プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍

おすすめ度: 4.5

  • 37年間の実績と業界内でも5本の指に入る基盤の大きさ
  • 厳しい採用基準で選ばれた超一流のプロ講師や東大/京大/早慶など難関大生3万人が在籍
  • 教師と担任のWサポート体制で講師以外のサポートの充実度も高い
  • 無料体験を受ければ入会金/教材費無料!指導料以外の費用がかからない
  • 小学生/中学受験/中学生/高校生/不登校サポート/社会人の6コース

インターネット家庭教師Netty』は昭和58年から続く、のべ10万名の家庭教師を派遣してきた大手家庭教師、家庭教師のノーバスのオンライン版です。

家庭教師のノーバスは業界内でも5本の指に入る程基盤が大きいため、それだけ質の高い講師も多く在籍しています。

そのため、最大のメリットは講師の質が高いことです。創業37年の歴史から来る独自基準でアルバイト家庭教師も、プロ家庭教師も採用しています。

誰でも教えられるというものではなく、採用基準をクリアした教師の為、教え方は非常に上手です。プロ講師や東大/京大/早慶などの難関大生など3万人の先生が在籍しています。

インターネット家庭教師Nettyの講師

そしてこの講師ですが、「問題の解き方や考え方を教える家庭教師」と「学習状況をチェックし学習計画を立てるなど学習管理をする学習プランナー」の2人体制で生徒をサポート。

通常の家庭教師では学習指導と学習管理の両方を先生が行うことが多いですが、ネッティーではそれぞれを別々の専門家が責任を持って対応しています。

そのため、他よりも質の高い学習指導や学習管理を受けることが出来ます。

そして、Nettyでは受験ならではの話を子どもたちに聞かせることができ、利用者からも受験での苦労話や乗り切り方、志望校の選び方など親身になって相談にのってくれると評判になっていますね。

そして、最後に忘れてはいけないのがNettyでは無料体験を受講すると入会金の22,000円が何と無料になります。

教材費もかからないので、実質支払うのは授業料のみで、非常にコスパも良いも魅力の1つ。運営母体が大きいからこそできる取り組みだと思います。

コースも高校生コースはもちろん、不登校生専用のコースから社会人専用コースまで多岐にわたっているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

Nettyは勉強方法がまだわからない初心者の方から、偏差値が70程度ある方まで幅広く対応しているおすすめのオンライン家庭教師になります。

無料体験を受けると入会金がかからないので、絶対に無料体験は受けましょう。

インターネット家庭教師Nettyの基本情報

受講期間
入学金22,000円→無料体験申込で0円
受講料金月17,600円~
対象小学生、中学生、高校生
講師難関大学生、プロ講師
校舎オンライン特化
※対面の場合は8都道府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、愛知、三重、岐阜)
オンライン
訪問希望の場合は『家庭教師のノーバス
その他
公式サイトhttps://www.katekyoinfo.com/

インターネット家庭教師Nettyの口コミ・評判

Nettyを受講して正しい勉強法を知りました

公式を丸暗記するのではなく、その仕組みを理解するようにしました。仕組みを理解することで、基礎問題だけでなく、応用問題もだんだん解けるようになりました。私は今まで、難しい問題をこなすことだけが成績をのばすことにつながると思っていました。しかし、他にも方法があり、私は公式の仕組みを理解するということが一番重要なポイントでした。

成績をのばす方法は人それぞれ違うと思うので、様々な方法をためして、一番合う方法を見つけることが大切だと思います。

(引用:サクキミ英語調査)

大学生に大学の話も聞けてモチベーションが上がった

英語や数学もやったけど、とにかく物理をやった。公式の導出をある程度できるようにした。口頭試問で何を聞かれてもいいように教科書のすみずみまで目を通した。黒板に書いていたり、説明する練習をたくさんした。数学は微分・積分に力を入れた。

色々な先生が親しみやすくて、質問しやすい環境だった。雑学などもからめて教えてくれるので勉強のモチベーションになっていた。過去問や参考書がたくさんあるので色々な問題に触れることができた。勉強が苦にならないような場だった。大学生に大学の話も聞けた。

(引用:サクキミ英語調査)

Nettyは効果的な自習の方法も教えてくれた

先生の教え方がとてもわかりやすかったです。自分ができていないことや苦手な点を的確に示し、どこをどうやって直したらよいか適切なアドバイスをくれました。親身に教えてくれて、授業がとても楽しく充実していました。

授業もとても大切だとは思いますが、自習も同じくらい大切だと感じたので、積極的に勉強するのが良いと思います。授業前の空き時間に少しだけでも単語帳を見たり、寝る前にその日に勉強したことを復習するなど、小さなことを積み重ねていくことが大切かなと思います。

Nettyは効果的な自習の方法も教えてくれて、助かりました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験で入会金が無料!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]

インターネット家庭教師Netty(ネッティー)の口コミ・評判を徹底評価

③家庭教師のあすなろ|メガ中小NO.1で採用率1.2%の講師が魅力

家庭教師のあすなろ|メガ中小NO.1で採用率1.2%の講師が魅力

おすすめ度: 4.5

  • 破格の料金設定でコスパ最強
  • 採用率1.2%の質の高い講師陣
  • 不登校や発達障害の子どもに適した心理学に基づいた指導方法を提供
  • LINEでの個別指導など授業時間以外での学習サポートも充実
  • 小論文・作文・面接対策もできる

家庭教師のあすなろ』は全国各地で家庭教師を派遣している家庭教師会社です。

運営会社は対応エリアごとに異なりますが、いずれも「安くて良い家庭教師」を目指してサービスを展開しています。

家庭教師のあすなろが対応している生徒は、成績向上を目指す一般的なお子さんだけではありません。

独自のノウハウによって発達障害や不登校のお子さんにも対応しており、各ご家庭に寄り添ったサポートを行っています。

そのほか、無理な勧誘を一切しない点や予算に合わせたプランを提案してもらえる点も信頼感につながるポイント。

家庭教師のあすなろは料金が低価格として非常に有名です。入会後の追加料金も発生しないため、費用面を気にすることなく安心してお子さんを任せられます。

「料金安心宣言」を取り入れていて、無料見積りもできるので家庭教師のあすなろの料金が気なる方は無料見積もりをすることをおすすめします。

家庭教師のあすなろの料金安心宣言

そして、あすなろ講師は超優秀で有名です。その合格率はわずか約1.2%。あすなろに登録されている家庭教師は約14万人と、大手に引けを取らないくらいの規模です。

他の家庭教師とあわせて登録している人もいる可能性もありますが、それだけ人数が多いということはお子さんと相性の合う先生に出会える確率も高まりますね。

また、学習指導要領が変わり、今後の高校・大学受験では小論文・作文・面接が重要視される傾向にあります。

「面接や作文の準備ってどうするの?」「なかなか練習する時間がない・・・」こんなお子さんのために、面接・作文・小論文の事前対策も行なっています。

家庭教師も面接官の代わりになって質問したり、一緒に話す内容を考えたり…と普段の授業以外の内容もバックアップできるので安心です。

あすなろはメガ中小と言われ、大手に引けを取らない程規模が大きいです。そして間違いなく中小の中では講師の質は高いので、ぜひ無料体験から受けてみてください。

家庭教師のあすなろの基本情報

受講期間
入学金22,000円
受講料金小中:450円/1コマ15分~
高:500円/1コマ15分~
対象中学生、高校生、高卒生
講師採用率1.2%のプロ講師
派遣エリア東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬、青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島、新潟、山口、広島、岡山、高知、愛媛、香川、福岡、長崎、熊本、佐賀、鹿児島、大分、宮崎、沖縄、
オンライン
その他
公式サイトhttps://www.seisekiup.net/

家庭教師のあすなろの口コミ・評判

オンライン授業も使いながら、あすなろの先生に教えてもらっています

娘も最初は嫌がっていましたが、先生と仲良くなってむしろ今では家庭教師の授業を楽しみにしています。集中力も出てきたし子供の目の色が変わってきたと思います。子供の可能性を感じています。

(引用:サクキミ英語調査)

第一志望の大学にも合格できました

大学受験するまで家庭教師のあすなろの先生に教えてもらいいました。塾に行った時期もあったし、自分で勉強していたりしていたのですが、どうしても成績が上がらなかった。あすなろの先生に来てもらって「勉強のやり方」を教えてもらい、弱点補強を重点的にアドバイスしてもらったのが良かったです。半年ほどでテストの点数も成績も大幅アップして第一志望の大学にも合格できました。

(引用:サクキミ英語調査)

年齢が近いので、雑談も交えながら学習しています

リラックスした状態で指導を受けているので、内容の理解も早いようです。
苦手な物理を中心に教えていただき、テストの点数を上げることができました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。約200社以上[…]

家庭教師のあすなろの口コミ・評判はやばい?料金・講師・特徴を評価

大泉学園で中学生・高校生向けの通学できる大学受検におすすめの学習塾・予備校2選

大泉学園で中学生・高校生向けの通学できる大学受検におすすめの学習塾・予備校2選

続いては、中学生・高校生向けの対面指導を受けられる学習塾・予備校です。

中高生向けの学習塾

(クリックで詳細箇所へ)

  1. 東進ハイスクール
    →映像授業の質が高く難関大学の現役合格に強い
  2. 個別教室のトライ
    →完全マンツーマンの指導でトライ学習法が魅力

①東進ハイスクール|大手予備校で難関大学の現役合格に強い映像授業

東進ハイスクール|大手予備校で難関大学の現役合格に強い映像授業

おすすめ度: 5.0

  • 有名実力講師による質の高いオンライン・映像授業
  • 倍速再生もできる高速学習で何度も復習可能
  • 効率の良い担任指導
  • 東進生のみが利用できる東進学力POS
  • 特待制度が豊富

東進ハイスクール』では、独自の映像授業を取り入れているということが1番の特徴です。約1万種類という多くの映像授業を配信しています。

通常の予備校のような先生による講義では60分や90分の講義の間は拘束されてしまいます。

しかし、授業は映像なので、1.5倍速などで再生することも、わからないところを巻き戻しで再生することも可能です。

東進ハイスクールでは質の高い有名講師陣の授業を何度でも繰り返し視聴することが可能です。また、東進ハイスクールの講師陣は、全国から優れた大学受験のプロの講師が担当してくれます。

学習参考書や講演会で人気の講師陣は、表面的な受験のテクニックやコツを教えるだけでなく、「プロセス」「考え方」などの思考力を養う授業をしてくれます。

合格実績も豊富で、現役合格に強く、特に東京大学の現役合格実績としては、6年連続で800名を突破し、東大合格者のまさに2.8人に1人の割合で東進生が合格しています。

東進ハイスクールの合格実績

※東大をはじめ、旧七帝大、国公立大学、医学部、早慶など難関私大における東進の現役合格実績はウェブサイト・パンフレットなどで公表している予備校の中で最大(2024年JDnet調べ)

もし、自分のペースでハイレベルな講師のサポートの下、難関大学に合格したい人はぜひ無料体験授業を受けてみることをおすすめします。

東進ハイスクールの基本情報

受講期間
入学金現役生:33,000円
高卒生:101,200円
受講料金■現役生
通期講座:77,000円
担任指導費:44,000円〜77,000円
模試費:12,650円~29,700円
■高卒生
特訓本科コース:682,000円
大学受験本科:763,400円~
対象中学生、高校生、高卒生
講師プロ講師
校舎全国
オンライン
その他
公式サイトhttps://www.toshin.com/

東進ハイスクールの口コミ・評判

学力を図るための模試がたくさん設置されている

東進の良いところは、その授業やテキストの質であったり学力を図るための模試がたくさん設置されていたり様々あるとは思いますが、僕にとって一番良かったのはその通いやすさでした。中学生から高校にかけて、学校帰りに部活があろうがなかろうが基本的に毎日東進に通っていました。

担任助手の方々、校舎の担任の先生方は中学生だったころから僕に優しく話しかけていただいたし、チームミーティングで出会った年上の先輩方は自分も同じ仲間であるという様子で接してくれて、東進に通うのも非常に楽しいと感じていました。

左右が仕切りで区切られたブースに一人一人座り、その中で黙々とやる空間は緊張感があって集中できていたと思うし、その中で同じく勉強を毎日続けている仲間の姿を見ることで、また、チームミーティング、ホームルーム、長期休みの企画などに参加することで、自分ももっと頑張っていかなければならないと常に思えました。

(引用:サクキミ英語調査)

部活を引退してからでもしっかりと合格できた

東進では英語と現代文と世界史の講座を受講しました。特に林修先生の講座は、現代文の記述問題の解き方を論理的に学ぶことができるのでおすすめです。部活を引退したのは10月30日だったので、本格的に受験勉強に時間をかけられるようになったのは共通テストの2か月前からでしたが、自分の勉強を軸としつつ、東進の授業や過去問演習をうまく活用して効率よく勉強することができました。

(引用:サクキミ英語調査)

高速マスター基礎力養成講座をすると自然とやる気が出てきていた

私は東進の高速マスター基礎力養成講座の共通テスト対応英単語1800がとても大好きでした。高速マスター基礎力養成講座をすると自然とやる気が出てきていたため、東進に着いたらまず高速マスター基礎力養成講座をして、その後に受講や自習をしていました。楽しすぎて気づいたら1時間経っているみたいなこともありました。私はバスと電車そして徒歩で片道1時間半かけて通学していました。その時間も有効活用したいと思い、スマホで高速マスター基礎力養成講座をしていました。隙間時間にサクッとできるためとても便利なツールです!他にも、過去問演習講座がお気に入りでした。自分の苦手な大問だけできたり、解説授業もついていたのでとても使いやすかったし楽しかったです。

また、私は日々の学校の授業や週末課題、そしてテスト勉強をとても大切にしていました。特に受験勉強を意識して…というような考えは1つもありませんでした。「ちゃんとしておけば何かいいことがあるかもなぁ」と結構ラフな考えだったのですが、なんと大切にしていた3つのことが受験期で活きてきたんです!

気づかない間にある程度の基礎が身についていて、受験勉強がとても進めやすかったです。演習中でも「あ、これ週末課題で見たことあるな」「先生が授業で言ってたな」など記憶がよみがえってきて何度か救われたことがありました。小さなことかもしれませんが受験勉強の土台を作る大切な過程の1つだったのではないかなと感じています。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査して[…]

東進の口コミ・評判は悪い?特徴・映像授業の質・合格実績を評価

②個別教室のトライ|完全マンツーマンの指導で全国に展開

個別教室のトライ|完全マンツーマンの指導で全国に展開

おすすめ度: 4.5

  • トライ独自の「トライ式学習法」
  • 厳選された実績のあるプロ講師による担任制
  • 目標達成に向けたトライ式AI学習診断
  • 医学部対策・英会話など多彩なコースあり
  • 個別指導塾では珍しい自習室を完備

個別教室のトライ』は、家庭教師生徒数全国No.1、指導実績120万人、全国家庭教師数33万人を誇る個別指導塾です。

小学生のお子さんの日々の勉強、中学受験から高校生の大学受験まで幅広く対応しています。

マンツーマン指導の効果を高める為に編み出したトライ独自のオリジナル学習法「トライ学習法」が最大の特徴で、120万人の指導実績に基づいており、これまで多くのお子さんを志望校・目標達成に導いてきました。

個別教室のトライの特徴

講師は大学生から経験豊富なプロの家庭教師まで、幅広いニーズに対応可能な教師が在籍しており、指導の質でも教師数でも群を抜くトライのプロ講師陣は、厳正な基準で、確かな成果を出すことができると認定された一流の家庭教師です。

万一教師との相性が合わない場合も無料で講師の交代ができるため安心です。

個別教室のトライでは定期テスト対策はもちろん、医学部受験対策コースやトライ式英会話、不登校対策コースなど生徒の目標に合わせて選択できるサービスを多数用意しています。

トライの専門的なサービスを利用することで、無駄のない効率の良い学習が可能です。

また、個別教室のトライには個別指導塾では珍しく、授業がない日でも無料で使い放題の「自習室」があります。

極端な話、週1コマしか授業を取っていなくても、毎日のように自習スペースに通ってOKです。

個別指導塾で自習室を完備している塾は珍しいので、この点だけ見てもトライに決める価値があると言えますよ。

個別教室のトライの基本情報

受講期間
入学金11,000円(詳細確認要)
受講料金オーダーメイド
対象小学生、中学生、高校生、高卒生
講師プロ講師、現役大学生
校舎全国
オンライン
その他
公式サイトhttps://www.kobekyo.com/

個別教室のトライの口コミ・評判

模試の点数が3ヶ月で大幅アップした

やる気さえあれば自習環境も整っていたのでいくらでも伸びる。担当の先生との相性も良かったのか、模試の点数が約3ヶ月で40点アップした。駅からも近いので通いやすかった。

(引用:サクキミ英語調査)

進路&受験の相談に乗ってくれた

私はこの塾に中学1年生の時から高校3年生までの6年間在籍していました。定期テストのときは自分の勉強したい教科に切り替えることができ、そのおかげでいつの定期テストではよい点数を取ることができました。受験の際も適宜必要な教科に切り替えてくれたのでとても安心して授業を受けることができました。

また、タブレットでいつでも無料で映像授業を見ることができたのでよく利用していました。教室長さんともよく進路について話し合うことができたので進路などのこともしっかりとサポートしていただきました。

(引用:サクキミ英語調査)

第一志望校に合格できた

高3の秋から受験対策として通っていました。スケジュールの融通が効くので通いやすく、自習スペースを授業以外の時間も利用できました。学校の授業ではカバーしきれない部分を分かりやすく教えていただきました。おかげで第1志望校に合格出来ました。

(引用:サクキミ英語調査)

\資料請求・無料体験受付中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査して[…]

個別教室のトライの口コミ・評判は?料金・大学受検の合格実績を評価

大泉学園で中学生・高校生向けのオンラインで学べる大学受検におすすめの学習塾・予備校3選

大泉学園で中学生・高校生向けのオンラインで学べる大学受検におすすめの学習塾・予備校3選

続いては、中学生・高校生向けにオンラインで学べるおすすめの学習塾・予備校を紹介します。

中高生向けのオンライン塾
  1. 坪田塾ONLINE
    →サクキミ英語で最もおすすめ塾のオンラインコース
  2. オンラインプロ教師のメガスタ
    →講師の質が高く、合格実績が豊富
  3. トウコベ
    →講師は基本、現役東大生&東大院生でコスパ良し

①坪田塾ONLINE|ビリギャルのモデルとなった塾のオンラインコース

坪田塾ONLINE|ビリギャルのモデルとなった塾のオンラインコース

おすすめ度: 5.0

※坪田塾は通学も可能ですが、オンライン専用コースも設けており、通学時と同クオリティの授業を受講することが可能です。

  • ビリギャルのモデルになった塾で1年で偏差値30から慶應大学に合格させた実績
  • 心理学を活用した科学的な指導でモチベーションを維持できる
  • 教科を超えた先生のチームと柔軟なカリキュラムでサポート体制充実
  • 留学に必要な英語資格や検定対策、外部民間試験の対策も可能
  • 退会率2.6%の継続性で非常に人気が高く一時期入会2年待ちに

坪田塾』はあの映画化もされたビルギャルのモデルになった塾で、1年間で偏差値30から70まで上げて、私立大学の最高峰、慶應大学へと合格させた実績がある非常に人気かつ有名な塾です。

一時期人気すぎて入会2年待ちとなり、話題になりました。

ビリギャルのモデルとなった塾である坪田塾

坪田塾の特徴は「心理学をベースとして指導」と学習効果を飛躍的に高める「反転学習」です。

まず心理学についてですが、坪田塾の講師は全員、心理学をベースにした指導方法を身につけています。

坪田塾の先生全員が、下記の9種類すべての性格タイプに合わせて指導できるようにトレーニングされているため、画一的なアプローチを避け、生徒さん一人ひとりに合わせた声掛けをするので、「先生と合わない…」という問題が起きづらいのも特徴です。

坪田塾の心理学をベースにした指導

坪田塾では上記の心理学をベースに勉強の方法や苦手科目の相談だけでなく、進路のことや学校のこと、受験の不安や悩みなど幅広いサポートが科学的にサポートしてくれますよ。

そして、一般的な塾や学校では、授業で知識をインプットし、宿題で問題演習を行ってアウトプットするというスタイルをとっています。坪田塾では逆のアプローチをとります。

自宅で、学力に合ったテキストで知識をインプットし、教室では小テストを通してその範囲のアウトプットを行います。

テスト後には、学習範囲を自分の言葉で説明できるかを、先生との対話の中で確認します。

先生にアウトプットすることで、インプットを正しく理解できているか把握し、「わかった」で終わらせず、「できる」状態まで効率よく引き上げてくれますよ。

坪田塾の反転学習

また、坪田塾では授業の曜日・時間帯を自由に選択することができ、授業時間も10分単位で選ぶことができます。

更に、当日振替をすることも可能なため、習い事や部活で忙しい高校生でも無理なく通うことが出来ます。

なかなかここまで自由にカリキュラムを組めることは非常に珍しいです。

また、坪田塾では留学に必要な英語資格や外部民間試験の検定対策を行うことも可能です。

SATやTOEFL、IELTS対策といった海外の大学へ進学するために必要な英語資格や検定試験対策の指導を受けることができます。

検定対策の授業のみでの通塾プランも組めるようになっており、どのような目標であっても生徒を応援し続ける学習塾と言えるでしょう。

現在は外部民間試験の点数も重要になってくる可能性があるので、非常に最先端の塾と言えます。

ちなみに、坪田塾の退会率は驚異の2.6%です。そのため、ほとんどの塾生が継続して受講し続けているということが分かります。

とてもサポートが充実している良い塾という証明でしょう。その影響もあり、ネットやSNSの評判や口コミも非常に好評です。

坪田塾は本当に人気で、一時期入会2年待ちになり話題になりました。

坪田塾はサクキミ英語の過去200社以上の塾調査の中で総合NO.1を獲得しているおすすめの塾なので、ぜひ無料説明会に参加してみてくださいね。

坪田塾ONLINEの基本情報

受講期間
入学金無料説明会にて開示
受講料金【完全オーダーメイドなので参考価格】
月18,114円~(1時間1,512円×12時間)
※毎日3時間×週1回想定
※何科目受けても時間換算
対象中学生、高校生、高卒生
講師心理学を用いるプロ講師
校舎東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫
オンライン
その他無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり
公式サイトhttps://tsubotajuku.com/

坪田塾ONLINEの口コミ・評判

一年で人生が変わりました。この出会いに感謝です(偏差値28~)

自分が大学に行けるなんて入塾するまでは夢にも思っていませんでした。辞書を引いたことがなかったり、ことわざの珍回答など、こんなに初歩的な段階で入塾してきて、先生たちから問題児って思われたとしても仕方ないぐらいの出来でした。学校からも大学は諦めた方がいいなどと言われ、たぶん入試で落ちるからと、入試日に専門学校や指定校で行けるよく分からないところを紹介されたほどでした。

でも、坪田塾では「何があるか分からないし、今まで頑張ってきたことを知っている」と先生が最後まで諦めずに応援してくれたので自分も諦めずに勉強を続けることができました。勉強の基礎を叩き込んでもらいとても感謝しています。しんどいこともあったけど、塾に行く毎日が楽しかったです。

正直なところ、11月の公募入試までは頑張っている”つもり”になっていました。今までで一番集中してるし、勉強に向き合っていると思っていたけど、公募入試に落ちたことでそれまでの日常を見直し、まだまだもっと頑張れるし、限界じゃないってことに気づきました。なので、マジで勉強に力を入れ始めたのが12月ぐらいでした。過去問で10点台とかもあったし、入試前日まで合格最低点数に達したことが一度もありませんでした。でも先生に「入試会場ではこの中で1番自分が賢いって思え」と言われ、入試会場では問題だけに集中できたし、自分の回答に自信をもてました。結果、合格最低点数のギリギリで受かっていて結果オーライ。

もっと早くから勉強の大切さに気づいていたらと思うこともありますが、今までの頑張りと、その場のノリと運でなんとかなりました。たまたま駅から見えた塾の説明会に参加し、たまたま入塾したのが坪田塾で良かったなと思いました。

(引用:公式サイト)

受かったー!最後まで諦めず頑張ってきて良かった!

模試では成績が安定せず、小論文対策も全くやっていませんでした。もともと勉強する意味がよく分かっていなかったため、勉強に集中することはあまりありませんでした。学校から帰ってきて家で勉強する時間はだいたい1時間くらいでした。

(~中略~)

慶應大学を意識して勉強するようになりました。自分の学力が慶應合格までどれくらい遠いのかを実感しながら勉強していました。休日はお昼頃に起きてのんびり過ごすことが多かったのですが、入塾してからは朝7時に起きて8時には勉強を始めていました。また、自分は長時間集中することが苦手なのだと気づいたため、1時間に一回15分の休憩を取るようにしていました。先生からいつも言われていた「可能性は全然あるよ!」という言葉が印象に残っています。どんなに模試や過去問で上手くいかなくても「当日は何が起こるか分からない、自分は受かると信じ続けることが大事。」と励ましてくださりました。

(~中略~)

受かったーー!!!!!!!最後まで諦めず頑張ってきて良かった!!私の場合、慶應大学はMARCHが全落ちした中での入試でした(青学は補欠で3月に合格が分かりました)。

これから受験生になるみなさんも、どんなに追い込まれる状況になったとしても、最後まで諦めず、自分ならできると信じて努力を続けてください。

(引用:公式サイト)

勉強へのやる気を起こさせてくれた先生方には本当に感謝

受験まであと3ヶ月しかなく世界史が間に合わないと焦っていた時に、先生が「あと3ヶ月、まだまだ伸びるよ」と仰ってくださったので、気持ちが楽になり諦めずに頑張ることができました。また、英語は3教科の中では自信がありましたが、塾での膨大な量の演習問題で更に鍛えられ、長文を読むのがとても早くなりました。受験当日になっても自分としては世界史は不十分な仕上がりで、現代文も学部により出来にムラがありましたが、先生に言われていた通り、塾で鍛えられた英語が底上げをしてくれたと思います。

(~中略~)

合格することができてとても嬉しいです。今日、入学前の選択科目登録の準備をしていたのですが、第一志望大学の一番行きたい学部に合格できたので、どの科目も興味深く受けたいものばかりで、授業が始まるのが楽しみで仕方ありません。そういう意味でも受験勉強を頑張った甲斐があったし、勉強へのやる気を起こさせてくれた先生方には本当に感謝しています。

(引用:公式サイト)

\オンライン専門コース!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]

坪田塾ONLINEの口コミ・評判は?オンラインの料金・通学との違いを解説

②オンラインプロ教師のメガスタ|TOP3%の最高峰講師と難関大学の逆転合格へ

オンラインプロ教師のメガスタ|TOP3%の最高峰講師と難関大学の逆転合格へ

おすすめ度: 4.5

  • 最先端のテクノロジーAIを使ったマッチング講師による無駄のない指導
  • 99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格している
  • 東大・京大、早慶、医学部などの合格実績が日本トップクラス
  • 3.5万人中、合格率3%以下の有名塾のプロが在籍(日本トップクラス)
  • オンラインでも訪問型と同じ指導が可能(訪問型は1都3県のみ)

オンラインプロ教師のメガスタ』は、生徒の成績を上げるために最先端のテクノロジーを使っています。

過去36万回分の生徒さんの指導データから日本で初めて「指導クオリティ評価AI」を創り、すべての生徒さんのすべての指導のクオリティを判別。

「うまく行っていない指導」「成績の上がる指導」「結果の出ない指導」「2人の相性の合っていない指導」「生徒さんが理解していない指導」などを素早く判別してくれます。

そして、メガスタの特徴は、なんといっても合格圏外の生徒を早稲田大学や慶應義塾大学、東大・京大などの難関上位大学に合格させているという点でしょう。

もちろん、難関中学、高校にも言わずもがなです。そのため、合格実績はすさまじく、難関校への輝しい実績が豊富です。

しかも、オンラインで指導を行うので、全国47都道府県どこにいても利用可能です。訪問の場合は東京、神奈川、千葉、埼玉のみになります。

指導を行うのは厳しい選考に合格した2万人の講師で、国内トップクラスの質を誇ります。

メガスタでは生徒のニーズに合った講師を紹介するため、この講師をさらに3段階のレベルに分けています。

オンラインプロ教師のメガスタの講師

この講師陣は、約60%の不採用者を超えた実力派の講師のみであり、さらにはプロ講師と認定されるのは全体の3%以下の割合です。

しかも、潤沢な資金があるので、大手塾から実績がある講師を引き抜いており、メガスタの講師は本当に質が高いです。

大手塾の現役講師から1対1で授業を受けられるのは、メガスタくらいではないでしょうか?

塾や家庭教師を200社以上研究しましたが、講師の質ならメガスタはトップクラスだと思います。講師の質で言えば、メガスタが過去200社以上の調査の中でも最も高いかもしれません。

そして、メガスタでは返金保証と成績保証の2つの保証が用意されています。自身があるからこそできる保証であり、メガスタの自信が伺えますよね。

そして、メガスタは総合点でも過去200社以上の中で同率NO.1の点数をたたき出しているサクキミ英語おすすめの塾です。

メガスタでは、無料で資料請求をすることができ、講師の質や、上記の返金保証、成績保証についても詳しく知ることができるので、ぜひ気軽に資料請求してみてくださいね。

オンラインプロ教師のメガスタの基本情報

受講期間
入学金19,800円
受講料金小・中:23,854円~
高:28,160円~
対象小学生、中学生、高校生、高卒生
講師トップ3%の超プロ講師
派遣エリア東京、神奈川、千葉、埼玉
オンライン
その他・返金保証付きお試し授業あり
・成績保証制度あり
公式サイトhttps://www.online-mega.com/

オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判

粘り強くサポートしてくれる

指導のレベルは高かったと思います。小論文って答えが一つではないので、判断が難しいと思うんですが、自分の書いた内容に合わせて、模範解答作ってくれたのがすごいなと思いました。

他にも、質問をしても悩んだりせずその場ですぐに対応してくれましたし、反対にちょっと応用的な問題を先生から質問してくれたりもしました。そういうったところで最後こういう結果に結びついたのかなって思います。

ギリギリまで成績があんまり上がった実感はなかったんですけど、最後の最後で先生が教えてくれたようなやり方で、解くことができたので、試験を解いてるときに「やっと実感した」感じでした。

(引用:サクキミ英語調査)

学年順位が43位もアップ

お陰様で、数学の学年順位が前回より43番も上がりました。数学の中間テストの点数は実際は68点でしたが、9月の構内学力試験と平常点から算出され60点になりました。
英語については、次回の期末テストで習熟度別クラスが決まるので、娘の英語のノートの取り方や勉強方法などについてM先生に指導して頂きたいです。

(引用:サクキミ英語調査)

苦手科目を克服できました

とにかく算数が苦手だったので、どこから手をつけていいのかもわからず悩んでおりました。数ヶ月お世話になった頃から、だいぶ本人も自信がついてきたのがわかるようになりました。

今でも苦手なのは変わらないかもしれませんが、あの頃とは別人の様です。先生も根気よくご指導していただけて感謝しております。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料の資料請求受付中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]

オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判は悪い?怪しいという声も調査

③トウコベ|現役東大生によるコスパの良い最高峰の授業

トウコベ|現役東大生によるコスパの良い最高峰の授業

おすすめ度: 4.5

  • 講師は基本現役東大生&東大院生で業界最高水準の授業
  • 担当講師に24時間LINEで質問し放題
  • 完全マンツーマンで​一人一人に合わせた最適な学習法
  • 完全オンラインでいつでもどこでも、授業が受けられる
  • 月謝は9,900円~他社比較で圧倒的な低価格

トウコベ』の講師は現役の東大生、東大院生を中心とした優秀な講師陣です。

さらに、優秀な大学の中でも講師としての採用率は35%以下であり、勉強はもちろんのこと、一人一人の学生に寄り添い、勉強の楽しさを教えながら、生徒のやる気を引き出すことのできる、人間性も備えた教師ばかりです。

実際に行っていたリアルな勉強法や試験のテクニックの伝授、毎週の勉強計画の策定から進路相談まで幅広く相談にのってもらえます。

トウコベの講師

そして、そんな優秀な講師に質問相談を24時間受付しているので分からないところがあればすぐに相談できます。

勉強に関する質問だけでなく、進路相談やトウコベと関係ない質問も受け付けています。質問相談は講師専用の公式LINEから可能なので、気軽にできるのも良いですね。

塾や通常の家庭教師では、質問したくても指導日まで待たなければなりませんが、トウコベならリアルタイムで答えてくれるのでお子さんの勉強のモチベーションが失われずにすみます。

そして、トウコベの大きな特徴としてあるのはリーズナブルな料金設定です。教材費・設備費・交通費など、月謝以外の料金は一切かかりません。

教材費、サービス料、交通費、解約費など、他の多くの家庭教師・個別指導で発生する入会時に説明のなかった料金は一切ありません。

これはオンラインであるために、教室の家賃などがかからないこと、全国のお客様を相手にできるので広告費が安いこと、交通費や行きかえりの時間分の時給がいらないことなどが要因です。

また、満足度が高く、辞める人が少ないので退会費などが必要ないからです。しかも、初めの1ヶ月で自分に合わないなと感じた場合、1ヶ月分の授業料を返金してくれます。

全額返金保証を始めた理由は、受講生の満足度が非常に高いからです。

高い水準での指導が評価され、圧倒的な成果が出ていることは、これから指導を受けようと思っている方への大きな要素となるでしょう。

トウコベでは、今なら無料相談をすることが可能です。無料相談では、現在の勉強の悩みや詳しい料金システムを聞くことができるので、この機会にぜひ無料相談に足を運んでみましょう。

トウコベの基本情報

受講期間無期限
入学金19,800円
受講料金9,900円~
※オーダーメイド
対象小学生、中学生、高校生、高卒生
講師現役の東大生、東大院生、難関大生も一部在籍
校舎オンライン特化
オンライン
その他30日間の全額返金保証あり
公式サイトhttps://www.todaikobetsu.net/

トウコベの口コミ・評判

秋からの猛勉強でトウコベだけで第一志望校に合格できました

トウコベには高3の秋ごろに入会したのですが、その時数学は共通試験模試も30点くらい、定期試験でも赤点を取っていました。やばいと思ってトウコベの勉強相談に参加したら、入会前なのに東大生が僕の残り半年間の勉強指針を予定の時間を1時間くらいオーバーしてまで親身に相談にのってくれました。授業も楽しく、東大生という存在を意外と身近に感じられ、最終的には数学のテストは50点も伸び、共通テスト本番も83点を取ることができ、第一志望校に合格出来ました!

(引用:サクキミ英語調査)

学力面だけでなく人間的にも優れた講師だと感じました

やはり東大生ということもあり、勉強の進め方や時間の使い方も含め丁寧に教えていただけました。また入試に詳しく頼り甲斐がありました。指導力に関してはもちろん問題なく(元からそれほど心配しておりませんでしたが)、子供の勉強へのモチベーションを維持できるように、親身に寄り添っていただいた印象です。学力面だけでなく人間的にも優れた講師だと感じました。成績が上がっていくこともあり、以前よりも楽しんで勉強に取り組んでいました。

(引用:サクキミ英語調査)

浪人時にトウコべを利用し第一志望の国立理系に合格

本当にお世話になりました。現役時河合塾に通い、浪人時にトウコべを利用し第一志望の国立理系に合格しました。現役時はあまり成績が伸びず苦しんでいましたが、浪人中に講師の先生がとても親身に私の学習全般の面倒を見てくださり、苦手分野を徹底的に効率よく克服できたため成績も大きく伸ばすことができました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料相談実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]

トウコベの口コミ・評判は?料金・合格実績・東大生講師を評価

大泉学園で中学生・高校生向けの大学受検におすすめの英語塾2選【英検・TOEIC対策も】

大泉学園の中学生・高校生向けの大学受検におすすめの英語塾2選【英検・TOEIC対策も】

続いて紹介するのは英語特化した英語専門塾です。

2~6ヶ月という短期間で英語の偏差値を15UPさせてくれるなど、短期集中で英語を鍛えることが可能です。

英語を満点取れるレベルまで鍛えることができれば、私立大学は大体受けるようになっています。

例えば、合格点を見ていただければわかると思いますが、慶應大学は文系、理系問わず英語の配点が高くなっており、もし英語で満点を取ることができれば、合格点をほぼ超えることができることができます。

そして、ここで紹介する英語専門塾は例え早慶の英語試験でも満点を取ることができるレベルまで英語レベルを上げてくれるスクールとなっています。

ライバル達に対して、英語で差をつけたい人は短期間で習得することができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※英語塾は都心部にしか校舎がありません。しかし、全てのスクールがオンラインにも対応しているので、通学が難しい方は、オンラインでの受講を検討してみてください。

おすすめの英語塾

(クリックで詳細箇所へ)

  1. Liberty English Academy
    →早慶・東大・海外大学が視野にある人
  2. ENGLISH COMPANY 大学受験部
    →MARCH・関関同立を攻略したい人

①Liberty English Academy|国内難関大学、海外有名大学を目指す人向けの英語専門塾

Liberty English Academy|国内難関大学、海外有名大学を目指す人向けの英語専門塾

おすすめ度: 5.0

  • TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自のグラマーテーブルを学べる
  • 全英会話スクールの中で英語指導の専門性がトップクラスで英語資格対策に強い
  • グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択OK
  • 「ハーバード」や「プリンストン」など卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
  • 早慶以上の東大・京大を始めとする国内難関大学の合格実績がすごい

Liberty English Academy』は、TESOL教育(英語を第2言語とする方への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的なメソッド「グラマーテーブル」が学べる唯一無二の英語コーチングスクールです。

Liberty English Academyのコーチングには、心理学の先進国であるアメリカで開発されたポジティブサイコロジーが取り入れられています。

Liberty English Academyのグラマーテーブル2

コーチングレッスンでは、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択可能。

グループレッスンでは5~20名の仲間と切磋琢磨しあい、受講生の潜在能力を引き出すエモーショナルマネージメントにより、高い目標達成が可能。

そして、プライベートレッスンでは、個別の目標や現状に応じてレッスンがカスタマイズされるなど、より密度の高い授業を受けることができます。

また、TOEIC、TOEFL、IELTS対策、国内外の大学受験対策にも定評があり、卒業生の「ハーバード」「プリンストン」「東大」「早慶」など名だたる大学への合格実績が豊富です。

Liberty English AcademyのTOEIC、TOEFL、IELTS対策

Liberty English Academyの受検英語対策

英語資格試験対策や高校・大学受検対策を考えている人に特におすすめのスクールです。

これだけ魅力的なLiberty English Academyですが、短期間かつ確実に英語力を高められる確固たる実績があり、成果を出せるとという自信があるからこそ保証制度も全英会話スクールの中でもトップレベルとなっています。

「成果保証」「資格試験の点数保証」「無料延長保証」と、ここまで保証制度があるスクール見たことがありません。

Liberty English Academyの基本情報

受講期間【英語試験対策 / 受験対策 / その他コース全て同じ】
・ショートコース:24回
・ベーシックコース:48回
・アドバンスコース:72回
入学金55,000円
受講料金・ショートコース:336,000円
・ベーシックコース:576,000円
・アドバンスコース:792,000円
対象中学生、高校生、高卒生
※中学生未満は専用コースあり
講師藤川塾長
校舎東京(三田)
オンライン
その他成果保証 / 点数保証 / 無料延長保証
公式サイトhttps://www.liberty-e.com/

Liberty English Academyの口コミ・評判

3ヶ月でTOEICのスコアが950点を超えて、上位1%以内に入った

今まで中学、高校と勉強してきた英語の見方が180度変わった。暗記ばかりしてきたこれまでの勉強は一体なんだったのだろうかと思った。受講開始2ヶ月後に受けたTOEICでは950点を超え、全受験者の上位1%以内に入ることができたのは自分でも驚いた。英語が嫌いな人にこそオススメしたい。おそらく、英語資格対策でこのスクールの右に出るスクールはないと思う。

(引用:サクキミ英語調査)

藤川先生のGrammar Tableは凄い!初心者にもおすすめ

私の場合は、最初から最後までマンツーマンで模擬レッスンを行って頂きました。VERBを中心に完璧な体系をなし、美しい音楽の旋律を奏でるような藤川先生のGrammar Tableは凄いです。他のスクールの授業や英会話教材と比較して遥かにわかりやすいので、初心者にもLiberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)はおすすめです。

(引用:サクキミ英語調査)

Liberty English Academyのお陰で英検1級に合格

私は英語力が伸び悩んで2年間以上が経過しましたが、Liberty English Academyのお陰で英検1級に合格できました。本日は3年前にお世話になった藤川先生に会いに行くことに!英語力のブレークスルーのきっかけになった英会話スクールですので、皆さんもLiberty English Academyを受講してみてはいかがでしょうか。

(引用:サクキミ英語調査)

\オンラインでも受講可能!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]

Liberty English Academyの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
関連記事

「海外の難関大学に合格したい!でも、英語力が不安…」 そんな悩みを抱えている受験生にとって、Liberty English Academyはまさに理想的な学びの場かもしれません。実際に、ハーバードやコロンビア、オックスフォー[…]

Liberty English Academyの国内・海外難関大学/大学院受験コースの合格実績がすごい理由5つ

②ENGLISH COMPANY 大学受験部|ベネッセグループの中高校生向け英語専門塾

ENGLISH COMPANY 大学受験部|ベネッセグループの中高校生向け英語専門塾

おすすめ度: 4.5

  • 大学受験英語では“初”の“短期集中型” パーソナルジム
  • 入会600名待ちとなった業界トップを独走する英会話スクールの大学受験専門コース
  • 「第二言語習得研究」の知見をもとに最も効率の良い英語学習法を教えてくれる
  • 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮することで英語の偏差値15以上アップの実績
  • 大学受検対策だけでなく、TOEIC・TOEFL・英検対策も可能

ENGLISH COMPANY 大学受験部』は何と大学受験英語では初となる短期集中型パーソナルジムです。

短期集中型パーソナルジムは、RIZAPなどをイメージしていただくとわかりやすいと思います。

「ENGLISH COMPANY 大学受験部」は、入会600名待ちにもなった伝説の英会話スクール『ENGLISH COMPANY』が大学受験対策専用コースとして2021年に立ち上げた新サービス。

ENGLISH COMPANY 大学受験部では、生徒一人ひとりに英語の「パーソナルトレーナー」がつき、一般的な塾にはない以下のようなサービスを受けることができます。

  • 「第二言語習得研究」の知見をもとに課題を発見
  • 最も効果的で無駄のない英語学習のトレーニングメニューを設定
  • 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮して集中的かつ効率的にトレーニングを実施

ENGLISH COMPANY 大学受験部の一般の英語専門塾との違い

しかも、通常の英語専門塾とは違い、英語を母国語としない英語学習者が、最短で効率よく語学習得する方法の「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニングを行います。

そのため、たったの3ヶ月で英語の偏差値が15アップしたという事例もあります。実際に東大や京大、国公立医学部をはじめとする多数の難関大合格者を輩出してきました。

サクキミ英語では英会話スクールも調査をしているのですが、本家のサービス『ENGLISH COMPANY』は、英会話スクールの中でも時短学習に重きを置いており、学習量をこなすというよりも、いかに効率よく勉強するかということを教えてくれるところも個人的には好きです。

短期間で英語の偏差値を15アップすることができれば、他の科目を勉強する時間が増え、結果的に全体的な偏差値を底上げができます。

しかも今は、大学受検の受験方式も多様化し、TOEICや英検の取得も大切ですし、そのようなニーズにもしっかり対応しています。

「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニング

また、とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性も多く華やかな雰囲気が漂っています。

ENGLISH COMPANY 大学受験部は本当におすすめの英語専門塾です。

サクキミ英語の200社以上の調査の中でもNO.1の評価をしている最もおすすめする英語専門塾なので、ぜひ無料体験を受けてみてください。

ENGLISH COMPANY 大学受験部の基本情報

受講期間・パーソナルトレーニングコース:3ヶ月/6ヶ月
・英検対策コース:3ヶ月/6ヶ月
入学金55,000円
受講料金・週2回×3ヶ月:396,000円
・週1回×6ヶ月:419,100円
対象中学生、高校生、高卒生
講師英語教育の専門家
校舎・東京(銀座、恵比寿)
・大阪(梅田)
オンライン
その他【下記各種割引あり】
ともだち割:1万円割引
移籍割:1万円割引
家族割:1万円割引
一括割:1万円割引
公式サイトhttps://englishcompany.jp/course/university-entrance-exam/

ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判

あれほど苦手だった英語が「トレーニング」で得点源に

ENGLISH COMPANYの前身である予備校に入塾する前、英語がひどく苦手でした。成績も学年200人中190番。京都大学を目指していたものの、このままでは絶望的だと入塾を決めました。入塾後、印象的だったのは「英語は知識ではなく運用力こそが重要だ」という考え方でした。それまで「試験範囲の英文とその和訳を覚える」「文法を覚える」ということが学習の中心だった私にとって、「英語はトレーニングによって運用力、スキルを伸ばすものだ」という考え方を知ったことが、大きな転換点になったと思っています。シャドーイングやサイトトランスレーションなどの実際のトレーニングを積むことによって、あれほど苦手だった英語も得意科目のひとつになっていました。京都大学に合格にも、英語での高得点が大きく寄与してくれました。

これから受験を迎えるみなさんには、いわゆる知識を重視するような「受験用の英語」にこだわらないことが結果的に近道だということをお伝えしたいと思います。英語を実際に使うようになれば「知識」が英語全体の一部に過ぎない、むしろ運用スキルこそが英語力なのだということに気がつきます。新しくはじまった共通テストには、そのような考えが色濃くでていますから、「受験英語」においてもその傾向が強まったのだと思います。

現在、私は大手化学メーカーの研究職として勤務しています。研究に必要な論文は当然英語です。実際的な英語の運用スキルは不可欠な時代なのではないかと思います。ぜひ、グローバルで通用する英語力をめざし、受験というプロセスをそのために有効活用してください。

(引用:公式サイト)

リーディングスピードが飛躍的に向上してリスニングの力も伸びた

学び舎には高校2年生で入塾しました。もともと英語はそれほど得意ではありませんでした。特に、リーディングのスピードが伸びず、そのせいで集中力ももたないという状態でした。メソッドで特に印象的だったものは2つあります。
一つは「単語の覚え方」。教えられた方法で1日に100個ずつ進めていくという方法で、はじめに言われたときは「そんなに大量にできるのか」と不安にもなりましたが、気づくと大量に単語を覚えることができていました。あの時に一気に語彙力がついたと思います。
二つ目は「認知文法」と呼ばれる文法の考え方です。ネイティブが文を理解する方法を元にした文法の考え方で文法を学ぶことで、英文を日本語に逐一訳すことなく理解できるようになったので、結果として読むスピードが飛躍的に向上しました。また、文意をすばやくとれるようになったことでリスニングの力も伸びたと思います。

受験直前にはセンター過去問なら8割程度の時間で解答し終えることができるようになっていました。結果として英語ではリスニングも含め95%得点することができ、無事志望校であった神戸大学の医学部に合格することができました。思い返すと、学び舎は当時から他の塾や予備校とは少し変わったことをする塾でしたが、「文をすばやく読む力」や「リスニング力」については、特に効果的に実力を伸ばせるメソッドがあったと感じています。

(引用:公式サイト)

英語の偏差値40台からスタート3ヶ月で偏差値20アップ

私は現在、商社で勤務し韓国のハイテク企業と仕事をしておりますが、いまこうして日常的に英語を使って仕事ができるのも、高校生時代に学んだことや学び方が大きく活かされていると感じます。入塾当時、英語が大の苦手で偏差値は40台。そこから3ヶ月のコース(当時はキャッチアップ講座という名前でした)を受講し、コース終了時には偏差値は20ほど向上したと記憶しています。開始当初は、文法・語彙といった知識が著しく欠けていたため、とにかく知識を定着させることに重点を置きました。そのことで、まずはトレーニングの基礎力がついたと思います。

キャッチアップ講座修了後は、学んだ英語の「知識」を使ってすばやく読んだり、リスニングをしたりというトレーニングに移っていったのですが、特に印象に残っているのは、文を逐一日本語に訳しながら読んでいくのではなく、意味のかたまりごとに前から処理していく「チャンクリーディング」という方法でした。文を区切って読むこと自体はときおり目にすることもあったのですが、それをいつでも使えるスキルにするための「サイトトレンスレーション」というトレーニングや、負荷の高い音読法を用いることで、最終的には難関大の読解問題をリスニングだけで理解するレベルにまで達することができました。英語は得意科目になっていたと思います。

その後、大学を卒業して、商社に入社し海外の会社とやり取りをすることになりましたが、いま特に感じるのは「英語は運用スキルあってこそのもの」だということです。旧来の「受験英語」だけでは現場で不足を感じていたはずです。受験形式も実用的な方向に変わったと聞きます。これから受験を迎える生徒のみなさんはこの変化をチャンスだととらえて、取り組んでいってほしいと思います。

(引用:公式サイト)

\オンラインでも受講可能!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]

ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判は?受講するメリット・デメリットを解説

大泉学園でおすすめの目的別学習塾・予備校ランキング

大泉学園でおすすめの目的別学習塾・予備校ランキング

最後に、大泉学園におすすめの学習塾・予備校に関して、目的別におすすめの学習塾をまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

目的別の学習塾・予備校ランキング
  1. 大泉学園の学習塾・予備校の料金相場・費用感はいくら?
  2. 大泉学園の料金が安いのに質が高い学習塾は?
  3. 大泉学園の中学受験におすすめの学習塾は?
  4. 大泉学園の高校受験におすすめの学習塾は?
  5. 大泉学園の大学受検におすすめの学習塾・予備校は?
  6. 大泉学園の講師の質が高い学習塾は?
  7. 大泉学園の総合型選抜・推薦試験対策におすすめの学習塾は?

①大泉学園の学習塾・予備校の料金相場・費用感はいくら?

最初に費用感だけ共有させてください。

集団指導の場合、年間40〜60万円ほどが相場、個別指導の場合、年間70〜100万円、オンライン塾の場合、年間5万~50万円ほどが相場です。

同じ授業数で比較した場合、個別指導は集団指導の倍近い費用となるので、検討する際は覚えておきましょう。

また、夏期講習や冬期講習について、今回は平均的なコマ数で試算を行っていますが、多くの塾で受講できる講座数を自由に選べるうえ、講座数に応じて授業料が変動します。

②大泉学園の料金が安いのに質が高い学習塾は?

小学生向けであれば、『森塾』です。

そして、中学生・高校生であれば『坪田塾』がおすすめです。坪田塾は全てにおいてレベルが高いです。しかも授業の質が高いのに、コスパが良い料金設定になっています。

③大泉学園の中学受験におすすめの学習塾は?

中学受験には対面指導では『東京個別指導学院』か『家庭教師ファースト』、オンラインでは『オンラインプロ教師のメガスタ』かがおすすめです。

特にオンラインプロ教師のメガスタは、講師の質が全学習塾の中でトップクラスの人材が集まっているので、中学受験を志す方には最適です。

無料で資料請求ができるので、ぜひ気軽にしてみてください。

④大泉学園の高校受験におすすめの学習塾は?

高校受験には、『坪田塾』か『オンラインプロ教師のメガスタ』がおすすめです。

特に坪田塾はビリギャルでも映画化された学習塾で偏差値40から私立最難関の慶應大学にたった1年で合格させています。

通学もできますし、オンラインでも学べるので、ぜひ無料説明会に参加してみてください。

メガスタも資料請求ができるので、併せてしておくと良いと思います。

⑤大泉学園の大学受検におすすめの学習塾・予備校は?

大学受検には、対面指導の場合は『東進ハイスクール』、オンラインであれば『坪田塾ONLINE』か『オンラインプロ教師のメガスタ』がおすすめです。

特に『坪田塾』は、サクキミ英語の過去200社以上の塾・予備校調査の中で、大手の予備校なども併せて、最も高い評価をしている塾なので、失敗は限りなく少ないと思いますよ。

⑥大泉学園の講師の質が高い学習塾は?

講師の質が高いのも、小学生向けであれば『森塾』、中高生向けであれば『坪田塾』、『東進ハイスクール』、『オンラインプロ教師のメガスタ』がおすすめです。

ただ、講師の質だけでに絞れば『オンラインプロ教師のメガスタ』が最も高いかもしれません。メガスタは講師の質は過去200社以上の調査の中でも、トップかなと思っています。

⑦大泉学園の総合型選抜・推薦試験対策におすすめの学習塾は?

総合型選抜・推薦試験対策がしたい場合は、『坪田塾』です。

坪田塾は、総合型選抜・推薦試験対策に加えて、一般受検対策もできるので、両方の可能性を残したまま、受験対策を考えている人には最適です。

しかもビリギャルを慶應大学に合格させているので、実績も折り紙付きです。

以上、大泉学園の学習塾・予備校に関するよくある質問でした。

大泉学園の学習塾・予備校の選び方

大泉学園の学習塾・予備校の選び方

続いて、塾・予備校の選び方を紹介します。今回紹介している塾に関してもこの基準を基に選んでいるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

選び方
  1. 「個別指導塾」か「オンライン塾」か「集団指導塾」
  2. 入会金や月謝などの料金はいくらか(年間40〜60万円)
  3. 「社会人プロ講師」か「学生アルバイト講師」

①「個別指導塾」か「オンライン塾」か「集団指導塾」

個別指導オンライン集団指導
メリット・自分専用のカリキュラムで効率が良い
・わからない問題をその場ですぐ解決できる
・学校や部活との両立がしやすい
・移動時間がないので勉強時間を確保できる
・自由度が高く、自分のペースで学習できる
・3つの種類の中で最も料金が安い
・モチベーションが維持しやすい
・有名講師から教えてもらえることもある
・個別指導と比べると料金が安い
デメリット・3つの種類の中で最も料金が高い
・モチベーションが維持しづらい時もある
・移動時間がないので勉強時間を確保できる
・モチベーションが維持しづらい時もある
・周囲と同じカリキュラムなので効率が悪い
・一度遅れを取れば不合格への道を突き進む
おすすめの人志望校が固まっており、オーダーメイドカリキュラムで、効率重視で志望校合格を目指す人!自習の時間もしっかり取りながら、自由度高く勉強していきたい人!都心から遠方にお住いの人!周囲と切磋琢磨しあいながら全体的な学力アップを狙いたい人!まだ志望校が絞れてない人!
おすすめ度 5.0 4.5 3.5

個別指導塾のメリットはなんといってもあなた専用のオーダーメイドカリキュラムで最短最速で目的へ歩んでいけること。

自分の望むものを教えてもらえるので、苦手教科に絞っての学習や志望校対策はもちろん、定期テストのための復習や英検対策など受験以外の勉強まで対応してくれますよ。

オンライン塾のメリットは好きな講義を自分で選んで受講でき、自由度が高い点。

一度学習した箇所は倍速再生で復習したり、理解が追いつかない部分は巻き戻して見たりなど、自分のペースで学習を進められます。

また、中学~大学受験で大事な自習の時間を最も多く確保できるのもオンライン塾のメリットです。

集団指導塾のメリットは多くの生徒に囲まれて授業を受ける環境でモチベーションアップできる点。

周囲に大勢いるなかで問題を解くので入試本番の空気に慣れることができますし、集中して勉強するクラスメートの様子を目の当たりしてモチベーションがあがることも考えられます。

ただ、集団指導塾は偏差値が高い受験生にはおすすめしていますが、万人の方にはおすすめしていません。

②入会金や月謝などの料金はいくらか(年間40〜60万円)

個別指導オンライン集団指導
入会金2万~5万円無料~1万円2万~5万円
年間授業料相場70万~100万円5万~50万円40万~60万円
月額料金相場5万~9万円2千~4万円2万~4万円
評価 4.0 5.0 4.5

今回は各塾に資料請求や問い合わせを行い、授業料の相場をリサーチしました。

集団指導の場合、年間40〜60万円ほどが相場、個別指導の場合、年間70〜100万円ほどが相場です。

同じ授業数で比較した場合、個別指導は集団指導の倍近い費用となるので、検討する際は覚えておきましょう。

また、夏期講習や冬期講習について、今回は平均的なコマ数で試算を行っていますが、多くの塾で受講できる講座数を自由に選べるうえ、講座数に応じて授業料が変動します。

季節講習は塾に急かされてついつい科目を増やしてしまうこともありますが、苦手な教科の対策する、得意な教科を伸ばすなど目標を定め、無駄な受講を減らすようにしましょう。

参考までに上記の表をまとめています。

個別指導塾でかかる費用の目安(週3コマの場合)

  • 入学金:0〜3万円程度
  • 月々の授業料:5〜9万円程度
  • 季節講習費:コマ数に応じて
  • その他費用:0〜5万円程度
  • 合計:年間70万〜100万円程度

オンライン塾でかかる費用の目安(週3コマの場合)

  • 入学金:無料〜1万円程度
  • 月々の授業料:2千〜4万円程度
  • 季節講習費:合計0〜5万円程度
  • その他費用:0〜5万円程度
  • 合計:年間5〜50万円程度

集団指導塾でかかる費用の目安(週3コマの場合)

  • 入学金:0〜3万円程度
  • 月々の授業料:2〜4万円程度
  • 季節講習費:合計5〜12万円程度
  • その他費用:0〜5万円程度
  • 合計:年間40〜60万円程度

③「社会人プロ講師」か「学生アルバイト講師」

社会人プロ講師難関大学生アルバイト学生アルバイト
メリット・最先端の教育指導を受けることができる
・本業なので責任感が強く本気度が高い
・最新の受験の勝ち方を教えてくれる
・志望校の話でモチベーションアップ
・料金が安いのでコスパが良い
・志望校の話でモチベーションアップ
デメリット・料金が高い
・生徒の気持ちに寄り添えないこともある
・本業ではないため本気度はプロと比べて劣る
・本業を優先されてしまうこともある
・料金を払っただけの効果が得られないことも
・教え方が下手
おすすめ度 5.0 4.5 4.0

これは正直、「プロ講師」か「難関大学生アルバイト」の選択肢しかないと思います。

通常の「学生アルバイト」は料金が安いため、学校の定期テスト対策としては良いかもしれないですが、人生を大きく左右する大学受験対策としては考えると役不足感は否めません。

「社会人プロ講師」は「学生アルバイト講師」と比較すると2倍近くの料金がかかることもありますが、人生をかけた勝負の時にあまりケチ臭いことを考えるのは野暮なことだと思います。

ただ、「難関大学生アルバイト」の中でも東大や京大、早慶のようなあんたの志望校の学生から教えてもらうことは最新のトレンドや対策方法を教えてもらえる良い機会なのでおすすめです。

また、講師のレベルをチェック指標の1つとして合格実績を見てみるのも良いでしょう。

「学生アルバイト講師」だとしてもあなたの志望校の合格実績が豊富ならば何も問題ありません。

以上が、学習塾・予備校の選び方です。

大泉学園エリアで学習塾・予備校を利用して志望校合格をした体験談

大泉学園エリアで学習塾・予備校を利用して志望校合格をした体験談
ここでは、実際に塾・予備校を利用して志望校に合格した事例を紹介して終わりにしたいと思います。

当社でインタビューさせていただき、状況を詳しくまとめたので、ロールモデルにしてみてください。

まずは塾・予備校に通うようになった経緯です。

私は東京都練馬区・大泉学園に住む高校生でした。勉強はそれなりに頑張っていたものの、どうしても英語が苦手で、模試の結果もいつも足を引っ張っていました。

特に長文読解とリスニングが大の苦手で、文法の基礎も曖昧なまま。高校2年生の夏には「このままでは志望校どころか、どこにも受からないかもしれない」と本気で焦り始めました。

(引用:サクフリ取材)

上記を踏まえ、体験談を紹介します。

①塾との出会い

そんなとき、母がネットで調べてくれたのが『Liberty English Academy』でした。

「独自のメソッドで英語力が飛躍的に伸びる」との口コミを見て、半信半疑ながらも体験レッスンを受けることにしました。そこで出会ったのが、圧倒的な英語指導力を持つ講師の先生でした。

従来の「単語を暗記し、文法を個別に覚える」という勉強法とは違い、英語の「本質」を理解することが重要だということを教えられました。

②革命的だった授業

Liberty English Academyでは「グラマーテーブル」という独自の指導法を取り入れています。

これは、英語の構造を根本から理解し、暗記に頼らずに文を組み立てられるようになるというもの。

初めは半信半疑でしたが、受講していくうちに、英語の長文が驚くほどスムーズに読めるようになっていきました。

それまで単語を一つずつ拾いながら訳していたのが、文章全体を一つのまとまりとして捉えられるようになったのです。

③模試の点数が急上昇

受講開始から2ヶ月後、驚くべき変化がありました。英語の模試の点数がそれまでの5割から7割以上にアップしたのです。

特にリスニングの点数が急激に伸び、自分でも信じられないほどの成長を感じました。

先生が「英語のリズムを理解することで、音が自然に聞き取れるようになる」と言っていたことを実感しました。

この時点で、「英語は才能ではなく、正しい方法で学べば誰でもできるようになる」という確信を持つことができました。

④受験本番での成功

受験直前期には、『Liberty English Academy』のオンライン授業を活用しながら、自宅でもしっかり復習を重ねました。

過去問演習を繰り返し、先生に解説してもらうことで、「どのように解けば効率がいいか」「試験で使えるテクニックは何か」など、実践的なスキルも身につけることができました。

そして迎えた本番。英語はこれまでで最高の出来で、無事に第一志望の大学に合格。 ずっと苦手だった英語が得点源になったことに、信じられない思いでした。

⑤英語を克服

Liberty English Academy』での学びは、単なる受験対策にとどまらず、私の英語に対する考え方そのものを変えてくれました。大学では、海外留学にも挑戦しようと考えています。

英語を武器にできるようになったことで、進路の選択肢が広がり、自分に自信を持てるようになったのです。

受験を控えている皆さん、もし英語に悩んでいるなら、正しい学び方を取り入れることで、必ず克服できます。私の体験が少しでも参考になれば嬉しいです。

» Liberty English Academyの公式サイトをチェック!

まとめ:大泉学園の学習塾・予備校の無料体験・資料請求から始めよう

大泉学園の学習塾・予備校の無料体験・資料請求から始めよう

今回は大泉学園の学習塾・予備校を学年別・目的別に分けて紹介しました。

ここで紹介した塾や予備校はオンライン特化のものもありますが、基本的には通学だけでなく、全てオンライン対応しているものを厳選しております。

そして、サクキミ英語では過去200社以上の塾や予備校を調査をしており、その中からさらに厳選した選りすぐりのスクールなので、この中から選べば間違いありません。

そして、今回紹介した塾や予備校は全て無料体験か資料請求が可能です。

受検勉強は時間との勝負です。あなたに合わない塾や予備校を選んでしまうと大きな時間ロスに繋がります。

早めにあなたに合った塾や予備校を決めるためにも気になった塾や予備校は必ず無料体験か資料請求をするようにしましょう。

おすすめ学習塾・予備校一覧

(クリックで公式サイトへ)

  1. 小学生向けの対面指導ありの学習塾
  2. 小学生向けのオンライン塾
  3. 中高生向けの対面指導ありの学習塾
  4. 中高生向けのオンライン塾
  5. 中高生向けの英語塾

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事
>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG