PR 英会話スクール

ベルリッツの売上っていくら?大手英会話スクールの売上高比較ランキング

ベルリッツの売上っていくら?大手英会話スクールの売上高比較ランキング

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、リサーチ×分析を得意とするWebマーケティング会社です。英会話スクール・学習塾・家庭教師など、英語教育や大学受験領域を中心に、各サービスを公平かつ専門的な視点からレビューしています。

英会話スクールを選ぶとき、「どれだけ実績があるか」「どれだけ多くの人に支持されているか」は重要な判断基準のひとつ。なかでも気になるのが、企業としての売上規模です。

この記事では、『ベルリッツ』の売上額をはじめ、英会話スクール大手各社の売上高を徹底比較し、ランキング形式でご紹介します。

規模の大きさはサービスの質や信頼性、継続的なサポート体制にも関係するため、スクール選びの裏付けにもなります。

「どこが一番選ばれている?」「安定した運営をしているのは?」と気になる方にとって、参考になるデータ満載。

意外な順位や売上の推移にも注目しながら、各スクールの強みを読み解いていきます。

\無料体験実施中!/

「ベルリッツ」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

英会話スクール売上高【第1位】ベルリッツ(Berlitz)

英会話スクール売上高【第1位】ベルリッツ(Berlitz)

おすすめ度: 5.0

売上高とポイント

  • 売上高:450億円(2020年3月期)
  • 2019年の3月期では492億円

英会話スクールの売上高ランキング、第1位はベルリッツでした。

なんと、気になる売上高は450億円 (2020年3月期)で、2019年の3月期では492億円でした。いや本当にすごいですよね。私も自分で調べていてとても驚きました。

ベルリッツがコレだけ売り上げをあげている理由として、他の英会話スクールとは異なり日本だけでなく世界中にベルリッツは展開しており、英語を学ぼうとする多くの人から愛されているという事です。

つまり、世界中の人がベルリッツで英語を学ぶという事は、ベルリッツの英語が世界の基準となり、私たちも同じ英語を話すことができるという事です。

これは大げさではなく、英会話スクールによって教え方のクセや、発音など微妙に異なってきますが、同じスクールで学ぶという事でそのクセは取り除かれます。

初めて会った人と「え?ベルリッツで英語を勉強したの?私も!」という会話をすることもできるし、個人的にもベルリッツは通学型の英会話教室としてはスクールの格が違うので、英会話教室に通うならベルリッツ(Berlitz)にすることをおすすめしています。

ベルリッツ(Berlitz)はこんな人におすすめ

  • 日本にいながら英語だけで生活する環境を作りたい人
  • ネイティブ講師だけでなく、多国籍の講師から英語を学びたい人
  • 語学だけでなく文化も学びたい人
  • マンツーマンだけでなく、少人数のグループコースも受講したい人
  • シーン別や職業別にレベルの高いビジネス英語を学びたい人

ベルリッツ(Berlitz)の基本情報

受講期間 マンツーマン:自由
グループ:自由
自己学習+オンライン:6ヶ月・1年
入学金 3.3万円
受講料金 【マンツーマン】
教室:6千円~/1回
オンライン:5千円~/1回
【グループ】
教室:4千円~/1回
オンライン:4千円~/1回
【自己学習+オンライン】
6ヶ月:10.8万円
1年:17.8万円
対象 幼児〜社会人
講師 多国籍
校舎 関東~九州
オンライン
その他
公式サイト https://www.berlitz.com/ja-jp

ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「ベルリッツ」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判は?200人の声を調査し本音評価
ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判は?200人の声を調査し本音評価

英会話スクール売上高【第2位】AEON(イーオン)

英会話スクール売上高【第2位】AEON(イーオン)

おすすめ度: 5.0

売上高とポイント

  • 売上高:273億79百万円(2016年12月期)
  • 2018年は赤字

英会話スクールの売上高ランキング、第2位はイーオンでした。

売上高は273億79百万円(2016年12月期)。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、少し情報が古いですよね。

イーオンは2018年、赤字を出してしまい、そこから情報を公に明らかにしておりません。

ネットで少し情報を探してみたところ、2019年は2016年度よりも売り上げが低いようです。

英会話イーオン(AEON)はこんな人におすすめ

  • 日本語で理解しながら学習を進めたい人
  • ネイティブ講師だけでなく日本人講師のサポートも欲しい人
  • 市販のテキストでなくオリジナルテキストで学習したい人
  • 資格試験やTOEICなど豊富なカリキュラムから選びたい人
  • 担任制や自由予約制など、自由度が高く学んでいきたい人

英会話AEON(イーオン)の基本情報

受講期間 自由(1週間~)
入学金 14,300円
受講料金 12,375円~(週1回 45回/1年の場合)
※1回あたり3,093円
対象 キッズ〜社会人
講師 ネイティブ・日本人
校舎 全国
オンライン
その他
公式サイト https://www.aeonet.co.jp/

英会話AEON(イーオン)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「英会話イーオン」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
英会話イーオン(AEON)の口コミ・評判は?本当に話せるようになるかを評価
英会話イーオン(AEON)の口コミ・評判は?本当に話せるようになるかを評価
あわせて読みたい
【違い4個】ベルリッツ(Berlitz)と英会話イーオンはどっちがおすすめ?比較
【違い4個】ベルリッツ(Berlitz)と英会話イーオンはどっちがおすすめ?比較
あわせて読みたい
【違い4個】ベルリッツ(Berlitz)とECC外語学院はどっちがおすすめ?比較
【違い4個】ベルリッツ(Berlitz)とECC外語学院はどっちがおすすめ?比較

英会話スクール売上高【第3位】ECC外語学院

英会話スクール売上高【第3位】ECC外語学院

おすすめ度: 4.5

売上高とポイント

  • 売上高:216億5,681万円(2019年3月期実績)
  • 英語以外の言語も対応

英会話スクールの売上高ランキング、第3位はecc外語学院でした。

気になる売上高は216億5,681万円(2019年3月期実績)です。

さすが大手と言ったところで、安定感が違いますね。

ECC外語学院はこんな人におすすめ

  • 独自のELICITメソッドで英語力の向上を目指せる
  • ネイティブ講師と日本人講師からレッスンを受けたい人
  • 将来的には海外留学や移住も視野に入れている人
  • レッスン以外のイベントが充実していて生徒同士の交流が欲しい人
  • 豊富なカリキュラムと質の高い教材で学びたい人

ECC外語学院の基本情報

受講期間 10ヶ月
入学金 2.2万円
受講料金 16~24万円(40回)
対象 中学生、高校生、高卒生
講師 ネイティブ講師が中心
校舎 東北~九州
オンライン
その他
公式サイト https://www.ecc.jp/

ECC外語学院の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「ECC外語学院」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
ECC外語学院の評判は悪い?150人の口コミを調査し本音評価
ECC外語学院の評判は悪い?150人の口コミを調査し本音評価
あわせて読みたい
【違い4個】ベルリッツ(Berlitz)とECC外語学院はどっちがおすすめ?比較
【違い4個】ベルリッツ(Berlitz)とECC外語学院はどっちがおすすめ?比較

英会話スクール売上高【第4位】Gaba(ガバ)マンツーマン英会話

英会話スクール売上高【第4位】Gaba(ガバ)マンツーマン英会話

おすすめ度: 4.0

売上高とポイント

  • 売上高:101億円(2020年3月期)
  • ベルリッツ(Berlitz)と似ている

英会話スクールの売上高ランキング、第4位はGabaでした。

これも結構意外な人が多かったのではないでしょうか?

Gabaはベルリッツと非常に似ており、ビジネス英語を強みとしている点、マンツーマンレッスンで料金が平均的な英会話スクールよりも高めに設定されており、しかもスクールの数はベルリッツよりも多いです。

だからGabaがランクインする前にベルリッツが来るのではないか、と思った人がいると思いますが、実はベルリッツのほうが何倍も売り上げがあるんです。

ちなみにGabaの売上高は101億円(2020年3月期)です(充分すごいですよね、さすが大手です。)

Gaba(ガバ)マンツーマン英会話はこんな人におすすめ

  • 講師の質にこだわった質の高いマンツーマンレッスンを受けたい人
  • 場所に縛られずにオンラインで復習や予習をしたい人
  • 自由予約制など柔軟性が高く朝早くまたは残業後にレッスンを受けたい人
  • 外国人講師と日本人カウンセラーのサポートを受けながら学びたい人
  • 英語の基礎的な文法や単語ができている中上級者

Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の基本情報

受講期間
入学金 3.3万円
受講料金 ■レギュラープラン
6ヶ月:35.1万円/45回
8ヶ月:45.8万円/60回
■デイタイムプラン
8ヶ月:39.2万円/60回
■短期集中プラン
1ヶ月:15.7万円/20回
2ヶ月:22.5万円/30回
対象 小学生〜社会人
講師 世界70ヵ国
校舎 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、兵庫
オンライン
その他
公式サイト https://www.gaba.co.jp/

Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「Gabaマンツーマン英会話」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
Gaba英会話の評判は悪い?300人の口コミから話せるようになるのかを本音評価
Gaba英会話の評判は悪い?300人の口コミから話せるようになるのかを本音評価
あわせて読みたい
【違い5つ】ベルリッツ(Berlitz)とGaba(ガバ)はどっちがおすすめ?徹底比較
【違い5つ】ベルリッツ(Berlitz)とGaba(ガバ)はどっちがおすすめ?徹底比較

英会話スクール売上高【ランク外】シェーン英会話

英会話スクール売上高【ランク外】シェーン英会話

おすすめ度: 4.0

売上高とポイント

  • 売上高:770億9,000万円(2019年3月期)
  • Z会グループ全体の売上高

英会話スクールの売上高、ランク外も存在します。

「え?ランク外ってなに?」と思いませんでしたか?

シェーン英会話はZ会グループなのですが、英会話スクールだけの売上高を公開していません。

ランク外とさせていただきました。

一応Z会グループ全体の売上高として、公開している最新の情報では770億9,000万円(2019年3月期)だそうです。

シェーン英会話はこんな人におすすめ

  • 利用者が多いイギリス英語を中心に学びたい人
  • マンツーマン・グループレッスンどちらも受けたい人
  • 国際資格を持つ優秀なネイティブ講師など講師の質にこだわる人
  • 日本人カウンセラーに勉強法やレッスンについての相談がしたい人
  • 月謝制や転校対応など継続しやすい柔軟性が高いスクールが良い人

シェーン英会話の基本情報

受講期間
入学金 一般:2.2万円
高校生以下:1.6万円
受講料金 個人レッスン:2.9万円
グループレッスン:6.6万円
ペアレッスン:1.8万円
対象 キッズ〜社会人
講師 ネイティブ中心
※イギリス英語寄り
校舎 全国
オンライン
その他
公式サイト https://www.shane.co.jp/

シェーン英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「シェーン英会話」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
シェーン英会話の評判は?200人の口コミを基にメリット・デメリットを評価
シェーン英会話の評判は?200人の口コミを基にメリット・デメリットを評価
あわせて読みたい
【違い5つ】ベルリッツ(Berlitz)とシェーン英会話はどっちがおすすめ?比較
【違い5つ】ベルリッツ(Berlitz)とシェーン英会話はどっちがおすすめ?比較

英会話スクール売上高【ランク外】NOVA(ノバ)

英会話スクール売上高【ランク外】NOVA(ノバ)

おすすめ度: 4.0

売上高とポイント

  • 売上高:459.9億円(2018年11月期)
  • NOVAホールディングス全体の売上高

NOVA(ノバ)もホールディングスなので、英会話スクール単体の売上は出していません。

NOVAホールディングスは459.9億円(2018年11月期)だそうです。

駅前留学NOVA(ノバ)はこんな人におすすめ

  • 通いやすさを重視する人
  • グループやマンツーマンなどレッスンスタイルを自由に選びたい人
  • 入会金なしの月謝制などとにかくコスパにこだわる人
  • 多様なバックグラウンドを持つネイティブ講師から学びたい人
  • 全国の校舎から自由に選択できるなど継続しやすいスクールが良い人

駅前留学NOVA(ノバ)の基本情報

受講期間
入学金 なし
受講料金 グループレッスン月11,000円
マンツーマンレッスン月24,444円
※その他のプランは公式HPを確認
対象 キッズ〜社会人
講師 ネイティブ講師
校舎 全国
オンライン
その他
公式サイト https://www.nova.co.jp/

駅前留学NOVA(ノバ)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「NOVA」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
駅前留学NOVAの事件後の悪い評判・口コミは?現在の実態や受講効果を評価
駅前留学NOVAの事件後の悪い評判・口コミは?現在の実態や受講効果を評価
あわせて読みたい
【違い4個】ベルリッツ(Berlitz)とNOVA(ノバ)はどっちがおすすめ?比較
【違い4個】ベルリッツ(Berlitz)とNOVA(ノバ)はどっちがおすすめ?比較

まとめ:大手人気英会話スクールの売上高ランキングは1つの選択指標

大手人気英会話スクールの売上高ランキングは1つの選択指標

いかがでしたか?

今回は大手人気英会話スクールの売上高ランキングを作ってみました。

第1位はベルリッツ(Berlitz)でした。

ベルリッツの売り上げは今回挙げた大手英会話スクールの中でも圧倒的であり、世界中の人がベルリッツで英語を学んでいるという事も事実です。

もし、英会話スクールに通おうと考えていて少しでも気になったなら、試しに無料体験レッスンを受けてみてください。

世界標準となる英語を体験することができますよ。

大手英会話スクールの売上高ランキング

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事