オンライン英会話でのフリートークのコツ教えます!
皆さんはオンライン英会話を知っていますか?
最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!
PCだと、「辞書を使って調べたり、文字入力やファイルの送受信がやりやすい」というメリットがありますが、スマホだとどこでも気軽に受講ができます!
オンライン英会話を始めようとしている方も多いではないでしょうか?
英語・英会話の重要性
皆さんは英語を話せますか?
オンライン会議やzoomなど、テクノロジーが発達してきた現代では、英語の需要、必要性は急速に増してきています!会議をするのに、物理的な距離の制限がなくなったため、世界中の人とオンラインで話せるようになったからです!
私はビジネスマンとして、この流れは、ビジネス上でますます加速していると実感します!
恐らく、このままの流れだと、今の小学生や中学生、もっと言えば、高校生の方でも、社会に出る頃には、英語がマストになっている可能性があります!
なので、どんな世代の方も今後の未来を考えると、英語学習を始めるなら今がベストです!
上記のような悩みを解説するのが、『オンライン英会話』なのです!
- オンライン英会話について知りたい
- オンライン英会話でフリートークをする時のコツとネタを知りたい
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
オンライン英会話の特徴
ではまず、前段として、『オンライン英会話をよく知らない方』に向けて、『オンライン英会話の特徴』を簡単に紹介しておきます!
- 特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
- 特徴2:最近流行っている
- 特徴3:とにかく安い
特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
オンライン英会話はマンツーマン指導が基本です。
通常の英会話スクールですと、集団でレッスンを受けることがスタンダードですが、オンライン英会話はネイティブ講師やフィリピン講師など、英語を母国語にしている講師とのマンツーマンの指導を受けることができます。
特徴2:最近流行っている
「拡大するオンライン英会話市場 | ビジネスジャーナル」によりますと、オンライン英会話市場は大きくなりつつあるようです。
流行ってる1番の理由は、料金が格段に安いことだと思います。
従来の「駅前留学系の英会話スクール」だと、1レッスンが数千円したりしますが、下記の格安オンライン英会話スクールだと、1ヶ月間毎日25分話しても、月額約5000円~6000円なんです↓
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- 産経オンライン英会話
- レアジョブ英会話
まぁ、一方で、『RIZAP ENGLISH』のように『結果にコミット』するため、費用が高いものもあります!
また、上記で紹介したオンライン英会話については、個別で評判・口コミについて解説記事を書いているので、よかったら読んでみてください↓
オンライン英会話御三家の一角「ネイティブキャンプ」について解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、[…]
オンライン英会話おすすめ度No.1「DMM英会話」について解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持って[…]
大手新聞社の産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」を解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持[…]
オンライン英会話最大手「レアジョブ英会話」を解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
英語学習の裏技「ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)」を解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやス[…]
特徴3:とにかく安い
なんかここまで安いとすごく怪しい気がしますよね。私も最初はそういう風に感じていました。
ですが、安い理由が分かると納得できます。
理由は主に2つです↓
- 講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
- Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
まず、オンライン英会話スクールの先生というのは、基本的に講師はフィリピン人で、人件費が安いんです。
Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
次に、オンライン英会話スクールが提供するレッスンは、生徒と先生がスカイプで直接やりとりするため、従来の英会話スクールのように、教室を維持するコストがかからないんです。
上述した「産経オンライン英会話」は、学校教育に導入され始めてます。
また、「レアジョブ英会話」も厚生労働大臣からの指定を受けて、教育訓練給付制度対象コースを提供し始めているので、「オンライン英会話」はようやくメジャーになってきた、きてしまったのかなという感じです。
理由を知ると、逆に費用が低いのに高パフォーマンスのような気がして、コスパが最強なんじゃないかと思えてきませんか?
『オンライン英会話』についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネットにつながった者[…]
オンライン英会話のメリットとデメリットを解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネッ[…]
オンライン英会話には正しい選び方を紹介します!皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者そう[…]
オンライン英会話のフリートークで英語力は伸ばせる!
では、ここから『オンライン英会話のフリートーク』についてフォーカースして紹介していきたいと思います!
オンライン英会話で、フリートーク(フリーカンバセーション)だけやっていると、楽しくて、気楽だけど、英語力が伸びない!という意見が多くあります。
インターネット上で調べても、そういった意見が多いです。
しかし、私はフリートークでも英語力を伸ばせると考えています!
オンライン英会話でのフリートークのメリット
まずは、オンライン英会話でのフリートークのメリットについて紹介します!
メリット:継続しやすいこと!
フリートークだけでは、英語力が向上しないという意見が多いのは残念なことです。
英語学習というのは、カンタンなものではないため、楽しく、長期的に続けやすいということになれば、英語学習上、ものすごく大きなメリットなのです。
しかし、フリートーク前に、何も準備をしなければ、「自己紹介」や「天気・週末の予定」などの、場当たり的なフリートークとなり、英語力は向上しません。
なぜなら、フリートークには、3つのデメリットがあるため、事前に準備がなければ、英語力を向上させるレッスンにはならないからです。
オンライン英会話でのフリートークのデメリット
前章ではフリートークのメリットについて紹介しました。
ここでは、オンライン英会話でのフリートークのデメリットについて紹介します。
フリートークで英語力が伸びないのは、フリートークの3つのデメリットのためです↓
- デメリット1:単語やフレーズを学べない
- デメリット2:何を話せばいいのか、わからない
- デメリット3:お気に入り教師じゃないとフリートークが盛り上がらない
しかし、これらのデメリットは、簡単な準備で、改善することができますし、そして、フリートークを英語力が向上させるレッスンにすることができます。
それでは、各デメリットの改善方法を、詳しく解説していきます。
デメリット1:単語やフレーズを学べない
フリートークでは、いちいち単語の意味や使い方を調べている暇はありません。
解決する方法は1つ!講師に聞くことです!
でも、英会話初心者の方は、その聞き方さえわからないと思います!例え、知っていたとしても、自然とそのフレーズを言える人はけっこうな上級者だと思います!
ただ、解決策はあります!それは、以下の通りです↓
これだけです。
フリートークで教師にリクエストするフレーズ1
(こんにちは、サラさん。今日のレッスンはフリートークでお願いしたいのですが、特別なリクエストがあります。私の間違いを訂正して、チャットボックスに書き込んでくれますか?)
フリートークで教師にリクエストするフレーズ2
(新しい単語やフレーズを教えてください、そして、チャットボックスに書き込んでくれますか?)
フリートークで教師にリクエストするフレーズ3
上記の2つの表現を、まとめた言い方が下記のフレーズになります↓
(こんにちは、サラさん。今日のレッスンはフリートークでお願いしたいのですが、特別なリクエストがあります。私の間違いを訂正し、新しい単語やフレーズを教えてください、そして、チャットボックスに書き込んでくれますか?)
ちなみに、オンライン英会話の時に使えるフレーズ集は以下の記事でまとめておきました↓
「ここに出ているフレーズは余裕だわ」という方は、フリートークいけるかもしれないですね!
オンライン英会話で使えるフレーズ80選を紹介します!英会話の学習法としてすっかりメジャーになったオンライン英会話。対面式と比較してリーズナブルな上、自宅や職場で都合に合わせて学習できることから、ビジネスパーソンに人気です。[…]
デメリット2:何を話せばいいのかわからない
続いて、デメリットの2つ目は何を話せばいいのかそもそもわからない問題!
ぶっちぇけ、フリートークで即座に話題を考えることができ、それを英語で伝えることができる人はかなりの上級者です!
英語初心者または中級者がフリートークをするには、最初から話題をある程度準備しておくしかありません!
友達同士のささいなコミュニケーションでも、必ず会話にはテーマや目的があるため、テーマや目的のないコミュニケーションというのは不自然で、フリートークが盛り上がりません。
難しく考えることはありません。
例えば、あなたの英語を学ぶ目的が、仕事での英語でしたら、仕事のプロジェクトの話や、会社の課題を、話せる範囲内で、テーマとするのも良いでしょう。
目的とは下記のように、簡単な目標で十分です。
目的がないと、コミュニケーションは、つまらないものになるからです。
フリートークの目的の例
- アドバイスや意見をもらう
- 感想を聞く
- 悩みを聞いてもらう
教師にフリートークのテーマや目的を伝えるフレーズ1
(こんにちは、サラさん。今、仕事で問題があるのですが、それについて話してもよいですか?アドバイスをください)
教師にフリートークのテーマや目的を伝えるフレーズ2
(こんにちは、サラさん。今日、すごく面白いことがありました。聞いてくれますか?)
教師にフリートークのテーマや目的を伝えるフレーズ3
(こんにちは、サラさん。よいビジネスアイデアがあるのですが、あなたの意見をもらえませんか?)
教師にフリートークのテーマや目的を伝えるフレーズ4
(こんにちは、サラさん。今日、フィリピンの面白い記事を読んだのですが、サラさんの意見を聞きたいです)
デメリット3:お気に入り教師じゃないとフリートークが盛り上がらない
最後3つ目、『お気に入り教師じゃないとフリートークが盛り上がらない問題』です!
日本人同士の会話でもそうじゃないですか?
好きな人というか気が合う人じゃyないと話って盛り上がらなくないですか?(笑)
英語であれば、なおさらです(笑)
オンライン英会話には、生徒と教師の相性がありますから、お気に入りの教師もいれば、そうではない教師もいると思います。
そしてお気に入りではない教師や、初めての教師とのフリートークは、どこかぎこちなく、楽しめないことがあるかと思います。
初めての教師の場合、当然、どんな人かわかりませんが、レッスン前に教師のプロフィールを確認することはできます。
質問の中から、自分と教師の共通点を見つけると、話がはずみ、意識しなくても、話が盛り上がりますよね?
教師のプロフィールから、質問をして、共通点を見つける例文を教えてください!
教師と共通点を見つけて、会話する例文1
Joe: Yes, that’s right.
Taka: Oh, I see. I am an accountant. Were you an accountant before?
Taka: 私は、あなたのプロファイルを読みましたが、大学では会計を学んだのですね
Joe: はい、そうです
Taka: なるほど。私は会計士です。あなたは以前、会計士だったのですか?
教師と共通点を見つけて、会話する例文2
Joe: Yes, I was a customer service rep in Dubai.
Taka: Wow, I’ve always wanted to go to Dubai. How did you like it?
Taka: あなたがドバイで働いていたことを知っていますよ
Joe: はい、私はドバイでカスタマーサービスをしていました
Taka: わぉ!私はいつもドバイに行きたいと考えています。ドバイはどうでしたか?
フリートークに向いている人と向いていない人の違いとは?
前章では、フリートークのメリットとデメリットを紹介しました。
前章で紹介したデメリットに対して、しっかりと改善策を図れば、確実にオンライン英会話フリートークをすることは有意義なものになるはずです!
本章では、フリートークに向いている人と向いていない人を紹介します!
フリートークに向いている人
まずは、フリートークに向いている人を紹介します。
- 向いている人1:議論できる分野を広げたい人
- 向いている人2:アウトプットの実践練習をしたい人
向いている人1:議論できる分野を広げたい人
議論好きな人はオンライン英会話でフリートークをしまくるのをおすすめします。
フリートークでは、まずは自分の趣味や得意分野をネタにすることが多いですが、それに慣れれば「今まで話したことのない分野」を題材にすることもおすすめします。
例えば、「当日の新聞で1面の見出しになっていたニュースについて話す」と決めて挑めば、新しい分野の単語力が格段に身につきやすくなります。
向いている人2:アウトプットの実践練習をしたい人
教材に沿って英語を発話することに慣れれば、実際に自分の考えを文章にして発信する練習が必要になってきます。
こうしたアウトプットの実践練習にはフリートークが最適。
白紙の状態から自分の考えを言葉にする作業を重ねることで、自然と議論の練習にもなり、会議や交渉のための基礎力も身につきます。
フリートークに向いていない人
続いて、フリートークに向いていない人です。
- 向いていない人1:中学レベルの英単語や英文法の基礎が必要な人
- 向いていない人2:英語を話すと緊張してしまう人
向いていない人1:中学レベルの英単語や英文法の基礎が必要な人
例えば「writeの過去形がすぐに出てこない」場合や、「疑問文ってどうだっけ?」と首をかしげてしまう場合は、まず英単語や英文法の基礎から学ぶほうが効率的です。
でも安心してください。
今までのようにただただ書き取りや問題を解く英語学習とは違い、オンライン英会話のレッスンを通して、使いながら基礎が身についていくので、「英語が身についていく」という実感があると思います。
向いていない人2:英語を話すと緊張してしまう人
外国人を目の前にして英語を話すとなると緊張してしまう。
初めての英会話の場合は特によくあることです。
ある程度回数をこなせば、英語の発話に慣れてくるとともに、外国人と接することにも違和感を感じなくなります。
オンライン英会話フリートークのコツ・鉄板ネタ5選
前章までで、オンライン英会話でフリートークをすることは楽しくて、有意義な時間になることはわかっていただけたと思います。
ここからは、実際にオンライン英会話でフリートークをやることを前提に必ず盛りがるフリートークの鉄板ネタ5選を紹介します!
- フリートークのコツ・ネタ1:今日あったことを話す
- フリートークのコツ・ネタ2:週末や休日の予定を話す
- フリートークのコツ・ネタ3:身近で話題になってることを話す
- フリートークのコツ・ネタ4:ハリウッド映画や海外ドラマについて話す
- フリートークのコツ・ネタ5:文化について話す
フリートークのコツ・ネタ1:今日あったことを話す
とりあえず今日したことや起こった出来事を話してみましょう。
フリートークのコツ・ネタ2:週末や休日の予定を話す
話す内容に困った場合には「週末の予定」に関する会話をすると会話が続きます。
週末の予定は、楽しい未来についての話が多く、お互いにポジティブな雰囲気で会話する事が出来ます。
フリートークのコツ・ネタ3:身近で話題になってることを話す
是非、テレビやネットのニュースで仕入れた「今、話題になっているコト」を話してみましょう。
もちろん、内容によっては、向き不向きもあると思いますが、例えば、今日本で話題になっていることならば外国人の講師は興味を示しやすいです。
フリートークのコツ・ネタ4:ハリウッド映画や海外ドラマについて話す
ハリウッドネタは、どこの国の人と話しても必ず盛り上げるテーマです。
特に英会話講師は自分の英語力を上げるために、ハリウッド映画やドラマを見ている人が多いです。
もし、その映画やドラマを観た事がなくても、出演している海外セレブの話やゴシップ等のネタを持っていれば、そういった話で会話が出来ます。
フリートークのコツ・ネタ5:文化について話す
文化の話で一番盛り上がりやすのが、食べ物に関するネタです。
近年、海外では日本食ブームなので、和食についての話などは講師が興味を示しやすいです。
例えば、「どんな食べ物が好きか?」と質問してみるなど、食生活や食文化の話に広げると話題が尽きないかも知れません。
フリートークでよく使うフレーズ5選(ネタ別)
それでは、おまけの項目です。
オンライン英会話のフリートークで良く使うフレーズを5選をネタ別に紹介したいと思います。
生活ネタ
まずは、生活ネタです!
How was your day today?
What did you do yesterday?
What did you eat for lunch?
What do you usually eat for breakfast?
What are you going to do this weekend?
What are you always thinking about?
天候ネタ
続いて、天候ネタです!
How’s the weather there?
I fell fine, because it’s sunny in Japan.
It was good weather yesterday.
Was the weather okay?
According to the weather forecast, there are signs of a coming typhoon.
季節ネタ
続いて、季節ネタです!
How do you plan to spend Christmas this year?
What did you get for Christmas?
In the United States, Valentine’s Day is not just a romantic day for lovers, is it?
Did you decide what you will do during spring break?
Do you have any plans for the summer vacation?
趣味ネタ
続いて、趣味ネタです!
How are your hobbies?
Have you read any good books lately?
What kind of movie do you like?
Did you start something new this year?
文化ネタ
続いて、文化ネタです!
Please tell me the traditional food in the Philippines.
What things in Japan are you interested in?
Let’s talk about the history in your country.
『オンライン英会話のフレーズ』については、以下の記事でさらに詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみてください↓
オンライン英会話で使えるフレーズ80選を紹介します!英会話の学習法としてすっかりメジャーになったオンライン英会話。対面式と比較してリーズナブルな上、自宅や職場で都合に合わせて学習できることから、ビジネスパーソンに人気です。[…]
フリートークで好評のあるオンライン英会話3選
それでは、最後に、この記事を読んで、とりあえずオンライン英会話を始めてみようかなという方に向けて、フリートークで好評のあるオンライン英会話スクールを厳選して3選紹介します!
ちなみに、全てのスクールで無料体験を実施しているので、よく分からないという方は、とりあえず無料体験を受講すればOKです!
レアジョブ英会話
月額料金 | 月8回コース:4,620円(税込) 毎日25分コース:6,380円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
レアジョブは月額料金が安いだけでなく、講師数が多く予約も取りやすいコスパ抜群の大手オンライン英会話です!
講師の教育も比較的行き届いており教材やレッスンのクオリティが高いため、しっかりと成長を実感できるおすすめスクールです。
国内シェアNo.1の元祖オンライン英会話で、続けやすい料金ながら、厳しい採用テストを通過した優秀なフィリピン人を講師に採用、さらには実践向けの教材も全て使い放題と非常に高い品質を誇ります。
迷ったら、レアジョブ英会話を選べば間違いありません。
在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可能(センター講師)。
受講システムはSkypeだけでなく“レッスンルーム”というレアジョブ専用の通信システムを選ぶこともでき、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで、スカイプを使わず誰でも簡単に利用できます。
安いスクールの中でも質を重視したいという場合はレアジョブがおすすめ。
オンライン英会話でシェアNo.1の安心感(最大手)
レアジョブ英会話はオンライン英会話でシェアNo.1を誇り、「オンライン英会話の代名詞」と言えるほど最も有名なサービスなのがレアジョブ英会話です。
講師の数も最大規模で質も高い
『レアジョブ英会話』は講師の数が約80万人在籍しており、フィリピンのなかでも優秀な講師も取り揃えています。
フィリピンのなかでも特に賢いと言われている、フィリピン大学出身者の人が6,000人となっています。
レッスン回数は4,000万回以上と業界内において圧倒的な実績と規模
また、レッスン回数は4,000万回以上と、業界内において圧倒的な実績と規模を誇っています。
2014年には東証マザーズに上場しており、既に2,300社以上の企業や教育機関が導入するなど、サービスの安定性も抜群です。
イード・アワード2017「英会話スクール」オンライン英会話部門で最優秀賞
レアジョブ英会話は顧客満足度もかなり高くなっており、99.4%(※MMD研究所「オンライン英会話の利用」に関する調査/2015年6月)と非常に高く、イード・アワード2017「英会話スクール」オンライン英会話部門でも最優秀賞に選ばれています。
なので、適当なレッスンをされたりなどはないので安心してレッスンに取り組むことができます。
1つのレッスンの時間は25分となっており、忙しいビジネスマンでも空いている時間などにレッスンを受けることができますので安心です。
オンライン英会話最大手「レアジョブ英会話」を解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
DMM英会話
月額料金 | ・毎日25分コース →6,480円(税込) ・プラスネイティブプラン →15,800円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 25分×2回 |
DMM英会話では、フィリピン人講師を中心とするオンライン英会話業界の中では大変珍しく、ネイティブも含めた世界117ヶ国以上の講師の授業を受講できる点が最大の魅力です。
ネイティブはもちろんアジアや欧州など様々な国籍の講師と英会話ができ、真のグローバル英語力を身につける上で大変おすすめです。
また、価格も最安1レッスンあたり163円と非常にリーズナブルで、24時間レッスン可能な点も魅力です。
「価格満足度」「予約のしやすさ」「サポート体制」でも第1位(2014年9月MMD研究所調べ)に選ばれるなど、全ての面においておすすめできるオンライン英会話です。
100ヵ国以上の講師と多彩な無料教材
TVCMでもおなじみの大手オンライン英会話スクールDMM英会話。
フィリピン人以外に100ヵ国以上の多国籍な講師を採用しているだけでなく、講師数がとにかく多いため、予約がいつでも取れるのが魅力です。
Skypeを使わない専用のレッスン受講システムで利用しやすく、教材の数も豊富なので飽きずに続けることができます。
日本人バイリンガル講師も在籍
業界最大手サービスの一つである『DMM英会話』には、合格率5%と言われる厳しい審査に合格した講師が在籍しています。
ネイティブ講師はもちろん、初心者も安心な日本人バイリンガル講師も在籍しているので、オンライン英会話が初めての方でも安心してレッスンを受けることができます。
ネイティブ講師が約800名在籍
また、DMM英会話には、ネイティブ講師が約800名在籍しています。
ネイティブ講師のレッスンを希望の方におすすめの「プラスネイティブプラン」では、月15,800円~のレッスン料でネイティブ講師のレッスンを毎日受講することができます。
270以上の世界で人気の英語教材やオリジナル教材が全て無料で利用できる!
DMM英会話ではオックスフォード大学出版と提携し、世界中で人気の子ども向け英語教材『Let’s Go』を使用したコースを提供します。
その他にも、アルファベットや単語、基本的なセンテンスなど、DMM英会話オリジナル教材や英検対策など、豊富な教材を全て無料で使用することができます。
また、DMM英会話の有料会員なら自習用英語学習プログラム「iKnow!」も無料で使い放題。
レッスンでわからなかった単語やセンテンスをiKnow!に追加し、レッスン後しっかり復習するなどして、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく伸ばすことができます。
オンライン英会話おすすめ度No.1「DMM英会話」について解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持って[…]
Bizmates(ビズメイツ)
月額料金 | 毎日25分:13,200円(税込) 毎日50分:19,800円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ、フィリピン、日本 ※プロフェッショナル集団 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
無料体験 | 25分×3回 |
ビジネス英会話ならBizmates(ビズメイツ)!
Bizmates(ビズメイツ)はビジネスマン対象です。
数少ない「ビジネス英語に特化したオンライン英会話教室」です。
そのため昼間はレッスンそのものが開講していません。
講師陣は全員社会人経験がありますから、仕事の話を無理なく続けることが可能です。
学生のアルバイト講師は一人もいません。
月会費は11,000円、とオンライン英会話としては他社の2倍3倍の価格ですが(半額キャンペーンを開催することもあり)、先生の大学専攻、ビジネス経験、それまでの講師歴を見れば納得です。
講師の質NO.1
『Bizmates(ビズメイツ)』では、MBA保有者、博士号取得者などビジネス経験が豊富で優秀な講師とレッスンが可能で、ビジネス英語はもちろん、グローバルビジネスで活躍するために必要な実践的なコミュニケーションスキルが身につけられます。
独自に開発された教材の質も高く、確実に英語力を高めるカリキュラム
独自に開発されている教材の質も非常に高く、きめ細やかなレベル分け、ランクアップのためのテストなど確実に英語力を高めるカリキュラムとなっています。
ビジネス英語を効率的にマスターしたい方には最もおすすめできるオンライン英会話です。
ビジネス英語に特化したオンライン英会話『Bizmates(ビズメイツ)』について解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPC[…]
まずは無料体験でフリートークを試してみよう!
いかがでしたか?
今回は、オンライン英会話のフリートークについてメリット、デメリット、向いている人、向いていない人からフリートークで定評のオンライン英会話スクール3社について徹底解説しました。
オンライン英会話を受講したことがないという方は、まだそこまで世間に知られていない今がチャンスです!
オンライン英会話ではほぼ全てのスクールで無料体験を実施しています!
まずは、無料体験を受けてみて、そのスクールの雰囲気を知ることから始めてみるのが良いと思います^_^
以下の記事で無料体験の裏技的なことを紹介しているので、よかったら参考にしてみてください↓
オンライン英会話を1ヶ月無料で体験できる裏技を紹介します皆さんは、オンライン英会話は数か月間無料で受講できる裏技を知っていますか? 英語学習者そんな裏技があるんですか? […]
オンライン英会話各社の評判・口コミを知りたい方はこちら↓
オンライン英会話の口コミ・評判ランキングを紹介します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね! オンライン英会話とはPCやスマホを持[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^