PR オンライン英会話

フィリピン人講師が多いおすすめの安いオンライン英会話7選|評判良し

フィリピン人講師が多いおすすめの安いオンライン英会話7選|評判良し

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、リサーチ×分析を得意とするWebマーケティング会社です。英会話スクール・学習塾・家庭教師など、英語教育や大学受験領域を中心に、各サービスを公平かつ専門的な視点からレビューしています。

オンライン英会話を探していると、必ず目にするのが「フィリピン人講師」。「なぜこんなに人気があるの?」と思ったことはありませんか。

実は、英語力はもちろん、明るくフレンドリーな性格で話しやすいことから、初心者から上級者まで幅広く支持を集めています。

しかもレッスン料金が手頃なスクールが多いのも大きな魅力。続けやすさを考えると、コスパの良さは欠かせません。

ただし、安いからといって選ぶと、レッスンの質やサポートに差が出ることも。「安くて良いスクール」を見極めるのがポイントです。

この記事では、口コミや評判も参考に、フィリピン人講師が多く在籍するおすすめのオンライン英会話を厳選してご紹介します。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

オンライン英会話でフィリピン人講師に学ぶデメリット【懸念点】

オンライン英会話でフィリピン人講師に学ぶデメリット【懸念点】

ではまず、あなたが最も最初に抱くであろうこの議論から始めます。

フィリピン人講師のオンライン英会話と聞くと、以下のような疑問を持つ人も多いのではないでしょうか?

フィリピン人から学ぶ時の懸念点

  1. 発音や訛りはきつくないのか
  2. 英語力に問題はないのか
  3. 英語を教える技術は高いのか
  4. フィリピンの通信環境は大丈夫なのか
今回は、このような懸念点を一つずつ解決していきます。
編集部
編集部

①発音や訛りはきつくないのか

結論から言うと、フィリピン人の発音や訛りはそこまできつくないです。

フィリピンの英語は、アメリカの植民地であった過去からアメリカ英語です。

また、日本人寄りの発音をしてくれるので、ネイティブから習うよりも聞き取りやすいと感じる人もいるくらいだと思います。

サクキミ英語の編集部で『1年間検証』をした時にも実際にフィリピン人が講師のオンライン英会話を受講してみたところ、訛りや発音のきつさを感じたことはなかったです。

むしろ、きれいで丁寧な発音だったので「とても聞き取りやすい」と感じました。

②英語力に問題はないのか

フィリピン人講師のオンライン英会話は、低価格で受講できると評判ですが、低価格がゆえに授業の質が心配という人もいるでしょう。

しかし、その心配はいりません。

なぜなら、フィリピンは、アメリカ、 イギリスに続いて世界で3番目に英語人口が多く、その英語力の高さから多くの外資系企業やコールセンターなどが業務移転しているからです。

オンライン英会話の講師やコールセンターなど一定の英語力を要する職業には、フィリピン大学などの高学歴な人たちの割合が非常に高いです。

フィリピン人講師の在籍する『レアジョブ英会話』では、講師の採用率は1%ととても狭き門であり、選りすぐりの講師たちのレッスンを受講することができます。

また、英語はフィリピンの公用語の一つです。フィリピンでは、アメリカの植民地であったという名残からアメリカ英語が話されています。

さらに、フィリピンの学校の授業は英語で行っており、小さい頃からフィリピン人は英語に触れながら生活しています。

指名料金の安さは、フィリピンの人件費の安さに関係しているだけです。

ネイティブレベルの講師を現地で雇い、現地の賃金で働いてもらうため、コストを削減することが可能となっているのです。

ネイティブレベルの講師を安価で雇うことができるのがフィリピン人講師のオンライン英会話の魅力の一つです。

③英語を教える技術は高いのか

フィリピン人講師のオンライン会話では、講師の選考や研修がしっかりと行われています。

例えば、フィリピン人講師が在籍しているオンライン英会話の一つである『イングリッシュベル』では、下記のように厳しい選考が行われています。

書類審査→筆記試験→人事課面接→日本人面接→最終面接

上記のように、講師の採用プロセスがかなり慎重に行われており、採用後も日本の文化や習慣についての研修も実施されています。

それに、オンライン英会話の講師のレベルではトップと呼び声が高い『Bizmates』では、ビジネス経験者はもちろん、MBA取得者までいる程です。

④フィリピンの通信環境は大丈夫なのか

フィリピン人講師のオンライン英会話は、人件費削減のために現地で雇われている場合が多いです。

フィリピンは、停電が多いため、通信環境が日本と比べてよくないという印象が持つかもしれません。

しかし、通信環境に関してはそこまで心配する必要はないでしょう。

サクキミ英語は、何度かフィリピン人講師によるオンライン英会話を受講しましたが、レッスンに支障が出るほど通信環境が悪かったことはなかったからです。

例えば、先程の1年検証で利用していた『レアジョブ英会話』では、現地の設備も充実しており講師たちが使用するPCやヘッドセットは最新のものが導入されています。

また、講師は、自宅からではなく設備の整ったオフィスから授業を行っているので通信環境もしっかりしています。そして、停電対策として講師のパソコン一つ一つに無停電電源装置も備えられているため安心です。

以上、フィリピン人講師の懸念点に関しての回答でした。

このように、「フィリピン人講師=質が低い」という時代は古すぎます。

テクノロジーも発展した今では、フィリピン人講師はむしろネイティブ講師や日本人講師と質が変わらないのにコスパが良い狙い目のオンライン英会話を言えるでしょう。

オンライン英会話でフィリピン人講師から学ぶメリット【魅力】

オンライン英会話でフィリピン人講師から学ぶメリット【魅力】

前章では、オンライン英会話でフィリピン人講師から学ぶ懸念点を解決しましたが、一方でメリットもたくさんあります。

本章では、フィリピン人講師から学ぶメリットで代表的なものを紹介しましょう。

フィリピン人から学ぶ魅力

  1. とにかく安いのでたくさんレッスンを受講できる
  2. 初心者でも理解しやすい英語を使ってくれる
  3. ホスピタリティがあるため優しく教えてもらいやすい

①とにかく安いのでたくさんレッスンを受講できる

フィリピン人講師の英会話レッスンは比較的低価格で受講することができます。

相場は、ベーシックなものだと月額6,000円台ほど、安いところだと3,000円ほどで受講できるプランもあります。

フィリピン人講師の在籍するオンライン英会話は、1日1レッスン以上受けることが可能なところが多いのが魅力です。

②初心者でも理解しやすい英語を使ってくれる

フィリピン人講師は発音がとても聞き取りやすいです。

また、フィリピン人は親しみやすく、優しい国民性の持ち主であるため(もちろん個人差あり)初心者におすすめです。

フィリピン人の英語力は確かに高いですが、第2外国語として英語を学んでいるため英語学習者の気持ちも分かります。

③ホスピタリティがあるため優しく教えてもらいやすい

フィリピン人は「フィリピーノ・ホスピタリティ」と呼ばれるホスピタリティ精神を持っています。

人に優しく接して、困っている人を助けたり、落ち込んでいる人を明るく元気づけたりする精神です。

フィリピンでは給与が低いからこそ、貧しい生活を送る人も多い中、見知らぬ人同士が助け合うことも珍しくありません。

英会話の初心者は厳しい講師から教わると、学習に嫌気がさして挫折しやすいもの。

フィリピン人講師は優しい人が多く、初心者を手厚くサポートしてくれるため、受講生も安心して学習を続けられるのです。

そのため、受講者の気持ちに沿った授業が期待できるのが魅力です。

以上、フィリピン人講師から学ぶメリットでした。次章からフィリピン人講師が在籍しているおすすめのオンライン英会話を紹介します。
編集部
編集部

フィリピン人講師から学べる安いオンライン英会話おすすめ7選

フィリピン人講師から学べる安いオンライン英会話おすすめ7選

フィリピン人講師が多く在籍しており、コスパが良いオンライン英会話はこちらです。

おすすめのオンライン英会話

  1. QQEnglish
    →カランメソッド!国際資格を持つフィリピン人講師
  2. レアジョブ英会話
    →業界最大手で採用率1%の超一流フィリピン人講師
  3. Bizmates
    →職業別レッスンなどビジネス特化で講師の質が最高レベル
  4. 産経オンライン英会話Plus
    →産経グループの大手で大学受検や資格対策に強い
  5. スパトレ英会話
    →第二言語習得論をベースにしたレッスンが魅力
  6. イングリッシュベル
    →カランメソッドの進化版DMEメソッドを受講可能
  7. ミライズ英会話
    →コスパ最強のマンツーマン専門コーチング!1ヶ月から入学可能

①QQEnglish|国際資格TESOLを持つ優秀なフィリピン人講師

QQEnglish|国際資格TESOLを持つ優秀なフィリピン人講師

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 超貴重な日本で3校しかないカランメソッド正式認定校
  • 初心者~ビジネス上級者まで幅広い英語レベルのカリキュラム・教材
  • 国際資格TESOLを持つプロのフィリピン人講師で先生の質が高い
  • 全員正社員でオフィスからマンツーマンレッスンを提供
  • 当日予約なら、1日の受講回数が無制限になる

QQEnglish』の最大の魅力は日本で初めてロンドンのカランスクール本校から正式に認められた、数少ない正式認定校という点です。

ちなみに、日本のオンライン英会話の中で4倍速・短期間で英語を習得可能なカランメソッドの正式認定校は3校しかないので、超激レアなスクールですよ。

QQEnglishの他社との比較

そして、QQEnglishは英語学習の初心者から中級・上級者まで、幅広い英語レベルに対応可能なカリキュラムや教材の評判がとても好評です。

特に中高生や大学生向けのカリキュラムが他のスクールを圧倒しているので、学生でオンライン英会話を受講したい方はQQEnglishが最もおすすめですね。

また、QQEnglishでは英語教育の国際資格TESOLを持つ有資格者が1,300人在籍しており、しかもこの講師が全員、バイトではなく正社員として採用されている点が他のスクールにはない特徴です。

正直な話をすると、格安のオンライン英会話では講師の質はどこも大して変わりません。

しかし、「QQEnglish」と「レアジョブ英会話」「Bizmates」の3社だけは講師の質が飛び抜けています。そのため、講師の質を重視したい方はQQEnglishを選べば間違いないでしょう。

正社員として講師を採用しているのは全オンライン英会話でQQEnglishだけなので、講師としての信頼性が違います。

また、QQEnglishは当日予約なら1日の受講回数が無制限になります。無制限で受講できるスクールは本当に少ないので、とにかくアウトプットしたい人におすすめです。

QQEnglishは講師の質で言えばTOP3に入り、コスパもかなり良いので、英語初心者の方はQQEnglishから始めてみることはかなりおすすめできます。

QQEnglishの基本情報

受講期間
入学金 22,000円
受講料金 ・月4回:2,980円
・月8回:5,480円
・月16回:8,480円
・月30回:12,980円
対象 キッズ~社会人
講師 正社員のフィリピン人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://www.qqeng.com/

QQEnglishの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「QQEnglish」の公式サイトをチェック

※国際資格を持つ講師全員が正社員!

あわせて読みたい
QQEnglishの評判は?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
QQEnglishの評判は?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

②レアジョブ英会話|業界最大手!採用率1%以下の超一流フィリピン人講師

レアジョブ英会話|採用率1%以下の超一流フィリピン人講師

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師が6,000人以上在籍
  • 停電もこわくない!回線安定のセンター講師
  • 初心者向けの日本人講師も在籍
  • オンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業
  • スマートメソッドという英語コーチングコースも提供

レアジョブ英会話』の強みは6,000人を越える採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師。

スキルや適性を細かくチェックしており、なまりの少ない綺麗な英語を話す方のみを採用しています。

正直な話をすると、格安タイプのオンライン英会話の講師の質はどこもあまり変わりません。ただ、レアジョブ、Bizmates、QQEnglishの講師だけは他のスクールを圧倒しています。

レアジョブ英会話は講師の質もを保つための工夫が満載

そして、そんな優秀な講師陣ですが、レアジョブ専用のオフィスの個室からレッスンを提供しており、停電対策もなされているため、安定したレッスンを提供することが可能です。

オフィスには日本人スタッフが常駐しており、情報共有やトレーニングの実施など、品質管理を徹底しています。

そして、「レアジョブ=フィリピン人講師」と意外と見落としがちですが、何とレアジョブ英会話には日本人講師もいるんです。

日本人講師は同じ日本人ということもあり、日本人がどこでつまずきやすいのか、そしてわからないところがあれば日本語で相談できるなどのメリットがあり、英会話初心者におすすめです。

そして、レアジョブはオンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業です。いつでも安心して利用できるようにISMSを取得。コンプライアンスを遵守したサービス提供を行っています。

講師の質にこだわり安心のサービスを受けたいならレアジョブ一択で良いと思います。

レアジョブ英会話の基本情報

受講期間
入学金 無料
受講料金 ・日常英会話コース
毎日25分 月7,980円〜
・ビジネス英会話コース
毎日25分 月12,980円
対象 中学生~社会人
講師 ほぼ100%フィリピン人・日本人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://www.rarejob.com/

レアジョブ英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「レアジョブ英会話」の公式サイトをチェック

※業界最大手にして唯一の上場起業!

あわせて読みたい
レアジョブ英会話の評判は悪い?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
レアジョブ英会話の評判は悪い?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

③Bizmates|職業別レッスンなどビジネス特化で講師の質が最高レベル

Bizmates|ビジネス特化で講師の質が最高レベル

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 講師のレベルが高い(採用率1%以下・MBA取得者まで在籍)
  • ビジネス英語の課題を全解決できる4つのレッスンタイプ
  • 職種別に講師を探せるのでより特化したビジネス英語の学習が可能
  • 講師が変わっても内容を引き継いでくれるので予約ができない不安から解放される
  • 月額約2万円~という破格の価格で英語コーチングを受講できる

Bizmates』の最大の特徴はビジネス英語に特化しており、講師のレベルの高さはオンライン英会話界の中でも群を抜いている点でしょう。

Bizmatesの講師はビジネス経験者のみが在籍しており、MBA・博士号を取得している人もいます。

そして、実力だけでなく、物事を教えるスキル・人間性・コミュニケーション能力の面でも厳しく採用しているのです。

正直な話をすると、格安のオンライン英会話では講師の質はどこも大して変わりません。

しかし、「Bizmates」と「レアジョブ英会話」「QQEnglish」の3社だけは講師の質が飛び抜けています。

そのため、講師の質を重視し、ビジネス英語を学びたい方はBizmatesを選べば間違いないでしょう。

Bizmatesの講師

また、Bizmatesでは、レッスンタイプは下記の4つに分れており、あなたの目的に合ったビジネス英語を学ぶことが可能です。

4つのレッスンタイプ

  1. Bizmates Program:ビジネス用の英会話レッスン(通常レッスン)
  2. Other Programs:メール・電話会議など特定の場面にフォーカスを当てたレッスン
  3. Assist Lesson:プレゼン・面接など直近の課題を解決するレッスン
  4. Bizmates Discovery:特定の題材でディスカッション

そして、上記のレッスンに加えて、職種別に講師を探せるのでより特化したビジネス英語の学習が可能なのもビジネス英語に特化しているBizmates(ビズメイツ)ならでは。

それに、講師が変わったとしてもレッスン内容をしっかり次の講師に引き継いでくれるので、スムーズにレッスンを進めてくれ、かなり便利です。

そんなBizmatesは、過去に名だたる一流の大企業から急成長中のベンチャーまで500社以上の導入実績があります。

もし、ビジネス英語を学びたいという方で初心者の方はBizmatesを選べば間違いないと思いますよ。

Bizmates(ビズメイツ)の基本情報

受講期間
入学金 なし
受講料金 毎日25分プラン:14,850円
毎日50分プラン:21,450円
対象 社会人
※学生も受講不可ではないが不向き
講師 フィリピン人(英語堪能・ビジネス経験のある方のみ)
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://www.bizmates.jp/

Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「Bizmates」の公式サイトをチェック

※ビジネス特化で職業別レッスンあり!

あわせて読みたい
Bizmates(ビズメイツ)の評判は厳しい?良い・悪い口コミをもとに徹底評価
Bizmates(ビズメイツ)の評判は厳しい?良い・悪い口コミをもとに徹底評価

④産経オンライン英会話Plus|産経グループの大手で大学受検や資格対策に強い

産経オンライン英会話Plus|産経グループの大手で大学受検や資格対策に強い

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 大手企業3社によって共同運営されているため信頼できる
  • 国際規格で厳選された講師陣で採用率1.2%
  • キャビンアテンダント面接対策や製造現場で使える英語などここでしか学べないコース
  • 英検・TOEIC対策・大学受験対策など英会話に留まらないオプションサービスが豊富
  • 2倍のコインを使用すれば、1日の受講上限を超えて何度でも受講可能

産経オンライン英会話Plus』は「株式会社産経デジタル」「ヒューマンホールディングス株式会社」「トランスコスモス株式会社」3つの大手企業によって共同運営されています。

それぞれが新聞、教育事業、IT、各分野のエキスパートであるため、素晴らしいバックアップ体制が整っています。

講師はフィリピン人講師がメインでこの講師の採用率は驚異の1.2%。

そして、見落とせないポイントがネイティブ講師や日本人講師も選択可能ということ。

基本的にはオンライン英会話では、フィリピン人講師のみというところや、ネイティブ講師のみということが多く、「ネイティブ、日本人、フィリピン人講師」の3拍子揃っているのは大変珍しいです。

レッスンではサンケイグループらしい話題の時事問題について議論するニュースディスカッションという教材が用意されています。

産経オンライン英会話Plusのニュースディスカッションという教材

毎週水曜日にサイトからピックアップされたニュース記事が、なんと和訳もセットで教材として配信されます。

印刷可能で、教材の利用はもちろん無料。

事前にわからない表現を調べるなど予習をすることで、より充実したニュースディスカッションのレッスンを受けられます。

また、産経オンライン英会話Plusでは英会話に留まらないオプションサービスが豊富です。

reo11-5

その他のオプション

  • コーチング型スピーキング初⼼者脱出プログラム
  • 英検二次試験やTOEICのような外部民間試験対策
  • 大学受験対策
  • プラスチケット
  • ⽇本⼈コンサルタントによるオーダーメイドセッション
  • 劇的英語⾯接道場
  • メールライティング講座
  • 語学留学
  • エアライン業界特化型キャビンアテンダント⾯接突破対策プログラム
  • 世界中で学ぶものづくり現場で使われる英語を学ぶプログラム

英語指導の最高峰である英語コーチングサービスがあるのは、オンライン英会話の中では『レアジョブ英会話』と『Bizmates』くらいなので非常に珍しいですね。

英語コーチングがあるということは、それだけ体制も整っており、講師のレベルが高い特徴ですよ。

そして、産経オンライン英会話Plusは英検対策、TOEIC対策、大学受験対策のような学生向けのサービスも充実しているのも特徴です。

そんな産経オンライン英会話Plusは1レッスン2倍のコインを使用すれば、1日の受講上限を超えて何度でも受講可能です。

カスタマイズプランなら、さらにコイン枚数などを自由に選べて1日の受講上限を超えてレッスンを受けたい方にはぴったりです。

産経オンライン英会話Plusの基本情報

受講期間
入学金 無料
受講料金 ・プラン200:4,620円
・プラン620:6,380円/1日1回
・プラン1240:12,100円/1日2回
・コーチング:132,000円(2ヶ月)
※カスタマイズプランもあり
対象 キッズ~社会人
講師 フィリピン人、ネイティブ、日本人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://human.sankei.co.jp/

産経オンライン英会話Plusの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「産経オンライン英会話Plus」の公式サイトをチェック

※豊富なオプションや資格対策!

あわせて読みたい
産経オンライン英会話Plusの評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価
産経オンライン英会話Plusの評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価

⑤スパトレ英会話|第二言語習得論がベースのレッスンが受け放題

スパトレ英会話|第二言語習得論がベースのレッスンが受け放題

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 第二言語習得論がベースの専門家監修のカリキュラム
  • 料金が安いのに質も高い(レッスン受け放題プランあり)
  • フィリピン人だけでなく、多国籍の講師が在籍
  • TOEIC・英検・ビジネス英語など目的・目標に合わせて柔軟に学べる
  • 詳細なレベルチェックで日本人スタッフから最適な学習法を提案

スパトレ』は、第二言語習得論・認知心理学・脳科学の研究結果をベースに設計されたレッスンを受けることができるオンライン英会話です。

第二言語習得論は、科学と研究の成果に裏打ちされた理論で、その名の通り「母語以外の第二言語」をどのように学ぶと習得することができるのかを研究した学問のことです。

スパトレは、この第二言語習得論に基づいたレッスンをしてくれます。データと考察をもとにしたカリキュラムなので、「英語力を確実に上げたい」という人にも安心です。

そして、一般的なオンライン英会話がレッスンでの「聞く」「話す」活動に重点を置いているのに対し、「スパトレ」では「レッスン前の自習」を重視しています。

自習で掘り下げた内容をもとにレッスンを行うので、ただ英会話をするよりも理解が深められ、レッスン時間を効率的に使うことができるというわけです。

ちなみに、スパトレではフィリピン以外の南アフリカや東欧の先生も受講可能です。南アフリカはスクールの中では、ネイティブ講師と位置付けているスクールもあるので、ネイティブの発音を学ぶことも可能です。

また、スパトレは教材の種類も豊富です。

スパトレで利用可能な教材

そして、スパトレでは初回のレッスンで受講生の英語レベルを測定し、それに基づいて日本人スタッフからおすすめの教材を紹介されます。

レベルチェックは基本的な「読む」「聞く」などの能力だけにとどまりません。「音や文字を認識できているか」など、課題の裏にある「できない原因」まで突き詰めて徹底的に測定します。

「スパトレ」のレベルチェックは深いところまで突き詰めて英語力の課題と原因を分析するので、その人の実力にぴったり合う学習方法を知ることができますよ。

スパトレ英会話の基本情報

受講期間
入学金 なし
受講料金 ・スパトレプラン:月5,980円(1日1回)
・マンスリーサポート:月3,300円(オプション)
※スパトレプラン入会後に入会できる「ダブルプラン」「教科書準拠教材プラン」あり
対象 小学生~社会人
講師 ほぼフィリピン人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://sptr.jp/

スパトレ英会話の口コミ・評判

あわせて読みたい
スパトレ英会話の口コミ・評判は?料金・講師・教材・効果を評価
スパトレ英会話の口コミ・評判は?料金・講師・教材・効果を評価

⑥イングリッシュベル|カランメソッドの進化版DMEメソッドを受講可能

イングリッシュベル|カランメソッドの進化版DMEメソッドを受講可能

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • カランメソッドの進化版であるDMEメソッドが国内で唯一受講可能!
  • スピークユアマインドなどの自由に選べる20クラス!幅広いカリキュラム
  • 講師全員がオフィスからレッスンを行っている
  • 無料で詳細なレベルチェックテストを受けることができる
  • 24時間365日レッスンを受講可能

イングリッシュベル』の最大の魅力は英語が4倍のスピードで英語を習得できると言われている学習方法であるカランメソッドの進化版、「DMEメソッド」を国内で唯一受講可能な点です。

カランメソッドの弱点である「新しい表現や語彙の不足」、「文法が学習しにくい」を補い、改良された学習方法が「DMEメソッド」です。

イングリッシュベルのDMEメソッド

DMEメソッドの説明は長くなるので、ここでは割愛しますが、そもそもカランメソッドの正式な認定校は国内では3社しかないのにも関わらず、さらにその上のDMEメソッドを受講できるというだけで激レアなスクールになります。

また、イングリッシュベルは「思ったことを話す」というコンセプトに基づいて、会話主体で行われるダイレクトメソッドのひとつである「スピークユアマインド・メソッド」や日常英会話など20クラスあり、幅広いカリキュラムからレッスンを受講することが可能です。

イングリッシュベルのスピークユアマインド・メソッドクラス

そして、講師はフィリピン人講師が務めますが、全員がオフィスから生徒にレッスンを提供しており、停電が多いフィリピンでも、一切レッスンが途切れることなくレッスンを継続することができます。

また、イングリッシュベルの無料でかなり詳細なレベルチェックテストを受講することができのもポイント。

これまでレアジョブ英会話やBizmatesなどで無料で受けられるレベルチェックテストを受けてきましたが、実体験で比較する限り、無料で受けられるレベルチェックテストとしては、全オンライン英会話の中で1番詳しいものであると思います。

また、イングリッシュベルは24時間365日レッスンを受講することが可能です。

イングリッシュベルは唯一無二のサービスが多いため、無料体験を受けるだけでも価値があるので、ぜひトライしてみてくださいね^_^

イングリッシュベル(English Bell)の基本情報

受講期間
入学金 無料
受講料金 【自動更新プラン】
・月5回:3,861円
・月10回:6,336円
・月20回:9,702円
・月40回:17,721円
【その都度購入プラン】
・月5回:4,290円
・月10回:7,040円
・月20回:10,780円
・月40回:19,690円(いつでも)
・月40回:16,940円(デイタイム)
対象 キッズ~社会人
講師 フィリピン人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://english-bell.com/official/

イングリッシュベル(English Bell)の口コミ・評判

あわせて読みたい
イングリッシュベルの評判・口コミは?体験したDMEメソッドの効果も評価
イングリッシュベルの評判・口コミは?体験したDMEメソッドの効果も評価

⑦MeRISE(ミライズ)英会話|1ヶ月から始めることができコスパ最高

MeRISE(ミライズ)英会話|1ヶ月から始めることができコスパ最高

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 相場より安い月額制料金の設定で安心して通えてオンラインレッスンが受け放題
  • 全レッスンが通学でのマンツーマンレッスンかオンライン英会話かを自由に選択できる
  • TESOLを受講した超一流フィリピン人講師がすごい
  • 独自のスマホアプリでいつでもどこでも自主学習できる
  • セブ島のミライズ留学と連携しており、フィリピン・セブ島留学までも支援

ミライズ英会話』は、は国際的な英語指導資格であるTESOLを取得したフィリピン人講師が、オーダーメイド型のカリキュラムで成果の出る英語指導をしてくれるマンツーマン専門のスクール。

コーチングコースでは、日本人パーソナルトレーナーも在籍しており、講師とチームを組んでサポートしてくれる点も大きな特徴です。

ミライズ英会話のレッスンは短期的な視点で行われているのではありません。

英語学習は長期的に取り組んでこそ成果が出るものだとし、卒業時にはアフターサポートとして学習ロードマップを作成。実際、受講生の卒業後の学習継続度は85%にも及んでいます。

下記の図のように、他社と比較してもレッスンだけにかかわらずサポートがトータル的です。

MeRISE(ミライズ)英会話のサポート体制

ミライズ英会話のプランは、オンラインプラン・スタンダードプラン・コーチングプラン、ハツオンの4つ。

オンラインプランは月額1.3万円でオンラインレッスンが受け放題というお得なプラン、スタンダードプランは月4回の対面レッスンと受け放題のオンラインレッスンを組み合わせたプランです。

コーチングプランは専属トレーナーが第二言語習得論に基づく効果的な英語学習法を提示してくれる、英語コーチングプラン。

※コーチングプランだけは日本人講師が担当します。

コーチングプランを受講後、スタンダードプランやオンラインプランに切り替えて学習を継続できるのも、ミライズ英会話ならではのメリットです。

MeRISE(ミライズ)英会話の基本情報

受講期間 1ヶ月〜
入学金 3.3万円
受講料金 13,200円(オンライン/月)
24,200円(スタンダード/月)
77,000円(コーチング/月)
242,000円(ハツオン/2ヶ月)
対象 キッズ〜社会人
講師 通常はフィリピン人講師が中心
コーチングの場合は日本人講師
校舎 東京、神奈川
オンライン
その他
公式サイト https://eikaiwa.merise.asia/index.html

MeRISE(ミライズ)英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「ミライズ英会話」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
MeRISE(ミライズ)英会話の口コミ・評判は?オンライン受け放題スクールを評価
MeRISE(ミライズ)英会話の口コミ・評判は?オンライン受け放題スクールを評価

フィリピン人講師が在籍しているオンライン英会話選びで大切なポイント

フィリピン人講師が在籍しているオンライン英会話選びで大切なポイント

最後に、フィリピン人講師が在籍しているオンライン英会話選びで大切なポイントを紹介して終わりにしたいと思います。

オンライン英会話選びで大切なポイント

  1. レッスン料金の安さで選ぶ
  2. フィリピン人講師の出身大学や専攻で選ぶ
  3. スクール運営会社の実績で選ぶ

①レッスン料金の安さで選ぶ

フィリピン人講師のレッスン料金が安いことは冒頭に解説した通りですが、スクールごとに料金相場が異なります。

受講期間やコースによって料金は変動するため、今回紹介したスクールの料金を比較してみてください。

レアジョブ英会話』は1回173円(税込)~受講できるため、続けやすい人は多いでしょう。

ただし重要なのは各スクールの中でもっとも利用したいプランの料金を比較すること。理想のプランで、特に安く受け続けられるものを選んでみてください。

②フィリピン人講師の出身大学や専攻で選ぶ

フィリピン人講師の出身大学や専攻した学問を重視し、受講したい講師がいるスクールを選ぶのはおすすめです。

自分と同じ領域の学問を修めた講師であれば、会話が盛り上がり、楽しみながら学習を続けやすいためです。

講師の専攻は教育、経済、政治、社会、医療、科学、文学、アートなど人によって異なります。体験レッスンの受講や問い合わせの際に、出身大学や専攻を確認し、興味のある分野に造詣が深い人を選んでみてください。

講師の経歴が素晴らしいのは『QQEnglish』『レアジョブ英会話』『Bizmates』の3社です。ビジネス英語を学びたいなら『Bizmates』の方が良いでしょう。

講師の質で言うなら、『QQEnglish』が個人的には最も質が高いと思います。

③スクール運営会社の実績で選ぶ

スクールの運営会社を調査し、英会話の分野で実績があるところを選びましょう。

レアジョブ英会話』であればこの中で上場している企業になります。

運営元によって実績とアピールポイントは異なるため、自分の目標実現にもっとも貢献してくれそうなスクールを選びましょう。

英会話の上達に役立ちそうな実績がある運営元のスクールを選び、目標実現に向けて前進することが大切です。

以上、フィリピン人講師が在籍しているオンライン英会話の選び方です。

最後に大切なお知らせです。
編集部
編集部

まとめ:フィリピン人講師は優しい優秀!無料体験で実感してみてください

フィリピン人講師は優しい優秀!無料体験で実感してみてください

今回はフィリピン人講師から学べるオンライン英会話「従来型の格安オンライン英会話」とコロナを契機にオンラインで学べるようになった「最新型のオンライン英会話」を紹介しました。

格安のオンライン英会話もコツコツ継続していけば、必ず効果が期待できます。目安は半年です。

また、オンライン英会話のなかには、無料で2週間体験できるスクールもあるので、とりあえず無料体験してみることをおすすめします。

「フィリピン人講師=質が低い」というのは過去の話です。今そんなこと言って、フィリピン人講師を避けていては損する時代です。試しに、ぜひ下記のオンライン英会話の無料体験を受けてみてくださいね。

特に「QQEnglish」「レアジョブ英会話」「Bizmates」の3社は別格なので、ぜひ体験してみてくださいね。
編集部
編集部

おすすめのオンライン英会話

(クリックで公式サイトへ)

  • 一般的なオンライン英会話
  • 安くて質も重視の人向け
    • ミライズ英会話
      →マンツーマン専門のスクール!全コースでオンライン英会話受け放題

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

オンライン英会話の関連記事

参考:短期間のフィリピン留学で英語力アップ!人気の理由や費用感をご紹介|海外留学navi

参考:【特定技能】フィリピン人の採用ルートは?メリット・デメリットや費用などをまとめて解説Jinzai Plus