- 1 はじめに
- 2 オンライン英会話とは・特徴
- 3 オンライン英会話の正しい選び方8つのポイント
- 4 マンツーマン指導におすすめのオンライン英会話21社
- 4.1 レアジョブ英会話
- 4.2 クラウティ(学研プラス)
- 4.3 kimini英会話
- 4.4 DMM英会話
- 4.5 ジオスオンライン
- 4.6 産経オンライン英会話
- 4.7 hanaso
- 4.8 ネイティブキャンプ
- 4.9 Cambly(キャンブリー)
- 4.10 EFイングリッシュライブ
- 4.11 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)
- 4.12 イングリッシュベル
- 4.13 Global Crown(グローバルクラウン)
- 4.14 mytutor(マイチュータ)
- 4.15 Eigox(エイゴックス)
- 4.16 ベストティーチャー(Best Teacher)
- 4.17 Worldtalk(ワールドトーク)
- 4.18 Bizmates(ビズメイツ)
- 4.19 オンライン英会話ボストン倶楽部
- 4.20 スタディサプリENGLISH
- 4.21 ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
- 5 【早見表】マンツーマン指導におすすめのオンライン英会話一覧
- 6 オンライン英会話マンツーマンならここ!【おすすめ厳選5選】
はじめに
皆さんはオンライン英会話を知っていますか?
最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!
オンライン英会話とは、PCやスマホを持っていて、インターネットにつながった者同士であれば、「スカイプ(Skype)」などの無料のソフトウェア(アプリ)で、何時間でも、どこにいてもオンラインで会話ができる英会話のことです。
PCだと、「辞書を使って調べたり、文字入力やファイルの送受信がやりやすい」というメリットがありますが、スマホだとどこでも気軽に受講ができます!
オンライン英会話を始めようとしている方も多いではないでしょうか?
英語・英会話の重要性
皆さんは英語を話せますか?
オンライン会議やzoomなど、テクノロジーが発達してきた現代では、英語の需要、必要性は急速に増してきています!
会議をするのに、物理的な距離の制限がなくなったため、世界中の人とオンラインで話せるようになったからです!
私はビジネスマンとして、この流れは、ビジネス上でますます加速していると実感します!
恐らく、このままの流れだと、今の小学生や中学生、もっと言えば、高校生の方でも、社会に出る頃には、英語がマストになっている可能性があります!
ただ、英語を話せるようになりたいけど、留学するわけにはいかないし、英語を話せるようにはどうすればいいのかわからない・・・
上記のような悩みを解説するのが、『オンライン英会話』なのです!
ということで、この記事では、
まずは、『オンライン英会話』について概要を簡単に説明をします!
そして、その中でもオンライン英会話最大の強みである『マンツーマン指導におすすめのオンライン英会話』を徹底解説していきたいと思います!
- オンライン英会話について知りたい
- マンツーマン指導におすすめのオンライン英会話について知りたい
- オンライン英会話を始めようと思っている
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
オンライン英会話とは・特徴
ではまず、前段として、『オンライン英会話をよく知らない方』に向けて、『オンライン英会話の特徴』を簡単に紹介しておきます!
結論から言うと、以下の通りです↓
- 特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
- 特徴2:最近流行っている
- 特徴3:とにかく安い
特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
オンライン英会話はマンツーマン指導が基本です。
通常の英会話スクールですと、集団でレッスンを受けることがスタンダードですが、オンライン英会話はネイティブ講師やフィリピン講師など、英語を母国語にしている講師とのマンツーマンの指導を受けることができます。
特徴2:最近流行っている
「拡大するオンライン英会話市場 | ビジネスジャーナル」によりますと、オンライン英会話市場は大きくなりつつあるようです。
流行ってる1番の理由は、料金が格段に安いことだと思います。
従来の「駅前留学系の英会話スクール」だと、1レッスンが数千円したりしますが、下記の格安オンライン英会話スクール
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- 産経オンライン英会話
- レアジョブ英会話
だと、1ヶ月間毎日25分話しても、月額約5000円~6000円なんです。
また、上記で紹介したオンライン英会話については、
個別で評判・口コミについて解説記事を書いているので、よかったら読んでみてください↓
はじめに今回は、『オンライン英会話の御三家の一角』『ネイティブキャンプ』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもら[…]
はじめに今回は、『オンライン英会話』の中でも3本の指に入る程有名な『DMM英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻っ[…]
はじめに今回は、『大手新聞社の産経グループが運営するサービス』の『産経オンライン英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事[…]
はじめに今回は、『オンライン英会話界の最大手』『レアジョブ英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえると[…]
特徴3:とにかく安い
なんかここまで安いとすごく怪しい気がしますよね。
私も最初はそういう風に感じていました。
ですが、安い理由が分かると納得できます。
理由は主に2つです↓
- 講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
- Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
まず、オンライン英会話スクールの先生というのは、基本的に講師はフィリピン人で、人件費が安いんです。
Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
次に、オンライン英会話スクールが提供するレッスンは、生徒と先生がスカイプで直接やりとりするため、従来の英会話スクールのように、教室を維持するコストがかからないんです。
上述した「産経オンライン英会話」は、学校教育に導入され始めてます。
また、「レアジョブ英会話」も厚生労働大臣からの指定を受けて、教育訓練給付制度対象コースを提供し始めているので、「オンライン英会話」はようやくメジャーになってきた、きてしまったのかなという感じです。
理由を知ると、逆に費用が低いのに高パフォーマンスのような気がして、コスパが最強なんじゃないかと思えてきませんか?
『オンライン英会話』についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんは、『オンライン英会話』をご存じですか? 最近のグローバル化に伴い、英語は国際社会で活躍するキーポイントになっています! 英語ができれば、[…]
オンライン英会話にはメリットとデメリットがある皆さんは『オンライン英会話』をご存じでしょうか? 最近、巷では、どんな時でも、どんな場所でも英会話を勉強できる『オンライン英会話』に注目が集まっています!&[…]
オンライン英会話の正しい選び方8つのポイント
前章では、『オンライン英会話』の特徴・メリットを紹介しました!
では、本章では、次章の『マンツーマン指導におすすめのオンライン英会話』を効率的に選ぶために、『オンライン英会話の正しい選び方』について紹介します!
先に結論からお見せしましょう↓
- オンライン英会話の選び方1:講師の国籍(フィリピン・ネイティブ・日本人)
- オンライン英会話の選び方2:講師の数(予約のしやすさ)
- オンライン英会話の選び方3:レッスン環境(在宅orオフィス・通信環境)
- オンライン英会話の選び方4:教材・カリキュラムの質
- オンライン英会話の選び方5:システムの使いやすさ
- オンライン英会話の選び方6:料金体系・価格(月額定額制orチケット制)
- オンライン英会話の選び方7:サポート体制
- オンライン英会話の選び方8:レッスン以外のコンテンツの充実度
オンライン英会話の選び方1:講師の国籍(フィリピン・ネイティブ・日本人)
オンライン英会話では様々な国の出身の人が講師をしています。
講師の中でも多いのがフィリピン出身の講師です。
フィリピン人が多いのは、フィリピンでは英語が公用語として使われており、アメリカ英語に近い発音などをしていることなどの理由があります。
他にもフィリピンでは日本よりも物価が低いので、人件費を安く抑えることができます。
さらに、フィリピンと日本では時差が一時間しかないので、リアルタイムレッスンを受講することができるのもフィリピン人の講師が多い理由の一つです。
ネイティブが良いかノンネイティブが良いかは自分次第です。
オンライン英会話の選び方2:講師の数(予約のしやすさ)
オンライン英会話の講師の数(予約のしやすさ)も選び方としては重要なポイントです!
オンライン英会話は講師を選ぶ事ができます。
しかしどの業界もそうですが人気のある講師は予約が取りづらいです。
人気の講師はスケジュールが早く埋まってしまいます。
逆に人気がない講師はスケジュールがガラガラに空いている状態になったりします。
講師の数は受講人数に応じてです。
受講人数が多ければ多いほど会社も講師の数を増やしていきます。
受講人数によって講師の数が決まるので、講師の数が少ないから予約がしづらいと言うのことなかなかありません。
ただ、講師が多ければその分優秀な講師に出会える確率も上がることは確かです。
オンライン英会話の選び方3:レッスン環境(在宅orオフィス・通信環境)
オンライン英会話のレッスン環境(在宅orオフィス・通信環境)も選び方では重要です!
オンライン英会話の講師が在宅かオフィスなのかで、レッスンに支障をきたす事があります。
オンライン英会話はフィリピン人がほとんどです。
オンライン英会話はSkypeでのレッスンになりますので、フィリピンでの回線環境が場所によって左右されたりします。
フィリピンではオフィスの場合はほとんど問題がないのですが、在宅の場合ですとレッスンの途中で音声や映像が乱れてしまったりする事があります。
日本ほどインフラの設備がされていないため天候などによってもこうなることは多々あります。
オンライン英会話の選び方4:教材・カリキュラムの質
オンライン英会話の教材・カリキュラムの質についても吟味しましょう!
オンライン英会話の入会にあたって事前にどういった教材でレッスンを進めいくのか、またどのようなカリキュラムなのか確認しておきましょう。
自分がどのようにオンライン英会話を使っていき学んでいきたいのかがあると思います。
どのくらいのスパンで自分が求めているレベルまで到達するのかなどは知っておく必要があります。
自分が学びたい内容と合致しているカリキュラムを選ぶのが大切です。
TOEIC、英検などの資格のために使う人もいると思います。
資格などの対策をしてくれるオンライン英会話もあったりするので、事前に確認したり説明などを聞いたりしましょう。
オンライン英会話の選び方5:システムの使いやすさ
選び方5つ目は、オンライン英会話のシステムの使いやすさです!
オンライン英会話は様々な会社があり、その会社によってシステムは違います。
大まかには同じかもしれないですが、細かい部分に関しては少し違ってきます。
なので受講生によっては、システムの使いやすいまたは使いにくいが分かれたりしますので、自分が使いやすいシステムを選んでいきましょう。
具体的に言うとサイトのログインの仕方や、レッスンを受けるための講師の予約などです。
講師の予約などはなるべく時短で行いたいものです。
また、講師の特徴などが書いてあるプロフィールなどが記載されている会社もあったりするので、どのようなサービスなのか確認しましょう。
オンライン英会話の選び方6:料金体系・価格(月額定額制orチケット制)
オンライン英会話の料金体系・価格については言うまでもありません!
オンライン英会話の料金体系・価格は会社によって違ってきます。
オンライン英会話の料金は2種類のパターンが多い
- 1つは月額定額制
- 2つ目はチケット制
です。
月額定額制は毎月決まった金額をオンライン英会話の会社に振り込みます。
チケット制は回数分のチケットを購入して自分が好きなときにチケットを使う事ができます。
また会社によってはこの制度の両方を対応しているところもあります。
オンライン英会話の選び方7:サポート体制
オンライン英会話のサポート体制についても言うまでもないでしょう!
オンライン英会話では基本的には、講師が受講生に対して、英語の学習のアドバイスをしたりします。
会社によっては、オンライン英会話が初めての受講生の人にはカスタマーサポート体制をしてくれるところもあります。
講師のレッスンだけではなくしっかりとしたサポート体制もしてくれる所の方がおすすめです。
オンライン英会話の選び方8:レッスン以外のコンテンツの充実度
オンライン英会話のレッスン以外のコンテンツの充実度も見ておくことをおすすめします!
オンライン英会話ではレッスン意外にも動画教材や音声教材、ブログ記事など、会員が自己学習できるように豊富な学習コンテンツを用意し、無料で公開しているところもあります。
このようなサービスも含まれる事によって、受講生の復習のしやすさであったりする事が簡単に出来ます。
『オンライン英会話の正しい選び方』について紹介しました。
オンライン英会話は値段、講師、教材などに関しては、かなりリーズナブルなサービスだと思います。
オンライン英会話であれば値段も安いので学生にも有効ですし、オンライン英会話は隙間時間にも学ぶ事ができるので忙しいビジネスマンにも有効なサービスになっています。
さらに『オンライン英会話の選び方』について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください↓
はじめに【オンライン英会話には正しい選び方があります】皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者[…]
マンツーマン指導におすすめのオンライン英会話21社
ここまで、オンライン英会話の『特徴・メリット・選び方』を紹介してきました。
それでは、本章では、以上のことを踏まえ、オンライン英会話の最大のメリットであるマンツーマン指導について定評のあるスクール21社について紹介していきます。
レアジョブ英会話
月額料金 | 月8回コース:4,200円(税別) 毎日25分コース:5,800円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
予約 | 5分前まで キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
レアジョブは月額料金が安いだけでなく、講師数が多く予約も取りやすいコスパ抜群の大手オンライン英会話。講師の教育も比較的行き届いており教材やレッスンのクオリティが高いため、しっかりと成長を実感できるおすすめスクールです。
国内シェアNo.1の元祖オンライン英会話で、続けやすい料金ながら、厳しい採用テストを通過した優秀なフィリピン人を講師に採用、さらには実践向けの教材も全て使い放題と非常に高い品質を誇ります。
迷ったら、レアジョブ英会話を選べば間違いありません。
在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可能(センター講師)。受講システムはSkypeだけでなく“レッスンルーム”というレアジョブ専用の通信システムを選ぶこともでき、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで、スカイプを使わず誰でも簡単に利用できます。
安いスクールの中でも質を重視したいという場合はレアジョブがおすすめ。
はじめに今回は、『オンライン英会話界の最大手』『レアジョブ英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえると[…]
クラウティ(学研プラス)
月額料金 | 毎日1回25分:4,500円(税別) 毎日2回50分:8,000円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
予約 | 30分前まで |
無料体験 | 14日間毎日1回 ※要クレジットカード |
毎日1回25分のレッスンが格安価格のクラウティ。
教育関連事業で有名な「学研」が監修した教材は、子供から大人まで楽しく効果的に学べる内容になっています。
講師は全員オフィス勤務。通信ソフトはSkypeを使わず専用アプリで簡単に受講でき、さらに1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアが可能(別居家族もOK)。子供は1回のレッスンを兄弟姉妹で一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。
一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。無料体験レッスンはなんと14日間も受講できます。
はじめに今回は、『家族でアカウントが共有でき、あの学研が監修しているオンライン英会話』である『クラウティ』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を[…]
kimini英会話
月額料金 | 毎日25分:5,480円(税別) ライト(平日):2,980円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
予約 | 15分前まで キャンセル: 直前まで可能(5回まで) |
無料体験 | 10日間毎日1回 ※要クレジットカード |
kimini英会話は、教育事業で有名なあの「学研」が運営するオンライン英会話スクール。
ライトプランは平日(9-18時)限定ではありますが、かなり安い月額料金で受講できるので時間が合う人にはおすすめ。
そしてkimini英会話は学習コースが全ておまかせ。一人ひとりに合った「適切な学習方法」を案内してくれるので教材選びに悩むことなく、予習や復習、確認テストまで適切なタイミングで進められます。
講師は全員オフィス勤務。Skypeを使わない独自の通信ソフト・アプリは効率良く英会話学習をするために考えられたものになっています.
はじめに今回は、『学研が提供しているオンライン英会話』で『英会話初心者に大変おすすめ』の『Kimini英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記[…]
DMM英会話
月額料金 | 毎日25分コース:6,480円(税別) プラスネイティブプラン :15,800円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
DMM英会話では、フィリピン人講師を中心とするオンライン英会話業界の中では大変珍しく、ネイティブも含めた世界117ヶ国以上の講師の授業を受講できる点が最大の魅力です。
ネイティブはもちろんアジアや欧州など様々な国籍の講師と英会話ができ、真のグローバル英語力を身につける上で大変おすすめです。
また、価格も最安1レッスンあたり163円と非常にリーズナブルで、24時間レッスン可能な点も魅力です。
「価格満足度」「予約のしやすさ」「サポート体制」でも第1位(2014年9月MMD研究所調べ)に選ばれるなど、全ての面においておすすめできるオンライン英会話です。
はじめに今回は、『オンライン英会話』の中でも3本の指に入る程有名な『DMM英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻っ[…]
ジオスオンライン
月額料金 | 毎日25分コース:7,980円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで キャンセル:2時間前まで |
無料体験 | 25分×1回 |
ジオスオンラインは「駅前留学NOVA」の会社が運営するオンライン英会話スクール。運営歴の長い大手NOVAのノウハウが活きた質の高いレッスンを受講することができます。
講師が全員オフィス勤務のため、通信回線が比較的安定していて対応も丁寧な印象。
料金プランやコースが細分化されていて、初心者だけでなく中級者・上級者の方も効率良くレベルアップを目指すことができます。
教材は、約2ヶ月使える書籍版テキストを購入すると1冊2,000円(税別)+送料がかかりますが、講師が画面共有で見せてくれるデータ版テキストを無料で利用することもできます。
はじめに今回は、『英会話スクール最大手のNOVAグループのジオスが運営するオンライン英会話』、『ジオスオンライン』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下[…]
産経オンライン英会話
月額料金 | 毎日25分:6,090円(税込) 毎日50分:9,981円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 30分前まで キャンセル:1時間前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
新聞で有名な超大手、産経グループが運営する産経オンライン英会話。
産経新聞の記事を使ったニュース教材もあります。
産経オンライン英会話は教材の種類が豊富で、お店や飲食店、鉄道・タクシー・郵便局で働く人のための職業別に特化した英会話も学ぶことができ、専門的な英会話を実践的に身に付けられるようになっています。
また、産経オンライン英会話は、厳しい採用試験でレベルの高い講師をそろえているのはもちろん、語学事業者向けの国際規格であるISO29991も業界で唯一取得しています。
実際のレッスンで評価が低くなってしまった講師に対しては、再度教育のうえで指導に参加させることになっているため、一定の質が保証された授業を受けられます。
また、日本人講師によるオーダーメイドレッスンもオプション(有料)として用意されており、日本語を交えながらのレッスンや学習相談も可能です。
英作文の添削など、スピーキングやリスニング以外の学習もでき、質の高い講師から職業別に専門的なレッスンを受けたい方におすすめ♪
はじめに今回は、『大手新聞社の産経グループが運営するサービス』の『産経オンライン英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事[…]
hanaso
月額料金 | 毎日25分:5,800円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
予約 | 5分前まで キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
自由度が高いオンライン英会話なので、忙しい学生やビジネスマンにおすすめです♪
はじめに今回は、『初心者から上級者まで使えてレッスンをカスタイマイズできる』、『hanaso』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこ[…]
ネイティブキャンプ
月額料金 | 受け放題コース:6,480円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
無料体験 | 1週間受け放題 |
スカイプを使わない独自の通信ソフト・アプリを用意しているネイティブキャンプ。
通信も安定していて使いやすく、オンライン英会話レッスンに特化した使いやすいシステムになっています。
レッスンはなんと予約不要で受け放題。講師は多国籍で、ネイティブ講師も空いていれば追加料金なしで受講可能。
ただ、予約するときに別途料金が必要なため、基本的には好きな時に空いている講師のレッスンを受けるという形になります。
決まった講師に絞りにくいという面があることから、第5位です!しかし、レッスンを受け放題というのは初心者にとってはかなりのメリットなので、無料体験をしてみることをおすすめします!
はじめに今回は、『オンライン英会話の御三家の一角』『ネイティブキャンプ』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもら[…]
Cambly(キャンブリー)
月額料金 | 15分×週1回:2,074円(税別)~ 15分×週3回:5,714円(税別)~ 30分×週5回:12,669円(税別)~ |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
無料体験 | 15分×1回 |
Camblyは24時間365日世界中の英語ネイティブとつながり、英会話を練習できるオンライン英会話サービスです。
Camblyの講師は、全員がアメリカ、イギリス、カナダなど欧米のネイティブスピーカーです。
業界最大級・10,000人以上の講師が在籍しているので、学習目的などに合わせて好きな講師を選択することができます。
また、Camblyは独自に開発したオンデマンドシステムを採用しているため、オンライン中の講師にモバイルアプリやWebブラウザからアクセスすれば、予約無しでもレッスンを受けることができます。(※レッスンは事前予約も可能。)
レッスン中には翻訳機能付きテキストチャットを利用できるため、ネイティブ講師との会話に自信がないという人でも安心です。
自分のスケジュールに合わせて、ネイティブ講師から自然な英語表現を学びたいという人におすすめのサービスです。
『Cambly』は予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、
スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。
はじめに今回は、『ネイティブ講師から英会話を学びたいならおすすめ』の『Cambly(キャンブリー)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んで[…]
EFイングリッシュライブ
月額料金 | 5,800円~7,900円 |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
無料体験 | 1週間 |
24時間レッスンを受講できて、マンツーマンレッスンやグループレッスンができるという良い点があります。また、ビジネス英語、旅行英語、TOEFL、TOEIC試験対策など多くのコースを用意していますので、自分に合ったコースを選ぶことができます。
ただ、グループレッスンがメインであり、一人当たりのスピーキングの時間が短いことがデメリットとなります。有料会員になってからは、1か月につき個別レッスン4回、グループレッスン30回と制限があるのもデメリットです。
グループレッスンを受講したい方とネイテイティブの授業のこだわりがあり、ネイテイティブ講師のコスパを重視するなら、EFイングリッシュライブはおすすめです!
はじめに今回は、スウェーデンに本拠を置く『世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービス』、『EF English live(EFイングリッシュライブ)』について徹底解説し[…]
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)
月額料金 | ポイント制:1,953円(税込)~ 毎日25分コース:4,620円(税込)~ 受け放題:9,717円(税込)~ |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで キャンセル:1時間前まで |
無料体験 | 20分×1回 |
イングリッシュセントラル(旧ラングリッチ)は数少ない受け放題コースもあるオンライン英会話。
通常の月額制コースや回数制コースも格安価格となっており、どのプランも一年間まとめて料金を支払うとかなり割安になります。
講師は全員オフィス勤務のため、レッスンの質が高く通信回線の安定感も抜群。
クオリティの高い30秒〜2分ほどの動画教材が10,000本以上とかなり充実しており、無料会員登録をすればすべて視聴可能になります。動画教材の視聴とオンライン英会話レッスンを組み合わせることで効果的に学習できるおすすめスクールの一つ。
はじめに今回は、『動画で英語を学べるオンライン英会話界の外資系の雄』である『EnglishCentral(イングリッシュセントラル)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方が[…]
イングリッシュベル
月額料金 | 【回数制】 月5~40回 ⇒3,900円~17,900円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 5分前まで キャンセル:6時間前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
イングリッシュベルでは、カランメソッドを作った人たちが新しく考案したDMEメソッドという学習法を使ったレッスンが受けられます。
講師は全員オフィス勤務となっており、無停電電源装置を備えたITセンターなのでフィリピンで停電が起こってもスカイプが途切れることはありません。
受講スタイルは回数制で無駄なく利用でき、家族レッスンプランでは購入した回数分のレッスンを家族でシェアできる(生計を同一としていれば何人でもOK)のが特徴。
はじめに今回は、『カランメソッドの進化版であるDMEメソッドを受けることができる』の『イングリッシュベル(English Bell)』について徹底解説していきます! DMEメソッドとはカランメソッドと同様に、4倍速[…]
Global Crown(グローバルクラウン)
月額料金 | 週1~5回:9,800円~19,800円 |
---|---|
講師の国籍 | バイリンガル講師 |
営業時間 | 15:00~21:00 |
予約 | 曜日・日時固定 |
無料体験 | 20分×2回 |
講師がみんな日本語対応可能なバイリンガルという珍しい子供向けレッスン専門のオンライン英会話。曜日・日時固定となっているため、予約の手間がかからず毎回決まった時間に受講する形になります。
キッズ向け英会話に特化しているスクールなので、スマホ・タブレットの専用アプリで子供が飽きずに楽しく続けられるよう工夫されたレッスンになっています。
小学生低学年の場合、オンライン英会話だと親の付き添いが大変と考える親御さんは多いのではないでしょうか? Global Crownでは、レッスン後には必ず保護者に対し報告メールを通知することになっているため、付き添いいらずで安心してご利用いただけます。共働きで忙しいご家庭にも適したシステムといえるでしょう。
レッスンは、学校の学習指導要領に沿った学習内容であり、英検の前段階である英検jrの段階から試験対策をしていくことが可能です。カリキュラムと連動した自習教材も豊富にそろい、小学生から英語4技能をバランスよく学習し、英検対策・総合英語対策をしていきたい方に向いているスクールといえます。
1つ注意点として、講師は選択不可となっており直前まで分かりません。これはどんな先生とでも話せるよう、子供のコミュニケーション能力向上という狙いもあるそうですが、この点を懸念される方もいるので注意ポイントです。
はじめに今回は、『日本人バイリンガル講師在籍NO.1』、で子供にも大変おすすめのオンライン英会話『グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何[…]
mytutor(マイチュータ)
月額料金 | 6,980円~15,980円 ※月8回~月30回コース |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン |
営業時間 | 月~金:15:00~24:55 土・日:11:00~24:00 |
予約 | 30分前まで キャンセル:3時間前まで |
無料体験 | 2回(希望コース) |
>mytutor(マイチュータ)は留学、ビジネス英語のエキスパートです。
講師は、英語教員資格、ロースクール卒、技術士資格者などのプロフェッショナルのみを厳選して採用。
なので、フィリピン人講師のデメリットである外れ講師がなく、安心してレッスンを受けることができます。
講師は全て在宅ではなく、センター勤務。希望があれば担任を指名可。担任を決めずいろいろな講師とレッスンをすることもできます。
はじめに今回は、『資格対策におすすめ』で、オンライン英会話では珍しく、『担任制』を敷いている『mytutor(マイチューター)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば[…]
Eigox(エイゴックス)
月額料金 | 【ポイント制】 1回25分:1,980円~39,200円 【毎日プラン】 1回25分:5,800円or15,800円 |
---|---|
講師の国籍 | 日本人講師 ネイティブ講師 フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 5分前まで |
無料体験 | 1回のみ |
エイゴックスではネイテイブ講師、日本人講師、フィリピン講師から自由に選ぶことができます。ネイテイブ講師も日本語OKの場合もありますので要確認です。
また、教材の面ではオリジナルテキストが用意されています。
基礎的な内容ではあまり差がないかもしれませんが、時事ニュースやアメリカ人気ドラマを元に学習できるオリジナルテキストが用意されている点もユニークです。
興味あるニュース、好きなドラマや映画で学習できるメリットは内容に興味があるので飽きずに取り組める点です。
こういった学習は独学でも可能な部分がありますが、独学では意味も分からずただ聞き流すだけになってしまうことが多いものです。
エイゴックスではドラマのスクリプトも用意されているので、映像を見ずにスクリプトを見返すこともできます。
はじめに今回は、『ネイティブ講師から英会話を学びたい英語初心者におすすめ』の『Cambly(キャンブリー)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事[…]
ベストティーチャー(Best Teacher)
月額料金 | 通常会話コース:12,000円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 20分前まで キャンセル:30分前まで |
無料体験 | Writingレッスン3回 Speakingレッスン1回 |
ベストティーチャーはオンライン英会話スクールの中では珍しく、ライティング中心の英会話学習が出来ます。
「読む、書く、聞く、話す」の英語4技能がバランスよく身につくオンライン英会話サービスです。5回の講師とのライティングのやり取り後に、1回のスカイプレッスンチケットが与えられます。(平均1日に3回以上、やり取りができます。)
ライティングはGmailなどのメールツールでやり取りが可能なので、通勤時間、休憩中などちょっとした空いた時間に返信ができるベストティーチャーは、ビジネスマンにうってつけです。
また、近年はTOEFL iBT, TOEIC SW, IELTS, 英検などの資格対策も充実。
海外留学を検討している方は、コスパの良いベストティーチャーは試す価値ありですよ。
はじめに今回は、『資格対策をするならおすすめのオンライン英会話』、『ベストティーチャー(Best Teacher)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以[…]
Worldtalk(ワールドトーク)
月額料金 | 【ポイント制】 1回25分コース: 3,000円~20,000円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | 日本人講師(ほぼ日本人) |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 3時間前まで キャンセル:2時間前まで |
無料体験 | 25分×3回 |
日本人講師メインの「Worldtalk」では世界的ベストセラー「SIDE by SIDE」を推奨しています。
中学1年生レベルから高校卒業程度までを4段階に分けて構成されており、イラスト豊富で日常会話をレベルアップすることを目的とした教材です。
また、子供英語教材では「Let’s go」です。幼児から中学生程度までを6段階に分けてカバーしているシリーズです。Phonicsシリーズもありますから、お子さんと一緒に発音の基本を学ぶこともできます。
また、豊富な無料サイトを紹介しています。子供向けサイトからビジネス会話、海外旅行、自然・文化、政治・経済など様々なサイトがあり、自分の目的・用途に合わせて教材として選ぶことができます。どちらも無料体験が用意されていますので、お好みの日本人講師を探すことができます。
教材に沿った授業以外にも、役立つ英語、日常会話を英語で楽しみたい、日本人講師の専門知識について聞いたみたいなど自由に時間を使うことができます。
日本人講師からレッスンを受けたい方にとっては本当におすすめのオンライン英会話です!ただ、日本人講師しかいないので、ネイティブ講師から授業を受けるという選択肢がなくなってしまうのがマイナス。
はじめに今回は、『日本人講師からオンライン英会話を学ぶならおすすめ』の『ワールドトーク(Worldtalk)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記[…]
Bizmates(ビズメイツ)
月額料金 | 毎日25分コース:11,000円(税別) 毎日50分コース:16,500円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ、フィリピン人、日本人 ※プロフェッショナル集団 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 5分前まで キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×3回 |
ビジネス英会話ならビズメイツ!
Bismatesビズメイツはビジネスマン対象です。数少ない「ビジネス英語に特化したオンライン英会話教室」です。そのため昼間はレッスンそのものが開講していません。
講師陣は全員社会人経験がありますから、仕事の話を無理なく続けることが可能です。学生のアルバイト講師は一人もいません。
月会費は11,000円、とオンライン英会話としては他社の2倍3倍の価格ですが(半額キャンペーンを開催することもあり)、先生の大学専攻、ビジネス経験、それまでの講師歴を見れば納得です。
はじめに今回は、『ビジネスマンに特化したオンライン英会話』である『Bizmates(ビズメイツ)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでか[…]
オンライン英会話ボストン倶楽部
月額料金 | 【定額制】 8,900円/25分×10回 【ポイント制】 3,600円~/25分×4回~ |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ・日本人 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 前日22時まで |
無料体験 | 30分×1回 |
英語ネイティブ講師のレッスンが比較的安い料金で受講できるボストン倶楽部。
欧米人の講師だけでなくバイリンガル日本人講師も在籍しています。
アカウント共有は合計4人まで可能で、家族だけでなく友人や職場の同僚なども登録できます。別々にシェアして利用、もしくは複数人で一緒にグループレッスン受講もOK。
他スクールと比較すると講師数が少なく予約・キャンセルが前日の夜までなので、生活が不規則で予定が立てづらいという人には向いていないかもしれませんが、この価格でネイティブやバイリンガル講師のレッスンが受けられるのは大きな魅力です。
スタディサプリENGLISH
月額料金 | ・日常英会話月々パック ⇒1,058円 ・日常英会話12ヶ月パック ⇒10,584円 |
---|---|
講師の国籍 | 自己学習のため講師はなし |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 7日間 |
スタディサプENGLISH(新日常英会話コース)には、全てのコースにプロの講義動画が用意されています。実際にプロの方が英語の核となるような部分をわかりやすく丁寧に解説してくれますので、初心者でも簡単に利用をすることができます。
学習管理機能では、自分が今までにどれだけ学習したかの総学習時間だけでなく総学習回数、連続学習日数なども記録している機能があるため、目標を立ててモチベーションを向上させることができます。
通信環境によっては、音声や動画が低音質・低画質になり、聴き取れなかったりする場合があります。そして、自己学習のため講師は居ないというのも、自分で管理して学習するのが苦手な人には向いていないので、今回は第3位です!
はじめに今回の記事では、以下のような方のために記事を書いています! この記事はこんな方におすすめ! 英会話を勉強したい スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」の評判・口コミが気になる […]
ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
月額料金 | 【月額制】 2ヶ月(16回):398,000円 3ヶ月(32回):528,000円 4ヶ月(48回):658,000円 |
---|---|
講師の国籍 | 日本人・フィリピン人 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
無料体験 | 30日間全額返金保証 ※再入会はできません |
ライザップイングリッシュでは、専属トレーナーが個別カウンセリングでオーダーメイドのカリキュラムを作成します。
無料カウンセリングでは、現在の英語学習についてのヒアリングと今の英語力を判断するテストを行います。
その分析結果に基いて、専属トレーナーがオーダーメイドのカリキュラムを作成します。
完全マンツーマンでレッスンを行いますので、早い段階で皆さんの苦手分野や伸びしろを見つけ、それにあわせたレッスンを受けることができます。
また、ライザップイングリッシュでは、週2回の超高速PDCA学習法を採用しています↓
- Plan・・・専属トレーナーによるプログラム作成
- Do・・・シュクダイ(1日3時間)で課題を克服
- Check・・・週2回のセッション(50分)前に行う確認テスト(30分)で定着度を確認
- Action・・・苦手なポイントを重視した質の高い学習プログラムで英語力を定着させる
週2回のセッションでは、日本人が聞き取りづらい発音を聞き取るコツを指導し、日本語⇔英語が瞬時に変換できるようになるトレーニングを行います。
さらに1日3時間の「シュクダイ(※1)」でボキャブラリーや文法を大量に暗記・反復し、英語力を定着させます。
セッション(※2)前には30分の「小テスト」があるため、自分の成長を確かめることができやる気がアップします。
そして、ライザップイングリッシュでは、専属トレーナーが日々の学習スケジュールを管理サポートします。
専属トレーナーは英語力が高いだけでなく、「人を教える・励ます・相手の立場で考えられる」という能力の高い人ばかりです。
日々のシュクダイの疑問点はメールで質問できるため、次のセッションで質問に時間をとられることがありません。
また、忙しくて時間のない人は、専属トレーナーがあなたの生活サイクルに応じた学習時間の作り方を提案してくれます。
- ※1・・・シュクダイとは宿題のことです。次回のセッションまでに個別のシュクダイが課せられます。
- ※2・・・セッションとはスクールに通学しての授業のことです。
『ダイエット』で有名な『ライザップ』です!
ライザップはCMでもお馴染みですが、『結果にコミット』します!
半強制的に、英語を勉強させられますが、その分、確実に成果に結びつくでしょう!
- 通学タイプ
- オンラインタイプ
どちらも選択可能です!
はじめに今回は、『ダイエットで有名なライザップの英語版』である『ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)』について徹底解説していきます! 『ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH[…]
【早見表】マンツーマン指導におすすめのオンライン英会話一覧
スクール名 | レッスン回数 |
レアジョブ英会話![]() | 25分×2回 |
クラウティ(学研プラス)![]() | 25分×15日間毎日1回 |
Kimini英会話 | 25分×10日間毎日1回 |
DMM英会話 | 25分×2回 |
ジオスオンライン![]() | 25分×1回 |
産経オンライン英会話![]() | 25分×2回 |
hanaso![]() | 25分×2回 |
ネイティブキャンプ![]() | 7日間受け放題 |
Cambly(キャンブリー)![]() | 25分×2回 |
EFイングリッシュライブ![]() | 4回 (20分×1/グループ45分×3) |
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)![]() | 20分×1回 |
イングリッシュベル![]() | 25分×2回 |
Global Crown(グローバルクラウン)![]() | 20分×2回 |
mytutor(マイチュータ)![]() | 25分×2回 |
Eigox(エイゴックス)![]() | 25分×1回 |
ベストティーチャー(Best Teacher)![]() | 25分×1回+ライティング添削 |
Worldtalk(ワールドトーク) | 25分×1〜2回 |
Bizmates(ビズメイツ)![]() | 25分×3回 |
オンライン英会話ボストン倶楽部![]() | 30分×1回 |
スタディサプリENGLISH![]() | 無制限 |
ライザップ イングリッシュ![]() | 16回、32回、48回 |
オンライン英会話マンツーマンならここ!【おすすめ厳選5選】
今回は、オンライン英会話を1000回以上経験私が、マンツーマン指導に定評のあるオンライン英会話スクール21社について紹介しました。
しかし、まだ終わりではありません。
この紹介した21社の内、結局どこが良いの?
基本的に、オンライン英会話では登録が無料なので、全て無料体験すれば問題ないでのすが、もし、これから無料体験するのであれば、まずは今から紹介する5社を体験してみることをおすすめします。
この5社は特にマンツーマン指導に定評があります↓
この5社はマンツーマンでしっかりとレッスンを行なってくれます。
もし、マンツーマン指導に興味があるけど、どこのスクールにしようか、迷っている方は上の5社の無料体験を受けてみてください!
ちなみに、本当に短期間で英語を話せるようになりたい方は、
最後の『ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)』がおすすめですよ!