英検の勉強をしていて「リーディングやリスニングは独学できても、スピーキングや面接対策は難しい」と感じたことはありませんか。
特に準1級や1級、二次試験の面接では、実際に英語を口に出す練習が必須になります。
しかし、周りに英語を話す環境がなかったり、緊張してうまく話せなかったりする人も多いのが現実です。そんなときに心強いのが、オンライン英会話を活用した英検対策。
実際の面接形式で練習できるスクールや、合格者が多い教材を用意しているサービスもあり、効率的に弱点を克服できます。
また、自分のレベルや目標級に合わせたマンツーマン指導を受けられるのも大きな魅力です。この記事では、英検対策に強いオンライン英会話を厳選して紹介します。
1級を目指す上級者から、初めて挑戦する学生まで、あなたに最適なスクールが必ず見つかるはずです。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
人生における英検を取得するメリット

まずそもそも人生において英検を取得しておくメリットは何なのでしょうか?
結論から言うと上記の2点でしょう。
2020年からの英語教育改革により、英語教育に対する期待は益々大きくなっています。
同年からは、小学3年生から英語が必修となるため、英検®を小さい頃が受験するお子さんが増えています。
小さい頃から英語力を鍛え、定期的に計測しておくことで得意な科目を自然と形成してあげることができるのです。
中学校での勉強はこれまで以上に会話が中心とされることになり、総合的な英語力の向上が望まれます。
高校入試の際も3級以上を獲得していれば有利となる点は利点といえるでしょう。
大学入試でも、共通テストにかわる試験として英検®が利用できることが決定しています。
大学生以上でも英検®1級をもっていれば、外資系企業や商社への就職に役立つなどメリットもあるのです。
-
-
大学受験英語での英検の有効期間はいつまで?外部民間試験の仕組みを解説
英検一次対策、特に二次対策にオンライン英会話をおすすめする理由

では、そんな英検ですが、対策方法には様々なものがある中オンライン英会話で対策をするメリットは何なのでしょうか?
①英会話教室に比べて受講費用が安い
通学スタイルの英会話教室と比べ、オンライン英会話では受講回数や担当講師によって料金を選べる場合が多いです。
通学の場合、平均して週1回で1万円ほど受講費用がかかりますが、オンライン英会話では毎日受講しても1万円未満のプログラムもあります。
②自宅にいながら本格的な英会話ができる
部活や学校、習い事などで忙しい毎日の中、英会話教室に通う時間を捻出するのは難しい場合もあるでしょう。
オンライン英会話では移動の必要がないため、学校に行く前朝早く、あるいは帰宅してから夜寝る前など、自分のタイミングで受講することができます。
もちろん授業の質も確保されているため、自宅にいながら満足できるレベルの英会話レッスンを受けることができるのです。
もちろん、英検対策のコースを設けているオンライン英会話も多いため、2次試験の面接対策にもとても有利です。
③講師数が多く、自分にあった講師が見つけられる
オンライン英会話では、フィリピン人講師やネイティブ講師、日本人講師など多数在籍しています。
そのため、教え方などが自分に合う先生を選ぶことができるのも大きな特徴です。
教えるスキルが上手なのはもちろん、英検指導を多く経験している講師を見つけることで、より英検合格に近づくでしょう。
以上が、英検をオンライン英会話で受講する方がおすすめの理由です。
英検1級にも対応の短期集中で学べる英検対策専門のオンライン英会話3選

まず、一般的な英検対策におすすめのオンライン英会話を紹介する前に、サクキミ英語で最もおすすめする英検対策専門のオンライン英会話を紹介します。
①鬼管理英語塾|7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 英検専門塾で7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
- 英検対策のプロフェッショナルの講師が生徒1人に4人体制でサポート
- 英検対策に特化したプログラムで最大月16回の個別指導15,000問に及ぶテスト
- 365日オンライン自習室を開講で24時間いつでも質問もOK
『鬼管理英語塾」は「何としても英検1級、準1級などのハイスコアを取得したい』そう願うあなたにはうってつけの塾です。鬼管理英語塾は英検対策に特化した専門塾。なんせ7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格しているから驚きです。
講師は全員帰国子女か英検ハイスコア取得者のプロで構成されていて、生徒1人に対して最高4人の講師が付きます。生徒1人1人の教育密度を高めることが目的です。

英検合格までのカリキュラム作成から日々の指導・分析・改善を行い、24時間365日質問可能な体制で合格までを最大4人で生徒1人をフルサポートします。
そして気になるカリキュラムは「最大週6回/月24回の個別指導15,000問に及ぶテスト」で徹底的にアウトプットを積んでいきます。
英検が難しいと感じてしまうのは、練習量が足りていないことが多いです。しかし、そんな中、英検対策の塾ではリーディング対策だけで終わってしまう塾が大半です。
一方、鬼管理英語塾では、毎日「ライティング」の宿題を課し、リスニング・スピーキングの抜き打ちテストをすることで普段の学習では学ぶのが難しい「4技能」をまとめて学ぶことが可能です。
しかも、復習体制も整えられており、毎週の問題発見ミーティングで間違えてしまった問題の原因と対策をしていくことで答えられない問題をなくしていきます。
また、鬼管理英語塾では24時間365日オンライン自習室を開放しており、英検対策のプロ講師に質問し放題の環境もあり、1人で頑張ることが苦手な人でも周囲と切磋琢磨しながら英検対策が可能です。
詳しく公式サイトをチェックしてみてくださいね。説明会は毎月100名限定なので早めに申し込んでおくことをおすすめします。
鬼管理英語塾の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 50,000円 |
| 受講料金 | 週2コマ:月13,433円 週4コマ:月22,700円 週6コマ:月31,966円 |
| 対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
| 講師 | 帰国子女、英検ハイスコア取得者 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | 無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり |
| 公式サイト | https://onikanri.singeki.com/onikanri-top/allsubject/eiken/ |
鬼管理英語塾の口コミ・評判
-
-
鬼管理英語塾の口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説
②クラウドEnglish|英検専門塾でアウトプット型の授業で二次対策にも強い

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 英検の勉強方法だけではなく英検利用入試を踏まえた受験戦略までサポート
- 英検1級相当の難関大学卒の講師のマンツーマン指導で英検2級以上の合格率88%
- 24時間チャット・英作文添削・模擬面接対策などサポート体制充実
- 帰国子女・ネイティブ・バイリンガル講師による二次試験(面接)対策
- 3ヶ月という短期集中での英検合格の実績が豊富
『クラウドEnglish』は、受験に必須となっている英検取得に特化したオンライン塾です。
昨今の大学入試制度改革に伴い、国立大学、早慶、MARCH、関関同立などの人気大学で、英検のハイスコアを取得しておくことで、出願資格の取得、得点換算、二次試験の免除といった優遇が受けられ、合格率が圧倒的に上がり、有利に戦える仕組みができています。
そんな中で、クラウドEnglishは生徒のレベルや、志望校等をヒアリングした上でその生徒にあった、英検利用入試を受けることが出来る受験方式の提案、これを踏まえた志望校合格までのロードマップを作成してくれます。
そして、クラウドEnglishの講師は、英検のハイスコア取得者や帰国子女の方がマンツーマンで担当します。
英検対策のプロ講師があなに最適なオーダーメイドプログラムを作成し、最短最速で英検合格を目指せます。
その結果、クラウドEnglishの英検2級以上の合格率は88%と驚異的な実績を誇ります。
クラウドEnglishのレッスンを受けることで英検のハイスコアを取得し、英検利用入試を踏まえた受験戦略の構築が可能です。


また、クラウドEnglishのサポートはマンツーマン指導だけではありません。「24時間のチャットサービス」や「オリジナルデジタル単語帳」などサポート体制も充実しています。
英作文添削や模擬面接対策も無料で行っており、特定分野を集中強化することも可能です。
そして、クラウドEnglishの特徴の一つとして、宿題に頼ることなく、必要最低限の課題のみで完結する学習スタイルを行っています。
その代わりに、受講中はその場で添削し、間違った部分をすぐに指摘する「超実践的でアウトプット特化型」のスタイルをとっています。
もちろん、短期間でのコーチングなので、ある程度の課題量はこなす必要がありますが、英検合格に最低限必要な量をプロ講師が厳選してくれていますよ。
また、英検を受ける生徒様が最も苦手としている面接官との面接試験。しかし、一人で面接対策をするのは難しいですよね。
クラウドEnglishなら、帰国子女・ネイティブ・バイリンガル講師が、面接試験対策をしてくれます。
面接対策を実施後、「即」振り返り・「即」解説・「即」復習を行い、回数を重ねることで苦手意識を克服することが可能です。
月に一回ペースで「英会話」授業を開講し、強制的に英語で自分の意見を話すことができるようになります。
オンラインだからこそ、気軽に身近な話題について真剣に議論できるので、「英検対策」を超えた「英会話力向上」が見込めます。
そして、クラウドEnglishの最大の魅力は“とにかく「短期集中」で合格を勝ち取る”指導スタイルにあります。
大学受験のために英検を取る生徒の方も多いそうですが、その場合期限が決まっているので短期間で目標達成できるクラウドEnglishがマッチしています。
公式サイトで公開中の合格実績は一部の生徒さんのものですが、サクキミ英語でクラウドEnglishの取材をさせていただいたところ、数多くの方が短期間で英検2級以上に受かっていましたね。
今なら無料相談会を受講することで英検合格者の体験記ももらえるので、ぜひ無料相談会を受けてみてくださいね。オーダーメイドカリキュラムの料金も算出してくれますよ。
クラウドEnglishの基本情報
| 受講期間 | 約3ヶ月 |
| 入学金 | 30,800円 |
| 受講料金 | オーダーメイド |
| 対象 | 小学生、中学生、高校生 |
| 講師 | 帰国子女、英検ハイスコア取得者 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | 〇 |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://rizapuro.net/eiken-course/ |
クラウドEnglishの口コミ・評判
-
-
リザプロ英検®対策コースの口コミ・評判は?英検対策・料金・講師を評価
③ALPROS(アルプロス)|国際的な資格にも強く難関大学を目指せる英語塾

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 国内難関大学・国外大学の合格・進学、留学実績が豊富
- TOEIC・TOEFL・英検などの大学受検に役立つ資格対策に強い
- 話す、読む、書く、聞くの英語4技能をバランスよく習得できる
- レッスンは少人数制のグループとマンツーマンの両方を提供
- 高い英語力と指導力のネイティブ&日本人バイリンガル講師
『アルプロス』の最大の特徴は毎年約250名の受講者が国内の難関国立大学・有名私立大学、アメリカやカナダなど海外の名門大学に合格・進学、留学させている点です。
東京大学、東京工業大学、一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学などの国内大学やボストン大学、カリフォルニア大学、クイーンズ大学など国外大学への合格実績も豊富です。
これだけの実績を残せている英語塾は他にないのではないでしょうか?
そして、実績が豊富なのに加えて、アルプロスでは大学受検に役立つ様々な英語資格対策コースが豊富に揃っています。
最近の大学受検では、上記の試験のハイスコアを取得しておくことで有利に進めることができるので、アルプロスでは、様々な角度から大学受験英語対策が可能です。
もちろん、中高一貫校に通う、高校受験対策を控えている中学生にも最適ですよ。
そして、アルプロスのカリキュラムとしては、全コース英語力に必要な4技能「話す、読む、書く、聞く」を総合的に学べるように作られています。

スクールによってはリスニングに強いがスピーキングはあまり強化しない、といったところもありますが、4技能すべてをバランスよく学べるのはアルプロスのいいところです。
実際に「以前通っていたスクールではライティングの勉強ができなかった」と言ってアルプロスに変える人も少なくありません。
4技能が必要とされる資格試験のTOEFLやIELTSなどの試験対策の基礎固めにも良いでしょう。
そして、アルプロスのレッスン形態はグループレッスンとマンツーマンレッスンの2種類、レッスンは1回50分です。
※コースによってはどちらかしか選べない可能性もあります。
また、グループレッスンの場合、1か月~3か月ほどのプログラムがメインとなっており、「短期で英語を習得する」というのが教室の特徴となっています。
1カ月のプログラムでは、1回50分のレッスンを平日毎日5レッスン、朝から夕方までみっちり受けます。
学習時間は大体週6~25時間程度、1カ月で100レッスン受講するので一般的なの学校と同じような感じですね。
そして、講師は高い英語力と指導力に定評があるネイティブ講師、バイリンガル日本人講師が在籍しています。
この講師陣がとても優秀で、英語指導のスペシャリストの証「TESOL」や英検1級など高難度な英語資格保持者、10年以上の教授経験などの経歴ある講師が教鞭を執ります。
国際資格試験の対策や日本語での指導の方が理解しやすい分野に関しては、日本人講師が日本語で丁寧に教えてくれます。
アルプロスは高校・大学受検を一般入試から英語資格試験対策まで総合的に対策が可能です。
今なら無料体験を受けることができるので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
ALPROS(アルプロス)の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 33,000円 |
| 受講料金 | 【グループ】 ・8.8万円~ 【英語4技能プログラム】 ・6.7万円~ 【マンツーマン】 ・9,900円~ |
| 対象 | 小学生、中学生、高校生、社会人 |
| 講師 | 英語教育のプロ |
| 校舎 | 東京 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://www.alpros.co.jp/ |
ALPROS(アルプロス)の口コミ・評判
-
-
ALPROS(アルプロス)の評判は?口コミから料金・効果・講師を評価
以上、英検を短期間で対策したい人におすすめの英検対策に特化したオンライン英会話でした。
一次対策を重点的にしたいなら『鬼管理英語塾』二次対策のアウトプット重視なら『クラウドEnglish』、英検対策も含めて英語力アップも図りたい人は『アルプロス』という選び方が良いと思います。
では、次章から一般的なオンライン英会話を紹介します。
英検対策ができるおすすめオンライン英会話の比較表

今回紹介するオンライン英会話スクールは全て「英検対策可能」になりますが、2次試験に特化したところや、両方とも対策可能なスクールも存在します。
以下から、各スクールの特徴を確認して自分に合った英会話スクールを見つけてみましょう。
まずは、今回紹介するオンライン英会話を一覧でお見せします。
| 産経オンライン英会話Plus | 料金:4,620円~/月(月10回受講) 無料体験:レッスン4回分 ※その他プランあり |
| ケドテック | 料金:9,900円~/1回 無料体験:レッスン回数は要相談 ※その他プランあり |
| Worldtalk | 料金:3,300円~/月(最大11回受講可能) 無料体験:レッスン1~3回分 ※ポイントに応じて受講回数が変わる ※その他プランあり |
| kimini英会話 | 料金:6,028円~/月(月30回・毎日) 無料体験:レッスン10回分(10日間) ※その他プランあり |
| ECCオンラインレッスン | 料金:3,080円~/月(月回・1ヶ月) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
| スモールワールド |
料金:4,400円~/月(月4回・1ヶ月) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
| ベルリッツキッズ |
料金:26,950円~/月(月4回・1ヶ月) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
| KIRIHARA Online Academy | 料金:33,000円~/月(月8回・2ヶ月) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
| DMM英会話 | 料金:6,480円~/月(毎日2回受講) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
| mytutor | 料金:6,980円/月(月8回受講) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
| ベストティーチャー | 料金:12,000円~/月(毎日受講) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
| レアジョブ英会話 | 料金:4,620円~/月(月8回) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
| ネイティブキャンプ | 料金:6,480円/月(受け放題) 無料体験:レッスン7日間 ※その他プランあり |
| ウィリーズ英語塾 |
料金:2,640円~/月(月4回受講可能) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
※上記は全て税込料金
英検対策ができるオンライン英会話おすすめランキング14選

英検対策におすすめのオンライン英会話はこちらです。
①産経オンライン英会話Plus|英検2次対策に強い

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 大手企業3社によって共同運営されているため信頼できる
- 国際規格で厳選された講師陣で採用率1.2%
- キャビンアテンダント面接対策や製造現場で使える英語などここでしか学べないコース
- 英検・TOEIC対策・大学受験対策など英会話に留まらないオプションサービスが豊富
- 2倍のコインを使用すれば、1日の受講上限を超えて何度でも受講可能
『産経オンライン英会話Plus』は「株式会社産経デジタル」「ヒューマンホールディングス株式会社」「トランスコスモス株式会社」3つの大手企業によって共同運営されています。
それぞれが新聞、教育事業、IT、各分野のエキスパートであるため、素晴らしいバックアップ体制が整っています。
講師はフィリピン人講師がメインでこの講師の採用率は驚異の1.2%。
そして、見落とせないポイントがネイティブ講師や日本人講師も選択可能ということ。
基本的にはオンライン英会話では、フィリピン人講師のみというところや、ネイティブ講師のみということが多く、「ネイティブ、日本人、フィリピン人講師」の3拍子揃っているのは大変珍しいです。
レッスンではサンケイグループらしい話題の時事問題について議論するニュースディスカッションという教材が用意されています。

毎週水曜日にサイトからピックアップされたニュース記事が、なんと和訳もセットで教材として配信されます。
印刷可能で、教材の利用はもちろん無料。
事前にわからない表現を調べるなど予習をすることで、より充実したニュースディスカッションのレッスンを受けられます。
また、産経オンライン英会話Plusでは英会話に留まらないオプションサービスが豊富です。

その他のオプション
- コーチング型スピーキング初⼼者脱出プログラム
- 英検二次試験やTOEICのような外部民間試験対策
- 大学受験対策
- プラスチケット
- ⽇本⼈コンサルタントによるオーダーメイドセッション
- 劇的英語⾯接道場
- メールライティング講座
- 語学留学
- エアライン業界特化型キャビンアテンダント⾯接突破対策プログラム
- 世界中で学ぶものづくり現場で使われる英語を学ぶプログラム
英語指導の最高峰である英語コーチングサービスがあるのは、オンライン英会話の中では『レアジョブ英会話』と『Bizmates』くらいなので非常に珍しいですね。
英語コーチングがあるということは、それだけ体制も整っており、講師のレベルが高い特徴ですよ。
そして、産経オンライン英会話Plusは英検対策、TOEIC対策、大学受験対策のような学生向けのサービスも充実しているのも特徴です。
そんな産経オンライン英会話Plusは1レッスン2倍のコインを使用すれば、1日の受講上限を超えて何度でも受講可能です。
カスタマイズプランなら、さらにコイン枚数などを自由に選べて1日の受講上限を超えてレッスンを受けたい方にはぴったりです。
産経オンライン英会話Plusの基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 無料 |
| 受講料金 | ・プラン200:4,620円 ・プラン620:6,380円/1日1回 ・プラン1240:12,100円/1日2回 ・コーチング:132,000円(2ヶ月) ※カスタマイズプランもあり |
| 対象 | キッズ~社会人 |
| 講師 | フィリピン人、ネイティブ、日本人 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://human.sankei.co.jp/ |
産経オンライン英会話Plusの口コミ・評判
-
-
産経オンライン英会話Plusの評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価
②ケドテック|英検含め試験対策に強くプロ講師とのマンツーマン

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 英検、TOEICを始めとした英語資格対策に強い
- 指導経験豊富なプロ講師陣とのマンツーマン授業
- オンラインだから世界中どこからでも受講可能
- 専任の学習カウンセラーが入学時から授業終了まで生徒ケアを担当
- リーズブルな授業料
『ケドテック』は英検などの試験対策に強く、指導経験豊富なプロ講師陣からマンツーマンレッスンが受けられます。
レベルや目標に応じて細やかなオリジナルカリキュラムを作成し、講師と1対1のプライベートレッスン形式で受講します。

自由に受講スケジュールを組むことができるため部活や他の習い事との両立もしやすくなります。
また、苦手分野を集中的に対策して克服を目指したり、得意分野をさらに伸ばしたり、効率的な英語学習が可能です。
しっかりと学習を継続していけるように授業担任制を採用している点も特徴で、短期間でのスコアアップにつながっています。
さらに一般的なオンラインスクールにはない、海外進学サポートも行っています。
出願書類の作成や留学手続きの代行などが必要な場合には信頼のおける機関を紹介してもらえるので安心です。
ケドテックの基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 16,500円〜 |
| 受講料金 | SAT(デジタルSAT対応)・ACT・SSAT・英検1級:13,200円 TOEFL・IELTS・TOEIC・TOEFL Junior:11,000円 英検(5級~準1級)・TEAP:9,900円 エッセイ添削指導:9,900円~ アカデミック英語:9,900円 |
| 対象 | 学生~社会人 |
| 講師 | 外国人(ネイティブも在籍)・日本人 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://ked-tech.com/ |
ケドテックの口コミ・評判
③Worldtalk(ワールドトーク)|超優秀な日本人講師が教えてくれる

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 9割以上の講師が日本人講師なので英語学習初心者でも安心
- TOEIC900点代後半がゴロゴロ?講師の質が高い
- TOEICや英検など日本独自の検定試験にも対応
- 講師の紹介ページが非常に詳しい
- 日本人講師のレッスンなのに意外と安い
『Worldtalk』の最大の特徴は9割以上の講師が日本人講師である点です。
ほとんどの講師が日本人であるため、英会話初心者の方であっても質問を日本語で聞けるため、初心者の方にとっても非常に敷居の低いオンライン英会話であると言えます。
しかも、この日本人講師ですが、各講師の紹介ページを見ていると時々、ものすごい経歴の講師の方がいます。
例:講師の経歴
- TOEIC満点の講師
- 海外の投資銀行で働いているビジネスマン
- 純日本人ながらも米国の有名大学で学位取得(オックスフォード大学 博士号など)
海外歴10年以上、ノンネイティブ向けの英語教授資格であるTESOLを持っている講師は当たり前のように存在し、ほとんどの講師がTOEIC900点代後半を取得しています。

「日本人講師は英語を本業で教えていないから質が低い」と考えている方も多いと思いますが、ワールドトークでしっかりと適切な講師を選べば、ネイティブ講師、フィリピン講師以上の満足度のレッスンを受講することも十分可能だと感じます。
そのため、日本独自の試験である英検やTOEIC対策にも強いのが特徴。
ネイティブ講師は英検やTOEICのような日本独自の資格試験はあまり詳しくないので、資格試験対策をしたい人にはWorldtalk(ワールドトーク)はおすすめです。
また、この講師は対応コースや、出身国、居住国などの生徒の目的に合わせて講師を選ぶことができます。
ワールドトークの講師の紹介ページはこれまで200社以上のオンライン英会話のレッスンを調査してきたサクキミ英語が考えるに、全オンライン英会話の中で1番詳しいと思います。
講師の紹介が詳しい分、その講師がどんな講師であるかをしっかりと理解した上でレッスンを受講できるんです。
ちなみに、オンライン英会話で日本人講師は高いのが相場なのですが、Worldtalkは3,000円で10レッスンを受けることができ、破格の安さのなのも特徴です。
Worldtalk(ワールドトーク)の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | なし |
| 受講料金 | ●お手軽コース 月1~11回:月3,300円 ●基本コース 月2~19回:月5,500円 ●イチ押しコース 月2~25回:月6,600円 ●集中コース 月4~42回:月11,000円 ●徹底コース 月9~84回:月22,000円 ※レッスンはポイント制です |
| 対象 | キッズ~社会人 |
| 講師 | 日本人、ネイティブ |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://www.worldtalk.jp/ |
Worldtalk(ワールドトーク)の口コミ・評判
④kimini英会話|英検対策をしながら実践で使える英語が身につく

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 学研作成のレッスンやテキストがしっかり構成されている
- システムが予習・授業・復習の3つを管理してくれる
- Skype(スカイプ)不要!パソコン操作が苦手でも問題なし
- 子ども向けのコースが充実
- 100校を超える教育機関への安心の導入実績
『kimini英会話』の最大の魅力は運営が学研グループということで安心感ですね。
kimini英会話のテキストは主に学研グループが出版しているものから選ばれているので、日本人にもなじみやすい作りになっています。
そして、kimini英会話の最大の特徴はレッスンの管理体制にあります。
kimini英会話には、予習・授業・復習の3つを軸にした学習管理機能がついています。
次にどのレッスンを受けるべきかはすべてシステムが管理してくれるので、毎回教材の選択などに悩む必要はありません。
レッスン前には予習問題、終了後には復習問題を解くことで、曖昧な学習になりがちなオンライン英会話の効果を最大限に高めることが可能です。
また、kimini英会話では、Myページにログインしてからブラウザ上でレッスンを受けられます。
操作が簡単なので、パソコン操作の苦手な方でもストレスなく進められます。Skypeをダウンロード、インストール、設定、音声確認などいろいろやることがあるので、パソコン操作が苦手な人にとっては少しハードルが高いです。
その点、ブラウザ上でレッスンを実施するkimini英会話は、便利さという点で他社より優れていると言えるでしょう。
そして、学研グループのkimini英会話ならではの特徴として欠かせないのが、子ども向けコースの充実度。

小学生、中学生、高校生コースが用意されているほか、長期休暇の学習として夏期・冬期・春期講習コースまで受講可能。
講習は大人でも受講できるので、短期集中型のコースとしても利用できます。
もちろん、よりハイレベルな英語力を身に着けたい高校生などは、思い切ってフリートークやニューストークに挑戦することでさらに英語力を伸ばせます。
kimini英会話では100校を超える教育機関に導入されており、実績も豊富です。
しかも、オンライン英会話としては最長の10日間の無料体験ができるので、オンライン英会話がどんな感じなのかを知る最初の1社としておすすめですよ。
kimini英会話の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | なし |
| 受講料金 | ■月額プラン ・ウィークデイ:4,378円 ・スタンダード:6,028円 ・幼児:6,578円 ■回数プラン(レッスン回数無制限) ・月2回:1,078円 ・月4回:2,156円 ・月8回:4,312円 ※その他キャンペーン価格あり |
| 対象 | キッズ~社会人 |
| 講師 | フィリピン人 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://kimini.online/ |
kimini英会話の口コミ・評判
-
-
kimini英会話の評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価
⑤ECCオンラインレッスン|質の高い講師から英検対策を学べる

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- ネイティブ講師・バイリンガル日本人講師・フィリピン人講師を選べる
- 教材・テキストが1,000種類以上と豊富
- スカイプ不要の独自システムでブラウザ、アプリからレッスン
- 料金プランが細分化されていて通いやすい
- レッスン後にチェックテストでいつでも復習できる
『ECCオンラインレッスン』は、ネイティブ講師によるトレーニングを受け指導力を身につけた外国人講師やネイティブ講師、日本人講師からレッスン受講ができます。
様々な講師が在籍しているので、「フィリピン人講師と楽しく英会話レッスンをしつつ、文法解説は日本人講師」「フィリピン人講師とレッスンをした後ネイティブ講師とのレッスンで実践的に学ぶ」といった使い方も可能です。

また、 ECCオンラインでは用意しているカリキュラムも様々で、日常英会話から「電話対応」「クレーム対応」「社会ミーティング」といったビジネスにおける具体的なシチュエーションに合わせた会話の仕方を学ぶこともできます。
そのため、英語初心者のビジネスマンも多く利用しているのが特徴的です。
大手英会話スクールの運営のもとでクオリティの高いレッスンを期待できるでしょう。
また、ECCオンラインレッスンでは、レッスン終了後、1レッスンにつき10問の「チェックテスト」で学んだことを復習することができます。
このチェックテストは繰り返し回答できるので、レッスン直後だけでなく、期間を空けてから再度取り組めば、学習内容をしっかり定着することができます。
これは、自分では中々復習をする習慣がなく、どのように復習したら良いかわからないような方にとって、学習効果を高められる便利な機能であると言えるでしょう。
ECCオンライン英会話の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 無料 |
| 受講料金 | 【フィリピン人講師】 ・月4回:3,080円~ ・月8回:4,620円~ ・毎日1回:8,866円~ ・毎日2回:13,640円~ 【ネイティブ・日本人】 ・月2回:8,360円 ・月3回:12,540円 ・月8回:31,680円 ※フィリピン人講師はデイプランもあり |
| 対象 | キッズ~社会人 |
| 講師 | ネイティブ・フィリピン・日本人 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://online.ecc.co.jp/ |
ECCオンラインレッスンの口コミ・評判
-
-
ECCオンラインレッスンの評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価
⑥スモールワールド|日本人×ネイティブ講師のレッスン

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- ファミリー向けのサービスが充実で家族4人までアカウントをシェアできる
- 日本人講師とネイティブ講師で構成されている
- 講師が全員、子どものレッスンに対応可能
- ユニークなレッスンやコースが豊富
- 英検1級・準1級まで対策可能
『スモールワールド』は他のスクールと差別化を図るために、ファミリー向けのサービスを取り入れています。
具体的にスモールワールドオンライン英会話で用意されているサービスは次の3つです。
- アカウントのシェア機能が充実している
- 家族で1会員としてポイントを購入し、最大で3人まで振り分けられる
- 英会話のレッスンは1人で受講できる
原則「1生徒/1アカウント」ですが、同居している家族や兄弟については最大4名まで1アカウントをシェアできるので、上手く使えば便利なこともあります。

そして、スモールワールドオンライン英会話は日本人講師とネイティブ講師がメインで構成。公式サイトでは、「出身国」「レッスンポイント」「得意なレッスン」で講師を検索できます。
英語だけでコミュニケーションを取るのが苦手な初心者もネイティブとガッツリ英語を話したい方にも、スモールワールドオンライン英会話はおすすめのスクールです。
また、スモールワールドの講師は、全員子どものレッスンに対応可能。
一般的なオンライン英会話の場合、たくさんいる講師の中から、さらに子どもに対応している講師を探してという感じですが、その手間が一つ省けるのは楽かもしれません。
そして、スモールワールドオンライン英会話は、「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」などカリキュラムが決まっていません。

世界中の先生が自分の得意なレッスンプランを提供していますので、興味や目的に合わせてバラエティ豊かなコースから選択できますよ。
また、スモールワールドは、日本特有の英検対策を日本人講師にマンツーマン指導してもらえることもできますし、早朝や夜間などにもレッスンを開講しています。
ほかの習い事や塾で忙しい、というお子様でもスキマ時間を使って英検の勉強ができます。自宅で英検対策の指導を受けられるので、保護者もフォローをしやすいと好評です。
スモールワールドの基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | なし |
| 受講料金 | 300ポイント:3,300円 500ポイント:5,500円 700ポイント:7,546円 900ポイント:9,504円 1,200ポイント:12,408円 1,500ポイント:15,180円 2,000ポイント:19,800円 2,500ポイント:24,200円 3,000ポイント:28,380円 4,000ポイント:36,960円 5,000ポイント:45,100円 |
| 対象 | 子ども~社会人 |
| 講師 | 日本人・ネイティブ |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://www.sma-world.com/ |
-
-
スモールワールドオンライン英会話の口コミ・評判は?料金・講師・教材を評価
⑦ベルリッツキッズ|ネイティブを含む多国籍の講師と多様なレッスン

おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- マンツーマンレッスンも受講可能でグループレッスンは少人数生の2~3名
- 英語のみで学習・英語脳を育むダイレクトメソッドのレッスン
- 児童発達学を学んだ多くのネイティブを含む外国人講師陣
- 講師がレッスンごとに変わる
- 英検やTOEICなど充実した検定試験対策コース
『ベルリッツキッズ』は、オリコン顧客満足度上位常連の大人気英会話教室です。4歳から小学生までのお子様向け英会話レッスンを提供しています。
マンツーマンレッスンも人気ですが、特に人気なのは超少人数制のグループレッスンです。グループレッスンの定員が8~10名が多いこども英会話教室ですが、ベルリッツキッズは超少人数制の定員3人まで。
2人の受講者が集まればセミ・プライベートレッスンをほとんどの教室は開講するので、非常に濃密なレッスンをコスパ良く受講できてしまうなんて事もあります。
講師は児童発達学を学んでいるネイティブを含む多国籍の講師です。「イングリッシュオンリーの環境」で進め、できるだけ英語に耳を慣らすようトレーニングを行います。

子ども達のストレスやフラストレーションを最小限に抑え、飽きさせないレッスンを提供する事で、ベルリッツキッズの講師達は授業の学習効果を最大限に引き出します。
ベルリッツキッズは、「英検、TOEIC、TOEFL」をはじめ、こども英会話教室としては他社に見ない非常に多くの検定試験対策コースを提供しています。
検定試験や個別の目的にも、臨機応変に対応してくれるので、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
ベルリッツキッズの基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 33,000円 |
| 受講料金 | 月10,780円~ |
| 対象 | 4歳・5歳・6歳・小学生・中学生 |
| 講師 | アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど |
| 校舎 | 東北~九州 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://www.berlitz.com/ja-jp/kids |
ベルリッツキッズの口コミ・評判
-
-
ブログレビュー!ベルリッツキッズの口コミ・評判は?小学生向けコースを評価
⑧KIRIHARA Online Academy|TOEIC・英検対策に特化

おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 英検対策やTOEIC対策の本格的なカリキュラムを用意
- カリスマTOEIC講師の早川幸治(Jay)先生がコースを監修
- ワールドトークの日本人講師がマンツーマンでサポート
- 桐原書店の教材
- 2ヶ月短期間で完結
『KIRIHARA Online Academy』は、TOEICなどの資格試験合格に特化しているオンライン英会話。
Next Stageなどの人気の英語教科書を生み出している「桐原書店」がカリキュラム開発を担当しており、オンライン英会話「ワールドトーク」に所属している、指導実績豊富な日本人講師がレッスンを担当しています。
このスクールの特徴は、2ヶ月という短期間で目標を達成できる学習プログラムを提供している点。

TOEICスコア900点以上の質の高い講師陣によるレッスンが計8回受講でき、レッスン外では受講生の学習管理まで行ってくれます。
また、コース監修はカリスマTOEIC講師、早川幸治(Jay)先生が行っており、会員特典として早川先生の英語学習教材動画が視聴できる点もポイント。
参考書だとやる気が出ないという方は、こちらの動画教材で勉強をすると良いでしょう。
「短期間で効率的に英語を学びたい方」や「レッスンに加えて学習管理まで行って欲しい方」などにおすすめできるスクールです。
なお、KIRIHARA Online Academyではコースに申し込みをする前に、体験レッスンを受講することが可能。
興味がある方は、まずは気軽にレッスンを受講してみることをおすすめします。
KIRIHARA Online Academyの基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | なし |
| 受講料金 | 33,000〜44,000円(税込) |
| 対象 | 小学生〜社会人 |
| 講師 | 日本人 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://academy.kirihara.co.jp/ |
KIRIHARA Online Academyの口コミ・評判
\無料体験実施中!/
-
-
KIRIHARA Online Academyの評判・口コミは?TOEIC・英検特化塾を評価
⑨DMM英会話|準1級~5級まで幅広く対応

おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- ネイティブ・日本人含む122ヶ国の講師が在籍
- ネイティブ特化プランや初心者向けの日本人講師レッスンあり
- TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
- 日本人のDMM英会話コンシェルジュ付(24時間対応)
- 2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1
『DMM英会話』の一番の魅力は、ネイティブ講師も含めて122ヶ国、10,000人以上の多国籍な講師の授業を受けることができるという点です。
オンライン英会話サービスの多くは通常ほぼ100%がフィリピン人講師ですが、DMM英会話ではアメリカ、イギリス、カナダなどのネイティブはもちろん、アジア、ヨーロッパまで幅広い国籍の講師が在籍しています。

また、上記のようなネイティブ講師も選べる他、英語初心者にも優しい日本人講師も選択することが可能です。
しかも、DMM英会話は講師の質にもこだわっており、採用率は5%と厳しい選考を通過した講師のみが厳選されているのもポイント。
そして、テキストは学習目的に合わせて10,000以上あります。
教材内容は日常会話、ビジネス英語、旅行英会話、語彙、発音だけではなく、TOEIC、英検、TOEFL、IELTSなどの資格試験にも対応した教材が多種多用に用意されています。
初心者から上級者まで10段階のレベルに分けられているので、自分のレベルに合わせた教材で学習をすることが可能です。
また、DMM英会話は24時間365日レッスンを受講することが可能です。
しかも予約はレッスン開始15分前までにすればいいので、スキマ時間にレッスンを受けるなんてことも可能です。
講師の人数が他のオンライン英会話と比較しても群を抜いて多いので、予約できないなんて心配もありません。
加えて、DMM英会話では無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話で何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供しています。
スタッフは日本人なので英会話初心者の方でも安心して相談でき、有料会員になる前に不安や疑問を解消することができますよ。
DMM英会話は2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1を獲得。
初めてオンライン英会話を始める方であればDMM英会話を選んでおけば間違いないでしょう。
DMM英会話の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 無料 |
| 受講料金 | ・スタンダードプラン:112ヵ国の講師 毎月8レッスン:月4,880円〜 ・プラスネイティブプラン:ネイティブ、日本人を含む122ヵ国の講師 毎月8レッスン:月12,980円〜 |
| 対象 | キッズ~社会人 |
| 講師 | 世界122ヵ国以上 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://eikaiwa.dmm.com/ |
DMM英会話の口コミ・評判
-
-
DMM英会話の評判はしんどい?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
⑩mytutor(マイチューター)|担任制を採用!英語の4技能対策No.1

おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- オンライン英会話では珍しい担任制を採用
- TOEFL・IELTS英語教員資格保持者でかつ正社員の精鋭フィリピン人
- 90種類以上の豊富なカリキュラム
- 1日に受講できるレッスン回数の上限がない
- ITセンターからレッスンを提供してるから回線が安定している
『マイチューター』の最大の特徴はオンライン英会話では珍しい担任制(固定制)を採用している点です。
しかもこの講師ですが、アルバイトの講師を採用しているオンライン英会話が多い中、mytutorでは全講師が正社員での採用をしています。

そのため、どの講師に当たっても品質が一定以上に保たれており、どの講師も責任感強く指導してくれます。
加えて、mytutorではTOEFL・IELTS英語教員資格保持者の超一流のプロ講師を採用しているのもポイント。
オンライン英会話の中で、TOEFLやIELTSまで対応しているスクールは本当に珍しいので、資格対策をしたい方はmytutoはおすすめです。
また、mytutorでは下記の90種類のカリキュラムがあり、目的にあった内容を学習可能です。
カリキュラム
- 26種類の職業別専門分野に特化したビジネスカリキュラム
- 24種類の留学・検定試験対策カリキュラム
- 25種類の日常会話カリキュラム(初級、中級、準上級、上級)
- 15種類のKIDS&Teensクラス(小学・中学生向け)
そして、マイチューターのレッスン料金のシステムは下記の2つにわかれています。
料金システム
- レッスン料金制
- ポイント制
どちらの料金システムを選んだ場合でも、1日に受講できるレッスン回数には上限がありません。
いわゆる、レッスン回数無制限というやつです。
このため、留学や就職などで短期間にどうしても目標スコアを達成する必要がある方にはとてもおすすめです。
mytutorの講師は多くはフィリピン人講師が務めますが、全員がITセンターからレッスンを提供しているため、回線が不安定になることもなく、安心してレッスンを受けることが可能ですよ。
mytutor(マイチューター)の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 無料 |
| 受講料金 | ■月額制プラン ・月8回:6,980円 ・月12回:7,980円 ・月16回:9,980円 ・月20回:12,980円 ・月30回:19,980円 ■ポイント制プラン ・30ポイント:23,800円 ・50ポイント:34,800円 ・100ポイント:63,800円 ・125ポイント:79,800円 |
| 対象 | キッズ~社会人 |
| 講師 | フィリピン |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://www.mytutor-jpn.com/ |
mytutor(マイチューター)の口コミ・評判
\無料体験実施中!/
-
-
mytutor(マイチューター)の評判は?100人の口コミから徹底評価
⑪ベストティーチャー|英検のライティングをメインに対策

おすすめ度: 4.0
おすすめポイント
- 全オンライン英会話で唯一のライティングのレッスンを受講可能
- 全オンライン英会話で最大の資格対策充実度!IELTS対策と英検1級対策がすごい
- レッスン回数が無制限で24時間受け放題
- ビジネス英会話にも向いていてピンポイント対策ができる
- ネイティブ含む世界60ヵ国以上の講師(追加料金なし)
『ベストティーチャー』の最大の魅力は全オンライン英会話で唯一のライティングのレッスンを受講可能な点です。
ベストティーチャーのレッスンは下記のステップで進みます。
レッスン内容
- Writingレッスン(ライティングレッスン)
- Reading&Listening(リーディング&リスニング)
- Speakingレッスン(講師との英会話)
通常のオンライン英会話教室のレッスンにあたるのが、3のSpeakingレッスンです。
一方、ベストティーチャーでは通常の英会話レッスンの前に、ライティングとリーディング・リスニングがあります。
詳しくは割愛しますが、この3ステップがあることで、英語の4技能全てを鍛えることができるのです。
そして、ベストティーチャーのもう1つの特徴は、全オンライン英会話の中で最も資格対策に優れています。

対応資格一覧
- TOEFL iBTコース
- TOEIC SW対策コース
- IELTS対策コース
- 英検対策コース
- TEAP対策コース
- GTEC CBT対策コース
ちなみに、英検は1級の二次対策まで可能です。
さらにTOEFLの対策まで行っているオンライン英会話は本当に珍しいので、資格対策をしたいならベストティーチャーはかなりおすすめのオンライン英会話と言えますね。
それに、IELTSの対策コースでは、IELTSを共同運営するIDP監修にて作成されたオリジナル問題を解くことが出来ますので、資格対策をするならベストティーチャーが良いと思います。
また、もう1つ見逃してはいけないのが、ベストティーチャーはレッスン回数が無制限で24時間受け放題という点。
月額料金さえ払えば、何度でも24時間レッスンが受け放題となっています。
レッスン受け放題のスクールは本当に少ないですし、ライティングレッスンを実施しているのはベストティーチャーだけなので、唯一無二のスクールと言えます。
ベストティーチャーはビジネス英会話にも力を入れていて、面接・テレビ電話・メールなど、様々な場面を想定して、200以上のジャンルの中から、ピンポイントで自分の必要な内容を勉強することができます。
ちなみに、ビジネスコースは日常コースに登録していれば無料で勉強できるので、お得です。
講師についてもネイティブを含む60ヵ国の講師から、追加料金なしで英会話を学ぶことができるので、ネイティブ講師のレッスンを回数制限なしで受講しまくることをおすすめします。
Best Teacher(ベストティーチャー)の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | なし |
| 受講料金 | ■通常コース【一番人気】 12,000円/月 ■試験対策コース 16,500円/月 ・TOEFL iBT、IELTS、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBTの問題集のレッスン ・1000レッスン以上の日常英会話とビジネス英会話を受講可能 ■英検®対策コース 16,500円/月 ・英検の問題集のレッスン ・英検1級対策までOK |
| 対象 | 中学生~社会人 |
| 講師 | ネイティブ、フィリピン |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://www.best-teacher-inc.com/ |
Best Teacher(ベストティーチャー)の口コミ・評判
\無料体験実施中!/
-
-
ベストティーチャーの評判は難しい?50人の口コミや実体験から徹底評価
⑫レアジョブ英会話|採用率1%以下の超一流フィリピン人講師

おすすめ度: 4.0
おすすめポイント
- 採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師が6,000人以上在籍
- 停電もこわくない!回線安定のセンター講師
- 初心者向けの日本人講師も在籍
- オンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業
- スマートメソッドという英語コーチングコースも提供
『レアジョブ英会話』の強みは6,000人を越える採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師。
スキルや適性を細かくチェックしており、なまりの少ない綺麗な英語を話す方のみを採用しています。
正直な話をすると、格安タイプのオンライン英会話の講師の質はどこもあまり変わりません。ただ、レアジョブ、Bizmates、QQEnglishの講師だけは他のスクールを圧倒しています。

そして、そんな優秀な講師陣ですが、レアジョブ専用のオフィスの個室からレッスンを提供しており、停電対策もなされているため、安定したレッスンを提供することが可能です。
オフィスには日本人スタッフが常駐しており、情報共有やトレーニングの実施など、品質管理を徹底しています。
そして、「レアジョブ=フィリピン人講師」と意外と見落としがちですが、何とレアジョブ英会話には日本人講師もいるんです。
日本人講師は同じ日本人ということもあり、日本人がどこでつまずきやすいのか、そしてわからないところがあれば日本語で相談できるなどのメリットがあり、英会話初心者におすすめです。
そして、レアジョブはオンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業です。いつでも安心して利用できるようにISMSを取得。コンプライアンスを遵守したサービス提供を行っています。
講師の質にこだわり安心のサービスを受けたいならレアジョブ一択で良いと思います。
レアジョブ英会話の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 無料 |
| 受講料金 | ・日常英会話コース 毎日25分 月7,980円〜 ・ビジネス英会話コース 毎日25分 月12,980円 |
| 対象 | 中学生~社会人 |
| 講師 | ほぼ100%フィリピン人・日本人 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://www.rarejob.com/ |
レアジョブ英会話の口コミ・評判
-
-
レアジョブ英会話の評判は悪い?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
⑬ネイティブキャンプ|レッスン回数無制限で話放題

おすすめ度: 4.0
おすすめポイント
- 月額定額(サブスク)で、レッスン回数無制限
- 24時間365日予約不要で今すぐレッスンが受けられる
- 数少ない珍しい「カランメソッド」正式認定校!
- キッズコースも充実!ファミリープランあり
- 1週間の無料体験期間もレッスン回数の制限なし
『ネイティブキャンプ』の最大の魅力は月額定額で、レッスン回数無制限の点。
ネイティブキャンプのレッスンは、パソコンだけでなくタブレット、スマホからも受講可能なので、自宅はもちろんのこと、外出先、たとえ海外でもインターネットが繋がる環境さえあれば、場所を選ばずレッスンを受けられるのは魅力的ですね。
しかもこのレッスン、予約が不要で24時間365日受講可能なんです。

1レッスンも25分なので、通勤時間や移動時間などちょっとした空き時間に手軽に英語を学習することができます。
しかもレッスン受け放題なので、途中でやめてしまっても無駄になりません。ここでレッスン回数無制限が効いてきます。
そして、ネイティブキャンプはあの通常の4倍のスピードで英語を習得できると言われている「カランメソッド」の数少ない正式認定校なのです。
数十社あるオンライン英会話スクールの中で、カランメソッドの正式認定校とされているのは、ネイティブキャンプを含めてたった3校のみ。
よって、無断でカランメソッドを使用している非認定校とは、その信頼性もクオリティも圧倒的に違います。
また、ネイティブキャンプはキッズコースも充実しているので、家族でなら格安に英語を学習することができます。
「子供対応可」の講師がいるので、安心してお子さんのレッスンをお任せできます。
そして、ネイティブキャンプは無料体験も7日間あり、有料会員と同様1日のレッスン制限がなく、様々なカリキュラムやテキストからレッスン形態を選ぶことができます。
そのため、最初の1社目としてネイティブキャンプでオンライン英会話がどんな感じか体験してみるのもいいかもしれませんね。
ネイティブキャンプの基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | △ |
| 受講料金 | ・プレミアムプラン 月6,480円 ・ファミリープラン 月1,980円 |
| 対象 | キッズ~社会人 |
| 講師 | ネイティブ、フィリピン、日本人 ※世界120ヵ国以上 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://nativecamp.net/ |
ネイティブキャンプの口コミ・評判
-
-
ネイティブキャンプの評判は最悪?200人の口コミから徹底評価
⑭ウィリーズ英語塾|担任講師と目標達成まで併走

おすすめ度: 4.0
\ウィリーズ英語塾の英検対策/
| 対象級 | 5級~1級 |
| 備考 | 英検1次試験、2次試験共に対応可能 |
ウィリーズ英語塾は、オンライン英会話では珍しい「担任の講師」が付き、英語学習を進めていけるオンライン英会話です。
レッスンで使う教材は、市販で販売している教材(旺文社「英検予想問題ドリル」)がメインで、その内容を熟知した講師がレッスンを提供。
「英検予想問題ドリル」は7日間で終わるように設計されていますが、ウィリーズ英語塾のレッスンでは、単に問題をこなすだけではないのでより細かく分けてレッスンを行います。
また、ウィリーズ英語塾では英検1次試験・2次試験対策をすることが可能ですが、外国人講師からの説明は英語になるため、英語初心者の方は理解するのが難しいかもしれませんので注意しましょう。
\ウィリーズ英語塾の料金/
| 入会金 | 0円 |
| 授業料 | 3,850円(税込)~/月 |
| レッスン単価 | 825円~/1レッスン |
| 教材費 | 2,000~3,000円(税込)程度 |
| レッスン体系 | マンツーマン |
| 備考 | 担任制・自由予約制から選択 |
ウィリーズ英語塾では、50分×2回分のレッスンを試すことができます。
ぜひ英検対策を考えている方は検討してみましょう。
ウィリーズ英語塾の基本情報
| 受講スタイル | オンラインレッスン |
| レッスン可能時間 | 24時間いつでも可能 |
| 講師 | 外国人講師 |
| 開講コース | 社会人コース 中学生高校生コース 子どもコース 英検対策コース など |
| 無料体験レッスン情報 | 50分×2回分レッスン無料 |
子ども向けの英検対策におすすめなオンライン英会話3選

ここまで様々な英検対策スクールを紹介してきましたが、ここからは子供向けに特化したスクールをピックアップしたのでお伝えしていきます。
前章で紹介したスクールと重複してしまうスクールもありますがご容赦ください。それだけおすすめのスクールという意味でもあります。
①ENC/GNA|オンライン英会話老舗で1次試験まで包括的にサポート

おすすめ度: 5.0
| 対象級 | 1級〜5級まで対応 |
| 備考 | 英検1次試験、2次試験共に対応可能 |
『ENC/GNA』は設立が2006年と、業界の中で最も老舗で、信頼と実績のあるオンライン英会話です。日本人スタッフのサポートも充実しており、他のサービスでは対策されないことが多い、1次試験まで包括的にサポートしています。
ENC/GNAの最大の特徴は、将来の民間英語試験活用を想定した英検コースが充実している点です。下記の3つのコースが用意されており、あなたの目的に合わせて選らぶことが可能です。

部活動や習い事とも両立しやすい完全オンライン完結なので、継続もしやすいです。
講師はフィリピンの地方都市ダバオを拠点にレッスンを提供するフィリピン人で、ダバオという土地柄の明るさ・親しみやすさがあり、レッスンもアットホームで楽しいと評判です。
また、プランによって、1日3~4レッスンまで、3週間先まで持ちコマ分全て予約ができます。レッスンしないと次の予約が取れない他社システムと比べると、格段に計画も立てやすく持ちコマも消化でき、週末に集中してレッスンしたり、お気に入りの人気講師を早くに予約することも可能です。
家族全員で月回数を使えるシステムを採用しているため、お子さんが2人以上いる家庭にとってはかなりお得なサービスと言えます。この機会にぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
ENC/GNAの料金
| 入学金 | 0円 |
| 授業料 | 7,900円(税込)~/月 |
| レッスン単価 | 987円~1レッスン |
| 教材費 | 0円 ※市販テキストは有料 |
| レッスン体系 | マンツーマン |
| 備考 | オプションで英会話力テストは2,500円/回 |
ENC/GNAの基本情報
| 受講スタイル | オンラインレッスン |
| レッスン可能時間 | 9:00~23:30 |
| 講師 | フィリピン人講師 |
| 開講コース | キッズ英会話 英検対策 日常英会話 ビジネス英会話 TOEIC 旅行英会話 |
| 無料体験レッスン情報 | 2回分レッスン無料 |
②スモールワールド|子供だけでなく家族で受けれる

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- ファミリー向けのサービスが充実で家族4人までアカウントをシェアできる
- 日本人講師とネイティブ講師で構成されている
- 講師が全員、子どものレッスンに対応可能
- ユニークなレッスンやコースが豊富
- 英検1級・準1級まで対策可能
『スモールワールド』は他のスクールと差別化を図るために、ファミリー向けのサービスを取り入れています。
具体的にスモールワールドオンライン英会話で用意されているサービスは次の3つです。
- アカウントのシェア機能が充実している
- 家族で1会員としてポイントを購入し、最大で3人まで振り分けられる
- 英会話のレッスンは1人で受講できる
原則「1生徒/1アカウント」ですが、同居している家族や兄弟については最大4名まで1アカウントをシェアできるので、上手く使えば便利なこともあります。

そして、スモールワールドオンライン英会話は日本人講師とネイティブ講師がメインで構成。公式サイトでは、「出身国」「レッスンポイント」「得意なレッスン」で講師を検索できます。
英語だけでコミュニケーションを取るのが苦手な初心者もネイティブとガッツリ英語を話したい方にも、スモールワールドオンライン英会話はおすすめのスクールです。
また、スモールワールドの講師は、全員子どものレッスンに対応可能。
一般的なオンライン英会話の場合、たくさんいる講師の中から、さらに子どもに対応している講師を探してという感じですが、その手間が一つ省けるのは楽かもしれません。
そして、スモールワールドオンライン英会話は、「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」などカリキュラムが決まっていません。

世界中の先生が自分の得意なレッスンプランを提供していますので、興味や目的に合わせてバラエティ豊かなコースから選択できますよ。
また、スモールワールドは、日本特有の英検対策を日本人講師にマンツーマン指導してもらえることもできますし、早朝や夜間などにもレッスンを開講しています。
ほかの習い事や塾で忙しい、というお子様でもスキマ時間を使って英検の勉強ができます。自宅で英検対策の指導を受けられるので、保護者もフォローをしやすいと好評です。
スモールワールドの基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | なし |
| 受講料金 | 300ポイント:3,300円 500ポイント:5,500円 700ポイント:7,546円 900ポイント:9,504円 1,200ポイント:12,408円 1,500ポイント:15,180円 2,000ポイント:19,800円 2,500ポイント:24,200円 3,000ポイント:28,380円 4,000ポイント:36,960円 5,000ポイント:45,100円 |
| 対象 | 子ども~社会人 |
| 講師 | 日本人・ネイティブ |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://www.sma-world.com/ |
-
-
スモールワールドオンライン英会話の口コミ・評判は?料金・講師・教材を評価
③ハッチリンクジュニア|英語初心者から英検取得を目指せる

おすすめ度: 4.0
| 対象級 | 準2級〜5級まで対応 |
| 備考 | 英検1次試験、2次試験共に対応可能 ※英検Jr.(児相英検)も対策可能 |
ハッチリンクジュニアは、兄弟や家族も同じアカウントで受講することができるオンライン英会話スクール。1つのアカウントを複数人でシェアすることが可能です。
価格満足度、レッスン満足度、ママがおすすめする英会話スクールの3部門でNo.1に輝いた実績のあるスクールですので、その効果は折り紙付き。
英検の対策では日本語の市販教材が使われ、日本人講師が担当してくれます。その他にも、通常の英会話をベースにしたレッスンも提供していて、その際は外国人講師から学ぶこともできるのが特徴的。
価格帯も3,000円台から通えるコスパの良さを誇っているので、まずは手始めに英検対策をい安くはじめたい方におすすめできますね。
ハッチリンクジュニアの料金
| 入学金 | 0円 |
| 授業料 | 3,036円(税込)~/月 |
| レッスン単価 | 407円~/1レッスン |
| 教材費 | 0円 |
| レッスン体系 | マンツーマン |
| 備考欄 | クレジットカード(Paypay経由)・銀行振込可能 |
ハッチリンクジュニアでは2回分の無料体験が用意されているので、入会前に一度受けてみましょう。
レッスンツールはZoomとSkypeから選べます。接続のしやすさ、使いやすさで選んでください。
ハッチリンクジュニアの基本情報
| レッスン可能時間 | 平日:9:00~23:00 日:9:00~18:30 |
| 講師 | 日本人講師 外国人講師 |
| レッスン情報 | 2回分レッスン無料 |
社会人・大人の英検対策におすすめなオンライン英会話2選

ここでは、大人の英検対策におすすめのオンライン英会話スクールを紹介。
大人向けの指導に定評があったり実績のあるスクールをお伝えしているので、参考にしてみてください。
①ECCオンラインレッスン|バイリンガル日本人講師が丁寧にフォロー

おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- ネイティブ講師・バイリンガル日本人講師・フィリピン人講師を選べる
- 教材・テキストが1,000種類以上と豊富
- スカイプ不要の独自システムでブラウザ、アプリからレッスン
- 料金プランが細分化されていて通いやすい
- レッスン後にチェックテストでいつでも復習できる
『ECCオンラインレッスン』は、ネイティブ講師によるトレーニングを受け指導力を身につけた外国人講師やネイティブ講師、日本人講師からレッスン受講ができます。
様々な講師が在籍しているので、「フィリピン人講師と楽しく英会話レッスンをしつつ、文法解説は日本人講師」「フィリピン人講師とレッスンをした後ネイティブ講師とのレッスンで実践的に学ぶ」といった使い方も可能です。

また、 ECCオンラインでは用意しているカリキュラムも様々で、日常英会話から「電話対応」「クレーム対応」「社会ミーティング」といったビジネスにおける具体的なシチュエーションに合わせた会話の仕方を学ぶこともできます。
そのため、英語初心者のビジネスマンも多く利用しているのが特徴的です。
大手英会話スクールの運営のもとでクオリティの高いレッスンを期待できるでしょう。
また、ECCオンラインレッスンでは、レッスン終了後、1レッスンにつき10問の「チェックテスト」で学んだことを復習することができます。
このチェックテストは繰り返し回答できるので、レッスン直後だけでなく、期間を空けてから再度取り組めば、学習内容をしっかり定着することができます。
これは、自分では中々復習をする習慣がなく、どのように復習したら良いかわからないような方にとって、学習効果を高められる便利な機能であると言えるでしょう。
ECCオンライン英会話の基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | 無料 |
| 受講料金 | 【フィリピン人講師】 ・月4回:3,080円~ ・月8回:4,620円~ ・毎日1回:8,866円~ ・毎日2回:13,640円~ 【ネイティブ・日本人】 ・月2回:8,360円 ・月3回:12,540円 ・月8回:31,680円 ※フィリピン人講師はデイプランもあり |
| 対象 | キッズ~社会人 |
| 講師 | ネイティブ・フィリピン・日本人 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://online.ecc.co.jp/ |
ECCオンラインレッスンの口コミ・評判
-
-
ECCオンラインレッスンの評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価
②日米英語学院

おすすめ度: 4.0
| 対象級 | 準1級〜5級まで対応 |
| 備考 | 英検1級・英検2次試験共に対応可能 |
日米英語学院は、オーダーメイド型の英検対策が受講できる英会話スクール。元々は通学できるスクールですが、オンラインでの受講も受け付けています。
現状の英語レベル・苦手スキルに合わせて必要なカリキュラムを選び、日本人講師・外国人講師と選択が可能です。
述べ5万人の生徒が受講されていて、合格実績としては英検準1級、1級の合格率は30%以上を誇ります。約3人に一人が難しい英検1級を合格しているのはすごいですね。
大人の英語学習は時間が勝負ですので、カウンセラーとの個別相談を通して、現在の英語レベルと目標に合わせたレッスンで効率的に英検合格したい方におすすめです。
日米英語学院は、1回分の英会話レッスンを無料で受講可能。ぜひ英検対策を考えている方は検討してみましょう。
| レッスン可能時間 | 10:30~20:30 ※曜日によって異なる場合がある |
| 講師 | 日本人講師 外国人講師 |
| 無料体験情報 | レッスン体験可 |
英検対策ができるオンライン英会話の選び方

ここでは、数あるオンライン英会話スクールから「何を基準にスクール選びをすれば良いの?」と疑問に感じる方に向けておすすめのスクールの選び方を紹介していきます。
以下を確認していきましょう。
①料金の安さよりも教材の質やコース内容を重視する
英検対策は受験する級にもよりますが、何年もかけて勉強するものではありません。
実際には「1ヶ月~数ヶ月」という短期間で集中的に試験対策をする方も多いのでレッスン料金の安さだけを基準に選ぶのではなく「英検対策ができる教材があるか?」や「コース内容は効果的か?」を基準にスクール選びをするのがおすすめ。
もちろん、日々の英語学習で学んだ基礎知識があってこそ、短期間の英検対策にはなると思うので、まずは1次試験に直結する「英文法・単語力・リーディング」などを鍛えられるスクールを選びましょう。
②講師との相性をチェックする
英検対策はカジュアルに行う日常英会話を学ぶのとは違い、しっかりと「傾向と対策」を理解しておく必要があります。
自分が好きではない分野の学習も出てくるケースもありますが、ある程度の我慢をする必要はあるもの。
そういった時に「この講師から学びたい」という気持ちで英語学習ができる「相性の良い講師」から学べるようにしておくのがベストです。
相性の良い講師からレッスン受講することでモチベーション維持もされますし、学びたい姿勢で英語学習することができるのでおすすめです。
③無料体験レッスンをまずは受講する
スクール選びの最後に、気に入った英会話スクールがあったらまずは「無料体験レッスン」を受けることをおすすめします。
講師との相性やカリキュラム内容などをしっかり肌で感じてから入会することで、スムーズに英検対策を行うことができるでしょう。
私もスクール選びの際には、様々な英会話スクールの無料体験レッスンに行き、比較検討して1つのスクールに決めたので、まずはレッスン受講してみることをおすすめします。
④レッスンの予約は取りやすいかを確認する
次に、レッスンの予約は取りやすいかを確認しておくことです。
その基準となるのが「講師の数」「レッスン可能な時間」になるので、良いと思ったスクールで体験受講をしながら見極めるようにしてください。
子供の場合は放課後の夕方の時間帯に受講するケースもあるでしょうし、社会人の場合は夜の時間帯などでレッスンが受けられるスクールである必要があります。
⑤無理のないスケジュールを組めるかを確認する
最後に、無理のないスケジュールを組めるかどうかもスクール選びで見ておきたいポイントです。
オンライン英会話スクールによっては「毎日受講のプラン」であったり「〇〇時〜〇〇時のみレッスン可能なプラン」など様々用意されています。
レッスン内容やプログラムが充実していたとしても、物理的に受講できなかったり、レッスンのキャンセルや変更がしやすくないと無理にスケジュールを組むことになりかねません。
そのため、決まった時間にレッスン受講できない方は「予約自由なスクール」を最優先で選ぶようにしましょう。
まとめ:1次・2次試験とセットで英検対策できるオンライン英会話がおすすめ

今回は、英検対策を行なっているオンライン英会話スクールを特徴別にまとめてみました。
記事を読んでみて、どこか気に入ったスクールはありましたかか?
受験する級にもよりますが、3級からの試験には「1次試験・2次試験」を共に合格する必要があるので、その場合は「両方とも対策してくれるオンライン英会話スクール」を選ぶのが効率的かと思います。
| 産経オンライン英会話Plus | 料金:4,620円~/月(月10回受講) 無料体験:レッスン4回分 ※その他プランあり |
| ケドテック | 料金:9,900円~/1回 無料体験:レッスン回数は要相談 ※その他プランあり |
| Worldtalk | 料金:3,300円~/月(最大11回受講可能) 無料体験:レッスン1~3回分 ※ポイントに応じて受講回数が変わる ※その他プランあり |
| kimini英会話 | 料金:6,028円~/月(月30回・毎日) 無料体験:レッスン10回分(10日間) ※その他プランあり |
| ECCオンラインレッスン | 料金:3,080円~/月(月回・1ヶ月) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
| スモールワールド |
料金:4,400円~/月(月4回・1ヶ月) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
| ベルリッツキッズ |
料金:26,950円~/月(月4回・1ヶ月) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
| KIRIHARA Online Academy | 料金:33,000円~/月(月8回・2ヶ月) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
| DMM英会話 | 料金:6,480円~/月(毎日2回受講) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
| mytutor | 料金:6,980円/月(月8回受講) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
| ベストティーチャー | 料金:12,000円~/月(毎日受講) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
| レアジョブ英会話 | 料金:4,620円~/月(月8回) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
| ネイティブキャンプ | 料金:6,480円/月(受け放題) 無料体験:レッスン7日間 ※その他プランあり |
| ウィリーズ英語塾 |
料金:2,640円~/月(月4回受講可能) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
様々な英会話スクールを使って英検対策をしてしまうと講師も変わってしまいますし、レッスンの進み方もスムーズには行かないので、なるべく一つのスクールに絞った方が良いですね。
あとは、「対応している級」「コース内容」「レッスン料金」などを比較して自分にあった英会話スクールを選んでいただければ最適なものが見つかるでしょう。
そして、ここで紹介したオンライン英会話スクールでは「無料体験レッスン」を行っているので、まず複数のオンライン英会話を選び受講してみて入会するかどうかを検討してみるのが良いでしょう。
今回の記事を参考に、自分にあったスクール選びができるようにまずは試してみていただければと思います。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。