オンライン英会話をコスパ重視で選びたい方へ
皆さんはオンライン英会話を知っていますか?
最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!
PCだと、「辞書を使って調べたり、文字入力やファイルの送受信がやりやすい」というメリットがありますが、スマホだとどこでも気軽に受講ができます!
オンライン英会話を始めようとしている方も多いではないでしょうか?
英語・英会話の重要性
皆さんは英語を話せますか?
オンライン会議やzoomなど、テクノロジーが発達してきた現代では、英語の需要、必要性は急速に増してきています!
会議をするのに、物理的な距離の制限がなくなったため、世界中の人とオンラインで話せるようになったからです!
私はビジネスマンとして、この流れは、ビジネス上でますます加速していると実感します!
恐らく、このままの流れだと、今の小学生や中学生、もっと言えば、高校生の方でも、社会に出る頃には、英語がマストになっている可能性があります!
なので、どんな世代の方も今後の未来を考えると、英語学習を始めるなら今がベストです!
上記のような悩みを解説するのが、『オンライン英会話』なのです!
価格、コスパ重視のオンライン英会話ランキング
ただ、『オンライン英会話』を始めようとしている方で、こんな方はいませんか?
でも、安心してください!
今回は、オンライン英会話を1,000回以上受講した経験を基に、『価格、コスパを重視したオンライン英会話ランキング』を紹介します!
『どこのスクールにすればいいかわからない方』や『価格が安いところ、コスパが良いところを選びたいという方』にはきっと役に立つ記事になっていると思います!
- オンライン英会話の価格相場を知りたい
- オンライン英会話の中で選ぶなら価格・コスパにこだわりたい
- 最安値のとこ、コスパが最強のオンライン英会話スクールを知りたい
オンライン英会話とは・特徴
ではまず、前段として、『オンライン英会話をよく知らない方』に向けて、『オンライン英会話の特徴』を簡単に紹介しておきます!
結論から言うと、以下の通りです↓
- 特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
- 特徴2:最近流行っている
- 特徴3:とにかく安い
特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
オンライン英会話はマンツーマン指導が基本です。
通常の英会話スクールですと、集団でレッスンを受けることがスタンダードですが、オンライン英会話はネイティブ講師やフィリピン講師など、英語を母国語にしている講師とのマンツーマンの指導を受けることができます。
特徴2:最近流行っている
「拡大するオンライン英会話市場 | ビジネスジャーナル」によりますと、オンライン英会話市場は大きくなりつつあるようです。
流行ってる1番の理由は、料金が格段に安いことだと思います。
従来の「駅前留学系の英会話スクール」だと、1レッスンが数千円したりしますが、下記の格安オンライン英会話スクール
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- 産経オンライン英会話
- レアジョブ英会話
だと、1ヶ月間毎日25分話しても、月額約5000円~6000円なんです。
まぁ、一方で、『RIZAP ENGLISH』のように『結果にコミット』するため、費用が高いものもあります!
また、上記で紹介したオンライン英会話については、個別で評判・口コミについて解説記事を書いているので、よかったら読んでみてください↓
オンライン英会話御三家の一角「ネイティブキャンプ」について解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、[…]
オンライン英会話おすすめ度No.1「DMM英会話」について解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持って[…]
大手新聞社の産経グループが運営する「産経オンライン英会話Plus」を解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持[…]
オンライン英会話最大手「レアジョブ英会話」を解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
英語学習の裏技「ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)」を解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやス[…]
特徴3:とにかく安い
なんかここまで安いとすごく怪しい気がしますよね。私も最初はそういう風に感じていました。
ですが、安い理由が分かると納得できます。
理由は主に2つです↓
- 講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
- Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
まず、オンライン英会話スクールの先生というのは、基本的に講師はフィリピン人で、人件費が安いんです。
フィリピン人講師の評判・評価を知りたい方へ!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネットにつな[…]
Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
次に、オンライン英会話スクールが提供するレッスンは、生徒と先生がスカイプで直接やりとりするため、従来の英会話スクールのように、教室を維持するコストがかからないんです。
上述した「産経オンライン英会話」は、学校教育に導入され始めてます。
また、「レアジョブ英会話」も厚生労働大臣からの指定を受けて、教育訓練給付制度対象コースを提供し始めているので、「オンライン英会話」はようやくメジャーになってきた、きてしまったのかなという感じです。
理由を知ると、逆に費用が低いのに高パフォーマンスのような気がして、コスパが最強なんじゃないかと思えてきませんか?
『オンライン英会話』についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネットにつながった者[…]
オンライン英会話のメリットとデメリットを解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネッ[…]
オンライン英会話には正しい選び方を紹介します!皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者そう[…]
オンライン英会話を始めるのに必要な費用
続いて、『オンライン英会話を始める前に必要な費用』を紹介します!
オンライン英会話を始める前にかかってくる費用は以下の通りです↓
- 教材費
- レッスン受講費
教材費
レッスンに使用する教材の購入費です。
こちらは基本的には無料となっており、有料となっているオンライン英会話はごくわずかです。
有料でも1,000円が相場
教材が有料となっているスクールでも大体1,000円くらいが相場になっています。
オンライン英会話の教材・テキストを知りたい方へ!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネットに[…]
レッスン受講費
レッスンを受講する際の費用です。
オンライン英会話は人件費やスクールの運営コストがほとんどかからない分、英会話教室と比べると受講費もマンツーマンで月額で1万円以下というところが多いです。
支払い方法に関しても
- ポイント制(1レッスン分)
- 回数制(一定回数分)
- 月謝制(1月分)
の3種類が用意されています。
おすすめオンライン英会話15社の価格比較
では、上記で説明した前提知識を基に、本記事の本題である『おすすめオンライン英会話15社の価格比較』を行っていきます!
各社によってコース内容や料金設定が異なるため、完全同一条件での比較はできないものの、可能な限りで有名なオンライン英会話15社の最も代表的なコースの価格の一覧をまとめてみました。
キャンペーンなどにによって実際の料金と異なる場合があります。
オンライン英会話15社の価格一覧表
サービス名 | 教材費 | 月額料金 | 受講回数 |
---|---|---|---|
レアジョブ英会話![]() | 無料 | 6,380円(税込) | 月30回/25分 |
DMM英会話 | 無料 | 6,480円(税込) | 月30回/25分 |
ビズメイツ![]() | 無料 | 13,200円(税込) | 月30回/25分 |
Cambly(キャンブリー)![]() | 無料 | 7,794円(税込) | 月20回/30分 |
hanaso![]() | 無料 | 6,578円(税込) | 月30回/25分 |
ネイティブキャンプ![]() | 無料 | 6,480円(税込) | 無制限/25分 |
ベストティーチャー![]() | 無料 | 12,000円(税込) | 無制限/25分 |
EFイングリッシュライブ![]() | 無料 | 8,910円(税込) | マンツーマン: 月30回/20分グループ: 月8回/45分 |
クラウティ | 2,200円 ※オプション | 7,150円(税込) | 無制限/25分 |
イングリッシュベル | 無料 | 9,720円(税込) | 月20回/25分 |
ECC外語学院 | 別途 | 16,300円(税込)~ | 月4~8回/100分 |
産経オンライン英会話![]() | 無料 | 6,090円(税込) | 月30回/25分 |
エイゴックス![]() | 無料 | フィリピン人 →3,900円(税込) ネイティブ →7,500円(税込) | フィリピン人:月10回/25分 ネイティブ:月8~16回/25分 |
Worldtalk(ワールドトーク) | 2,200円 ※複数種類あり | 6,600円(税込) | 月25回/25分 |
mytutor(マイチューター)![]() | 無料 | 6,980円(税込) | 月8回/25分 |
オンライン英会話15社のサービス内容比較
サービス名 | 受講時間 | 講師 | 無料体験 |
---|---|---|---|
レアジョブ英会話![]() | 6:00-25:00 | フィリピン人 | 2回 |
DMM英会話 | 24時間 | ノンネイティブ ネイティブ | 2回 |
ビズメイツ![]() | 5;00-25:00 | フィリピン人 | 1回 |
Cambly(キャンブリー)![]() | 24時間 | ネイティブ | 1回 |
hanaso![]() | 6:00-24:55 | フィリピン人 | 2回 |
ネイティブキャンプ![]() | 24時間 | ノンネイティブ ネイティブ | 1週間 |
ベストティーチャー![]() | 24時間 | ノンネイティブ ネイティブ | 1回 |
EFイングリッシュライブ![]() | 24時間 | ネイティブ | 1週間 |
クラウティ![]() | 10:00-24:00 | フィリピン人 | 2週間 |
イングリッシュベル![]() | 24時間 | フィリピン人 | 2回 |
ECC外語学院 | 11:00-21:00 | 日本人 フィリピン人 ネイティブ | 1回 |
産経オンライン英会話![]() | 5;00-25:00 | フィリピン人 | 2回 |
エイゴックス![]() | 24時間 | 日本人 フィリピン人 ネイティブ | 1回 |
Worldtalk(ワールドトーク) | 24時間 | 日本人 | 3回 |
mytutor(マイチューター)![]() | 平日15:00~24:55 土日11:00~24:00 | フィリピン時 | 2回 |
毎日1回以上受講可能なオンライン英会話の価格比較ランキング
前章で有名なオンライン英会話スクール各社の価格とサービス内容を紹介しました。
それでは、ここからは、独断と偏見で、価格とサービス面から、レッスン頻度別にランキング形式でトップ3を紹介していきます!
それでは、まずは、最も受講頻度の多い、週1回以上受けることができるオンライン英会話です!
クラウティ(学研プラス)
月額料金 | ・スタンダードDAYS →4,950円(税込)※16:00まで ・スタンダード →7,150円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
予約 | 30分前まで |
無料体験 | 14日間毎日1回 ※要クレジットカード |
毎日1回25分のレッスンが格安価格のクラウティ。
教育関連事業で有名な「学研」が監修した教材は、子供から大人まで楽しく効果的に学べる内容になっています。
講師は全員オフィス勤務。
通信ソフトはSkypeを使わず専用アプリで簡単に受講でき、
さらに1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアが可能(別居家族もOK)。
子供は1回のレッスンを兄弟姉妹で一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。
一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。
無料体験レッスンはなんと14日間も受講できます。
親子でアカウントをシェアできる
すでに何回か出てきましたが、家族6人まで、1つのアカウントをシェアできます!
なので、
- 子供だけじゃなく自分も英会話やってみたい
- 兄弟全員に、英会話やらせたい
こういった場合に、ピッタリなスクールです。
アカウントをシェアできると、
- 料金が、かなり抑えられる
- 予約などの管理がしやすい
- 家族で共通の話題ができて楽しい
- 兄弟で受ける場合は、お互い刺激し合える
など、メリットがたくさん。
クラウティの料金、月額4,950円はかなりお得
クラウティは料金が安いです!
クラウティの料金プランは以下の通りです↓
- スタンダードDAYS:月額4,950円(税込)※16:00までのみ利用可
- スタンダード:月額7,150円(税込)
こんな感じ。
運営が「学研」という大手だからこそ、成り立ってる料金だと思います。
学研オリジナル教材が無料
クラウティでは学研のオリジナル教材が無料です!
テキストは画面上に表示されるので、子供もゲーム感覚で楽しくレッスン可能です。
子供・初心者向け教材が充実!
クラウティは、子供や英語初心者向けの教材が充実しています。
特に、初心者がレベルアップを感じやすい「英単語」を学べる教材の豊富さは圧倒的です!
学研監修の家族におすすめのオンライン英会話「クラウティ」を解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、[…]
kimini英会話
月額料金 | ・スタンダードプラン →6,028円(税込) ・ダブルプラン →10,428円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
予約 | 15分前まで キャンセル: 直前まで可能(5回まで) |
無料体験 | 10日間毎日1回 ※要クレジットカード |
『kiminiオンライン英会話』は、教育事業で有名なあの「学研」が運営するオンライン英会話スクール。
ライトプランは平日(9-18時)限定ではありますが、かなり安い月額料金で受講できるので時間が合う人にはおすすめ。
そしてkiminiオンライン英会話は学習コースが全ておまかせ。一人ひとりに合った「適切な学習方法」を案内してくれるので教材選びに悩むことなく、予習や復習、確認テストまで適切なタイミングで進められます。
講師は全員オフィス勤務。Skypeを使わない独自の通信ソフト・アプリは効率良く英会話学習をするために考えられたものになっています。
『kimini英会話』の特徴は以下の通りです↓
- 特徴1:学研ブランドの安心感
- 特徴2:レッスンやテキストがしっかり構成されている
- 特徴3:システムが予習・授業・復習の3つをを管理してくれる
- 特徴4:無料体験が10日間
- 特徴5:長期スパンでの目的に合わせた学習がしやすい
- 特徴6:英会話の料金は安い
- 特徴7:予約が楽。Kimini英会話の進捗システム
メリット1:学研ブランドの安心感
まず、運営が学研グループということで安心感ですね。
どうしてもインターネット越しにサービスを受けるとなると、「ぼったくりじゃないか」「質が悪いんじゃないか」など心配になりますよね。
その点、Kimini英会話は教育・参考書などの業界で有名な学研が運営しているので、信頼できます。
メリット2:レッスンやテキストがしっかり構成されている
実際に中身を見てみると、レッスンやテキストがいかにも「スクール」といった感じでしっかりしています。
テキストは主に学研グループが出版しているものから選ばれているので、日本人にもなじみやすいですね。
レッスン内容も、文法事項や会話シチュエーションに沿って進められるので、フリートークばかりということはありません。
「フリートークをガンガンしたい」という上級者の方には物足りないかもしれませんが、その分言葉が出てこなくて気まずい沈黙が続くことはまずありませんから、初心者には適したレッスンの流れになっています。
メリット3:システムが予習・授業・復習の3つをを管理してくれる
Kimini英会話には、予習・授業・復習の3つを軸にした学習管理機能がついています。
次にどのレッスンを受けるべきかはすべてシステムが管理してくれるので、毎回教材の選択などに悩む必要はありません。
レッスン前には予習問題、終了後には復習問題を解くことで、曖昧な学習になりがちなオンライン英会話の効果を最大限に高めることが可能です。
学習の進み具合に応じて進捗度テストも出題されるので、「どこまで上達したか?いまの課題は何か?」ということを意識しながらレッスンを受講できます。
メリット4:無料体験が10日間
初めの10日間は無料でレッスンを受けられます。
一般的なオンライン英会話だと、最初の1回や1週間だけ無料の場合が多いので、Kimini英会話は「太っ腹」と言えるでしょう。
回数は無制限なので、何回か受けてみて相性が合えばそのまま続ければいいですし、やりづらさがあれば、登録から10日間以内に解約の連絡をすればお金は1銭もかかりません。
メリット5:長期スパンでの目的に合わせた学習がしやすい
Kimini英会話の1つのコースは40~50回のレッスンで完結するため、週1回のレッスンでは1年程度、週2回だと半年ほどの時間をかけて計画的に学習できます。
- 基礎的な文法から学ぶ「総合英語」
- 準1級までの対策が可能な「英検対策コース」
- ビジネスや旅行などに焦点をあてた短期集中型の「特訓コース」
など、目的やレベルに応じてじっくりと学べるのがポイント。
オンライン英会話では、特定の資格試験対策やビジネスコースなどのレッスン受講に際して別途教材費が必要なこともありますが、Kimini英会話ではすべての教材が無料。
メリット6:英会話の料金は安い
毎日、一日一回30分程度を話すプランを検討している場合、オンライン英会話御三家(DMM、レアジョブ、ネイティブキャンプ)と比較してもKiminiが最安値です。
料金 月額・税込 | 料金 1回換算 | レッスン時間 | 受講可能時間 | 講師の国籍 | |
---|---|---|---|---|---|
Kimini スタンダード | 6,028円 | 195円 | 25分 | 6時-24時 | フィリピン |
Kimini ライトプラン | 3,278円 | 143円 | 25分 | 9時-18時 (月〜金) | フィリピン |
DMM英会話 | 6,480円 | 209円 | 25分 | 24時間 | フィリピン他 |
レアジョブ | 6,480円 | 206円 | 25分 | 6時-25時 | フィリピン |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | – | 回数無制限 | 24時間 | フィリピン他 |
Kimini英会話のライトプランが最安値
Kimini英会話のライトプランの安さが際立っています。
一般的な社会人が定期的に受講するのは少し難しい時間帯ですが、「子供に英語を習わせたい」と考えている方に最適。
特に小学生、未就学児など、平日の日中にレッスンが受講できる人にはかなりおすすめです。
大学生なら
- 「月曜日は3限までしかないから夕方に受講」
- 「火曜日は午前中に講義がないから朝に受講」
といった感じで安い料金でレッスンが受けられます。
社会人でも「昼休みに25分なら受講できる!」といった利用方法が考えられます。
自営業やフリーランスの方ならうまくライトプランを利用できる方もいるでしょう。
スタンダードなプランも競合他社のプランと比べるとKiminiが最安値
ただ、月何百円の違いを気にするよりはとにかく自分に合っている英会話を探すのがおすすめなので、この誤差はあんまり気にしなくても良いかもしれませんね。
メリット7:予約が楽。Kimini英会話の進捗システム
Kimini英会話では一度コースを選ぶとそれに沿って進んでいきます。
このレッスンの進捗システムのおかげで予約が楽です。
オンライン英会話では基本的に自分で教材を選びます。
Kimini英会話ではコースさえ選択すればその後はレッスン1、レッスン2というふうに自動的に教材が選択されます。
Kimini英会話しか知らないと「当たり前じゃない?」と思うことでしょう。
しかし、多くのオンライン英会話では前回のレッスン履歴を確認して自分で次のレッスンを選択する必要があります。
「コースの概念」がないオンライン英会話がほとんどなのです。
私は普段から2〜3つのコースを並行して受講しています。
『Kimini英会話』以外だと自分で進捗を把握するのが難しいです。
Kimini英会話なら「前回なんのレッスンをやったんだっけ?次は何を受講すればいいんだっけ?」と考える時間が省略できます。
レアジョブ英会話
月額料金 | 月8回コース:4,620円(税込) 毎日25分コース:6,380円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
レアジョブは月額料金が安いだけでなく、講師数が多く予約も取りやすいコスパ抜群の大手オンライン英会話です!
講師の教育も比較的行き届いており教材やレッスンのクオリティが高いため、しっかりと成長を実感できるおすすめスクールです。
国内シェアNo.1の元祖オンライン英会話で、続けやすい料金ながら、厳しい採用テストを通過した優秀なフィリピン人を講師に採用、さらには実践向けの教材も全て使い放題と非常に高い品質を誇ります。
迷ったら、レアジョブ英会話を選べば間違いありません。
在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可能(センター講師)。
受講システムはSkypeだけでなく“レッスンルーム”というレアジョブ専用の通信システムを選ぶこともでき、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで、スカイプを使わず誰でも簡単に利用できます。
安いスクールの中でも質を重視したいという場合はレアジョブがおすすめ。
「レアジョブ本気塾」の生徒になるとオンライン英会話が無制限で受け放題
通常のオンライン英会話では受け放題プランはないのですが、レアジョブが運営しているオフラインの英会話スクールである「レアジョブ本気塾」の生徒になるとオンライン英会話が無制限で受け放題となります。
この本気塾っていうのはいわゆる英語学習コンサルタント+オンライン英会話の組み合わせと考えていいでしょう。
基本的にコンサルされた内容を忠実に行なっていけば間違いなく英語力は伸びていくでしょう。
期間を2ヶ月と設定していることもあり、適切なアドバイスと専用のカリキュラムの中、短期間で集中的に英語力を向上させたいという方は覗いてみてください。
オンライン英会話でシェアNo.1の安心感(最大手)
レアジョブ英会話はオンライン英会話でシェアNo.1を誇り、「オンライン英会話の代名詞」と言えるほど最も有名なサービスなのがレアジョブ英会話です。
講師の数も最大規模で質も高い
『レアジョブ英会話』は講師の数が約80万人在籍しており、フィリピンのなかでも優秀な講師も取り揃えています。
フィリピンのなかでも特に賢いと言われている、フィリピン大学出身者の人が6,000人となっています。
レッスン回数は4,000万回以上と業界内において圧倒的な実績と規模
また、レッスン回数は4,000万回以上と、業界内において圧倒的な実績と規模を誇っています。
2014年には東証マザーズに上場しており、既に2,300社以上の企業や教育機関が導入するなど、サービスの安定性も抜群です。
イード・アワード2017「英会話スクール」オンライン英会話部門で最優秀賞
レアジョブ英会話は顧客満足度もかなり高くなっており、99.4%(※MMD研究所「オンライン英会話の利用」に関する調査/2015年6月)と非常に高く、イード・アワード2017「英会話スクール」オンライン英会話部門でも最優秀賞に選ばれています。
なので、適当なレッスンをされたりなどはないので安心してレッスンに取り組むことができます。
1つのレッスンの時間は25分となっており、忙しいビジネスマンでも空いている時間などにレッスンを受けることができますので安心です。
オンライン英会話最大手「レアジョブ英会話」を解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
週2回コースのオンライン英会話価格比較ランキング
続いて、上記よりは頻度は落ちますが、『週2回受講可能なオンライン英会話スクールトップ3』を紹介します。
オンライン英会話hanaso
月額料金 | 毎日25分:6,578円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
『オンライン英会話hanaso』は運営年数の長い大手格安オンライン英会話スクールのひとつ。
月額料金も安く、生徒が楽しく続けられるように考えられたレッスンを受けることができます。
週2回のレッスン以外にもチケットを別途購入して追加レッスンを自由に受けることができます。
自由度が高いオンライン英会話なので、忙しい学生やビジネスマンにおすすめです♪<
オンライン英会話hanasoの特徴
『オンライン英会話hanaso』の特徴は以下の通りです↓
- レッスン回数を決めることができる(月8回、12回、16回)
- 1日1レッスンという月額5980円のプランもある
- 講師はフィリピン人
レッスン回数を決めることができる(月8回、12回、16回)
オンライン英会話hanasoのレッスンスタイルは回数によって月額が変わってきます。
自分の無理のないレッスン回数を決めることができるので、時間に余裕がある人や、忙しいビジネスマンの人でも、それぞれの人に合ったプランがあります。
レッスン回数とプラン
- レッスン回数は月8回、12回、16回から選べる「回数プラン」
- 1日1~2レッスンの「毎日プラン」
- 「週2日プラン」
月によってはなかなかレッスンを受けることができない、なんてことはよくあることです。
ですが、オンライン英会話hanasoはその心配する必要がありません。
自分がレッスンを受けることができる、ギリギリのラインで受けることをおすすめします。
講師はフィリピン人
また、オンライン英会話hanasoに在籍している講師はフィリピン人となっています。
初心者から上級者まで使えてレッスンをカスタイマイズできる「hanaso」を解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマ[…]
Eigox エイゴックス
月額料金 | 【ポイント制】 2,178円~43,120円(税込) 【毎日プラン】 6,380円or17,380円(税込) ※全プラン1レッスン25分 |
---|---|
講師の国籍 | 日本人講師 ネイティブ講師 フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 5分前まで |
無料体験 | 1回のみ |
エイゴックスではネイテイブ講師、日本人講師、フィリピン講師から自由に選ぶことができます。
ネイテイブ講師も日本語OKの場合もありますので要確認です。
また、教材の面ではオリジナルテキストが用意されています。
基礎的な内容ではあまり差がないかもしれませんが、時事ニュースやアメリカ人気ドラマを元に学習できるオリジナルテキストが用意されている点もユニークです。
興味あるニュース、好きなドラマや映画で学習できるメリットは内容に興味があるので飽きずに取り組める点です。
こういった学習は独学でも可能な部分がありますが、独学では意味も分からずただ聞き流すだけになってしまうことが多いものです。
エイゴックスではドラマのスクリプトも用意されているので、映像を見ずにスクリプトを見返すこともできます。
『Eigox エイゴックス』の特徴は以下の5つです↓
- メリット・特徴1:日本人講師が選べる
- メリット・特徴2:講師の人柄・評価・口コミなどが全部見れる
- メリット・特徴3:ポイント制だから好きな時に好きなだけ受けられる
- メリット・特徴4:ネイティブの受講料も高くない
- メリット・特徴5:海外ドラマの教材が面白い
メリット・特徴1:日本人講師が選べる
エイゴックスではオンライン英会話教室ではかなり珍しい、日本人講師(バイリンガル)からレッスンを受けられます。
日本人講師を選べるので、英語初心者には最適です。
日本人講師のメリット
日本人講師のメリットとしては、
- 分からなかったら日本語で質問できる
- なぜ分からないのか・何が分からないのかを日本人だからこそ気づいてくれる
- Skypeのトラブルなど、レッスン以外で困ったときに日本語で助けてくれる
など英会話の初心者にとっては、日本人が教えてくれるのは安心ですね。
英語でしか会話ができないと、相手の意図が分からないままレッスンも終わってしまいます。
何て言ったのか・こういう時は何て言ったらいいのか、など日本語で聞けるのは初心者にとって嬉しいですね。
ネイティブ・フィリピン人講師も選べる
また、日本人講師を選べるコースでは、ネイティブ・フィリピン人も選べます。
慣れてきたらネイティブから学ぶ・月に数回だけは外国人と話す、といった柔軟な講師の選び方も可能です。
メリット・特徴2:講師の人柄・評価・口コミなどが全部見れる
エイゴックスでは講師1人1人がどういった人なのかを細かくチェックできます。
レッスンを予約するときは講師を選べるので、自分にぴったりの人を選ぶことが可能です↓
例えば、サマンサ L.先生は、1475個のレビューを受けていて、5段階評価で4.9と確認できます。
レビューのコメント見れる
またレビューのコメントも見れ、どんなレッスンをするのかなどもチェック可能↓
エイゴックスのスタッフからのコメントで、講師の略歴なども見れます↓
英会話はあくまでも会話なので、講師との相性も大事です。
メリット・特徴3:ポイント制だから好きな時に好きなだけ受けられる
エイゴックスにはポイント制のプランと、毎日1回レッスンが受けれる毎日プランというのがあります!
私は、隙間時間に好きな分だけ受けたいので、ポイントプランを使っていました!
毎月、自分で決めたポイントを購入し、そのポイントを予約を取ります!
毎日レッスンを受けても良いし、1週間で1回だけ受けても大丈夫です。
メリット・特徴4:ネイティブの受講料も高くない
エイゴックスではネイティブによるレッスンはだいたい100ポイントかかります!なので、ネイティブ講師だけにレッスンを受けていたら確かに高くなるかもしれません!
そこでおすすめなのが、ネイティブとフィリピン人のレッスンを混ぜる方法です!
多くのオンライン英会話ではネイティブによるレッスンは別プランであることが多いですが、エイゴックスでは両方組み合わせることができるんです!
それに、ネイティブからの本格的な英語も、フィリピン人による学習のための日本人にあったレッスンも両方受けれるんです!
毎日受けたい人は毎日プランもあります↓
プラン名 | 月 額 | 受講できる講師 | 受講できるレッスン数 |
---|---|---|---|
毎日プラン (フィリピン人講師) | 6,380円(税込) | フィリピン人講師 | 毎日1レッスン |
毎日プラン (全講師タイプ) | 17,380円(税込) | ネイティブ講師 日本人講師 フィリピン人講師 | 毎日1レッスン |
追加ポイントについて | 毎日1レッスン以外にレッスンを受講したい場合は、 追加ポイント(1P=11円/有効期限1ヵ月)をご購入頂けます。 ※ネイティブ講師/日本人講師 = 50P~150P、フィリピン人講師=40P~80Pが必要です。 |
※上記の表は横にスクロールできます。
ネイティブレッスンを受けたい場合は月額15,800円かかります!
毎日1レッスンでネイティブが使えるプランにする場合、15,800円になりますが、これは多くの他社とだいたい同じ値段であり、エイゴックスが高すぎる訳ではありません!
ただ、エイゴックスの場合、毎日レッスンを受けても良いし、ポイント制で回数を調整しても良いし、料金もレッスン回数に合わせて調整できるので、支払って気持ちいい額を設定することをおすすめします!
メリット・特徴5:海外ドラマの教材が面白い
私がエイゴックスの中で一番好きな教材は、『デスパレートな妻たち』を使ったレッスンです!
どんな授業かと言うと、『デスパレートな妻たち』についてクイズやディスカッションをするレッスンなんです!
『デスパレートな妻たち』のレッスンの流れ
- ドラマを見て予習(ドラマの内容や、スクリプトを見て文章を理解しておく!)
- レッスンを受ける(ドラマの内容や登場人物についての印象をスピーキングする!)
レッスン中は終始フリートークのようなカジュアルさで進んでいきますが、講師から「メアリーはなんで自殺したと思う?あなたの考えは?」とか、「その次何が起ったか覚えてる?展開を教えて?」のようなことを質問されます!
やってみるとわかりますが、自分の考えや状況説明を英語で行うことって、日常会話に比べてすごく難しいんですね。
でも、スピーキング力アップにはとても有効です!ディスカッションやプレゼンなどの英語の実践力が鍛えられるんですね!
海外ドラマや映画を1人で見ても、わざわざ内容を説明したり、自分の考えを誰かに説明したりはしませんよね!
仮に日本人の友達に英語で、デスパレートな妻たちを語っても盛り上がらないですし。。。
でもこの教材をレッスンで使えば、リスニングも上がるし、スピーキングも上がる!
レアジョブ英会話
月額料金 | 月8回コース:4,620円(税込) 毎日25分コース:6,380円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
レアジョブ英会話は毎日コースだけでなく週2回コースで受講するのにもおすすめの大手格安オンライン英会話スクール。
月額料金が安い、講師数が多く予約が取りやすいということだけでなく、クオリティの高い教材が用意されている
上記で読んだ方は飛ばしていただければと思います!
「レアジョブ本気塾」の生徒になるとオンライン英会話が無制限で受け放題
通常のオンライン英会話では受け放題プランはないのですが、レアジョブが運営しているオフラインの英会話スクールである「レアジョブ本気塾」の生徒になるとオンライン英会話が無制限で受け放題となります。
この本気塾っていうのはいわゆる英語学習コンサルタント+オンライン英会話の組み合わせと考えていいでしょう。
基本的にコンサルされた内容を忠実に行なっていけば間違いなく英語力は伸びていくでしょう。
期間を2ヶ月と設定していることもあり、適切なアドバイスと専用のカリキュラムの中、短期間で集中的に英語力を向上させたいという方は覗いてみてください。
オンライン英会話でシェアNo.1の安心感(最大手)
レアジョブ英会話はオンライン英会話でシェアNo.1を誇り、「オンライン英会話の代名詞」と言えるほど最も有名なサービスなのがレアジョブ英会話です。
講師の数も最大規模で質も高い
『レアジョブ英会話』は講師の数が約80万人在籍しており、フィリピンのなかでも優秀な講師も取り揃えています。
フィリピンのなかでも特に賢いと言われている、フィリピン大学出身者の人が6,000人となっています。
レッスン回数は4,000万回以上と業界内において圧倒的な実績と規模
また、レッスン回数は4,000万回以上と、業界内において圧倒的な実績と規模を誇っています。
2014年には東証マザーズに上場しており、既に2,300社以上の企業や教育機関が導入するなど、サービスの安定性も抜群です。
イード・アワード2017「英会話スクール」オンライン英会話部門で最優秀賞
レアジョブ英会話は顧客満足度もかなり高くなっており、99.4%(※MMD研究所「オンライン英会話の利用」に関する調査/2015年6月)と非常に高く、イード・アワード2017「英会話スクール」オンライン英会話部門でも最優秀賞に選ばれています。
なので、適当なレッスンをされたりなどはないので安心してレッスンに取り組むことができます。
1つのレッスンの時間は25分となっており、忙しいビジネスマンでも空いている時間などにレッスンを受けることができますので安心です。
オンライン英会話最大手「レアジョブ英会話」を解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
週1回コースのオンライン英会話価格比較ランキング
最後に『週1回コースのおすすめオンライン英会話ランキング』を紹介します!
Eigox エイゴックス
月額料金 | 【ポイント制】 2,178円~43,120円(税込) 【毎日プラン】 6,380円or17,380円(税込) ※全プラン1レッスン25分 |
---|---|
講師の国籍 | 日本人講師 ネイティブ講師 フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 5分前まで |
無料体験 | 1回のみ |
一番安いコースの月額料金が1,980円でフィリピン人講師のレッスンを月5回受けることができるので、週1回程度しか受講できない人にはおすすめ。
英語ネイティブ講師も在籍していますが、ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師のレッスンは1,980円で月2回ほどになるため、エイゴックスの料金の安さを活かすにはフィリピン人講師を選ぶ方がいいでしょう。
読んでいただいた方は飛ばしてください^_^
『Eigox エイゴックス』の特徴は以下の5つです↓
- メリット・特徴1:日本人講師が選べる
- メリット・特徴2:講師の人柄・評価・口コミなどが全部見れる
- メリット・特徴3:ポイント制だから好きな時に好きなだけ受けられる
- メリット・特徴4:ネイティブの受講料も高くない
- メリット・特徴5:海外ドラマの教材が面白い
メリット・特徴1:日本人講師が選べる
エイゴックスではオンライン英会話教室ではかなり珍しい、日本人講師(バイリンガル)からレッスンを受けられます。
日本人講師を選べるので、英語初心者には最適です。
日本人講師のメリット
日本人講師のメリットとしては、
- 分からなかったら日本語で質問できる
- なぜ分からないのか・何が分からないのかを日本人だからこそ気づいてくれる
- Skypeのトラブルなど、レッスン以外で困ったときに日本語で助けてくれる
など英会話の初心者にとっては、日本人が教えてくれるのは安心ですね。
英語でしか会話ができないと、相手の意図が分からないままレッスンも終わってしまいます。
何て言ったのか・こういう時は何て言ったらいいのか、など日本語で聞けるのは初心者にとって嬉しいですね。
ネイティブ・フィリピン人講師も選べる
また、日本人講師を選べるコースでは、ネイティブ・フィリピン人も選べます。
慣れてきたらネイティブから学ぶ・月に数回だけは外国人と話す、といった柔軟な講師の選び方も可能です。
メリット・特徴2:講師の人柄・評価・口コミなどが全部見れる
エイゴックスでは講師1人1人がどういった人なのかを細かくチェックできます。
レッスンを予約するときは講師を選べるので、自分にぴったりの人を選ぶことが可能です↓
例えば、サマンサ L.先生は、1475個のレビューを受けていて、5段階評価で4.9と確認できます。
レビューのコメント見れる
またレビューのコメントも見れ、どんなレッスンをするのかなどもチェック可能↓
エイゴックスのスタッフからのコメントで、講師の略歴なども見れます↓
英会話はあくまでも会話なので、講師との相性も大事です。
メリット・特徴3:ポイント制だから好きな時に好きなだけ受けられる
エイゴックスにはポイント制のプランと、毎日1回レッスンが受けれる毎日プランというのがあります!
私は、隙間時間に好きな分だけ受けたいので、ポイントプランを使っていました!
毎月、自分で決めたポイントを購入し、そのポイントを予約を取ります!
毎日レッスンを受けても良いし、1週間で1回だけ受けても大丈夫です。
メリット・特徴4:ネイティブの受講料も高くない
エイゴックスではネイティブによるレッスンはだいたい100ポイントかかります!
なので、ネイティブ講師だけにレッスンを受けていたら確かに高くなるかもしれません!
そこでおすすめなのが、ネイティブとフィリピン人のレッスンを混ぜる方法です!
多くのオンライン英会話ではネイティブによるレッスンは別プランであることが多いですが、エイゴックスでは両方組み合わせることができるんです!
それに、ネイティブからの本格的な英語も、フィリピン人による学習のための日本人にあったレッスンも両方受けれるんです!
毎日受けたい人は毎日プランもあります↓
プラン名 | 月 額 | 受講できる講師 | 受講できるレッスン数 |
---|---|---|---|
毎日プラン (フィリピン人講師) | 6,380円(税込) | フィリピン人講師 | 毎日1レッスン |
毎日プラン (全講師タイプ) | 17,380円(税込) | ネイティブ講師 日本人講師 フィリピン人講師 | 毎日1レッスン |
追加ポイントについて | 毎日1レッスン以外にレッスンを受講したい場合は、 追加ポイント(1P=11円/有効期限1ヵ月)をご購入頂けます。 ※ネイティブ講師/日本人講師 = 50P~150P、フィリピン人講師=40P~80Pが必要です。 |
※上記の表は横にスクロールできます。
ネイティブレッスンを受けたい場合は月額15,800円かかります!
毎日1レッスンでネイティブが使えるプランにする場合、15,800円になりますが、これは多くの他社とだいたい同じ値段であり、エイゴックスが高すぎる訳ではありません!
ただ、エイゴックスの場合、毎日レッスンを受けても良いし、ポイント制で回数を調整しても良いし、料金もレッスン回数に合わせて調整できるので、支払って気持ちいい額を設定することをおすすめします!
メリット・特徴5:海外ドラマの教材が面白い
私がエイゴックスの中で一番好きな教材は、『デスパレートな妻たち』を使ったレッスンです!
どんな授業かと言うと、『デスパレートな妻たち』についてクイズやディスカッションをするレッスンなんです!
『デスパレートな妻たち』のレッスンの流れ
- ドラマを見て予習(ドラマの内容や、スクリプトを見て文章を理解しておく!)
- レッスンを受ける(ドラマの内容や登場人物についての印象をスピーキングする!)
レッスン中は終始フリートークのようなカジュアルさで進んでいきますが、講師から「メアリーはなんで自殺したと思う?あなたの考えは?」とか、「その次何が起ったか覚えてる?展開を教えて?」のようなことを質問されます!
やってみるとわかりますが、自分の考えや状況説明を英語で行うことって、日常会話に比べてすごく難しいんですね。
でも、スピーキング力アップにはとても有効です!ディスカッションやプレゼンなどの英語の実践力が鍛えられるんですね!
海外ドラマや映画を1人で見ても、わざわざ内容を説明したり、自分の考えを誰かに説明したりはしませんよね!
仮に日本人の友達に英語で、デスパレートな妻たちを語っても盛り上がらないですし。。。
でもこの教材をレッスンで使えば、リスニングも上がるし、スピーキングも上がる!
Worldtalk(ワールドトーク)
月額料金 | ポイント制:1回25分コース →3,340円~22,000円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 日本人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 3時間前まで キャンセル:2時間前まで |
無料体験 | 25分×3回 |
日本人講師メインの「Worldtalk」では世界的ベストセラー「SIDE by SIDE」を推奨しています。
中学1年生レベルから高校卒業程度までを4段階に分けて構成されており、イラスト豊富で日常会話をレベルアップすることを目的とした教材です。
また、子供英語教材では「Let’s go」です。
幼児から中学生程度までを6段階に分けてカバーしているシリーズです。Phonicsシリーズもありますから、お子さんと一緒に発音の基本を学ぶこともできます。
また、豊富な無料サイトを紹介しています。子供向けサイトからビジネス会話、海外旅行、自然・文化、政治・経済など様々なサイトがあり、自分の目的・用途に合わせて教材として選ぶことができます。
どちらも無料体験が用意されていますので、お好みの日本人講師を探すことができます。
教材に沿った授業以外にも、役立つ英語、日常会話を英語で楽しみたい、日本人講師の専門知識について聞いたみたいなど自由に時間を使うことができます。
日本人講師がほとんどなので、日本人講師からレッスンを受けたい方にとっては本当におすすめのオンライン英会話です!
ただ、日本人講師以外の国の講師が少ないので、そこが気になる人は他のスクールを選ぶと良いでしょう!
『Worldtalk(ワールドトーク)』のメリットは以下の通りです↓
- メリット1:ほとんどの講師が日本人講師である為、初心者に人気!
- メリット2:かなり詳しく講師を検索することができる
- メリット3:講師の紹介ページが非常に詳しい
- メリット4:講師の質が高い
- メリット5:24時間レッスンが開講されている
メリット1:ほとんどの講師が日本人講師である為、初心者に人気!
まずワールドトークの特徴としては、9割以上の講師が日本人講師であるということが挙げられます。
ほとんどの講師が日本人であるため、英会話初心者の方であっても質問を日本語で聞けるため、初心者の方にとっても非常に敷居の低いオンライン英会話であると言えます!
ワールドトークの口コミを確認する限りでも、多くの初心者の方がワールドトークを1番初めのオンライン英会話として利用しているようでしたので、まさに初心者におすすめのオンライン英会話であると言えます。
また、日本人講師だけでみれば、全オンライン英会話でも最大規模であると言えるので、比較的レッスンの予約もしやすいです。
メリット2:かなり詳しく講師を検索することができる
ワールドトークではこのように、講師の対応コースや、出身国、居住国などの生徒の目的に合わせて講師を選ぶことができます。
メリット3:講師の紹介ページが非常に詳しい
上記の画像のように、ワールドトークの講師の紹介ページはこれまで20社以上のオンライン英会話のレッスンを受講してきた私が考えるに、全オンライン英会話の中で1番詳しいと思います。
講師の紹介が詳しい分、その講師がどんな講師であるかをしっかりと理解した上でレッスンを受講できるんです。
レッスン受け放題ではない分、自身が希望するようなレッスンを受講できなければ、その分のレッスンが無駄になってしまいますからね。
それを事前に防げると言う意味でも、講師の紹介文が詳しいのは、生徒にとってかなりのプラスなポイントであると思います!
メリット4:講師の質が高い
ワールドトークには、もちろん全員ではありませんが、各講師の紹介ページを見ていると時々、ものすごい経歴の講師の方がいます…。
海外歴10年以上、ノンネイティブ向けの英語教授資格であるTESOLを持っている講師は当たり前のように存在し、ほとんどの講師がTOEIC900点代後半を取得しています。
「日本人講師は英語を本業で教えていないから質が低い」と考えている方も多いと思いますが、ワールドトークでしっかりと適切な講師を選べば、ネイティブ講師、フィリピン講師以上の満足度のレッスンを受講することも十分可能だと感じます。
メリット5:24時間レッスンが開講されている
ワールドトークではほとんどの講師が日本人講師であるにも関わらず、24時間レッスンが提供されています。
その理由は、日本人講師の多くが海外に滞在しながらワールドトークでレッスンを提供しているからということが挙げられます。
講師の滞在国は非常に多種多様で、アメリカやカナダはもちろん、イタリアやフランス、フィリピンに住んでいる講師も多く在籍しています!
ちなみに、『日本人講師から学べるオンライン英会話』については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください↓
日本人講師が在籍しているオンライン英会話を知りたい方へ!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
mytutor(マイチューター)
月額料金 | 6,980円~15,980円(税込) ※月8回~月30回コース |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン |
営業時間 | 月~金:15:00~24:55 土・日:11:00~24:00 |
予約 | 30分前まで キャンセル:3時間前まで |
無料体験 | 2回(希望コース) |
mytutor(マイチュータ)は留学、ビジネス英語のエキスパートです。
講師は、英語教員資格、ロースクール卒、技術士資格者などのプロフェッショナルのみを厳選して採用。
英検対策コースは「児童英検」から「英検1級」対策までに対応。
レッスンは専門インストラクターが担当し、内容は実際のテスト形式に合わせてあります。
英検の出題傾向に基づいた実践的な問題を解きながら、弱点克服のアドバイスを受けることができます。
また、英検の二次試験の面接対策としてマンツーマンの実践練習をすることもできます。
講師は全て在宅ではなく、センター勤務。
希望があれば担任を指名可。
担任を決めずいろいろな講師とレッスンをすることもできます。
mytutor(マイチュータ)の特徴は以下の通りです↓
- メリット1:講師はパート採用ではなく正社員
- メリット2:英語教員の資格保持者ばかり
- メリット3:職業別の専門分野に特化したレッスンを提供
- メリット4:豊富な教材やテキスト、カリキュラムが用意されている
- メリット5:ITセンターからレッスンを提供してるから回線が安定している
- メリット6:オンライン英会話では珍しい担任制を採用
- メリット7:サポート体制が整っている
- メリット8:英文添削サービスの「添削くん」が使える
メリット1:講師はパート採用ではなく正社員
オンライン英会話の講師って実は正社員じゃないところが多いです。
これには理由があって、パート採用の講師だと料金プランが安くできるからなんです。
ただ、講師をパート採用しているオンライン英会話ってどうしても講師の質にバラつきが出てしまうんですよね。
講師の質にバラつきがあるということは、自分で教え方の上手い講師を見つける必要があります。
お試しで受けたレッスンの講師の質が悪かったら時間の無駄になりますし、何より嫌ですよね?
でも、マイチューターならパート採用のオンライン英会話よりは料金は少し高くなってしまいますが、講師は全て正社員なので安心してレッスンを受けれます。
メリット2:英語教員の資格保持者ばかり
オンライン英会話の講師って英語が話せるってだけで採用されてる講師ばかりなんですよね。
何の資格もない日本語が話せる人が日本語を教えてるのと同じです。
でも、マイチューターはフィリピン公認の英語教員資格を持ってる講師を多く採用しています。
メリット3:職業別の専門分野に特化したレッスンを提供
英語の日常会話を学ぶ方法っていろいろありますが、専門的な職業の専門用語が学べるところって少ないですよね。
でもマイチューターなら、
- CA
- 観光
- ホテル
- 医師
- 看護師
- 法律事務所
- 製造業
- アパレル
- 製薬
- エンジニア
- 銀行
- IT関連
などの職業別英会話を学べるんです。
マイチューターは専門分野に特化した職業別の英会話を学べる数少ないオンライン英会話ですよ。
メリット4:豊富な教材やテキスト、カリキュラムが用意されている
mytutor(マイチューター)で用意されているカリキュラムやコースは次のように豊富で、それぞれオリジナル教材を使ってレッスンを受けていく形になります。
カリキュラムやコース | レッスンの大まかな内容 |
---|---|
職業別レッスンプログラム | 実践的な専門職に就くことを目的にしたコース |
実践型標準ビジネスコース | ビジネスシーンで使う英語に特化したコース |
TOEIC対策コース | 目標のスコア別で応答問題や説明文問題をこなすコース |
TOEFL対策コース | 短期集中でTOEFLのスコアアップを目指せるコース |
日常会話カリキュラム | TEDで英会話やニュースディスカッションで学ぶコース |
IELTS(アイエルツ)対策コース | 英語の4つの技能に分けてスコアアップを狙うコース |
トラベル英会話 | 海外旅行で役立つ英語やフレーズを学べるコース |
全てのカリキュラムでオリジナルテキストを利用できるわけではなく、コースによっては自費で市販教材を購入しないといけません。
しかし、個人の目標や目的に合わせて英語を学習できるのは、mytutor(マイチューター)の大きな強みですね。
メリット5:ITセンターからレッスンを提供してるから回線が安定している
オンライン英会話のレッスンって自宅から提供しているところばかりです。
海外の自宅回線って、日本の回線と違って回線が安定してないことが多いです。
特にフィリピンは電力供給が不十分で停電が当たり前の国ですからね。
レッスン中にノイズは入って発音がよく聞こえなかったり、音声が途切れて会話すらまともに出来ないとストレス溜るんですよね。
でも、マイチューターはITセンターからオフィス回線を利用してレッスンを提供してるから電波が良好です。
発音もしっかり聞こえて途中で音声が途切れることは、ほぼありません。
メリット6:オンライン英会話では珍しい担任制を採用
オンライン英会話は好きな時間に予約できて、自由に講師を選べるのがメリットであり、特徴でもあります。
でも、好きな時間に予約ができて、自由に講師を選べるってことは教え方の上手いの講師の予約競争がはじまるということでもあるんですよね。
教え方の上手い講師はすぐに予約が埋まってしまいますからね。
この問題を解決するためにマイチューターはオンライン英会話では珍しい担任制を採用しています。
講師の質が高いマイチューターだからこそできる制度ですね。
メリット7:サポート体制が整っている
mytutor(マイチューター)には以下の3つのサポート体制があります↓
- メールでの問い合わせに加えて事務局の電話窓口が用意されている
- TOEFLテクニック&攻略コラムなど、英語学習者を支援するコンテンツがある
- フィリピンITセンターに講師を集めて通話品質を高めている
「メールでしか対応していない」「講師は在宅勤務」というオンライン英会話とは大きく違うことがおわかり頂けるのではないでしょうか。
メリット8:英文添削サービスの「添削くん」が使える
英文添削サービスとは、従来のSkypeを使ったレッスンとは違い、メールを使って英作文の添削を専門の講師にしてもらってライティングスキルを高めることができるサービスです!
- 些細なミスでも専門の講師が逃さずに指導してくれる
- 添削英文の種類はTOEICやTOEFL、英検やエッセイなど何でもOK
- キーボードによるタイピングと筆記の両方から選んで依頼できる
- 1単語当たり2.5円と格安の料金設定になっている
mytutor(マイチューター)は、英文の添削をしてもらいたい人におすすめのオンライン英会話です。
それは上記の4つの特徴を持つ英文添削サービスの「添削くん」を使えるのが理由!
「問題の選択」⇒「解答文入稿」⇒「ポイント消費」⇒「添削結果受け取り」と、mytutor(マイチューター)の添削くんを利用する流れは難しくありません。
資格対策におすすめ!担任制を採用している「mytutor(マイチューター)」を解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCや[…]
【結論】費用対効果の高いコスパ最強のおすすめオンライン英会話はどこ?
前章では、レッスンの頻度別にオンライン英会話を紹介しましたが、結局どこがいいの?という方もいると思います。
そんな方のため、オンライン英会話を1,000回以上試した私が、価格重視、コスパ重視するならどこが良いのか、総合ランキングを紹介します!
1位:レアジョブ英会話
月額料金 | 月8回コース:4,620円(税込) 毎日25分コース:6,380円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
総合的なバランスの良さで選ぶなら、間違いなくレアジョブ英会話がおすすめです。
国内シェアNo.1の元祖オンライン英会話で、続けやすい料金ながら、厳しい採用テストを通過した優秀なフィリピン人を講師に採用、さらには実践向けの教材も全て使い放題と非常に高い品質を誇ります。
講師はほぼ全員がフィリピン人ですが、各々の希望に合わせてレッスン内容も指定できるので、レッスンの自由度もかなり高いです。
オンライン英会話最大手「レアジョブ英会話」を解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
2位:クラウティ(学研プラス)
月額料金 | ・スタンダードDAYS →4,950円(税込)※16:00まで ・スタンダード →7,150円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
予約 | 30分前まで |
無料体験 | 14日間毎日1回 ※要クレジットカード |
毎日1回25分のレッスンが格安価格のクラウティ。
教育関連事業で有名な「学研」が監修した教材は、子供から大人まで楽しく効果的に学べる内容になっています。
講師は全員オフィス勤務。通信ソフトはSkypeを使わず専用アプリで簡単に受講でき、さらに1アカウント最大6名まで家族でレッスンシェアが可能(別居家族もOK)。
子供は1回のレッスンを兄弟姉妹で一緒に同時受講することもでき、親の付き添いもOK。一人でも家族とシェアしてもコスパ抜群なおすすめオンライン英会話です。
無料体験レッスンはなんと14日間も受講できます。
大手ならではのコスパの良さなのかもしれませんね!
学研監修の家族におすすめのオンライン英会話「クラウティ」を解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、[…]
3位:kimini英会話
月額料金 | ・スタンダードプラン →6,028円(税込) ・ダブルプラン →10,428円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
予約 | 15分前まで キャンセル: 直前まで可能(5回まで) |
無料体験 | 10日間毎日1回 ※要クレジットカード |
『kiminiオンライン英会話』も、教育事業で有名なあの「学研」が運営するオンライン英会話スクール。
ライトプランは平日(9-18時)限定ではありますが、かなり安い月額料金で受講できるので時間が合う人にはおすすめ。
そしてkiminiオンライン英会話は学習コースが全ておまかせでき、一人ひとりに合った「適切な学習方法」を案内してくれるので教材選びに悩むことなく、予習や復習、確認テストまで適切なタイミングで進められます。
講師は全員オフィス勤務。Skypeを使わない独自の通信ソフト・アプリは効率良く英会話学習をするために考えられたものになっています。
質、コスパ共に伴った安心の『オンライン英会話』です!
価格重視の方には、特におすすめです!
学研が提供しているオンライン英会話『kimini英会話』を解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、[…]
こちらも『学研』提供のオンライン英会話が第3位となりました!
オンライン英会話は無料体験で比較するのがおすすめ【コスパ最強】
いかがでしたか?
今回は、オンライン英会話の選び方として、『価格・コスパ重視』でランキング化してみました!
オンライン英会話を選ぶ際は、無料体験レッスンを利用し、講師の質や使い勝手などを事前にしっかり確認しておくことが大切です。
基本的にどのオンライン英会話も無料体験レッスンを1回ないし2回は受講できるようになっているので、気になったオンライン英会話があれば、無料体験を使ってそれぞれの違いを比較していきましょう。
オンライン英会話を1ヶ月無料で体験できる裏技を紹介します皆さんは、オンライン英会話は数か月間無料で受講できる裏技を知っていますか? 英語学習者そんな裏技があるんですか? […]
オンライン英会話の口コミ・評判ランキングを紹介します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね! オンライン英会話とはPCやスマホを持[…]
楽しい英語ライフを♪