はじめに
皆さんはオンライン英会話を知っていますか?
最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!
オンライン英会話とは、PCやスマホを持っていて、インターネットにつながった者同士であれば、「スカイプ(Skype)」などの無料のソフトウェア(アプリ)で、何時間でも、どこにいてもオンラインで会話ができる英会話のことです。
PCだと、「辞書を使って調べたり、文字入力やファイルの送受信がやりやすい」というメリットがありますが、スマホだとどこでも気軽に受講ができます!
オンライン英会話を始めようとしている方も多いではないでしょうか?
英語・英会話の重要性
皆さんは英語を話せますか?
オンライン会議やzoomなど、テクノロジーが発達してきた現代では、英語の需要、必要性は急速に増してきています!
会議をするのに、物理的な距離の制限がなくなったため、世界中の人とオンラインで話せるようになったからです!
私はビジネスマンとして、この流れは、ビジネス上でますます加速していると実感します!
恐らく、このままの流れだと、今の小学生や中学生、もっと言えば、高校生の方でも、社会に出る頃には、英語がマストになっている可能性があります!
大学生も英語はできるようになった方が絶対に良いです!
就職にも有利になりますし、英語ができればキャリアの幅が広がります!
しかも、一生の中で最もチャレンジできる大学生のあなたは、
今後の未来を考えると、英語学習を始めるなら今がベストです!
ただ、英語を話せるようになりたいけど、留学するわけにはいかないし、英語を話せるようにはどうすればいいのかわからない・・・
上記のような悩みを解説するのが、『オンライン英会話』なのです!
ということで、この記事では、
まずは、『オンライン英会話』について概要を簡単に説明をします!
そして、その後に『オンライン英会話』を始めようとしている大学生にきっと役に立つ
『大学生におすすめのオンライン英会話』を紹介したいと思います!
- 大学生におすすめのオンライン英会話を知りたい
- オンライン英会話を始めようとしている
- 大学生でやることがなくて暇
- 就職に不安を感じている
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
ちなみに今回は、以下の3パターンに分けて紹介します↓
- 大学生におすすめ1:コスパの良いオンライン英会話
- 大学生におすすめ2:資格対策ができる・就職に有利なオンライン英会話
- 大学生におすすめ3:続けやすいオンライン英会話
『オンライン英会話』がどんなサービスなのか説明しておきましょう!
オンライン英会話とは・特徴
ではまず、前段として、『オンライン英会話をよく知らない方』に向けて、『オンライン英会話の特徴』を簡単に紹介しておきます!
結論から言うと、以下の通りです↓
- 特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
- 特徴2:最近流行っている
- 特徴3:とにかく安い
特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
オンライン英会話はマンツーマン指導が基本です。
通常の英会話スクールですと、集団でレッスンを受けることがスタンダードですが、オンライン英会話はネイティブ講師やフィリピン講師など、英語を母国語にしている講師とのマンツーマンの指導を受けることができます。
特徴2:最近流行っている
「拡大するオンライン英会話市場 | ビジネスジャーナル」によりますと、オンライン英会話市場は大きくなりつつあるようです。
流行ってる1番の理由は、料金が格段に安いことだと思います。
従来の「駅前留学系の英会話スクール」だと、1レッスンが数千円したりしますが、下記の格安オンライン英会話スクール
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- 産経オンライン英会話
- レアジョブ英会話
だと、1ヶ月間毎日25分話しても、月額約5000円~6000円なんです。
まぁ、一方で、『RIZAP ENGLISH』のように『結果にコミット』するため、費用が高いものもあります!
また、上記で紹介したオンライン英会話については、
個別で評判・口コミについて解説記事を書いているので、よかったら読んでみてください↓
はじめに今回は、『オンライン英会話の御三家の一角』『ネイティブキャンプ』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもら[…]
はじめに今回は、『オンライン英会話』の中でも3本の指に入る程有名な『DMM英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻っ[…]
はじめに今回は、『大手新聞社の産経グループが運営するサービス』の『産経オンライン英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事[…]
はじめに今回は、『オンライン英会話界の最大手』『レアジョブ英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえると[…]
はじめに今回は、『ダイエットで有名なライザップの英語版』である『ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)』について徹底解説していきます! 『ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH[…]
特徴3:とにかく安い
なんかここまで安いとすごく怪しい気がしますよね。
私も最初はそういう風に感じていました。
ですが、安い理由が分かると納得できます。
理由は主に2つです↓
- 講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
- Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
まず、オンライン英会話スクールの先生というのは、基本的に講師はフィリピン人で、人件費が安いんです。
Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
次に、オンライン英会話スクールが提供するレッスンは、生徒と先生がスカイプで直接やりとりするため、従来の英会話スクールのように、教室を維持するコストがかからないんです。
上述した「産経オンライン英会話」は、学校教育に導入され始めてます。
また、「レアジョブ英会話」も厚生労働大臣からの指定を受けて、教育訓練給付制度対象コースを提供し始めているので、「オンライン英会話」はようやくメジャーになってきた、きてしまったのかなという感じです。
理由を知ると、逆に費用が低いのに高パフォーマンスのような気がして、コスパが最強なんじゃないかと思えてきませんか?
『オンライン英会話』についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんは、『オンライン英会話』をご存じですか? 最近のグローバル化に伴い、英語は国際社会で活躍するキーポイントになっています! 英語ができれば、[…]
オンライン英会話にはメリットとデメリットがある皆さんは『オンライン英会話』をご存じでしょうか? 最近、巷では、どんな時でも、どんな場所でも英会話を勉強できる『オンライン英会話』に注目が集まっています!&[…]
はじめに【オンライン英会話には正しい選び方があります】皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者[…]
大学生におすすめ1:コスパの良いオンライン英会話
では、本章から目的・状況別に大学生におすすめのオンライン英会話について紹介していきます!
もう一度、振り返ると、今回紹介する目的・状況は以下の通り↓
- 大学生におすすめ1:コスパの良いオンライン英会話
- 大学生におすすめ2:資格対策ができる・就職に有利なオンライン英会話
- 大学生におすすめ3:続けやすいオンライン英会話
まずは、『大学生におすすめのコスパの良いオンライン英会話』を紹介します!
結論から言うと、以下の通りです↓
オンライン英会話hanaso
バイト代もそこまで稼げないし、オンライン英会話にはあまりお金をかけたくない…。でも、勉強するからにはちゃんと英語が話せるようになりたい。
そんな大学生におすすめのオンライン英会話はオンライン英会話hanasoです。
月額料金 | 毎日25分:5,800円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
『オンライン英会話hanaso』は運営年数の長い大手格安オンライン英会話スクールのひとつ。
月額料金も安く、生徒が楽しく続けられるように考えられたレッスンを受けることができます。
週2回のレッスン以外にもチケットを別途購入して追加レッスンを自由に受けることができます。
自由度が高いオンライン英会話なので、忙しい学生やビジネスマンにおすすめです♪
オンライン英会話hanasoの特徴
『オンライン英会話hanaso』の特徴は以下の通りです↓
- レッスン回数を決めることができる(月8回、12回、16回)
- 1日1レッスンという月額5980円のプランもある
- 講師はフィリピン人
レッスン回数を決めることができる(月8回、12回、16回)
オンライン英会話hanasoのレッスンスタイルは回数によって月額が変わってきます。
自分の無理のないレッスン回数を決めることができるので、時間に余裕がある人や、忙しいビジネスマンの人でも、それぞれの人に合ったプランがあります。
レッスン回数とプラン
- レッスン回数は月8回、12回、16回から選べる「回数プラン」
- 1日1~2レッスンの「毎日プラン」
- 「週2日プラン」
月によってはなかなかレッスンを受けることができない、なんてことはよくあることです。
ですが、オンライン英会話hanasoはその心配する必要がありません。
自分がレッスンを受けることができる、ギリギリのラインで受けることをおすすめします。
講師はフィリピン人
また、オンライン英会話hanasoに在籍している講師はフィリピン人となっています。
はじめに今回は、『初心者から上級者まで使えてレッスンをカスタイマイズできる』、『hanaso』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこ[…]
ネイティブキャンプ
大学生の春休みや夏休みって、ぶっちゃけ暇ですよね。
そんな長期休みを活用し、短期間で一気に英会話を習得したい大学生や、とにかくたくさん英語に触れたい大学生におすすめのオンライン英会話がネイティブキャンプです。
月額料金 | 受け放題コース:6,480円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 1週間受け放題 |
スカイプを使わない独自の通信ソフト・アプリを用意しているネイティブキャンプ。
通信も安定していて使いやすく、オンライン英会話レッスンに特化した使いやすいシステムになっています。
レッスンはなんと予約不要で受け放題。
講師は多国籍で、ネイティブ講師も空いていれば追加料金なしで受講可能。
ただ、予約するときに別途料金が必要なため、基本的には好きな時に空いている講師のレッスンを受けるという形になります。
レッスンを受け放題というのは初心者にとってはかなりのメリットなので、無料体験をしてみることをおすすめします!
また、講師はイギリスをはじめとしてボスニア、セルビア、フィリピン出身で、今後もヨーロッパ地域の講師が追加予定となっています。
世界中の講師と英会話をしながら実践で使える英語を学びたいという方におすすめのサービスです。
教材もTOEIC対策からカランメソッド、ニュースまで充実しており、7日間の無料トライアルができるので、まずは試してみることをおすすめします。
オンライン英会話御三家の最後の一角
ネイティブキャンプは、レアジョブ、DMM英会話と並び、オンライン英会話御三家と言われているスクールです。
ネイティブキャンプの特徴
また、ネイティブキャンプの特徴は以下の通りです。
- マンツーマンでレッスン受講可能
- 無制限プランあり
- 月にレッスンを受講すればするほど、単価は安くなる
マンツーマンでレッスン受講可能
上記で安いと説明しましたが、これだけでも安いのに何とマンツーマンでレッスンを受けることができます。
無制限プランあり
しかも、何とネイティブキャンプには無制限で受けることができるプランがあります。
24時間体制でレッスンを受けることができるので、隙間時間などを有効に活用することができます。
月にレッスンを受講すればするほど、単価は安くなる
もし、1日3回レッスンを受けたとすると、月に100回になります。
100回のレッスンをうけたら、1回あたりのレッスンの費用は約65円になります。
このプランはレッスンを受ければ受けるほど安くなりますから、時間に余裕があるは人は、こちらのオンライン英会話がオススメです。
特に学生などは長期休暇があるので、その間に1日10レッスンなどを受けている人もいます。
英語はやればやった分だけ伸びていきます。
また、ネイティブキャンプは無料体験レッスンが7日間も行っていますので、とても良心的ですし、自信がある証拠です。
はじめに今回は、『オンライン英会話の御三家の一角』『ネイティブキャンプ』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもら[…]
大学生におすすめ2:資格対策ができる・就職に有利なオンライン英会話
では、続いて、『資格対策ができる・就職に有利なオンライン英会話』を紹介します!
社会に出る事を見据えて、また、学生中に起業を志している大学生におすすめのオンライン英会話です!
結論から言うと、以下の通りです↓
Bizmates(ビズメイツ)
将来はグローバルビジネスに関わりたい。
商社マンになって英語を使いながら世界中で働きたい。
そんな意識高めの大学生には、ビズメイツをおすすめします。
月額料金 | 毎日25分コース:11,000円(税別) 毎日50分コース:16,500円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ、フィリピン、日本人 ※プロフェッショナル集団 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
無料体験 | 25分×3回 |
ビジネス英会話ならBizmates(ビズメイツ)!
bizmates(ビズメイツ)はビジネスマン対象です。
数少ない「ビジネス英語に特化したオンライン英会話教室」です。
そのため昼間はレッスンそのものが開講していません。
講師陣は全員社会人経験がありますから、仕事の話を無理なく続けることが可能です。
学生のアルバイト講師は一人もいません。
月会費は11,000円、とオンライン英会話としては他社の2倍3倍の価格ですが(半額キャンペーンを開催することもあり)、先生の大学専攻、ビジネス経験、それまでの講師歴を見れば納得です。
講師の質NO.1
『Bizmates(ビズメイツ)』では、MBA保有者、博士号取得者などビジネス経験が豊富で優秀な講師とレッスンが可能で、ビジネス英語はもちろん、グローバルビジネスで活躍するために必要な実践的なコミュニケーションスキルが身につけられます。
独自に開発された教材の質も高く、確実に英語力を高めるカリキュラム
独自に開発されている教材の質も非常に高く、きめ細やかなレベル分け、ランクアップのためのテストなど確実に英語力を高めるカリキュラムとなっています。
ビジネス英語を効率的にマスターしたい方には最もおすすめできるオンライン英会話です。
はじめに今回は、『ビジネスマンに特化したオンライン英会話』である『Bizmates(ビズメイツ)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでか[…]
DMM英会話
『DMM英会話』は『オンライン英会話』の中でも人気NO.1を誇り、
先生のバリエーションの豊富さ、サービス面、どれを取ってもトップクラスです!
そんなバラエティ溢れる英会話をオンラインで勉強したい大学生には、DMM英会話をおすすめします。
月額料金 | 毎日25分コース:6,480円(税別) プラスネイティブプラン :15,800円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 25分×2回 |
DMM英会話では、フィリピン人講師を中心とするオンライン英会話業界の中では大変珍しく、ネイティブも含めた世界117ヶ国以上の講師の授業を受講できる点が最大の魅力です。
ネイティブはもちろんアジアや欧州など様々な国籍の講師と英会話ができ、真のグローバル英語力を身につける上で大変おすすめです。
また、価格も最安1レッスンあたり163円と非常にリーズナブルで、24時間レッスン可能な点も魅力です。
「価格満足度」「予約のしやすさ」「サポート体制」でも第1位(2014年9月MMD研究所調べ)に選ばれるなど、全ての面においておすすめできるオンライン英会話です。
100ヵ国以上の講師と多彩な無料教材
TVCMでもおなじみの大手オンライン英会話スクールDMM英会話。
フィリピン人以外に100ヵ国以上の多国籍な講師を採用しているだけでなく、講師数がとにかく多いため、予約がいつでも取れるのが魅力です。
Skypeを使わない専用のレッスン受講システムで利用しやすく、教材の数も豊富なので飽きずに続けることができます。
日本人バイリンガル講師も在籍
業界最大手サービスの一つである『DMM英会話』には、合格率5%と言われる厳しい審査に合格した講師が在籍しています。
ネイティブ講師はもちろん、初心者も安心な日本人バイリンガル講師も在籍しているので、オンライン英会話が初めての方でも安心してレッスンを受けることができます。
ネイティブ講師が約800名在籍
また、DMM英会話には、ネイティブ講師が約800名在籍しています。
ネイティブ講師のレッスンを希望の方におすすめの「プラスネイティブプラン」では、月15,800円~のレッスン料でネイティブ講師のレッスンを毎日受講することができます。
270以上の世界で人気の英語教材やオリジナル教材が全て無料で利用できる!
DMM英会話ではオックスフォード大学出版と提携し、世界中で人気の子ども向け英語教材『Let’s Go』を使用したコースを提供します。
その他にも、アルファベットや単語、基本的なセンテンスなど、DMM英会話オリジナル教材や英検対策など、豊富な教材を全て無料で使用することができます。
また、DMM英会話の有料会員なら自習用英語学習プログラム「iKnow!」も無料で使い放題。
レッスンでわからなかった単語やセンテンスをiKnow!に追加し、レッスン後しっかり復習するなどして、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく伸ばすことができます。
はじめに今回は、『オンライン英会話』の中でも3本の指に入る程有名な『DMM英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻っ[…]
mytutor(マイチュータ)
まず、留学を少しでも考えている大学生は、早めにTOEFLやIELTSの対策を始めることをおすすめします。
TOEFL対策としてオンライン英会話を始めるなら、できれば専門コースが用意されているものを選びましょう。
mytutorを紹介します。
月額料金 | 6,980円~15,980円 ※月8回~月30回コース |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン |
営業時間 | 月~金:15:00~24:55 土・日:11:00~24:00 |
予約 | 30分前まで キャンセル:3時間前まで |
無料体験 | 2回(希望コース) |
mytutor(マイチュータ)は留学、ビジネス英語のエキスパートです。
講師は、英語教員資格、ロースクール卒、技術士資格者などのプロフェッショナルのみを厳選して採用。
なので、フィリピン人講師のデメリットである外れ講師がなく、安心してレッスンを受けることができます。
講師は全て在宅ではなく、センター勤務。希望があれば担任を指名可。担任を決めずいろいろな講師とレッスンをすることもできます。
特徴は以下の通り↓
- 特徴1:講師はパート採用ではなく正社員
- 特徴2:英語教員の資格保持者ばかり
- 特徴3:職業別の専門分野に特化したレッスンを提供
- 特徴4:豊富な教材やテキスト、カリキュラムが用意されている
- 特徴5:オンライン英会話では珍しい担任制を採用
特徴1:講師はパート採用ではなく正社員
オンライン英会話の講師って実は正社員じゃないところが多いです。
これには理由があって、パート採用の講師だと料金プランが安くできるからなんです。
ただ、講師をパート採用しているオンライン英会話ってどうしても講師の質にバラつきが出てしまうんですよね。
講師の質にバラつきがあるということは、自分で教え方の上手い講師を見つける必要があります。
お試しで受けたレッスンの講師の質が悪かったら時間の無駄になりますし、何より嫌ですよね?
でも、マイチューターならパート採用のオンライン英会話よりは料金は少し高くなってしまいますが、講師は全て正社員なので安心してレッスンを受けれます。
特徴2:英語教員の資格保持者ばかり
オンライン英会話の講師って英語が話せるってだけで採用されてる講師ばかりなんですよね。
何の資格もない日本語が話せる人が日本語を教えてるのと同じです。
でも、マイチューターはフィリピン公認の英語教員資格を持ってる講師を多く採用しています。
特徴3:職業別の専門分野に特化したレッスンを提供
英語の日常会話を学ぶ方法っていろいろありますが、
専門的な職業の専門用語が学べるところって少ないですよね。
でもマイチューターなら、
- CA
- 観光
- ホテル
- 医師
- 看護師
- 法律事務所
- 製造業
- アパレル
- 製薬
- エンジニア
- 銀行
- IT関連
などの職業別英会話を学べるんです。
マイチューターは専門分野に特化した職業別の英会話を学べる数少ないオンライン英会話ですよ。
特徴4:豊富な教材やテキスト、カリキュラムが用意されている
mytutor(マイチューター)で用意されているカリキュラムやコースは次のように豊富で、それぞれオリジナル教材を使ってレッスンを受けていく形になります。
カリキュラムやコース | レッスンの大まかな内容 |
---|---|
職業別レッスンプログラム | 実践的な専門職に就くことを目的にしたコース |
実践型標準ビジネスコース | ビジネスシーンで使う英語に特化したコース |
TOEIC対策コース | 目標のスコア別で応答問題や説明文問題をこなすコース |
TOEFL対策コース | 短期集中でTOEFLのスコアアップを目指せるコース |
日常会話カリキュラム | TEDで英会話やニュースディスカッションで学ぶコース |
IELTS(アイエルツ)対策コース | 英語の4つの技能に分けてスコアアップを狙うコース |
トラベル英会話 | 海外旅行で役立つ英語やフレーズを学べるコース |
全てのカリキュラムでオリジナルテキストを利用できるわけではなく、コースによっては自費で市販教材を購入しないといけません。
しかし、個人の目標や目的に合わせて英語を学習できるのは、mytutor(マイチューター)の大きな強みですね。
特徴5:オンライン英会話では珍しい担任制を採用
オンライン英会話は好きな時間に予約できて、自由に講師を選べるのがメリットであり、特徴でもあります。
でも、好きな時間に予約ができて、自由に講師を選べるってことは教え方の上手いの講師の予約競争がはじまるということでもあるんですよね。
教え方の上手い講師はすぐに予約が埋まってしまいますからね。
この問題を解決するためにマイチューターはオンライン英会話では珍しい担任制を採用しています。
講師の質が高いマイチューターだからこそできる制度ですね。
はじめに今回は、『資格対策におすすめ』で、オンライン英会話では珍しく、『担任制』を敷いている『mytutor(マイチューター)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば[…]
スタディサプリEnglish
『スタディサプリEnglish』は厳密に言うと、通常のオンライン英会話とは少し、異なります!
正確には、オンライン英会話でもあり、オンラインアプリでもあるからです!
ここでは、そんなオンライン英会話を同時並行でスキマ時間にいつでもどこでも英語を勉強できる魔法のような英語学習サプリ兼オンライン英会話を紹介します!
しかもこれ、受け放題です!
ちなみに、『スタディサプリEnglish』には、大きく分けて以下の2種類あります↓
- 日常英会話コース
- TOEIC対策コース
厳密に言うと、TOEICコースはさらに2つのコースに分かれているので、そこは後程紹介します!
個人的には、大学生には、『TOEICコース』の方がおすすめですが、英会話メインで学びたいという方もいると思うので、まずは、『英会話コース』から説明します!
『スタディサプリEnglish 日常英会話コース』の特徴は以下の通り↓
- 特徴1:ストーリー調で具体的なシチュエーションを通して学べる
- 特徴2:1つのレッスンにつき、かならず1つ動画講義がついている
- 特徴3:ストーリーが面白い(楽しく学べる工夫が満載)
特徴1:ストーリー調で具体的なシチュエーションを通して学べる
「新日常英会話コース」で学べるのは、以下の2つです↓
- 海外旅行の時に知っておきたいフレーズやシチュエーションを学べる「 海外旅行英語」
- 2020年の東京オリンピックに向けて身に着けておきたい「 おもてなし英語」
海外旅行の時に知っておきたいフレーズやシチュエーションを学べる「 海外旅行英語」
新日常英会話コースは、ただ単に英語を身につけるのではなく、ストーリー調で具体的なシチュエーションを通して学べる点が最大の特徴です。
新日常英会話コースの物語の舞台は、アメリカ「ニューヨーク」
主人公のナオは、世界的な高級ホテルに就職したのち、ニューヨークにあるホテルの海外研修に参加することになります。
そこで、ナオが体験する海外生活の暮らしを通して、実践的かつ汎用的な海外旅行英語を学ぶことができるんです。
2020年の東京オリンピックに向けて身に着けておきたい「 おもてなし英語」
ストーリーの中で、海外の友人たちに対して、日本の文化や食事などについて説明するシーンが多数出てきます。
海外の友人に日本について尋ねられた時、うまく答えられずに苦い経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?
そんな時に、いろいろなシーンに応用が利くフレーズや表現を学べるので、とても役立ちます。
特徴2:1つのレッスンにつき、かならず1つ動画講義がついている
「新日常英会話コース」は、1つのレッスンにつき、かならず1つ動画講義がついています。
その動画の中でわかりやすく解説をしてくれるのが、NHKの英会話講師も務める「 スティーブ・ソレイシィ」さんです。
重要表現をピックアップしてくれて教えてくれる
一つのレッスンの題材となる会話の中から、特に使える重要表現をピックアップしてくれ、その表現をさらに実践的に使う方法を教えてくれます。
動画講義内では、基本英語での解説をしているものの、日本語での解説もはさみながら話してくれるので、初心者の人でも理解しやすいはず。
日本語の補足説明もついている
また、動画講義とは別に、日本語の補足説明もついているので、誰でもきちんと講義の内容を理解できるはずですよ。
特徴3:ストーリーが面白い(楽しく学べる工夫が満載)
『スタディサプリENGLISH』の一番の特徴は、先ほども上げた通り「登場人物とキャラクターがしっかりと設計されたストーリー調」で学べる点です。
一般的な英語の教材を見ていても、無機質な会話表現をただ聞くだけであったりするので、学習が退屈かつすぐに飽きてしまいますよね?
スタディサプリENGLISHなら、一つ一つのレッスンにつながりがあり、登場人物のキャラクターも濃いので、物語を楽しみながら学習に取り組めます。
大人気ドラマ「ごくせん」をてがけた脚本家がストーリーを制作
今回の「新日常英会話コース」のストーリー構成は、大人気学園ドラマの「ごくせん」を手掛けた「 江藤美智留」さんが脚本を担当。
はじめに今回の記事では、以下のような方のために記事を書いています! この記事はこんな方におすすめ! 英会話を勉強したい スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」の評判・口コミが気になる […]
ここからは、『TOEICコース』も併せて紹介しましょう!
復習ですが、スタディサプリEnglishでは、以下の2種類のコースがありました↓
大学生向けには、2つのプランが適していると思うので、紹介します!
日常会話コース
上記で紹介したコースがこちらですね!
日常会話コースでは、
- 馴染みやすいテーマの会話
- アプリで簡単にディクテーション練習
- 一流講師によるビデオレッスン
- ストーリーの主人公になりきってスピーキングの練習ができる
このように毎日コツコツと続けやすい環境が整っています。
さらに今なら安くなるキャンペーンを行っています。
TOEICコース
TOEICコースでは
- TOEIC本番形式の問題集が10回以上受講可能
- TOEIC990点満点の関先生による解説講義
- パーソナルコーチプラン(上位プラン)で学習計画や日々の進捗確認ができる
上記の中でも、上位プランである、スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランでは一人一人にコーチがつき、日々の学習サポートを行ってくれるため、無理なく学習を続ける環境が整っています。
はじめに今回の記事では、以下のような方のために記事を書いています! この記事はこんな方におすすめ! 英会話を勉強したい スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」の評判・口コミが気になる […]
はじめに今の時代、大学受験対策はスマホで手軽に勉強できるようになりました! 大学受験英語も特にアプリ会社が力を入れているところが多く、多数の大学入試対策に適したアプリが誕生しています。 […]
大学受験英語における英語長文問題の重要性ほとんどすべての大学入試英語において、英語長文問題が出題されます。 よく大学受験は英語の長文読解で合否が決まると言われます。なぜ、そこまで英語長文読解は重要なのでしょ[…]
大学生におすすめ3:続けやすいオンライン英会話
最後に『継続しやすいオンライン英会話』を紹介します!
結論から言うと、以下の通りです↓
スタディサプリEnglish
まずは、上記で説明した『スタディサプリEnglish』です!
スタディサプリは、本当におすすめなので、ぜひ、取り入れてみてください!
- 日常英会話コース
- TOEIC対策通常コース
- TOEIC対策パーソナルコーチプラン
はじめに今回の記事では、以下のような方のために記事を書いています! この記事はこんな方におすすめ! 英会話を勉強したい スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」の評判・口コミが気になる […]
EFイングリッシュライブ
オンライン英会話のほとんどは、生徒対講師のマンツーマンレッスンです。
しかし、人によっては「大人数の英会話に参加できるようになりたい」という大学生もいるでしょう。
そんなグループ英会話も得意になりたい大学生には、24時間オンライン英会話スクール EFイングリッシュライブ がおすすめです。
月額料金 | 5,800円~7,900円 |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 1週間 |
EFイングリッシュライブは、スウェーデンに本拠を置く、世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービスです。
英国ケンブリッジ大学との共同開発による高品質プログラムは世界2,000万人以上の個人、1,500社以上の企業に導入されており、16段階のレベル分けによりリスニング・ライティング・スピーキング・リーディングの4技能全てを効率的に習得可能です。
また、2,000人以上在籍する講師はネイティブ講師で全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者というプロフェッショナルで、常に高品質なレッスンが受けられます。
そして、EFイングリッシュライブの強みは、何と言っても24時間レッスンを受講できて、マンツーマンレッスンやグループレッスンができるという点です。
また、ビジネス英語、旅行英語、TOEFL、TOEIC試験対策など多くのコースを用意しているので、自分に合ったコースを選ぶことができます。
オンライン教材も使い放題という至れり尽せりのサービスで、受講生満足度も98%と非常に高く、グローバルビジネスの現場で通用する英語力を身につけたい方に大変おすすめのサービスです。
ただ、グループレッスンがメインであり、一人当たりのスピーキングの時間が短いことがデメリットとなります。有料会員になってからは、1か月につき個別レッスン4回、グループレッスン30回と制限があるのもデメリットです。
グループレッスンを受講したい方とネイテイティブの授業のこだわりがあり、ネイテイティブ講師のコスパを重視するなら、EFイングリッシュライブはおすすめです!
16段階のレベル分けにより効率的に英会話力が向上
『EFイングリッシュライブ』は英会話だけでなく、16段階のレベル分けによりリスニング・ライティング・スピーキング・リーディングの4技能全てを効率的に習得可能です。
ネイティブ講師全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者
また、2,000人以上在籍する講師は、ネイティブ講師で全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者というプロフェッショナル集団で、常に高品質なレッスンが受けられます。
グループレッスンかマンツーマンかを選択可能
24時間レッスン可能でグループレッスン、マンツーマン両方の授業があるので、自分にあった適切な方を選んでいくことをオススメします。
オンライン教材も使い放題
オンライン教材も使い放題という至れり尽せりのサービスとなっています。
教材が使い放題となっているため、後から別の教材などの購入といったことはありません。
受講生満足度も98%
受講生満足度も98%と非常に高く、グローバルビジネスの現場で通用する英語力を身につけたい方に大変おすすめのサービスです。
ちなみに、EFイングリッシュライブはグループレッスンとマンツーマンレッスンではレッスン時間も異なり、グループレッスンのレッスン時間は45分となっていて、マンツーマンレッスンは20分となっているので、注意してください♪
はじめに今回は、スウェーデンに本拠を置く『世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービス』、『EF English live(EFイングリッシュライブ)』について徹底解説し[…]
大学生におすすめのオンライン英会話(目的・状況別)のまとめ
最後に、この記事で紹介したスクールを目的、状況別にまとめておきます。
大学生におすすめ1:コスパの良いオンライン英会話
コスパの良いオンライン英会話は以下の通りです。
大学生におすすめ2:資格対策ができる・就職に有利なオンライン英会話
資格対策ができる・就職に有利なオンライン英会話は以下の通りです。
大学生におすすめ3:続けやすいオンライン英会話
続けやすいオンライン英会話は以下の通りです!
オンライン英会話無料体験への勧め【大学生の時に経験しておこう!】
いかがでしたか?
今回は、『大学生におすすめのオンライン英会話』を紹介しました!
これからオンライン英会話を始めようと考えている大学生は、
まずは無料体験を経験してみることをおすすめします。
同時に、今の自分がどんな英語の能力を伸ばしたいのか、どんな目標を達成したいのかしっかり考え、自分にピッタリのオンライン英会話を見つけてください。
では次の記事でお会いしましょう♪