はじめに
多くのオンライン英会話は、無料通話アプリ、Skypeを利用してレッスンを提供しています。
そして、オンライン英会話スクールが、「スマホ対応」であれば、スマホやタブレット端末にSkypeのアプリをダウンロードするだけで、レッスンが受講できるようになります。
最近では、スマホ対応のオンライン英会話も増えていますが、レッスンの質を保つためにも、パソコンでのレッスン受講を斡旋しているところも多くあります。
この記事では、『スマホ対応しているオンライン英会話のメリットとデメリット』を紹介し、『スマホ対応で定評があるオンライン英会話スクール』を10社紹介しようと思います。
また、おまけとして、『スマホがある方必見のアプリで学べるオンライン英会話』をまとめてみました。
もし、『オンライン英会話』について概要的な部分を知りたいという方は、以下の記事を参考にしてください↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんは、『オンライン英会話』をご存じですか? 最近のグローバル化に伴い、英語は国際社会で活躍するキーポイントになっています! 英語ができれば、[…]
オンライン英会話にはメリットとデメリットがある皆さんは『オンライン英会話』をご存じでしょうか? 最近、巷では、どんな時でも、どんな場所でも英会話を勉強できる『オンライン英会話』に注目が集まっています!&[…]
はじめに【オンライン英会話には正しい選び方があります】皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者[…]
また、『サクキミ英語』の
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
『スマホアプリ対応のオンライン英会話』が気になる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
スマホアプリでオンライン英会話を利用するメリット
まずこの章では、『スマホアプリでオンライン英会話をするメリット』を紹介します。
結論から言うと、以下の通りです↓
- スマホメリット1:レッスン予約から受講までがアプリで簡単にできる
- スマホメリット2:場所や時間にしばられない
- スマホメリット3:自分に合った実践的なレッスンを受けることができる
スマホメリット1:レッスン予約から受講までがアプリで簡単にできる
1つ目のメリットはレッスン予約から受講までがアプリで簡単にできる点です。
スマートフォンのアプリで英会話を学べるのは非常に便利です。
講師の検索や予約状況などいつでも気軽にできる点でもメリットです。
スマホメリット2:場所や時間にしばられない
2つ目は場所や時間にしばられないという点です。
英会話スクールなどでは曜日、時間、場所などが固定されていて毎週毎週同じようになっています。
しかし、オンライン英会話でなら好きな場所や時間を自分で決めることができます。
英会話スクールですと、わざわざ教室まで訪れてから授業を始めるので、時間に忙しい方は大変です。
でも、オンライン英会話なら自分の都合に合う場所でスマートフォンやタブレットなどで視聴することができます。
スマホメリット3:自分に合った実践的なレッスンを受けることができる
3つ目は実践的なレッスンを受けることができます。
スマホやタブレットで学んでいく際は、テキストを使ってレッスンを行なっていくよりかは、会話中心のレッスンになっていきます。
つまり、テキストを使った学校の授業のような座学というよりも、英会話という、より実践的なレッスンになるのです。
また、オンライン英会話のレッスンはマンツーマンが基本です。
オンライン英会話はSkypeでマンツーマンで指導してもらいます。
マンツーマンの方がその人自身のレベルやペースに合わせて、自分に合った進め方ができるので効果的です。
グループレッスンですと、周りにもついていかなければならないですし、スピーキングの量が減ってしまいます。
また、レッスンを受ける生徒たちの苦手な場所は皆違ってきます。
苦手な場所を重点的にレッスンしていき、得意なところはさっさと進めてしまう方が効率的です。
スマホアプリがあれば、いつでも、どこでも自分に合ったレッスンを受けることができるので、忙しいビジネスマンでもレッスンを受けやすいはずです!
スマホアプリでオンライン英会話を利用するデメリット3選
続いて、『スマホアプリでオンライン英会話を利用するデメリット』を紹介します!
スマホアプリでオンライン英会話のデメリットは3つあります。
以外に盲点になりやすいですね↓
- スマホデメリット1:テキストや辞書などが使いにくい
- スマホデメリット2:場所を選ばないとレッスンを受けることができない
- スマホデメリット3:通信状況とバッテリーを気にしなければいけない
スマホデメリット1:テキストや辞書などが使いにくい
1つ目はテキストや辞書などが使いにくいです。
スマホアプリでのレッスンはより実践的なレッスンをすることができますが、その反面、常に会話に集中する必要があるため、テキストや辞書を使いながら、わからない単語を調べながら、わからないとこをその都度会話を止めて、解決しながら学習していくという学習スタイルには向いていません。
テキストや辞書を使わずに、実践的なレッスンをするのにはおすすめですが、学びたい内容があり、苦手を克服したいので有れば、その基礎知識は座学で勉強しましょう!
スマホデメリット2:場所を選ばないとレッスンを受けることができない
2つ目は場所を選ばないとレッスンを受けることができないです。
先程メリットの方では、時間や場所には縛られないと紹介しましたが、完全にどこでもレッスンが可能かと問われれば、それは違います!
オンライン英会話ではレッスン中に声を出して英会話をしていきます。
スマートフォンやタブレットを見るだけなら電車の中でもできますが、声を出したりする英会話は電車の中ではなかなか難しいです。
スマホデメリット3:通信状況とバッテリーを気にしなければいけない
3つ目は通信状況とバッテリーを気にしなければいけません。
例えば、山付近のホテルなどでレッスンを受けようとしても、通信状況が悪かったりします。
なので、場所を選んでいく際にも通信状況は確認しなければなりません。
また、バッテリーも気にしなければなりません。
オンライン英会話のレッスンはおおよそが1レッスンあたり25分ですが、充電の残りが10パーセントを切っていたりすると、レッスンの途中で電源が切れてしまうかもしれません。
スマホでオンライン英会話を受ける際の準備・注意点
前章で『スマホでオンライン英会話受講のメリット、デメリット』については理解いただけたかと思います。
では本章では、スマホでオンライン英会話を始めようと思っている方にきっと参考になる『スマホでオンライン英会話を受ける際の準備・注意点』を紹介しておきます!
結論から言うと、以下の4つに注意してください!
- スマホ準備・注意点1:通信状況
- スマホ準備・注意点2:テキストはすべて事前にプリントアウトをしておく
- スマホ準備・注意点3:スマホではすぐにわからない英単語を調べることができない
- スマホ準備・注意点4:スマホにノイズが入らないような環境にする
スマホ準備・注意点1:通信状況
まず、スマホでレッスンを受講する際に確認をしなければいけない1つ目は通信状況です。
LTE、4Gでもレッスンの受講は可能ですが、途中で通信が途切れてしまったり、音声が届きにくかったり、ということがあります。
外出先などで受講する際は、ポケットWi-Fiを持ち歩くのもポイントです。
スマホ準備・注意点2:テキストはすべて事前にプリントアウトをしておく
次に、スマホでレッスンを受ける際の準備・注意点2つ目は『ウェブサイト上のテキストはすべて事前にプリントアウトをしておく』必要があります。
パソコンでは複数のブラウザを開いてテキストを確認したり、講師と画面共有をしたりすることができますが、スマホではそれが簡単にできません。
スマホの操作に気を取られてレッスンに集中できくなってしまうこともあるので、テキストは別途用意しておくようにしましょう。
スマホ準備・注意点3:スマホではすぐにわからない英単語を調べることができない
3つ目は『スマホではすぐにわからない英単語を調べることができない』です!
パソコンであれば、講師と話しつつ単語を調べることもできますし、講師にわからない単語をそのままタイピングで伝えてしまうことも容易です。
しかし、スマホではそういった操作に不便があるため、あらかじめ電子辞書を用意しておく必要があります。
スマホ準備・注意点4:スマホにノイズが入らないような環境にする
4つ目は『スマホにノイズが入らないような環境にすること』です!
スマホでは周囲の音を拾ってしまうので、講師との会話が成立しにくくなります。
そのため、レッスン中に講師に音声がうまく届かないこともあり、発音矯正など、音声をクリアにする必要がある場合などには、スマホでのレッスンは向かないでしょう。
スマホからいつでもどこでもレッスンを受講できるのは非常に便利ではありますが、多少デメリットや注意点があります。
スマホでのレッスンにヘッドセットは必要?
よく、スマホでオンライン英会話を受講する時に、『ヘッドセットは必要ですか?』という質問をいただきます!
結論:ヘッドセットはいらないが使う場所によってはあった方が良い
結論から言うと、いらないです。
そもそも、スマホはそれ自体にカメラやマイクもついているので、ヘッドセットをわざわざ買って、レッスンを受ける必要はないです。
ですが、場所によっては使う事をオススメしています。
スマホでのレッスンを受ける場所はさまざまなところがあります。
自宅や声を出しても問題ない個室などであるならば、ヘッドセットをつけてレッスンを受ける必要はないです。
ですが、外出時などは周りの雑音などによって聞きにくくなってしまいます。
なのでそういった雑音を防ぐためにはヘッドセットをつける事をオススメします。
また、ヘッドセット以外にもマイク付きのイヤホンなどもオススメしています。
スマホでのレッスンは利用しやすい分、少し気をつけなければならない点などもあります。
ヘッドセットやマイク付きのイヤホンなどはオンライン英会話以外にも最近のテレワークでは重宝するので、持っておくと便利だと思います!
『オンライン英会話やテレワークにおすすめのヘッドセットやイヤホンマイク』については以下の記事で解説しています↓
はじめに皆さんは、『オンライン英会話』を経験したことがありますか? オンライン英会話とは、完結に説明すると以下の通りです↓SkypeやアプリやWebサービスを使って、世界各国の外国人とオンラインで英会話をす[…]
スマホ対応しているオンライン英会話10選
上記では、『スマホ対応のメリット・デメリット』や『スマホ対応のオンライン英会話を始める際の準備や注意点』について説明してきました。
本章では、本題である『スマホ対応しているオンライン英会話』を紹介します!
スマホ対応しているオンライン英会話がどのようなサービスやレッスンプランなのかをそれぞれのオンライン英会話によって異なるので、今回はそれぞれの特徴の違いに着目して見てみてください!
今回は、スマホ対応で定評のあるオンライン英会話スクール10社に厳選したので、始めようか迷っている方は、この10社から選べば間違いありません!
先に一覧でお見せしましょう↓
- ネイティブキャンプ
- レアジョブ
- vipabc
- DMM英会話
- 産経オンライン
- EFイングリッシュライブ
- EnglishCentral(イングリッシュセントラル)
- オンライン英会話hanaso
- cambly
- ベストティーチャー(Best Teacher)
ネイティブキャンプ
月額料金 | 受け放題コース:6,480円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 1週間受け放題 |
スカイプを使わない独自の通信ソフト・アプリを用意しているネイティブキャンプ。
通信も安定していて使いやすく、オンライン英会話レッスンに特化した使いやすいシステムになっています。
レッスンはなんと予約不要で受け放題。
講師は多国籍で、ネイティブ講師も空いていれば追加料金なしで受講可能。
ただ、予約するときに別途料金が必要なため、基本的には好きな時に空いている講師のレッスンを受けるという形になります。
レッスンを受け放題というのは初心者にとってはかなりのメリットなので、無料体験をしてみることをおすすめします!
また、講師はイギリスをはじめとしてボスニア、セルビア、フィリピン出身で、今後もヨーロッパ地域の講師が追加予定となっています。
世界中の講師と英会話をしながら実践で使える英語を学びたいという方におすすめのサービスです。
教材もTOEIC対策からカランメソッド、ニュースまで充実しており、7日間の無料トライアルができるので、まずは試してみることをおすすめします。
オンライン英会話御三家の最後の一角
ネイティブキャンプは、レアジョブ、DMM英会話と並び、オンライン英会話御三家と言われているスクールです。
ネイティブキャンプの特徴
また、ネイティブキャンプの特徴は以下の通りです。
- マンツーマンでレッスン受講可能
- 無制限プランあり
- 月にレッスンを受講すればするほど、単価は安くなる
マンツーマンでレッスン受講可能
上記で安いと説明しましたが、これだけでも安いのに何とマンツーマンでレッスンを受けることができます。
無制限プランあり
しかも、何とネイティブキャンプには無制限で受けることができるプランがあります。
24時間体制でレッスンを受けることができるので、隙間時間などを有効に活用することができます。
月にレッスンを受講すればするほど、単価は安くなる
もし、1日3回レッスンを受けたとすると、月に100回になります。
100回のレッスンをうけたら、1回あたりのレッスンの費用は約65円になります。
このプランはレッスンを受ければ受けるほど安くなりますから、時間に余裕があるは人は、こちらのオンライン英会話がオススメです。
特に学生などは長期休暇があるので、その間に1日10レッスンなどを受けている人もいます。
英語はやればやった分だけ伸びていきます。
また、ネイティブキャンプは無料体験レッスンが7日間も行っていますので、とても良心的ですし、自信がある証拠です。
はじめに今回は、『オンライン英会話の御三家の一角』『ネイティブキャンプ』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもら[…]
レアジョブ
月額料金 | 月8回コース:4,200円(税別) 毎日25分コース:5,800円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
レアジョブは月額料金が安いだけでなく、講師数が多く予約も取りやすいコスパ抜群の大手オンライン英会話です!
講師の教育も比較的行き届いており教材やレッスンのクオリティが高いため、しっかりと成長を実感できるおすすめスクールです。
国内シェアNo.1の元祖オンライン英会話で、続けやすい料金ながら、厳しい採用テストを通過した優秀なフィリピン人を講師に採用、さらには実践向けの教材も全て使い放題と非常に高い品質を誇ります。
迷ったら、レアジョブ英会話を選べば間違いありません。
在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可能(センター講師)。
受講システムはSkypeだけでなく“レッスンルーム”というレアジョブ専用の通信システムを選ぶこともでき、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで、スカイプを使わず誰でも簡単に利用できます。
安いスクールの中でも質を重視したいという場合はレアジョブがおすすめ。
オンライン英会話でシェアNo.1の安心感(最大手)
レアジョブ英会話はオンライン英会話でシェアNo.1を誇り、「オンライン英会話の代名詞」と言えるほど最も有名なサービスなのがレアジョブ英会話です。
講師の数も最大規模で質も高い
『レアジョブ英会話』は講師の数が約80万人在籍しており、フィリピンのなかでも優秀な講師も取り揃えています。
フィリピンのなかでも特に賢いと言われている、フィリピン大学出身者の人が6,000人となっています。
レッスン回数は4,000万回以上と業界内において圧倒的な実績と規模
また、レッスン回数は4,000万回以上と、業界内において圧倒的な実績と規模を誇っています。
2014年には東証マザーズに上場しており、既に2,300社以上の企業や教育機関が導入するなど、サービスの安定性も抜群です。
イード・アワード2017「英会話スクール」オンライン英会話部門で最優秀賞
レアジョブ英会話は顧客満足度もかなり高くなっており、99.4%(※MMD研究所「オンライン英会話の利用」に関する調査/2015年6月)と非常に高く、イード・アワード2017「英会話スクール」オンライン英会話部門でも最優秀賞に選ばれています。
なので、適当なレッスンをされたりなどはないので安心してレッスンに取り組むことができます。
1つのレッスンの時間は25分となっており、忙しいビジネスマンでも空いている時間などにレッスンを受けることができますので安心です。
はじめに今回は、『オンライン英会話界の最大手』『レアジョブ英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえると[…]
vipabc【オーダーメイドができるオンライン英会話】
月額料金 | 回数制(週1回45分~): 14,250円(税込)~ |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 45分(説明含む)×1回 |
vipabcはアメリカのシリコンバレー発の今注目されているオンライン英会話。
累計レッスン提供数が1億8千万回以上を誇り、400社以上の企業も導入している、シリコンバレー発の世界最大級オンライン英会話サービスです。
とにかく講師とレッスンのクオリティが高いのが特徴。
1レッスン45分と時間が長めで、カリキュラムはAIが自分に合ったものを選んでくれるので教材を選ぶ手間も省けます。
「量より質を重視」「毎日ではなく週数回ペースで受講」という人におすすめ。
特許取得済の独自学習システムを用いた高品質レッスンを24時間365日受講可能で、レッスン動画も自動録画されています。
世界80ヶ国・30,000人以上の、TESOL(英語を母語としない学習者に向けた教授法)を学んだ外国人講師のレッスンを受けることができます。
レッスン形式はプランによって、マンツーマン・少人数グループ・vipレクチャー(リアルタイムにチャットで質問可能なWEB講義)を組み合わせて受講する形で、レベルや目的に応じて自由にレッスンをカスタマイズ可能です。
専任コンシェルジュチームによる24時間サポートも充実しており、高品質なレッスンを受けてみたいという方には大変おすすめできるサービスです。
AIのビッグデータを使用した独自マッチングシステム
AIのビッグデータを使用した独自マッチングシステムで、生徒一人一人に対して最適なレッスンを提供していきます。
vipabc(ブイアイピーエービーシー)はオーダーメイド型なので、特殊なレッスンを希望している人でも最適な講師をマッチングさせて提供してくれます。
レッスン時間が長い
また、vipabc(ブイアイピーエービーシー)のレッスン時間は45分と他のオンライン英会話に比べて、長い時間となっているのも特徴です。
レッスン時間が長いので、じっくりとレッスンを受けることができ、より深掘りしていくことが一回のレッスンでできるようになります。
日本人コンシェルジュによる学習サポート
vipabcは専任コースの日本人コンシェルジュによる24時間体制でサポートがあります!
vipabcはオンライン英会話の会社の中でもトップクラスの規模を誇る会社ですから、自分の目的に合ったプランに出会える可能性が高い非常におすすめのオンライン英会話スクールの1つです。
DMM英会話
月額料金 | 毎日25分コース:6,480円(税別) プラスネイティブプラン :15,800円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 25分×2回 |
DMM英会話では、フィリピン人講師を中心とするオンライン英会話業界の中では大変珍しく、ネイティブも含めた世界117ヶ国以上の講師の授業を受講できる点が最大の魅力です。
ネイティブはもちろんアジアや欧州など様々な国籍の講師と英会話ができ、真のグローバル英語力を身につける上で大変おすすめです。
また、価格も最安1レッスンあたり163円と非常にリーズナブルで、24時間レッスン可能な点も魅力です。
「価格満足度」「予約のしやすさ」「サポート体制」でも第1位(2014年9月MMD研究所調べ)に選ばれるなど、全ての面においておすすめできるオンライン英会話です。
100ヵ国以上の講師と多彩な無料教材
TVCMでもおなじみの大手オンライン英会話スクールDMM英会話。
フィリピン人以外に100ヵ国以上の多国籍な講師を採用しているだけでなく、講師数がとにかく多いため、予約がいつでも取れるのが魅力です。
Skypeを使わない専用のレッスン受講システムで利用しやすく、教材の数も豊富なので飽きずに続けることができます。
日本人バイリンガル講師も在籍
業界最大手サービスの一つである『DMM英会話』には、合格率5%と言われる厳しい審査に合格した講師が在籍しています。
ネイティブ講師はもちろん、初心者も安心な日本人バイリンガル講師も在籍しているので、オンライン英会話が初めての方でも安心してレッスンを受けることができます。
ネイティブ講師が約800名在籍
また、DMM英会話には、ネイティブ講師が約800名在籍しています。
ネイティブ講師のレッスンを希望の方におすすめの「プラスネイティブプラン」では、月15,800円~のレッスン料でネイティブ講師のレッスンを毎日受講することができます。
270以上の世界で人気の英語教材やオリジナル教材が全て無料で利用できる!
DMM英会話ではオックスフォード大学出版と提携し、世界中で人気の子ども向け英語教材『Let’s Go』を使用したコースを提供します。
その他にも、アルファベットや単語、基本的なセンテンスなど、DMM英会話オリジナル教材や英検対策など、豊富な教材を全て無料で使用することができます。
また、DMM英会話の有料会員なら自習用英語学習プログラム「iKnow!」も無料で使い放題。
レッスンでわからなかった単語やセンテンスをiKnow!に追加し、レッスン後しっかり復習するなどして、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく伸ばすことができます。
はじめに今回は、『オンライン英会話』の中でも3本の指に入る程有名な『DMM英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻っ[…]
産経オンライン
月額料金 | 毎日25分:6,090円(税込) 毎日50分:9,981円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
新聞で有名な超大手、産経グループが運営する『産経オンライン英会話』
産経新聞の記事を使ったニュース教材もあります。
『産経オンライン英会話』は教材の種類が豊富で、お店や飲食店、鉄道・タクシー・郵便局で働く人のための職業別に特化した英会話も学ぶことができ、専門的な英会話を実践的に身に付けられるようになっています。
講師の質がハンパじゃない
産経オンラインは大手新聞会社が運営するオンライン英会話となっており、産経オンラインに所属している講師は、かなりレベルが高いです。
この在籍している講師はみな5段階の選考を通過した人のみになっています。
ちなみにこの5段階の選考の通過率は5%とかなりの狭き門となっています。
全750以上の豊富なレッスン教材
また、産経オンラインのなかでも特におすすめできる点は教材です。
産経オンラインの教材はかなり手が混んでいます。
産経オンラインの教材は全750以上の豊富なレッスン教材となっており、それぞれの生徒にあったレッスン教材に合わせるために、ここまできめ細かく教材が作られているのです。
短期集中型レッスン(ビジネスマンに最適)
産経オンラインは短期集中型のレッスンであるレッスンチケットプランというものもあります。
忙しいビジネスマンにはこういったプランでガッツリと勉強していくのもありです。
レッスンレポートという講師からの詳細なフィードバックあり
産経オンラインではレッスンの後に『レッスンレポート』という講師からの詳細なフィードバックがあります。
忙しい社会人のための金土日限定プランもあり、初めてオンライン英会話に取り組むという方にも大変おすすめのサービスです。
産経オンラインはとにかく講師の質、教材に力を入れているオンライン英会話になっています。
はじめに今回は、『大手新聞社の産経グループが運営するサービス』の『産経オンライン英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事[…]
EFイングリッシュライブ
月額料金 | 5,800円~7,900円 |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 1週間 |
EFイングリッシュライブは、スウェーデンに本拠を置く、世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービスです。
英国ケンブリッジ大学との共同開発による高品質プログラムは世界2,000万人以上の個人、1,500社以上の企業に導入されており、16段階のレベル分けによりリスニング・ライティング・スピーキング・リーディングの4技能全てを効率的に習得可能です。
また、2,000人以上在籍する講師はネイティブ講師で全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者というプロフェッショナルで、常に高品質なレッスンが受けられます。
そして、EFイングリッシュライブの強みは、何と言っても24時間レッスンを受講できて、マンツーマンレッスンやグループレッスンができるという点です。
また、ビジネス英語、旅行英語、TOEFL、TOEIC試験対策など多くのコースを用意しているので、自分に合ったコースを選ぶことができます。
オンライン教材も使い放題という至れり尽せりのサービスで、受講生満足度も98%と非常に高く、グローバルビジネスの現場で通用する英語力を身につけたい方に大変おすすめのサービスです。
ただ、グループレッスンがメインであり、一人当たりのスピーキングの時間が短いことがデメリットとなります。有料会員になってからは、1か月につき個別レッスン4回、グループレッスン30回と制限があるのもデメリットです。
グループレッスンを受講したい方とネイテイティブの授業のこだわりがあり、ネイテイティブ講師のコスパを重視するなら、EFイングリッシュライブはおすすめです!
16段階のレベル分けにより効率的に英会話力が向上
『EFイングリッシュライブ』は英会話だけでなく、16段階のレベル分けによりリスニング・ライティング・スピーキング・リーディングの4技能全てを効率的に習得可能です。
ネイティブ講師全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者
また、2,000人以上在籍する講師は、ネイティブ講師で全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者というプロフェッショナル集団で、常に高品質なレッスンが受けられます。
グループレッスンかマンツーマンかを選択可能
24時間レッスン可能でグループレッスン、マンツーマン両方の授業があるので、自分にあった適切な方を選んでいくことをオススメします。
オンライン教材も使い放題
オンライン教材も使い放題という至れり尽せりのサービスとなっています。
教材が使い放題となっているため、後から別の教材などの購入といったことはありません。
受講生満足度も98%
受講生満足度も98%と非常に高く、グローバルビジネスの現場で通用する英語力を身につけたい方に大変おすすめのサービスです。
ちなみに、EFイングリッシュライブはグループレッスンとマンツーマンレッスンではレッスン時間も異なり、グループレッスンのレッスン時間は45分となっていて、マンツーマンレッスンは20分となっているので、注意してください♪
はじめに今回は、スウェーデンに本拠を置く『世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービス』、『EF English live(EFイングリッシュライブ)』について徹底解説し[…]
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)
月額料金 | ポイント制:1,953円~ 毎日25分コース:4,620円~ 受け放題:9,717円~ |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで キャンセル:1時間前まで |
無料体験 | 20分×1回 |
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の特徴
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の特徴は以下の通りです↓
- 全てのレッスンをオフィスから提供している
- 講師はフィリピン人
- 教材や学習媒体が豊富に揃っている
- プラチナプランはレッスンし放題
全てのレッスンをオフィスから提供している
『EnglishCentral(イングリッシュセントラル)』はオンライン英会話サービスの中では珍しく、全てのレッスンをオフィスから提供しています!
そのため、レッスン中の講師の姿勢や態度はもちろん、通信・音声環境も非常に整っており、常に安定して高品質なレッスンを受けられる点が魅力です。
講師はフィリピン人
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の講師はフィリピン人中心です!
フィリピンは日本ほどインターネット環境が良くはありませんので、オフィス以外だと通信困難などがあります。
しかし、EnglishCentral(イングリッシュセントラル)ならオフィス勤務なので、その心配はありません。
オリジナル教材や学習媒体が豊富に揃っている
また、教材も基礎英会話やビジネス英会話に加えて発音教材やニュース教材、英語面接対策など豊富に揃っています。
プラチナプランはレッスン無制限
プラチナプランに申し込むと、無制限にレッスンを受けることができるので、確実に英会話力は向上します。
はじめに今回は、『動画で英語を学べるオンライン英会話界の外資系の雄』である『EnglishCentral(イングリッシュセントラル)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方が[…]
オンライン英会話hanaso
月額料金 | 毎日25分:5,800円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
オンライン英会話hanasoの特徴
『オンライン英会話hanaso』の特徴は以下の通りです↓
- レッスン回数を決めることができる(月8回、12回、16回)
- 講師はフィリピン人中心
レッスン回数を決めることができる(月8回、12回、16回)
オンライン英会話hanasoのレッスンスタイルは回数によって月額が変わってきます。
自分の無理のないレッスン回数を決めることができるので、時間に余裕がある人や、忙しいビジネスマンの人でも、それぞれの人に合ったプランがあります。
レッスン回数とプラン
- レッスン回数は月8回、12回、16回から選べる「回数プラン」
- 1日1~2レッスンの「毎日プラン」
- 「週2日プラン」
月によってはなかなかレッスンを受けることができない、なんてことはよくあることです。
ですが、オンライン英会話hanasoはその心配する必要がありません。
自分がレッスンを受けることができる、ギリギリのラインで受けることをおすすめします。
講師はフィリピン人中心
また、オンライン英会話hanasoに在籍している講師はフィリピン人となっています。
はじめに今回は、『初心者から上級者まで使えてレッスンをカスタイマイズできる』、『hanaso』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこ[…]
Cambly(キャンブリー)
月額料金 | 15分×週1回:2,074円~ 15分×週3回:5,714円~ 30分×週5回:12,669円~ |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
無料体験 | 15分×1回 |
Camblyは24時間365日世界中の英語ネイティブとつながり、英会話を練習できるオンライン英会話サービスです。
講師全員がアメリカ、イギリス、カナダなど欧米のネイティブスピーカー
Camblyの講師は、全員がアメリカ、イギリス、カナダなど欧米のネイティブスピーカーです。
業界最大級・10,000人以上の講師が在籍しているので、学習目的などに合わせて好きな講師を選択することができます。
予約無しでもレッスンを受講が可能
また、Camblyは独自に開発したオンデマンドシステムを採用しているため、オンライン中の講師にモバイルアプリやWebブラウザからアクセスすれば、予約無しでもレッスンを受けることができます。(※レッスンは事前予約も可能。)
翻訳機能付きテキストチャットが利用可能
レッスン中には翻訳機能付きテキストチャットを利用できるため、ネイティブ講師との会話に自信がないという人でも安心です。
自分のスケジュールに合わせて、ネイティブ講師から自然な英語表現を学びたいという人におすすめのサービスです。
『Cambly』は予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、
スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。
Cambly(キャンブリー)の特徴
また、その他のCambly(キャンブリー)の特徴は以下の通りです↓
- 業界最大級・10,000人以上の講師が在籍
- 独自に開発したオンデマンドシステムにより予約がしやすい(予約なしも可能)
業界最大級・10,000人以上の講師が在籍
またCamblyは業界最大級・10,000人以上の講師が在籍しているので、学習目的などに合わせて好きな講師を選択することができます。
独自に開発したオンデマンドシステムにより予約がしやすい(予約なしも可能)
Camblyは独自に開発したオンデマンドシステムを採用しているため、オンライン中の講師にモバイルアプリやWebブラウザからアクセスすれば、予約無しでもレッスンを受けることができます。
はじめに今回は、『ネイティブ講師から英会話を学びたいならおすすめ』の『Cambly(キャンブリー)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んで[…]
ベストティーチャー(Best Teacher)
月額料金 | 通常会話コース:12,000円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 20分前まで キャンセル:30分前まで |
無料体験 | Writingレッスン3回 Speakingレッスン1回 |
ベストティーチャー(Best Teacher)はオンライン英会話スクールの中では珍しく、ライティング中心の英会話学習が出来ます。
「読む、書く、聞く、話す」の英語4技能がバランスよく身につくオンライン英会話サービスです。5回の講師とのライティングのやり取り後に、1回のスカイプレッスンチケットが与えられます。(平均1日に3回以上、やり取りができます。)
ライティングはGmailなどのメールツールでやり取りが可能なので、通勤時間、休憩中などちょっとした空いた時間に返信ができるベストティーチャー(Best Teacher)は、ビジネスマンにうってつけです。
また、近年はTOEFL iBT, TOEIC SW, IELTS, 英検などの資格対策も充実。
海外留学を検討している方は、コスパの良いベストティーチャー(Best Teacher)は試す価値ありですよ。
ベストティーチャー(Best Teacher)の特徴
また、ベストティーチャー(Best Teacher)の特徴は以下の通りです↓
- 50ヵ国以上の講師が在籍
- 週に無制限のレッスン受講が可能
- ライティングなどの添削あり
50ヵ国以上の講師が在籍
ベストティーチャーは50ヵ国以上の講師がいます。
なので、幅広く他国の文化や伝統なども学ぶことができます。
その国なかには英語圏の講師がいるので、ネイティブの講師にレッスンをしてもらいたいという方にも、対応可能です。
週に無制限のレッスン受講が可能
大抵のオンライン英会話は週何回と決まっているものですが、ベストティーチャーは無制限となっています。
ライティングなどの添削あり
他にもライティングなどの添削もしてくれます。
英作文を提出して、講師がオンラインで添削してくれます。
ベストティーチャーは講師の質やレッスンの回数で考えると、かなり安いです。
はじめに今回は、『資格対策をするならおすすめのオンライン英会話』、『ベストティーチャー(Best Teacher)』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以[…]
ネイティブ講師がいるスマホ対応オンライン英会話は?
オンライン英会話スクールを選ぶ基準の1つとして、ネイティブ講師が在籍しているという点が挙げられます。
では、スマホ対応のオンライン英会話でネイティブ講師が多数在籍しているスクールはどこなのでしょうか?
結論から言うと、以下のオンライン英会話です。
- ネイティブキャンプ
- Vipabc
- DMM英会話
- EFイングリッシュライブ
- Cambly(キャンブリー)
- ベストティーチャー(Best Teacher)
ネイティブ講師から学ぶことによって、実際の英語の発音であったり、会話スピードなどの本格的なことを学ぶことができますし、リスニングやスピーキングなどマンツーマンでやっていくことによって、そのスピード、発音にも慣れていきます。
他にも、ネイティブな講師が会話で良く使う表現や独特の言い回しなども学ぶことができるので、自然な会話表現を身につけることができます。
また、ネイティブだと英語圏になどの文化やタイムリーなどの情報を手に入れることができます。
ネイティブな講師でないと英語圏のタイムリーな情報を手に入れることはできません。
前章と同じ内容になりますが、載せておきますね!
ネイティブキャンプ
月額料金 | 受け放題コース:6,480円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 1週間受け放題 |
スカイプを使わない独自の通信ソフト・アプリを用意しているネイティブキャンプ。
通信も安定していて使いやすく、オンライン英会話レッスンに特化した使いやすいシステムになっています。
レッスンはなんと予約不要で受け放題。
講師は多国籍で、ネイティブ講師も空いていれば追加料金なしで受講可能。
ただ、予約するときに別途料金が必要なため、基本的には好きな時に空いている講師のレッスンを受けるという形になります。
レッスンを受け放題というのは初心者にとってはかなりのメリットなので、無料体験をしてみることをおすすめします!
また、講師はイギリスをはじめとしてボスニア、セルビア、フィリピン出身で、今後もヨーロッパ地域の講師が追加予定となっています。
世界中の講師と英会話をしながら実践で使える英語を学びたいという方におすすめのサービスです。
教材もTOEIC対策からカランメソッド、ニュースまで充実しており、7日間の無料トライアルができるので、まずは試してみることをおすすめします。
vipabc【オーダーメイドができるオンライン英会話】
月額料金 | 回数制(週1回45分~): 14,250円(税込)~ |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 45分(説明含む)×1回 |
vipabcはアメリカのシリコンバレー発の今注目されているオンライン英会話。
累計レッスン提供数が1億8千万回以上を誇り、400社以上の企業も導入している、シリコンバレー発の世界最大級オンライン英会話サービスです。
とにかく講師とレッスンのクオリティが高いのが特徴。
1レッスン45分と時間が長めで、カリキュラムはAIが自分に合ったものを選んでくれるので教材を選ぶ手間も省けます。
「量より質を重視」「毎日ではなく週数回ペースで受講」という人におすすめ。
特許取得済の独自学習システムを用いた高品質レッスンを24時間365日受講可能で、レッスン動画も自動録画されています。
世界80ヶ国・30,000人以上の、TESOL(英語を母語としない学習者に向けた教授法)を学んだ外国人講師のレッスンを受けることができます。
レッスン形式はプランによって、マンツーマン・少人数グループ・vipレクチャー(リアルタイムにチャットで質問可能なWEB講義)を組み合わせて受講する形で、レベルや目的に応じて自由にレッスンをカスタマイズ可能です。
専任コンシェルジュチームによる24時間サポートも充実しており、高品質なレッスンを受けてみたいという方には大変おすすめできるサービスです。
DMM英会話
月額料金 | 毎日25分コース:6,480円(税別) プラスネイティブプラン :15,800円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 25分×2回 |
DMM英会話では、フィリピン人講師を中心とするオンライン英会話業界の中では大変珍しく、ネイティブも含めた世界117ヶ国以上の講師の授業を受講できる点が最大の魅力です。
ネイティブはもちろんアジアや欧州など様々な国籍の講師と英会話ができ、真のグローバル英語力を身につける上で大変おすすめです。
また、価格も最安1レッスンあたり163円と非常にリーズナブルで、24時間レッスン可能な点も魅力です。
「価格満足度」「予約のしやすさ」「サポート体制」でも第1位(2014年9月MMD研究所調べ)に選ばれるなど、全ての面においておすすめできるオンライン英会話です。
EFイングリッシュライブ
月額料金 | 5,800円~7,900円 |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 1週間 |
EFイングリッシュライブは、スウェーデンに本拠を置く、世界最大級の私立語学教育機関のEF(エデュケーション・ファースト)グループが提供するオンライン英語学習サービスです。
英国ケンブリッジ大学との共同開発による高品質プログラムは世界2,000万人以上の個人、1,500社以上の企業に導入されており、16段階のレベル分けによりリスニング・ライティング・スピーキング・リーディングの4技能全てを効率的に習得可能です。
また、2,000人以上在籍する講師はネイティブ講師で全員が大卒かつ英語指導資格、TEFL・TKTの保有者というプロフェッショナルで、常に高品質なレッスンが受けられます。
そして、EFイングリッシュライブの強みは、何と言っても24時間レッスンを受講できて、マンツーマンレッスンやグループレッスンができるという点です。
また、ビジネス英語、旅行英語、TOEFL、TOEIC試験対策など多くのコースを用意しているので、自分に合ったコースを選ぶことができます。
オンライン教材も使い放題という至れり尽せりのサービスで、受講生満足度も98%と非常に高く、グローバルビジネスの現場で通用する英語力を身につけたい方に大変おすすめのサービスです。
ただ、グループレッスンがメインであり、一人当たりのスピーキングの時間が短いことがデメリットとなります。有料会員になってからは、1か月につき個別レッスン4回、グループレッスン30回と制限があるのもデメリットです。
グループレッスンを受講したい方とネイテイティブの授業のこだわりがあり、ネイテイティブ講師のコスパを重視するなら、EFイングリッシュライブはおすすめです!
Cambly(キャンブリー)
月額料金 | 15分×週1回:2,074円~ 15分×週3回:5,714円~ 30分×週5回:12,669円~ |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
無料体験 | 15分×1回 |
Camblyは24時間365日世界中の英語ネイティブとつながり、英会話を練習できるオンライン英会話サービスです。
講師全員がアメリカ、イギリス、カナダなど欧米のネイティブスピーカー
Camblyの講師は、全員がアメリカ、イギリス、カナダなど欧米のネイティブスピーカーです。
業界最大級・10,000人以上の講師が在籍しているので、学習目的などに合わせて好きな講師を選択することができます。
予約無しでもレッスンを受講が可能
また、Camblyは独自に開発したオンデマンドシステムを採用しているため、オンライン中の講師にモバイルアプリやWebブラウザからアクセスすれば、予約無しでもレッスンを受けることができます。(※レッスンは事前予約も可能。)
翻訳機能付きテキストチャットが利用可能
レッスン中には翻訳機能付きテキストチャットを利用できるため、ネイティブ講師との会話に自信がないという人でも安心です。
自分のスケジュールに合わせて、ネイティブ講師から自然な英語表現を学びたいという人におすすめのサービスです。
『Cambly』は予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、
スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。
ベストティーチャー(Best Teacher)
月額料金 | 通常会話コース:12,000円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 20分前まで キャンセル:30分前まで |
無料体験 | Writingレッスン3回 Speakingレッスン1回 |
ベストティーチャー(Best Teacher)はオンライン英会話スクールの中では珍しく、ライティング中心の英会話学習が出来ます。
「読む、書く、聞く、話す」の英語4技能がバランスよく身につくオンライン英会話サービスです。5回の講師とのライティングのやり取り後に、1回のスカイプレッスンチケットが与えられます。(平均1日に3回以上、やり取りができます。)
ライティングはGmailなどのメールツールでやり取りが可能なので、通勤時間、休憩中などちょっとした空いた時間に返信ができるベストティーチャー(Best Teacher)は、ビジネスマンにうってつけです。
また、近年はTOEFL iBT, TOEIC SW, IELTS, 英検などの資格対策も充実。
海外留学を検討している方は、コスパの良いベストティーチャー(Best Teacher)は試す価値ありですよ。
スマホ対応のオンライン英会話は結局どこがおすすめ?
前章で、『スマホ対応のオンライン英会話』とその中でも『ネイティブ講師が在籍しているスマホ対応のオンライン英会話』という2つの視点から解説してきました。
皆さんの中にはこう思っている方も多いのではないでしょうか?
結局どこがおすすめなの?(笑)
でも心配しなくて大丈夫です!
上記のような、『スマホ対応のオンライン英会話を始めたいけどどこにすれば良いかわからない』という方のために、私が上記のオンライン英会話でも特におすすめの2社に絞りました!
まずはここで紹介する2社の無料体験を受けてみてください!
何となくこんな感じか!と掴めるはずです!
早速、結論です↓
理由は、
- ネイティブキャンプ:ネイティブ講師とフィリピン人講師が在籍
- レアジョブ:オフィス勤務のフィリピン人講師
と講師のバリエーションが豊富に経験できるからです!
しかも、上記2社ともレアジョブ英会話は国内最大手であり、ネイティブキャンプも『オンライン英会話の御三家』と数えられており、オンライン英会話を知る上で、これほど良い材料はないでしょう!
また、『ネイティブキャンプ』はレッスン回数無制限なので、無料体験しまくれば、大体どんなサービスか掴めるはずです!
再度紹介しておくので、ぜひ無料体験を受けてみてください↓
ネイティブキャンプ
月額料金 | 受け放題コース:6,480円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 1週間受け放題 |
スカイプを使わない独自の通信ソフト・アプリを用意しているネイティブキャンプ。
通信も安定していて使いやすく、オンライン英会話レッスンに特化した使いやすいシステムになっています。
レッスンはなんと予約不要で受け放題。
講師は多国籍で、ネイティブ講師も空いていれば追加料金なしで受講可能。
ただ、予約するときに別途料金が必要なため、基本的には好きな時に空いている講師のレッスンを受けるという形になります。
レッスンを受け放題というのは初心者にとってはかなりのメリットなので、無料体験をしてみることをおすすめします!
また、講師はイギリスをはじめとしてボスニア、セルビア、フィリピン出身で、今後もヨーロッパ地域の講師が追加予定となっています。
世界中の講師と英会話をしながら実践で使える英語を学びたいという方におすすめのサービスです。
教材もTOEIC対策からカランメソッド、ニュースまで充実しており、7日間の無料トライアルができるので、まずは試してみることをおすすめします。
はじめに今回は、『オンライン英会話の御三家の一角』『ネイティブキャンプ』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもら[…]
レアジョブ
月額料金 | 月8回コース:4,200円(税別) 毎日25分コース:5,800円(税別) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 25分×2回 |
レアジョブは月額料金が安いだけでなく、講師数が多く予約も取りやすいコスパ抜群の大手オンライン英会話です!
講師の教育も比較的行き届いており教材やレッスンのクオリティが高いため、しっかりと成長を実感できるおすすめスクールです。
国内シェアNo.1の元祖オンライン英会話で、続けやすい料金ながら、厳しい採用テストを通過した優秀なフィリピン人を講師に採用、さらには実践向けの教材も全て使い放題と非常に高い品質を誇ります。
迷ったら、レアジョブ英会話を選べば間違いありません。
在宅講師だけでなくオフィス勤務の講師も選択可能(センター講師)。
受講システムはSkypeだけでなく“レッスンルーム”というレアジョブ専用の通信システムを選ぶこともでき、パソコンならウェブサイト、スマホ・タブレットならアプリで、スカイプを使わず誰でも簡単に利用できます。
安いスクールの中でも質を重視したいという場合はレアジョブがおすすめ。
はじめに今回は、『オンライン英会話界の最大手』『レアジョブ英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえると[…]
オンライン英会話と一緒に学びたいスマホアプリ
最後に、オンライン英会話と一緒に学ぶのにおすすめなアプリもまとめてみました。
オンライン英会話のみで、学ぶのも良いですが、どうしても時間や場所などの受講制限があります!
そんな悩みを解決してくれるのが、『スマホアプリ』です!
会話中心型のレッスンだと、どうしても知識を取り入れるインプット学習が疎かになりがちです。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話」コース
スタディサプリはリクルートが提供しているサービスになります。
スタディサプリは隙間時間に英会話を学ぶことができるので、
いつでも、どこでも英語を学ぶこともできるので、人気なスマートフォンアプリになります。
スタディサプリは、
- リスニングレッスン
- ディクテーション
- ビデオレッスン
- なりきりスピーキング
4つの流れで効果的に英語学習ができます。
スタディサプリは月額980円〜使っていく事ができ、とてもリーズナブルです!
また、スタディサプリは無料体験期間を設けているので、ぜひ一度気になった方は体験してみましょう。
オンライン英会話と並行して勉強すれば無敵です!
最初は慣れなくても次第に慣れてくるものです。
いかに自分の生活の中で英語を当たり前にするかがポイントになってきます。
はじめに今回の記事では、以下のような方のために記事を書いています! この記事はこんな方におすすめ! 英会話を勉強したい スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」の評判・口コミが気になる […]
最後に
今回は、『スマホ対応のオンライン英会話』について紹介しました!
昨今は、テクノロジーが発展し、スマホでも電波環境が良く、快適にレッスンを受けることが可能な世の中になってきています!
今後、英語は必ず必要なスキルになってくるので、今の内に勉強して話せるようになっておきましょう!
皆さんが英語を好きに、スキルアップできるように今後も有益な情報を発信していきます!
ではまた、次の記事でお会いしましょう♪