こんにちは!
ペアレッスンを受けられるオンライン英会話はほとんどありません。
一人でレッスンを受けるのが不安だったり、一緒にレッスンを受けてくれた方が安心できる場合にはペアレッスンは最適です。
友達や家族が一緒に受けてくれたりすしてくれれば、知らない講師の方とも緊張することなくレッスンができますからね。
そこでこの記事では、ペアレッスンを行なっている数少ないオンライン英会話を紹介します。
オンライン英会話でペアレッスンを受けるデメリット
ペアレッスンはメリットだけではありません。
2人で受講するときのデメリットも理解しておく必要があります。
ペアレッスンの最大のデメリットは、「ペアとの英語力レベルの差です。」
例え、英語学習の目的が一緒だとしても英語レベルにかなりの差があると学ぶべき内容も異なります。
そして、何より英語の先生が話すスピードや英単語もレベルの低い方に合わせることになるので、英語ができる生徒の方は学習度が低くなる可能性があります。
ペアレッスンを受けるのであれば、同じ英語レベルで参加しましょう。
そうでないなら、コスパの高いマンツーマン英会話なんかに参加するのが一番ベストです。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]
オンライン英会話でペアレッスンを受けるメリット2つ
ペアでレッスンを受講するメリットは、次の2つでしょう。
- 同じ目的を持ったペアと英語を学べる
- 励まし合いながらモチベーションを上げて学べる
「海外旅行に一緒に行くことを計画している」「一緒に国際交流のイベントなどに参加している」など、共通の目的を持った人学ぶことで通常の料金よりも低価格で受講することができます。
知っている人とのレッスンなので、緊張することなくリラックスして学ぶことが出来ますね。
また、英語学習に大事なことはモチベーション管理です。自分だけのことだったらサボっても誰にも何も言われることはありません。
「今日は疲れたから英会話行くの辞めよ。。」や気づいたら通わなくなっていたということも一人での学習は起こりがちです。
ペアなら、切磋琢磨しながら英会話を学ぶことができるのでモチベーション高く英会話学習に取り組むことができます。
お互いに自習学習の時間を取ったり、宿題を取り組みながら学ぶと更に効率よく英会話力アップを目指すことができるのがペアレッスンの特徴です。
以上が、オンライン英会話ペアレッスンを受けるメリット、デメリットです。
次章では、以上を踏まえ、ペアレッスンを受けることができるオンライン英会話を紹介します。
ペアレッスンを受けることができるオンライン英会話おすすめ3選
ペアレッスンを受けることができるオンライン英会話はこちらです。
- シェーン英会話~国際資格を持つ優秀なネイティブ講師←おすすめ!
- イングリッシュビレッジ~とにかく安い!コスパで10年連続No.1
- ワンコインイングリッシュ~グループレッスンが人気
1.シェーン英会話【国際資格を持つ優秀なネイティブ講師】
おすすめ度: 5.0
- アメリカ英語ではなくイギリス英語を中心に学べる
- 個人レッスンと少人数レッスンの2種類から選択OK
- 国際資格を持つ優秀なネイティブ講師が在籍
- 日本人カウンセラーに勉強法やレッスンについての相談ができる
- 月謝制や転校対応など長期間に渡って継続しやすいシステムを採用
「シェーン英会話」の最大の特徴は、多くの英会話スクールがアメリカ英語を教えている中、イギリス英語を学べるところです。
※もちろん、アメリカ英語も学べます。
イギリス英語のメリットは、全世界で話している国と地域が多いことです。
そして、シェーン英会話は、ペアレッスン以外にも下記の2つのレッスンから選べます↓
シェーン英会話のレッスン形態 | |
---|---|
個人レッスン | 一人ひとりの英語学習の目的やレベルに合わせて講師と1対1で学べる |
少人数レッスン | 会話力を高めるのにベストな定員4名でグループワークを行う |
他のスクールで言えば、個人レッスンは「マンツーマンレッスン」、少人数レッスンは「グループレッスン」ですね。
どちらの形態でも、シェーン英会話は35年以上のノウハウで改良を重ねてきたレベル別のオリジナルテキストを使えるので、確実なレベルアップが可能です。
そして、シェーン英会話のネイティブ講師陣は、英語を母国語とし、英語指導の国際資格を有した優秀な人材ばかり。
シェーン英会話の講師が持つ国際資格 | |
---|---|
CELTA | ケンブリッジ大学が認定する英語指導の国際資格 |
CertTESOL | トリニティ・カレッジ・ロンドンが認定する英語指導の国際資格 |
シェーン英会話には、上記の国際資格を持つ優秀なネイティブ講師が在籍しています。
CELTAもCertTESOLも、イギリスで認定されている英語の指導資格です。
つまり、シェーン英会話のネイティブ講師の質は、オンライン英会話に在籍しているようなフィリピン人の比ではありません。
指導力には高い信頼を置ける英会話教室ですので、オンライン英会話が流行する現代においてもシェーン英会話は生き残っています。
また、シェーン英会話ではネイティブ講師のレッスンを支える日本人カウンセラーが1人1人についてくれ、ネイティブ講師のレッスンを支えてくれます。
英語をもっと効率良く学ぶために、シェーン英会話ではネイティブ講師+日本人講師のコンビネーションレッスンが採用されています。
ネイティブ講師から正しい英語の発音のフォニックスを学び、日本人講師からわかりやすい説明を受ける流れです。
着実なレベルアップを目指したカリキュラムも豊富で、一般英会話からビジネス英会話、試験対策英語のレッスンも可能です。
全国展開している英会話スクールなので、引っ越しなどで通う教室を「転校」もOK。
シェーン英会話はこんな人におすすめ
- 利用者が多いイギリス英語を中心に学びたい人
- マンツーマン・グループレッスンどちらも受けたい人
- 国際資格を持つ優秀なネイティブ講師など講師の質にこだわる人
- 日本人カウンセラーに勉強法やレッスンについての相談がしたい人
- 月謝制や転校対応など継続しやすい柔軟性が高いスクールが良い人
シェーン英会話のスクール情報
シェーン英会話のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 月謝制のため特定の期間はなし |
入学金 | 一般:2.2万円 高校生以下:1.6万円 |
料金 | 個人レッスン:2.9万円 グループレッスン:6.6万円 ペアレッスン:1.8万円 |
1ヶ月あたり | 個人レッスン:2.9万円 グループレッスン:6.6万円 ペアレッスン:1.8万円 |
講師 | ネイティブ中心 ※イギリス英語寄り |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-18:00 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 189校【全国対応】 |
返金の有無 | クーリングオフあり |
シェーン英会話の口コミ・評判
- イギリス英語が中心だがアメリカ英語も学べる会社員/男性
評価: 5.0イギリス英語ということでやはりイギリス人が多いようですが、アメリカ人の先生もいたので必ずイギリス人の先生になるとは限らないようです。担任の先生がいるのでレッスンの内容が一貫していてよかったと思います。
講師はみなさんTESOLやTEFLなどの教師資格を持っている外資系企業/男性評価: 5.0イギリス英語に興味がありシェーン英会話を選びました。講師はイギリスの他、オーストラリアやニュージーランドから来ていた方もいました。講師はみなさんTESOLやTEFLなどの教師資格を持っているところも信頼がおけると思います。
そのせいか、他の英会話スクールに比べると落ち着いて勉強できる雰囲気かと思います。また体験レッスンを受けた際も営業がまったくしつこくなかったところも安心してレッスンを受け始められた理由です。丁寧にじっくりイギリス英語を学びたい人にはおすすめです。
本当に通いやすく、継続しやすい英会話スクール会社員/女性評価: 5.0本当に通いやすく、継続しやすい英会話スクールです。気が付いたら通い始めて4年。始めたきっかけは、上司から「英語でコミュニケーションが取れるようにならないと、仕事にならない」と言われたから。自分しか話す人がいない状況を作らないと、積極的に話さないと思ったので、あえて個人レッスンを選びました。
シェーンの先生たちは聞き上手で、私が間違える英語を修正しながらも会話を止めることなく、上手く進行してくれます。そのため、たくさん話す時間があります。(ネイティブ講師・月謝制個人レッスン)
アットホームな雰囲気なので、長く続ける方が多い貿易会社/男性評価: 5.0国際物流の仕事をしていて、日頃の英語力のなさに悩んでいました。そこで、昔から憧れのあったイギリス英語に特化しているシェーンで学ぶことにしたのです。マンツーマンで毎回同じ講師から指導してもらえるので安心しています。アットホームな雰囲気なので、長く続ける方が多いです。(ネイティブ講師・ビジネス英語)
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]
2.イングリッシュビレッジ【コストパフォーマンスで10年連続No.1】
おすすめ度: 4.5
- 顧客満足度は99.1%。コストパフォーマンスでは10年連続No.1
- マンツーマンレッスンが40分2,000円台で受けられる
- 無料英文添削、無料TOIEC模試などレッスン以外のサポートも充実
- レッスンの日時や講師を自由に選べるフリー予約制を採用
- スクール内イベントでほかの受講生と交流できる
「イングリッシュビレッジ」は、ネイティブのマンツーマンレッスンを1回40分2,310円(税込)という大手英会話スクールの30~50%以下の金額で受けられる、創業30年の老舗英会話スクールです。
受講生の顧客満足度は99.1%と非常に高い点も特徴。
イングリッシュビレッジはいつも生徒のことを第一に考えていて、「長く続けられるように」という想いから、グループレッスンの相場より格段に安い料金でのマンツーマンレッスンを実現させている素晴らしい英会話教室です。
また、講師はネイティブスピーカーで、6年以上の勤務歴を持っている方ばかりでベテランの域。
さらに、たくさんの講師の中からお気に入りの講師を指名し、受講できます。自分と相性の良い講師を自由に選べるのはメリットですね。
イングリッシュビレッジのペアレッスンは、セミプライベートレッスンというプランで、二人で受講することで更にお得に英会話を学ぶことができます。
- マンツーマンレッスン:2,310円
- ペアレッスン:1,155円(一人あたりの料金)
1レッスン40分の英会話レッスンが、ペアで受講することで一人あたりの料金が半額になるのでお財布に優しいのが魅力的ですね。
平均的な英会話スクールでマンツーマンレッスンを受講すると8,000円程度するのに対して、マンツーマンレッスンが2,310円でかつペアレッスンだともっと安いのはコスパが良すぎます。
コスパ高くペアレッスンを受けたいのであればイングリッシュビレッジ一択になってくるでしょう。
まずは、ペアレッスンで受講をし始めながら途中でマンツーマンレッスンに移ることもできるので、継続的な英会話レッスンが受講できます。
無料体験レッスンも提供しているので、ペアでまずは体験を受けてみましょう。
English Village(イングリッシュビレッジ)はこんな人におすすめ
- コストパフォーマンスの高さを重視する人
- マンツーマンレッスンをとにかく安く受けたい人
- 無料英文添削、無料TOIEC模試などレッスン以外のサポートも受けたい人
- レッスンの日時や講師を自由に選べる柔軟性の高いスクールが良い人
- スクール内イベントが多く生徒同士の交流が欲しい人
English Village(イングリッシュビレッジ)のスクール情報
イングリッシュビレッジのスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | チケット制 有効期限は購入から1年 |
入学金 | 3.4万円 |
料金 | 2,300円/1レッスン |
1ヶ月あたり | 2.3万円(月10回の場合) |
講師 | ネイティブ中心 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日 10:00-18:20 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 9校(新宿、渋谷、池袋、銀座有楽町、日本橋、五反田、吉祥寺、横浜) |
返金の有無 | 未受講のレッスン料は有効期間内であれば解約手数料5,000円を引いた金額を返金 |
English Village(イングリッシュビレッジ)の口コミ・評判
- 講師の方達は十分なお給料がもらえるのか心配になるくらい安い会社員/女性
評価: 5.0ハワイへ旅行した際にもっと英語が話せれば楽しいだろうな…と感じて、1年間イングリッシュビレッジの渋谷校に通いました。ホームページでも謳っていますが、このスクールの一番の強みは価格です。マンツーマンのレッスンが、1回2,100円という圧倒的な低価格で受けられます。
元々、マンツーマンは高いので少人数制のグループレッスンで探していたのですが、ここの価格を見て即決!(この価格で講師の方達は十分なお給料がもらえるのか心配になりました)無料体験を受けた後、すぐに契約してしまいました。
レッスンに関しても、分からないところは丁寧に説明してくれるし、質問にもしっかり答えてくれるので、安心して受けることができました。
授業料が安くても、講師の質が低いということはないメーカー/女性評価: 5.0仕事で海外赴任が決まり、日常生活レベルの会話はできるようになろうと思い通い始めました。いろいろな英会話スクールと比較して決めたのですが、他よりもかなり授業料が安かったです。授業料が安くても、講師の質が低いということはなく、むしろ私の目標に沿って教えてくれました。イングリッシュビレッジに決めて正解でした。
自由予約なので気軽に通えて続けやすい会社員/女性評価: 5.0イングリッシュビレッジに通ってみて、本当に良かったです!特に、学校みたいな強制感が無く、緩い雰囲気がいいですね。続けやすい、予約が変えやすい、取りやすいし、今はメールが来るのもうれしい!レッスンの3時間前にメールが来るので、それから準備して来ると丁度良い。
イベントを通じた他の受講生と交流でモチベーションが上がる会社員/女性評価: 5.0こないだのクリスマスパーティー、最高に楽しかったです!あれ何人いらっしゃったんですか、凄いいましたよね。いろんな人とはなして勉強法やつまずきまで共有しました。あれも呼んでもらって本当に嬉しかったです。
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]
3.ワンコイングリッシュ【グループレッスンが人気の英会話スクール】
おすすめ度: 4.0
ワンコイングリッシュは、グループレッスンがワンコインの500円〜受講できるコスパの高い英会話スクールです。
1回60分550円の4名〜7名のグループレッスンが人気ですが、2人で受講できるペアレッスンも提供しています。
ペアレッスンは、60分3,300円(一人あたり1,650円)で受講できます。
ペアでお得に学びたい人はワンコイングリッシュも検討してみることをおすすめします。
ワンコイングリッシュの教室情報 | |
---|---|
開校教室 | 新宿校 横浜校 渋谷校 五反田校 池袋校 吉祥寺校 飯田橋校 銀座校 |
入会金 | 33,000円 |
ペアレッスン 月会費 | 月2回:5,500円 月4回:8,800円 月6回:11,000円 |
\オンラインでも受講可能!/
ペアレッスンではなくグループレッスンを行なっているオンライン英会話は多くある
最後におまけです。
ちなみにですが、1+1のペアレッスンではなく、複数人数でレッスンを受けることができるグループレッスンを行なっているオンライン英会話は結構多いので、参考にしてみてもいいかもしれません。
ペアレッスンは1+1の2:1(生徒2:講師1)で行うレッスン形式ですが、グループレッスンは基本的にそれ以上の人数で生徒が寄り集まった状態でレッスンを行う形式です。
グループレッスンでは家族や知り合いと一緒に二人でレッスンを受けることは難しいですが、他の誰かとレッスンを受けることは可能です。
マンツーマンのレッスンだけでは物足りなかったり苦手な場合は、こういったグループレッスンを用意しているオンライン英会話を利用してみるの一つの方法です。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]
まとめ:英語レベルが一緒のペアとコスパよくオンライン英会話レッスンを
今回は、英会話のペアレッスンについてまとめてきました。
仲の良い友人や、一緒に趣味で学びたい夫婦や恋人同士で英会話を始めてみるのは選択肢としてはペアレッスンは良いですね。
おすすめの英会話スクールも紹介していきましたが、コスパを求めるのであればペアレッスンを2,310円で学べるイングリッシュビレッジが最適な英会話スクールです。
公式サイト:コスパ業界最高クラスの英会話教室【イングリッシュ・ビレッジ】
クオリティも重視しつつ、継続的に月謝制で学ぶならシェーン英会話もおすすめで、全国にスクールがあるので通いやすいエリアにあるかをチェックしてみることをおすすめします。
公式サイト:安心の月謝制の英会話スクール【シェーン英会話】
どの英会話スクールも無料体験レッスンを提供しているので、自分に合った英会話スクールを選んで、お得に楽しく英語学習を始めていきましょう。
こんにちは。サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]
こんにちは。サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々[…]