こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
大手英会話教室の「Gaba(ガバ)」はオリコン顧客満足度で常連なこともあり、英会話教室と言えば検討している方も多いと思います。そして、特に評価が高いのは講師です!Gaba(ガバ)の講師はバックグラウンドが豊富な講師も多く、オリコン顧客満足度でも、常に1位の常連です!
「英会話教室のGabaに通おうと思っているけど、何年くらい通えば効果ってあるものなの?」「Gabaにどのくらい通ったら、どのくらい英語力が伸びるの?」
他のスクールよりも少しお高い受講料ということもあり、「どれだけの期間通ったら、どれだけの効果があるのか?」というのが気になるところですよね。
ということで、Gabaのインストラクターに匿名インタビューし、また、Gabaのレベルアップについて世間の口コミをサクキミ英語の編集部で集めるだけ集めてみました!
話とはどんな英会話スクール?
Gabaは全国各地に校舎を構えている英会話スクールで、講師の質も高く通いやすい環境の中で英語学習ができ、特に「学生~社会人の方」に支持されています。
大きな特徴はこの4つです↓
- 継続的に通い続けることができる仕組みがある
- 多彩なキャリアを持っている優秀な講師が多い
- 大手英会話教室の中でも随一の自由度!(自由予約制や直前キャンセル可能など)
- 初心者向け・上級者向けという制限なし!独自の11レベル設定!
Gabaは法人向けの研修サービスも提供しているので、講師の水準が高く、ビジネス向けのカリキュラムも充実しているといえます。
さらに、完全マンツーマンなので生徒個人個人のレベルや要望をしっかりと考慮してレッスンプランを組んでくれます。また、オンライン予約システムやカウンセラーによる学習サポートなど、大手ならではの学習環境の良さも魅力のひとつです。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の基本情報
Gaba(ガバ)の基本情報 | |
---|---|
入学金 | 33,000円 |
料金 | ■レギュラープラン:全時間帯で予約できるスタンダードなプラン ・45回(有効期間6ヵ月):351,450円 レッスン単価:7,810円 ・60回(有効期間8ヵ月):458,700円 レッスン単価:7,645円 ■短期集中プラン:30回(2ヶ月)、45回(3ヵ月)から選べる ・30回(有効期間2ヵ月):214,500円 レッスン単価:7,150円 ■デイタイムプラン:平日9:15~17:30開始のレッスン枠を予約可能 ・60回(有効期間8ヵ月):392,700円 レッスン単価:6,545円 ■Under25プラン:25歳以下の方向けのお得なプラン ・60回(有効期間8ヵ月):436,920円 レッスン単価:7,282円 ■一般教育訓練給付制度対象プラン ・75回(有効期間12ヵ月):561,000円 レッスン単価:7,480円 ■その他、中高生、大学生、60歳以上対象のコースあり |
教材費用 | 10,000円~20,000円※独自教材+市販品 |
支払い方法 | ・クレジット決済〇 ・分割払い〇 ・銀行振込〇 ・デビットカード決済〇 |
講師 | 世界70ヵ国 |
オンライン対応 | ○ |
営業時間 | 7:00~21:55 |
スケジュール | レッスン前日の18時までキャンセル可能 |
教室数 | 36校【関東・中部・関西】 |
サポート体制 | ・全額返金保証× ・クーリングオフ〇 ・一般教育訓練給付金制度〇 ・カウンセラー相談〇 |
※金額は税込
※2022年4月時点
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 3.5 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 4.0 |
6.営業時間 | 4.5 |
7.スケジュール調整 | 4.0 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.31 |
※2022年4月時点
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

Gaba(ガバ)マンツーマン英会話は2022年オリコン顧客満足度ランキング3部門で1位を獲得!
Gabaマンツーマン英会話は、2017年、2018年と2年連続「オリコン顧客満足度®ランキング」で総合第1位を獲得しており、最新の2022年度のランキングでは「講師、教室環境、レッスンの環境」の3部門で1位を獲得しています!
英会話スクール・英会話教室部門では44校が調査の対象となり、「過去5年以内に、半年以上英会話スクールに通学したことのある」5,350人の回答をもとに調査されました。
また、新設された「法人向け英会話スクール」においても、各部門と合わせて合計10つの項目で第1位の評価を受けています。
英会話スクール・英会話教室部門
項目名 | 得点 | 順位 |
---|---|---|
入会手続き・特典 | 6位 | 72.9点 |
講師 | 1位 | 79.5点 |
スタッフ | 4位 | 77.1点 |
カリキュラム・教材 | 4位 | 75.5点 |
教室環境 | 1位 | 78.5点 |
授業の受けやすさ | 3位 | 75.6点 |
レッスンの環境 | 1位 | 78.8点 |
適切なレッスン料 | 5位 | 68.0点 |
学習効果 | 4位 | 73.4点 |
サポート体制 | 5位 | 68.7点 |
法人向け英会話スクール部門
項目名 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
スタッフ | 4位 | 73.74点 |
講師 | 1位 | 77.92点 |
教室の雰囲気 | 1位 | 75.70点 |
カリキュラム・教材 | 2位 | 71.57点 |
レッスン | 1位 | 77.91点 |
英語の習得度 | 2位 | 71.02点 |
授業の受けやすさ | 1位 | 72.40点 |
サポート体制 | 2位 | 64.00点 |
Gaba(ガバ)はオリコン顧客満足度ランキングの常連です!いつも上位にランクインしています!
もし、英会話教室悩んでいる場合は、Gaba(ガバ)を選んでおけば間違いないと思いますよ^_^
ちなみに、法人向けでは総合でも第1位でした!すごすぎます!
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
Gaba英会話のレベル設定は?
ここからが本題です!Gaba英会話のレベル設定はどうなっているでしょうか。
Gabaのレベル設定はレベルSからレベル10までの11段階で、ネイティブ講師によるレベルチェックにより認定されます↓
レベル | 目安 | 内容 |
---|---|---|
レベル10 | ネイティブと同等のレベル | 日本語でできることはすべて英語でできます。ネイティブと同等の語彙力や知識がありますが、文化的知識のみネイティブと比べて低いと言えます。英語では知っていても、それに該当する日本語を知らないことがあるほどです。 |
レベル9 | ネイティブレベルに近い会話力 | ネイティブレベルに近い会話力があります。時々、ネイティブにとって不自然な表現をすることがある程度で、ネイティブと間違えられることがあるかもしれません。ただ、ごく専門的なことでは十分に対応できないことがあります。 |
レベル8 | 英語で日常生活を過ごせる | あまり詳しくないトピックについても、話を合わせることができます。イントネーションや声の大きさ、話す速度を変えて、自分の意図をより正確に伝えられます。イディオムもかなり使え、ミスコミュニケーションも軌道修正できます。 |
レベル7 | 相手に合わせて表現を使い分けられる | 短くはあるものの、論理的な議論ができます。語彙力がつき、一つの単語の複数の意味を理解し、口語表現やスラングも適切に使えます。同じことを言うのに、相手に合わせて複数の表現を使え、比喩的な表現も少し使えます。 |
レベル6 | 海外で短期間の滞在が可能 | 完全なネイティブにも何とか理解されます。シチュエーションごとにある程度正しい表現が選択でき、サポートなしで短い話や説明ができます。イントネーションによる意味の違いを正しく理解し、海外文化への理解度も増します。 |
レベル5 | 身近な話題では問題なく意思を伝えられる | 短い話や説明であれば順序立てて伝えられ、フォーマルな場でもある程度適切な表現を使えます。わからない単語も前後の文脈で大体の意味を推測でき、抽象的なトピックについての会話もできるようになってきます。 |
レベル4 | 短い会話のキャッチボールができる | シチュエーションや話す相手によって若干表現を変えられ、自分の考えを伝えられるようになります。単語をつなげて文章の幅もかなり広がってきますが、理由などを分かりやすく説明するのはまだ難しいレベルです。 |
レベル3 | キーワードに頼って相手の話を理解 | 日常的な会話や興味のある分野なら、聞き取れた単語を頼りに推測して理解することができます。暗記しているフレーズを使ってシンプルな表現で答えることができるだけでなく、少し応用もしながら会話が成立し始めます。 |
レベル2 | 助けを借りて日常会話ができる | 「趣味は?」「映画です」など、具体的なことに関する簡単な会話が可能に。まだ身振り手振りが多く、正しい文章で話すことより単語をつなげてコミュニケーションしているレベルです。 |
レベル1 | かなり制限された範囲内での会話ならできる | 学校の英語は少し覚えている程度で、かなり典型的な会話なら多少できます。暗記している “How are you?” “I’m fine, thank you. And you?” などの表現は何とか使えますが、会話の時は単発的に使う単語と身振り手振りが中心になります。 |
レベルS | まったくの初心者レベル | 英会話学習が初めて、もしくは長いブランクがあり、相手にゆっくりと話してもらえばごく一部が理解できます。外来語として知る英単語以外を読むことや、短い文章でも作ることが難しいレベルです。ゆっくりとしたペース配分で、基礎的な構文や単語を学ぶことで、スムーズにレベル1に進めます。 |
Gabaレベルは受講中に行われるGABA LPAと呼ばれる昇級テストで判定されます。
自分の実力を確かめるためにも、無料体験レッスンから始めると安心ですね。Gabaを受講した6割の人が初級者レベルから始めていますよ。
Gabaは1995年以来マンツーマンで初級者の方々に寄り添う準備ができているため、安心してレッスンを受けることができます♪
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

Gaba英会話のレベルはどのくらいの期間でアップできる?
Gabaのカウンセラーに「どれだけのレッスンを受講すればレベルアップできるのか」ということを匿名インタビューで教えてもらいました。
- レベル3→レベル4は40~50レッスン
- レベル4→レベル5は40~50レッスン
- レベル5→レベル6は50~60レッスン
- レベル6→レベル7は60~70レッスン
- レベル7以上はその人次第
1年目は教育訓練給付金コースを利用して75レッスン、2年目はアクセルを踏んで90レッスンだとして、合計で165レッスン。
レベル3からスタートであれば、最大でも50+50+60=160レッスンでレベル6まで達成します。(レベルが3つアップ!)
レベル4からスタートであれば、最大でも50+60+70=180レッスンなので、レベル6は達成して、もう少しでレベル7というところまで到達します。(レベルが2つアップ!)
このように、Gabaに2年間通えば、Gabaが設定するレベルで2~3つ上げられる可能性が高いです。
たとえば、レベル3(キーワードに頼って相手の話を理解)からレベル6(海外で短期間の滞在が可能)まで、2年間で達成するというのは結構すごいと思いませんか?ちなみに、Gabaのレベル判定とTOEICスコアの換算は公開されていませんが、サクキミ英語の編集部メンバーがTOEIC580点の時にレベル4と認定されました。
無料体験レッスンを受講すれば、受講したその場でGabaのレベル判定を教えてもらうことができます^_^↓
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

Gaba英会話受講者のレベルアップと期間の目安
ここで、気になるのは実際にGabaに通った人が「どのくらいの通学期間で、どのくらいレベルが上がったのか?」ということ。
ということで、Gabaに通ったことがある方の口コミを集めてみて、一覧表にしてみました↓
年齢 | 性別 | 通学期間 | レベル | コメント |
---|---|---|---|---|
20代 | 女性 | 6ヶ月~1年 | 3→5 | マンツーマンのレッスンはとても良かった。英語力も身につき、1人では学ぶ事のできない力を身につけることができた。 |
40代 | 男性 | 6ヶ月~1年 | 3→7 | 英会話の実践的なレッスンが出来て英会話が向上した。 |
20代 | 女性 | 6ヶ月~1年 | 5→6 | マンツーマンなので、気兼ねなく質問できるし、知りたかったことが聞けて身になった。 |
20代 | 男性 | 6ヶ月~1年 | 2→4 | あまり上達しなかった。 |
20代 | 女性 | 5年以上 | 2→6 | マンツーマンだったので、逃げ場がなく、必然的に英語を話す機会が作れることが魅力でした。 |
30代 | 男性 | 6ヶ月~1年 | 3→5 | 意欲があれば、コスパは良い方だと個人的に思いました。 |
30代 | 男性 | 1~2年 | 5→6 | マンツーマンなので安くはないですが、先生のクオリティは高く、予約もしやすいこと、学習教材も色々充実しているので、コスパ的には良いのかなと感じます。 |
30代 | 男性 | 6ヶ月~1年 | 5→8 | 英語が上達した結果、海外出張に選ばれた。 |
40代 | 女性 | 6ヶ月~1年 | 2→3 | 気持ち高いかなともおもいましたが、レッスン内容がよかったので、満足です。 |
20代 | 女性 | 6ヶ月未満 | 3→4 | 短期集中的にネイティブとマンツーマンで勉強できるのは素晴らしいことですので、おすすめです。 |
30代 | 男性 | 6ヶ月未満 | 2→4 | グローバル社会へ向けて勉強したが、文法的な指導が雑であり、残念な結果になりました。 |
30代 | 女性 | 6ヶ月未満 | レベル9のまま | 上級者向けは選択肢が少ないように思います。 |
30代 | 男性 | 6ヶ月~1年 | 3→5 | 講師の方が非常に熱心な方で、自分に合ったレッスンを一緒に考えてくれたため |
20代 | 男性 | 6ヶ月~1年 | 3→5 | 英語は勉強だけしていましたがなかなか話す事ができなかったが使う事で少し話せるようになったため |
20代 | 女性 | 2~3年 | 3→5 | 安くはないので、何より学ぶ姿勢が変わったな、と海外在住の今になって振り返ると思います。 |
20代 | 女性 | 6ヶ月~1年 | 1→3 | 総合的に英語ができるようになり、仕事に役にたったので満足です。 |
40代 | 女性 | 6ヶ月未満 | 2→4 | 会議で全くわからなかった内容がある程度まで理解することができるようになりました。また、自分の意見も少しは言えるようになってきたので、満足しています。 |
40代 | 男性 | 6ヶ月未満 | 3→5 | 私のレベルに応じて授業を進めて行ってもらえたので、マンツーマンでとても英会話が身に付いたと思います。転職をするために必要だったので、少しの期間ではありますが大変嬉しく思います。 |
50歳以上 | 男性 | 1~2年 | 3→6 | 完全ネイティブ英語に触れられる上、完全マンツーマン授業なので、英語の上達も早いです。 |
20代 | 男性 | 6ヶ月~1年 | 4→6 | 復習して、その表現を次回のレッスンで使って講師に表現をブラッシュアップしてもらう、といった成長のサイクルを回すことが何より重要である |
30代 | 男性 | 1~2年 | 2→5 | フレンドリーに教えてくれました。 |
30代 | 女性 | 6ヶ月~1年 | 2→4 | それなりのレッスン代がかかるため意欲がないともったいないと思います。意欲がある人には、生きた英語をしっかり学ぶことができておすすめです。 |
もちろん、Gabaに通い始めた時のレベルや、レッスンの受講頻度、自習時間などが違うので、人それぞれではあります。
ただ、全体的な傾向ではこのような感じです↓
- 1年くらいでレベルが1つ~3つ上がる。
- 6ヶ月程度の短期間でも成果がある人もけっこういる!
- 下の方のレベルは上がりやすく、上に行くほど上がりづらい。
- 英会話力は上がるものの、ネイティブレベル(レベル9以上)になるのはかなりハードルが高い。
このアンケートの結果を見て、どのように思うかは人それぞれですが、私は「1年でレベルが2つ上がるのならすごいじゃん!」と思いました。
レベル4の状態から1年間通えばレベル6「海外で短期間の滞在が可能」というレベルまで伸びるのなら、Gabaに通う価値もあると思いました。
自分がどのレベルなのかは無料体験レッスンで判定してもらえます。まずは無料体験レッスンに参加して、自分のレベルをチェックしてもらうところからスタートです↓
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

Gaba英会話のレベルアップした人の口コミ・評判を紹介!
前章では、実際にGaba英会話のレベルアップする期間の目安を紹介しましたが、ここで、実際にGaba英会話のレベルアップした口コミを紹介します!
評価: 5.0僕は一般教育訓練給付制度対象プランで、1年間ちょっとでレベル3からレベル5にアップしました。スクールに行かない日は自宅学習をしっかりとやりましたよ。
評価: 5.0私は短期集中プランを受講して2カ月でレベル5からレベル6にアップしました。短期なので、とにかく自宅でも空いた時間に単語や文法などの学習にも力をいれました。
評価: 5.0私は10カ月でレベル4からレベル6までアップすることができました。スクールの日以外は、書籍を使って瞬間的に英作文ができるようなトレーニングをしましたよ。
レベルアップする期間は、選ぶプランやスクールに通う回数、始める時点のレベルによっても違いますね!
Gabaレッスンプランは8種類ほどありますので、読者様のライフスタイルに合わせると無理なく通うことができますよ。
また、これは口コミを調べていて思った印象ですが、レベルアップに成功した方は自宅学習をしっかりしていましたね。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
Gaba英会話のレベルはレッスンに加えて自習をしなければ伸びないことがわかった
「Gabaに2年間通えば、レベルが2~3上がる可能性が高い」とお伝えしましたが、前提条件にもしたとおり、自習をしなければ望んでいる効果は得られません。
Gabaのレッスンは1回40分。1年目は教育訓練給付金コースを利用して75レッスン、2年目はアクセルを踏んで90レッスンだとして、合計で165レッスン。40分×165回=110時間です。たった110時間、ネイティブと「お話し」をしただけで英会話の力がアップすることはあり得ません。
他のスクールと比べて、Gabaのレッスンの質は高いです。特に講師のレベルの高さは、無料体験レッスンを受講して他のスクールと比べればすぐに分かると思います。それでも、いくら良い英会話教室に通おうとも、英会話教室での復習や、それ以外での勉強を疎かにすると英語力はアップしません。
せっかく高いお金を払って英会話教室にいくなら、絶対話せるようになるという心構えが必要です。「2年間(または1年間)で目標となるレベルまで上げるにはどんな学習が必要か?」というのを講師やカウンセラーと相談しまくって、制度を使いまくれる意気込みがあれば、Gabaの受講料は取り戻せると思います。
英会話の習得は、どうしても時間がかかります。迷っている時間がいちばんもったいないです。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のスクール情報【レッスンプラン・営業時間・料金】
ここではGabaマンツーマン英会話のスクール情報についてまとめていきます。
スクール情報を確認して自分に合っているスクールかどうかをチェックしてみましょう。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のレッスンプラン
Gabaマンツーマン英会話の「レッスンプラン」は大きく6つに分かれます↓
Gabaマンツーマン英会話のレッスンプラン | |
---|---|
レギュラープラン | 土日祝を含む全ての時間帯で、事前時レッスンを予約できるプラン |
デイタイムプラン | 平日の昼間を有効に使いたい方に人気のプラン |
Gaba Teens | 学校の英語では物足りない・外国文化を感じたい・ 留学を考えている中高生の方向け |
Gaba Campus | グローバルな人材になるための大学生・専門学生のプラン |
Senior 60+ | 60際以上の方がお得に学べる昼間のプラン |
U-25 | 25際以下の方限定のプラン |
Gabaでは最も多くの受講生が選んでいるレッスンプランは「レギュラープラン」で時間帯問わず受講が可能。
また、主婦の方などをはじめとした「昼間の時間を有効活用できる方」には「デイタイムプラン」がおすすめ。レッスン可能時間に制限があるため料金面でお得。「1レッスン5,000円台」で通うことも可能です。
さらに「中高生向け」「大学生・専門学生向け」「シニア向け」「25歳以下」と提供するレッスンは同じですが、それぞれ料金面で変わります。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の営業時間
「7:00~21:55」でレッスン受講可能!
Gabaマンツーマン英会話は各校舎によって開校時間は変わりますが、基本的には「7:00~21:55」でレッスン受講が可能。
さらに、Gabaでは平日以外にも「土日祝も開講」しているので、休日を使ってたくさんレッスン受講することもできます。
また、レッスンの予約ですが以下の通り始まる直前までできるので「今からレッスン受けたいな」と思って講師の空きがあれば予約が可能です。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の料金
Gabaマンツーマン英会話の料金は、選択する受講プランや受講頻度によって料金が異なります。
ここでは、一例として各プランのレッスン料金を紹介します。
Gabaは回数制で通えるスクールで、受講回数を変更することもできますので、ご自身で希望する回数があれば体験レッスン時に相談してみましょう↓
Gabaマンツーマン英会話の料金 | |
---|---|
レギュラープラン | 351,450円(税込) ※受講回数45回(6ヶ月) |
デイタイムプラン | 392,700円(税込) ※受講回数60回(8ヶ月) |
Gaba Teens | 264,825円(税込) ※受講回数45回(6ヶ月) |
Gaba Campus | 264,825円(税込) ※受講回数45回(6ヶ月) |
Senior 60+ | 382,800円(税込) ※受講回数60回(10ヶ月) |
U-25 | 425,920円(税込) ※受講回数60回(8ヶ月) |
備考欄 | その他プランあり |
その他、2ヶ月からの受講が可能な「短期集中プラン」や雇用保険加入の方が適応される「一般教育訓練給付制度対象プラン」なども用意。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話を検討中の方へ!関連ブログを紹介
- GABAマンツーマン英会話の公式サイト!
←無料体験はこちら!
- Gabaマンツーマン英会話の評判・口コミまとめ←まずはこれがおすすめ!
- Gabaマンツーマン英会話のコース料金まとめ
- Gabaマンツーマン英会話の短期集中コースについて
- Gabaマンツーマン英会話の無料体験レポートについて
- Gabaマンツーマン英会話のオンラインレッスンについて
- Gabaマンツーマン英会話の日本人カウンセラーについて
- Gabaマンツーマン英会話のネイティブ講師について
- Gabaマンツーマン英会話の教材について
- Gabaマンツーマン英会話の受講効果について
- Gabaマンツーマン英会話は初心者にも効果があるか検証
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「ベルリッツ」
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「AEON(イーオン)」
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「NOVA(ノバ)」
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「シェーン英会話」
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^