こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
大手英会話教室の「Gaba(ガバ)」はオリコン顧客満足度で常連なこともあり、英会話教室と言えば検討している方も多いと思います。そして、特に評価が高いのは講師です!Gaba(ガバ)の講師はバックグラウンドが豊富な講師も多く、オリコン顧客満足度でも、常に1位の常連です!
マンツーマン英会話で知られる「Gaba英会話」は、初心者でも楽しく通い続けられ、生徒にあったカリキュラムで進められるので英語力が伸びると人気です。海外に留学せず、日本で普通に暮らしながら英語を話せるようになるには、ネイティブ講師のレッスンを受けられる英会話スクールがおすすめです。
しかし英語初心者にとって英会話スクールに通い始めること自体がハードルが高く、「全く文法がわからない状態で不安」「いきなり外国人講師と話すのは無理そう」などの不安を抱えている人が多いです。
今回は、Gaba英会話が英語初心者でも効果を見込める理由と効果を最大限得られるためのコツを解説します。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話とはどんな英会話スクール?
Gabaは全国各地に校舎を構えている英会話スクールで、講師の質も高く通いやすい環境の中で英語学習ができ、特に「学生~社会人の方」に支持されています。
大きな特徴はこの4つです↓
- 継続的に通い続けることができる仕組みがある
- 多彩なキャリアを持っている優秀な講師が多い
- 大手英会話教室の中でも随一の自由度!(自由予約制や直前キャンセル可能など)
- 初心者向け・上級者向けという制限なし!独自の11レベル設定!
Gabaは法人向けの研修サービスも提供しているので、講師の水準が高く、ビジネス向けのカリキュラムも充実しているといえます。
さらに、完全マンツーマンなので生徒個人個人のレベルや要望をしっかりと考慮してレッスンプランを組んでくれます。また、オンライン予約システムやカウンセラーによる学習サポートなど、大手ならではの学習環境の良さも魅力のひとつです。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の基本情報
Gaba(ガバ)の基本情報 | |
---|---|
入学金 | 33,000円 |
料金 | ■レギュラープラン:全時間帯で予約できるスタンダードなプラン ・45回(有効期間6ヵ月):351,450円 レッスン単価:7,810円 ・60回(有効期間8ヵ月):458,700円 レッスン単価:7,645円 ■短期集中プラン:30回(2ヶ月)、45回(3ヵ月)から選べる ・30回(有効期間2ヵ月):214,500円 レッスン単価:7,150円 ■デイタイムプラン:平日9:15~17:30開始のレッスン枠を予約可能 ・60回(有効期間8ヵ月):392,700円 レッスン単価:6,545円 ■Under25プラン:25歳以下の方向けのお得なプラン ・60回(有効期間8ヵ月):436,920円 レッスン単価:7,282円 ■一般教育訓練給付制度対象プラン ・75回(有効期間12ヵ月):561,000円 レッスン単価:7,480円 ■その他、中高生、大学生、60歳以上対象のコースあり |
教材費用 | 10,000円~20,000円※独自教材+市販品 |
支払い方法 | ・クレジット決済〇 ・分割払い〇 ・銀行振込〇 ・デビットカード決済〇 |
講師 | 世界70ヵ国 |
オンライン対応 | ○ |
営業時間 | 7:00~21:55 |
スケジュール | レッスン前日の18時までキャンセル可能 |
教室数 | 36校【関東・中部・関西】 |
サポート体制 | ・全額返金保証× ・クーリングオフ〇 ・一般教育訓練給付金制度〇 ・カウンセラー相談〇 |
※金額は税込
※2022年4月時点
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 3.5 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 4.0 |
6.営業時間 | 4.5 |
7.スケジュール調整 | 4.0 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.31 |
※2022年4月時点
オンラインでも受講可能!

Gaba(ガバ)マンツーマン英会話は2022年オリコン顧客満足度ランキング3部門で1位を獲得!
Gabaマンツーマン英会話は、2017年、2018年と2年連続「オリコン顧客満足度®ランキング」で総合第1位を獲得しており、最新の2022年度のランキングでは「講師、教室環境、レッスンの環境」の3部門で1位を獲得しています!
英会話スクール・英会話教室部門では44校が調査の対象となり、「過去5年以内に、半年以上英会話スクールに通学したことのある」5,350人の回答をもとに調査されました。
また、新設された「法人向け英会話スクール」においても、各部門と合わせて合計10つの項目で第1位の評価を受けています。
英会話スクール・英会話教室部門
項目名 | 得点 | 順位 |
---|---|---|
入会手続き・特典 | 6位 | 72.9点 |
講師 | 1位 | 79.5点 |
スタッフ | 4位 | 77.1点 |
カリキュラム・教材 | 4位 | 75.5点 |
教室環境 | 1位 | 78.5点 |
授業の受けやすさ | 3位 | 75.6点 |
レッスンの環境 | 1位 | 78.8点 |
適切なレッスン料 | 5位 | 68.0点 |
学習効果 | 4位 | 73.4点 |
サポート体制 | 5位 | 68.7点 |
法人向け英会話スクール部門
項目名 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
スタッフ | 4位 | 73.74点 |
講師 | 1位 | 77.92点 |
教室の雰囲気 | 1位 | 75.70点 |
カリキュラム・教材 | 2位 | 71.57点 |
レッスン | 1位 | 77.91点 |
英語の習得度 | 2位 | 71.02点 |
授業の受けやすさ | 1位 | 72.40点 |
サポート体制 | 2位 | 64.00点 |
Gaba(ガバ)はオリコン顧客満足度ランキングの常連です!いつも上位にランクインしています!
もし、英会話教室悩んでいる場合は、Gaba(ガバ)を選んでおけば間違いないと思いますよ^_^
ちなみに、法人向けでは総合でも第1位でした!すごすぎます!
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話が英語初心者にも効果的な理由
では、前提知識を抑えていただいたところで、Gaba(ガバ)が英語初心者にも効果的な理由を紹介します↓
- マンツーマン指導で効率よく勉強できる
- 継続的に通い続けることができる仕組みがある
- 多彩なキャリアを持っている優秀な講師が多く、英会話教室の中でも質が高い
- 大手英会話教室の中でも随一の自由度!(自由予約制や直前キャンセル可能など)
- 日本人カウンセラーがおり、悩みなどを相談できる
- 自習用のオンライン教材も用意されている
- 初心者向け・上級者向けという制限なし!独自の11レベル設定!
1.マンツーマン指導で効率よく勉強できる
Gaba英会話は、マンツーマン指導で講師を独占できることが特徴となっています。グループレッスンで発言する勇気が出ない、他の人についていけなくて困るということもありません。
講師が生徒のペースに合わせてくれるので、英語初心者でも恥ずかしさを感じずに基礎から学ぶことができます。また、レッスンでは資料の持ち込みや録音も自由です。「今日はこれがやりたい」と生徒の要望を聞いてくれ、柔軟性があります。
1レッスン40分間で設定されており、最初は40分間英語だけを話すのは長く感じますが徐々に慣れていくので心配ありません。
向かい合わせで話すのではなく、1つの机に斜めになるような位置に座るので緊張しにくい工夫がされています。
2.継続的に通い続けることができる仕組みがある
私が「Gabaマンツーマン英会話」に通っていたはじめの頃は、英語力も全然なかったこともあり、講師が話している内容が分からずに苦労したイメージがありますが、通い続けて行くうちに楽しくレッスンを行うことができました。
これは、Gabaの講師全員が心がけている「指導方法」が理由だと個人的には思います。
Gabaでは基本的に講師が主体的にレッスンを進めていくというよりも「受講生が主体的に会話をすることでレッスンを進めていく」という流れで行なっていきます。
一見「受講生主体で会話をしていくこと」は英会話初心者には難しいと思うかもしれませんが、それが英会話上達を早める良いトレーニングでした。レッスンを受けてみると、もちろんレッスン中は講師のフォローもありますし、中学、高校でなんとなく覚えてきた英語を使うだけでも結構会話は成り立つなと実感できるかと思います。
何よりもGabaのおかげだなと思った点は、自らが話を作ることで「自分の頭で考えて英語を話す習慣」が作られ、簡単な英語でも話して通じることを積み重ねることで、英語に対する自信に繋がり、英語学習が楽しくなるポジティブなスパイラルに入ることができるんです。
せっかく時間とお金を投資して英語学習するのですから、学びは多く楽しくしたいものですよね。英語は自分で話して行かないと上達は難しいので「自らが考えて自発的に英語を話す」という習慣をがついたと言うことは、Gabaに通って正解だったと思えました。
3.多彩なキャリアを持っている優秀な講師が多く、英会話教室の中でも質が高い
Gabaマンツーマン英会話では、受講する方は学生から社会人まで様々ですが、その多くが「夜の時間帯に受講する社会人」です。私も都内の色んな校舎でGabaのレッスンを受けていましたが、会社終わりの時間帯は大体サラリーマンがレッスンを受けていました。
「なぜGabaはビジネスマンが多く通うスクールなのか?」その当時は気にしていませんでしたが、今思うとその理由はいくつかあるかとおもいます。
まず大きな理由として、Gabaに在籍している講師は「様々なバックグラウンドを持っている方が多い」ということが挙げられます。
Gabaの講師とはいつもレッスンに入る前の雑談の中で、講師が仕事の話をしていたのですが「前職が食品関係の営業マン」だったり「携帯電話のセールス」をしていたり、中には「シリコンバレーでエンジニア」をしていた方もいました。
全員ではありませんが、ほとんどの講師が英会話講師以外での業種を経験していた経歴を持っていて「ビジネスの話がしやすい」「理解してもらいやすい」というのもGabaが選ばれている1つの理由ではないかと思います。
仕事で英語を使うビジネスマンの方が多く通われているのも、講師と前職の話しやその業界の話しを気軽に英語で交わせる面白さがあるからかもしれませんね。
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
4.大手英会話教室の中でも随一の自由度!(自由予約制や直前キャンセル可能など)
Gabaマンツーマン英会話が選ばれる理由の1つとして「自由にレッスンを進められる」と言うことが挙がります。
これは、マンツーマン英会話スクールを選ぶ一つの特典かもしれませんが、マンツーマンの場合は、講師と1対1でレッスンを進めることができるので、自分の好きな様にレッスンをカスタマイズ可能。
例えば、特に習いたい分野がなく英会話を全般的に学習したい場合はGabaで用意しているレベルごとのテキストを使っても良いですし、自分で持ち寄ったトピックやコンテンツがあればその内容でレッスンを進めていくこともできます。
Gabaではテキスト内容や自宅学習用のコンテンツが充実していることもあり、多くの方がテキストに沿った学習を希望します。
レッスン内容を自分でコントロールできるのはかなりのメリットです。社会人であれば、ビジネスメールの添削や英語の面接対策、プレゼンテーションなどの予行練習としてレッスンを受講することも可能ですね。
さらに、Gabaマンツーマン英会話ではレッスン以外にも、レッスン毎の予約や講師の選択もかなり自由↓
- 毎レッスン自由予約制
- 日でも空きがあればレッスン開始5分前まで予約可能
- 前日18時までならキャンセル可能
社会人に選ばれやすい理由として「レッスン受講のしやすさ」もかなり大きな特徴なのではないでしょうか。Gabaでは受講生が無理なく続けられる様な環境作りにしっかりと取り組んでいるのですね。
また、本来Gabaでは契約した校舎でのレッスン通いが基本的ですが「Lesson Anywhere」という有料オプション(税込4,400円)に申し込んでおけば、全国各地のGaba校舎でレッスン受講ができ、場所にとらわれずに通い続けることが可能になります。
オンラインでも受講可能!

5.日本人カウンセラーがおり、悩みなどを相談できる
Gabaには日本人カウンセラーがいるので、どうしても伝えたいことは日本語で伝えられます。カウンセラーは生徒の目的やレベルに合わせたカリキュラムの作成だけでなく、日々の相談にも乗ってくれます。
思ったように英語力が伸びない、モチベーションが続かないなど学習に関して困っていることに対してアドバイスをくれ、不安なく学習が進められるようサポートする役割を果たしています。
また、外国人講師への要望で伝えたいけれど英語では伝えきれないことなどを通訳してくれるので、コミュニケーションの行き違いが起こることもありません。
なるべくストレスを感じない環境を作ってくれ、スパルタすぎないので長期間通えたという人が多いです。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
6.自習用のオンライン教材も用意されている
英語を家でも勉強する気はあるけど何から始めたらいいのか分からない、自宅学習は教材選びに自信を持てないなど悩みを抱えている人も多いです。そんな人にもGaba英会話はおすすめです。
なぜなら、自習用のオンライン教材が用意されているため、教材に悩む必要がないためです。
オンライン教材は英語のレベルに合わせたもので、レッスンで実際に使用するものを使っているのでインプットしたものを英会話レッスンでアウトプットの練習ができます。
自習スペースも教室内に設けられているので、家ではなかなか集中できないという人も時間がある時に教室を訪れれば集中して自習に取り組むことができます。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
7.初心者向け・上級者向けという制限なし!独自の11レベル設定!
Gabaマンツーマン英会話は特に初心者向けや上級者向けという制限は無く、どのレベルの人でも通うことができます。
通う目的やゴールが異なるように、入会時の英語のレベルも人それぞれです。
以下の表にGabaマンツーマン英会話のレベル分けをまとめました↓
レベル | 会話レベルの目安 |
---|---|
Starter | 相手がゆっくり話すとごく一部理解できるほどの、まったくの初心者レベル |
レベル1 | 学校の英語で習った表現はかろうじて覚えており、かなり制限された範囲で会話できる |
レベル2 | 単語を繋げてコミュニケーションをしており、助けを借りるとなんとか日常英会話ができる |
レベル3 | 馴染みのある単語であれば理解でき、少し応用して会話ができる |
レベル4 | 理由などを詳しく伝えることは難しいが、短い会話のキャッチボールは可能 |
レベル5 | 抽象的なトピックでも会話ができ、自分の意思を適切に伝えることができる |
レベル6 | サポートなしでも短い話ができ、海外の短期間の滞在であれば可能 |
レベル7 | 短い論理的な議論ができ、同じことを言うのに複数の表現を使える |
レベル8 | イディオムもかなり使え、日常生活であれば英語で送れる |
レベル9 | 不自然な表現はあるものの、ネイティブとほぼ同じレベル |
レベル10 | ネイティブとほど同等の語彙力や知識があり、日本語でできることは英語でもできる |
Gabaマンツーマン英会話ではスターターからレベル10までの11段階に分かれており、全くの初心者から既に英語学習をした中級・上級者まで幅広いレベルに対応できます。日常英会話とビジネス英会話では使う表現や語彙が異なるため、それぞれでレベルが分かれています。
Gabaマンツーマン英会話の無料体験レッスンではマンツーマンレッスンを受けられるだけでなく、英語のレベル診断もしてもらえます。会話の中でどのレベルに達しているか入会前に知ることができ、講師から客観的なアドバイスももらえると好評です。
Gabaマンツーマン英会話のレベル診断は他の英会話スクールよりも厳しいことでも有名で、他と比べるとレベル1〜2下げたレベル診断となる場合が多いと言われています。
それだけ講師が細かいところまでチェックしており、レベルアップできた時には達成感も得られるでしょう。適当にレベル診断をしてレッスンがスタートするわけではないため、安心感もあります。
オンラインでも受講可能!

【元受講者が語る】英語初心者がGaba(ガバ)マンツーマン英会話で効果を最大化するコツ
ただGaba英会話に通い続けるだけでも英語力の伸びは十分期待できますが、最大限効果を得るためには少し工夫する必要があります。
日常の少しの習慣を変えるだけで短期間で英語力が伸びるようになり、結果的に英語学習にかかる費用も抑えることができます。ここでは、Gaba英会話で効果を最大化させるためのコツを紹介します↓
- レッスン前に予習をする
- レッスン後は復習をする
- 毎日少しでも英語に触れる時間を作る
- 短期間で成果を出そうと焦りすぎない
1.レッスン前に予習をする
Gaba英会話では、予習ができるように「Home Study」というオンラインカリキュラムが用意されています。このHome Studyを使えば、レッスン前に簡単に予習ができます。
Gaba英会話の講師はレベルが高いので全く分からない生徒にも分かるように説明してくれますが、その日のレッスンの内容を把握しているのと把握していないのでは理解スピードに大きな違いが生まれます。
予習しておくと、そのレッスンの中で特に説明して欲しいところやサラッと説明を聞くだけで十分なところを知ることができます。その結果、授業の効率がグッと上がり、苦手な部分を克服したりより実践的な練習を積み重ねたりすることに時間を使えます。
予習と聞くと難しいことを勉強するように思うかもしれませんが、既に理解していることとしっかり説明して欲しい部分とを区別するだけでも構いません。レッスン前に教材に目を通しておくだけでも、理解のスピードは変わってきます。
2.レッスン後は復習をする
レッスン後は少しでもいいので復習をしましょう。レッスン中聞いている時は分かっているつもりになっていても、レッスン後に1人で考えてみると分からないということも多いです。
また、新しく習ったことはまだ脳に定着していないのですぐに忘れてしまいます。レッスン後に確認し、数日後に何度か確認することで忘れないようになります。
せっかく習った文法や単語を忘れてしまうのはもったいないですよね。学習に費やした労力や時間を無駄にしないためにも、復習はとても重要です。
Home Studyではレッスン後の復習もできます。予習の段階では教材のみとなっていますが、レッスン後すぐに担当した講師がコメントや新しく習った単語・フレーズ、評価を登録してくれます。
コメントを見るだけでレッスンで習ったことが分かる仕組みになっているため、復習にかける時間も少なくて済みます。寝る前の数分だけでも、レッスンの復習に充てる時間を作ることをおすすめします。
3.毎日少しでも英語に触れる時間を作る
レッスンの予習・復習も大切ですが、毎日少しでも英語に触れる時間を作ることも同じくらい大切です。
Gaba英会話は1レッスンあたり5,000円台〜7,000円台となっているため、毎日続けるのは経済的に難しいという人もいるでしょう。しかしインプットを自宅学習で行い、アウトプットを英会話レッスンですることで少ないレッスン数でも効果を最大限得られます。
机に向かって勉強するだけが学習ではありません。普段から「これって英語で何というのだろう」と疑問に思うことを調べてみたり、普段聞いているニュースの英語版を聞いてみたりすることも立派な学習と呼べます。
まとまった時間を作れなくても、日々のちょっとした時間で英語に触れる機会を作ることを数ヶ月続けると何十時間という膨大な時間の積み重ねになります。1回の学習で覚えられる量に限界がありますが、こまめに新しいことを覚える時間を作ることですんなりと覚えやすくなるでしょう。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
4.短期間で成果を出そうと焦りすぎない
短期間で英語力がアップすることを謳っているGaba英会話ですが、成果を出すことに焦りすぎないことも大切です。英語は言語なので今どのレベルなのか指標では確認できても明確な判断基準がありません。また、日々の学習でも一気に英語力を伸びたと感じる機会は少ないでしょう。
そのため、「Gaba英会話を始めたのに英語力が伸びない」「私には英語学習が向いていないのかな」と不安に思うこともあります。しかし勉強すればするほど英語力は確実についているので心配ありません。
これまで全く英語ができなかったのに数週間で一気に話せるレベルになる方が難しいです。言語の習得にはある程度時間がかかること、テストの点数だけが成果ではないことを心に留めておきましょう。
何か疑問や悩みがある場合は、Gaba英会話のカウンセラーに聞いてみるのもおすすめです。学習方法から時間の使い方、モチベーションの保ち方など様々なアドバイスをもらえます。
オンラインでも受講可能!

まとめ:Gaba(ガバ)マンツーマン英会話は初心者にもおすすめ!まずは無料体験を!
Gaba英会話はマンツーマン指導で外国人講師とたっぷり話す時間を取れ、話すことが苦手でも講師がしっかり聞いてくれるので初心者にもおすすめです。
オンラインの学習教材がしっかり用意されており、予習→レッスン→復習の流れで学習を進めやすく、知識の定着もしやすいシステムとなっています。
日本人カウンセラーがいていざとなったら日本語でも相談できる環境や英語初心者のためのレベル設定がされている点など、英語が全く分からない状態でもレッスンを受けられます。
誰でも最初は初心者です。悩んでいる時間の分を学習に充てた方が早く英語を習得することができます。Gaba英会話では無料体験があるので、悩んでいる人や少しでも興味がある人はぜひ体験してみてください。
オンラインでも受講可能!

Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のスクール情報【レッスンプラン・営業時間・料金】
ここではGabaマンツーマン英会話のスクール情報についてまとめていきます。
スクール情報を確認して自分に合っているスクールかどうかをチェックしてみましょう。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話のレッスンプラン
Gabaマンツーマン英会話の「レッスンプラン」は大きく6つに分かれます↓
Gabaマンツーマン英会話のレッスンプラン | |
---|---|
レギュラープラン | 土日祝を含む全ての時間帯で、事前時レッスンを予約できるプラン |
デイタイムプラン | 平日の昼間を有効に使いたい方に人気のプラン |
Gaba Teens | 学校の英語では物足りない・外国文化を感じたい・ 留学を考えている中高生の方向け |
Gaba Campus | グローバルな人材になるための大学生・専門学生のプラン |
Senior 60+ | 60際以上の方がお得に学べる昼間のプラン |
U-25 | 25際以下の方限定のプラン |
Gabaでは最も多くの受講生が選んでいるレッスンプランは「レギュラープラン」で時間帯問わず受講が可能。
また、主婦の方などをはじめとした「昼間の時間を有効活用できる方」には「デイタイムプラン」がおすすめ。レッスン可能時間に制限があるため料金面でお得。「1レッスン5,000円台」で通うことも可能です。
さらに「中高生向け」「大学生・専門学生向け」「シニア向け」「25歳以下」と提供するレッスンは同じですが、それぞれ料金面で変わります。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の営業時間
「7:00~21:55」でレッスン受講可能!
Gabaマンツーマン英会話は各校舎によって開校時間は変わりますが、基本的には「7:00~21:55」でレッスン受講が可能。
さらに、Gabaでは平日以外にも「土日祝も開講」しているので、休日を使ってたくさんレッスン受講することもできます。
また、レッスンの予約ですが以下の通り始まる直前までできるので「今からレッスン受けたいな」と思って講師の空きがあれば予約が可能です。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話の料金
Gabaマンツーマン英会話の料金は、選択する受講プランや受講頻度によって料金が異なります。
ここでは、一例として各プランのレッスン料金を紹介します。
Gabaは回数制で通えるスクールで、受講回数を変更することもできますので、ご自身で希望する回数があれば体験レッスン時に相談してみましょう↓
Gabaマンツーマン英会話の料金 | |
---|---|
レギュラープラン | 351,450円(税込) ※受講回数45回(6ヶ月) |
デイタイムプラン | 392,700円(税込) ※受講回数60回(8ヶ月) |
Gaba Teens | 264,825円(税込) ※受講回数45回(6ヶ月) |
Gaba Campus | 264,825円(税込) ※受講回数45回(6ヶ月) |
Senior 60+ | 382,800円(税込) ※受講回数60回(10ヶ月) |
U-25 | 425,920円(税込) ※受講回数60回(8ヶ月) |
備考欄 | その他プランあり |
その他、2ヶ月からの受講が可能な「短期集中プラン」や雇用保険加入の方が適応される「一般教育訓練給付制度対象プラン」なども用意。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話を検討中の方へ!関連ブログを紹介
- GABAマンツーマン英会話の公式サイト!
←無料体験はこちら!
- Gabaマンツーマン英会話の評判・口コミまとめ←まずはこれがおすすめ!
- Gabaマンツーマン英会話のコース料金まとめ
- Gabaマンツーマン英会話の短期集中コースについて
- Gabaマンツーマン英会話の無料体験レポートについて
- Gabaマンツーマン英会話のオンラインレッスンについて
- Gabaマンツーマン英会話の独自のレベル設定について
- Gabaマンツーマン英会話の日本人カウンセラーについて
- Gabaマンツーマン英会話のネイティブ講師について
- Gabaマンツーマン英会話の教材について
- Gabaマンツーマン英会話の受講効果について
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「ベルリッツ」
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「AEON(イーオン)」
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「NOVA(ノバ)」
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「シェーン英会話」
- 「Gabaマンツーマン英会話」vs「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^