PR オンライン英会話

高校生向けのオンライン英会話おすすめ13選|大学受験にも効果あり

高校生向けのオンライン英会話おすすめ13選|大学受験にも効果あり

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、SEO・AIO対策を強みとするWebマーケティング会社です。英会話スクール・学習塾・家庭教師など、英語教育や大学受験領域を中心に、各サービスを公平かつ専門的な視点からレビューしています。

英語力を伸ばしたい高校生にとって、学校の授業や参考書だけでは物足りないと感じる瞬間は少なくありません。

特にリスニングやスピーキングは、実際に会話を重ねないと身につきにくいものです。そんなときに注目されているのが「オンライン英会話」。

自宅から手軽に受講でき、海外の講師とリアルタイムで話せるのが大きな魅力です。さらに近年では、高校生向けに特化したカリキュラムを用意しているスクールも増えています。

日常英会話だけでなく、大学受験のリスニング・面接対策に役立つコースが充実。

「英語をもっと得意科目にしたい」「受験に備えて実力をつけたい」そんな高校生の強い味方となります。学習習慣を定着させやすく、英語の自信を育むことにもつながります。

今回は、高校生におすすめできるオンライン英会話を厳選してご紹介。将来の進学やキャリアを見据え、今から一歩先の英語力を身につけてみませんか。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

高校英語の現状と概要

高校英語の現状と概要

「高校英語」は、大きく”大学入試対策”と”学校の定期テスト対策”に分けられます。

またグローバル化の流れを受け、「生きた英語」つまり英会話力の重要性も高まっているのも現実です。

現在、高校英語はどのような状況になっているのか、現状を確認しましょう。

【大学入試1】英語は理系文系問わず「最重要科目」

大学受験を考えたとき、理系でも文系でも必要になるのが英語ですね。

「英語なし」で受験できる大学もあるにはありますが、その数は全国でわずか75校(うち国公立大は3校)。

日本国内の4年制大学は795校ありますが、英語を受験科目にしないだけで選択肢が10%以下に限られてしまうのです。

大学進学を希望する高校生にとって、英語は「行きたい大学に行く」ためにとても大切な科目だということがわかりますね。

【大学入試2】外部試験保持者は入試で優遇される場合も

共通テストでは英検、TEAP、TOEICといった英語外部試験の導入は見送られました。

しかし、私立大学個別試験では英語外部試験を出願条件にしていたり、指定ランク以上の保持者には優遇措置を設けたりしているところもあります。

一例を見てみましょう。

  • 国際基督教大学 教養学部(一般B方式):出願資格としてIELTSかTOEFUL iBTのスコア提出が必須。
  • 立命館大 グローバル学部を除く全学部(共通テスト利用方式):指定級・スコア以上の保持者は共通テストの英語を満点に換算
  • 東京電機大(一般英語外部試験利用方式):指定級・スコア以上の保持者は独自試験の英語を免除。

積極的に英語学習に取り組んでおくと、入試本番で出願できる方式が増えたり、思いがけない優遇措置に巡り合えたりすることもあるということですね。

【定期試験】教科書や学校教材に準拠した対策が重要

高校生の英語学習でもう1つ重要なのが「定期テスト対策」です。

定期テストの成績は内申点に直結するうえ、赤点をとってしまうと補習や追加課題などが課される場合もあります。

限られた高校生活の時間です。できれば補習や追加の課題は避けたいですよね。

定期テストは指定教材・範囲の中から出題されますから、教科書や学校の教材に準拠した学習をしていくことが重要。

日頃の学習に加えて、試験前の効率の良い対策が結果を分けます。

【その他】社会のグローバル化により高まる「生きた英語」の必要性

学生期間中の留学や、就職後、日本で働く場合も外国人と仕事をする機会は年々身近になってきています。

学校の英語授業や大学入試は「読解&ライティング」の配分が多くなりがちですが、いまはスピーキングやリスニングといった、いわゆるコミュニケーション用の英語力も重視される時代になってきました。

高校生のうちに「生きた英語」にたくさん触れておくことは、将来を考えてもとても大切だといえます。

以上が、高校英語の現状です。

つまり、今までの従来の詰込み型の英語教育では将来が不安だということです。

そこで登場するのが、オンライン英会話です。

オンライン英会話は、料金も安いですし、効率的にアウトプット重視の英語学習できるので、まさに今の高校英語に最適な補助的学習教材と言えます。

以上を踏まえ、高校生におすすめのオンライン英会話を見ていきましょう。

高校生向けのオンライン英会話おすすめ9選の比較表【料金・講師・特徴】

高校生向けのオンライン英会話おすすめ9選の比較表【料金・講師・特徴】

まずは、本記事で紹介するオンライン英会話の概要をざっと比較表でお見せしましょう。

表のすぐ下に、公式サイトへも飛べるようにしておいたので、気になるスクールは、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

※横にスクロール可能です→

スクール QQEnglish 産経オンライン英会話Plus レアジョブ英会話 DMM英会話 kimini英会話 ネイティブキャンプ Cambly EFイングリッシュライブ ベストティーチャー
評価 5.0 5.0 5.0 4.5 4.5 4.0 4.0 4.0 4.0
月額料金 月5,480円~ 月4,620円〜 月7,980円~ 月4,880円〜 月2,156円~ 月6,480円〜 月10,490円〜 月8,900円〜 月12,000円〜
レッスン時間 無期限 無期限 無期限 無期限 無期限 1ヶ月~ 無期限 無期限 1ヶ月~
講師の国籍 正社員のフィリピン人 フィリピン人
日本人
ネイティブ
ほぼ100%フィリピン人
日本人
世界122ヵ国以上 フィリピン 世界120ヵ国以上 ネイティブ ネイティブ ネイティブ
フィリピン
講師の人数 1,300人 1,000人 6,000人 10,000人 1,400人 14,000人 10,000人 3,000人 900人
特徴 ・日本で3校しかないカランメソッド正式認定校
・国際資格TESOLを持つプロのフィリピン人講師
・全員正社員でオフィスからレッスン提供
・大手企業3社による共同運営で安心
・国際規格で厳選された講師陣で採用率1.2%
・ここでしか学べないコースが豊富
・採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師
・初心者向けの日本人講師も在籍
・オンライン英会話最大手
・ネイティブ・日本人含む122ヶ国の講師が在籍
・TOEICや英検の教材は全部無料
・日本人のDMM英会話コンシェルジュ付
・学研作成のレッスンやテキスト
・システムが予習・授業・復習の3つを管理
・子ども向けのコースが充実
・月額定額で、レッスン回数無制限
・24時間365日予約不要
・「カランメソッド」正式認定校
・全て100%ネイティブ講師
・24時間365日いつでも予約不要
・自動録画機能とチャット翻訳機能で復習がしやすい
・グループレッスンは世界中の約120カ国から参加
・講師は100%資格保有者で超優秀
・レッスンは24時間365日いつでも受講可能
・ライティングのレッスンを受講可能
・レッスン回数が無制限で24時間受け放題
・ネイティブ含む世界60ヵ国以上の講師
解説 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む

おすすめのオンライン英会話

(クリックで公式サイトへ)

  1. QQEnglish
    →カランメソッドあり!国際資格を持つフィリピン人講師
  2. 産経オンライン英会話Plus
    →大学受験の外部試験対策ができる
  3. レアジョブ英会話
    →業界最大手で安くて高校生が始めやすい
  4. DMM英会話
    →世界122ヵ国と話せる!10,000種類以上の豊富な教材
  5. kimini英会話
    →学研グループの高校生向けスクール
  6. ネイティブキャンプ
    →レッスン回数無制限!24時間予約不要で話放題
  7. Cambly
    →ネイティブ講師のみ10,000人以上!予約不要でレッスン可能
  8. EFイングリッシュライブ
    →グループ×マンツーマン×ネイティブ講師
  9. ベストティーチャー
    →英作文の添削をしてくれる
  • 価格は税込価格
  • コースによって料金は異なります
  • 詳細は各スクールの公式サイトを確認要
比較表の1番下にある「解説を読む」をクリックすると各スクールの詳細なサービス内容を説明を見ることができますよ。
編集部
編集部

» 比較表に戻る↑↑

高校生向けのオンライン英会話おすすめ9選

高校生向けのオンライン英会話おすすめ9選

本章では、前章の比較表で紹介したオンライン英会話の詳細について紹介します。この9社は200社以上の調査の中でも特におすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめのオンライン英会話

  1. QQEnglish
    →カランメソッドあり!国際資格を持つフィリピン人講師
  2. 産経オンライン英会話Plus
    →大学受験の外部試験対策ができる
  3. レアジョブ英会話
    →業界最大手で安くて高校生が始めやすい
  4. DMM英会話
    →世界122ヵ国と話せる!10,000種類以上の豊富な教材
  5. kimini英会話
    →学研グループの高校生向けスクール
  6. ネイティブキャンプ
    →レッスン回数無制限!24時間予約不要で話放題
  7. Cambly
    →ネイティブ講師のみ10,000人以上!予約不要でレッスン可能
  8. EFイングリッシュライブ
    →グループ×マンツーマン×ネイティブ講師
  9. ベストティーチャー
    →英作文の添削をしてくれる

①QQEnglish|国際資格TESOLを持つ優秀なフィリピン人講師

QQEnglish|国際資格TESOLを持つ優秀なフィリピン人講師

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 超貴重な日本で3校しかないカランメソッド正式認定校
  • 初心者~ビジネス上級者まで幅広い英語レベルのカリキュラム・教材
  • 国際資格TESOLを持つプロのフィリピン人講師で先生の質が高い
  • 全員正社員でオフィスからマンツーマンレッスンを提供
  • 当日予約なら、1日の受講回数が無制限になる

QQEnglish』の最大の魅力は日本で初めてロンドンのカランスクール本校から正式に認められた、数少ない正式認定校という点です。

ちなみに、日本のオンライン英会話の中で4倍速・短期間で英語を習得可能なカランメソッドの正式認定校は3校しかないので、超激レアなスクールですよ。

QQEnglishの他社との比較

そして、QQEnglishは英語学習の初心者から中級・上級者まで、幅広い英語レベルに対応可能なカリキュラムや教材の評判がとても好評です。

特に中高生や大学生向けのカリキュラムが他のスクールを圧倒しているので、学生でオンライン英会話を受講したい方はQQEnglishが最もおすすめですね。

また、QQEnglishでは英語教育の国際資格TESOLを持つ有資格者が1,300人在籍しており、しかもこの講師が全員、バイトではなく正社員として採用されている点が他のスクールにはない特徴です。

正直な話をすると、格安のオンライン英会話では講師の質はどこも大して変わりません。

しかし、「QQEnglish」と「レアジョブ英会話」「Bizmates」の3社だけは講師の質が飛び抜けています。そのため、講師の質を重視したい方はQQEnglishを選べば間違いないでしょう。

正社員として講師を採用しているのは全オンライン英会話でQQEnglishだけなので、講師としての信頼性が違います。

また、QQEnglishは当日予約なら1日の受講回数が無制限になります。無制限で受講できるスクールは本当に少ないので、とにかくアウトプットしたい人におすすめです。

QQEnglishは講師の質で言えばTOP3に入り、コスパもかなり良いので、英語初心者の方はQQEnglishから始めてみることはかなりおすすめできます。

QQEnglishの基本情報

受講期間
入学金 22,000円
受講料金 ・月4回:2,980円
・月8回:5,480円
・月16回:8,480円
・月30回:12,980円
対象 キッズ~社会人
講師 正社員のフィリピン人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://www.qqeng.com/

QQEnglishの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「QQEnglish」の公式サイトをチェック

※国際資格を持つ講師全員が正社員!

あわせて読みたい
QQEnglishの評判は?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
QQEnglishの評判は?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

②産経オンライン英会話Plus|大学受験の外部試験対策ができる

産経オンライン英会話Plus|産経グループの大手で大学受検や資格対策に強い

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 大手企業3社によって共同運営されているため信頼できる
  • 国際規格で厳選された講師陣で採用率1.2%
  • キャビンアテンダント面接対策や製造現場で使える英語などここでしか学べないコース
  • 英検・TOEIC対策・大学受験対策など英会話に留まらないオプションサービスが豊富
  • 2倍のコインを使用すれば、1日の受講上限を超えて何度でも受講可能

産経オンライン英会話Plus』は「株式会社産経デジタル」「ヒューマンホールディングス株式会社」「トランスコスモス株式会社」3つの大手企業によって共同運営されています。

それぞれが新聞、教育事業、IT、各分野のエキスパートであるため、素晴らしいバックアップ体制が整っています。

講師はフィリピン人講師がメインでこの講師の採用率は驚異の1.2%。

そして、見落とせないポイントがネイティブ講師や日本人講師も選択可能ということ。

基本的にはオンライン英会話では、フィリピン人講師のみというところや、ネイティブ講師のみということが多く、「ネイティブ、日本人、フィリピン人講師」の3拍子揃っているのは大変珍しいです。

レッスンではサンケイグループらしい話題の時事問題について議論するニュースディスカッションという教材が用意されています。

産経オンライン英会話Plusのニュースディスカッションという教材

毎週水曜日にサイトからピックアップされたニュース記事が、なんと和訳もセットで教材として配信されます。

印刷可能で、教材の利用はもちろん無料。

事前にわからない表現を調べるなど予習をすることで、より充実したニュースディスカッションのレッスンを受けられます。

また、産経オンライン英会話Plusでは英会話に留まらないオプションサービスが豊富です。

reo11-5

その他のオプション

  • コーチング型スピーキング初⼼者脱出プログラム
  • 英検二次試験やTOEICのような外部民間試験対策
  • 大学受験対策
  • プラスチケット
  • ⽇本⼈コンサルタントによるオーダーメイドセッション
  • 劇的英語⾯接道場
  • メールライティング講座
  • 語学留学
  • エアライン業界特化型キャビンアテンダント⾯接突破対策プログラム
  • 世界中で学ぶものづくり現場で使われる英語を学ぶプログラム

英語指導の最高峰である英語コーチングサービスがあるのは、オンライン英会話の中では『レアジョブ英会話』と『Bizmates』くらいなので非常に珍しいですね。

英語コーチングがあるということは、それだけ体制も整っており、講師のレベルが高い特徴ですよ。

そして、産経オンライン英会話Plusは英検対策、TOEIC対策、大学受験対策のような学生向けのサービスも充実しているのも特徴です。

そんな産経オンライン英会話Plusは1レッスン2倍のコインを使用すれば、1日の受講上限を超えて何度でも受講可能です。

カスタマイズプランなら、さらにコイン枚数などを自由に選べて1日の受講上限を超えてレッスンを受けたい方にはぴったりです。

産経オンライン英会話Plusの基本情報

受講期間
入学金 無料
受講料金 ・プラン200:4,620円
・プラン620:6,380円/1日1回
・プラン1240:12,100円/1日2回
・コーチング:132,000円(2ヶ月)
※カスタマイズプランもあり
対象 キッズ~社会人
講師 フィリピン人、ネイティブ、日本人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://human.sankei.co.jp/

産経オンライン英会話Plusの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「産経オンライン英会話Plus」の公式サイトをチェック

※豊富なオプションや資格対策!

あわせて読みたい
産経オンライン英会話Plusの評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価
産経オンライン英会話Plusの評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価

③レアジョブ英会話|業界最大手で安くて高校生が始めやすい

レアジョブ英会話|採用率1%以下の超一流フィリピン人講師

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師が6,000人以上在籍
  • 停電もこわくない!回線安定のセンター講師
  • 初心者向けの日本人講師も在籍
  • オンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業
  • スマートメソッドという英語コーチングコースも提供

レアジョブ英会話』の強みは6,000人を越える採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師。

スキルや適性を細かくチェックしており、なまりの少ない綺麗な英語を話す方のみを採用しています。

正直な話をすると、格安タイプのオンライン英会話の講師の質はどこもあまり変わりません。ただ、レアジョブ、Bizmates、QQEnglishの講師だけは他のスクールを圧倒しています。

レアジョブ英会話は講師の質もを保つための工夫が満載

そして、そんな優秀な講師陣ですが、レアジョブ専用のオフィスの個室からレッスンを提供しており、停電対策もなされているため、安定したレッスンを提供することが可能です。

オフィスには日本人スタッフが常駐しており、情報共有やトレーニングの実施など、品質管理を徹底しています。

そして、「レアジョブ=フィリピン人講師」と意外と見落としがちですが、何とレアジョブ英会話には日本人講師もいるんです。

日本人講師は同じ日本人ということもあり、日本人がどこでつまずきやすいのか、そしてわからないところがあれば日本語で相談できるなどのメリットがあり、英会話初心者におすすめです。

そして、レアジョブはオンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業です。いつでも安心して利用できるようにISMSを取得。コンプライアンスを遵守したサービス提供を行っています。

講師の質にこだわり安心のサービスを受けたいならレアジョブ一択で良いと思います。

レアジョブ英会話の基本情報

受講期間
入学金 無料
受講料金 ・日常英会話コース
毎日25分 月7,980円〜
・ビジネス英会話コース
毎日25分 月12,980円
対象 中学生~社会人
講師 ほぼ100%フィリピン人・日本人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://www.rarejob.com/

レアジョブ英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「レアジョブ英会話」の公式サイトをチェック

※業界最大手にして唯一の上場起業!

あわせて読みたい
レアジョブ英会話の評判は悪い?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
レアジョブ英会話の評判は悪い?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

④DMM英会話|世界122ヵ国の講師と豊富な教材

DMM英会話|世界122ヵ国の講師と豊富な教材

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • ネイティブ・日本人含む122ヶ国の講師が在籍
  • ネイティブ特化プランや初心者向けの日本人講師レッスンあり
  • TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
  • 日本人のDMM英会話コンシェルジュ付(24時間対応)
  • 2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1

DMM英会話』の一番の魅力は、ネイティブ講師も含めて122ヶ国、10,000人以上の多国籍な講師の授業を受けることができるという点です。

オンライン英会話サービスの多くは通常ほぼ100%がフィリピン人講師ですが、DMM英会話ではアメリカ、イギリス、カナダなどのネイティブはもちろん、アジア、ヨーロッパまで幅広い国籍の講師が在籍しています。

DMM英会話の講師

また、上記のようなネイティブ講師も選べる他、英語初心者にも優しい日本人講師も選択することが可能です。

しかも、DMM英会話は講師の質にもこだわっており、採用率は5%と厳しい選考を通過した講師のみが厳選されているのもポイント。

そして、テキストは学習目的に合わせて10,000以上あります。

教材内容は日常会話、ビジネス英語、旅行英会話、語彙、発音だけではなく、TOEIC、英検、TOEFL、IELTSなどの資格試験にも対応した教材が多種多用に用意されています。

初心者から上級者まで10段階のレベルに分けられているので、自分のレベルに合わせた教材で学習をすることが可能です。

また、DMM英会話は24時間365日レッスンを受講することが可能です。

しかも予約はレッスン開始15分前までにすればいいので、スキマ時間にレッスンを受けるなんてことも可能です。

講師の人数が他のオンライン英会話と比較しても群を抜いて多いので、予約できないなんて心配もありません。

加えて、DMM英会話では無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話で何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供しています。

スタッフは日本人なので英会話初心者の方でも安心して相談でき、有料会員になる前に不安や疑問を解消することができますよ。

DMM英会話は2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1を獲得。

初めてオンライン英会話を始める方であればDMM英会話を選んでおけば間違いないでしょう。

DMM英会話の基本情報

受講期間
入学金 無料
受講料金 ・スタンダードプラン:112ヵ国の講師
毎月8レッスン:月4,880円〜
・プラスネイティブプラン:ネイティブ、日本人を含む122ヵ国の講師
毎月8レッスン:月12,980円〜
対象 キッズ~社会人
講師 世界122ヵ国以上
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://eikaiwa.dmm.com/

DMM英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「DMM英会話」の公式サイトをチェック

※世界122ヵ国の講師&1万以上の教材!

あわせて読みたい
DMM英会話の評判はしんどい?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
DMM英会話の評判はしんどい?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

⑤kimini英会話|学研グループの高校生向けスクール

kimini英会話|学研ブランドの安心感!予習・授業・復習の管理体制が好評

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 学研作成のレッスンやテキストがしっかり構成されている
  • システムが予習・授業・復習の3つを管理してくれる
  • Skype(スカイプ)不要!パソコン操作が苦手でも問題なし
  • 子ども向けのコースが充実
  • 100校を超える教育機関への安心の導入実績

kimini英会話』の最大の魅力は運営が学研グループということで安心感ですね。

kimini英会話のテキストは主に学研グループが出版しているものから選ばれているので、日本人にもなじみやすい作りになっています。

そして、kimini英会話の最大の特徴はレッスンの管理体制にあります。

kimini英会話には、予習・授業・復習の3つを軸にした学習管理機能がついています。

次にどのレッスンを受けるべきかはすべてシステムが管理してくれるので、毎回教材の選択などに悩む必要はありません。

レッスン前には予習問題、終了後には復習問題を解くことで、曖昧な学習になりがちなオンライン英会話の効果を最大限に高めることが可能です。

また、kimini英会話では、Myページにログインしてからブラウザ上でレッスンを受けられます。

操作が簡単なので、パソコン操作の苦手な方でもストレスなく進められます。Skypeをダウンロード、インストール、設定、音声確認などいろいろやることがあるので、パソコン操作が苦手な人にとっては少しハードルが高いです。

その点、ブラウザ上でレッスンを実施するkimini英会話は、便利さという点で他社より優れていると言えるでしょう。

そして、学研グループのkimini英会話ならではの特徴として欠かせないのが、子ども向けコースの充実度。

kimini英会話の学研グループのkimini英会話

小学生、中学生、高校生コースが用意されているほか、長期休暇の学習として夏期・冬期・春期講習コースまで受講可能。

講習は大人でも受講できるので、短期集中型のコースとしても利用できます。

もちろん、よりハイレベルな英語力を身に着けたい高校生などは、思い切ってフリートークやニューストークに挑戦することでさらに英語力を伸ばせます。

kimini英会話では100校を超える教育機関に導入されており、実績も豊富です。

しかも、オンライン英会話としては最長の10日間の無料体験ができるので、オンライン英会話がどんな感じなのかを知る最初の1社としておすすめですよ。

kimini英会話の基本情報

受講期間
入学金 なし
受講料金 ■月額プラン
・ウィークデイ:4,378円
・スタンダード:6,028円
・幼児:6,578円
■回数プラン(レッスン回数無制限)
・月2回:1,078円
・月4回:2,156円
・月8回:4,312円
※その他キャンペーン価格あり
対象 キッズ~社会人
講師 フィリピン人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://kimini.online/

kimini英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「kimini英会話」の公式サイトをチェック

※学研ブランド!管理体制が好評!

あわせて読みたい
kimini英会話の評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価
kimini英会話の評判は?100人の口コミからメリット・デメリットを評価

⑥ネイティブキャンプ|レッスン回数無制限で受け放題

ネイティブキャンプ|レッスン回数無制限で受け放題

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • 月額定額(サブスク)で、レッスン回数無制限
  • 24時間365日予約不要で今すぐレッスンが受けられる
  • 数少ない珍しい「カランメソッド」正式認定校!
  • キッズコースも充実!ファミリープランあり
  • 1週間の無料体験期間もレッスン回数の制限なし

ネイティブキャンプ』の最大の魅力は月額定額で、レッスン回数無制限の点。

ネイティブキャンプのレッスンは、パソコンだけでなくタブレット、スマホからも受講可能なので、自宅はもちろんのこと、外出先、たとえ海外でもインターネットが繋がる環境さえあれば、場所を選ばずレッスンを受けられるのは魅力的ですね。

しかもこのレッスン、予約が不要で24時間365日受講可能なんです。

ネイティブキャンプは24時間365日受講可能

1レッスンも25分なので、通勤時間や移動時間などちょっとした空き時間に手軽に英語を学習することができます。

しかもレッスン受け放題なので、途中でやめてしまっても無駄になりません。ここでレッスン回数無制限が効いてきます。

そして、ネイティブキャンプはあの通常の4倍のスピードで英語を習得できると言われている「カランメソッド」の数少ない正式認定校なのです。

数十社あるオンライン英会話スクールの中で、カランメソッドの正式認定校とされているのは、ネイティブキャンプを含めてたった3校のみ。

よって、無断でカランメソッドを使用している非認定校とは、その信頼性もクオリティも圧倒的に違います。

また、ネイティブキャンプはキッズコースも充実しているので、家族でなら格安に英語を学習することができます。

「子供対応可」の講師がいるので、安心してお子さんのレッスンをお任せできます。

そして、ネイティブキャンプは無料体験も7日間あり、有料会員と同様1日のレッスン制限がなく、様々なカリキュラムやテキストからレッスン形態を選ぶことができます。

そのため、最初の1社目としてネイティブキャンプでオンライン英会話がどんな感じか体験してみるのもいいかもしれませんね。

ネイティブキャンプの基本情報

受講期間
入学金
受講料金 ・プレミアムプラン
月6,480円
・ファミリープラン
月1,980円
対象 キッズ~社会人
講師 ネイティブ、フィリピン、日本人
※世界120ヵ国以上
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://nativecamp.net/

ネイティブキャンプの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「ネイティブキャンプ」の公式サイトをチェック

※レッスン回数無制限で受け放題!

あわせて読みたい
ネイティブキャンプの評判は最悪?200人の口コミから徹底評価
ネイティブキャンプの評判は最悪?200人の口コミから徹底評価

⑦Cambly(キャンブリー)|ネイティブ講師のみ10,000人以上

Cambly(キャンブリー)|ネイティブ講師のみ10,000人以】

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • 全て100%ネイティブ講師でバックグラウンドも豊富
  • 日本語が使える、日本に滞在経験の講師が選べる
  • 24時間365日いつでも予約不要でレッスン可能
  • 自動録画機能とチャット翻訳機能で復習がしやすい
  • 美人講師やイケメン講師が多くモチベーションが上がる

Cambly』の最大の魅力は10,000人を越える講師は全員ネイティブ講師という点です。

講師の中には、英語教授の資格を保有している者や、医師や元パイロット、会社経営者など、いろいろなバックグラウンド持っている人もいます。

Camblyのネイティブ講師

学習目的や英語レベル、趣味や興味などのニーズにあわせて、自分と気の合う講師を見つけやすくなってます。これは他のオンライン英会話スクールと比較すると群を抜いています。

そんなCamblyは全員ネイティブ講師なので、初心者の方は敬遠される方もいますが、実は日本語ができる講師も在籍しているんです。

キーワード検索から「日本」で絞ると数名出てきます。

日本のことについて話すことができるので、初心者でも話題に困らず安心です。

そして、Camblyは24時間365日予約不要で、いつでもレッスン受講可能。元Googleのエンジニアが作成したシステムでワンタッチですぐにいレッスンを開始することが可能です。

また、そのシステムには、自動録画機能とチャット翻訳機能がついており、復習がしやすいのも特徴。他のスクールにはないサービスです。

Camblyの自動録画機能とチャット翻訳機能

また、これはおまけ的なメリットですが、サクキミ英語では過去200社以上の英会話スクールを調査してきていますが、その中でCamblyは講師のルックスのレベルが異常に高いです。

ハリウッドスターやモデル並の外見の講師がゴロゴロいます。毎回レッスンをする度にテンションが1番上がったのはCamblyです。

中には恋愛に発展するケースもあるとかないとか・・・

Cambly(キャンブリー)は今ならプロモコード「newstart10」を入力して申込をすることで最大42%offになるキャンペーンを実施しています。

このキャンペーン期間中にぜひ申込をしてみてくださいね。
編集部
編集部

Cambly(キャンブリー)の基本情報

受講期間
入学金 なし
受講料金 ■15分週3レッスンの場合
・1ヶ月更新:月10,490円
・3ヶ月更新:月8,916円
・12ヶ月更新:月6,819円
対象 高校生~社会人
講師 ネイティブ
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://www.cambly.com/english?lang=ja

Cambly(キャンブリー)の口コミ・評判

\プロモコード「newstart10」でお得に!/

「Cambly」の公式サイトをチェック

あわせて読みたい
Cambly(キャンブリー)の評判はよくない?200人の口コミから徹底評価
Cambly(キャンブリー)の評判はよくない?200人の口コミから徹底評価

⑧EFイングリッシュライブ|グループ×マンツーマン×ネイティブ講師

EFイングリッシュライブ|グループ×マンツーマンでネイティブ講師最安値

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • グループレッスンは世界中の約120カ国から参加
  • 45分とグループレッスンの時間がロングなので1回のレッスンで多くの事が学べる
  • 講師は100%資格保有者で構成される超優秀な2,000人以上のネイティブスピーカー
  • レッスンは24時間365日いつでも受講可能で予約不要
  • 月額固定 8,910円とコスパ最強なのにTOEIC/TOEFLテストの対策も可能

EFイングリッシュライブ』の最大の魅力は「マンツーマンが20分×月8回」で「グループレッスンが45分×月30回」とレッスンの回数が他校に比べて「圧倒的な量」をほこっている点でしょう。

そして、特徴であるグループレッスンには何と、世界約120ヵ国から参加してきます。

いろんな国々の考え方や文化を知ることができ、これだけでもEFイングリッシュライブに参加する意義はあるのかなと思います。

しかもレッスン時間が45分あるため、落ち着いてレッスンを受けることができますし、充実した内容のレッスンを受けることができます。

EFイングリッシュライブのグループレッスンとマンツーマンレッスン

また、EFイングリッシュライブの特徴として忘れてはいけないのが2000人以上の講師が全員ネイティブということ。

この講師陣は100%資格保有者で構成され、満足度は驚異の98%と業界トップレベルとなっています。

また、レッスンも24時間365日受講可能で、プライベートレッスンには予約が必要ですが、グループレッスンは予約不要なので、いつでも好きな時に英会話を学習可能です。

EFイングリッシュライブは24時間365日受講可能能

加えて、今まで語ってきただけでも魅力的なEFイングリッシュライブですが、これで値段は1ヶ月で月額8,900円という、ネイティブオンライン英会話最安値。

にも関わらず、TOEIC対策やオンライン英会話の中でも珍しいTOEFL対策が可能なのです。

TOEFL対策ができるのはかなり限られるので、それだけでもEFイングリッシュライブを受ける価値はあります。

EFイングリッシュライブの無料体験は7日間もできるので、最初にオンライン英会話がどんな感じかを知るにもおすすめのオンライン英会話です。

EFイングリッシュライブの基本情報

受講期間
入学金 入会金
受講料金 ・マンスリープラン:8,900円/月
・3ヶ月プラン:24,900円/3ヶ月
・6ヶ月プラン:月44,900円/6ヶ月
対象 キッズ~社会人
講師 ネイティブ
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://englishlive.ef.com/ja-jp/

EFイングリッシュライブの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「EFイングリッシュライブ」の公式サイトをチェック

※ネイティブオンライン英会話最安値!

あわせて読みたい
EFイングリッシュライブの評判は?100人の口コミから受講効果を評価
EFイングリッシュライブの評判は?100人の口コミから受講効果を評価

⑨ベストティーチャー|英作文の添削をしてくれる

ベストティーチャー|ライティングレッスンが魅力

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • 全オンライン英会話で唯一のライティングのレッスンを受講可能
  • 全オンライン英会話で最大の資格対策充実度!IELTS対策と英検1級対策がすごい
  • レッスン回数が無制限で24時間受け放題
  • ビジネス英会話にも向いていてピンポイント対策ができる
  • ネイティブ含む世界60ヵ国以上の講師(追加料金なし)

ベストティーチャー』の最大の魅力は全オンライン英会話で唯一のライティングのレッスンを受講可能な点です。

ベストティーチャーのレッスンは下記のステップで進みます。

レッスン内容

  1. Writingレッスン(ライティングレッスン)
  2. Reading&Listening(リーディング&リスニング)
  3. Speakingレッスン(講師との英会話)

通常のオンライン英会話教室のレッスンにあたるのが、3のSpeakingレッスンです。

一方、ベストティーチャーでは通常の英会話レッスンの前に、ライティングとリーディング・リスニングがあります。

詳しくは割愛しますが、この3ステップがあることで、英語の4技能全てを鍛えることができるのです。

そして、ベストティーチャーのもう1つの特徴は、全オンライン英会話の中で最も資格対策に優れています。

ベストティーチャーの資格対策

対応資格一覧

  • TOEFL iBTコース
  • TOEIC SW対策コース
  • IELTS対策コース
  • 英検対策コース
  • TEAP対策コース
  • GTEC CBT対策コース

ちなみに、英検は1級の二次対策まで可能です。

さらにTOEFLの対策まで行っているオンライン英会話は本当に珍しいので、資格対策をしたいならベストティーチャーはかなりおすすめのオンライン英会話と言えますね。

それに、IELTSの対策コースでは、IELTSを共同運営するIDP監修にて作成されたオリジナル問題を解くことが出来ますので、資格対策をするならベストティーチャーが良いと思います。

また、もう1つ見逃してはいけないのが、ベストティーチャーはレッスン回数が無制限で24時間受け放題という点。

月額料金さえ払えば、何度でも24時間レッスンが受け放題となっています。

レッスン受け放題のスクールは本当に少ないですし、ライティングレッスンを実施しているのはベストティーチャーだけなので、唯一無二のスクールと言えます。

ベストティーチャーはビジネス英会話にも力を入れていて、面接・テレビ電話・メールなど、様々な場面を想定して、200以上のジャンルの中から、ピンポイントで自分の必要な内容を勉強することができます。

ちなみに、ビジネスコースは日常コースに登録していれば無料で勉強できるので、お得です。

講師についてもネイティブを含む60ヵ国の講師から、追加料金なしで英会話を学ぶことができるので、ネイティブ講師のレッスンを回数制限なしで受講しまくることをおすすめします。

Best Teacher(ベストティーチャー)の基本情報

受講期間
入学金 なし
受講料金 ■通常コース【一番人気】
12,000円/月
■試験対策コース
16,500円/月
・TOEFL iBT、IELTS、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBTの問題集のレッスン
・1000レッスン以上の日常英会話とビジネス英会話を受講可能
■英検®対策コース
16,500円/月
・英検の問題集のレッスン
・英検1級対策までOK
対象 中学生~社会人
講師 ネイティブ、フィリピン
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://www.best-teacher-inc.com/

Best Teacher(ベストティーチャー)の口コミ・評判

あわせて読みたい
ベストティーチャーの評判は難しい?50人の口コミや実体験から徹底評価
ベストティーチャーの評判は難しい?50人の口コミや実体験から徹底評価

以上、高校生向けのオンライン英会話でした。

気になるスクールがあれば、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。

» 比較表に戻る↑↑

短期間で効果の出る高校生向けのコーチング型オンライン英会話おすすめ2選

短期間で効果の出る高校生向けのコーチング型オンライン英会話おすすめ2選
英会話を学ぶ方法はオンライン英会話だけではありません。

あなたは、英語コーチングスクールを知っていますか?

英語学習の方法には下記の4つのタイプがあります。

1.英語コーチング 2.英会話教室 3.オンライン英会話 4.英会話カフェ
学習効果
サポート
料金の安さ
保証
月の学習時間 80時間 4時間 12.5時間 4時間

4つのスクールタイプの違いをまとめるとざっくり上記の通り。

学習効果で見ると、

「1.英語コーチング」>「3.オンライン英会話」>「2.英会話教室」>「4.英会話カフェ」

ですが、料金など他の部分で見るとスクールタイプもメリット・デメリットがあります。

自分の目的・好みに合うスクールタイプを選ぶことが重要です。

つまり、英語コーチングスクールと一言でまとめると下記の通り。

英語コーチングとは

数ヶ月間という短い期間で自分が目標にする英語力に最短で近づけるために「最適な学習方法」や「英語学習の習慣化」を身につけるスクールのこと。

オンライン英会話でも、確かに効果はしっかり出ます。

しかし、上記の表の通り、コーチングの方が効果が出ることは間違いありません。

ただ、コーチングのデメリットはコミットメントが必要なことと、料金が高いこと。

ただ、正直、ある程度のレベルがない方がオンライン英会話でフリートークをしても、お金と時間を無駄にするだけです。

そのため、サクキミ英語として、先にコーチング型のオンライン英会話で短期間にある程度英語力を上げてしまい、その後に一般的なオンライン英会話で英語力をブラッシュアップしていくというプランもありなのかなと思っています。

そこで今回は、短期集中で本気で英語学習をしたい人に向けて過去200社以上の英会話スクール調査の中から特におすすめ度の高い英語コーチングスクールを厳選して紹介します。

上記で紹介したオンライン英会話と併せて1社ずつでも、それぞれ無料体験を受けてみると違いがわかって良いと思いますよ。

コーチング型のオンライン英会話

  1. Liberty English Academy
    →早慶・東大・海外大学を視野に入れる人
  2. ENGLISH COMPANY 大学受験部
    →MARCH・関関同立レベルまで

①Liberty English Academy|国内難関大学、海外有名大学を目指す人向け

Liberty English Academy|TOEIC/TOEFL/英検など資格対策に強い

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自のグラマーテーブルを学べる
  • 全英会話スクールの中で英語指導の専門性がトップクラスで英語資格対策に強い
  • グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択OK
  • 「ハーバード」や「プリンストン」など卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
  • 早慶以上の東大・京大を始めとする国内難関大学の合格実績がすごい

Liberty English Academy』は、TESOL教育(英語を第2言語とする方への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的なメソッド「グラマーテーブル」が学べる唯一無二の英語コーチングスクールです。

Liberty English Academyのコーチングには、心理学の先進国であるアメリカで開発されたポジティブサイコロジーが取り入れられています。

Liberty English Academyのグラマーテーブル2

コーチングレッスンでは、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択可能。

グループレッスンでは5~20名の仲間と切磋琢磨しあい、受講生の潜在能力を引き出すエモーショナルマネージメントにより、高い目標達成が可能。

そして、プライベートレッスンでは、個別の目標や現状に応じてレッスンがカスタマイズされるなど、より密度の高い授業を受けることができます。

また、TOEIC、TOEFL、IELTS対策、国内外の大学受験対策にも定評があり、卒業生の「ハーバード」「プリンストン」「東大」「早慶」など名だたる大学への合格実績が豊富です。

Liberty English AcademyのTOEIC、TOEFL、IELTS対策

Liberty English Academyの受検英語対策

英語資格試験対策や高校・大学受検対策を考えている人に特におすすめのスクールです。

これだけ魅力的なLiberty English Academyですが、短期間かつ確実に英語力を高められる確固たる実績があり、成果を出せるとという自信があるからこそ保証制度も全英会話スクールの中でもトップレベルとなっています。

「成果保証」「資格試験の点数保証」「無料延長保証」と、ここまで保証制度があるスクール見たことがありません。

Liberty English Academyの基本情報

受講期間 【英語試験対策 / 受験対策 / その他コース全て同じ】
・ショートコース:24回
・ベーシックコース:48回
・アドバンスコース:72回
入学金 55,000円
受講料金 ・ショートコース:336,000円
・ベーシックコース:576,000円
・アドバンスコース:792,000円
対象 中学生、高校生、高卒生
※中学生未満は専用コースあり
講師 藤川塾長
校舎 東京(三田)
オンライン
その他 成果保証 / 点数保証 / 無料延長保証
公式サイト https://www.liberty-e.com/

Liberty English Academyの口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「Liberty English Academy」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
Liberty English Academyの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
Liberty English Academyの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

②ENGLISH COMPANY 大学受験部|ベネッセグループの高校生向けコーチング

ENGLISH COMPANY 大学受験部|ベネッセグループの中高校生向け英語塾

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 大学受験英語では“初”の“短期集中型” パーソナルジム
  • 入会600名待ちとなった業界トップを独走する英会話スクールの大学受験専門コース
  • 「第二言語習得研究」の知見をもとに最も効率の良い英語学習法を教えてくれる
  • 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮することで英語の偏差値15以上アップの実績
  • 大学受検対策だけでなく、TOEIC・TOEFL・英検対策も可能

ENGLISH COMPANY 大学受験部』は何と大学受験英語では初となる短期集中型パーソナルジムです。

短期集中型パーソナルジムは、RIZAPなどをイメージしていただくとわかりやすいと思います。

「ENGLISH COMPANY 大学受験部」は、入会600名待ちにもなった伝説の英会話スクール『ENGLISH COMPANY』が大学受験対策専用コースとして2021年に立ち上げた新サービス。

ENGLISH COMPANY 大学受験部では、生徒一人ひとりに英語の「パーソナルトレーナー」がつき、一般的な塾にはない以下のようなサービスを受けることができます。

  • 「第二言語習得研究」の知見をもとに課題を発見
  • 最も効果的で無駄のない英語学習のトレーニングメニューを設定
  • 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮して集中的かつ効率的にトレーニングを実施

ENGLISH COMPANY 大学受験部の一般の英語専門塾との違い

しかも、通常の英語専門塾とは違い、英語を母国語としない英語学習者が、最短で効率よく語学習得する方法の「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニングを行います。

そのため、たったの3ヶ月で英語の偏差値が15アップしたという事例もあります。

実際に東大や京大、国公立医学部をはじめとする多数の難関大合格者を輩出してきました。

サクキミ英語では英会話スクールも調査をしているのですが、本家のサービス『ENGLISH COMPANY』は、英会話スクールの中でも時短学習に重きを置いており、学習量をこなすというよりも、いかに効率よく勉強するかということを教えてくれるところも個人的には好きです。

短期間で英語の偏差値を15アップすることができれば、他の科目を勉強する時間が増え、結果的に全体的な偏差値を底上げができます。

しかも今は、大学受検の受験方式も多様化し、TOEICや英検の取得も大切ですし、そのようなニーズにもしっかり対応しています。

「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニング

また、とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性も多く華やかな雰囲気が漂っています。

ENGLISH COMPANY 大学受験部は本当におすすめの英語専門塾です。サクキミ英語の200社以上の調査の中でもNO.1の評価をしている最もおすすめする英語専門塾なので、ぜひ無料体験を受けてみてください。

ENGLISH COMPANY 大学受験部の基本情報

受講期間 ・パーソナルトレーニングコース:3ヶ月/6ヶ月
・英検対策コース:3ヶ月/6ヶ月
入学金 55,000円
受講料金 ・週2回×3ヶ月:396,000円
・週1回×6ヶ月:419,100円
対象 中学生、高校生、高卒生
講師 英語教育の専門家
校舎 ・東京(銀座、恵比寿)
・大阪(梅田)
オンライン
その他 【下記各種割引あり】
ともだち割:1万円割引
移籍割:1万円割引
家族割:1万円割引
一括割:1万円割引
公式サイト https://englishcompany.jp/course/university-entrance-exam/

ENGLISH COMPANY 大学受験部(ウェブコーチ)の口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「ENGLISH COMPANY 大学受験部」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判は?受講するメリット・デメリットを解説
ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判は?受講するメリット・デメリットを解説

以上、短期間で学べるコーチング型のオンライン英会話でした。

高校生におすすめの英検対策専門のオンライン英会話2選

高校生におすすめの英検対策専門のオンライン英会話2選

前章では、短期集中で英語全般を学べるコーチング型のオンライン英会話を紹介しました。

ここでは、そのコーチング型のオンライン英会話の中でも英検対策に絞って対策ができるオンライン英会話を紹介します。

英検専門のオンライン英会話

(クリックで詳細箇所へ)

  1. 鬼管理英語塾
    →7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
  2. クラウドEnglish
    →短期合格が可能!二次試験対策も充実

①鬼管理英語塾|7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格

鬼管理英語塾|7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 英検専門塾で7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
  • 英検対策のプロフェッショナルの講師が生徒1人に4人体制でサポート
  • 英検対策に特化したプログラムで最大月16回の個別指導15,000問に及ぶテスト
  • 365日オンライン自習室を開講で24時間いつでも質問もOK

鬼管理英語塾」は「何としても英検1級、準1級などのハイスコアを取得したい』そう願うあなたにはうってつけの塾です。鬼管理英語塾は英検対策に特化した専門塾。なんせ7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格しているから驚きです。

講師は全員帰国子女か英検ハイスコア取得者のプロで構成されていて、生徒1人に対して最高4人の講師が付きます。生徒1人1人の教育密度を高めることが目的です。

鬼管理英語塾の講師

英検合格までのカリキュラム作成から日々の指導・分析・改善を行い、24時間365日質問可能な体制で合格までを最大4人で生徒1人をフルサポートします。

そして気になるカリキュラムは「最大週6回/月24回の個別指導15,000問に及ぶテスト」で徹底的にアウトプットを積んでいきます。

英検が難しいと感じてしまうのは、練習量が足りていないことが多いです。しかし、そんな中、英検対策の塾ではリーディング対策だけで終わってしまう塾が大半です。

一方、鬼管理英語塾では、毎日「ライティング」の宿題を課し、リスニング・スピーキングの抜き打ちテストをすることで普段の学習では学ぶのが難しい「4技能」をまとめて学ぶことが可能です。

しかも、復習体制も整えられており、毎週の問題発見ミーティングで間違えてしまった問題の原因と対策をしていくことで答えられない問題をなくしていきます。

また、鬼管理英語塾では24時間365日オンライン自習室を開放しており、英検対策のプロ講師に質問し放題の環境もあり、1人で頑張ることが苦手な人でも周囲と切磋琢磨しながら英検対策が可能です。

詳しく公式サイトをチェックしてみてくださいね。説明会は毎月100名限定なので早めに申し込んでおくことをおすすめします。

鬼管理英語塾の基本情報

受講期間
入学金 50,000円
受講料金 週2コマ:月13,433円
週4コマ:月22,700円
週6コマ:月31,966円
対象 小学生、中学生、高校生、高卒生
講師 帰国子女、英検ハイスコア取得者
校舎 オンライン特化
オンライン
その他 無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり
公式サイト https://onikanri.singeki.com/onikanri-top/allsubject/eiken/

鬼管理英語塾の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「鬼管理英語塾」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
鬼管理英語塾の口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説
鬼管理英語塾の口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説

②クラウドEnglish|英検専門塾でアウトプット型の授業で二次対策にも強い

クラウドEnglish|英検専門塾で英検利用入試に強い

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 英検の勉強方法だけではなく英検利用入試を踏まえた受験戦略までサポート
  • 英検1級相当の難関大学卒の講師のマンツーマン指導で英検2級以上の合格率88%
  • 24時間チャット・英作文添削・模擬面接対策などサポート体制充実
  • 帰国子女・ネイティブ・バイリンガル講師による二次試験(面接)対策
  • 3ヶ月という短期集中での英検合格の実績が豊富

クラウドEnglish』は、受験に必須となっている英検取得に特化したオンライン塾です。

昨今の大学入試制度改革に伴い、国立大学、早慶、MARCH、関関同立などの人気大学で、英検のハイスコアを取得しておくことで、出願資格の取得、得点換算、二次試験の免除といった優遇が受けられ、合格率が圧倒的に上がり、有利に戦える仕組みができています。

そんな中で、クラウドEnglishは生徒のレベルや、志望校等をヒアリングした上でその生徒にあった、英検利用入試を受けることが出来る受験方式の提案、これを踏まえた志望校合格までのロードマップを作成してくれます。

そして、クラウドEnglishの講師は、英検のハイスコア取得者や帰国子女の方がマンツーマンで担当します。

英検対策のプロ講師があなに最適なオーダーメイドプログラムを作成し、最短最速で英検合格を目指せます。

その結果、クラウドEnglishの英検2級以上の合格率は88%と驚異的な実績を誇ります。

クラウドEnglishのレッスンを受けることで英検のハイスコアを取得し、英検利用入試を踏まえた受験戦略の構築が可能です。

クラウドEnglishと他社との比較1
クラウドEnglishと他社との比較2

また、クラウドEnglishのサポートはマンツーマン指導だけではありません。「24時間のチャットサービス」や「オリジナルデジタル単語帳」などサポート体制も充実しています。

英作文添削や模擬面接対策も無料で行っており、特定分野を集中強化することも可能です。

そして、クラウドEnglishの特徴の一つとして、宿題に頼ることなく、必要最低限の課題のみで完結する学習スタイルを行っています。

その代わりに、受講中はその場で添削し、間違った部分をすぐに指摘する「超実践的でアウトプット特化型」のスタイルをとっています。

もちろん、短期間でのコーチングなので、ある程度の課題量はこなす必要がありますが、英検合格に最低限必要な量をプロ講師が厳選してくれていますよ。

また、英検を受ける生徒様が最も苦手としている面接官との面接試験。しかし、一人で面接対策をするのは難しいですよね。

クラウドEnglishなら、帰国子女・ネイティブ・バイリンガル講師が、面接試験対策をしてくれます。

面接対策を実施後、「即」振り返り・「即」解説・「即」復習を行い、回数を重ねることで苦手意識を克服することが可能です。

月に一回ペースで「英会話」授業を開講し、強制的に英語で自分の意見を話すことができるようになります。

オンラインだからこそ、気軽に身近な話題について真剣に議論できるので、「英検対策」を超えた「英会話力向上」が見込めます。

そして、クラウドEnglishの最大の魅力は“とにかく「短期集中」で合格を勝ち取る”指導スタイルにあります。

大学受験のために英検を取る生徒の方も多いそうですが、その場合期限が決まっているので短期間で目標達成できるクラウドEnglishがマッチしています。

公式サイトで公開中の合格実績は一部の生徒さんのものですが、サクキミ英語でクラウドEnglishの取材をさせていただいたところ、数多くの方が短期間で英検2級以上に受かっていましたね。

今なら無料相談会を受講することで英検合格者の体験記ももらえるので、ぜひ無料相談会を受けてみてくださいね。オーダーメイドカリキュラムの料金も算出してくれますよ。

クラウドEnglishの基本情報

受講期間 約3ヶ月
入学金 30,800円
受講料金 オーダーメイド
対象 小学生、中学生、高校生
講師 帰国子女、英検ハイスコア取得者
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://rizapuro.net/eiken-course/

クラウドEnglishの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「クラウドEnglish」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
リザプロ英検®対策コースの口コミ・評判は?英検対策・料金・講師を評価
リザプロ英検®対策コースの口コミ・評判は?英検対策・料金・講師を評価

以上が短期間で、英検でハイスコアを取得できる英検専門塾でした。

高校生向けのオンライン英会話を選び方【3つのポイント】

高校生向けのオンライン英会話を選び方【3つのポイント】

高校生が効果的に英語学習するにはどんなオンライン英会話スクールを選べば良いのでしょうか?

最後に、オンライン英会話を正しく選ぶために必要なチェックポイントを以下にまとめたので一度確認してみましょう。

オンライン英会話を選ぶポイント

  1. 4技能(聞く・読む・話す・書く)を総合的に学べるスクールを選ぶ
  2. 大学受験・留学なを視野に入れながら学習できるスクールを選ぶ
  3. コスパよく料金も比較的リーズナブルなスクールを選ぶ

①4技能(聞く・読む・話す・書く)を総合的に学べるスクールを選ぶ

高校での英語授業は年々変わりつつあり、従来の「読み・書き」メインにした英語学習から「話す・聞く」が追加されて現在では英語4技能を総合的に伸ばすことが重要とされています。

学校でもこの「英語4技能」を伸ばすための授業を考えられていますが、そうは言っても全てが総合的に伸ばせるとは限りません。

特に、スピーキング力を養うためには、学校の授業で習うような受講スタイル(講師1名に対して生徒多数の講義型)では、どうしても自分が英語を話す機会は少なく効果もほとんどありません。

しかし、オンライン英会話スクールでは、スピーキング力を伸ばすために「自分で話すアウトプット中心のレッスン」をメインにかつ低価格で提供しているので、学校の授業で学んだ知識を思う存分使う場としてはぴったりです。

また、スピーキングを鍛えることで自ずとリスニング力も上がりますし、オンラインスクールによっては「ライティング・リーディング力」を高めるためのカリキュラムや教材を用意しているところも存在します。

これからの英語教育に対応していくためにも、高校生からでもスピーキングをはじめとした英語4技能を網羅的に学べるオンライン英会話スクールを探してレッスン受講するのがおすすめです。

②大学受験・留学を視野に入れながら学習できるスクールを選ぶ

高校生向けのオンライン英会話スクールを探す際には、そのスクールが「英検・大学受験・留学対策」などの専門的なコースを提供しているかどうか確認するのもポイントです。

それぞれの学習目的にもよりますが、一つの目標として「英語の資格」を取っておくのは将来の選択肢を広めると言う意味でも重要。

特に、英検やTOEICは「推薦・AO入試」を考えている高校生の方にはぜひとも取っておいてほしい資格で、なぜなら推薦・AO入試を導入している大学の「97%」が英検を採用しているからです。

大学による外部検定の採用率

  • 英検:97%
  • TOEIC:83.6%
  • TOEFL iBT:78%

※参考:旺文社 教育情報センター

また、英検であれば「準2級以上」あれば大学入試にプラン加点してもらえる場合もありますので、高校生活でチャレンジしてみるのも良いですね。合格率も結構高めですので検討してみる価値はあるかと思います。

準2級 参考レベル:高校中級レベル
合格率:63%程度
2級 参考レベル:高校卒業レベル
合格率:63%程度

※合格率は1次試験・2次試験の平均になります

個人的には、高校生の間で英検以外に「TOEICを受験」を経験しておくのもおすすめで、その理由としては大学生になった際には必ずと言って良いほど受けることになるので、早めの対策をしておくのも良いですね。

僕は高校を卒業してからアメリカの大学に入学するため、TOEICやTOEFLなどの試験を何度か受験して時間をかけてようやく基準点に達することができたので、高校生の時から海外留学を視野に入れている方には「TOEIC・TOEFL」などの試験は受けておくように準備しておきましょう。

③コスパよく料金も比較的リーズナブルなスクールを選ぶ

親御さん目線になってしまいますが、高校生になると高校の入学金や授業料など、中学校とは比較にならないほど支出が多くなる時期でもあります。

教育には惜しまず投資したいと考える親御さんも多いかと思いますが、通学型の英会話スクールは費用も高め。

オンライン英会話スクールでの英会話レッスンであれば、通学型の1/10ほどのレッスン価格で受講が可能。

オンライン英会話 250円程度/1レッスン(25分)
通学型の英会話スクール 5,000円程度/1レッスン(50分)

オンライン上のレッスンですと、直接講師と対面することはできませんが、学習効果はほとんど変わりません。

むしろ、コスパよくたくさん英会話をアウトプットできるオンライン英会話スクールでの英語学習は英語に慣れると言う意味でも取り入れるのがおすすめです。

以上が、高校生向けのオンライン英会話の選び方です。

最後に大切なお知らせです。
編集部
編集部

まとめ:高校生は大学受験や留学など、将来を見据えた英語学習をしよう

高校生は大学受験や留学など、将来を見据えた英語学習をしよう

今回は、高校生向けのオンライン英会話スクールを紹介させていただきました。

大学受験を視野に入れた「英検対策」ができるスクールが多くありましたが、みなさんはどこのスクールが良いと思いましたか?

現在、自分には英語力がないと感じる人にとっては、英会話は非常にハードルが高いものだと思うかもしれませんが、私自身も高校時代英語は苦手で成績も良くはありませんでした。

ただ、英語の必要性は感じていたので英語学習は続けていましたし「英会話レッスン」を続けていくうちに徐々にですが話せるようになってきました。

英語を学ぶと言う点では高校生で終わりと言う訳ではなく、大学生、社会人でも継続して学び続けることで大きく英語力を伸ばすことができるので、長期的に学ぶものだと考えておきましょう。

この機会にオンライン英会話を受けてみて、ぜひ英語学習の新たな一歩を踏み出してみてください。

本記事紹介のオンライン英会話

(クリックで公式サイトへ)

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

オンライン英会話の関連記事