進研ゼミ高校講座の評判は?口コミから料金・レベル・合格実績を評価

進研ゼミ高校講座の評判は?口コミから料金・レベル・合格実績を評価

進研ゼミ高校講座の評判は?口コミから料金・レベル・合格実績を評価

こんにちは。サクキミ英語です。

私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査してきました。

今回解説するのは、指導実績40年以上にして、今も高校生利用者数No.1の定番通信教材「進研ゼミ高校講座」です。

今の進研ゼミは従来の冊子教材のほか、スマホ・タブレットを活用しており、この併用が高い評価を得ていることをご存知でしょうか。

デジタル化したことにより、映像授業や学習状況管理など、サービスの幅が広がりました。また、志望大レベル別、高校別にカリキュラムが組まれており、他の人とは違う「自分専用」の教材で学習することができます。

24時間質問可能な「教科質問サービス」や、「学習法アドバイザー」「合格戦略アドバイザー」など、人の手によるサポートも本当に豊富になりました。高校自習教材の完成形と言っても過言ではないと思います。

ただ、進研ゼミ高校講座について気になる口コミをちらほら発見。もし進研ゼミ高校講座を検討している親御様からしてみれば、大切なわが子を預けるならどんな塾なのかは正確に把握しておきたいですよね?

そこで本記事では、今まで200社以上の塾や家庭教師を調査してきたサクキミ英語が、進研ゼミ高校講座についてあらゆる角度から徹底解説していきたいと思います。

進研ゼミは高校講座を含めると4つのコースがありますが、今回は高校講座の解説記事になります。その他の講座に関しては以下のリンクより公式サイトを見てみてくださいね。

進研ゼミの講座一覧

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

目次

進研ゼミ高校講座とはどんな通信教育?

進研ゼミ高校講座とはどんな通信教育?

進研ゼミ高校講座は、高校生を対象とした通信教材です。

「こどもちゃれんじ」や「チャレンジ ○年生」の名で親しまれる、あの「進研ゼミ」の高校生版です。

進研ゼミ高校講座は、ゼミだけの受講で塾や予備校に通わずに第一志望に合格した人が76.4%の通信教育サービス。

約45年以上の指導実績に基づく圧倒的なノウハウによって作られた教科書・進度別・レベル別の教材とスマホでも見られるプロ講師の映像授業を使って学習を進めていきます。

進研ゼミ高校講座の基本情報

進研ゼミ高校講座の基本情報
入学金なし
受講料金1教科:6,180円/月
2教科:8,180円/月
3教科:9,180円/月
月額料金9,180円(3科目想定)
対象高校生
講師
住所
オンライン
資料請求
無料体験
その他

進研ゼミ高校講座の総合評価【比較ポイント8個】

進研ゼミ高校講座の総合評価【比較ポイント8個】

1.カリキュラムの質 4.0
2.講師の質 4.0
3.料金の安さ 5.0
4.アクセスの良さ
5.学力アップ度 4.0
6.サポート体制 4.0
7.合格実績 4.5
8.評判・口コミ 4.0
総合評価 4.21

進研ゼミはどのサービスも平均的に高く、どの角度から見ても安心できるサービスを享受できるのが魅力です。

今なら無料で資料請求も無料体験もできるので、ぜひ公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。

\無料の資料請求受付中!/

進研ゼミ高校講座の評判から分かった特徴

進研ゼミ高校講座の評判から分かった特徴

前提知識を把握していただいたところで、さらに「進研ゼミ高校講座」を深堀していきたいと思います。

まずは、進研ゼミ高校講座の特徴を紹介しましょう。

進研ゼミ高校講座の特徴
  1. 大学受験において豊富な合格実績で安心感がある
  2. アプリや教材で予習復習や定期テスト対策ができる(高1、高2のみ)
  3. スマホやタブレットでどこでも好きな時に映像授業を視聴できる
  4. 24時間いつでもスマホで質問が出来て、解答も丁寧
  5. 記述問題は赤ペン先生が丁寧に添削してくれる
  6. 担任のコーチや進研ゼミを使っていた大学生に質問が出来る
  7. 進路アドバイザーに無料でネットで相談できる
  8. 英語4技能対策講座も用意されておりスピーキングまで対策できる
  9. レベルや志望校に応じた豊富なコース

1.大学受験において豊富な合格実績で安心感がある

大学受験において豊富な合格実績で安心感がある

進研ゼミは50年近くの歴史を持つベネッセコーポレーションが行っている添削式の通信教育講座です。

会員数は日本全国で約16万人という圧倒的なシェアを誇っています。特に、現役での大学受験合格を目指す高校生に支持されています。

なんと、進研ゼミ高校講座利用者の1.4人に1人が、塾や予備校に通わず第一志望の大学に現役で合格しているという驚きの実績。

イード・アワード2016通信教育アワード 高校生・大学生の部1位

イード・アワード通信教育アワード 高校生・大学生の部1位

また、継続のしやすさという点から2016年には「イード・アワード2016通信教育アワード 高校生・大学生の部」において、「部門賞(継続しやすい通信教育No.1)」を受賞しています。

その歴史と実績から、多くの人に選ばれています。

2.アプリや教材で予習復習や定期テスト対策ができる(高1・高2のみ)

アプリや教材で予習復習や定期テスト対策ができる(高1・高2のみ)

「進研ゼミ高校講座」では高校1年生と2年生対象に「予習復習効率UPアプリ」と名付けられたアプリが提供されています。

アプリの機能
  • 自分の通う高校の教科書にあわせて、内容をカスタマイズできる
  • アプリ内の「ページ検索」という機能を使えばカメラを教科書のページ部分にかざすだけで、アプリ内の該当するところにジャンプする
  • 教科書のページ数を入力しても、アプリ内の該当するところへすぐにアクセス
  • 自力で訳するのが難しい古文・漢文も、知りたいところにスマホをかざすだけで、現代語訳を見ることも可能
  • 音声機能を搭載した「英単語辞書機能」も使用可能

このように効率的な学習を進めるための便利な機能が豊富に用意されています。

上手に活用して作業的な学習の時間を短縮し、より深く考える学習に時間をかけることができます。

3.スマホやタブレットでどこでも好きな時に映像授業を視聴できる

スマホやタブレットでどこでも好きな時に映像授業を視聴できる

毎日、学校や部活で忙しい高校生はなかなかまとまった学習時間をとれないのではないでしょうか。

進研ゼミ高校講座の「予習復習効率UPアプリ」を使えば、いつでもどこでも見たいときに見たい映像授業を視聴することができます。

しかも、1回の視聴がたったの5分。電車やバスに乗っている時間や何かの待ち時間など、ちょっとした隙間時間で予習も復習もバッチリです。

また、映像授業のよいところは何回も視聴できることです。繰り返し視聴することで、解き方や考え方がより深く理解できるようになります。

特に気になる問題はワンタッチで「マイリスト」に簡単保存し、いつでも再確認が可能なので効率良く学習が可能です。

» 進研ゼミ高校講座の公式サイトをチェック!

4.24時間いつでもスマホで質問が出来て、解答も丁寧

24時間いつでもスマホで質問が出来て、解答も丁寧

通信講座や映像授業サービスの場合、分からない問題でつまずいた時に塾や予備校のようにすぐに質問できなくて困ってしまうこともあります。

しかし、進研ゼミ高校講座では24時間いつでもスマホで質問ができるようになっています。

スマホでの質問方法
  • みんなのQ&Aを見る
  • 自分で質問する
  • かざして質問QRコード(高校講座アプリ)を利用する

詳しくは公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。

» 進研ゼミ高校講座の公式サイトをチェック!

5.記述問題は赤ペン先生が丁寧に添削してくれる

記述問題は赤ペン先生が丁寧に添削してくれる

進研ゼミといえば、赤ペン先生。高校講座でも記述問題は赤ペン先生の丁寧な添削指導を受けることができます。

赤ペン先生は教科担任制となっており、各教科ごとに担任の赤ペン先生がいます。教科それぞれのつまずきやすいポイントや、得点アップにつながる解答のコツまで細かくアドバイスしてくれます。

また、単に正しい解答を伝えるだけでなく、一人ひとりの理解状況に合わせて「どうしたら正解にたどりつけるか」というところまで踏み込んでコメントしてくれます。

苦手なポイントを着実に無くしながら、テストや模試での得点アップのコツも身につけることができます。

課題の提出方法と返却方法

進研ゼミ高校講座の課題の提出方法と返却方法

※返却日数とは課題を受付後、返却までの日数です。(日曜・祝日・年末年始を除く)
※年末年始とうの休日、また必要事項に記入漏れがあった場合は上記よりも日数がかかります。

従来ですと通信添削の課題は封筒に入れて郵送で返却ということが主流がでしたが、進研ゼミでは無料の「赤ペン提出カメラアプリ」を利用したWebによる提出も可能になっています。

このアプリ機能で驚くのは、その返却日数。郵送で提出の場合は約2週間かかるところ、「赤ペン提出カメラアプリ」を利用すれば、なんとたったの4日です。記憶がまだ新しいうちに採点添削されたものが返ってくるので、「あれ?これどうやって解いたんだっけ?」ということがなく復習もしやすいです。

6.担任のコーチや進研ゼミを使っていた大学生に質問が出来る

担任のコーチや進研ゼミを使っていた大学生に質問が出来る

進研ゼミ高校講座には「赤ペン先生」と「赤ペンコーチ」という2種類の先生がいて、それぞれ皆さんのサポートを行っています。

赤ペン先生と赤ペンコーチとの違い

  • 赤ペン先生:毎月の添削課題の指導を通して、成績アップや大学受験合格に必要な思考力・表現力を伸ばすサポートを行う
  • 赤ペンコーチ:定期テストや志望校合格に向けて、成績を伸ばすために有効な学習法や学習計画立案、教材の活用方法をアドバイスするという形でのサポートを行う
筆者
どちらのサービスもうまく活用して、志望校合格へとつなげていきましょう。

先輩チューターサービス

「先輩チューターサービス」というものもあります。

「後輩たちの高校生活を応援したい」という志を持つ進研ゼミ出身の現役大学生が「先輩チューター」となって進路選択や日々の学習に関する悩みはもちろん、部活など高校生活についてもアドバイスしてくれるのです。

2019年のチューター研修の様子

筆者
「先輩チューターサービス」は「応援ルーム」「先輩ダイレクト」「先輩ツイッター」の3つから構成されています。
①応援ルーム

「応援ルーム」とは先輩チューターが時期ごとの勉強法や進路選択のアドバイス、キャンパスライフなどについて、記事を毎週更新しているWebサイトです。

受験勉強をしていると、その時期ごとにいろいろな悩みが出てくるものです。それらを最近通過した先輩たちのアドバイスは、行き詰まりがちな自学自習生活の大きな助けとなるでしょう。

また、応援ルームでは先輩チューター約150名の進路決定ストーリーや志望校合格術など詳細なプロフィールも閲覧できます。

応援ルームには現在、受験生向けの「志望大合格応援ルーム」と高1・2生向けの「高1生応援ルーム」・「高2生応援ルーム」があります。

②先輩ダイレクト

「先輩ダイレクト」とはWeb上で先輩チューターに質問・相談ができるサービスです。

学習法や進路選択などいろいろな悩みについて、先輩の実体験を踏まえたアドバイスを受けられます。

大学名を指定したり、先輩を指名して相談したりすることも可能です。自分の目指す大学に実際に合格した先輩の体験なんて、塾や予備校に行ったとしても、なかなか聞くことができません。

さすが規模の大きな進研ゼミ高校講座ならではのサービスと言えます。

また、自分で質問しなくても、他の人の質問やそれに対する回答を検索・閲覧することもできますので、見るだけでも自分の悩みや疑問の解決を見つける手助けとなるでしょう。

③先輩ツイッター

「先輩ツイッター」とは学習法のワンポイントアドバイスや、大学のタイムリー情報、「応援ルーム」の更新情報などを定期的に発信しているTwitterアカウントです。

つい最近まで自分と同じように高校生だった先輩たちの生の声を聞くことができるのは、迷ったり不安な気持ちになったりしたときなどに、とても心強いです。

» 進研ゼミ高校講座の公式サイトをチェック!

7.進路アドバイザーに無料でネットで相談できる

進路アドバイザーに無料でネットで相談できる

進研ゼミ高校講座では、志望大学や学部、職業などの選択について分からないことや迷っていることについて、専任の「進路アドバイザー」に個別で相談できる「個別進路アドバイス」というサービスが用意されています。

相談できる回数は月3回まで。相談が集中したときや相談内容によっては回答が遅れることもありますが、通常7日以内に回答が届くことになっています。

通信講座や映像授業サービスですと質問や疑問の解消するところがなく孤立しがちですが、このようにいつでも相談できる窓口が用意されていると安心して学習に取り組むことができます。

8.英語4技能対策講座も用意されておりスピーキングまで対策できる

英語4技能対策講座も用意されておりスピーキングまで対策できる

進研ゼミ高校講座の英語4技能対策講座2

ご存知の方も多いかと思いますが、2020年から大学入試が改革されていく中で、個別試験・2次試験に英語の資格・検定試験の活用を決定する大学も増えてきています。

これは、高校3年の4月以降に受験した英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)についての資格・検定試験の結果を、大学受験に利用できるという仕組みです。

つまり、高校在学中にこの検定試験を受験しておくことができれば、それだけ有利に大学受験を進めることができるのです。

もし、高3の1学期に検定を受けようと思ったら、大学入試の受験勉強と並行して検定対策をする必要があるのでかなり大変です。

ですので、それ以前から準備を進める必要があります↓

大学入試までの期間の画像

英語4技能対策講座は追加料金不要

しかし、これら英語の4技能を自分で対策するのはとても難しいことです。

進研ゼミ高校講座では、この英語4技能についての対策講座「12段階の習熟度別トレーニング」が用意されています。

驚くべきことに、この講座は追加受講費が不要なのです。

12段階の習熟度別トレーニングの特徴

「12段階の習熟度別トレーニング」とは英語の「聞く・話す・読む・書く」4技能が身につく、オンライン上で使える小学生から高校生向けの学習サービスです。

ちなみに、12段階の習熟度別トレーニングには以下の2つのプランがあります↓

  • 4技能をデジタルで学習する「習熟度別レッスン(デジタルレッスン)」
  • 外国人講師によるオンラインレッスン「マンツーマントーク(こちらは有料)」
筆者
これは、進研ゼミ高校講座の受講教科にかかわらず、受講者全員が利用可能となっています。

» 進研ゼミ高校講座の公式サイトをチェック!

9.レベルや志望校に応じた豊富なコース

レベルや志望校に応じた豊富なコース

進研ゼミ高校講座は、時期に合わせた志望大別合格逆算プログラムで現役合格を目指せます。

高1生、高2生

進研ゼミ高校講座の高校1年生、2年生

高1生、高2生は「標準」「難関」「最難関」の3つからコースを選ぶことができます。

また、一度コースを決定しても変更は可能であり、変更後コースの過去の月号を入手することが可能です。

どのコースでも実力に合わせてスモールステップを刻みながら、確実に合格へ向けて学力を向上させる工夫がなされています。

高3生・大学受験生

進研ゼミ高校講座の高3生・大学受験生

高3生になると合格プランという呼び名に変わって、さらに細かく9つにコースが分けられています。

問題数約9万の入試問題分析に基づいた、志望大・群レベル別合格逆算プログラムによって、希望の大学合格までのカリキュラムが組まれています。

高3生の合格プランを決めるのが難しい場合も、次のようにプラン診断を受けられますので安心です↓

進研ゼミ高校講座の志望大・群レベル別合格逆算プログラム

以上が進研ゼミ高校講座の特徴です。

気になる方は、ぜひ公式サイトを確認してみてくださいね。

\無料の資料請求受付中!/

進研ゼミ高校講座のコース料金・費用一覧

進研ゼミ高校講座のコース料金・費用一覧

では、進研ゼミ高校講座の料金とコースを紹介します。

料金コース
  • 高校1年コース
  • 高校2年コース
  • 高校3年コース

高校1年コースの料金

合計1教科合計2教科合計3教科
(5教科対応)
12か月分一括払い6,180円
74,960円/合計
8,180円
98,960円/合計
9,180円
110,960円/合計
6か月分一括払い6,700円
40,200円/合計
8,870円
53,220円/合計
9,960円
59,760円/合計
毎月払い7,000円9,270円10,410円

※金額は税込

高校2年コースの料金

合計1教科合計2教科合計3教科
(5教科対応)
12か月分一括払い6,380円
88,960円/合計
8,380円
108,560円/合計
9,380円
119,760円/合計
6か月分一括払い6,910円
41,460円/合計
9,080円
54,480円/合計
10,160円
60,960円/合計
毎月払い7,220円9,490円10,620円

※金額は税込

高校3年コースの料金

講座終了まで一括払い6か月分一括払い毎月払い
共通テスト対策講座
(5教科)のみ
8,480円
67,840円/合計
9,130円
54,780円/合計
9,710円/月
共通テスト対策講座(5教科)+個別試験対策講座1科目9,480円
75,840円/合計
10,200円
61,200円/合計
10,860円/月
共通テスト対策講座(5教科)+個別試験対策講座2科目10,380円
83,040円/合計
11,170円
67,020円/合計
11,890円/月
共通テスト対策講座(5教科)+個別試験対策講座3科目11,180円
89,440円/合計
12,030円
72,180円/合計
12,800円/月
共通テスト対策講座(5教科)+個別試験対策講座4科目11,180円
95,040円/合計
12,780円
76,680円/合計
13,610円/月
共通テスト対策講座(5教科)+個別試験対策講座5科目12,480円
99,840円/合計
13,430円
80,580円/合計
14,290円/月
共通テスト対策講座(5教科)+個別試験対策講座6科目13,080円
104,640円/合計
14,080円
84,480円/合計
14,970円/月
共通テスト対策講座(5教科)+個別試験対策講座7科目13,680円
109,440円/合計
14,730円
88,380円/合計
15,650円/月
共通テスト対策講座(5教科)+個別試験対策講座8科目14,280円
114,240円/合計
15,380円
92,280円/合計
16,330円/月

※金額は税込

筆者
詳しくは公式サイトをご覧くださいね。

\無料の資料請求受付中!/

進研ゼミ高校講座の教材・テキスト・カリキュラムの評判は?

進研ゼミ高校講座の教材・テキスト・カリキュラムの評判は?

続いて、進研ゼミ高校講座の教材内容やカリキュラム、学習コンテンツのクオリティについて他社と比較しつつお伝えしていきます。

進研ゼミでは学年別に様々なカリキュラム編成がなされ、たくさんの学習コンテンツを受け取ることができるため、しっかりと自分に合っているかどうか見極める必要があるでしょう。

前提知識:志望大学や受講目的に合わせて選べるコース

進研ゼミ高校講座のカリキュラム編成の特徴を一言で表すなら「他社よりも柔軟なコース選択が可能であること」でしょう。

高校1年生の3つのコース

進研ゼミ高校講座1年生のコース

進研ゼミでは、高校1年生なら現在の学力レベルに合わせて「標準コース」「難関コース」「最難関コース」と3つのコースから選ぶことができます。

高校2年生の3つのコース

進研ゼミ高校講座の高校2年生の3つのコース

高校2年生ではさらに増えて「授業対策重点プラン」「大学進学総合プラン」「難関大挑戦プラン」「最難関大突破プラン」の4コースから選択する事ができます。

高校3年生の志望校別28のコース

進研ゼミ高校講座の高校3年生の志望校別28のコース

高校3年生では志望校別に28のコースから選択することが可能です。

ここまで多くのコースを揃えているのも驚きですが、実は電話手続きをすることで教科ごとに異なるプランを受講することもできます。

「苦手な数学は授業対策重点プランだけど、得意な英語は難関大挑戦プランに」なんてフレキシブルに組み合わせて自分に合ったオリジナルのコースを作れちゃうのは基本的に他社ではできませんから、非常に魅力的ですね。

進研ゼミ高校講座のHPでは、自分がどのプランを受講すれば良いのか迷ってしまう方のために無料のプラン診断を受けることができるので、気になる方はぜひ公式サイトにてチャックしてみてください。

» 進研ゼミ高校講座の公式サイトをチェック!

筆者
では、各学年ごとのカリキュラムを詳しく見ていきます。

1.高校1年生のカリキュラム:アプリとテキストで効率的に勉強できる

ここからは各学年の教材の内容や学習コンテンツを紹介しましょう。

進研ゼミでは、部活に力を入れている高校生や課外活動で時間がない高校生向けに通学時間・隙間時間を活用して効率的に取り組める教材が多いのが特徴です。

特に高校1年生は受験などを意識せず部活に全力投球できる時期なので、スマホを使って短時間で復習できるアプリや効率的な勉強のできる映像講義など、他社にはない進研ゼミオリジナルのサービスが非常に役に立つことでしょう。

高校1年生のカリキュラムについて特筆すべき特徴を4つ紹介します。

高校1年生のカリキュラム
  1. アプリを使って通学時間に授業の復習
  2. テキストと添削で弱点をしっかりチェック
  3. 1500本の映像講義が苦手を解消
  4. 教科書別の対応で定期試験対策もバッチリ

①アプリを使って通学時間に授業の復習

アプリを使って通学時間に授業の復習

進研ゼミ高校1年生講座を受講すると20以上の学習コンテンツを提供してもらうことができますが、その中でも特に注目したいのが「予習復習 効率UPアプリ」です。

予習効率アプリとは

専用スマホアプリのことで、これを使って授業の重要ポイントを5分で予習・復習できるスグレモノで、通学時間に取り組むことでその日の授業の内容を瞬時に把握することができます。

筆者
テキストの該当ページにかざすだけで、重要ポイントに飛ぶことができるので、混んでいる電車内やバス内でも手軽に勉強することができるでしょう。

②テキストと添削で弱点をしっかりチェック

テキストと添削で弱点をしっかりチェック

進研ゼミでは、テキストも学習事項が効率的に身につくように工夫されています。

「チャレンジ」という名前の通常テキストは、1回あたりたったの15分で終わる構成で、例え溜めてしまったとしても週末や部活のオフの日など時間のあるときにしっかり進めることができるようになっています。

内容もカラー印刷で重要事項がイラスト付きで簡潔にまとめてあり、問題も穴埋め形式で基礎的なポイントを確認するものが多いので、勉強が苦手な子でも抵抗なく取り組むことができるでしょう。

もちろん、思考力や判断力を磨くためのトライアル模試や「赤ペン先生」による添削課題の丁寧なフィードバックなどを通して記述力を鍛えていくこともできます。

特に「赤ペン先生」による添削は、答案を隅々までチェックした上で「どこを間違えたのか」「どうすれば今後間違えないか」など今後に生きるアドバイスを豊富にもらうことができると受講生の間でも評判です。

③1500本の映像講義が苦手を解消

1500本の映像講義が苦手を解消

進研ゼミの高校1年生講座では、受講者全員に対して5教科1,500本以上の映像講義が受け放題となっており、テキストでわからなかった所やワンステップ上の実力を付けたい時に活用できます。

さらに、数学ⅠAに関しては映像講義と演習を組み合わせて学習することもでき、問題を解きながら理解することで試験での得意科目にまで引き上げることができるでしょう。

ちなみに進研ゼミでは、期間限定でプロ講師による講義を双方向型でオンライン受講できるようなサービスも展開しているのでぜひチェックしてみてください。

数学の授業のオンラインライブ授業のサンプル動画

④教科書別の対応で定期試験対策もバッチリ

教科書別の対応で定期試験対策もバッチリ

推薦を狙っている場合は欠かすことができない定期試験対策も、進研ゼミなら効率的にゆとりを持って取り組むことができます。

進研ゼミ高校講座では、全国の高校で行われた定期試験の問題と答えをプロが分析し、使用している教科書別に問題傾向に合わせて5教科15科目に対応した「定期テスト予想問題集」を提供してくれます。

また、スマホを使って定期試験でよく出るポイントについて1問1答形式で復習できるので、時間のない部活生でもしっかりと点数を取れるように仕上げることができるでしょう。

さらには、高校1年生から受講すれば初回号で「保健体育」「家庭科」「情報」などの副教科に対応した定期試験問題集まで用意してくれるので、推薦等で内申点の確保が必要な子でも抜け漏れのない対策を行うことができます。

» 進研ゼミ高校講座のカリキュラムを詳しく見る!

2.高校2年生のカリキュラム:新大学入試に対応したカリキュラムに

進研ゼミ高校講座では、高校2年生になると、より入試を意識したカリキュラムに変化します。

具体的には「予習復習 効率UPアプリ」や「定期テスト予想問題集」などを使って効率的に定期テストの対策を行いつつ、模擬試験の対策や5教科の復習を進めていくイメージです。

高校2年生のカリキュラムの特徴は下記の通りです。

高校2年生のカリキュラム
  1. 本番同様の基準で模擬試験が受けられる
  2. スピーキングを含む英語4技能を徹底指導
  3. 部活で忙しくても両立可能との声も

①本番同様の基準で模擬試験が受けられる

本番同様の基準で模擬試験が受けられる

ここで注目しておきたいのが、進研ゼミの新大学入試への対応教材の手厚さです。

高校2年生の秋からは「模試リハーサルワーク」などの教材で5教科模試の対策を入念に積むことができます。

また、冬からは「共通テスト型模試リハーサル」を使って1年後に受験する「共通テスト」の予行演習を自宅で行うことができます。

「共通テスト型模試リハーサル」はリスニング問題も付いていて、国数英の記述問題の個別採点も行ってくれるので、早いうちからしっかりと問題傾向を掴むことができるでしょう。

ちなみに進研ゼミを運営しているベネッセホールディングスは、今年度より始まる共通テストの採点業務を文部科学省から受注しています。

そのため、進研ゼミが実施する模試を受ければ本番の試験とほぼ同じような採点基準・採点手法で採点を受けられる可能性が高いと考えられるでしょう。

共通テストは2021年度の1回分しか無いため独学だと対策しにくいですが、新大学入試に対応しているなら安心だと感じました。また早いうちから模試を受験することで試験慣れ出来るのもメリットだと感じました。

②スピーキングを含む英語4技能を徹底指導

スピーキングを含む英語4技能を徹底指導

進研ゼミでは高校2年生や1年生向けに、追加料金不要で外国人講師と会話してスピーキングスキルを磨く「オンラインスピーキング」が開設されています。

英語4技能の中でもスピーキングだけは1人で対策するのが難しい単元ですから、模擬試験やテスト・検定の前に受講することで着実な点数UPにつなげることができるでしょう。

また、「英語4技能検定 リハーサルBOOK」というテキストでは、英検や「GTEC」などの英語民間試験に対応したスキルを直接磨くことができる内容となっているため、高校2年生のうちから高得点を確保しておくことができます。

大学受験では外部試験利用型入試も多く存在するため、英検やGTECで成績を残せると、大学受験のチャンスが増えるため良いと感じました。無料なら是非とも利用したいですね。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は、予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。皆さんは英検を受験したことはありますでしょうか?[…]

大学受験英語での英検の有効期間はいつまで?【外部民間試験の仕組みを解説】

③部活で忙しくても両立可能との声も

実際の利用者の口コミをみてみると、進研ゼミ高校講座の教材は、「短時間で終える事が可能」「勉強と部活の両立が可能」「自分のスケジュールに合わせて勉強が可能」と効率学習ができる点を高く評価する口コミが多くみられました。

部活動との両立などで時間の無い高校生を中心に、ゼミのシンプルで要点がまとまった教材が役に立ったという声が聞かれました。

通学タイプの塾となると、行き帰りの時間が無駄になってしまうと感じてしまうお子様も多いです。その点、自分で時間を自由に使える進研ゼミは評判となっているようです。

» 進研ゼミ高校講座のカリキュラムを詳しく見る!

3.高校3年生のカリキュラム:志望大学別のテキストが届く

高校3年生のカリキュラム:志望大学別のテキストが届く

進研ゼミ高校講座では、高校3年生からコースの名前が「進研ゼミ大学受験講座」に変更になり、カリキュラムも「東大・京大コース」「難関国公立コース」「早慶上智コース」など志望校にフィットした教材になっていきます。

もちろん、筆記試験だけでなく推薦入試や面接試験・エッセイの提出などを課している大学を受験する方向けのフォローも万全で、「志望理由書 対策BOOK」でしっかりとした自己分析を行うことができます。

作成した志望理由をWeb投稿すれば、先輩からのアドバイスももらえるため、大きなモチベーションになることでしょう。

高校3年生のカリキュラムは下記の通り。

高校3年生のカリキュラム
  1. 9万問を分析した進研ゼミの合格への100題
  2. 共通テストにも速攻アプローチ

①9万問を分析した進研ゼミの合格への100題

進研ゼミの「大学受験講座」で最も注目しておきたい教材の1つは「合格への100題」です。

この教材は、進研ゼミが200の大学の入試問題9万問を分析して作成した2次試験対策用の教材で、志望大学のレベル別に毎月10問の厳選された本番さながらの良問を解くことができます。

入学試験で課される可能性のある全8科目に対応しており、回答時間の目安は1回30分以上というハードな問題ばかりですが、ライバルに差をつけられるような圧倒的な思考力・計算力が身に付くこと間違いなしでしょう。

②共通テストにも速攻アプローチ

共通テストにも速攻アプローチ

進研ゼミ大学受験講座のコンテンツで「合格への100題」と並んでおすすめしたい教材が、「共通テスト予想問題集」です。

共通テストは過去問が存在せず、対策もかなり難航すると予想されていますが、進研ゼミではそんな受験生のために最新の入試傾向や試行テストの結果などの分析を踏まえた予想問題を提供してくれます。

進研ゼミの予想問題はセンター試験の時も「非常に役立った」と受講生から大評判でしたから、新しく始まった共通テストでも威力を発揮してくれることでしょう。

学習者
すごい充実したカリキュラムや教材ですね。
筆者
さすが進研ゼミという感じですよね。詳しくは公式サイトを確認してみてください。

\無料の資料請求受付中!/

進研ゼミ高校講座の合格実績

進研ゼミ高校講座の合格実績

進研ゼミでは多くの受講生が現役で難関大学への合格を勝ち取っています。

※2023年の実績が揃い次第、最新情報に更新します。

2022年度の現役合格者

2022年度の現役合格者
国公立大8,325人
私立大32,216人
推薦・総合型選抜9,702人

※国公立大と私立大の合格者数のうち、推薦・総合型選抜で合格した方の人数。

2022年度の難関大学合格者

2022年度の難関大学合格者
東大・京大132人
旧帝大831人
早慶上理1,002人
GMARCH2,621人
関関同立2,382人
日東駒専2,144人

2022年度を含む合格者体験記

いくつか2022年度の合格者の声を紹介します。

一橋大学 経済学部/男性

基本は「ゼミ」で「英語」のみ市販の参考書と「ゼミ」を併用しました。「ゼミ」は応用問題ができるので助かりました。目指している大学の問題だけではないので、塾に行かなくても幅広い問題に触れることができました。特に役立った教材は、共通テスト対策としては「大学受験チャレンジ」を全教科、解説が詳しくてかなり役立ちました。「合格への100題」は2次試験対策として特に「国語」を活用。解説が丁寧だったので、つまずきの解決ができました。

大阪大学 外国語学部/女性

全教科を受講。特に、理科、地歴公民は各単元のページが分かりやすく、問題を復習し、最後にはマークシートの問題で、本番のようにできたことで力がついたと思います。一番活用したのは、「大学受験チャレンジ」です。基礎がわかっていないと応用問題もできないので基礎の力をつけるのに役立ちました。特に英語の試験は長文がメインですが、「チャレンジ」で文法も確認でき、試験対策もできたのはよかったです。
「合格への100題」は週末や長期の休みに使っていました。問題が難しく、自分で満足いく解き方はできなくても、何度もやることで試験対策になったと思います。特に英語の英作文は重要例文が毎月20文くらいついていて、試験対策にとても役立ちました。

東京大学 文科二類/男性

苦手な課題を「ゼミ」でするために、最難関コースを受講。周りは塾に行っていましたが、自宅で自分で選んで、自分のタイミングでできるのがよかったです。学校の授業や課題で忙しかったので、時間があるときに、苦手な科目の英語を補う形で受験期には使っていました。最も役立ったのは、「合格への100題」や「大学受験チャレンジ」の英語です。基礎の確認と、試験対策として10月以降に使っていました。

同志社大学 経済学部/男性

英語・日本史、難関私大コースを受講。参考書と「ゼミ」を併用しており、「ゼミ」は休校期間の基礎固めにもとても役立ちました。英語は2次試験対策教材「合格への100題」をメインに勉強しました。8月号は総復習として活躍。「大学受験チャレンジ」は日本史で活用しました。日本史は文章だけでは覚えにくく苦手教科でしたが、「ゼミ」ではイラスト解説も多く、自分の中で内容のイメージが付きやすく助かりました。

早稲田大学 文化構想学部/女性

塾にはいかず、スマホアプリで映像で勉強するものと「ゼミ」を併用しました。「ゼミ」はやることが明確で毎月これだけやればという安心感がありました。「大学受験チャレンジ」は高3の11月頃から試験直前まで、わざと貯めておいて、頭を共通テストに切り替えてから一気にやり切りました。効率よく試験勉強するには、自分にはこのやり方が合っていました。「スマホエスコート」は解く度に記録して、1週間に何題解くか決めたりなどで活用することもありました。2次試験対策教材の「合格への100題」は、世界史が苦手なこともあり、全部やりきりました。

関西学院大学 総合政策学部/女性

国公立から私立に変更したので、国・数・英をメインに受講。塾に通っていなかったため、学校の授業の復習など、ゼミ教材を頼りにして基礎を固めました。3学期になってからは志望大の過去問を使用しました。どこを勉強すればよいか分かるし、難しい問題にも取り組め、分かるまで出来るのが自分に合っていたと思います。
「大学受験チャレンジ」は特に数学で難しい問題を分かるまで勉強していたので、共通テストでも良い点数が取れました。「スマホエスコート」は大変便利でした。自分ではどうすればよいか分からない時も、どういう風に勉強すればよいか教えてくれるので安心して取り組む事が出来ました。

中央大学 文学部/男性

塾へ行かず、ゼミ教材と市販の参考書を併用して使っていました。国語・英語・世界史を受講。「大学受験チャレンジ」の国語は特に色々なジャンルの文章問題があり、本番でも抵抗なく解く事ができました。これは本当に助かりました。世界史は夏から本格的に始めたのですが早くからやっておけばよかったと思いました。
「合格への100題」は英語は文法事項、世界史は基礎用語をしっかり勉強できました。また高レベルの問題も出題されておりモチベーションアップにつながりました。市販の参考書よりも解説も本当に丁寧で本番前までしっかり活用しました。自身が受験する科目は最低限とっておいたほうがよいです。

筆者
さらに詳しく知りたい方は公式サイトをご覧くださいね。

\無料の資料請求受付中!/

進研ゼミ高校講座の評判は?【口コミを徹底評価】

進研ゼミ高校講座の評判は?【口コミを徹底評価】

それでは、今までの内容を踏まえて「進研ゼミ高校講座」の世間での評判・口コミについて紹介したいと思います。

良い評判・口コミだけでなく、悪い評判・口コミも紹介しているので「進研ゼミ高校講座」が気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。

良い評判・口コミ

良い評判・口コミ1

高3男性 / 家で出来ることや焦らず自分のペースで出来てよかった

今多くの人は塾に行って勉強しているという人も多くなってきているのではないのでしょうか。でも、家庭によれば習い事や部活、家庭の金銭関係などで塾に通う余裕はないけど、勉強するものは欲しいと思う人には最適かもしれません。

家で時間を見つけてすることが出来るし、学校の授業で分からなかったことを重点的に復習することがやりやすいからです。家で手軽にやりたいなと思う人には一度体験してみてみるのもいいのかなと思います。分からないことがあるとすぐに解決できないところが良かった。

良い評判・口コミ2

高1男性 / 隙間時間を使って自分のペースで勉強できた

我が家は小学生時代からずっとお世話になっていて信頼していたので、一時期は塾へ通ったり模索していたのですが、高校の勉強は進度が早くて予習復習が大変でした。なので、そのリズムを掴めるようになるまではと思い、短期間ではありましたが始めました。

やはり、授業がわかりテストで点数を上げることがモチベーション維持に繋がります。塾を選ぶ人も多く、塾は先生方にお任せしていると親も楽ですが、部活や習い事で塾へ行く時間がない人にとっては進研ゼミは救いだと思います。

また、塾へ行く時間があっても、自分のペースでコツコツ努力をできる人には、朝や夜の隙間時間を有効に使えるため、気持ち的にも楽です。また、経済的にも塾よりかなり安いので助かります。

良い評判・口コミ3

高1男性 / 自分の志望校に合わせたレベルの教材を選ぶことが出来る

塾と進研ゼミで迷っている人も多いと思います。しかし息子は進研ゼミだけで高校で学年1位を取ることが出来ました。分からない問題はスマホで問題を写真で撮って送ると、解説が届くのも気に入っているようです。

息子は、国公立大学を受験するのでセンター試験を利用します。センター試験から逆算して、その時期にやらなければならない勉強をサポートしてくれるので大変心強いと息子が言っていました。志望大学に合わせて教材を選べますし、教材の届く量も多すぎずちょうど良いです。

良い評判・口コミ4

高3男性 / アプリを使って隙間時間に直ぐ勉強することができたり、自分に合った教材がある

受験というものは1日や2日で何とかなるものではありません。毎日継続して、コツコツが必要なのです。でも、なかなかモチベーションを保つことが難しいです。

しかし、進研ゼミではアプリを使って好きな時に勉強ができ、好きな時に先生に聞くことができます。それも、とても丁寧であり、分かりやすくまとめてくれます。

また、自分に合った教材を用意してくれるので、苦手を克服するにはとても良いと思います。継続して、受験を走り切るには十分にサポートしてくれると思います。

まとめ:良い評判・口コミ
  • 家で出来ることや焦らず自分のペースで出来てよかった
  • 隙間時間を使って自分のペースで勉強できた
  • 自分の志望校に合わせたレベルの教材を選ぶことが出来る
  • アプリを使って隙間時間に直ぐ勉強することができたり、自分に合った教材があること

良い口コミに共通するのは「自分のペースでできてよかった」「志望校別に対策できた」というものです。

やはり、通常の塾や家庭教師だと先生がいるため、自分のペースでできないというデメリットがあります。

しかし、進研ゼミ高校講座であれば、自分のペースで自分の志望校に絞って対策できるので、自己管理が得意な方にとっては最適なサービスと言えそうです。

\無料の資料請求受付中!/

悪い評判・口コミ

悪い評判・口コミ1

高校1女性保護者 / 塾本屋さんで売っている参考書の方が分かりやすいと言ってました

進研ゼミは本当に「自分でやる。」との強い意思が無いと続けられないと思います。申し込むと、まず沢山の教材が届きプチパニックになります。説明書を見ながらゆっくりと仕訳けと使い方を覚えた方がいいです。

昔は進研ゼミは「教科書どおりの基本だけ」と言われていますが、今はレベル別で色々選べたり、途中で連絡すればレベルをかえる事も可能です。

また、追加の教材も(別料金ですが)頼めるので決して塾に劣るとは思いません。ただ、本当に自分にやる気が無いと厳しいです。

誰かにやる気を押して欲しいなら塾をお勧めしますし「自分のペースでやりたい」と強く思うなら進研ゼミを勧めます。

悪い評判・口コミ2

高3女性 / 大学落ちたよ

私もやってたよ。進研ゼミ6年間やったけど一回も添削して貰ったことない。

てかちっともやらなかった😅だから大学落ちたよ。

悪い評判・口コミ3

浪人生男性 / 難関国立コースを受講していて、レベルに合っていませんでした 

こんばんは。私はこの1年進研ゼミをやりながら宅浪しましたが大学ダメでした(;_;)

今思えば、進研ゼミ難関国立コースを受講していて、レベルに合っていませんでした。予備校だけでなく、ゼミなどもレベルに合ってないと恐ろしいことになりますよね…。

まとめ:悪い評判・口コミ
  • 塾本屋さんで売っている参考書の方が分かりやすいと言ってました
  • 大学落ちたよ
  • 難関国立コースを受講していて、レベルに合っていませんでした

口コミで多い内容としては「参考書は市販のものでも良い」「自分のレベルに合っていなかった」という意見が多かったです。

良い口コミで自分のレベルに合っているものは良いという口コミがある一方で自分のレベルに合っていない場合は効果を充分に発揮できないということですね。

ただ、基本的には上記の口コミ以外で悪い口コミを見つけることはできず、ほぼ良い口コミで占められていたことをみると、かなり評判が良い通信教育と言えそうですね。

少しでも興味がある方は、ぜひ公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。

\無料の資料請求受付中!/

進研ゼミ高校講座がおすすめできる人・できない人

進研ゼミ高校講座がおすすめできる人・できない人

今までの内容を踏まえ「進研ゼミ高校講座」がおすすめできる人とおすすめできない人をまとめておきます。

進研ゼミ高校講座がおすすめできない人

おすすめできない人
  • 誰かに見られてないと勉強できない人
  • 東大や京大などの受験を考えている人
  • 中学レベルの内容もままならない人

進研ゼミをはじめとした通信教育に共通して言えることですが、「自宅で勉強できない」「勉強しようとしてもついゲームやSNSなどの誘惑に負けてしまう」という方には、あまりおすすめできません。

これらに当てはまる方は、予備校や集団塾などを利用して指導してもらう方が勉強が捗るため、そちらの利用を検討した方が良いでしょう。

また、教材内容を考えても東大・京大への合格を考えている方や中学レベルの学習内容をまだ理解できていないという方には進研ゼミをおすすめできません。

東大・京大を目指すのであれば大手予備校との併用するか、超難関大学への圧倒的な合格実績を誇るZ会の通信講座がおすすめと言えるでしょう。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

Z会大学受験・高校生コースの評判は難しい?口コミから料金・レベルを評価

また、大学受験におすすめの塾・予備校、または家庭講師を知りたい方は、下記の記事をご覧ください。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

大学受験の塾・予備校おすすめ比較ランキング22選【口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験の家庭教師おすすめ比較ランキング15選【高校生の口コミ・評判あり】

進研ゼミ高校講座がおすすめできる人

こんな人におすすめ
  • 自分で計画的に勉強することができる人
  • 中堅〜難関クラスの国公立大学や私立大学を目指している人
  • 推薦入試での大学入学を考えている人
  • 授業の内容の予習や復習をしたい人

先ほどもお伝えしましたが、教材や課題の量が他の通信教育よりも多い進研ゼミ高校講座では、計画的に勉強を進める力がかなり大切になってきます。

そのため、隙間時間や長期休みなどを積極的に活用して自分で勉強を進められる方は進研ゼミが非常に向いていると言えるでしょう。

また、教材の難易度や合格実績から考えて中堅国立大・私立大への現役合格を目指す方や、推薦入試のために定期テストで高い点数を確保する必要がある方は進研ゼミが大きな効果を発揮すると言えます。

\無料の資料請求受付中!/

進研ゼミ・スタディサプリ・Z会どれがおすすめ?違いを比較

進研ゼミ・スタディサプリ・Z会どれがおすすめ?違いを比較

映像授業について詳しく調べられている方の中には有名なサービスである進研ゼミやスタディサプリの入会を検討しており、Z会とどちらを利用しようか迷っている方も多いでしょう。

そのような方のためにこれらのサービスを比較しましたので、ぜひ参考にしてみて下さい↓

項目進研ゼミスタディサプリZ会
料金1教科あたり月額1,600~6,780円
※受講教科数が多いほど1教科当たりの受講料は割引されます
  • 月額2,178円で小学4年生~大学受験生までの約2万本の映像授業受け放題
  • 月額10,780円の「合格特訓コース」に加入で上記に加えて専属コーチがつき個別サポートをしてくれる
1講座当たり月額3,500~5,000円程度
※1講座≒1科目
学習スタイルテキスト or ipad+映像授業テキスト+映像授業テキストor iPad
対応教科(科目)
  • 国語(現代文・古文・漢文・小論文)
  • 数学(1A・2B・3)
  • 英語(英単語・英文法・英文読解・英作文・リスニング)
  • 理科(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎・物理・化学・生物・地学)
  • 社会(日本史・世界史・地理・政治経済・倫理・現代社会)
左記から地学を除き(地学基礎は対応)、簿記を追加左記から地学を除く(地学基礎は対応)
対応レベル基礎・応用・発展基礎・応用・発展基礎・応用・発展
定期テスト対策の可否
大学受験の対策可否
英検対策の可否×
添削指導の有無△(合格特訓コースのみ)
勉強に関する質問可否〇(1教科当たり月に3回まで)△(合格特訓コースのみ)
合格実績東京大学・京都大学・早稲田大学・慶應義塾大学など多数の難関大学に合格者を多数輩出左記と同様左記と同様
筆者
詳しくは各社の公式サイトを確認してみてくださいね。
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

スタディサプリ高校・大学受験講座の評判は悪い?口コミから料金・使い方を評価
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

Z会大学受験・高校生コースの評判は難しい?口コミから料金・レベルを評価

進研ゼミ高校講座に関するよくある質問【Q&A】

進研ゼミ高校講座に関するよくある質問【Q&A】

最後に、進研ゼミに関するよくある質問をまとめておきます。

1.進研ゼミだけで大学受験に合格することは可能か?難関大学は?

可能です。

実際に2022年には東大や早慶含む難関大学にもたくさんの合格者を出しています。

2.浪人生や社会人でも受講可能か?

進研ゼミ高校講座には、浪人生や社会人専門のコースが用意されているわけではありませんが、受講することは可能です。

ただ、教材を届けるために必要な情報をベネッセに伝える必要があり、申し込みは電話に限るということです。

3.いつでも退会できる?返金はある?

進研ゼミ高校講座は、いつでも退会が可能です。

退会したい月号の前々月25日までに高校講座会員専用窓口まで、保護者が電話で連絡する必要があります。退会締切日を過ぎてしまうと、退会が1月先になってしまうので気をつけましょう。

受講費を一括で支払いしている場合、受講済みの月数に応じて毎月払いまたは6ヶ月分一括払いで計算し直し、残りの受講費は返金されますので安心です。

ちなみに、休会という仕組みはなく、一時的に休みたいだけでも一度退会しなければなりません。

ただし、いつでも再入会は可能です。

4.学年の先取りは可能か?

学年の先取りは可能です。

» 進研ゼミ高校講座の公式サイトをチェック!

以上、進研ゼミ高校講座に関するよくある質問です。

最後にまとめです。

まとめ:まずは進研ゼミ高校講座の資料請求から始めよう

まずは進研ゼミ高校講座の資料請求から始めよう

今回は、指導実績40年以上にして、今も高校生利用者数No.1の定番通信教材「進研ゼミ高校講座」について紹介しました。

今の進研ゼミは従来の冊子教材のほか、スマホ・タブレットを活用しており、この併用が高い評価を得ています。デジタル化したことにより、映像授業や学習状況管理など、サービスの幅が広がりました。

また、志望大レベル別、高校別にカリキュラムが組まれており、他の人とは違う「自分専用」の教材で学習することができます。

24時間質問可能な「教科質問サービス」や、「学習法アドバイザー」「合格戦略アドバイザー」など、人の手によるサポートも本当に豊富になりました。

高校自習教材の完成形と言っても過言ではないと思います。

進研ゼミ高校講座のポイント
  • 大学受験において豊富な合格実績で安心感がある
  • アプリや教材で予習復習や定期テスト対策ができる(高1、高2のみ)
  • スマホやタブレットでどこでも好きな時に映像授業を視聴できる
  • 24時間いつでもスマホで質問が出来て、解答も丁寧
  • 記述問題は赤ペン先生が丁寧に添削してくれる
  • 担任のコーチや進研ゼミを使っていた大学生に質問が出来る
  • 進路アドバイザーに無料でネットで相談できる
  • 英語4技能対策講座も用意されておりスピーキングまで対策できる
  • レベルや志望校に応じた豊富なコース

気になっている方はぜひ一度、公式サイトをのぞいてみてください。

とにかく行動しなことには何も始まらないと思います。

まずは、資料請求からでも良いと思うので行動してみてくださいね。

\無料の資料請求受付中!/

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

進研ゼミ小学講座の評判は悪い?意味ない?口コミから料金・デメリットを評価
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

進研ゼミ中学講座の評判は悪い?ひどい?口コミから料金・効果を評価
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

大学受験の塾・予備校おすすめ比較ランキング22選【口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験の家庭教師おすすめ比較ランキング15選【高校生の口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

大学受検で通ってよかった予備校ランキング19選【現役生・浪人生向け塾】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受検で浪人生におすすめ【大手予備校5選&大手越えの個別指導塾7選】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験の個別指導塾おすすめ16選【高校生向けプロ講師のマンツーマン】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

大学受験のオンライン塾おすすめ12選を比較【高校生の口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

大学受験におすすめのオンライン予備校ランキング12選【高校生向け映像授業】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

大学受検で料金・費用が安いのに成果が出る塾・予備校15選【コスパ最強】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

大学受験の英語塾・予備校おすすめ18選【高校生向け英語専門塾も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

医学部予備校おすすめランキング17選【医学部に強い安い専門塾も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

薬学部受験対策におすすめの塾・予備校17選【偏差値ランキングも紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験で文系に強い塾・予備校おすすめ17選【英語の重要性も解説】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験で理系に強い塾・予備校おすすめ17選【選び方も解説】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受検で寮がある予備校・塾は?【費用、厳しいルールの実態も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

自習室で選ぶ大学受検の大手予備校11選【自習室だけ使える塾もある?】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

早稲田大学対策に強い塾・予備校おすすめ19選【早慶専門塾とは】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

慶應義塾大学対策に強い塾・予備校おすすめ18選【早慶専門塾とは】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

GMARCHに強い塾・予備校おすすめ18選【文系・理系どちらも対応】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

関関同立に強い塾・予備校おすすめ18選【文系・理系どちらもOK】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験でお金ない人向けの塾・予備校14選【高校生の塾代払えない人必見】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験で少人数制で面倒見のいい塾おすすめ11選【東京/大阪/全国】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験で偏差値40から3ヶ月でMARCH・早慶に逆転合格できる塾・予備校16選
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受検はどの種類の塾・予備校がおすすめ?【8タイプ別に適正診断】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験のレベル別おすすめ塾・予備校11選【偏差値40/50/60/70で紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験で浪人生・高卒生におすすめの家庭教師11選【宅浪にも推奨】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

大学受験のオンライン家庭教師おすすめランキング11選【高校生の口コミ・評判あり】
>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG