PR 学習塾・予備校

中学生向けの英語塾おすすめランキング15選|安いのに個別指導あり

中学生向けの英語塾おすすめランキング15選|安いのに個別指導あり

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、リサーチ×分析を得意とするWebマーケティング会社です。英会話スクール・学習塾・家庭教師など、英語教育や大学受験領域を中心に、各サービスを公平かつ専門的な視点からレビューしています。

「英語が苦手…」「テストの点が伸びない…」そんな悩みを抱える中学生は多いですよね。学校の授業だけでは不安、でも独学ではなかなか続かない…。

そこで役立つのが英語専門の塾です。基礎文法の徹底から、リスニング・スピーキング強化、さらには英検・受験対策まで、自分に合った塾を選べば英語力はグンと伸びます。

でも、数ある塾の中でどこが良いのでしょうか。今回の記事では、中学生におすすめの英語塾をランキング形式でご紹介します。あなたにピッタリの塾が見つかるはずです。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

中学生におすすめの英語塾の比較表【どこがいい?】

中学生におすすめの英語塾の比較表【どこがいい?】

まずは、本記事で紹介する英語塾の概要をざっと比較表でお見せしましょう。

表のすぐ下に、公式サイトへも飛べるようにしておいたので、気になるスクールは、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

※横にスクロール可能です→

スクール Liberty English Academy ENGLISH COMPANY 大学受験部 ALPROS(アルプロス) ケドテック クラウドEnglishのロゴ 鬼管理英語塾のロゴ 東京個別指導学院・関西個別指導学院 個別教室のトライ 森塾 オンラインプロ教師のメガスタ スタディコーチのロゴ インターネット家庭教師Netty QQEnglishのロゴ レアジョブ英会話のロゴ DMM英会話のロゴ
評価 5.0 4.5 4.5 5.0 5.0 4.5 5.0 4.5 4.5 5.0 4.5 4.5 5.0 4.5 4.5
料金 336,000円〜 週2回×3ヶ月:396,000円 月9,900円~ 月9,900円~ オーダーメイド 月13,433円~ 料金シミュレーション オーダーメイド 月14,100円〜 月28,160円〜 オーダーメイド 月17,600円~ 月5,480円~ 月7,980円~ 月4,880円〜
学習期間 24回〜 3ヶ月~ 無期限 無期限 約3ヶ月 無期限 無期限 無期限 無期限 無期限 無期限 無期限 無期限 無期限 無期限
授業形式 通学・オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン オンライン オンライン オンライン 通学・オンライン 通学・オンライン 通学 通学・オンライン 通学・オンライン オンライン特化 オンライン特化 オンライン特化 オンライン特化
講師 プロ講師 英語教育の専門家 英語教育のプロ 外国人(ネイティブも在籍)
日本人
帰国子女
英検ハイスコア取得者
帰国子女
英検ハイスコア取得者
プロ講師
現役大学生
プロ講師
現役大学生
プロ講師
難関大学生
プロ講師 現役東大生
難関大学生
プロ講師
難関大学生
正社員のフィリピン人 ほぼ100%フィリピン人
日本人
世界122ヵ国以上
特徴 ・独自のグラマーテーブルを学べる
・全英会話スクールの中でトップクラスの専門性
・卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
・大学受験では初の短期集中型 パーソナルジム
・入会600名待ちとなった英会話スクール
・英語の偏差値15以上アップの実績
・国内難関大学・国外大学の合格実績
・英語4技能をバランスよく習得できる
・少人数制のグループとマンツーマンを提供
・英検、TOEICを始めとした英語資格対策に強い
・指導経験豊富なプロ講師陣とのマンツーマン
・オンラインだから世界中どこからでも受講可
・マンツーマン指導で英検2級以上の合格率88%
・3ヶ月という短期集中での合格実績が豊富
・英作文添削・模擬面接対策なども充実
・7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
・講師が生徒1人に4人体制でサポート
・365日オンライン自習室で24時間質問もOK
・ベネッセグループの情報力による指導
・全教室直営によるきめ細かい指導
・選べる担当講師制度で効率の良い学習が可能
・トライ独自の「トライ式学習法」
・目標達成に向けたトライ式AI学習診断
・個別指導塾では珍しい自習室を完備
・少人数制の1対2の個別指導で先取り学習
・相性が合わなければ先生の変更可能
・成績保証制度あり
・99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格
・合格実績が日本トップクラス
・合格率3%以下の有名塾のプロが在籍
・講師は全員現役東大生&難関大学生
・東大式勉強法を吸収可能
・オンラインチャット質問し放題
・37年の実績と業界内で5本の指に入る基盤
・超一流のプロ講師や難関大生3万人が在籍
・講師以外のサポートの充実度も高い
・日本で3校しかないカランメソッド正式認定校
・国際資格TESOLを持つプロのフィリピン人講師
・全員正社員でオフィスからレッスン提供
・採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師
・初心者向けの日本人講師も在籍
・オンライン英会話最大手
・ネイティブ・日本人含む122ヶ国の講師が在籍
・TOEICや英検の教材は全部無料
・日本人のDMM英会話コンシェルジュ付
解説 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む

おすすめの英語塾

(クリックで公式サイトへ)

  • 東京・関西個別指導学院のロゴは許諾を得て掲載しています
  • 価格は税込価格
  • コースによって料金は異なります
  • 詳細は各スクールの公式サイトを確認要
比較表の1番下にある「解説を読む」をクリックすると各スクールの詳細なサービス内容を説明を見ることができますよ。
編集部
編集部

» 比較表に戻る↑↑

中学生におすすめのコーチング型の英語塾3選

中学生におすすめのコーチング型の英語塾3選

では、前章で紹介した英語塾を目的別に紹介します。

まず紹介するのはサクキミ英語で最もおすすめする英語に特化した英語専門塾です。

2~6ヶ月という短期間で英語の偏差値を15UPさせてくれるなど、短期集中で英語を鍛えることが可能です。

基本的には大学受験向けに設定されていますが、英語は中学生だろうが、高校生だろうが学ぶ内容は一緒です。

中学生の時から、難関大学でも対応できる英語力を短期間で身に着けておくことで、今後人生を有利に進めていくことが可能です。

そもそも、英語を満点取れるレベルまで鍛えることができれば私立大学は大体受かるようになっています。

例えば、合格点を見ていただければわかると思いますが、慶應大学は文系、理系問わず英語の配点が高くなっており、もし英語で満点を取ることができれば、合格点をほぼ超えることができることができます。

高校受験も全く一緒です。

そして、ここで紹介する英語専門塾は例え早慶の英語試験でも満点を取ることができるレベルまで英語レベルを上げてくれるスクールとなっています。

ここで紹介する英語専門塾は短期間で英語力を爆発的に上げることができるので、ライバル達に対して英語で差をつけたい人や難関国公立を目指す人もぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめの英語専門塾

(クリックで詳細箇所へ)

  1. Liberty English Academy
    →難関校を狙う予定で英語を完璧にしたい人
  2. ENGLISH COMPANY 大学受験部
    →共通テストを満点にしたい人
  3. アルプロス
    →国内難関大学・国外大学の合格・進学、留学実績が豊富

①Liberty English Academy|国内難関大学、海外有名大学を目指せる英語塾

Liberty English Academy|国内難関大学、海外有名大学を目指せる英語塾

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自のグラマーテーブルを学べる
  • 全英会話スクールの中で英語指導の専門性がトップクラスで英語資格対策に強い
  • グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択OK
  • 「ハーバード」や「プリンストン」など卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
  • 早慶以上の東大・京大を始めとする国内難関大学の合格実績がすごい

Liberty English Academy』は、TESOL教育(英語を第2言語とする方への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的なメソッド「グラマーテーブル」が学べる唯一無二の英語コーチングスクールです。

Liberty English Academyのコーチングには、心理学の先進国であるアメリカで開発されたポジティブサイコロジーが取り入れられています。

Liberty English Academyのグラマーテーブル2

コーチングレッスンでは、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択可能。

グループレッスンでは5~20名の仲間と切磋琢磨しあい、受講生の潜在能力を引き出すエモーショナルマネージメントにより、高い目標達成が可能。

そして、プライベートレッスンでは、個別の目標や現状に応じてレッスンがカスタマイズされるなど、より密度の高い授業を受けることができます。

また、TOEIC、TOEFL、IELTS対策、国内外の大学受験対策にも定評があり、卒業生の「ハーバード」「プリンストン」「東大」「早慶」など名だたる大学への合格実績が豊富です。

Liberty English AcademyのTOEIC、TOEFL、IELTS対策

Liberty English Academyの受検英語対策

英語資格試験対策や高校・大学受検対策を考えている人に特におすすめのスクールです。

これだけ魅力的なLiberty English Academyですが、短期間かつ確実に英語力を高められる確固たる実績があり、成果を出せるとという自信があるからこそ保証制度も全英会話スクールの中でもトップレベルとなっています。

「成果保証」「資格試験の点数保証」「無料延長保証」と、ここまで保証制度があるスクール見たことがありません。

Liberty English Academyの基本情報

受講期間 【英語試験対策 / 受験対策 / その他コース全て同じ】
・ショートコース:24回
・ベーシックコース:48回
・アドバンスコース:72回
入学金 55,000円
受講料金 ・ショートコース:336,000円
・ベーシックコース:576,000円
・アドバンスコース:792,000円
対象 中学生、高校生、高卒生
※中学生未満は専用コースあり
講師 藤川塾長
校舎 東京(三田)
オンライン
その他 成果保証 / 点数保証 / 無料延長保証
公式サイト https://www.liberty-e.com/

Liberty English Academyの口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「Liberty English Academy」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
Liberty English Academyの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
Liberty English Academyの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

②ENGLISH COMPANY 大学受験部|ベネッセグループの中高校生向け英語塾

ENGLISH COMPANY 大学受験部|ベネッセグループの中高校生向け英語塾

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 大学受験英語では“初”の“短期集中型” パーソナルジム
  • 入会600名待ちとなった業界トップを独走する英会話スクールの大学受験専門コース
  • 「第二言語習得研究」の知見をもとに最も効率の良い英語学習法を教えてくれる
  • 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮することで英語の偏差値15以上アップの実績
  • 大学受検対策だけでなく、TOEIC・TOEFL・英検対策も可能

ENGLISH COMPANY 大学受験部』は何と大学受験英語では初となる短期集中型パーソナルジムです。

短期集中型パーソナルジムは、RIZAPなどをイメージしていただくとわかりやすいと思います。

「ENGLISH COMPANY 大学受験部」は、入会600名待ちにもなった伝説の英会話スクール『ENGLISH COMPANY』が大学受験対策専用コースとして2021年に立ち上げた新サービス。

ENGLISH COMPANY 大学受験部では、生徒一人ひとりに英語の「パーソナルトレーナー」がつき、一般的な塾にはない以下のようなサービスを受けることができます。

  • 「第二言語習得研究」の知見をもとに課題を発見
  • 最も効果的で無駄のない英語学習のトレーニングメニューを設定
  • 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮して集中的かつ効率的にトレーニングを実施

ENGLISH COMPANY 大学受験部の一般の英語専門塾との違い

しかも、通常の英語専門塾とは違い、英語を母国語としない英語学習者が、最短で効率よく語学習得する方法の「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニングを行います。

そのため、たったの3ヶ月で英語の偏差値が15アップしたという事例もあります。

実際に東大や京大、国公立医学部をはじめとする多数の難関大合格者を輩出してきました。

サクキミ英語では英会話スクールも調査をしているのですが、本家のサービス『ENGLISH COMPANY』は、英会話スクールの中でも時短学習に重きを置いており、学習量をこなすというよりも、いかに効率よく勉強するかということを教えてくれるところも個人的には好きです。

短期間で英語の偏差値を15アップすることができれば、他の科目を勉強する時間が増え、結果的に全体的な偏差値を底上げができます。

しかも今は、大学受検の受験方式も多様化し、TOEICや英検の取得も大切ですし、そのようなニーズにもしっかり対応しています。

「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニング

また、とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性も多く華やかな雰囲気が漂っています。

ENGLISH COMPANY 大学受験部は本当におすすめの英語専門塾です。サクキミ英語の200社以上の調査の中でもNO.1の評価をしている最もおすすめする英語専門塾なので、ぜひ無料体験を受けてみてください。

ENGLISH COMPANY 大学受験部の基本情報

受講期間 ・パーソナルトレーニングコース:3ヶ月/6ヶ月
・英検対策コース:3ヶ月/6ヶ月
入学金 55,000円
受講料金 ・週2回×3ヶ月:396,000円
・週1回×6ヶ月:419,100円
対象 中学生、高校生、高卒生
講師 英語教育の専門家
校舎 ・東京(銀座、恵比寿)
・大阪(梅田)
オンライン
その他 【下記各種割引あり】
ともだち割:1万円割引
移籍割:1万円割引
家族割:1万円割引
一括割:1万円割引
公式サイト https://englishcompany.jp/course/university-entrance-exam/

ENGLISH COMPANY 大学受験部(ウェブコーチ)の口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「ENGLISH COMPANY 大学受験部」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判は?受講するメリット・デメリットを解説
ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判は?受講するメリット・デメリットを解説

③ALPROS(アルプロス)|国際的な資格にも強く難関大学を目指せる英語塾

ALPROS(アルプロス)|国際的な資格にも強く難関大学を目指せる英語塾

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 国内難関大学・国外大学の合格・進学、留学実績が豊富
  • TOEIC・TOEFL・英検などの大学受検に役立つ資格対策に強い
  • 話す、読む、書く、聞くの英語4技能をバランスよく習得できる
  • レッスンは少人数制のグループとマンツーマンの両方を提供
  • 高い英語力と指導力のネイティブ&日本人バイリンガル講師

アルプロス』の最大の特徴は毎年約250名の受講者が国内の難関国立大学・有名私立大学、アメリカやカナダなど海外の名門大学に合格・進学、留学させている点です。

東京大学、東京工業大学、一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学などの国内大学やボストン大学、カリフォルニア大学、クイーンズ大学など国外大学への合格実績も豊富です。

これだけの実績を残せている英語塾は他にないのではないでしょうか?

そして、実績が豊富なのに加えて、アルプロスでは大学受検に役立つ様々な英語資格対策コースが豊富に揃っています。

最近の大学受検では、上記の試験のハイスコアを取得しておくことで有利に進めることができるので、アルプロスでは、様々な角度から大学受験英語対策が可能です。

もちろん、中高一貫校に通う、高校受験対策を控えている中学生にも最適ですよ。

そして、アルプロスのカリキュラムとしては、全コース英語力に必要な4技能「話す、読む、書く、聞く」を総合的に学べるように作られています。

ALPROS(アルプロス)の学習メソッド

スクールによってはリスニングに強いがスピーキングはあまり強化しない、といったところもありますが、4技能すべてをバランスよく学べるのはアルプロスのいいところです。

実際に「以前通っていたスクールではライティングの勉強ができなかった」と言ってアルプロスに変える人も少なくありません。

4技能が必要とされる資格試験のTOEFLやIELTSなどの試験対策の基礎固めにも良いでしょう。

そして、アルプロスのレッスン形態はグループレッスンとマンツーマンレッスンの2種類、レッスンは1回50分です。

※コースによってはどちらかしか選べない可能性もあります。

また、グループレッスンの場合、1か月~3か月ほどのプログラムがメインとなっており、「短期で英語を習得する」というのが教室の特徴となっています。

1カ月のプログラムでは、1回50分のレッスンを平日毎日5レッスン、朝から夕方までみっちり受けます。

学習時間は大体週6~25時間程度、1カ月で100レッスン受講するので一般的なの学校と同じような感じですね。

そして、講師は高い英語力と指導力に定評があるネイティブ講師、バイリンガル日本人講師が在籍しています。

この講師陣がとても優秀で、英語指導のスペシャリストの証「TESOL」や英検1級など高難度な英語資格保持者、10年以上の教授経験などの経歴ある講師が教鞭を執ります。

国際資格試験の対策や日本語での指導の方が理解しやすい分野に関しては、日本人講師が日本語で丁寧に教えてくれます。

アルプロスは高校・大学受検を一般入試から英語資格試験対策まで総合的に対策が可能です。

今なら無料体験を受けることができるので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

ALPROS(アルプロス)の基本情報

受講期間
入学金 33,000円
受講料金 【グループ】
・8.8万円~
【英語4技能プログラム】
・6.7万円~
【マンツーマン】
・9,900円~
対象 小学生、中学生、高校生、社会人
講師 英語教育のプロ
校舎 東京
オンライン
その他
公式サイト https://www.alpros.co.jp/

ALPROS(アルプロス)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「アルプロス」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
ALPROS(アルプロス)の評判は?口コミから料金・効果・講師を評価
ALPROS(アルプロス)の評判は?口コミから料金・効果・講師を評価

» 比較表に戻る↑↑

中学生におすすめの短期集中で英検対策ができる英語専門塾3選

中学生におすすめの短期集中で英検対策ができる英語専門塾3選

前章では、短期集中で英語全般を学べるコーチング型の英語塾を紹介しました。

ここでは、そのコーチング型の英語塾の中でも英検対策に絞って対策ができる英検専門塾を紹介します。

英検専門塾

(クリックで詳細箇所へ)

  1. ケドテック
    →英検などの試験対策に強くプロ講師とのマンツーマン
  2. クラウドEnglish
    →英検専門塾で短期合格が可能!二次試験対策も充実
  3. 鬼管理英語塾
    →7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格

①ケドテック|英検などの試験対策に強くプロ講師とのマンツーマン

ケドテック|英検などの試験対策に強くプロ講師とのマンツーマン

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 英検、TOEICを始めとした英語資格対策に強い
  • 指導経験豊富なプロ講師陣とのマンツーマン授業
  • オンラインだから世界中どこからでも受講可能
  • 専任の学習カウンセラーが入学時から授業終了まで生徒ケアを担当
  • リーズブルな授業料

ケドテック』は英検などの試験対策に強く、指導経験豊富なプロ講師陣からマンツーマンレッスンが受けられます。

レベルや目標に応じて細やかなオリジナルカリキュラムを作成し、講師と1対1のプライベートレッスン形式で受講します。

ケドテックの特徴

自由に受講スケジュールを組むことができるため部活や他の習い事との両立もしやすくなります。

また、苦手分野を集中的に対策して克服を目指したり、得意分野をさらに伸ばしたり、効率的な英語学習が可能です。

しっかりと学習を継続していけるように授業担任制を採用している点も特徴で、短期間でのスコアアップにつながっています。

さらに一般的なオンラインスクールにはない、海外進学サポートも行っています。

出願書類の作成や留学手続きの代行などが必要な場合には信頼のおける機関を紹介してもらえるので安心です。

ケドテックの基本情報

受講期間
入学金 16,500円〜
受講料金 SAT(デジタルSAT対応)・ACT・SSAT・英検1級:13,200円
TOEFL・IELTS・TOEIC・TOEFL Junior:11,000円
英検(5級~準1級)・TEAP:9,900円
エッセイ添削指導:9,900円~
アカデミック英語:9,900円
対象 学生~社会人
講師 外国人(ネイティブも在籍)・日本人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://ked-tech.com/

ケドテックの口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「ケドテック」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

②クラウドEnglish|英検専門塾でアウトプット型の授業で二次対策にも強い

クラウドEnglish|英検専門塾でアウトプット型の授業で二次対策にも強い

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 英検の勉強方法だけではなく英検利用入試を踏まえた受験戦略までサポート
  • 英検1級相当の難関大学卒の講師のマンツーマン指導で英検2級以上の合格率88%
  • 24時間チャット・英作文添削・模擬面接対策などサポート体制充実
  • 帰国子女・ネイティブ・バイリンガル講師による二次試験(面接)対策
  • 3ヶ月という短期集中での英検合格の実績が豊富

クラウドEnglish』は、受験に必須となっている英検取得に特化したオンライン塾です。

昨今の大学入試制度改革に伴い、国立大学、早慶、MARCH、関関同立などの人気大学で、英検のハイスコアを取得しておくことで、出願資格の取得、得点換算、二次試験の免除といった優遇が受けられ、合格率が圧倒的に上がり、有利に戦える仕組みができています。

そんな中で、クラウドEnglishは生徒のレベルや、志望校等をヒアリングした上でその生徒にあった、英検利用入試を受けることが出来る受験方式の提案、これを踏まえた志望校合格までのロードマップを作成してくれます。

そして、クラウドEnglishの講師は、英検のハイスコア取得者や帰国子女の方がマンツーマンで担当します。

英検対策のプロ講師があなに最適なオーダーメイドプログラムを作成し、最短最速で英検合格を目指せます。

その結果、クラウドEnglishの英検2級以上の合格率は88%と驚異的な実績を誇ります。

クラウドEnglishのレッスンを受けることで英検のハイスコアを取得し、英検利用入試を踏まえた受験戦略の構築が可能です。

クラウドEnglishと他社との比較1
クラウドEnglishと他社との比較2

また、クラウドEnglishのサポートはマンツーマン指導だけではありません。「24時間のチャットサービス」や「オリジナルデジタル単語帳」などサポート体制も充実しています。

英作文添削や模擬面接対策も無料で行っており、特定分野を集中強化することも可能です。

そして、クラウドEnglishの特徴の一つとして、宿題に頼ることなく、必要最低限の課題のみで完結する学習スタイルを行っています。

その代わりに、受講中はその場で添削し、間違った部分をすぐに指摘する「超実践的でアウトプット特化型」のスタイルをとっています。

もちろん、短期間でのコーチングなので、ある程度の課題量はこなす必要がありますが、英検合格に最低限必要な量をプロ講師が厳選してくれていますよ。

また、英検を受ける生徒様が最も苦手としている面接官との面接試験。しかし、一人で面接対策をするのは難しいですよね。

クラウドEnglishなら、帰国子女・ネイティブ・バイリンガル講師が、面接試験対策をしてくれます。

面接対策を実施後、「即」振り返り・「即」解説・「即」復習を行い、回数を重ねることで苦手意識を克服することが可能です。

月に一回ペースで「英会話」授業を開講し、強制的に英語で自分の意見を話すことができるようになります。

オンラインだからこそ、気軽に身近な話題について真剣に議論できるので、「英検対策」を超えた「英会話力向上」が見込めます。

そして、クラウドEnglishの最大の魅力は“とにかく「短期集中」で合格を勝ち取る”指導スタイルにあります。

大学受験のために英検を取る生徒の方も多いそうですが、その場合期限が決まっているので短期間で目標達成できるクラウドEnglishがマッチしています。

公式サイトで公開中の合格実績は一部の生徒さんのものですが、サクキミ英語でクラウドEnglishの取材をさせていただいたところ、数多くの方が短期間で英検2級以上に受かっていましたね。

今なら無料相談会を受講することで英検合格者の体験記ももらえるので、ぜひ無料相談会を受けてみてくださいね。オーダーメイドカリキュラムの料金も算出してくれますよ。

クラウドEnglishの基本情報

受講期間 約3ヶ月
入学金 30,800円
受講料金 オーダーメイド
対象 小学生、中学生、高校生
講師 帰国子女、英検ハイスコア取得者
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://rizapuro.net/eiken-course/

クラウドEnglishの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「クラウドEnglish」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
リザプロ英検®対策コースの口コミ・評判は?英検対策・料金・講師を評価
リザプロ英検®対策コースの口コミ・評判は?英検対策・料金・講師を評価

③鬼管理英語塾|7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格

鬼管理英語塾|7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 英検専門塾で7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
  • 英検対策のプロフェッショナルの講師が生徒1人に4人体制でサポート
  • 英検対策に特化したプログラムで最大月16回の個別指導15,000問に及ぶテスト
  • 365日オンライン自習室を開講で24時間いつでも質問もOK

鬼管理英語塾」は「何としても英検1級、準1級などのハイスコアを取得したい』そう願うあなたにはうってつけの塾です。鬼管理英語塾は英検対策に特化した専門塾。なんせ7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格しているから驚きです。

講師は全員帰国子女か英検ハイスコア取得者のプロで構成されていて、生徒1人に対して最高4人の講師が付きます。生徒1人1人の教育密度を高めることが目的です。

鬼管理英語塾の講師

英検合格までのカリキュラム作成から日々の指導・分析・改善を行い、24時間365日質問可能な体制で合格までを最大4人で生徒1人をフルサポートします。

そして気になるカリキュラムは「最大週6回/月24回の個別指導15,000問に及ぶテスト」で徹底的にアウトプットを積んでいきます。

英検が難しいと感じてしまうのは、練習量が足りていないことが多いです。しかし、そんな中、英検対策の塾ではリーディング対策だけで終わってしまう塾が大半です。

一方、鬼管理英語塾では、毎日「ライティング」の宿題を課し、リスニング・スピーキングの抜き打ちテストをすることで普段の学習では学ぶのが難しい「4技能」をまとめて学ぶことが可能です。

しかも、復習体制も整えられており、毎週の問題発見ミーティングで間違えてしまった問題の原因と対策をしていくことで答えられない問題をなくしていきます。

また、鬼管理英語塾では24時間365日オンライン自習室を開放しており、英検対策のプロ講師に質問し放題の環境もあり、1人で頑張ることが苦手な人でも周囲と切磋琢磨しながら英検対策が可能です。

詳しく公式サイトをチェックしてみてくださいね。説明会は毎月100名限定なので早めに申し込んでおくことをおすすめします。

鬼管理英語塾の基本情報

受講期間
入学金 50,000円
受講料金 週2コマ:月13,433円
週4コマ:月22,700円
週6コマ:月31,966円
対象 小学生、中学生、高校生、高卒生
講師 帰国子女、英検ハイスコア取得者
校舎 オンライン特化
オンライン
その他 無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり
公式サイト https://onikanri.singeki.com/onikanri-top/allsubject/eiken/

鬼管理英語塾の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「鬼管理英語塾」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
鬼管理英語塾の口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説
鬼管理英語塾の口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説

以上が、短期間で英語の偏差値を飛躍的に上げてくれる英語専門塾です。

» 比較表に戻る↑↑

中学生におすすめの英語に強い個別指導塾3選

中学生におすすめの英語に強い個別指導塾2選

続いて紹介するのは、英語対策に強い個別指導塾です。

一般的な個別指導塾なので、英語はもちろんのこと、高校受験や大学受験の総合的な対策が可能です。

そして、ここで紹介する3社は、サクキミ英語の過去200社以上の調査の中でも特におすすめ度の高い個別指導塾になっているので、ぜひチェックしてみてください。

※全ての塾、オンラインでも受講可能です。

個別指導型の英語塾

(クリックで詳細箇所へ)

  1. 東京個別指導学院
    →大手ベネッセグループで全教室直営による高品質な指導
  2. 個別教室のトライ
    →完全マンツーマンの指導でトライ学習法が魅力
  3. 森塾
    →成績保証制度ありの1対2の質の高い個別指導

①東京個別指導学院|ベネッセグループで全教室直営によるきめ細かい指導

東京個別指導学院|ベネッセグループで全教室直営によるきめ細かい指導

▲東京個別指導学院の許諾を得て掲載

おすすめ度: 5.0

※東京個別指導学院も関西個別指導学院も商標が異なるだけで、サービス内容は同じです。

おすすめポイント

  • ベネッセグループの情報力と独自の分析力による受験&進路指導
  • 全教室直営によるきめ細かい信頼のおける指導の質の高さ
  • 独自研修で磨かれた指導力・質を徹底的に追求した講師陣
  • 選べる担当講師制度で効率の良い学習が可能(担当制)
  • 無料で使える自習席(自習スペース)

東京個別指導学院』は、ベネッセグループの個別指導塾として、高い人気と実力を誇り、ベネッセグループの情報力と個別指導一筋35年以上のノウハウで生徒の成績アップ・志望校合格をサポートしてくれます。

専門部署が、最新の情報を入手・分析。ここでの知見とベネッセグループの情報を生かし、1人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導を行います。

東京個別指導学院の特徴として顕著なのは「全教室直営によるきめ細かい信頼のおける指導の質の高さ」です。

東京個別指導学院は展開している教室全てがフランチャイズではなく、直接による運営体制をとっています。

運営元の学習塾が品質管理を行っているため心配不要ではありますが、それでも時には素人の方がオーナーとして運営していることもあるため、「名前だけは目的の塾でも指導内容は素人のものだった」ということも可能性としてはあります。

その点、全教室直営で展開している東京個別指導学院の品質の高さは、フランチャイズ展開している学習塾と比較すると魅力的と言わざるをえないでしょう。

そして、東京個別指導学院の講師は、学力面だけでなく、生徒の目標達成まで伴走できる人物かどうかを厳しく審査して採用を行っています。

採用後は、長年改善を重ねた研修プログラムを全員に実施。全教室が直営なので、どの教室にも質のよい講師が在籍しています。

京個別指導学院の特徴

教科の知識はもちろん、生徒の目標達成にやりがいをもち、真摯に向き合うコミュニケーション力など、人柄も厳しく審査して質を担保しているそうです。

そんな講師陣は担当制で指導をしてくれます。担当講師は、教室長と生徒と保護者さまとで、相談しながら決めていきます。

体験授業を経て入塾後、講師数名の授業を体験し、相性がよい講師を探していきます。また、授業開始後の講師変更のご要望にも柔軟に対応しています。

そして、学校帰り、部活帰りなどに利用できる自習スペースを用意。静かな環境で勉強に専念でき、手の空いた講師がいれば、質問することもできます。

※自習スペースの座席数や有無、使用条件は教室や使用状況により異なります。

東京個別指導学院の基本情報

受講期間
入学金 0円
受講料金 料金シミュレーション』で算出可能
対象 小学生、中学生、高校生、高卒生
講師 大学生講師、社会人講師
校舎 東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡
オンライン
その他 14日以内はクーリングオフ適用あり
公式サイト https://www.kobetsu.co.jp/

東京個別指導学院の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「東京個別指導学院」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
東京個別指導学院の口コミ・評判は?取材内容から特徴や合格実績を評価
東京個別指導学院の口コミ・評判は?取材内容から特徴や合格実績を評価

②個別教室のトライ|完全マンツーマンの指導で全国に展開

個別教室のトライ|完全マンツーマンの指導で全国に展開

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • トライ独自の「トライ式学習法」
  • 厳選された実績のあるプロ講師による担任制
  • 目標達成に向けたトライ式AI学習診断
  • 医学部対策・英会話など多彩なコースあり
  • 個別指導塾では珍しい自習室を完備

個別教室のトライ』は、家庭教師生徒数全国No.1、指導実績120万人、全国家庭教師数33万人を誇る個別指導塾です。小学生のお子さんの日々の勉強、中学受験から高校生の大学受験まで幅広く対応しています。

マンツーマン指導の効果を高める為に編み出したトライ独自のオリジナル学習法「トライ学習法」が最大の特徴で、120万人の指導実績に基づいており、これまで多くのお子さんを志望校・目標達成に導いてきました。

個別教室のトライの特徴

講師は大学生から経験豊富なプロの家庭教師まで、幅広いニーズに対応可能な教師が在籍しており、指導の質でも教師数でも群を抜くトライのプロ講師陣は、厳正な基準で、確かな成果を出すことができると認定された一流の家庭教師です。

万一教師との相性が合わない場合も無料で講師の交代ができるため安心です。

個別教室のトライでは定期テスト対策はもちろん、医学部受験対策コースやトライ式英会話、不登校対策コースなど生徒の目標に合わせて選択できるサービスを多数用意しています。トライの専門的なサービスを利用することで、無駄のない効率の良い学習が可能です。

また、個別教室のトライには個別指導塾では珍しく、授業がない日でも無料で使い放題の「自習室」があります。極端な話、週1コマしか授業を取っていなくても、毎日のように自習スペースに通ってOKです。

個別指導塾で自習室を完備している塾は珍しいので、この点だけ見てもトライに決める価値があると言えますよ。

個別教室のトライの基本情報

受講期間
入学金 11,000円(詳細確認要)
受講料金 オーダーメイド
対象 小学生、中学生、高校生、高卒生
講師 プロ講師、現役大学生
校舎 全国
オンライン
その他
公式サイト https://www.kobekyo.com/

個別教室のトライの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「個別教室のトライ」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
個別教室のトライの口コミ・評判は?料金・大学受検の合格実績を評価
個別教室のトライの口コミ・評判は?料金・大学受検の合格実績を評価

③森塾|成績保証制度ありの1対2の質の高い個別指導

森塾|成績保証制度ありの1対2の質の高い個別指導

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 少人数制の1対2の個別指導
  • 相性が合わなければ変更できる「先生変更制度」
  • 成績保証制度あり
  • 学校の授業がわかるから自信が芽生える「先取り学習」
  • 授業料は安心の月謝制で返金制度あり

森塾』は関東地方を中心に展開する個別指導塾です。

指導対象は小学生から高校生で、講師1人に対して、最大で生徒2人までとする指導体制をとっています。

お子様のやる気と自信を引き出すためには、講師との相性は重要です。そのため、相性が合わないと感じた場合には別の講師に変更できる「先生変更制度」を設けています。

最大の特徴は、「成績保証制度」です。「60点以下で入塾した場合、受講科目が1科目で20点アップ」、「60点以上で入塾した場合、受講科目が、80点以上になる」の条件を満たさなかった場合、3学期目の対象科目の授業料を全額免除し、1学期間無料で指導してくれます。

万が一、成績が伸びなければ授業料の免除や無料指導などのサポートが行われます。実際に、森塾の生徒の9割以上が成績が向上していて、確かな実績があります。

そして、森塾では「先取り学習」も可能です。学校の授業についていけなくなると、勉強に対するやる気や自信を失ってしまい、定期テストの点数も伸びなくなってしまうもの。

少人数制の1対2の個別指導

授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさにつながります。

積極的に学ぶようになれば、定期テストの点数も自然と取れるようになっていきます。

また、料金面に関してですが、森塾の授業料は、半年や一年の一括払いではなく、毎月その月の授業料のみを支払う月謝制。

祝日が多いなどの理由で授業が少ない月は、その分、授業料も安くなるリーズナブルな授業料になっています。

また、入塾後に4回授業を受ける前までに入塾をキャンセルした場合には、授業料やテキスト代などすべての費用を返金できる「返金制度」も用意されています。

そして、高2の冬からは大学入試の対策コースで受験対策をすることができます。

「一般受験コース」、「推薦受験コース」の2つが用意されており、個別カウンセリングによる「マイプラン(志望校合格のための勉強プラン)」の作成や、先生1人に生徒2人までの個別指導授業で大学受験までの学習を徹底的にサポートしてくれますよ。

少しでも気になる方は、ぜひ無料体験を受講してみてくださいね。

森塾の基本情報

受講期間
入学金 22,000円
受講料金 小学生:月5,400円~
中学生:月10,800円~
高校生:月14,100円~
※首都圏校舎(週1回、月3回授業の場合)
対象 小学生、中学生、高校生
講師 プロ講師・難関大学生
校舎 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、静岡、大阪、新潟
オンライン 要問い合わせ
その他 ・兄弟割引制度
・全額返金制度
公式サイト https://www.morijuku.com/

森塾の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「森塾」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
森塾の口コミ・評判は?特徴や合格実績から受験向きなのかを評価
森塾の口コミ・評判は?特徴や合格実績から受験向きなのかを評価

» 比較表に戻る↑↑

中学生におすすめのオンライン英語塾3選

中学生におすすめのオンライン英語塾3選

続いては、オンラインで学べる個別指導塾です。要は上記で紹介した個別指導塾のオンライン版ですね。

上記で紹介した個別指導塾も全てオンラインで受講可能ですが、上記で紹介した個別指導塾との違いはオンラインに特化しているという点ですね。

オンラインで英語を中心に総合的に鍛えたい人はこのオンライン英語塾を選ぶと良いでしょう。

おすすめのオンライン英語塾

(クリックで詳細箇所へ)

  1. オンラインプロ教師のメガスタ
    →最高峰の講師の質で合格実績も豊富
  2. スタディコーチオンライン
    →講師は現役東大生&難関大学生でメディア出演多数
  3. インターネット家庭教師Netty
    →プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍

①オンラインプロ教師のメガスタ中学生|最高峰の講師の質と豊富な合格実績

オンラインプロ教師のメガスタ中学生|最高峰の講師の質と豊富な合格実績】

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 最先端のテクノロジーAIを使ったマッチング講師による無駄のない指導
  • 99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格している
  • 開成、慶應、桜蔭などの難関高校の合格実績が日本トップクラス
  • 3.5万人中、合格率3%以下の有名塾のプロが在籍(日本トップクラス)
  • オンラインでも訪問型と同じ指導が可能(訪問型は1都3県のみ)

オンラインプロ教師のメガスタ中学生』は、生徒の成績を上げるために最先端のテクノロジーを使っています。

過去36万回分の生徒さんの指導データから日本で初めて「指導クオリティ評価AI」を創り、すべての生徒さんのすべての指導のクオリティを判別。

「うまく行っていない指導」「成績の上がる指導」「結果の出ない指導」「2人の相性の合っていない指導」「生徒さんが理解していない指導」などを素早く判別してくれます。

そして、メガスタの特徴は、なんといっても合格圏外の生徒を開成、慶應、桜蔭などの難関上位高校に合格させているという点でしょう。

そのため、合格実績はすさまじく、難関校への輝しい実績が豊富です。

しかも、オンラインで指導を行うので、全国47都道府県どこにいても利用可能です。訪問の場合は東京、神奈川、千葉、埼玉のみになります。

指導を行うのは厳しい選考に合格した2万人の講師で、国内トップクラスの質を誇ります。

メガスタでは生徒のニーズに合った講師を紹介するため、この講師をさらに3段階のレベルに分けています。

オンラインプロ教師のメガスタの講師

この講師陣は、約60%の不採用者を超えた実力派の講師のみであり、さらにはプロ講師と認定されるのは全体の3%以下の割合です。

しかも、潤沢な資金があるので、大手塾から実績がある講師を引き抜いており、メガスタの講師は本当に質が高いです。

大手塾の現役講師から1対1で授業を受けられるのは、メガスタくらいではないでしょうか?

塾や家庭教師を200社以上研究しましたが、講師の質ならメガスタはトップクラスだと思います。

講師の質で言えば、メガスタが過去200社以上の調査の中でも最も高いかもしれません。

そして、メガスタでは返金保証と成績保証の2つの保証が用意されています。自身があるからこそできる保証であり、メガスタの自信が伺えますよね。

そして、メガスタは総合点でも過去200社以上の中で同率NO.1の点数をたたき出しているサクキミ英語おすすめの塾です。

メガスタでは、無料で資料請求をすることができ、講師の質や、上記の返金保証、成績保証についても詳しく知ることができるので、ぜひ気軽に資料請求してみてくださいね。

オンラインプロ教師のメガスタ中学生の基本情報

受講期間
入学金 19,800円
受講料金 小・中:23,854円~
高:28,160円~
対象 小学生、中学生、高校生、高卒生
講師 トップ3%の超プロ講師
派遣エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉
オンライン
その他 ・返金保証付きお試し授業あり
・成績保証制度あり
公式サイト https://www.online-mega.com/

オンラインプロ教師のメガスタ中学生の口コミ・評判

\無料の資料請求受付中!/

「メガスタ中学生」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
メガスタ中学生の口コミ・評判は?高校受験の合格実績や料金を調査
メガスタ中学生の口コミ・評判は?高校受験の合格実績や料金を調査
あわせて読みたい
オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判は悪い?怪しいという声も調査
オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判は悪い?怪しいという声も調査

②スタディコーチ|講師は現役東大生&難関大学生でメディア出演多数

スタディコーチ|講師は現役東大生&難関大学生でメディア出演多数

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 講師(コーチ)は全員「現役」東大生&難関大学生でしかもさらに選抜された精鋭
  • 完全オーダーメイドカリキュラムのマンツーマン指導で東大式勉強法を吸収可能
  • 通学・オンライン両方での指導方法を選択可能
  • オンラインチャット質問し放題(24時間以内に東大生が返答してくれる)
  • オンライン自習室もあり、常駐している東大生にすぐ質問可能

スタディコーチ』は「現役」東大生と難関大学生が豊富に在籍している個別指導塾です。

スタディコーチは、東大生の中でも学習指導経験が豊富でかつ採用テストに合格した教師や早慶などの難関大学生のみが在籍しており、東大や医学部といった難関大合格を目指す中高生を対象にした、最高級の指導をお届けするサービスです。

専属のコーチがついて二人三脚で学習を進めていくことが強みです。

スタディコーチでは東大生と完全マンツーマンの完全オーダーメイドカリキュラムなので、東大生ならではの勉強法やエッセンスを吸収することが可能。

スタディコーチの講師

また、オンラインでも受講可能で場所代や移動費がかからないため、塾に比べてコスパが良いのもの魅力の1つ。

そして、スタディコーチではスケジュールは全て専用アプリである「Studyplus」を用いて管理します。

毎日の学習を記入することで、担当教師が勉強進捗を把握し、もし勉強進捗が遅れている場合は、すぐにわかるのでフォローアップに入ります。

手遅れになる前にフォローに入る素晴らしいサポート力です。

また、Studyplusのチャット機能を使い、いつでも質問・相談可能。わからないときにいつでも質問できるのが特徴。

疑問解決を後回しにしてもメリットないので、返信の早さは重要ですが、スタディコーチならすぐに解決可能です。24時間以内に東大生直々に返答してくれますよ。

そして、スタディコーチではオンライン自習室というサービスが用意されており、スマホなどで手元を映しながら勉強をするため、電子機器などで遊ぶことなく集中して勉強することが可能。

スタディコーチのオンライン自習室

常駐の東大生にすぐ質問することで、わからない問題をその場で解決することができます。

「現役」の東大生から勉強を教えてもらいたい方はぜひ無料体験を受けてみてください。

無料体験は毎月先着100名までしか受けることができないので、早めに申込だけしておきましょう。

スタディコーチの基本情報

受講期間
入学金 非公開
受講料金 非公開
対象 中学生、高校生、高卒生
講師 現役東大生、難関大学生
校舎 東京、神奈川、沖縄、山口、北海道、京都、大阪
オンライン
その他 無料体験は毎月先着100名限定
公式サイト https://studycoach.co.jp/

スタディコーチの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「スタディコーチ」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
スタディコーチの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
スタディコーチの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

③インターネット家庭教師Netty|プロ講師や東大など難関大生が多数在籍

インターネット家庭教師Netty|プロ講師や東大など難関大生が多数在籍

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 37年間の実績と業界内でも5本の指に入る基盤の大きさ
  • 厳しい採用基準で選ばれた超一流のプロ講師や東大/京大/早慶など難関大生3万人が在籍
  • 教師と担任のWサポート体制で講師以外のサポートの充実度も高い
  • 無料体験を受ければ入会金/教材費無料!指導料以外の費用がかからない
  • 小学生/中学受験/中学生/高校生/不登校サポート/社会人の6コース

インターネット家庭教師Netty』は昭和58年から続く、のべ10万名の家庭教師を派遣してきた大手家庭教師、家庭教師のノーバスのオンライン版です。

家庭教師のノーバスは業界内でも5本の指に入る程基盤が大きいため、それだけ質の高い講師も多く在籍しています。

そのため、最大のメリットは講師の質が高いことです。創業37年の歴史から来る独自基準でアルバイト家庭教師も、プロ家庭教師も採用しています。

誰でも教えられるというものではなく、採用基準をクリアした教師の為、教え方は非常に上手です。プロ講師や東大/京大/早慶などの難関大生など3万人の先生が在籍しています。

インターネット家庭教師Nettyの講師

そしてこの講師ですが、「問題の解き方や考え方を教える家庭教師」と「学習状況をチェックし学習計画を立てるなど学習管理をする学習プランナー」の2人体制で生徒をサポート。

通常の家庭教師では学習指導と学習管理の両方を先生が行うことが多いですが、ネッティーではそれぞれを別々の専門家が責任を持って対応しています。

そのため、他よりも質の高い学習指導や学習管理を受けることが出来ます。

そして、Nettyでは受験ならではの話を子どもたちに聞かせることができ、利用者からも受験での苦労話や乗り切り方、志望校の選び方など親身になって相談にのってくれると評判になっていますね。

そして、最後に忘れてはいけないのがNettyでは無料体験を受講すると入会金の22,000円が何と無料になります。

教材費もかからないので、実質支払うのは授業料のみで、非常にコスパも良いも魅力の1つ。運営母体が大きいからこそできる取り組みだと思います。

コースも高校生コースはもちろん、不登校生専用のコースから社会人専用コースまで多岐にわたっているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみください。

Nettyは勉強方法がまだわからない初心者の方から、偏差値が70程度ある方まで幅広く対応しているおすすめのオンライン家庭教師になります。

無料体験を受けると入会金がかからないので、絶対に無料体験は受けましょう。

インターネット家庭教師Nettyの基本情報

受講期間
入学金 22,000円→無料体験申込で0円
受講料金 月17,600円~
対象 小学生、中学生、高校生
講師 難関大学生、プロ講師
校舎 オンライン特化
※対面の場合は8都道府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、愛知、三重、岐阜)
オンライン
訪問希望の場合は『家庭教師のノーバス
その他
公式サイト https://www.katekyoinfo.com/

インターネット家庭教師Nettyの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「インターネット家庭教師Netty」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
インターネット家庭教師Netty(ネッティー)の口コミ・評判を徹底評価
インターネット家庭教師Netty(ネッティー)の口コミ・評判を徹底評価

以上、オンラインで学べる英語に強い塾でした。気になるスクールがあれば、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。

» 比較表に戻る↑↑

中学生におすすめのオンライン英会話3選

中学生におすすめのオンライン英会話3選

最後に、英会話に特化して学べるオンライン英会話を紹介します。オンライン英会話は非常に安いため、ライトに学びたい中学生におすすめです。

おすすめのオンライン英会話

(クリックで詳細箇所へ)

  1. QQEnglish
    →カランメソッドあり!国際資格を持つフィリピン人講師
  2. レアジョブ英会話
    →業界最大手で採用率1%の超一流フィリピン人講師
  3. DMM英会話
    →世界122ヵ国と話せる!10,000種類以上の豊富な教材

①QQEnglish|国際資格TESOLを持つ優秀なフィリピン人講師

QQEnglish|国際資格TESOLを持つ優秀なフィリピン人講師

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 超貴重な日本で3校しかないカランメソッド正式認定校
  • 初心者~ビジネス上級者まで幅広い英語レベルのカリキュラム・教材
  • 国際資格TESOLを持つプロのフィリピン人講師で先生の質が高い
  • 全員正社員でオフィスからマンツーマンレッスンを提供
  • 当日予約なら、1日の受講回数が無制限になる

QQEnglish』の最大の魅力は日本で初めてロンドンのカランスクール本校から正式に認められた、数少ない正式認定校という点です。

ちなみに、日本のオンライン英会話の中で4倍速・短期間で英語を習得可能なカランメソッドの正式認定校は3校しかないので、超激レアなスクールですよ。

QQEnglishの他社との比較

そして、QQEnglishは英語学習の初心者から中級・上級者まで、幅広い英語レベルに対応可能なカリキュラムや教材の評判がとても好評です。

特に中高生や大学生向けのカリキュラムが他のスクールを圧倒しているので、学生でオンライン英会話を受講したい方はQQEnglishが最もおすすめですね。

また、QQEnglishでは英語教育の国際資格TESOLを持つ有資格者が1,300人在籍しており、しかもこの講師が全員、バイトではなく正社員として採用されている点が他のスクールにはない特徴です。

正直な話をすると、格安のオンライン英会話では講師の質はどこも大して変わりません。

しかし、「QQEnglish」と「レアジョブ英会話」「Bizmates」の3社だけは講師の質が飛び抜けています。そのため、講師の質を重視したい方はQQEnglishを選べば間違いないでしょう。

正社員として講師を採用しているのは全オンライン英会話でQQEnglishだけなので、講師としての信頼性が違います。

また、QQEnglishは当日予約なら1日の受講回数が無制限になります。無制限で受講できるスクールは本当に少ないので、とにかくアウトプットしたい人におすすめです。

QQEnglishは講師の質で言えばTOP3に入り、コスパもかなり良いので、英語初心者の方はQQEnglishから始めてみることはかなりおすすめできます。

QQEnglishの基本情報

受講期間
入学金 22,000円
受講料金 ・月4回:2,980円
・月8回:5,480円
・月16回:8,480円
・月30回:12,980円
対象 キッズ~社会人
講師 正社員のフィリピン人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://www.qqeng.com/

QQEnglishの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「QQEnglish」の公式サイトをチェック

※国際資格を持つ講師全員が正社員!

あわせて読みたい
QQEnglishの評判は?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
QQEnglishの評判は?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

②レアジョブ英会話|採用率1%以下の超一流フィリピン人講師

レアジョブ英会話|採用率1%以下の超一流フィリピン人講師

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師が6,000人以上在籍
  • 停電もこわくない!回線安定のセンター講師
  • 初心者向けの日本人講師も在籍
  • オンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業
  • スマートメソッドという英語コーチングコースも提供

レアジョブ英会話』の強みは6,000人を越える採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師。

スキルや適性を細かくチェックしており、なまりの少ない綺麗な英語を話す方のみを採用しています。

正直な話をすると、格安タイプのオンライン英会話の講師の質はどこもあまり変わりません。ただ、レアジョブ、Bizmates、QQEnglishの講師だけは他のスクールを圧倒しています。

レアジョブ英会話は講師の質もを保つための工夫が満載

そして、そんな優秀な講師陣ですが、レアジョブ専用のオフィスの個室からレッスンを提供しており、停電対策もなされているため、安定したレッスンを提供することが可能です。

オフィスには日本人スタッフが常駐しており、情報共有やトレーニングの実施など、品質管理を徹底しています。

そして、「レアジョブ=フィリピン人講師」と意外と見落としがちですが、何とレアジョブ英会話には日本人講師もいるんです。

日本人講師は同じ日本人ということもあり、日本人がどこでつまずきやすいのか、そしてわからないところがあれば日本語で相談できるなどのメリットがあり、英会話初心者におすすめです。

そして、レアジョブはオンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業です。いつでも安心して利用できるようにISMSを取得。コンプライアンスを遵守したサービス提供を行っています。

講師の質にこだわり安心のサービスを受けたいならレアジョブ一択で良いと思います。

レアジョブ英会話の基本情報

受講期間
入学金 無料
受講料金 ・日常英会話コース
毎日25分 月7,980円〜
・ビジネス英会話コース
毎日25分 月12,980円
対象 中学生~社会人
講師 ほぼ100%フィリピン人・日本人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://www.rarejob.com/

レアジョブ英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「レアジョブ英会話」の公式サイトをチェック

※業界最大手にして唯一の上場起業!

あわせて読みたい
レアジョブ英会話の評判は悪い?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
レアジョブ英会話の評判は悪い?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

③DMM英会話|世界122ヵ国の講師と豊富な教材

DMM英会話|世界122ヵ国の講師と豊富な教材

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • ネイティブ・日本人含む122ヶ国の講師が在籍
  • ネイティブ特化プランや初心者向けの日本人講師レッスンあり
  • TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
  • 日本人のDMM英会話コンシェルジュ付(24時間対応)
  • 2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1

DMM英会話』の一番の魅力は、ネイティブ講師も含めて122ヶ国、10,000人以上の多国籍な講師の授業を受けることができるという点です。

オンライン英会話サービスの多くは通常ほぼ100%がフィリピン人講師ですが、DMM英会話ではアメリカ、イギリス、カナダなどのネイティブはもちろん、アジア、ヨーロッパまで幅広い国籍の講師が在籍しています。

DMM英会話の講師

また、上記のようなネイティブ講師も選べる他、英語初心者にも優しい日本人講師も選択することが可能です。

しかも、DMM英会話は講師の質にもこだわっており、採用率は5%と厳しい選考を通過した講師のみが厳選されているのもポイント。

そして、テキストは学習目的に合わせて10,000以上あります。

教材内容は日常会話、ビジネス英語、旅行英会話、語彙、発音だけではなく、TOEIC、英検、TOEFL、IELTSなどの資格試験にも対応した教材が多種多用に用意されています。

初心者から上級者まで10段階のレベルに分けられているので、自分のレベルに合わせた教材で学習をすることが可能です。

また、DMM英会話は24時間365日レッスンを受講することが可能です。

しかも予約はレッスン開始15分前までにすればいいので、スキマ時間にレッスンを受けるなんてことも可能です。

講師の人数が他のオンライン英会話と比較しても群を抜いて多いので、予約できないなんて心配もありません。

加えて、DMM英会話では無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話で何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供しています。

スタッフは日本人なので英会話初心者の方でも安心して相談でき、有料会員になる前に不安や疑問を解消することができますよ。

DMM英会話は2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1を獲得。

初めてオンライン英会話を始める方であればDMM英会話を選んでおけば間違いないでしょう。

DMM英会話の基本情報

受講期間
入学金 無料
受講料金 ・スタンダードプラン:112ヵ国の講師
毎月8レッスン:月4,880円〜
・プラスネイティブプラン:ネイティブ、日本人を含む122ヵ国の講師
毎月8レッスン:月12,980円〜
対象 キッズ~社会人
講師 世界122ヵ国以上
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://eikaiwa.dmm.com/

DMM英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「DMM英会話」の公式サイトをチェック

※世界122ヵ国の講師&1万以上の教材!

あわせて読みたい
DMM英会話の評判はしんどい?200人の口コミからメリット・デメリットを評価
DMM英会話の評判はしんどい?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

以上、オンライン英会話でした。

» 比較表に戻る↑↑

中学生向けの英語塾を利用するメリット

中学生向けの英語塾を利用するメリット

前章まででメインコンテンツは以上です。もし、あなたに合う英語塾が見つかればぜひ無料体験を受けてみてくださいね。

本章からは、その英語塾を選ぶにあたり補足情報をまとていきたいと思います。ここでは、中学生向けの英語塾を利用するメリット・デメリットを紹介していきます。

まずは、メリットから解説していくので一度目を通しておきましょう。

英語塾を利用するメリット

  1. 英語専門なので講師の質が高い
  2. 英語に特化したカリキュラムで短期間で成長できる
  3. 英語学習仲間ができる
  4. 上達しにくいスピーキング能力が伸びる

①英語専門なので講師の質が高い

中学生が英語塾に通うメリットとしては、英語に特化した講師から学ぶことができることが挙げられます。

独学では、インプットがメインになってしまうので英語知識は身につきますが、リスニングやスピーキングといった学習を効果的に行うのは難しいです。

また、ネイティブが在籍している教室もあるので、より実践的な英語を学ぶことが可能。

学校の先生と比べても、英検の知識や対策方法に関して経験のある講師がいることは間違いないでしょう。

②英語に特化したカリキュラムで短期間で成長できる

次に、英語塾では英語に特化したカリキュラムを用意しているため効果的に学ぶことができます。

中学生が英語学習を行うツールとして参考書を活用するなども良いですが「どこから始めれば良いのか?」わからないというケースもあることでしょう。

英語塾に通うことで、自分の苦手分野を克服できるようなカリキュラムを作ってくれたり、順に進めることで英語力が伸ばせる内容になっているので独学に比べると遥かに効率的に英語力を伸ばせるでしょう。

③英語学習仲間ができる

英語塾では、グループレッスンなどで英会話を他の受講生と行える機会があります。

実際に英語を話してコミュニケーションをとるケースも多くあるので、自然とクラスメイトと仲良くなることができるでしょう。

切磋琢磨する友達ができたり、英語好きな友達を作る良い機会になるでしょう。

④上達しにくいスピーキング能力が伸びる

多くの英語塾では、スピーキングに特化したコースやカリキュラムを用意しています。

スピーキングの練習はなかなか、自宅や学校などで自己学習するのは難しいので、しっかりと伸ばしたいのであれば塾でスキルアップするのが良いでしょう。

中学生向けの英語塾を利用するデメリット

中学生向けの英語塾を利用するデメリット

続いて、デメリットについてお伝えしていきます。

英語塾を利用するデメリット

  1. 英語専門塾では他教科の学習時間の確保が難しい
  2. 費用が高い塾もある
  3. 通うのがストレスになりうる

①英語専門塾では他教科の学習時間の確保が難しい

当たり前ではありますが、英語塾に通い英語学習に時間を割くことで、他教科の学習時間が減ってしまう可能性があります。

時間効率を考えるのであれば、通学型の英語塾ではなく自宅など好きな場所で受講が可能なオンライン英語塾を選ぶことをおすすめします。

今回紹介した総合塾から選びましょう。

②費用が高い塾もある

英語塾に通うとなると、毎月費用がかかってくることも視野に入れておく必要があります。

詳しくは後半で説明をしますが、保護者の方であれば毎月1万〜4万円ほどの受講料がかかることを理解した上で塾に通わせるかどうかを考えておく必要があるでしょう。

今回紹介した中では、コーチング型の英語専門塾が最も力がつく分、費用が高いです。もし費用を重視したい方は、オンライン英会話を選ぶと良いと思います。

③通うのがストレスになりうる

英語塾に通い続けることで、それ自体がストレスになってしまう可能性があることがデメリットとして挙げられます。

英語学習に限らずですが何かを続けることは、いつかは飽きてしまったりマンネリ化するタイミングがきます。

英語力が上がっていないのに、英語塾に通い続けることで英語が嫌いになったり途中でやめてしまうのはもったいないです。

そのため、通うことがストレスになるのであれば、オンライン英語塾など好きなタイミングでレッスン受講ができるスタイルにしてみるのも良いでしょう。

» 比較表に戻る↑↑

中学生向けの英語塾の料金相場を解説

中学生向けの英語塾の料金相場を解説

ここでは、中学生が通う英語塾の料金相場を解説します。

どのくらいの相場が基本なのか、しっかりと理解しておくことで塾選びをスムーズに行う声おができるので、チェックしてみてください。

以下の通りまとめていきます。

中学生向け英語塾の料金相場

  1. 中学生が通う英語塾の料金(月謝)相場
  2. 月謝以外に発生する費用相場
  3. 短期講習の相場

①中学生が通う英語塾の料金(月謝)相場

中学生が通う英語塾の料金の相場は、受講形態によって異なり大きく「月謝制」と「回数制」に分かれます。

入会金 20,000〜35,000円
教材費 10,000〜25,000円
受講料 グループレッスン:10,000~20,000円
マンツーマンレッスン:25,000~40,000円
管理費 1,000~2,000円/月
※スクールによってはない場合もあります。
合計 50,000~80,000 円

また、英語塾には月額ではなく1回のレッスン毎に通える「回数制」の料金で通えるケースもあるので、ここで紹介していきます。

こちらが回数制の料金相場です。

入会金 20,000〜35,000円
教材費 10,000〜25,000円
受講料(1回レッスン単価) グループレッスン:3,000~5,000円
マンツーマンレッスン:5,000~10,000円
管理費 1,000~2,000円/月
※スクールによってはない場合もあります。

②月謝以外に発生する費用相場

はじめて塾に入る場合は、入会費がかかります。入会費は、塾によって異なりますが、10,000円から20,000円が相場です。

兄弟がすでに入会している場合は、特典として入会費が免除されることがあります。

新学年になったときは、次の費用がかかることが一般的です。

必要な費用(月謝以外)

  • 年会費
  • 設備費(空調代など)
  • 教材費(テキスト代)

4月の初年度は設備費、入会費、テキスト代(教材費)が発生することがあるので、ご注意ください。

また、外部の模擬テストを受ける場合は受験料が別途かかることもあります。

③短期講習の相場

英語塾には一般的に、春期講習、夏期講習、冬期講習があります。学校の休みを利用して、短期間で集中して予習・復習をするのです。

こちらは別途料金が発生するため、参加は任意ですが、高校受験する中学生のお子様の多くが参加しています。

通常の英語塾のレッスンであれば、1日あたり60分から90分が一般的ですが、短期講習であれば1日数時間のレッスンが受けられます。勉強癖がつくのでおすすめです。

春期講習、夏期講習、冬期講習がある月は、通常の月謝の2倍から3倍になることがあります。

グループレッスン 20,000円前後
少人数レッスン 25,000円〜35,000円
マンツーマンレッスン 40,000円〜50,000円
オンラインレッスン 20,000円〜30,000円

以上、中学生向け英語塾の料金相場でした。

中学生向けの英語塾を利用して高校受験合格をした体験談

中学生向けの英語塾を利用して高校受験合格をした体験談
ここでは、実際に塾・予備校を利用して志望校に合格した事例を紹介して終わりにしたいと思います。

当社でインタビューさせていただき、状況を詳しくまとめたので、ロールモデルにしてみてください。

まずは塾・予備校に通うようになった経緯です。

私は中学三年生の夏、高校受験のために英語塾に通い始めました。それまでは学校の授業だけで勉強していましたが、模試の結果を見るたびに英語の点数が伸び悩んでいることに気づき、受験に向けて不安を感じていました。

特に長文読解が苦手で、文章を読んでも内容を正確に理解することができず、時間内に問題を解き終えることも難しい状況でした。そんなとき、母に勧められて近所の英語塾に通うことを決意しました。

(引用:サクフリ取材)

上記を踏まえ、体験談を紹介します。

①塾での授業と学習環境

Liberty English Academy』の授業は学校とは違い、とても集中しやすい環境でした。先生は私たち一人ひとりの弱点を把握し、それぞれに合った指導をしてくれました。

私は文法の基礎が曖昧だったため、最初の数週間は中学一年生の内容から復習しました。

最初は「こんな簡単なところから?」と思いましたが、文法をしっかり理解することで英作文や読解の力が徐々に向上していることを実感しました。

②苦手だった長文読解の克服

私が最も苦手だったのは長文読解でした。これまでは、単語の意味を一つひとつ調べながら読んでいたため、読むのに時間がかかり、内容をつかむのが難しかったのです。

しかし、塾では「まずは全体の流れをつかむ」「段落ごとに要点をまとめる」という方法を教わり、読むスピードが格段に上がりました。

また、問題を解くときにどこに注目すればよいのかを学ぶことで、正答率も向上しました。

③リスニングと英作文の強化

Liberty English Academy』では、リスニングと英作文の対策も重点的に行いました。

リスニングは、最初はほとんど聞き取れなかったのですが、毎日音読やシャドーイングをすることで徐々に耳が慣れていきました。

先生から「聞き取れなくても、文章の流れを予測することが大切」とアドバイスを受け、意味の分かる単語を手掛かりにすることで、点数が伸びるようになりました。

英作文に関しては、単に単語を並べるのではなく、基本的な文型をしっかり身につけることで、スムーズに書けるようになりました。

④受験本番と結果

塾での学習を続けるうちに、模試の成績も徐々に上がり、本番に向けて自信がついていきました。

そして迎えた高校受験当日。英語の試験では、苦手だった長文読解も落ち着いて取り組むことができ、リスニングも焦らずに対応できました。

結果は、第一志望の高校に無事合格。努力が報われた瞬間でした。

⑤英語塾に通って得たこと

Liberty English Academy』に通ったことで、英語の成績が上がっただけでなく、勉強のやり方や効率的な学習方法を学ぶことができました。

また、諦めずに努力を続けることの大切さを実感しました。

もし塾に通っていなかったら、英語の苦手意識を克服できず、自信を持って受験に臨むことはできなかったかもしれません。

高校に入ってからも、この経験を活かして勉強を続けていきたいと思っています。

» Liberty English Academyの公式サイトをチェック!

まとめ:中学生の時から英語塾に通い有利に人生を進めよう

中学生の時から英語塾に通い有利に人生を進めよう

今回は、中学生におすすめの英語塾を紹介しました。

英語塾では、無料体験や資料請求ができます。実際に授業を受けてみないとわからないことはたくさんあります。

まずは、無料体験を受けてみて自分に合っていうかを確認してみてください。

これから時代は英語が必須の時代に突入していくはずです。学校教育でも英語授業はより力を入れられるでしょう。この機会にぜひ、オンライン塾を試してみてください。

おすすめの英語塾

(クリックで公式サイトへ)

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事