PR 英会話スクール

ブログレビュー!NOVAバイリンガルキッズの口コミ・評判は?宿題の量などを評価

ブログレビュー!NOVAバイリンガルキッズの口コミ・評判は?宿題の量などを評価

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、リサーチ×分析を得意とするWebマーケティング会社です。英会話スクール・学習塾・家庭教師など、英語教育や大学受験領域を中心に、各サービスを公平かつ専門的な視点からレビューしています。

子ども向け英会話スクール『NOVAバイリンガルKIDS』、実際のところ評判はどう?「楽しく通っている」「宿題が多いって本当?」など、保護者の声はさまざまです。

公式サイトだけではわからない、リアルな口コミを知りたい方も多いはず。本記事では、実際に通っている家庭のレビューや体験談をもとに、

講師の質・授業内容・宿題の量・料金などを徹底評価。英語教育を始めたいと考えているご家庭に向けて、選ぶポイントも解説します。

「うちの子にも合うかな?」と悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。NOVAキッズの実力、じっくり見ていきましょう。

\無料体験実施中!/

「NOVAバイリンガルKIDS」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

NOVAバイリンガルKIDSとはどんな英会話スクール?

NOVAバイリンガルKIDSとはどんな英会話スクール?

では、早速NOVAバイリンガルKIDSとはどんな英会話スクールかみていきましょう。

NOVAバイリンガルKIDSの基本情報

受講期間
入学金 なし
受講料金 【グループレッスン(4回×40分)】
・6か月~:月額8,800円
3歳以上~:月額8,800円
小学生:月額9,500円~10,500円
中学生、高校生:月額11,000円
【マンツーマン(40分×4回)】
月額31,000円~
対象 0歳〜小学生
講師 ネイティブ
校舎 全国
オンライン
その他
公式サイト https://www.nova.co.jp/junior/

NOVAバイリンガルKIDSの特徴

NOVAバイリンガルキッズは、駅前留学NOVAの運営する子ども向け英会話スクール。板橋エリアでは、先ほど紹介した成増校と同じく成増駅から徒歩圏内で通えてアクセスも良いです。

そんなNOVAバイリンガルキッズのメリットは、年齢に合った学習内容を扱ったレッスンが行われること。

例えば、2歳までを対象としたBabyコースでは言葉の下地作りのために、絵本の朗読や歌などのアクティビティを行い、子どもを英語の音に慣れさせます。

また、5歳までが対象の幼児コースでは音とアルファベットを結びつける学習を行い、より英単語を正確に発音できるようにレッスンを重ねて発話力を高めるのです。

このように、NOVAバイリンガルキッズでは子どもの年齢に応じて英語学習を進められるため、効率よく英会話を習得できるのですね。

また、日本人講師のレッスンが受けられるのもこのスクールの魅力。外国人と話すのに慣れていない子どもでもリラックスしてレッスンに取り組めるため、途中で英会話が嫌になってしまうことを減らせるでしょう。

「子どもの年齢に合ったレッスンを受けさせたい」「子どもをいきなり外国人講師と話させるのは不安」という人は、NOVAバイリンガルキッズを検討してみると良いかもしれません。

\無料体験実施中!/

「NOVAバイリンガルKIDS」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

NOVAバイリンガルKIDSのコースは3歳から高校生までレベル別に4種類

NOVAバイリンガルKIDSのコースは3歳から高校生までレベル別に4種類

NOVAバイリンガルキッズには、以下の4コースがあります。

レベルや年齢で分けられているので、入会時から自分にぴったりのコースで始めることができますよ。

コース 対象年齢 内容
Baby 6か月~ 絵本の読み聞かせ、歌やダンス、
カードなどを使って英語を覚える
※親子で参加
幼児 3歳~ 文字の持つ音」を学ぶ学習方法
フォニックス※学習で英語を学ぶ
小学生 6歳~ 英語4技能「聞く」「話す」
「読む」「書く」を身に付ける
中学生・高校生 12歳~ 基礎文法からスピーチ、プレゼンテーション
といった5技能目の力もつけながら、
思考力、表現力も獲得
では、それぞれのコースについて詳しく紹介します。
編集部
編集部

①Babyコース

Babyコースは、6ヶ月から2歳の子どもたちに対して、コミュニケーションの下地作りのレッスンを行います。

五感を通して、講師達の表現を吸収するやり方です。

たくさんの音の刺激や反応の動作をみて、英語でのコミュニケーションに繋げます。

Babyコースでは、カードや絵本、歌などを使って楽しみながら英語を教えるので興味も持ちやすいですね。

親子で英語を勉強できる環境が整っています。

そのため、自分の子どもと離れる心配もなく安心してレッスンを受けられますよ。

また、最大5組までの少人数レッスンを取り入れているので、一人一人の子どもを見ながらレッスンを薦められます。

早いうちから英語に触れることで、しっかり吸収できますよ。

②幼児コース

幼児コースでは、たくさん生の英語に触れることで、英語力を高めます。

小学生未満の幼児の子どもは、「Kinder」クラスからスタートします。Kinderクラスでは、「話す」・「読む」に繋がる力を身につけることができます。

また、子どもが興味を持てるようなテーマや、想像しやすいテーマを扱っているので分かりやすいです。

自分の体験や感情を表現していくことも多く、使える英語が身につきますね。

学んだ英語は、実際にどのように使うのかということまで学習できるので、定着しやすいこともポイントです。

最大8名までの少人数レッスンなので、一人一人がしっかり英語で話すことができますよ。

③小学生コース

小学生コースでは、英語の楽しさを知ることに力を入れています。

小学生になると、授業でも英語が取り入れられるので、英語に対して「勉強科目」と考える子が多いでしょう。

そうなると、英語に対して苦手意識がつくことも増えます。

その前に、英語の楽しさを理解することで、その後の英語学習や入試に良い影響を及ぼします。

小学生コースでは、4技能を身につけるコースと、身につけた4技能で思考力や表現力を高めるコースがあります。

子どもの目的に合わせてコースが選べるだけでなく、3段階のレベルにわかれているので安心です。

半年ごとに行われる「レベルアップコンテスト」で合格すると進めるので、成長も実感できますね。

④中高生コース

中高生コースでは、2020年に変わった入試に合わせて、能動的なアクティブラーニングを重視しています。

そのため、「読む」「書く」だけでなく、「聞く」「話す」を身につけて、英語で話せる力を伸ばします。

レッスンは全て英語で行うので、より早く英語に耳を慣れさせることができます。

また、学校の授業や英検にも役立つ英文法についても、身近な話題で身につけることができます。

そのため、「リスニング力」や「スピーキング力」を強化し、思考力や表現力も得ることができます。

初心者の方でも安心して学べるレッスンとレベル分けが整っているので、中学生から英語学習を始めたい方にもおすすめです。

» NOVAバイリンガルKIDSの公式サイトをチェック!

NOVAバイリンガルKIDSの料金・費用は?

NOVAバイリンガルKIDSの料金・費用は?

NOVAバイリンガルKIDSの料金は、以下の通りです。

  • 税込価格
  • 月4回×40分の場合

グループレッスンの料金・費用

月額料金 1レッスンの単価
Baby(6か月~) 8,800円 2,200円
Kinder(3歳~) 8,800円 2,200円
Class5(小) 9,500円 2,375円
Class4(小) 10,000円 2,500円
Class3(小) 10,500円 2,625円
Class2c(中・高) 11,000円 2,750円
Class2b(中・高) 11,000円 2,750円
Class2a(中・高) 11,000円 2,750円
その他 入会金:なし
年会費:15,000円
教材費:3,300円~

グループレッスンでは、子どもの集中力に合わせて「1回40分×4回」もしくは「1回80分×4回」を選ぶことができます。

当然、1レッスン40分よりも1レッスン80分の方が高く、料金が約2倍くらいになるので、予算などを考えながら、選択する必要があります。

マンツーマンレッスンの料金・費用

次にマンツーマンレッスンの料金を見てみましょう。

レッスン回数 料金 レッスン単価
月4回 31,000円 7,750円
月4回(固定※) 24,444円 6,111円
月8回 55,000円 6,875円
月12回 77,000円 6,417円
その他 入会金:なし
年会費:15,000円
教材費:3,300円~

※固定・・・英会話教室が指定した曜日と時間にレッスンを受ける

子どもの性格によっては、講師とマンツーマンレッスンの方が集中できるという子もいるでしょう。

ただ、グループレッスンの料金と比較すると、3倍ほどの金額になってしまうのが悩みどころです。

対面式でレッスンを受けるのも良いですが、最近だと送り迎え不要で、受講料が安いオンライン英会話も人気がありますよ。

親としても、宅でレッスンが受けれる方が時間的にも余裕を持つことができるし、何より料金が安く済みます。

たとえば、大手である『DMM英会話』だと、毎日レッスンを受けても月額税込6,480円。

ネイティブキャンプ』だと、毎日レッスン受け放題で月額税込6,480円とかなり好条件で、料金も安く済ませることができます。

毎日マンツーマンでレッスンを受けても、金額的には1万円もいかないので、子どもの急な体調の変化や、機嫌などにも合わせてあげることができるのも良いところですよね。

NOVAのオンラインは、マンツーマンの金額と同じだから、オンライン英会話を検討してるなら思い切って他社を検討するのがおすすめ。

» NOVAバイリンガルKIDSの公式サイトをチェック!

NOVAバイリンガルKIDSのキャンペーン【割引情報】

NOVAバイリンガルKIDSのキャンペーン【割引情報】

2022年10月末現在はキャンペーンを実施しておりません。

ただ、以前はNOVAウサギのレッスンバッグがもらえるキャンペーンを実施していた時もあるので、必ず公式サイトをチェックするようにしましょう。

他にも、スクールによって行っているキャンペーンが異なるので、最寄りのエリアのスクール情報を確認してみて下さいね。

» NOVAバイリンガルKIDSの公式サイトをチェック!

NOVAバイリンガルKIDSの口コミから分かるメリット【魅力】

NOVAバイリンガルKIDSの口コミから分かるメリット【魅力】

では、実際にNOVAバイリンガルキッズに入会している方の口コミを元にしたメリットを紹介します。

リアルな感じ方を聞くことができるので、入会するか悩んでいる方は必見ですよ。

今回紹介するメリットは以下の12個です。

メリット

  1. 全員がネイティブの外国人講師で本物の英語に触れられる
  2. 外国人講師がフレンドリーで話しやすい
  3. 料金がリーズナブルで明確だから安心
  4. 駅チカで子どもも通いやすい
  5. 楽しく英語を学べる工夫がたくさんある
  6. 予習・復習が整っているので自己学習も取り組める
  7. 担当講師との面談で子どもの授業態度や雰囲気を知れる
  8. レッスン振替ができるのでありがたい
  9. フォニックスに力を入れていて成長を感じられる
  10. 「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能をバランス良く学べる
  11. 季節ごとのイベントで異文化体験もできる
  12. ジュニア留学で子どもの段階で海外に触れられる

①全員がネイティブの外国人講師で本物の英語に触れられる

  • 先生全員が外国人なので、ネイティブの発音に慣れやすい
  • 全て英語の授業なのですぐに耳を慣れさせることができる
  • 聞き取りが格段に良くなった

上記のように、ネイティブの外国人講師によるレッスンの満足度が高い口コミは多いです。

小さい子どもの頃から本物の英語に触れることで、正確な発音を身につける事ができますね。

また、日本人は「リスニング力」が苦手とされていますが、その苦手分野もなくすことができます。

レッスンの質が良いことは、子どもの英会話スクールの選ぶ基準として重要です。

そのため、本物の英語に囲まれたレッスンが受けられるメリットはとても大きいですね。

②外国人講師がフレンドリーで話しやすい

  • 外国人とフレンドリーに接することができるので貴重
  • 先生がフレンドリーなので話しやすく安心できる

上記のような口コミも見受けられました。

子どもだと初めのうちは英語に抵抗があることや、知らない外国人講師と話すことが怖いと感じる子もいます。

そんな中で、フレンドリーに接してくれる外国人講師であれば打ち解けやすいですよね。

講師の人柄も子ども英会話においては重要で、いかに話せるようになるかに繋がります。

話しやすい外国人講師とのレッスンにより、積極的に英語を発言することができますよ。

また、人見知りの子どもでも安心して通わせることができますね。

子どもの頃から気軽に外国人と話せることは貴重な経験になります。

③料金がリーズナブルで明確だから安心

  • 小学生料金で、いろんな国の先生に会えるとなると安いと思う
  • 小さい頃から外国人と接することができると考えると安価に感じる
  • 分かりやすい料金設定なので、信頼できる

子どもを英会話スクールに通わせるとなると、料金が負担にならないか、という点で悩む方もいると思います。

NOVAバイリンガルキッズは上記のような口コミが多いので、サービス内容に対して安く通えます。

ネイティブ講師によるレッスンは基本的に高いですが、リーズナブルなので安心です。

入学金無料の月謝制なので初期費用も安く抑えることができますよ。

また、料金体系が明確なこともありがたいです。

スクールによっては、よく分からない追加料金や思っていた額と異なる事もあるので気をつけましょう。

④駅チカで子どもも通いやすい

  • 中心街に位置しているので交通の便がとても便利
  • ショッピングセンター内にあるため時間もつぶせて困ることがない
  • 人通りが多いところにあるため、人目が多く治安も良くて安心できる

NOVAは駅前留学とあるように、スクールは通いやすい好立地な場所にあります。

そのため、アクセスも良く、子どもの送り迎えも不便ではないと感じる方が多いようです。

子どもを英会話スクールに通わせるとなると、基本的に送り迎えが必要になるのでアクセスの良さも大切ですね。

また、駅チカなので人が多く、子どもでも安心して通うことができることもポイントです。

近くに駐車場や車が止められる場所があるのか、治安が悪くないか、確認しておきましょう。

⑤楽しく英語を学べる工夫がたくさんある

  • 子どもが楽しいと言っていて、行くことも楽しみにしているので満足
  • 友達もたくさんできて、楽しみながらやっていて、嫌がることがなく安心できる
  • 子ども達が楽しくできるように先生が工夫をしてくれていると感じる

という口コミも多いです。

子どもで英会話を勉強するには、楽しみながら継続することが重要です。

初めのうちは、英語に興味を持ってもらうことで子どもも飽きずに学ぶことができます。

子どもにとって楽しいと感じない英会話スクールだと、負担も大きくなり通うことや英語を嫌になってしまう可能性があります。

レッスン内容は子ども相手に適しているのか、楽しみながら積極的に学ぶことができるのか、確認しましょう。

⑥予習・復習が整っているので自己学習も取り組める

  • 復習の内容や次回の予習などが明確で役に立つ
  • 家でも復習に取り組んでいるので、英語の勉強に積極的になる

英会話を身につけるには、レッスンだけで満足するのではなく、自己学習も非常に重要です。

レッスン外でも英語に触れることで、より効率的に英会話力を上げることができます。

復習や予習の課題などがあることで、自ら積極的に勉強に取り組めるのでありがたいですね。

また、自宅に帰ってから復習をすることで、英語学習の習慣も作ることができます。英語学習の習慣が身につくことで、ストレスなく長期的に継続できるようになりますよ。

最初のうちは、復習を後回しにしてしまうこともあると思うので、親子でいっしょに取り組むことがおすすめです。

⑦担当講師との面談で子どもの授業態度や雰囲気を知れる

  • 授業後に担当講師からのアドバイスがあって、子どものことを知れるので安心
  • 授業後に先生から授業に関する話しをたくさん聞けるから良かった
  • 定期的に保護者も含めた面談があって安心できる

上記のような口コミも多く見受けられました。

子どもの授業中の態度や、授業でどのようなことをしているのか、なかなか見ることはできませんよね。

そのため、自分の子どもはちゃんとやれているのか、授業内容が合っているのか不安になると思います。

その点で、NOVAバイリンガルキッズでは、授業後や面談の機会が整っているので信頼できますね。

普段親が知ることの出来ない部分まで知れるので、安心して通わせることができますよ。

⑧レッスン振替ができるのでありがたい

「急な都合で授業に行けなくなったけど、振替ができたから良かった。」

英会話に限らず習い事をするにあたって、急な用事で授業に行けなくなるということは誰にでもありますよね。

そんなときに振替ができないと、その授業分の料金が無駄になってしまうので不満に感じることもあります。

しかし、NOVAバイリンガルキッズは、振替が可能なので、病気や怪我などでも安心して休むことができます。

振替が可能なことで、通いやすさにも繋がりますね。

しかし、レッスン振替することでカリキュラムが変わることがあるので、なるべく同じ週で振替をすることがおすすめです。

また、振り替えするにあたって、条件がいくつかあるので事前に把握しておきましょう。

⑨フォニックスに力を入れていて成長を感じられる

NOVAバイリンガルキッズではフォニックスに力を入れています。

フォニックスとは、発音と文字の関係性を学ぶという英語の音声学習法です。

もともと、英語圏の子ども達の英語学習として使われている方法なので、より本格的に英語を身につけられます。

フォニックスを身につけることで、英単語力もあがり、4技能の力も強化することができます。

日本人は英語の発音が苦手と言われていますが、フォニックスによって英語の発音やスペルを正しく理解できます。

フォニックスは早い段階で学ぶことでしっかり身につくと言われています。

NOVAバイリンガルキッズで、正確で綺麗な発音を知って今後の英語学習にいかせますよ。

⑩「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能をバランス良く学べる

NOVAバイリンガルキッズでは、「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能を全て身につけることができます。

英会話スクールによっては、どれかの力に偏っていて他の力が伸びないということもあります。

そうなると、書くことができない、話すことができないなどの、苦手分野に繋がります。

また、今までの英語学習では「読む」「書く」が中心でしたが、最近では「聞く」「話す」も積極的に取り入れています。早い段階でNOVAバイリンガルキッズのレッスンを受けることでバランス良い総合的な英語力を強化できます。

日本人の苦手とする「リスニング力」や「スピーキング力」も解消することができますよ。

⑪季節ごとのイベントで異文化体験もできる

NOVAバイリンガルキッズでは、季節ごとの異文化体験イベントがたくさんあります。

水族館や動物園などのサマーイベントやハロウィンイベントなど子どもが楽しめるものばかりです。

普段のレッスンで学んだ英語をアウトプットできる環境でもあるので、楽しく成長できますね。

また、土日にみっちり英語を勉強できる集中受講や、スピーチコンテストなどのイベントもあります。

モチベーションを上げる、維持するイベントなので、子どもも英語学習を継続しやすいですね。

英語だけでなく、異文化も知ることでより英語圏の国に興味を持てるきっかけにもなりますよ。

⑫ジュニア留学で子どもの段階で海外に触れられる

NOVAバイリンガルキッズには、小学生・中学生に向けたジュニア留学もあります。

ホームステイや短期留学、親子留学の手配もしてもらえるので安心です。

最近では、グローバル化に伴い子どもを海外に行かせたい、早いうちから海外に行きたいと考える事も増えています。

そのようなニーズにもしっかり応えることができるので、ありがたいですね。

NOVAのグループ企業であるラストリゾートでは10万人以上の沿う客実績もあるので信頼できます。

プログラムも充実しているので、自分にぴったりの海外留学ができますよ。

お子さんが海外に興味を持っている方や、将来海外も視野に入れている方におすすめです。

\無料体験実施中!/

「NOVAバイリンガルKIDS」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

NOVAバイリンガルKIDSの口コミから分かるデメリット【注意点】

NOVAバイリンガルKIDSの口コミから分かるデメリット【注意点】

これまで、メリットについて紹介したので、このトピックでは口コミを元にしたデメリットを紹介します。

メリットだけを知って選ぶと、あとから後悔してしまうことも多いです。

事前にメリット・デメリットどちらも確認した上で、慎重に決めるようにしましょう。

今回紹介するデメリットは以下の4つです。

デメリット

  1. 8人制のクラスは生徒が多く感じる
  2. 宿題量へのサポートも必要だと思う
  3. レッスンによって講師が違うのが少し不満
  4. 子どもによってはつまらないと感じると思う

①8人制のクラスは生徒が多く感じる

「8人までのクラスだと全員の子どもに目が行き届いているのか不安。」

NOVAバイリンガルキッズは、最大8人までの少人数制クラスです。

8人というのは、少ないと感じる方や多いと感じる方はそれぞれですが、多いと感じる方も一定数いますね。

最大8人なので、それ以上に増えることはありませんが、しっかり話せるのか不安という声もあります。

もう少し一人一人がしっかり学べる環境が良いという方は、他の少人数制のスクールを探してみましょう。

また、マンツーマンだと、一対一でじっくり英語を身につけることができるのでおすすめです。

NOVAバイリンガルキッズでもマンツーマンレッスンはあるので、一度検討してみましょう。

②宿題量へのサポートも必要だと思う

「宿題の量が多くて自分も一緒に手伝わないと行けないので、時間が必要。」

NOVAバイリンガルキッズでは、復習のための宿題が出ています。

宿題自体は問題ありませんが、量が多すぎることや自分の子どもに合っていないことがあります。

実際に、家でも英語学習に取り組めることは良いですが、親も時間を割くとなると少し大変ですよね。

そのような方は、宿題や自己学習に対してサポートが整っているスクールを探すこともおすすめです。

また、マンツーマン指導であれば、一人一人の学習ペースや学習状況に合わせられますよ。

あまりにも宿題の量が見合っていないと感じたときは、一度相談してみることも良いでしょう。

③レッスンによって講師が違うのが少し不満

「講師がずっと同じではないことが少し気になる。」

NOVAバイリンガルキッズは、担任制ではないので、ずっと同じ講師によるレッスンではありません。

担任制の英会話スクールが良いという方は、他のスクールを探してみましょう。

子どもだと人見知りの子も多いので、いつも同じ先生ではないと嫌だと感じるかも知れません。

担任制にも担任制以外でもそれぞれ、メリット・デメリットがあるので、把握した上で決めるようにしましょう。

また、担任制ではなくても、通っているうちに全員の先生と関わる事で、どの先生とでも楽しめることもできますよ。

④子どもによってはつまらないと感じると思う

「書くこととか話すことばっかりでつまらない。」

実際にNOVAバイリンガルキッズに通っているお子さんから、このように言われた方もいます。

NOVAバイリンガルキッズは、カードやタブレットで子どもでも楽しめる工夫に力を入れています。

しかし、子どもによってはその程度だとつまらないと感じてしまう子もいるみたいですね。

他の子供向けの英会話スクールだと、全身を動かして英語を学ぶ、歌で学ぶなど、遊び感覚で楽しめることも多いです。

子どもにとってつまらないと、継続しにくさにも繋がります。

事前に子どもにどのような授業が良いのか、楽しいと感じるのか聞いておくこともおすすめです。

その要望を聞いて、合った授業を行っている子ども英会話スクールを探しましょう。

» NOVAバイリンガルKIDSの公式サイトをチェック!

NOVAバイリンガルKIDSの評判は?【ネットやSNSの口コミ評価】

NOVAバイリンガルKIDSの評判は?【ネットやSNSの口コミ評価】

ここで、NOVAバイリンガルKIDSのTwitter上の口コミを紹介します。

NOVAバイリンガルキッズの体験行ってきた!ヤマハ英語もいいけど、やっぱりネイティブの先生だよなと思いながら帰ってきた。NOVAは先生からレッスン内容の説明が毎回あるらしいんだけど、体験レッスンでも説明ありわれら両親は固まったよね。

NOVAバイリンガルKIDSの資料届いたんだけど、「入会金0円!」でお!いいね~となったのに「年会費12000円」とあってズコーーー!となった次第

料金に関しては賛否両論ありました。教室の雰囲気について気になるという声もあるので、実際に体験に行ってどんな感じか見てみるのがおすすめです。
編集部
編集部

» NOVAバイリンガルKIDSの公式サイトをチェック!

NOVAバイリンガルKIDSはこんな人におすすめ

NOVAバイリンガルKIDSはこんな人におすすめ

以上を踏まえ、NOVAバイリンガルKIDSがどんな人におすすめかをまとめておきます。

こんな人におすすめ

  • 子供に英語の音を重点的に覚えさせたい人
  • 子供が学校の授業についていけないかもと不安がある人
  • 大手英会話教室が安心な人
  • ネイティブ講師がいい人
  • 学割、家族割を受けたい人

NOVAバイリンガルKIDSは、ネイティブ講師と楽しい雰囲気でレッスンができるスクールです。

気になる方はまずは体験してみてはいかがでしょうか。

\無料体験実施中!/

「NOVAバイリンガルKIDS」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

まとめ:まずはNOVAバイリンガルKIDSの無料体験を受けてみよう

まずはNOVAバイリンガルKIDSの無料体験を受けてみよう

今回はのNOVAバイリンガルKIDSの評判について紹介しました。

NOVAバイリンガルKIDSのまとめ

  • 講師は全員ネイティブ
  • 3歳~高校生までが対象
  • 小学生コースまではフォニックス学習を重視する
  • 小学生以降は4技能スキルの基礎、応用を身に付ける
  • 学校で習う英語の順番で習っていける
  • 入会金はなしだけど年会費が15,000円(税込)かかる
  • オンラインコースはマンツーマンのみ
  • グループレッスン月8,800円~、マンツーマン月24,444円~(税込)

メリットもデメリットも把握した上で、自分の子ども似合っているのか見極めましょう。

悩んでいる方は、無料体験に申し込むこともおすすめですよ。

\無料体験実施中!/

「NOVAバイリンガルKIDS」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事