こんにちは。サクキミ英語です。
ECC外語学院では、専任カウンセラーが受講生に最適なTOEIC対策プランを設計し、知識と経験豊富な専任講師が目標スコア別のレッスンを行います。3つのコースに分かれていて、中には短期集中コースも。
到達目標500点~・500~695点・700~800点のクラス他、800点突破を目指す人向けのハイレベルクラスもあります。3か月で340点スコアアップした実績もあり、人気のTOEIC対策コースです。
今回は、ECC外語学院「TOEIC L&R Test対策コース」の口コミや評判、特徴、料金など詳しくまとめました。もし、ECC外語学院を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
ECC外語学院とはどんな英会話スクール?
ではまず、ECC外語学院はどんなスクールなのか基本情報から見ていきましょう。
ECC外語学院の基本情報
ECC外語学院のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 10ヶ月 |
入学金 | 2.2万円 |
料金 | 16~24万円(40回) |
1ヶ月あたり | 1.6~2.4万円 |
講師 | ネイティブ講師が中心 |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-20:00 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 145教室(東北~九州) |
返金の有無 | あり(詳細は問い合わせ) |
ECC外語学院の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 3.5 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.31 |
サクキミ英語では「英会話スクール」を評価する時、⇧上記の8項目で評価をしています。
ECC外語学院はサクキミ英語200社以上の英会話スクール調査の中でも英会話教室の中ではTOP3の点数をたたき出している本当におすすめできる英会話スクールの1つです。
少しでも気になる方は、機会損失にならないためにも無料体験だけでも受けてみると世界が変わると思いますよ^_^
ECC外語学院の最大の特徴・総評
ECC外語学院は、約全国145校を展開する大手英会話スクールです。
ECCは講師の英語力だけではなく教育者としての人間性も重視しており、採用担当者が直接アメリカやイギリスなど現地に赴いて厳選採用しています。
英語学習の目標達成を支援してくれる年3回のカウンセリングや、受講生専用の会員サイト「My ECC」や資格対策セミナー、ワークショップ、受講生同士の交流パーティーなど、英語学習のモチベーションが長く続く仕組みが整っている点も魅力です。
そして、ECC外語学院には、他の英会話教室にはないコースが豊富にあります。
例えば、
- しっかりしたビジネス英語を身につけたい社会人の方にはスタンダードな「ビジネス英会話コース」
- レッスン内容や期間など全てをオーダーメイドできるマンツーマンレッスン
- 短期間で一気にビジネス英語を仕上げる「ECCグローバルコミュニケーション集中コース(3ヶ月)」
などは個人的にもおすすめです。
全ての分野において、ハイクオリティになっているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
ECC外語学院が人気が出る理由【3つ】
前提知識を抑えていただいたところで、もう少しECC外語学院について深堀していきたいと思います!
- オリジナルのELICITメソッドを採用
- 英語以外にも外国語が学べるスクール
- 多彩なコースとポイント制を利用した料金システム
1.オリジナルのELICITメソッドを採用
英会話スクールを選ぶ上でとても重要となるメソッド。
ECC外語学院では「ELICITメソッド」と呼ばれるものを採用しています。ELICITとは日本語で「引き出す」ことを意味しており、中学や高校で身につけた英語の知識を引き出しながら英語力を伸ばしていきます。
ECC外語学院は初級レベルから通い出す人も多いですが、中学・高校で既に文法や単語など基礎の知識は習っていることがほとんどです。使わないから忘れているだけで、頭の中には残っているのでそれらの知識を引き出すことで0から学び直すよりも効率よく英語学習が進みます。
しかし、既に英語の知識はあるものの話すことに抵抗がある日本人は少なくありません。発音や文法のミスを気にしすぎるあまり、分かっているのに言葉を発することを躊躇してしまう人もいるでしょう。
そこで、ECC外語学院では大きな声を出す練習から始めます。これによってメンタルブロックを取り払うことができ、英語を話すことも恥ずかしさを感じにくくなります。
英語の知識を増やしても実践の場で話す勇気や度胸がなければ意味がありません。しっかり実践で使えるように、英語で自己主張をする練習もレッスンで行っていきます。
2.英語以外にも外国語が学べるスクール
1962年創立のECC外語学院は、英語のみを学べる英会話スクールではありません。
英語の他に中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語を学ぶことができ、本気で英語を学びたい人には年間720時間の授業を受けられる全日制英語専科もあります。
日本語と英語を話すバイリンガルは日本にも多くいますが、3カ国以上を話せるマルチリンガルはバイリンガル以上に貴重な存在です。全くその言語に触れたことがないという初心者の人でも楽しく学べるようにレッスンが展開されているので心配することはありません。
初めての言語に挑戦してみたいけど、自分に向いていなかったらどうしようと迷ってしまう人のために、「2ヶ月集中トライアルレッスン」も提供しています。
75分のレッスンを6回33,000円で受けられ、入学金も必要ないので気軽に言語学習が始められます。6回で自己紹介や発音方法、簡単な日常会話を学べるので旅行前に少し言語に触れてみるという人も多いです。
それぞれの言語をネイティブ講師が担当するので、ECC外語学院は国際的な環境となっています。日本にいながら外国語を耳にすることが当たり前となり、レッスン以外の時間も刺激を受けられます。
3.多彩なコースとポイント制を利用した料金システム
通う上でどうしても気になるのが料金でしょう。
どれだけ良い英会話スクールでも通い続けられないほど高ければ意味がありません。
ECC外語学院には以下のコースがあります。
- 日常英会話コース
- 中上級者向け英会話コース
- ビジネス英会話コース
- パワーイングリッシュコース
- フリータイムレッスン
- マンツーマンレッスン
- シニアのための楽しい英会話
- TOEIC TEST対策コース
- TOEFL TEST対策コース
- 英検4技能総合対策コース
- 英検直前対策コース
このほかにも幼児や子供向けのコースがあり、年齢関係なく英語を学べるスクールとなっています。
ECC外語学院はコースや通い方、支払い方法によっても料金が異なります。
ここでは、人気のコースの一般的な通い方の場合の料金を表にまとめました。
ECC外語学院の人気コースの料金 | |
---|---|
日常英会話 | 月16,300円~24,450円 |
ビジネス英会話 | 月21,080円 |
フリータイムレッスン | 2,444円~3,260円/回 |
マンツーマンレッスン | 17,050円~/1回 |
TOEIC TEST対策レッスン | 130,400円(1ターム10回)、252,960円(2ターム20回) |
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
ECC外語学院TOEIC®L&R対策講座の3つの種類
ECCではTOEIC対策のコースが3つあり、短期集中型は「TOEIC®L&R TEST集中コース」のみです。
その他に会話力を上げたいとか、TOEIC800点以上目指しているなど他の目的もある方は、他のコースも検討してみてください。
コース名 | 期間 | 学習内容 |
---|---|---|
1.TOEIC®L&RTEST集中コース | 160分×週1回 (1ターム全12回) |
|
2.TOEFL®TEST対策コース | 40回:週1回80分 20回:週1回160分 |
|
3.パワーイングリッシュコース | 週1回80分 |
|
1.TOEIC®L&R Test集中コース
レベル別に分けられたクラスで、基礎固めから応用までのTOEIC対策を行います。
TOEIC®L&R Test集中コースのレベル別クラス
TOEIC®L&R Test集中コースのレベル別クラス | |
---|---|
Basicクラス:到達目標500点 | 語彙力を身につけTOEIC対策の基礎をつくり、正しい文法を理解することで問題を解くスピードを早めていきます。また、各パートの出題傾向を掴み、効果的なテスト対策法を学びます。 |
Standardクラス:到達目標500〜695点 | より難関な問題を回答できるよう語彙レベルを上げ、タイムトライアルを通じ、文法や語彙問題の処理速度を高めていきます。加えて、長文問題の攻略ポイントを学び、時間配分のコツを掴みます。 |
Advancedクラス:到達目標700〜800点 | 高得点を目指して、より高度な語彙や文法の知識を学び、難解なリスニングやリーディングに対応できる力を養います。 |
TOEIC®L&R Test集中コースのレッスン時間
- 160分 × 週1回(1ターム全12回)
- 授業10回+TOEIC L&R IPテスト2回分
スコアアップ保証制度
半年間、勉強したのに受講前のTOEICスコアから100点以上伸びなかった場合、無料で3ヶ月間分のレッスンを受けることが出来ます。
2.TOEFL®TEST対策コース
Reading・Listening・Speaking・Writingをバランスよく鍛えるコースです。
前述した「1.TOEIC®L&R Test集中コース」と比較して、短期集中ではなく、半年~1年程度かけてTOEIC対策をしていくコースとなります。
「PBT版とiBT版のどちらの受験対策も可能です。
TOEFL®TEST対策コースの学習内容
- 複雑な問題をスピーディーかつ正確に解くスキルを養成
- 様々な分野の例文を暗記し、語彙力と文法力を強化
- TOEIC®L&R Testの他、英字新聞や週刊誌などの読解力も養成
TOEFL®TEST対策コースのレッスン時間
- 40回コース:週1回80分
- 20回コース:週1回160分
TOEFL®TEST対策コースの講師
バイリンガル講師の担任制。
3.パワーイングリッシュコース
TOEIC対策と同時並行で、英会話スキルも身につけるコースです。
パワーイングリッシュコースの講師
バイリンガル講師の担任制
パワーイングリッシュコースのレッスン時間
週1回80分
以上がECC外語学院のTOEIC対策のコースになります。
個人的には、「1.TOEIC®L&R Test集中コース」が成果保証があるなど、サポートも充実しており、短期集中でTOEIC対策ができるので、おすすめです。
公式サイトでは、上記以外の情報も掲載されているので、詳しく知りたい方は公式サイトもチェックしてみてください。
ECC外語学院TOEIC対策コースの他社と比較した時の違いは?
前章では、ECC外語学院のTOEIC対策コースの詳細について紹介しました。
以上のコース前提を踏まえ、ECC外語学院のTOEIC対策コースは他社と比較した時に何が違うのでしょうか。
ここでは、ECC外語学院のTOEIC対策ならではの特徴を解説していきたいと思います。
- 専任講師とカウンセラーがWサポート
- 短期集中コースは目標スコア別のクラス分けがある
- 短期集中コースはTOEIC IPテストも対応もあり
- 短期集中コースはスコアアップ保証制度あり!
1.専任講師とカウンセラーがWサポート
一般的な英会話スクールでは、レッスンを担当する講師1人だけで生徒を指導します。
ECC外語学院は、レッスン指導は専任講師が、学習カリキュラムや勉強の相談はカウンセラーが担当する「Wサポート体制」となっています。
よりきめ細やかなサポートが可能なので、受講生はTOEIC対策に専念できます。
2.短期集中コースは目標スコア別のクラス分けがある
TOEIC®L&R Test集中コースのレベル別クラス | |
---|---|
Basicクラス:到達目標500点 | 語彙力を身につけTOEIC対策の基礎をつくり、正しい文法を理解することで問題を解くスピードを早めていきます。また、各パートの出題傾向を掴み、効果的なテスト対策法を学びます。 |
Standardクラス:到達目標500〜695点 | より難関な問題を回答できるよう語彙レベルを上げ、タイムトライアルを通じ、文法や語彙問題の処理速度を高めていきます。加えて、長文問題の攻略ポイントを学び、時間配分のコツを掴みます。 |
Advancedクラス:到達目標700〜800点 | 高得点を目指して、より高度な語彙や文法の知識を学び、難解なリスニングやリーディングに対応できる力を養います。 |
目標スコア別にクラス分けされており、最適なグループレッスンを受けることが出来ます。
また、同じ目標を持つ仲間とも出会え、切磋琢磨して目標達成を目指せるのではないでしょうか。
3.短期集中コースはTOEIC IPテストも対応もあり
ECCの短期集中コースでは、TOEIC IPテストをレッスン開始前と終了時に合計2回受験する事になっています。
そのため、ECC内でもTOEIC IPテストを受ける事ができ、正規のスコアとして就職・転職時に提示する事ができます。
最近では、オンラインのみでTOEIC IPテストが受けられるようになり、会場での受験が2時間かかるのに対し、オンラインは1時間で終える事ができます。
そのため、時間的・精神的負担も少なく済みますので、より楽に受験する事ができます。
4.短期集中コースはスコアアップ保証制度あり
100点以上スコアアップできなかった場合、追加で3ヶ月無料でレッスンを受講できます!
万が一、思うようにスコアが伸びなくても救済措置があるのは嬉しいポイントです。
オンラインでも受講可能!
アドバイス:ECC外語学院TOEIC講座のデメリットを辛口評価
今まで、ECC外語学院のTOEIC対策コースの良いとこばかり紹介してきましたが、ここで、デメリットもしっかり伝えておこうと思います。
ECC外語学院のTOEIC対策コースのデメリットがこちら。
- グループレッスンでは勉強の効率が悪い
- 週に1度のレッスンだけではスコアアップは期待できない
- スコアアップ保障の誘い文句に要注意!
1.グループレッスンでは勉強の効率が悪い
グループレッスンは、周りの人が答える時間や質問している間、「待ち」が発生するので自分のペースで勉強に集中することができません。
TOEICは自分の苦手分野をいかにつぶせるかが1番重要なので、他の人との情報共有はそこまで大切ではありません。
それよりも、どんどん練習や学習を進めて、自分の実力分析に全ての時間を注ぎたいものです。
もちろん周りの人が持っている疑問から新しい知識が増えることもあるかもしれませんが、待ち時間を考えたら効率的とは言えません。
会話の練習をしたいのならグループレッスンは大きな意味を発揮しますが、TOEIC対策ではむしろ時間を無駄にしてしまいます。
2.週に1度のレッスンだけではスコアアップは期待できない
当然のことながら、週に1度のレッスンだけで英語力が飛躍的に伸びることはありません。
ECC外語学院のTOEIC対策は、週一のグループレッスンが基本で、マンツーマンレッスンは1回ごとにオプション料金を払って受講することになります。
レッスン以外でどれだけ勉強できるかがスコアアップのカギです。しかし、ECCではレッスン時間外の勉強に対するフォローアップは特にないので、日々の勉強は個人のやる気次第となってしまいます。
そう考えると、ECC外語学院は少し高いと感じる方もいるかもしれません。
3.スコアアップ保障の誘い文句に要注意!
ECCでは、StandardコースとAdvancedコースに限り、受講前のスコアよりプラス100点を超えなかった場合に、同講座・同レベルのクラス1タームを無料で受講できます。
これは、なかなかお得そうですが、その適用条件がかなり厳しいんです。
こういった条件を細かく見ずに「いいな」と思ってしまう人が結構いるのでここでしっかり説明しておきます。
- TOEIC®L&R Test集中コースを同じレベルで2ターム連続受講(合計20レッスン)
- コース開始前(6か月以内)のスコアが下記に該当する
→【Standard クラス】400点~595点+Readingのスコアが200点以上
→【Advanced クラス】600点~700点+Readingスコアが300点以上 - 2ターム修了後、1か月以内に「TOEIC®L&R Test」または「TOEIC®L&R IPテスト」を受験し、そのスコアが開始前より100点アップしていなかった場合に適用
- 2タームの受講中、全レッスンで無遅刻、無欠席、無早退であること
- 全レッスンにおいて実施される単語・小テストの正答率が90%以上であること
いかがですか?
小テストの正答率は厳しいとはいえ自分の頑張りで何とかなるかもしれません。本気でスコアアップするためにはそれくらいの努力は必要でしょう。
ただ、無遅刻、無欠席、無早退となると忙しく働いているあなたにとってかなり難しい条件になってきませんか?
たとえ毎日頑張っていても、どうにもならない事情も出てくるものです。その融通が利かないのは残念だと感じます。
ほぼ実現不可能なスコアアップ保障に踊らされることなく冷静に判断したいですね。
以上が、ECC外語学院のTOEIC対策のデメリットになります。
ただ、ここでサクキミ英語の立場をはっきりしておくと、ECC外語学院はサクキミ英語の200社以上の調査の中で大手英会話教室の中ではTOP3に入るほどおすすめのスクールです。
レッスンの質ではECC外語学院に勝てるスクールはほぼないので、上記のデメリットが気にならない方はぜひ無料体験だけでも受けてみてください。
オンラインでも受講可能!
ただ、もし上記のデメリットが気になる場合は下記の記事からTOEICに対策におすすめの英会話スクールを選んでみてくださいね。
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
ECC外語学院TOEIC対策コースの料金・費用
以上を踏まえ、ECCの下記3つのコースの料金を紹介します↓
- TOEIC®L&R Test集中コース
- TOEFL®TEST対策コース
- パワーイングリッシュコース
1.TOEIC®L&R Test集中コースの料金・費用
TOEIC®L&R Test集中コースの料金・費用 | |
---|---|
グループレッスンの料金 | 130,400円/10回 |
マンツーマンのレッスン料金 | 16,896円/1回 |
レッスン時間 | グループ:160分 マンツーマン:80分 |
特徴 | ・TOEIC IP受験費用(4,120円)が別途必要 ・3つの目標スコアごとに分かれた学習プラン |
- 入学金(22,000円/税込)が別途必要
- 教材費・諸経費(システム管理費)が別途必要
- 教育クレジットご利用時の場合、手数料が別途必要
合計金額:170,640円
[22,000円(入学金)+130,400円(レッスン料金)+8,240円(TOEIC IP受験料)+10,000円(教材費)]2.TOEFL®TEST対策コースの料金・費用
TOEFL®TEST対策コースの料金・費用 | ||
---|---|---|
レベル | PBT:450・500・550 | iBT:45・60・80 |
受講ペース | 週1回80分/全40回 | 週1回160分/全20回 |
授業料 | 252,960円 |
- 入学金(22,000円/税込)が別途必要
- 教材費・諸経費(システム管理費)が別途必要
- 教育クレジットご利用時の場合、手数料が別途必要
3.パワーイングリッシュコースの料金・費用
パワーイングリッシュコースの料金・費用 | |
---|---|
グループレッスンの料金 | 21,080円/月 |
マンツーマンのレッスン料金 | 16,896円~/1回 |
レッスン時間 | グループ:80分 マンツーマン:80分 |
特徴 | ・授業料がポイント制で、購入ポイント数によってレッスン単価が変わる ・5段階のレベル分けで実力に合ったクラスに入れる |
- 入学金(22,000円/税込)が別途必要
- 教材費・諸経費(システム管理費)が別途必要
- 教育クレジットご利用時の場合、手数料が別途必要
「マンツーマンを月1回」+「グループレッスン月4回」の場合:69,976円
[22,000円(入学金)+16,896円(マンツーマン)+21,080円(グループ)+10,000円(教材費)ECC外語学院のTOEIC対策ができるコースの料金まとめ
最後に、ECC外語学院のTOEIC対策ができるコースの料金をまとめます。
コース | 料金合計 | 期間 |
---|---|---|
1.TOEIC®L&R Test集中コース | 170,640円 | 10回 |
2.TOEFL®TEST対策コース | 252,960円 | 20~40回 |
3.パワーイングリッシュコース | 69,976円 | 月ごと |
以上がECC外語学院のTOEIC対策ができるコースの料金になります。
公式サイトでもシミュレーションが見れるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
オンラインでも受講可能!
ECC外語学院TOEIC対策コースの口コミ・評判
ここでは、ECC外語学院TOEIC対策コースの口コミ・評判を紹介します。
口コミ・評判1:3か月でTOEIC300点スコアアップ
評価: 5.0パワーイングリッシュを選んだ理由:留学の条件としてTOEIC®L&Rのスコアがどうしても必要なので、英語の文法力や基礎力をあげたいと思ってパワーイングリッシュを選びました。
パワーイングリッシュの魅力や成果:新しく出てくる単語はもちろんですが、もう知っている単語のもう一つの意味や使い方、表現方法を学べます。毎回新しい発見があるので、苦手な文法の勉強を楽しめています。
口コミ・評判2:半年でTOEIC200点スコアアップ
評価: 5.0レッスンを選んだ理由:曜日固定制のレッスンなのでコンスタントに勉強ができ、クラスメイトとも楽しく学べるからです。日本人講師なので、分からないときの意思疎通や文法の訂正などが容易にしてもらえることも魅力です。
英会話を学び始めてから変わったこと:外国人旅行者の方に英語で尋ねられても、ものおじしなくなりました。以前よくあった、「伝えたいが言葉が出てこない」が減りました。
口コミ・評判3: 2年半でTOEIC610点スコアアップ
評価: 5.0レッスンを選んだ理由:パワーイングリッシュ(文法・リスニング・リーディング):基礎力をあげるため、とりました。文法、リーディング、リスニングを学べるので、バランスよく英語力が強化されてきました。
レギュラーレッスン(日常会話):テストの点数UPだけでは、良くないと思って取りました。普段、英語を使って話すことが、あまりないので役に立っています。TOEIC®Test短期集中コース:TOEIC®L&Rスコア最低700点、就職活動までに取得したかったからです。
ECCの魅力:スタッフさんが親切です。レッスンも分かりやすくて、授業が最高です!分からない事のアフターケアも良いです。
以上がECC外語学院のTOEIC対策コースの口コミになります。
口コミを調査して思ったのは、以外と短期集中コースより、時間をかけて対策ができるパワーイングリッシュコースが人気だということ。
やはり、ECC外語学院のTOEIC対策に特化したコースは料金が高くなるので、避けられているのでしょうか?
ただ、ECC外語学院は豊富なコースがあるのが他の英会話スクールにはない強みです。
他の英会話スクールでは、TOEIC対策のコースは1種類しか用意されていないことが多いですが、ECC外語学院であればこのように3コースあるので、あなたに合うコースを選ぶことが可能です。
ECC外語学院TOEIC対策コースがおすすめできる人・おすすめできない人
以上を踏まえ、ECC外語学院TOEIC対策コースがおすすめな人とおすすめでない人をまとめておこうと思います。
ECC外語学院をおすすめできる人
- 有名英会話スクールの実力が見てみたい
- レッスン以外は自分で集中して勉強に取り組める
- TOEICを勉強している人と知り合いたい
- グループレッスン中心で英語学習をしたい
- 仲間と切磋琢磨しあいながら英語学習をしたい
ECC外語学院は全国に145校以上展開もしており、運営実績も豊富でオリコン顧客満足度ランキングでも常にTOP3に入っており、レッスンの質においては言うまでもないでしょう。
そして、ECCのTOEIC対策は基本的にグループレッスンなので、同じ目標を持った人と知り合いたいと思っている人には仲間と切磋琢磨しあいながら対策することができます。
※もちろん、マンツーマンレッスンを組み合わせることもできるのがECC外語学院の強み。
いずれにしろ、ECC外語学院はサクキミ英語の200社以上の調査の中でも大手英会話教室の中ではTOP3に入るほどおすすめの英会話スクールなので、安心して選択して大丈夫ですよ^_^
ECC外語学院がおすすめできない人
- 費用を安く抑えたい
- 日々の学習サポートをしてほしい
- 疑問点があったらすぐに質問したい
- マンツーマンで英語を学びたい
- 追加で教材の購入をしたくない
TOEIC対策として、コスパを重視するなら正直あまりおすすめできません。
200社以上の英会話スクールを見てきたサクキミ英語の経験からすると、英会話スクールの中には「①結果重視で料金はかかる」「②料金はほどほどだが、レッスンの質はそこそこ」という2種類に分かれているように感じます。
そして、多くの英会話スクールが②の中、ECC外語学院は①です。
ただ、マンツーマンで英語を学びたい人にはECC外語学院は向いていません。ECC外語学院のレッスンはマンツーマンで受けることもできますが、基本的にはグループレッスンです。
もし、マンツーマンで英語を学びたい方は、下記の記事からおすすめの英会話スクールを選んでみてください。
そして、TOEIC対策に特化したテキストを用意しているものの、分量的に十分ではありません。
本当にスコアアップを目指すのであればECCのテキストプラスアルファで教材を購入する必要があるでしょう。
以上が、ECC外語学院でおすすめできない人です。
上記のおすすめできない人に当てはまっていない場合は、ECC外語学院は自信をもっておすすめできる英会話スクールですので、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
まとめ:ECC外語学院のTOEIC対策の無料体験を受けてみよう
今回は、ECC外語学院のTOEIC対策講座の評判とコース内容について説明しました。
ECC外語学院はレッスンの質に重きを置いているスクールなので、料金やコスパを考えるなら、少し高いと感じる方もいるかもしれないですね。
ただ、繰り返しになりますが、ECC外語学院はサクキミ英語の中でも特におすすめできるスクールの1つです。
もし、少しでも気になる方はぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
オンラインでも受講可能!
ただ、もしECC外語学院が少し高いなと感じた方は下記のサービスの無料体験も受けてみて比べてみると良いですよ^_^
大手企業リクルートが、本気でTOEICのスコアアップを実現するために開発した「スタディサプリENGLISHパーソナルコーチプラン」!
「超充実コンテンツのアプリ×専属コーチのアドバイス」によって、240点のスコアアップを実現した人も!
サービス利用開始後の継続率が93%のパーソナルコーチプランを利用して、今度こそTOIECのスコアアップを達成させてみてはいかがでしょう?
1週間無料で専属コーチのサポートを体験できるので、本気でTOEICのスコアを上げたいならまずは自分に合うか試してみましょう!
登録も1分足らずでできちゃいます。
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^