こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
ECC外語学院はオリコン顧客満足度ランキングでも常に上位にランクインしており、大手英会話教室の中でも3本の指に入る程、人気なので、検討している方も多いと思います。
そんな中でも、意外に人気なのが、ECCの英検対策コースです!
ECC外語学院の英検対策コースは短期間で質の高いプロ講師から短期間で英検対策をしてもらえるため、非常に人気のコースです。
というわけで今回は、ECC外語学院「英検対策コース」の口コミや評判、特徴、料金など詳しくまとめました!もし、ECC外語学院を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね^_^
ECC外語学院とはどんな英会話スクール?
ではまず、ECC外語学院はどんなスクールなのか基本情報から見ていきましょう!
ECC外語学院の基本情報
ECC外語学院の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | ECC外語学院![]() |
入学金 | 22,000円 |
料金 | 【全て目安の金額】 ■日常英会話コース 16,300円~24,450円/月 ■ビジネス英会話コース(週1回80分×全40回) 21,080円/月 ■パワーイングリッシュコース(週1回60分または80分×全40回) 21,080円/月 ■フリータイムレッスン(40分/自由予約制) 2,445円~/1レッスン ■マンツーマンレッスン(80分/受講回数は選べる) 16,896円~/1レッスン ※その他のレッスンあり |
教材費用 | 24,400円(独自教材+市販品) |
支払い方法 | ・クレジット決済〇 ・分割払い〇 ・銀行振込〇 ・教育クレジット(分割)〇 |
講師 | ネイティブ講師が中心 |
オンライン対応 | ○ |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-20:00 ※スクールによって異なる |
スケジュール調整 | 前後14日以内で可能 ※1回に限り、再度振り替える事が可能 |
教室数 | 145教室(東北~九州) |
サポート体制 | ・全額返金保証× ・クーリングオフ〇 ・一般教育訓練給付金制度〇 ・カウンセラー相談〇 |
※金額は税込
※2022年4月時点
ECC外語学院の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 3.5 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.31 |
※2022年4月時点
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

ECC外語学院の最大の特徴・総評
ECC外語学院は、約全国145校を展開する大手英会話スクールです。
ECCでは1レッスンにつき1シーンという1回完結型のレッスン形式をとっており、「聞く・まねる・繰り返す・つくる・使う」という英語習得に必要な一連のトレーニングを1回のレッスンで網羅するため、レッスン時間も1回80分が基本となっています。
ECCは講師の英語力だけではなく教育者としての人間性も重視しており、採用担当者が直接アメリカやイギリスなど現地に赴いて厳選採用しています。
英語学習の目標達成を支援してくれる年3回のカウンセリングや、受講生専用の会員サイト「My ECC」や資格対策セミナー、ワークショップ、受講生同士の交流パーティーなど英語学習のモチベーションが長く続く仕組みが整っている点も魅力です。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ECC外語学院が人気が出る理由【特徴3つ】
前提知識を抑えていただいたところで、もう少しECC外語学院について深堀していきたいと思います!
- オリジナルのELICITメソッドを採用
- 英語以外にも外国語が学べるスクール
- 多彩なコースとポイント制を利用した料金システム
特徴1:オリジナルのELICITメソッドを採用
英会話スクールを選ぶ上でとても重要となるメソッド。
ECC外語学院では「ELICITメソッド」と呼ばれるものを採用しています。ELICITとは日本語で「引き出す」ことを意味しており、中学や高校で身につけた英語の知識を引き出しながら英語力を伸ばしていきます。
ECC外語学院は初級レベルから通い出す人も多いですが、中学・高校で既に文法や単語など基礎の知識は習っていることがほとんどです。使わないから忘れているだけで、頭の中には残っているのでそれらの知識を引き出すことで0から学び直すよりも効率よく英語学習が進みます。
しかし、既に英語の知識はあるものの話すことに抵抗がある日本人は少なくありません。発音や文法のミスを気にしすぎるあまり、分かっているのに言葉を発することを躊躇してしまう人もいるでしょう。
そこで、ECC外語学院では大きな声を出す練習から始めます。これによってメンタルブロックを取り払うことができ、英語を話すことも恥ずかしさを感じにくくなります。
英語の知識を増やしても実践の場で話す勇気や度胸がなければ意味がありません。しっかり実践で使えるように、英語で自己主張をする練習もレッスンで行っていきます。
特徴2:英語以外にも外国語が学べるスクール
1962年創立のECC外語学院は、英語のみを学べる英会話スクールではありません。
英語の他に中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語を学ぶことができ、本気で英語を学びたい人には年間720時間の授業を受けられる全日制英語専科もあります。
日本語と英語を話すバイリンガルは日本にも多くいますが、3カ国以上を話せるマルチリンガルはバイリンガル以上に貴重な存在です。全くその言語に触れたことがないという初心者の人でも楽しく学べるようにレッスンが展開されているので心配することはありません。
初めての言語に挑戦してみたいけど、自分に向いていなかったらどうしようと迷ってしまう人のために、「2ヶ月集中トライアルレッスン」も提供しています。75分のレッスンを6回33,000円で受けられ、入学金も必要ないので気軽に言語学習が始められます。6回で自己紹介や発音方法、簡単な日常会話を学べるので旅行前に少し言語に触れてみるという人も多いです。
それぞれの言語をネイティブ講師が担当するので、ECC外語学院は国際的な環境となっています。日本にいながら外国語を耳にすることが当たり前となり、レッスン以外の時間も刺激を受けられます。
特徴3:多彩なコースとポイント制を利用した料金システム
通う上でどうしても気になるのが料金でしょう。どれだけ良い英会話スクールでも通い続けられないほど高ければ意味がありません。
ECC外語学院には以下のコースがあります。
- 日常英会話コース
- 中上級者向け英会話コース
- ビジネス英会話コース
- パワーイングリッシュコース
- フリータイムレッスン
- マンツーマンレッスン
- シニアのための楽しい英会話
- TOEIC TEST対策コース
- TOEFL TEST対策コース
- 英検4技能総合対策コース
- 英検直前対策コース
このほかにも幼児や子供向けのコースがあり、年齢関係なく英語を学べるスクールとなっています。
ECC外語学院はコースや通い方、支払い方法によっても料金が異なります。ここでは、人気のコースの一般的な通い方の場合の料金を表にまとめました。
コース | 料金 |
---|---|
日常英会話 | 月16,300円~24,450円 |
ビジネス英会話 | 月21,080円 |
フリータイムレッスン | 2,444円~3,260円/回 |
マンツーマンレッスン | 17,050円~/回 |
TOEIC TEST対策レッスン | 130,400円(1ターム10回)、252,960円(2ターム20回) |
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

※ECC外語学院の料金についてさらに詳しく知りたい方はこちら↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ECC外語学院で英検を取得しておくメリット3つ【特に高校生におすすめ】
ここからが本題です。
ECC外語学院の英検対策コースを受けるメリットは何なのでしょうか。
- 大学受験に有利
- 英検CSEスコアによる客観的評価
- 英検で海外留学
メリット1:大学受験に有利
多くの大学で得点換算や試験免除、加点などの入試活用制度が設けられています。
通常の試験であれば、一度の試験結果を元に点数が決まってしまいますが、英検であれば何度でもチャレンジすることが可能なため、受験を有利に進めることができます。
英検を取得しておくことで、下記のようなメリットがありますよ^_^↓
メリット2:英検CSEスコアによる客観的評価
CSEスコアでは4技能(3級以上)が均等に配分されており、技能ごとのスコアが判定され、自分がどんな能力を伸ばせばいいのか、学習の重点をどこに置けばよいかが明確になります。
4技能のCSEスコアを均等に伸ばすことを目指して英検®を受験すると、バランスの取れた「本当に使える英語力」を身に付けることにつながります。
メリット3:英検で海外留学
アメリカやオーストラリアを中心に、約400校が留学時の英語力の証明資格として英検を認定しています。
そのため、英検を取得していると、留学時に有利に働くことがあることから、海外留学をしてみたいと思っている人にはオススメです。
また、英検は国内だけでなく、海外の学校からも英語能力資格として信頼を得ているため、英検を取得することで英語力への自信にも繋がります。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

ECC外語学院の英検®直前対策コースはココが違う!他社との違い
そして、ECC外語学院の英検®直前対策コースは他社と比較した時に下記が強みです↓
- 目標級合格に特化した実践型カリキュラム
- バイリンガル講師の担任制
- 試験のタイミングに合わせた無駄のない短期集中型
1.目標級合格に特化した実践型カリキュラム
目標級合格に特化した実践型カリキュラムで、問題形式・出題傾向に合わせたスキルが身につく。
2.バイリンガル講師の担任制
バイリンガル講師の担任制で一人ひとりの語学力向上に合わせた弱点補強をしてくれるため、英語に自信がない人でも安心。
3.試験のタイミングに合わせた無駄のない短期集中型
試験のタイミングに合わせた無駄のない短期集中型なので、試験直前のスキルアップが可能。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

ECC外語学院の英検対策コースの評判は?【ネットやSNSの口コミを徹底評価】
口コミ1:講師もカリキュラムもとてもしっかりとしていて、好印象でした
評価: 5.0講師もカリキュラムもとてもしっかりとしていて、好印象でした。講師の発音は聞き取りやすく、自然な速度でした。授業内で使うシステムの説明が最初にあり、操作方法が混乱しそうな箇所もしっかりと説明をしてくれたので戸惑うことなく授業に集中できました。同じ画面を共有し、ポインターを講師も生徒も使える環境はとても便利でした。ポインターは特に長いセンテンスの中のひとつのワードを質問したい時に役に立ちました。予習の際に使用できるテキストはクイズを解いているような感覚で学ぶことができるので取り組みやすかったです。授業の流れがきちんとしていて、質問などのその場での対応もとても丁寧で分かりやすかったです。無駄な時間がなく授業を受けることができたという印象を持ちました。楽しく予習も授業も終えることができたので継続しやすいと思いました。音声や画面が途切れることがなく、気持ちよく授業を受けることができました。
口コミ2:長く続いている英会話スクールだけあって、スクール数も多く講師も多いので安心
評価: 5.0さすが長く続いている英会話スクールだけあって、スクール数も多く講師も多いので安心して通えます。カリキュラムがしっかりしていて、講師の方達も丁寧で真面目な方が多く、教育熱心な感じがよく伝わってきます。その分、自分でも一生懸命頑張らなければ!と言う気持ちにさせてくれます。普段あまり使わない英語を学ぶには、それなりに覚悟が必要だとはわかっていても、時々気持ちが落ちたりすることもありますが、そんな時でも熱心な講師に会うと「頑張らなければ!」と言う気持ちになれるので、モチベーションをあげてくれると言う意味でも良いスクールだと思います。
口コミ3:バイリンガル講師とネイティブ講師の両方のレッスンがあるのがとても良い
評価: 5.0バイリンガル講師とネイティブ講師の両方のレッスンがあるのがとても良いです。バイリンガル講師のレッスンでは、日本語と英語の違いやニュアンスなど、また詳しい文法などを学ぶことができ、ネイティブ講師のレッスンでは、実際に英会話の中で自然に使える言葉や言い回し、正しい発音などを学べます。また、ネイティブ講師とのレッスンでよく理解できなかった部分や疑問点などは、気兼ねなくバイリンガル講師に質問できるのでより深く理解でき助かっています。どちらが欠けても上手に話せるようにはならないと思うので、両方のレッスンを受けられるのがとても気に入っています。
口コミ4:続けやすい環境や優しい先生方のサポートのおかげで続けられる
評価: 5.0私の通っていたECC横浜校はJR横浜駅西口を出てから100メートルくらいの場所にあり、立地としては通いやすく金曜日までは夜の9時までやっているので、仕事が終わってからでも十分通う事ができ、教室もビルの3階にある割には広く明るいイメージでした。自分に合ったカリキュラムやレッスンで時間も計画して立てたりサポートも充実していて、英語をこれからやりたいけど仕事や他のことに忙しい方でも、続けやすい環境や優しい先生方のサポートのおかげで、始めるのに遅いことはないと思わせてくれます。
口コミ5:中学1年で英検4級、3年で準2級を取ることが出来ました
評価: 5.0中学生コースでは、文法の他にも会話や暗唱といった課題が多く出たため、中学1年で英検4級、3年で準2級を取ることが出来ました。また、地元のスピーチコンテストの出場者にも選ばれました。偏差値としては68~70をキープしていて、地元では名の知られた高校の英語コースに入ることが出来ました。高校では伸び悩みがありましたが、高2で英検2級を取り、上位クラスに在席することが出来ました。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

ECC外語学院英検対策コースの料金・費用
では、ECC外語学院英検対策コースの料金・費用を紹介します!
英語資格コースには、英検4技能総合対策コースと英検直前対策コースの2つがあります。
英検4技能総合対策コース
英検4技能総合対策コースの料金詳細 | |
---|---|
入会金 | 22,000円 |
月額受講料 | 252,960円 |
授業日数 | 週2回×10週 |
授業時間 | 160分 |
こちらは、英検4技能総合対策コース。
これは、英検の全レベルに対応しており、試験のタイミングに合わせて集中的に対策していくコースです。
英検直前対策コース
英検直前対策コースの料金詳細 | |
---|---|
入会金 | 22,000円 |
準2級 | 1次対策120分×週1回、全6回 33,000円 2次対策180分×週1回 全2回 16,500円 |
2級・準1級 | 1次対策180分×週1回 全4回 33,000円 2次対策180分×週1回 全2回 16,500円 |
もう一つは、英検直前対策コース。
問題を解くコツや形式に慣れて確実に合格を目指す実践型のコースです。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

ECC外語学院の無料体験情報【料金について詳しく聞ける貴重な場】
ECC外語学院では受講前のギャップがないように入会前に「無料体験」を提供しています。
オンラインでも通学でも受講をすることができ、加えて日本人スタッフによるカウンセリングも受けることが可能。
私も以前受講したことがありますが、講師の指導力やコースの内容や料金プランについて詳しく聞けて非常にスクール選びの参考になりました。
- STEP1予約した日時にスクールへ
スクールの雰囲気を実感。レッスン風景もチェックできます。
カウンセリングは、オンラインでも実施しております。
- STEP2カウンセリング+英語力チェック
カウンセラーと相談し、あなたに最適な学習プランがわかります。
- STEP3体験レッスンへ
厳しい審査基準をクリアした講師の資質の高さを実感してください。
- STEP4講師からの学習アドバイス
カウンセラー経由にて日本語でお伝えすることも可能です。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

まとめ:ECC外語学院が気になる方はまずは無料体験を受講してみよう!
今回は、ECC外語学院の英検対策コースの評判について紹介しました!
ECC外語学院は、他よりも短期集中で対策が行えて、講師の質が高いため、質の高い英検対策ができることがわかりました!
ECC外語学院は駅から近い場所に校舎を設けていることもあるので、通学型で検討している方にとっては通いやすいスクールとなるでしょう。
また、英検対策以外にも、中学生、高校生、大学生、それぞれの専門コースや、社会人向けのコースも豊富に取り揃えているので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください!
まずは、少しでもECC外語学院で気になるコースがあれば、日本人スタッフとの相談もできる無料体験を受講してみてから他との比較をしてみてくださいね。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^