こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
英語の需要が高まり、小学生でも英語を学ぶ時代となりました。大人でも英語を話せて当たり前の時代になりつつあるため、海外旅行や仕事で使うために英会話スクールに通って英語力を高める人も増えています。英会話は人気の習い事にもランクインしており、小さい子供からシニアまで幅広い年齢層の方が通っています。
しかし英会話スクールが増えたことで結局どのスクールがいいのか分からないと決めかねている人も多いです。ホームページを見ると特徴や料金についてある程度知ることができますが、講師について詳しく書かれているものは多くありません。
今回紹介する英会話スクールは「ECC外語学院」ですが、名前は聞いたことがある人も「ECC外語学院に通ってみたいけど、どんな講師に教わるのか気になる」「英語を教わるなら外国人講師から教わりたい」「英会話教室に通うなら人気の高くて質の高い講師に教わりたい」といった疑問や悩みを持つ人は少なくありません。
英会話スクールに通うことで独学よりも効率的に英会話の練習ができますが、スクールに通う時間もお金もかかります。独学に比べて費用は高くなるため、授業の質が高くても教わる講師と合わなかったら授業に通いたと思いませんよね。せっかく授業に通うなら楽しい先生から教わりたいという思いは誰もが抱いています。
この記事では、英会話教室でも人気の高いECC外語学院にはどんな先生や講師がいるのかを紹介していきます。ECC外語学院に通ってみたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ECC外語学院とはどんな英会話スクール?
ではまず、ECC外語学院はどんなスクールなのか基本情報から見ていきましょう!
ECC外語学院の基本情報
ECC外語学院の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | ECC外語学院![]() |
入学金 | 22,000円 |
料金 | 【全て目安の金額】 ■日常英会話コース 16,300円~24,450円/月 ■ビジネス英会話コース(週1回80分×全40回) 21,080円/月 ■パワーイングリッシュコース(週1回60分または80分×全40回) 21,080円/月 ■フリータイムレッスン(40分/自由予約制) 2,445円~/1レッスン ■マンツーマンレッスン(80分/受講回数は選べる) 16,896円~/1レッスン ※その他のレッスンあり |
教材費用 | 24,400円(独自教材+市販品) |
支払い方法 | ・クレジット決済〇 ・分割払い〇 ・銀行振込〇 ・教育クレジット(分割)〇 |
講師 | ネイティブ講師が中心 |
オンライン対応 | ○ |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-20:00 ※スクールによって異なる |
スケジュール調整 | 前後14日以内で可能 ※1回に限り、再度振り替える事が可能 |
教室数 | 145教室(東北~九州) |
サポート体制 | ・全額返金保証× ・クーリングオフ〇 ・一般教育訓練給付金制度〇 ・カウンセラー相談〇 |
※金額は税込
※2022年4月時点
ECC外語学院の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 4.5 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.アクセスの良さ | 5.0 |
5.学習の本気度 | 3.5 |
6.営業時間 | 4.0 |
7.スケジュール調整 | 4.5 |
8.サポート体制 | 4.5 |
総合評価 | 4.31 |
※2022年4月時点
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

ECC外語学院の最大の特徴・総評
ECC外語学院は、約全国145校を展開する大手英会話スクールです。
ECCでは1レッスンにつき1シーンという1回完結型のレッスン形式をとっており、「聞く・まねる・繰り返す・つくる・使う」という英語習得に必要な一連のトレーニングを1回のレッスンで網羅するため、レッスン時間も1回80分が基本となっています。
ECCは講師の英語力だけではなく教育者としての人間性も重視しており、採用担当者が直接アメリカやイギリスなど現地に赴いて厳選採用しています。
英語学習の目標達成を支援してくれる年3回のカウンセリングや、受講生専用の会員サイト「My ECC」や資格対策セミナー、ワークショップ、受講生同士の交流パーティーなど英語学習のモチベーションが長く続く仕組みが整っている点も魅力です。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ECC外語学院が人気が出る理由【特徴3つ】
前提知識を抑えていただいたところで、もう少しECC外語学院について深堀していきたいと思います!
- オリジナルのELICITメソッドを採用
- 英語以外にも外国語が学べるスクール
- 多彩なコースとポイント制を利用した料金システム
特徴1:オリジナルのELICITメソッドを採用
英会話スクールを選ぶ上でとても重要となるメソッド。
ECC外語学院では「ELICITメソッド」と呼ばれるものを採用しています。ELICITとは日本語で「引き出す」ことを意味しており、中学や高校で身につけた英語の知識を引き出しながら英語力を伸ばしていきます。
ECC外語学院は初級レベルから通い出す人も多いですが、中学・高校で既に文法や単語など基礎の知識は習っていることがほとんどです。使わないから忘れているだけで、頭の中には残っているのでそれらの知識を引き出すことで0から学び直すよりも効率よく英語学習が進みます。
しかし、既に英語の知識はあるものの話すことに抵抗がある日本人は少なくありません。発音や文法のミスを気にしすぎるあまり、分かっているのに言葉を発することを躊躇してしまう人もいるでしょう。
そこで、ECC外語学院では大きな声を出す練習から始めます。これによってメンタルブロックを取り払うことができ、英語を話すことも恥ずかしさを感じにくくなります。
英語の知識を増やしても実践の場で話す勇気や度胸がなければ意味がありません。しっかり実践で使えるように、英語で自己主張をする練習もレッスンで行っていきます。
特徴2:英語以外にも外国語が学べるスクール
1962年創立のECC外語学院は、英語のみを学べる英会話スクールではありません。
英語の他に中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語を学ぶことができ、本気で英語を学びたい人には年間720時間の授業を受けられる全日制英語専科もあります。
日本語と英語を話すバイリンガルは日本にも多くいますが、3カ国以上を話せるマルチリンガルはバイリンガル以上に貴重な存在です。全くその言語に触れたことがないという初心者の人でも楽しく学べるようにレッスンが展開されているので心配することはありません。
初めての言語に挑戦してみたいけど、自分に向いていなかったらどうしようと迷ってしまう人のために、「2ヶ月集中トライアルレッスン」も提供しています。75分のレッスンを6回33,000円で受けられ、入学金も必要ないので気軽に言語学習が始められます。6回で自己紹介や発音方法、簡単な日常会話を学べるので旅行前に少し言語に触れてみるという人も多いです。
それぞれの言語をネイティブ講師が担当するので、ECC外語学院は国際的な環境となっています。日本にいながら外国語を耳にすることが当たり前となり、レッスン以外の時間も刺激を受けられます。
特徴3:多彩なコースとポイント制を利用した料金システム
通う上でどうしても気になるのが料金でしょう。どれだけ良い英会話スクールでも通い続けられないほど高ければ意味がありません。
ECC外語学院には以下のコースがあります。
- 日常英会話コース
- 中上級者向け英会話コース
- ビジネス英会話コース
- パワーイングリッシュコース
- フリータイムレッスン
- マンツーマンレッスン
- シニアのための楽しい英会話
- TOEIC TEST対策コース
- TOEFL TEST対策コース
- 英検4技能総合対策コース
- 英検直前対策コース
このほかにも幼児や子供向けのコースがあり、年齢関係なく英語を学べるスクールとなっています。
ECC外語学院はコースや通い方、支払い方法によっても料金が異なります。ここでは、人気のコースの一般的な通い方の場合の料金を表にまとめました。
コース | 料金 |
---|---|
日常英会話 | 月16,300円~24,450円 |
ビジネス英会話 | 月21,080円 |
フリータイムレッスン | 2,444円~3,260円/回 |
マンツーマンレッスン | 17,050円~/回 |
TOEIC TEST対策レッスン | 130,400円(1ターム10回)、252,960円(2ターム20回) |
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

※ECC外語学院の料金についてさらに詳しく知りたい方はこちら↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ECC外語学院の講師・先生はどんな人?特徴を紹介
レッスンを受けるには講師の存在が必要不可欠であり、独学と英会話スクールでの学習での最も大きな違いでもあります。
マンツーマンレッスンではより講師の質が英語学習の成果に大きく関わるため、入会前にどんな先生・講師が在籍しているのか気になる人も多いでしょう。
ここでは、ECC外語学院の講師がどんな人か解説します!
バイリンガルの日本人講師とより自然な表現を学べる外国人講師が在籍
英語を教えるには、英語ができるバイリンガルの日本人講師とより自然な表現を学べる外国人講師がいます。
ECC外語学院にはバイリンガル講師とネイティブ講師の両方が在籍しており、英語レベルや学ぶ目的に合わせて講師を選択できます。
例えばECC外語学院新宿本校の講師は全部で7人在籍しており、そのうち6人が外国人講師、1人は日本人講師というバランスです。
ECC外語学院の講師はフレンドリーな講師が多い!
ECC外語学院の講師の特徴としては、フレンドリーで面白い先生が多く在籍しています。どれだけクオリティの高い教材を用いてレッスンをしても、先生がつまらないと話を聞く気も起こりませんよね。
学校のように強制的に英語を教えられるのではなく、自分の意思で英会話スクールに通うことを決めたからこそ楽しみながら英語を学びたいと考えている人は多いです。楽しくレッスンを受けられることで通い続けやすくなり、結果的に英語力も伸びやすくなるという良い循環が生まれます。
フレンドリーな先生と話すことでレッスン中に常に受け身にならず、自分からも積極的に話そうと思えるところも大きなメリットです。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

ECC外語学院の講師・先生に関する口コミ・評判
ECC外語学院のホームページを見てみると、講師が紹介されており校舎ごとに講師のプロフィールなどを確認することができます。しかし実際に通わなければ先生の雰囲気や人柄を把握することはできませんよね。
そこで、ECC外語学院に実施に通った人の講師に関する口コミを紹介します。
ここでは良い口コミだけでなく悪い口コミも紹介するので、ぜひ英会話スクール選びの参考にしてみてください。
講師に関する良い口コミ・評判
人数が多いのに私の名前を覚えていてびっくりした
グループレッスンで人数が多い中、1回しかまだレッスンに参加していない私の名前と顔もしっかり覚えてくれていました。クラス以外でも多くの生徒に話しかけており、生徒がスクールに通うのが楽しいと思うのも納得しました。
私の拙い英語もしっかり聞き取ってくれて授業後も相談に乗ってくれました
英語学習に関して悩んでいたことがあったのですが、私の拙い英語もしっかり聞き取ってくれて授業後も相談に乗ってくれました。講師は英語を教えるだけが仕事と考える人もいるかもしれませんが、私の場合はこれで先生を信頼できるようになったと思います。それからも気にかけてくれていたので、最後まで英語学習を続けられました。
楽しい先生だったので雰囲気にすぐに慣れることができました
とても人見知りで外国人講師と話すことも最初は緊張していましたが、楽しい先生だったので雰囲気にすぐに慣れることができました。長く通っていたので他のクラスメートとも仲良くなり、レッスン後に一緒に食事に出かけることもありました。ECC外語学院で知り合った子とは今でも交流が続いています。
英語の知識だけでなく海外と日本の文化や習慣の違いについても教えてもらえました
私は海外生活を長く経験された日本人講師の方にレッスンをお願いしたのですが、英語の知識だけでなく海外と日本の文化や習慣の違いについても教えてもらえました。日本語を使ってくれるので質問もしやすく、分からないことを放置せずに済みました。
講師に関する悪い口コミ・評判
ECC外語学院は講師に関して良い口コミが非常に多いですが、全員が満足しているわけではありません。人と人との相性なので中には先生と合わなかったという人もいるようです。
また、ECC外語学院は無料体験を受けられるので、口コミを読んで満足せずに自身で体感して決めることをおすすめします。
入会してから講師のことで悩まないためにも、あらかじめ悪い口コミにも目を通しておきましょう。
淡々と教える先生もいる
授業自体はしっかり学べるようにシステム化されているなと感じましたが、淡々と教えている先生もいました。グループレッスンで発言する時間も少ないこともあり、授業に集中できない時もありました。
冷たい態度の先生もいる
人によって感じ方は違うかもしれませんが、少し冷たい態度だと感じる講師がいたのが残念でした。スクールに相談したらすぐにクラスを変えてくれたので良かったです。
同じレベルの生徒でも英語力の差が感じられてレッスンを先導するのが難しそうでした
グループレッスンの人数が多いので仕方ないかもしれませんが、同じレベルの生徒でも英語力の差が感じられてレッスンを先導するのが難しそうでした。時間の関係で分からない人がいても進まないといけないこともあったので、少し残念に感じました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね^_^
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

ECC外語学院の先生・講師になるには厳しい条件や資格が必要?どれくらいのレベルなの?
外国人講師が在籍している英会話スクールはECC外語学院以外にも多くありますが、中には外国人であれば誰でも採用されるようなところもあります。
日本語ネイティブでもいきなり外国人に日本語を教えることが難しいように、英語ネイティブであっても誰もが英語を教えられるわけではありません。
講師の高い質を維持するためには採用の段階から条件を絞る必要があります。ここでは、ECC外語学院で講師になるための条件などを紹介していきます。
ECC外語学院の講師は採用担当者が現地調達してくる
ECC外語学院の講師に外国人が多い理由の一つが、採用担当者がアメリカやカナダ、イギリスといった国々に赴き、現地で採用試験をしているからです。
現地では面接模擬レッスンを実施し、ECCが独自に定めた厳しい基準をクリアした者のみ講師になることができます。
採用に関しては単に語学力の高さだけでなく、ECCの特徴でもある生徒の主体性を引き出すためのコミュニケーション能力も問われています。
採用となってからすぐに講師として働けるわけではなく、どれだけ講師経験があっても60時間以上の研修が課せられています。ECC外語学院のメソッドや指導方法を理解してから教鞭に立つため、画一的なレッスンを提供することができるのです。
また、レッスン後にも教務トレーナーによる実際に行ったレッスンの確認をし、生徒への発話の促し方やコミュニケーションのとり方などを細かく指導しています。
その他にも、講師陣の強化をするために「デモレッスン」を行っています。デモレッスンでは通常の授業を講師が行い、それを他の講師が評価するというものです。採用や研修が終わったから完璧ではなく、他の講師のいいところを吸収しながらお互いに切磋琢磨し合うことで全体的な指導力の向上に努めています。
ECC外語学院の講師の質の高さは、そういった講師陣の強化研修に秘密が隠されていました。
ECC外語学院の講師になるにはどんな資格が必要?
ECC外語学院の講師として働きたいのであれば、英語力を証明する資格が必要となります。
英語を教えるための資格は必要とされていませんが、大学で英語や教育心理学を専門的に学んだという人も多いです。
ECC外語学院では、ティーチングスタッフと非常勤講師で求められる英語の資格が異なります。
ティーチングスタッフの場合
- 子供メインの場合:英検2級以上、TOEIC750点以上と同等の英語力
- 子供から大人まで:英検準1級以上、TOEIC850点以上と同等の英語力
非常勤講師の場合
- 英会話、資格、高校生クラス担当:英検準1級またはTOEIC850点以上と同等の英語力
- 小学生、中学生クラス担当:英検2級以上と同等の英語力
TOEICの点数だけを見ると750点以上と特別に英語力が高くなくてもECC外語学院の講師になれそうです。しかし、英検準1級の合格率は16%と合格率は低く難易度の高い資格であるため、英語力も当然求められています。
そして先ほど紹介したように、高い英語力に加えて生徒の主体性を引き出すためのコミュニケーション能力や面接模擬レッスンをクリアしなければいけません。
講師になるには厳しい条件が設定されていますが、受講する側からしたらやはり質の高い講師から学びたいのは当然です。その結果として、受講した方からは高評価を得ています。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

ECC外語学院を受講した方の口コミを紹介
ECC外語学院の講師の質が高い理由が分かったところで気になるのが、ECC外語学院の授業内容や授業を受けた生徒による評価ですよね。いくら講師の質が高く、フレンドリーで授業を受けやすいといっても英語力が伸びなくては通う意味がありません。
ここでは、ECC外語学院を受講した方の口コミを紹介していきます。
ECC外語学院の授業に関する良い口コミ・評判
ECC外語学院は人気の高い英会話スクールであり、やはり受講者からの口コミも良いものが多いです。
コマーシャルの影響もあるでしょうが、多くは誰かから紹介されて通うことを決めたなど、口コミで評判が広がっているようです。
年齢に応じた授業を展開をしてくれました
年齢に応じた授業を展開をしてくれました。子供でも英語のレッスンを受ける集中力があるのか不安でしたが、楽しめるように紙芝居を使っていました。子供の方から「早く英語習いに行きたい!」と言ってくれました。
英語だけでなく外国での生活の注意点や豆知識も教えてくれた
既に夫の海外転勤が決まっているため、これからの海外生活のためにECC外語学院に通うことを決めました。英語だけでなく外国での生活の注意点や豆知識も教えてくれたので、海外生活への不安が無くなり楽しみな気持ちになれました。
人前でスピーチする時間があったので英語を話すことに抵抗がなくなった
料金の関係でグループレッスンを選びましたが、人前でスピーチする時間があったので英語を話すことに抵抗がなくなりました。マンツーマンレッスンだと講師と話すだけなので人前で話す練習はできなかったかと思います。
短期間でグッとリスニングで点が取れるようになった
独学で英語学習を進めていましたが、頑張ってもリスニング力が伸びず悩んでいました。私はひたすら英語を聞く量を増やしていたのですが、先生がどの音が聞こえていないのか、どのような時に聞き漏れが起こるのかを分析して教えてくれました。おかげで短期間でグッとリスニングで点が取れるようになり、効果抜群でした!
ECC外語学院の授業に関する悪い口コミ・評判
ECC外語学院の授業に関する口コミの中には、悪いものもあります。全員が満足する授業を提供することはとても難しいため、あまりよくなかったと感じる人がいるのも仕方ないかもしれません。
良い口コミばかりを見て入会前にハードルを上げ、実際に授業を受けてがっかりしないためにも悪い口コミも見ておきましょう。
料金以上の効果を得られなかったのが残念に感じました
授業のほとんどが宿題のチェックで終わることもありました。大人数なので仕方ないかもしれませんが、料金以上の効果を得られなかったのが残念に感じました。
英語初心者の自分にとっては教材の内容が難しいと感じてしまいました
英語初心者の自分にとっては教材の内容が難しいと感じてしまいました。周りの人は理解しているようだったので分からないとなかなか言えず、最初は授業についていくのがやっとでそれだけで疲れてしまうことがありました。慣れたら質問もできるようになりました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね^_^
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

まとめ:ECC外語学院の先生・講師はフレンドリーで優秀!無料体験で体感してみよう!
今回は人気の英会話スクールであるECC外語学院の先生・講師について詳しく紹介しました。フレンドリーで接しやすい講師が多いため、英語初心者でも怖がることなく英会話の練習ができます。人見知りであっても先生から話題を振ってくれるため、気まずい思いをしなくて済むでしょう。
世の中には格安のオンライン英会話やECC外語学院よりも安い英会話スクールが多く存在していますが、講師の質が高いのにリーズナブルな料金でレッスンを受けられるところは多くありません。しっかり英語力を伸ばしたいという人にこそおすすめできる英会話スクールです。
また、現地採用して研修を重ねた外国人講師が多いためにプロ意識が高く、熱心にレッスンを指導してくれるところも評価が高い理由のひとつとなっています。
- 明るい雰囲気の中で英語の授業を受けたい方
- フレンドリーで面白い先生に英語を教わりたい方
- 質の高いネイティブ講師に本物の英語を教わりたい方
ECC外語学院は生徒の主体性を引き出すために、講師の質を高めコミュニケーション能力が高い講師が多く在籍しています。
ECC外語学院では、入会前に体験入学を受けることができます。実際に授業を受け、どんな講師なのかを自分の肌で感じてから入会をするか決めましょう。
\▼無料体験実施中▼/
オンラインでも受講可能!

今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^