- 1 はじめに
- 2 オンライン英会話とは・特徴
- 3 オンライン英会話で効果を実感する期間は最低3ヶ月
- 4 オンライン英会話を3ヶ月使い続けた時の効果・英語力の伸び方
- 5 短期間で効果的に上達するオンライン英会話の使い方
- 5.1 効果的な使い方1:使ってみたい英語表現を事前に「最低3つ」まとめておく
- 5.2 効果的な使い方2:レッスン教材の予習をしておく
- 5.3 効果的な使い方3:レッスンごとに覚えたフレーズをメモする
- 5.4 効果的な使い方4:会話を録音して発音をチェックする
- 5.5 効果的な使い方5:レッスンが終わったら次のレッスンをすぐ予約する
- 5.6 効果的な使い方6:お気に入りの先生を見つける
- 5.7 効果的な使い方7:レッスンの復習は必ず行う
- 5.8 効果的な使い方8:すきま時間にレッスンを受ける
- 5.9 効果的な使い方9:ネイティブにこだわらずレッスンの数をこなす
- 5.10 効果的な使い方10:英語の勉強方法を相談する
- 6 オンライン英会話で失敗した使い方と上達しないレッスンの受け方
- 7 効果の出やすいオンライン英会話
- 8 最後に
はじめに
皆さんはオンライン英会話を知っていますか?
最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!
オンライン英会話とは、PCやスマホを持っていて、インターネットにつながった者同士であれば、「スカイプ(Skype)」などの無料のソフトウェア(アプリ)で、何時間でも、どこにいてもオンラインで会話ができる英会話のことです。
PCだと、「辞書を使って調べたり、文字入力やファイルの送受信がやりやすい」というメリットがありますが、スマホだとどこでも気軽に受講ができます!
オンライン英会話を始めようとしている方も多いではないでしょうか?
英語・英会話の重要性
皆さんは英語を話せますか?
オンライン会議やzoomなど、テクノロジーが発達してきた現代では、英語の需要、必要性は急速に増してきています!
会議をするのに、物理的な距離の制限がなくなったため、世界中の人とオンラインで話せるようになったからです!
私はビジネスマンとして、この流れは、ビジネス上でますます加速していると実感します!
恐らく、このままの流れだと、今の小学生や中学生、もっと言えば、高校生の方でも、社会に出る頃には、英語がマストになっている可能性があります!
ただ、英語を話せるようになりたいけど、留学するわけにはいかないし、英語を話せるようにはどうすればいいのかわからない・・・
上記のような悩みを解説するのが、『オンライン英会話』なのです!
ということで、この記事では、
まずは、『オンライン英会話』について概要を簡単に説明をします!
そして、その後に『オンライン英会話』を始めようとしている方にきっと役に立つ
『オンライン英会話の効果的な使い方』について紹介したいと思います!
- オンライン英会話で効果が出る勉強時間
- オンライン英会話を3ヶ月間継続して使い続けた効果
- おすすめのオンライン英会話スクール3選(厳選しました)
- 短期間で効果的に上達するオンライン英会話の使い方
- オンライン英会話でよくある失敗した使い方と上達しないレッスンの受け方
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
オンライン英会話とは・特徴
ではまず、前段として、『オンライン英会話をよく知らない方』に向けて、『オンライン英会話の特徴』を簡単に紹介しておきます!
結論から言うと、以下の通りです↓
- 特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
- 特徴2:最近流行っている
- 特徴3:とにかく安い
特徴1:主に「スカイプ」を使ったマンツーマン英会話
オンライン英会話はマンツーマン指導が基本です。
通常の英会話スクールですと、集団でレッスンを受けることがスタンダードですが、オンライン英会話はネイティブ講師やフィリピン講師など、英語を母国語にしている講師とのマンツーマンの指導を受けることができます。
特徴2:最近流行っている
「拡大するオンライン英会話市場 | ビジネスジャーナル」によりますと、オンライン英会話市場は大きくなりつつあるようです。
流行ってる1番の理由は、料金が格段に安いことだと思います。
従来の「駅前留学系の英会話スクール」だと、1レッスンが数千円したりしますが、下記の格安オンライン英会話スクール
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- 産経オンライン英会話
- レアジョブ英会話
だと、1ヶ月間毎日25分話しても、月額約5000円~6000円なんです。
まぁ、一方で、『RIZAP ENGLISH』のように『結果にコミット』するため、費用が高いものもあります!
また、上記で紹介したオンライン英会話については、
個別で評判・口コミについて解説記事を書いているので、よかったら読んでみてください↓
はじめに今回は、『オンライン英会話の御三家の一角』『ネイティブキャンプ』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもら[…]
はじめに今回は、『オンライン英会話』の中でも3本の指に入る程有名な『DMM英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻っ[…]
はじめに今回は、『大手新聞社の産経グループが運営するサービス』の『産経オンライン英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事[…]
はじめに今回は、『オンライン英会話界の最大手』『レアジョブ英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえると[…]
はじめに今回は、『ダイエットで有名なライザップの英語版』である『ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)』について徹底解説していきます! 『ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH[…]
特徴3:とにかく安い
なんかここまで安いとすごく怪しい気がしますよね。
私も最初はそういう風に感じていました。
ですが、安い理由が分かると納得できます。
理由は主に2つです↓
- 講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
- Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
講師がフィリピン人であることが多く、人件費が安い
まず、オンライン英会話スクールの先生というのは、基本的に講師はフィリピン人で、人件費が安いんです。
Skype(スカイプ)でのやり取りのため、場所代や固定費はかからない
次に、オンライン英会話スクールが提供するレッスンは、生徒と先生がスカイプで直接やりとりするため、従来の英会話スクールのように、教室を維持するコストがかからないんです。
上述した「産経オンライン英会話」は、学校教育に導入され始めてます。
また、「レアジョブ英会話」も厚生労働大臣からの指定を受けて、教育訓練給付制度対象コースを提供し始めているので、「オンライン英会話」はようやくメジャーになってきた、きてしまったのかなという感じです。
理由を知ると、逆に費用が低いのに高パフォーマンスのような気がして、コスパが最強なんじゃないかと思えてきませんか?
『オンライン英会話』についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんは、『オンライン英会話』をご存じですか? 最近のグローバル化に伴い、英語は国際社会で活躍するキーポイントになっています! 英語ができれば、[…]
オンライン英会話にはメリットとデメリットがある皆さんは『オンライン英会話』をご存じでしょうか? 最近、巷では、どんな時でも、どんな場所でも英会話を勉強できる『オンライン英会話』に注目が集まっています!&[…]
はじめに【オンライン英会話には正しい選び方があります】皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者[…]
オンライン英会話で効果を実感する期間は最低3ヶ月
では、まずは、『オンライン英会話』を始めた方でどのくらいで『英語話せるようになってきたかも!』と実感する方が多いのでしょうか?
結論から言うと、オンライン英会話で効果が出る勉強時間は最短で約100時間だと言われています。
これくらいの期間、毎日継続することが大切ですので、3ヶ月は続けてみることを推奨しています。
効果が実感できる勉強時間は目指すレベルによって変わってきますが、オンライン英会話で数回レッスンを受けただけでは、やはり英会話は上達しません。
最初の1〜2回は慣れないレッスンでとまどうことも多いでしょうし、継続的にレッスンを受けなければ英語はどんどん忘れてしまいます。
あとは、どれくらいのペースで英会話を習得したいかにもよってレッスンを受けるべきペースは変わってきます。
オンライン英会話のレッスン受講ペースの目安
- ビジネス英会話を身に着けたい場合:週3〜4回
- 日常英会話ができるようになりたい場合:週1〜2回
- 旅行に向けて英会話を練習したい場合:週1回
- TOEICでスコアアップを目指したい場合:週3〜4回
オンライン英会話は独学でいつでもレッスンを受けられるという便利さの反面、効果を実感する前に三日坊主になってしまうという人がとても多いのも特徴です。
最初の数回のレッスンで「あんまり効果がわからないな…」と思ってしまうかもしれませんが、少し練習しただけでは誰でも上達しません。
オンライン英会話で効果を実感する時はどんな時か
では、レッスンを受けていて効果を実感できる時とはどんな時でしょうか。
それは、以下のような時ではないでしょうか?
例えば、
I’m interested in technology.(私はテクノロジーに関心があります)
という表現を英会話で使いたいとします。
これが英会話が上達したと実感できる時です。
この感覚を体験するまでは、レッスン10回以上は必要になるでしょう。
ぜひ諦めず、まずは10回継続してレッスンを受けて、効果がでるまで頑張ってみてください!
オンライン英会話を3ヶ月使い続けた時の効果・英語力の伸び方
前章では、『オンライン英会話の効果』を実感するには、約3ヶ月はかかる旨は説明しました!
ただ、実際のところ、『今まで言えなかった表現を言えるようになる時』なんて想像しづらくないですか?
なので、そんな方のために、
私がオンライン英会話を始めてからちょうど3カ月経過したの時の、効果の例をご紹介します。
恐らく、これからオンライン英会話を始めようとしている方や、効果的にオンライン英会話を使えていない方で、この記事で教える通りにやった人は、これから紹介する変化を実感できると思います!
まず、結論からお見せしましょう↓
- 効果1:相手の話す内容が聞き取れ理解できる⇒達成!
- 効果2:簡単な回答や質問ができる⇒達成!
- 効果3:ペラペラと日常会話ができる⇒未達成
効果1:相手の話す内容が聞き取れ理解できる⇒達成!
最初は知っている単語がポツポツと聞き取れるだけだったのが、日を重ねるごとに文章で聞き取れるようになってきました。
効果2:簡単な回答や質問ができる⇒達成!
最初は質問されてもたじたじで適切な表現が浮かばず沈黙、口を開けばYes/Noしか言えなかったり、めちゃくちゃな文法の英語を話したりしていました。
それも日を重ねて英語に慣れていくごとに少しずつ使える会話表現や語彙が増えてきて、回答に中身が伴うようになってきました。
効果3:ペラペラと日常会話ができる⇒未達成
3ヶ月経過時点で自分の身の回りのことや、日本について説明したりなどの日常会話はできるようになりました。
オンライン英会話では日本について尋ねられることがとても多いので、受け答えをしているうちに日本について話せるようになりました。
しかし、話題によってはまだまだ語彙力が足らず全く話を広げられない可能性があります。
意外とできそう!
Twitterや口コミなどを見る限りでも、毎日コツコツオンライン英会話を続けて、3カ月ぐらいで聞き取りができたり自分の話したいことを表現できた方が多く、効果を実感できたという声が多いようです。
この3ヶ月というのは、オンライン英会話を利用するうえで最低限継続するべき期間と言えます。
短期間で効果的に上達するオンライン英会話の使い方
それでは、いよいよ、この記事の本題に入りましょう!
私の経験を基に、より短期間で効果的に上達するオンライン英会話の使い方を大公開します!
結論から言うと、以下の通りです↓
- 効果的な使い方1:使ってみたい英語表現を事前に「最低3つ」まとめておく
- 効果的な使い方2:レッスン教材の予習をしておく
- 効果的な使い方3:レッスンごとに覚えたフレーズをメモする
- 効果的な使い方4:会話を録音して発音をチェックする
- 効果的な使い方5:レッスンが終わったら次のレッスンをすぐ予約する
- 効果的な使い方6:お気に入りの先生を見つける
- 効果的な使い方7:レッスンの復習は必ず行う
- 効果的な使い方8:すきま時間にレッスンを受ける
- 効果的な使い方9:ネイティブにこだわらずレッスンの数をこなす
- 効果的な使い方10:英語の勉強方法を相談する
効果的な使い方1:使ってみたい英語表現を事前に「最低3つ」まとめておく
オンライン英会話のレッスンは教材があればそれを使うのも良いですが、フリートークやレッスンの最初と最後などは講師と自由に話す時間があります。
その時間に、自分が知っているけど使ったことのない英語表現をあらかじめ3つピックアップして使ってみましょう!
例えば、
- 自己紹介で”I work for ~(~に勤めています)”という表現を使ってみる
- “Sounds good!(いいね!)”と相手の意見に同意してみる
- 相手の髪型を褒める”I like your haircut.(髪型いいね)”と言ってみる
などシンプルなフレーズでOKです。
特に英会話がままり得意でないうちは、自分の中に使える英語フレーズの引き出しが少ないので、事前に「今日はこれを使ってみる!」と決めておけばレッスンのたびに引き出しがどんどん増えていきます。
オンライン英会話で役立つ英語表現は、こちらを1冊お手元に置いておくと良いでしょう↓
オンライン英会話すぐに使えるフレーズ800
また、オンライン英会話のフレーズに関しては、以下の記事を参考にしてください↓
はじめに英会話の学習法としてすっかりメジャーになったオンライン英会話。対面式と比較してリーズナブルな上、自宅や職場で都合に合わせて学習できることから、ビジネスパーソンに人気です。 ただ、英会話初心者の中[…]
使うフレーズは多くても3つまで
ちなみに、『使うフレーズは多くても3つまで』にすることをおすすめしています!
4つ以上になると1回のレッスン内では言い切れないことが多くなりますし、どれから使えばいいか迷ってしまいますので、多すぎるのは禁物。
1レッスン3フレーズを守って練習していけば、確実に英会話で使えるフレーズは増えていくはずですので焦らず練習していきましょう!
効果的な使い方2:レッスン教材の予習をしておく
実はオンライン英会話のレッスンで使う教材はほとんど無料で事前に閲覧が可能です。
そのため、その日に勉強しようと考えているオンライン英会話の教材を事前に見ておき、喋ろうと思う言葉を英語に翻訳しておくことが可能なのです。
以上のように、事前にオンライン英会話のレッスンに向けた予習をしておくことによって、より効果的に英語力を伸ばすことが可能になります!
効果的な使い方3:レッスンごとに覚えたフレーズをメモする
レッスンをただ受けるだけでは英語で雑談するだけになってしまいますので、1回のレッスンで先生が使っていた表現で自分も使ってみたいもの、知らなかったものを最低1つはメモするようにしましょう。
当たり前ですが、先生は自分より英語が上手なので、より多くの英会話フレーズの引き出しを持っています。
相手が言ったことが聞き取れなかったり確認したい時には、
Could you type the phrase?
(すいません、今言ったことをタイプしてもらえませんか?)
と言えば、スカイプのチャット機能で何と言ったかをタイプしてくれるはずです。
必ず報われます。
効果的な使い方4:会話を録音して発音をチェックする
レッスンを受ける時、自分の発音をチェックするために録音しておきましょう!
やり方は簡単、持っているスマートフォンの録音機能を使えばOKです。
自分の家や静かな場所であれば復習するには十分な音が録音できます。
- どんな英単語を発音できてないのか?
- 言うのに困った表現はどんなものか?
- 先生はどんなイントネーションで言っていたか?
こういうポイントは英会話の上達にはとても大事ですが、録音して復習してみなければ分からないものです。
少しずつ自分の発音とネイティブの発音を比較してどう違うのかが分かることはかなり大事なことです。
苦手な発音をどう改善すればいいかは、レッスン中に先生へ積極的に質問するようにすればどんどん発音がネイティブっぽくなり良くなっていくはずです。
効果的な使い方5:レッスンが終わったら次のレッスンをすぐ予約する
せっかく頑張ったレッスンが三日坊主にならないために、1回のレッスンが終わったら次のレッスンをいつにするか予約しておきましょう!
早めにレッスン予約をすると、
- 次いつまでに復習すればいいか分かる
- 人気の先生でも好きな時間で予約しやすい
- 予定を入れておけば飲み会などで勉強できなくならない
などのメリットがあります。
やはり仕事や勉強、そしてプライベートな飲み会や遊びなどがあるとつい英会話レッスンは後回しになりがちです。
しかし、あらかじめ予定表にレッスン時間を予定として入れておくと「あ、この時間もうレッスン予約しちゃったから受講しないと」と三日坊主になりにくくなります。
効果的な使い方6:お気に入りの先生を見つける
オンライン英会話である程度レッスンをこなしてきたら、お気に入りの先生を見つけて仲良くなりましょう!
3人ピックアップしておけば、
- 毎回レッスンごとに自己紹介しなくても大丈夫
- 自分の英語レベルを分かってくれてるのでレッスンのレベルも調整してくれる
- 弱点も分かっているのでフィードバックを効果的にもらいやすくなる
- 自分の成長プロセスが分かるので褒めてもらえる
などのメリットがあります。
もちろん英会話が得意な人であれば、多くの先生のレッスンを受けてみるのも良いですが、まだ苦手なうちは、ある程度お気に入りの先生を絞って重点的に教えてもらうことでより効果的になります。
相性のいい講師から毎回レッスンを受けるということもオンライン英会話の活用法としてはおすすめです。
効果的な使い方7:レッスンの復習は必ず行う
レッスン後に復習は必ず行うようにしてください。
特に初心者の慣れないうちは、その場ですぐに英語で質問に答えるというのはかなり難しいです。
沈黙している時間ばかりでレッスン時間が終了してしまうのはとてももったいないですよね。
教材の中で意味が分からない単語は調べておく、質問文に対しての回答を簡単でいいので考えておくなどの予習だけでもレッスンが大幅に充実するでしょう。
ほとんどの講師はスカイプのメッセージでレッスンのフィードバックをしてくれますし、またレアジョブではレッスンレポートというものをレッスン後に残してくれます。
レアジョブは後程、詳しく紹介しています!
復習方法
ちなみに、復習で行うことはただ1点です。
英語の勉強は範囲がとても広く莫大です。
そのため闇雲に勉強して、モチベーションが下がっていくということは往々にしてありえます。
効果的な使い方8:すきま時間にレッスンを受ける
無理なく毎日レッスンを続けるという観点で言えば、毎日、絶対家で受けなくても構いません。
スマートフォンがあればレッスンがどこででも受講することが可能なオンライン英会話サービスがほとんどのため、そのようなサービスを利用している方は職場・学校の休み時間、通勤・通学中などに受講をすることもできます。
はじめに多くのオンライン英会話は、無料通話アプリ、Skypeを利用してレッスンを提供しています。 そして、オンライン英会話スクールが、「スマホ対応」であれば、スマホやタブレット端末にSkypeのアプリをダウンロ[…]
はじめに皆さんはオンライン英会話を知っていますか? 最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね! オンライン英会話とは、PCやスマホを持っていて、インターネットにつなが[…]
効果的な使い方9:ネイティブにこだわらずレッスンの数をこなす
英会話力を伸ばすためには英語をできるだけ話す機会を持たなくてはいけません。
そのためには、安価で継続することが可能、そして毎日受講できるオンライン英会話サービスがおすすめです。
こういったノンネイティブイングリッシュスピーカーの講師のレッスンでも、英語を学ぶことにおいて、特に初心者の方には全く問題がありません。
はじめに皆さんはオンライン英会話を知っていますか? 最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね! オンライン英会話とは、PCやスマホを持っていて、インターネットにつなが[…]
効果的な使い方10:英語の勉強方法を相談する
独学での勉強方法について不安があれば、講師に相談をして、学習方針を決めるという手もあります。
やはり「餅は餅屋」ではないですが、英会話の学習方法については英会話の講師に相談するのが良いでしょう。
はじめに皆さんはオンライン英会話を知っていますか? 最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね! オンライン英会話とは、PCやスマホを持っていて、インターネットにつなが[…]
オンライン英会話で失敗した使い方と上達しないレッスンの受け方
『オンライン英会話の効果的な使い方』について理解いただけましたでしょうか?
ただ、実際は、オンライン英会話をされていた方には、「効果がなかったのでやめてしまった」という方も多いことでしょう。
そんな方のために、『オンライン英会話で効果が出なかった理由』を紹介したいと思います!
結論から言うと、以下の通りです↓
- よくある失敗1:英語初心者がいきなりオンライン英会話を始める
- よくある失敗2:ずっとフリートークだけでレッスンを受ける
- よくある失敗3:1回ごとのレッスンの日にちが空きすぎている
よくある失敗1:英語初心者がいきなりオンライン英会話を始める
ここでの「全くの初心者」というのは、「自己紹介ができず英語も全く聞き取れない」方です。
まずは簡単な自己紹介を考えてレッスン前に練習しておくことをおすすめします。
また、オンライン英会話を始める前に参考書などを使って英語のインプットをしておくこともおすすめです。
よくある失敗2:ずっとフリートークだけでレッスンを受ける
逆にある程度英語を話せる方の落とし穴です。
もちろんフリートークも英会話の練習にはなります。
教材でボキャブラリーを増やしながら週末にフリートークをするなどしてレッスンを進めることをおすすめします。
よくある失敗3:1回ごとのレッスンの日にちが空きすぎている
基本的にオンライン英会話は毎日すると効果が出ると言われています。
初心者のうちは体に英語をしみこませるためにできるだけ毎日レッスンを受けることをおすすめします。
効果の出やすいオンライン英会話
ここまで、『オンライン英会話の効果』に絞って、『効果を実感できるタイミング』や『効果的な使い方』を紹介してきました!
では最後に、上記で説明した効果を実感しやすい、おすすめのオンライン英会話を紹介して最後にしたいと思います!
結論から言うと、以下の通りです↓
- DMM英会話:安心の大手(オールマイティ)
- ネイティブキャンプ:レッスン受け放題
- RIZAP ENGLSH:強制的に英語を勉強できる環境に身を置く
DMM英会話
月額料金 | 毎日25分コース:6,480円(税別) プラスネイティブプラン :15,800円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 25分×2回 |
DMM英会話では、フィリピン人講師を中心とするオンライン英会話業界の中では大変珍しく、ネイティブも含めた世界117ヶ国以上の講師の授業を受講できる点が最大の魅力です。
ネイティブはもちろんアジアや欧州など様々な国籍の講師と英会話ができ、真のグローバル英語力を身につける上で大変おすすめです。
また、価格も最安1レッスンあたり163円と非常にリーズナブルで、24時間レッスン可能な点も魅力です。
「価格満足度」「予約のしやすさ」「サポート体制」でも第1位(2014年9月MMD研究所調べ)に選ばれるなど、全ての面においておすすめできるオンライン英会話です。
100ヵ国以上の講師と多彩な無料教材
TVCMでもおなじみの大手オンライン英会話スクールDMM英会話。
フィリピン人以外に100ヵ国以上の多国籍な講師を採用しているだけでなく、講師数がとにかく多いため、予約がいつでも取れるのが魅力です。
Skypeを使わない専用のレッスン受講システムで利用しやすく、教材の数も豊富なので飽きずに続けることができます。
日本人バイリンガル講師も在籍
業界最大手サービスの一つである『DMM英会話』には、合格率5%と言われる厳しい審査に合格した講師が在籍しています。
ネイティブ講師はもちろん、初心者も安心な日本人バイリンガル講師も在籍しているので、オンライン英会話が初めての方でも安心してレッスンを受けることができます。
ネイティブ講師が約800名在籍
また、DMM英会話には、ネイティブ講師が約800名在籍しています。
ネイティブ講師のレッスンを希望の方におすすめの「プラスネイティブプラン」では、月15,800円~のレッスン料でネイティブ講師のレッスンを毎日受講することができます。
270以上の世界で人気の英語教材やオリジナル教材が全て無料で利用できる!
DMM英会話ではオックスフォード大学出版と提携し、世界中で人気の子ども向け英語教材『Let’s Go』を使用したコースを提供します。
その他にも、アルファベットや単語、基本的なセンテンスなど、DMM英会話オリジナル教材や英検対策など、豊富な教材を全て無料で使用することができます。
また、DMM英会話の有料会員なら自習用英語学習プログラム「iKnow!」も無料で使い放題。
レッスンでわからなかった単語やセンテンスをiKnow!に追加し、レッスン後しっかり復習するなどして、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく伸ばすことができます。
はじめに今回は、『オンライン英会話』の中でも3本の指に入る程有名な『DMM英会話』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻っ[…]
ネイティブキャンプ
月額料金 | 受け放題コース:6,480円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
無料体験 | 1週間受け放題 |
スカイプを使わない独自の通信ソフト・アプリを用意しているネイティブキャンプ。
通信も安定していて使いやすく、オンライン英会話レッスンに特化した使いやすいシステムになっています。
レッスンはなんと予約不要で受け放題。
講師は多国籍で、ネイティブ講師も空いていれば追加料金なしで受講可能。
ただ、予約するときに別途料金が必要なため、基本的には好きな時に空いている講師のレッスンを受けるという形になります。
レッスンを受け放題というのは初心者にとってはかなりのメリットなので、無料体験をしてみることをおすすめします!
また、講師はイギリスをはじめとしてボスニア、セルビア、フィリピン出身で、今後もヨーロッパ地域の講師が追加予定となっています。
世界中の講師と英会話をしながら実践で使える英語を学びたいという方におすすめのサービスです。
教材もTOEIC対策からカランメソッド、ニュースまで充実しており、7日間の無料トライアルができるので、まずは試してみることをおすすめします。
オンライン英会話御三家の最後の一角
ネイティブキャンプは、レアジョブ、DMM英会話と並び、オンライン英会話御三家と言われているスクールです。
ネイティブキャンプの特徴
また、ネイティブキャンプの特徴は以下の通りです。
- マンツーマンでレッスン受講可能
- 無制限プランあり
- 月にレッスンを受講すればするほど、単価は安くなる
マンツーマンでレッスン受講可能
上記で安いと説明しましたが、これだけでも安いのに何とマンツーマンでレッスンを受けることができます。
無制限プランあり
しかも、何とネイティブキャンプには無制限で受けることができるプランがあります。
24時間体制でレッスンを受けることができるので、隙間時間などを有効に活用することができます。
月にレッスンを受講すればするほど、単価は安くなる
もし、1日3回レッスンを受けたとすると、月に100回になります。
100回のレッスンをうけたら、1回あたりのレッスンの費用は約65円になります。
このプランはレッスンを受ければ受けるほど安くなりますから、時間に余裕があるは人は、こちらのオンライン英会話がオススメです。
特に学生などは長期休暇があるので、その間に1日10レッスンなどを受けている人もいます。
英語はやればやった分だけ伸びていきます。
また、ネイティブキャンプは無料体験レッスンが7日間も行っていますので、とても良心的ですし、自信がある証拠です。
はじめに今回は、『オンライン英会話の御三家の一角』『ネイティブキャンプ』について徹底解説していきます! もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもら[…]
ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
月額料金 | 【月額制】 2ヶ月(16回):398,000円 3ヶ月(32回):528,000円 4ヶ月(48回):658,000円 |
---|---|
講師の国籍 | 日本人・フィリピン人 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
無料体験 | 30日間全額返金保証 ※再入会はできません |
個別カウンセリングによるオーダーメイドカリキュラム
ライザップイングリッシュでは、専属トレーナーが個別カウンセリングでオーダーメイドのカリキュラムを作成します。
無料カウンセリングでは、現在の英語学習についてのヒアリングと今の英語力を判断するテストを行います。
その分析結果に基いて、専属トレーナーがオーダーメイドのカリキュラムを作成します。
完全マンツーマンでレッスンを行いますので、早い段階で皆さんの苦手分野や伸びしろを見つけ、それにあわせたレッスンを受けることができます。
週2回の超高速PDCA学習法
- Plan・・・専属トレーナーによるプログラム作成
- Do・・・シュクダイ(1日3時間)で課題を克服
- Check・・・週2回のセッション(50分)前に行う確認テスト(30分)で定着度を確認
- Action・・・苦手なポイントを重視した質の高い学習プログラムで英語力を定着させる
週2回のセッションでは、日本人が聞き取りづらい発音を聞き取るコツを指導し、日本語⇔英語が瞬時に変換できるようになるトレーニングを行います。
さらに1日3時間の「シュクダイ(※1)」でボキャブラリーや文法を大量に暗記・反復し、英語力を定着させます。
セッション(※2)前には30分の「小テスト」があるため、自分の成長を確かめることができやる気がアップします。
専属トレーナーが日々のタスク管理サポート
ライザップイングリッシュでは、専属トレーナーが日々の学習スケジュールを管理サポートします。
専属トレーナーは英語力が高いだけでなく、「人を教える・励ます・相手の立場で考えられる」という能力の高い人ばかりです。
日々のシュクダイの疑問点はメールで質問できるため、次のセッションで質問に時間をとられることがありません。
また、忙しくて時間のない人は、専属トレーナーがあなたの生活サイクルに応じた学習時間の作り方を提案してくれます。
- ※1・・・シュクダイとは宿題のことです。次回のセッションまでに個別のシュクダイが課せられます。
- ※2・・・セッションとはスクールに通学しての授業のことです。
『ダイエット』で有名な『ライザップ』です!
ライザップはCMでもお馴染みですが、『結果にコミット』します!
半強制的に、英語を勉強させられますが、その分、確実に成果に結びつくでしょう!
- 通学タイプ
- オンラインタイプ
どちらも選択可能です!
はじめに今回は、『ダイエットで有名なライザップの英語版』である『ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH)』について徹底解説していきます! 『ライザップ イングリッシュ(RIZAP ENGLISH[…]
最後に
いかがでしたか?
今回は、
- オンライン英会話で効果が出る勉強時間
- オンライン英会話を3ヶ月間継続して使い続けた効果
- おすすめのオンライン英会話スクール3選(厳選しました)
- 短期間で効果的に上達するオンライン英会話の使い方
- オンライン英会話でよくある失敗した使い方と上達しないレッスンの受け方
英語は今後の未来、マストです!
ここで紹介したオンライン英会話スクールは全て無料体験を実施しているので、ぜひ体験してみてください♪
きっと世界が変わるはずですよ♪