PR 英会話スクール

海外赴任前におすすめの短期集中英会話スクール12選|英語ができない奥様も

海外赴任前におすすめの短期集中英会話スクール12選|英語ができない奥様も

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、リサーチ×分析を得意とするWebマーケティング会社です。英会話スクール・学習塾・家庭教師など、英語教育や大学受験領域を中心に、各サービスを公平かつ専門的な視点からレビューしています。

海外赴任が決まったけれど、「英語が全然話せない…」と不安を感じていませんか?

ビジネス英語が必要なご本人はもちろん、現地で生活を始めるご家族。特に奥様にも、最低限の英会話力が欠かせません。

空港、買い物、病院、学校のやり取り…ちょっとしたフレーズがわかるだけで、安心感がまるで違います。

そこで今回は、赴任前の限られた時間でも効率よく学べる【短期集中型】英会話スクールを厳選。

社会人向けのビジネス英語や、生活英会話に特化したレッスンなど、目的別に選べるスクールをご紹介します。

「短期間でどれだけ話せるようになるか」がカギになるからこそ、スクール選びが重要です。

不安を自信に変えて、スムーズな海外生活のスタートを切りましょう。渡航までの貴重な準備期間を、最大限に活かすヒントがここにあります。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

海外赴任前におすすめの英会話スクールの選び方5つ

海外赴任前におすすめの英会話スクールの選び方5つ

では、海外赴任前におすすめの英会話スクールを紹介します。その前に前提知識として、どういった基準で英会話スクールを選べばいいのかを理解しておいてください。

選び方

  1. 海外赴任に必要な英会話が身につくか(オーダーメイドカリキュラム)
  2. 海外転勤前の短期間でも通えるか(1〜3ヶ月など)
  3. 海外赴任前に利用しているビジネスパーソンが多く存在するか
  4. 入会前に無料体験ができるか【海外赴任前に失敗できない】
  5. 給付金制度があるか

①海外赴任に必要な英会話が身につくか(オーダーメイドカリキュラムなど)

一番重要なことは、海外赴任に必要な英会話が身につくかということです。海外赴任に必要な英語力は、海外で生活を送るための日常英会話はもちろん、仕事の中でも使うビジネス英語ももちろん必要です。

つまり、単に英会話を学ぶだけでは足りずに、海外駐在の各シーンで使う英語を学ぶことが、駐在前の英会話スクール選びでは特に大事なんですよね。

その点で「オーダーメイド」でカリキュラムを設計してくれる英会話スクールの場合、海外赴任に必要な英語を、集中的に学んでいくことができるスクールです。

ですから、できるだけ「オーダーメイド」のスクールを選ぶと、本当に必要な学習に絞って、効率的に英語力を高めることができますよ。
編集部
編集部

②海外転勤前の短期間でも通えるか(1〜3ヶ月など)

「海外赴任の辞令」は会社によりますが、一般的に「3ヶ月ほど前」に言われることが多いです。ですから、仮に海外赴任の3ヶ月前に辞令があった場合、約3ヶ月以内の短期で受講でき、かつ3ヶ月で英語力が上がるスクールを選ぶことが必要です。

その視点で英会話スクールを見ていくと、中には半年間、1年間で通うようなスクールもあります。こういったスクールは当然ながら、海外駐在前の受講はできません。

その点、英会話スクールの中には、2ヶ月短期集中で、海外駐在に必要な英会話を一気に学ベるスクールも存在します。そういった短期間で、かつ英語力が上がっている実績もあるスクールなら、短期間であっても、本当に必要な学習をし、英語力を高めることができます。

一方で、海外赴任はまだ決まっておらず、早くても1年後以降の場合は、1年間がっつり学習する英会話スクールも良い選択です。1年間本気で取り組めば、海外駐在で通用する英会話力はもちろん、複雑な議論を英語でできるような、英語で全く不自由しないレベルになることも十分できますよ。

③海外赴任前に利用しているビジネスパーソンが多く存在するか

海外赴任前に利用しているビジネスパーソンが多く存在するかどうかも、必ず見ておきたいポイントです。

なぜなら、海外駐在員が実際に利用しているスクールは、駐在前のスケジュールの忙しさはもちろん、海外駐在に必要な英語指導にも慣れているからです。

サクキミ英語の副編集長が言っていましが、他の駐在員も見ていると、だいたい同じような英会話スクールに通っていたそうです。つまり、駐在員が利用するスクールは、ある程度絞られていくということです。

④入会前に無料体験ができるか【海外赴任前に失敗できない】

社会人向け英会話スクールには様々な企業が参入してきており、Webサイトで調べただけでは比較が難しく、決め手に欠ける場合があるかもしれません。多くのスクールでは無料体験や無料カウンセリングなどが開催されているので、ぜひそちらを活用してみましょう。

仕事をしながら短期間で英語力をアップするには、本人の努力以外にもプロの的確なアドバイスやサポートが必要になります。英語を教える先生はもちろん、スタッフやコーチングを行うコンサルタントの雰囲気を見て自分と相性が合うか見極めができる機会でもあります。

また、短期集中型をうたう英会話スクールでは、コース料金を一度に支払うため、比較的料金が高額になることがほとんどなので、内容・カリキュラムを見たうえで納得できるものなのか実際に体験して確かめると良いでしょう。

⑤給付金制度があるか

短期間で集中して通う英会話スクールの多くは決して安くないこともあり、入会に躊躇してしまうこともあるかもしれません。

しかし、スクールによっては「一般教育訓練給付制度」という制度を使えるところがあり、この制度を使うと実際に本人が支払った教育訓練諸経費のうち20%(最大10万円)がハローワークから支給されます。

ただし以下のような条件があります。

  • 初めて制度を利用する場合:雇用保険加入期間が通算1年以上の方。
  • 2回目以降:雇用保険加入期間が(「支給決定日」の翌日から)通算5年以上の方。
これらの条件に当てはまり、希望のスクールが給付金制度対応しているのであれば、ぜひこの制度を活用してみましょう。
編集部
編集部

重要:海外赴任前は4つのタイプから必ず英語コーチングスクールを選ぶ

重要:海外赴任前は4つのタイプから必ず英語コーチングスクールを選ぶ

そして、英会話スクールには4つのタイプがあります。

最も重要な事なのは、海外赴任前は下記4つの中から必ず「1.英語コーチングスクール」を選びましょう。

1.英語コーチング 2.英会話教室 3.オンライン英会話 4.英会話カフェ
学習効果
サポート
料金の安さ
保証
月の学習時間 80時間 4時間 12.5時間 4時間

4つのスクールタイプの違いをまとめるとざっくり上記の通り。

学習効果で見ると

「1.英語コーチング」>「3.オンライン英会話」>「2.英会話教室」>「4.英会話カフェ」

となっており、他の英会話スクールを選んでしまうと、海外赴任前にお金をどぶに捨てたなんてこともあり得ますので。

ただ、「2.英会話教室」の中でも大手英会話教室の中には短期間で英語を学べるプログラムを用意しているところもあります。本記事では、そのスクールも合わせて紹介しています。

【比較表】海外赴任前におすすめの英会話スクールのサービス内容一覧

【比較表】海外赴任前におすすめの英会話スクールのサービス内容一覧
では、今までの内容を踏まえ、本記事で紹介する英会話スクールの概要をざっと比較表でお見せしましょう。

表のすぐ下に公式サイトへも飛べるようにしておいたので、気になるスクールは、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

※横にスクロール可能です→

スクール PROGRIT ENGLISH COMPANY STRAIL TORAIZ Liberty English Academy フラミンゴオンライン英語コーチング ライザップイングリッシュ MeRISE(ミライズ)英会話 ワンナップ英会話 ベルリッツ(Berlitz) 駐妻英語コーチング bわたしの英会話
評価 5.0 5.0 5.0 5.0 4.5 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 5.0 4.0
料金 45.7万円 56.1万円 33.6万円 43万円〜 33万円〜 29.7万〜 43.7万円〜 2.4万円 29.7万円 6000円〜 9.9万円~ 2.8万円〜
受講期間 2ヶ月〜 3ヶ月〜 2ヶ月〜 3ヶ月~ 3ヶ月~ 4ヶ月〜 2ヶ月~ 1ヶ月~ 3ヶ月~ 1ヶ月〜 3ヶ月~ 1ヶ月〜
講師 日本人 日本人 日本人 日本人
ネイティブ
藤川塾長 日本人 日本人 フィリピン人 ネイティブ 多国籍 日本人 ネイティブ
特徴 ・「応用言語学」に裏付けられたプログラム
・TOEICやビジネス英語対策などの4つのコース
・コンサルタントによるフォローで継続率97%
・第二言語習得研究の専門家が90日間サポート
・TOEIC400点UPが続出でメディアでも話題
・30日間の無条件返金保証あり
・独自開発のアプリが充実
・通常の英語コーチングの約2分の1の価格
・上級者でも満点を目指せる指導が受けられる
・1年1,000時間の英語学習で着実に伸びる
・週3回ネイティブ講師によるレッスン
・継続率96.1%!日本人コンサルタントの支援
・独自のグラマーテーブルを学べる
・全英会話スクールの中でトップクラスの専門性
・卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
・英語コーチングなのに4ヵ月で約30万円と安い
・TOP1%の講師が英語学習の目標達成をサポート
・30日間の全額返金保証制度を利用可能
・最短2ヶ月で結果にコミットするカリキュラム
・受講生満足度は驚異の98%越え
・採用率4%!超優秀な日本人専属トレーナー
・相場より安い月額制料金
・TESOLを受講した超一流フィリピン人講師
・フィリピン・セブ島留学も支援
・コーチングは他社の3分の1の価格
・当日予約可能だから続けられる
・生徒同士の交流ができる
・オリコン顧客満足度総合NO.1を獲得
・採用率7%の超優秀な講師
・グループレッスンは2~3名と少人数
・駐妻の日常で必要な英語を特化して学べる
・海外生活・駐在経験豊富な日本人講師
・LINEですぐ質問できる
・英語初心者のためのマンツーマンレッスン
・30代以上の”女性限定”
・日本語ペラペラの外国人講師
解説 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む

おすすめの英会話スクール

(クリックで公式サイトへ)

  • 価格は税込価格、百円以下は原則切り捨てで表記。
  • コースによって料金は異なります。詳細は各スクールの公式サイトを確認要。
  • 特定の受講期間がない場合は1ヶ月と記載。
比較表の1番下にある「解説を読む」をクリックすると各スクールの詳細なサービス内容を説明を見ることができますよ。
編集部
編集部

» 比較表に戻る↑↑

海外赴任前・転勤前におすすめの英語コーチングスクール7選

海外赴任前・転勤前におすすめの英語コーチングスクール7選

まず、英語の成果を確実に出したくてお金に余裕がある人が、選ぶべき英語コーチングスクールを紹介します。

サクキミ英語では英語を学ぶ方法として「英語コーチングスクールを最もおすすめしている」ので必見ですよ。

英語コーチングスクールとは

生徒一人ひとりに英語指導のプロフェッショナルであるコンサルタントが付き、生徒が目標とする英語レベルまで、短期間(2~3ヶ月)で到達させるスクールのこと。3ヶ月でTOEICスコア400点アップ等の実績もあり。

「英語コーチング」の分かりやすい例えとしては、ダイエットで有名な「ライザップ」の英語版と、とらえてもらえるとわかりやすいと思います。

通常の英会話教室だけでは英語力が向上しづらいのが正直なところ。本気で英語を話せるようになりたいなら英語コーチングスクールをおすすめします。

英語コーチングスクール

  1. プログリット
    →短期間でビジネス英語を学びたい人
  2. ENGLISH COMPANY
    →第二言語習得研究&英語指導の専門性NO.1
  3. STRAIL
    →ENGLISH COMPANYの2分の1価格
  4. TORAIZ
    →学習本気度NO.1!唯一の長期コースもあり
  5. Liberty English Academy
    →TOEIC・TOEFL・IELTSなどの資格対策に強い
  6. フラミンゴオンライン英語コーチング
    →TOP1%のコーチ陣!初心者におすすめ
  7. RIZAP ENGLISH
    →独自の学習メソッドで結果にコミット

【2ヶ月】①PROGRIT(プログリット)|ビジネスパーソンに人気のコーチング

【2ヶ月】①PROGRIT(プログリット)|ビジネスパーソンに人気のコーチング

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • マッキンゼー出身者が創業し「応用言語学」という理論に裏付けられた2ヶ月間のプログラム
  • 初心者から超上級者まで対応可能なTOEICやビジネス英語対策などの4つのコース
  • 超優秀な専属コンサルタントによる毎日のフォローで継続率97%
  • 受講修了後も継続的なサポートを受けられる
  • 卒業生同士の交流会も定期的に開催!大手や外資系などの超一流の人脈もできると話題

プログリット』は外資コンサルのマッキンゼー出身者が創業し「応用言語学」という理論に裏付けられた、特にビジネスパーソン向けのサービスに強い最短2ヶ月限定の英語コーチングプログラムです。

独自に開発された「英語習得フレームワーク」に沿って、受講者一人ひとりの課題を正しく認識し、最適な学習アドバイスをしてくれます。

最近はなんと、サッカー界の超大物、本田圭佑氏もプログリットを受講し、プログリットを大絶賛しています。

プログリットの特徴

プログリットは大きく「初心者」「ビジネス英会話」「TOEIC」「TOEFL」の4つのコースに分かれており、2ヶ月のコースから2.5ヶ月のコースもあるなど、幅広い方を対象としています。

そして、講師は問題解決力が高く、英語で仕事をした経験のある方がそろっています。

講師とはLINEを利用して、毎日学習報告や質問などのコミュニケーションを取ることができ、英語力の定量的な成長を測るため、独自のツールを開発していて、自分の成長を目に見えて感じることができます。

これらの万全のサポート体制により、受講者の97%以上が、2ヶ月のカリキュラムを完了させることができています。

また、プログリットは卒業後のサポートも手厚いな点も魅力の1つ。

プログラム修了後の1年間、どのように英語学習を進めるべきかについて継続的にアドバイスを受けられますし、修了後は3回まで無料専属コンサルタントによるコーチングを受けられるほか、チャットツールによる質問などにも対応してもらえます。

プログラム自体は2ヶ月で終了しますが、その後も継続的に英語学習に取り組み、英語力を向上していくための学習サイクルを身につけることが可能です。

プログリットでは卒業生同士の交流も盛んで、同じ趣味仲間を探すスクールとしても最適。大手、外資系の企業勤めのエリートが多いので、超一流の人脈作りも可能です。

PROGRIT(プログリット)の基本情報

受講期間 2・3・6・12ヶ月
入学金 受講料金に含む
受講料金 ■TOEFL iBT® / IELTSコース以外
2ヶ月:45.76万円
3ヶ月:63.25万円
6ヶ月:119.02万円
12ヶ月:229.9万円
■TOEFL iBT® / IELTS コース
3ヶ月:66.55万円
6ヶ月:122.32万円
12ヶ月:233.2万円
対象 学生、社会人
講師 日本人
校舎 東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫
オンライン
その他 30日間全額返金保証
公式サイト https://www.progrit.co.jp/

PROGRIT(プログリット)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「プログリット」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
PROGRIT(プログリット)の口コミ・評判は悪い?メリット・デメリットを解説
PROGRIT(プログリット)の口コミ・評判は悪い?メリット・デメリットを解説

【3ヶ月】②ENGLISH COMPANY|少ない時間で最大の成果を得たい

【3ヶ月】②ENGLISH COMPANY|少ない時間で最大の成果を得たい

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 全スクールの中で最も専門性の高い第二言語習得研究の専門家が90日間徹底サポート
  • TOEIC400点UPが続出することでメディアでも話題
  • 運営母体が「大学受験予備校」なので教育に関しての知見が豊富で時短学習を重要視
  • 初級・中級・上級とパーソナルコースの約半額で受講できるグループコースも選択可能
  • 初心者でも安心して始められる30日間の無条件返金保証あり

入会600名待ちにもなった伝説の大人気英語コーチングスクール『ENGLISH COMPANY』です。

ENGLISH COMPANYは、英語のコーチング業界の中では2015年創業と歴史が長く、累計受講者数が28,000人(2025年3月時点)とトップクラスに多く、英語コーチング業界のトップを独走しています。

ENGLISH COMPANYは大学や大学院で専門的に「第二言語習得研究」を学んできた「第二言語習得研究」の専門スタッフが専属コンサルタント(パーソナルトレーナー)を担当し、質の高いマンツーマンレッスンや学習サポートが受けられる点も大きな魅力です。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のトレーナー

恐らく、全ての英会話スクールの中で最も専門性が高い英会話スクールと言えます。

もともとは難関校専門の受験予備校として設立された運営会社のスタディーハッカーでしたが、英語の成績を上げるための科学的手法を開発し、それを社会人向けに応用して、2015年にENGLISH COMPANYをスタートしました。

カリキュラムは特にTOEICのスコアアップに力を入れており、受講者の中にはわずか3ヶ月で400点以上もスコアアップした人もいます。

実際に大学受験向けに特化したサービスである『ENGLISH COMPANY 大学受験部』も運営しており、いかに英語学習において専門性が高いかがわかります。

その証拠にENGLISH COMPANYでは英語学習の生産性を上げることを非常に重視しており、「とにかく学習に時間をかける」という方法でなく、「できるだけ短く効率的な学習をする」ことを大切にしています。

料金に関しても、一見すると他のコーチングスクールとあまり料金の差がないですが、ENGLISH COMPANYの場合は、週2回のトレーニングとコンサルティングがあるので、同じ料金ながら他のスクールの2倍のサービスを提供しています。

加えて「初級・中級・上級」とレベル別の超少人数グループコースも用意されており、グループコースを選べばパーソナルコースの約半額で最高峰の英語指導を受講でき、コスパも高いです。

それに30日間の無条件返金保証もあるので安心して始めることができます。

とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性が多く、華やかな雰囲気が漂っています。

ENGLISH COMPANYはサクキミ英語の200社以上の調査の中でもNO.1の点数を出した最もおすすめするスクールです。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の基本情報

受講期間 3・6ヶ月
入学金 5.5万円
受講料金 パーソナル:56.1万円/3ヶ月
初級コース:26.4万円/6ヶ月
中級コース:23.1万円/3ヶ月
上級コース:24.2万円/3ヶ月
対象 大学生、社会人
講師 日本人
校舎 東京、大阪、兵庫、京都
オンライン
その他
公式サイト https://englishcompany.jp/

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「ENGLISH COMPANY」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
ENGLISH COMPANYの口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリットを解説
ENGLISH COMPANYの口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリットを解説

【3ヶ月】③STRAIL(ストレイル)|駐在で困らない英語力をコスパよく習得

【3ヶ月】③STRAIL(ストレイル)|駐在で困らない英語力をコスパよく習得

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 全英会話スクールの中で最も専門性が高い専門家による対面コンサルティング
  • 通常の英語コーチングスクールの約2分の1の価格で最高峰の英語学習が可能
  • 独自開発のアプリなどもありモチベーションが上がる学習コンテンツ
  • 受講者の8割以上はオンラインでの受講なのでノウハウも豊富
  • TOEIC730点以上取れている上級者でも満点を目指せる指導が受けられる

STRAIL』は『ENGLISH COMPANY』と同じ会社が提供しているもう一つのサービスです。ENGLISH COMPANYが高いと感じる方には、コンサルティングに特化したSTRAILがおすすめです。

STRAIL(ストレイル)の対面コンサルティング

STRAILは全英会話スクールの中でもおそらく最も専門性が高いであろうENGLISH COMPANYと同じ「第二言語習得研究」の知見を持ったコンサルタントが、効率的な学習方法を指導してくれるスクールです。

コンサルタントは全員、大学や大学院で英語教育や言語学について学んだ経験を持つ「言語のスペシャリスト」。

受講生の英語学習の課題がどこにあるのかを正確に見極めてくれますので、無駄な時間をかけることなく最短距離で英語学習の目標を達成することができます。

STRAILの大きな特徴は、スタジオでの1on1のセッションではパーソナルトレーニングが行われない点です。

コンサルタントは自宅学習の内容を指導するのみですので、費用も月あたり11万円とリーズナブルとなっています。

また、STRAILではENGLISH COMPANYと同じスタジオが使えるので、自習スペースも無料で使うことができます。

また、独自に開発した英語学習動画やアプリなどを使ってより効率的に英語学習ができます。

これは、気合いで勉強させるよりも、いかに時短で効率よく英語学習するかに重きを置いたENGLISH COMPANYの思想を強く反映したアプリになっています。

無料説明会では、実際のコンサルティングも体験可能。

英語学習の科学的アプローチを提供している人気スクールで通常の英語コーチングスクールの2分の1の価格なので、これほどお得な英会話スクールはないと思います。

STRAIL(ストレイル)の基本情報

受講期間
入学金 55,000円
受講料金 336,600円/3ヵ月
対象 社会人
講師 日本人
校舎 東京、大阪
オンライン
その他 ・全額返金保証
・クーリングオフ
・一般教育訓練給付金制度
公式サイト https://strail-english.jp/

STRAIL(ストレイル)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「STRAIL」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
STRAIL(ストレイル)の口コミ・評判は?特徴から学習効果やコース内容を評価
STRAIL(ストレイル)の口コミ・評判は?特徴から学習効果やコース内容を評価
あわせて読みたい
【違い3つ】ENGLISH COMPANYとSTRAIL(ストレイル)はどっちがおすすめ?比較
【違い3つ】ENGLISH COMPANYとSTRAIL(ストレイル)はどっちがおすすめ?比較

【1年間】④TORAIZ(トライズ)|赴任まで1年以上ある方

【1年間】④TORAIZ(トライズ)|赴任まで1年以上ある方

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 1年1,000時間の英語学習で英語力が着実に伸びる!学習本気度NO.1
  • 週3回ネイティブ講師によるレッスン+フリートーク受け放題
  • 継続率96.1%!日本人専属コンサルタントのサポート
  • 全額返金保証・無料延長保証と最高レベルの保証充実度
  • 1年間のレッスン終了後も継続してレッスン受講可能でイベント、セミナーにも参加可能

TORAIZ』は、1年間で1000時間の学習時間を確保することを目標とした、英語コーチングスクールの中ではほぼ唯一の長期間をかけて英語学習をしていくスクールです。

週1回40分の英会話レッスンでは約29年かかってしまう1,000時間という学習時間を1年間に濃縮することで、英語力を一気にあげることが可能。

TORAIZ(トライズ)は1年1,000時間の英語学習

おそらく、最も英語力がつくのがTORAIZ(トライズ)でしょう。

※もちろん、その他に短期集中コースもあります。

元ソフトバンクの社長室で、社長の孫正義氏の右腕として活躍された、三木雄信氏により創業されました。

TORAIZ(トライズ)では、コーチのサポートを受けつつ十分なインプットを行い、週3回のネイティブ講師とのレッスンで十分なアウトプットを確保します。

そして、フリートークとグループレッスンは受け放題です。

TORAIZ(トライズ)の無料フリートークグループレッスン

学習状況は専属コンサルタントに毎日報告し、フィードバックを受け取れるので、モチベーションを維持しながら、効果的な方法で学習を進めることができます。

ちなみに、一見継続率が低そうなTORAIZ(トライズ)ですが、継続率は96.1%ととても高く、この数字は優秀な日本人サポートがあってのことでしょう。

また、TORAIZでは30日以内の全額返金保証、受講期間は無料で1ヶ月延長など、受講リスクを抑えるための制度も整っているので、安心して受講を開始できます。

おそらく、保証制度に関しては全ての英会話スクールの中でTORAIZが最も充実しています。

そして、これだけ充実しているTORAIZですが、1年間の受講期間が終わったとしても修了生限定の会員サービスが用意。レッスン受け放題やイベント、セミナーをお得な価格で利用可能。

しっかりと卒業生をサポートする制度が整っているので、安心して始めることができます。

TORAIZ(トライズ)の基本情報

受講期間 2・3・6~12ヶ月
入学金 5.5万円
受講料金 ・英語コーチング本科
128万円/6 or 12ヶ月
・ゼロから始める英語初心者
61.4万円/3ヶ月
・ビジネス上級プログラム
61.4万円/3ヶ月
・英語プレゼン/学会発表
61.4万円/3ヶ月
・実践ファシリテーション
61.4万円/3ヶ月
・TOEIC®対策プログラム
43.7万円/2ヶ月
対象 学生、社会人
講師 ネイティブ+日本人コンサルタント
校舎 東京、神奈川、大阪、愛知、福岡
オンライン
その他
公式サイト https://toraiz.jp/

TORAIZ(トライズ)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「TORAIZ」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
TORAIZ(トライズ)の口コミ・評判は悪い?特徴やメリット・デメリットを評価
TORAIZ(トライズ)の口コミ・評判は悪い?特徴やメリット・デメリットを評価

【3ヶ月】⑤Liberty English Academy|TOEFL・IELTSなど資格対策に強い

【3ヶ月】⑤Liberty English Academy|TOEFL・IELTSなど資格対策に強い

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自のグラマーテーブルを学べる
  • 全英会話スクールの中で英語指導の専門性がトップクラスで英語資格対策に強い
  • グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択OK
  • 「ハーバード」や「プリンストン」など卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
  • 早慶以上の東大・京大を始めとする国内難関大学の合格実績がすごい

Liberty English Academy』は、TESOL教育(英語を第2言語とする方への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的なメソッド「グラマーテーブル」が学べる唯一無二の英語コーチングスクールです。

Liberty English Academyのコーチングには、心理学の先進国であるアメリカで開発されたポジティブサイコロジーが取り入れられています。

Liberty English Academyのグラマーテーブル2

コーチングレッスンでは、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択可能。

グループレッスンでは5~20名の仲間と切磋琢磨しあい、受講生の潜在能力を引き出すエモーショナルマネージメントにより、高い目標達成が可能。

そして、プライベートレッスンでは、個別の目標や現状に応じてレッスンがカスタマイズされるなど、より密度の高い授業を受けることができます。

また、TOEIC、TOEFL、IELTS対策、国内外の大学受験対策にも定評があり、卒業生の「ハーバード」「プリンストン」「東大」「早慶」など名だたる大学への合格実績が豊富です。

Liberty English AcademyのTOEIC、TOEFL、IELTS対策

Liberty English Academyの受検英語対策

英語資格試験対策や高校・大学受検対策を考えている人に特におすすめのスクールです。

これだけ魅力的なLiberty English Academyですが、短期間かつ確実に英語力を高められる確固たる実績があり、成果を出せるとという自信があるからこそ保証制度も全英会話スクールの中でもトップレベルとなっています。

「成果保証」「資格試験の点数保証」「無料延長保証」と、ここまで保証制度があるスクール見たことがありません。

Liberty English Academyの基本情報

受講期間 【英語試験対策 / 受験対策 / その他コース全て同じ】
・ショートコース:24回
・ベーシックコース:48回
・アドバンスコース:72回
入学金 55,000円
受講料金 ・ショートコース:336,000円
・ベーシックコース:576,000円
・アドバンスコース:792,000円
対象 中学生、高校生、高卒生
※中学生未満は専用コースあり
講師 藤川塾長
校舎 東京(三田)
オンライン
その他 成果保証 / 点数保証 / 無料延長保証
公式サイト https://www.liberty-e.com/

Liberty English Academyの口コミ・評判

\無料カウンセリング実施中!/

「Liberty English Academy」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
Liberty English Academyの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
Liberty English Academyの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

【4ヶ月】⑥フラミンゴオンラインコーチング|コーチング最安値レベル

フラミンゴオンラインコーチング|コーチング最安値レベル

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • 完全オンライン対応で実店舗のスクールに通わなくても良い
  • TOP1%の講師が英語学習の目標達成をサポートしてくれる
  • 英語コーチングなのに4ヵ月間で約30万円と安い
  • 週に1回面談で方向性を随時調整
  • サービスに満足できなければ30日間の全額返金保証制度を利用できる

フラミンゴオンライン英語コーチング』は語学レッスン予約サービスを運営している「フラミンゴ」が2020年4月に開始したサービスです。

初心者でも無理なく利用できるコース設計となっており「英語コーチングは中上級者向けだから…」と諦めていた方も、フラミンゴオンラインコーチングなら安心して英語力アップを目指せます。

英語初心者でオンライン特化型の英語コーチングを受ける方はこのフラミンゴオンライン英語コーチングがおすすめだと思います。

フラミンゴオンラインコーチングの最大の魅力は8,000人の応募から厳選されたトップ1%の日本人講師による指導が受けられること。

フラミンゴオンライン英語コーチングのTOP1%の日本人講師

ネイティブレベルの英語力を持つ講師と完全マンツーマンで集中的に英語学習ができるので、密度の高い英語学習ができます。

また、月当たり約8.3万円で受けられるコストパフォーマンスの良さも忘れてはいけません。

一般的に通学式の英語コーチングスクールは2ヶ月〜3ヶ月で30万円〜40万円の費用がかかりますが、フラミンゴオンラインコーチングの場合は4ヶ月で27.5万円と、低価格で長い期間、手厚い指導が受けられます。

そして、他のオンラインコーチングではコーチとの面談が隔週に1回という場合もあるのですが、「フラミンゴオンラインコーチング」では料金が安いのにも関わらず、週に1回、コーチと50分の面談をすることができます。

低価格なのにサービスが手厚いのは非常に魅力です。そして、フラミンゴではサービスに満足できなければ30日間の全額返金保証制度があります。

低価格でサービスも手厚く、スパルタ具合も丁度良いので、初心者におすすめの英語コーチングスクールと言えます。

フラミンゴオンライン英語コーチングの基本情報

受講期間 4・8・12ヶ月
入学金 5.5万円
受講料金 4ヶ月:29.7万円
8ヶ月:57.2万円
12ヶ月:85.8万円
対象 中学生〜社会人
講師 日本人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://coaching.app-flamingo.com/

フラミンゴオンライン英語コーチングの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「フラミンゴオンライン英語コーチング」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
フラミンゴオンライン英語コーチングの評判・口コミは?体験して講師の質や料金を評価
フラミンゴオンライン英語コーチングの評判・口コミは?体験して講師の質や料金を評価

【2ヶ月】⑦RIZAP ENGLISH|あのライザップが英語領域で「結果にコミット」

RIZAP ENGLISH|あのライザップが英語領域で「結果にコミット」

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • 独自のRIZAPメソッドで最短2ヶ月で結果にコミットする学習カリキュラム
  • 英会話コースとTOEICコースに分かれており、受講生満足度は驚異の98%越え
  • 採用率4%!超優秀な日本人専属トレーナーが1日3時間の学習をサポート
  • 「Cambly(キャンブリー)」と連携しネイティブ講師と24時間話放題
  • レッスン品質にこだわった30日間無条件全額保証制度あり

RIZAP ENGLISH』と聞くとダイエットを思い浮かべる方も多いと思いますが、あのライザップが英語領域に参入です。

ライザップイングリッシュの最大の特徴は、ライザップならではのストイックな独自の学習カリキュラムで受講生の英語力を最短距離で向上させ、最短2ヶ月で結果を出すことを目指す点。

ライザップ独自の学習カリキュラム

専属トレーナーが徹底した個人カウンセリングにより目標達成に向けたフルオーダーメイドの学習カリキュラムを作成、日々の学習管理により達成を支援してくれます。

セッションは完全個室でのマンツーマンレッスンなので、集中して自身の課題を徹底的につぶすことが可能です。

ライザップ イングリッシュには「英会話スキルアップコース」と「TOEIC L&R TESTスコアアップコース」があり、なりたい自分に合わせて結果にコミットします。

ライザップイングリッシュのコース

「TOEIC L&R TESTスコアアップコース」は、解法テクニックの指導もあり、卒業生の中にはたった2ヶ月で200点もスコアを上げた人も多数。

それに、2021年10月より「TOEIC® L&R TEST スコアアップコース」に点数保証がつきました。TOEIC対策をする方はライザップがおすすめですね。

ちなみに、そんなライザップの受講生満足度は驚異の98%越えです。おそらく全英語コーチングスクールの中でNO.1ではないでしょうか?

それもそのはず。ライザップイングリッシュの講師は採用率4%の超優秀なプロ集団。そんな優秀な講師陣がレッスンに加えて、専属のトレーナーが日々の学習を丁寧にサポートしてくれます。

起床してから出勤までにシャドーイングを30分、お昼休み中にスラッシュリーディングを30分など、いつどのタイミングでどのような学習をやれば良いのかについて、細かく指導してくれますよ。

また、最近では、ライザップイングリッシュはネイティブ講師と話せないのがデメリットと言われてきていたのですが、2021年11月にオンライン英会話の人気サービスである『Cambly』と提携し、24時間ネイティブ講師と話放題にもなり話題になりました。

これだけのサービスですが、さらにそれに加えて初回トレーニングから30日以内であれば、無条件の全額返金保証がついています。相当な自信を持っている証拠です。

RIZAP ENGLISH(ライザップ イングリッシュ)の基本情報

受講期間 2~4ヶ月
入学金 5.5万円
受講料金 2ヶ月:43.7万円
3ヶ月:58万円
4ヶ月:72.3万円
対象 大学生、社会人
講師 日本人
校舎 東京
オンライン
その他
公式サイト https://www.rizap-english.jp/

RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「RIZAP ENGLISH」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
ライザップイングリッシュの評判・口コミは?最短2ヶ月で結果を出すレッスン内容を評価
ライザップイングリッシュの評判・口コミは?最短2ヶ月で結果を出すレッスン内容を評価

» 比較表に戻る↑↑

海外赴任前・転勤前に選ぶべき大手英会話スクールの短期集中コース3選

海外赴任前・転勤前に選ぶべき大手英会話スクールの短期集中コース3選

続いては、大手英会話スクールの中でもコーチングコースがあります。

無料体験時にコーチングを受けてみて、「何か違うな」と思った時に通常のコースへも変更できるというメリットがあるので、コーチングを受けるか迷っている方は、考えてみてください。

大手英会話スクールの短期集中コース

  1. ミライズ英会話
    →コスパ最強のコーチングコース!1ヶ月から受講可能
  2. ワンナップ英会話
    →ネイティブ講師×超優秀な日本人アドバイザー
  3. ベルリッツ
    →レベルの高い実践的な英語を学びたい中上級者

【1ヶ月】①MeRISE(ミライズ)英会話|コスパ最高の手軽なコーチング

MeRISE(ミライズ)英会話|コスパ最高の手軽なコーチング

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • 相場より安い月額制料金の設定で安心して通えてオンラインレッスンが受け放題
  • 全レッスンが通学でのマンツーマンレッスンかオンライン英会話かを自由に選択できる
  • TESOLを受講した超一流フィリピン人講師がすごい
  • 独自のスマホアプリでいつでもどこでも自主学習できる
  • セブ島のミライズ留学と連携しており、フィリピン・セブ島留学までも支援

ミライズ英会話』は、は国際的な英語指導資格であるTESOLを取得したフィリピン人講師が、オーダーメイド型のカリキュラムで成果の出る英語指導をしてくれるマンツーマン専門のスクール。

コーチングコースでは、日本人パーソナルトレーナーも在籍しており、講師とチームを組んでサポートしてくれる点も大きな特徴です。

ミライズ英会話のレッスンは短期的な視点で行われているのではありません。

英語学習は長期的に取り組んでこそ成果が出るものだとし、卒業時にはアフターサポートとして学習ロードマップを作成。実際、受講生の卒業後の学習継続度は85%にも及んでいます。

下記の図のように、他社と比較してもレッスンだけにかかわらずサポートがトータル的です。

MeRISE(ミライズ)英会話のサポート体制

ミライズ英会話のプランは、オンラインプラン・スタンダードプラン・コーチングプラン、ハツオンの4つ。

オンラインプランは月額1.3万円でオンラインレッスンが受け放題というお得なプラン、スタンダードプランは月4回の対面レッスンと受け放題のオンラインレッスンを組み合わせたプランです。

コーチングプランは専属トレーナーが第二言語習得論に基づく効果的な英語学習法を提示してくれる、英語コーチングプラン。

※コーチングプランだけは日本人講師が担当します。

コーチングプランを受講後、スタンダードプランやオンラインプランに切り替えて学習を継続できるのも、ミライズ英会話ならではのメリットです。

MeRISE(ミライズ)英会話の基本情報

受講期間 1ヶ月〜
入学金 3.3万円
受講料金 13,200円(オンライン/月)
24,200円(スタンダード/月)
77,000円(コーチング/月)
242,000円(ハツオン/2ヶ月)
対象 キッズ〜社会人
講師 通常はフィリピン人講師が中心
コーチングの場合は日本人講師
校舎 東京、神奈川
オンライン
その他
公式サイト https://eikaiwa.merise.asia/index.html

MeRISE(ミライズ)英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「ミライズ英会話」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
MeRISE(ミライズ)英会話の口コミ・評判は?オンライン受け放題スクールを評価
MeRISE(ミライズ)英会話の口コミ・評判は?オンライン受け放題スクールを評価

【3ヶ月】②ワンナップ英会話|ネイティブとのマンツーマン×日本人

ワンナップ英会話|ネイティブとのマンツーマン×日本人

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • 採用率2%のネイティブ講師とTOEIC平均900点以上の日本人アドバイザーのWサポート
  • 自由予約制!土日祝日オープン、当日予約可能だから続けられる
  • 通常料金は他のスクールと同じくらい、コーチングは他社の3分の1の価格でコスパ最強
  • 生徒同士の交流ができるBBQやクリスマスパーティーなどのイベントがある
  • 英語学習仲間を作って切磋琢磨できる

ワンナップ英会話』はジェイ・マックス株式会社が運営するマンツーマンレッスンとコーチングのハイブリット型英会話スクールです。

採用率2%の厳選されたネイティブ講師による50分のマンツーマンレッスンに加え、TOEIC900点以上を持つアドバイザーによるカウンセリング(コーチング)により自宅学習までを徹底サポートしてもらえます。

ホームワークでは英語のライティングのネイティブチェックまで対応してもらえるほか、英文法講座やセミナーにも追加料金なしで参加可能などサポート体制が充実しています。

2009年から10年連続顧客満足度98%を達成。受講生の評判がよいのが特徴です。

レッスンは自由予約制となっており、土日祝日も開校しているほか当日の予約も可能です。

毎週同じ時間に通うことが難しい方でも柔軟にスケジュール調整することができ、継続して通学しやすくなっています。

また、出張前などには学習内容を特化して集中的にレッスンすることもできます。

そして、2019年3月に新しくスタートさせたコーチングプログラムでは、月9.9万円~と相場よりも1/3程度の料金設定となっており、コストパフォーマンスにも優れています。

また、ワンナップ英会話では生徒同士の交流イベントが豊富なのが人気の1つ。

過去の例を紹介すると「FEEL ENGLISH」といって夏にお酒を飲みながらバーベキューを楽しんだり、スイカ割をするなど盛り上がるイベントをやっています。

もちろんその中では英語を使ってディスカッションをしたりと、いつもと違った雰囲気で英語をアウトプットさせていくように工夫されています。

ワンナップ英会話の基本情報

受講期間 3~16ヶ月
入学金 3.3万円
受講料金 【レギュラーコース】
46.1万円/12ヶ月
【コーチングコース】
29.7万円/3ヶ月
【コーチング+スピーキング】
45.7万円/3ヶ月
対象 社会人
講師 ネイティブ講師
校舎 東京、神奈川
オンライン
その他
公式サイト https://oneup.jp/

ワンナップ英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「ワンナップ英会話」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
ワンナップ英会話の口コミ・評判は?ネイティブ講師やレベルチェックを体験して評価
ワンナップ英会話の口コミ・評判は?ネイティブ講師やレベルチェックを体験して評価

【3.5ヶ月】③ベルリッツ(Berlitz)|2022年オリコン顧客満足度総合NO.1

ベルリッツ(Berlitz)|2022年オリコン顧客満足度総合NO.1

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • 2022年オリコン顧客満足度ランキング総合NO.1を獲得!
  • 140年以上の歴史を誇る世界共通のベルリッツメソッドに基づいた高品質な教育法
  • 採用率7%の超優秀な講師はネイティブだけではなく多国籍(担任制ではない)
  • マンツーマンはもちろん、グループレッスンは2~3名と少人数体制で珍しく人気
  • シーン別のロールプレイやレッスン内容を自由にカスタマイズでき自由度が高い

ベルリッツ』は、2022年オリコン顧客満足度調査で総合NO.1を獲得。

この順位獲得の秘密は高品質のベルリッツ独自の学習メソッドにあります。

ベルリッツメソッドとは

ベルリッツメソッドは「英語教授法辞典」や「英語学英語教育研究辞典」で最も有効な教授法(ダイレクト・メソッド)として紹介され、140年以上愛されている独自の学習方法。

日本語を使うことはなく、英語のみでのレッスンを徹底することで英語を英語で理解することができます。

また、実生活で使えるリアルな英会話にこだわり、ムダのない英語学習が可能です。

ベルリッツに所属する講師はレベルが業界最大級に高いことで有名で、ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジアなど幅広い国籍の講師が所属、全員がビジネス経験を持つ講師です。

ポイントはネイティブ講師だけでないという点ですね。

グローバルな世界となった今、第二言語・外国語として英語を話す人口は約11.2億人です。それに比べ、英語を話すネイティブの人口はたったの約3.8億人。

ベルリッツはこの事実をふまえ、受講する方たちにあらゆる英語と人種に対応できる力を身に着けるという事を目的に、敢えてレッスンごとの講師を変更します。

そして、マンツーマンレッスンとグループレッスンを好きな受講スタイルで選んで受講することが可能です。

マンツーマンレッスンも魅力的ですが、特にベルリッツのグループレッスンが人気で「最大3名限定」と少人数で受講でき、ストレスなく会話量も多めに取れるのでおすすめです。

初級者から上級者まで、ビジネスシーン・日常シーンで通用する実践的な英会話力を身につけられるカリキュラムが用意されています。

本来は通学型の英会話教室として人気の英会話教室ですが、最近オンライン専用コースも開始されたことから、さらに利用者が増えています。

教室も全国にあり、「英語コーチング」、「マンツーマンレッスン」、「グループレッスン」、「オンライン」全てに対応している万能スクールです。

ベルリッツ(Berlitz)の基本情報

受講期間 マンツーマン:自由
グループ:自由
自己学習+オンライン:6ヶ月・1年
入学金 3.3万円
受講料金 【マンツーマン】
教室:6千円~/1回
オンライン:5千円~/1回
【グループ】
教室:4千円~/1回
オンライン:4千円~/1回
【自己学習+オンライン】
6ヶ月:10.8万円
1年:17.8万円
対象 幼児〜社会人
講師 多国籍
校舎 関東~九州
オンライン
その他
公式サイト https://www.berlitz.com/ja-jp

ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判

海外の第一線で仕事をする意欲がある方におすすめしたい

入学する前、周りの人からは「先生のレベルが高い」「オリジナルの教材を使っている」と聞いていて、実際に体験レッスンを受けてみました。するとその評判どおり、他の英会話スクールとはあきらかに頭ひとつ抜けている感じを受けたんです。

帰国子女の自分が語学スクールに通うことはないと思っていましたが、いざビジネストレーニングコースに通ってみると、英会話は奥が深くて、学ぶことがいっぱいありました。

仕事で使える英語を身につけたい、くらいの軽い気持ちではなく、海外の第一線で仕事をする意欲がある方におすすめしたいですね。

(引用:サクキミ英語調査)

ここで学んだ雑談ノウハウは、その後の商談などで何度も役に立った

英会話を本気で学ぶと決めた以上、どのスクールに通うべきかはじめは悩みました。それで周囲の友人や知人に聞いてみると、決まってベルリッツをすすめてくれたんですね。みんな口をそろえて言うのは「先生のクオリティが高い」と。とりわけ印象に残っているのは、フリーディスカッションですね。ときどき先生が旬なトピックやプライベートな話題を振ってくるんです。

たとえば、いま何に興味があるの?とか、どんな女性がタイプなの?みたいな。ビジネスではこういう雑談も、相手と距離を縮める上で大切なので、活きた英語を学んでいる実感がありましたね。先生もこういう会話の重要性をわかっていて、ひとしきり楽しく会話した後は、「あそこはこう話した方がいい」「文法的にはこっちが正しいよ」と、一つひとつ話し方を指摘して直してくれました。

ここで学んだ雑談ノウハウは、その後の商談などで何度も役に立ちましたね。

(引用:サクキミ英語調査)

日本にいながらレッスンは全て英語という環境は自分にはよかった

レッスンはすべて英語ということで当初自分には難しいのではと不安だったのですが、レッスン数度目にはレッスン中無意識に英語で物事を考えるようになっていて大変驚きました。日本いながら、海外留学と同等の英語環境を作れる点では、講師のレベルも高いので、英会話教室の中ではベルリッツが最もおすすめだと思います。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

「ベルリッツ」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判は?200人の声を調査し本音評価
ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判は?200人の声を調査し本音評価

» 比較表に戻る↑↑

海外赴任前の駐在妻・奥様におすすめの短期集中で学べる英会話スクール2選

海外赴任前の駐在妻・奥様におすすめの短期集中で学べる英会話スクール2選

英会話スクールの中では、女性限定のスクールもあります。

ここでは、駐在前の奥様におすすめの女性限定の英会話スクールを紹介します。

駐在妻・奥様におすすめのスクール

  1. 駐妻英語コーチング
    →駐妻生活に必要な英会話力を短期間で習得
  2. bわたしの英会話
    →女性限定の初心者向けマンツーマン指導

【3ヶ月】①駐妻英語コーチング|海外生活・駐在経験豊富な日本人講師

駐妻英語コーチング|海外生活・駐在経験豊富な日本人講師

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 駐妻の日常で必要な英語を特化して学べる
  • 海外生活・駐在経験豊富な日本人講師から実際に使う英語を学べる
  • 3ヶ月の短期集中で効率的に学習できる
  • 英語学習の不明点をコーチにLINEですぐ質問できる
  • 完全オンラインなので場所と時間の制限が少ない

駐妻英語コーチング』は、海外在住(予定)の駐在員妻に特化した英語コーチングサービスです。完全オンラインで受講できるため、世界どこからでも利用できます。

駐妻の日常で必要な英語を特化して学べる

駐妻は日常会話で使用する英語は実はとても限られます。

自分自身が使用しない英語を覚えても意味はないですよね?

駐妻英語コーチングは、駐妻の日常で必要な英語のみを特化して学べます。レッスンで学んだ英語のフレーズを早速使用できます。駐妻の日常で本当に必要な英語を無駄なく身につきますよ。

講師は海外生活の経験がかなり豊富。駐在生活で抱く不安や悩みなど、英語だけでなく生活面・育児面に対してのアドバイス、日本とは異なる文化や生活習慣での生活の違いなども事前に教えてくれます。

海外生活・駐在経験豊富な日本人講師から実際に使う英語を学べる

週に1回、50分間のオンラインセッションでは、課題の定着具合の確認や、トピックディスカッションなどを行います。1週間学習を進めてみて気になったことや疑問点なども、コーチと直接話して解決しましょう。

また、週1回のコーチングセッションに追加して、日々のLINEチャットコーチングサービスを追加することが可能です。

「来週、子供の担任の先生との面談があるから練習したい」という細かなニーズにも対応してくれます。

今なら無料カウンセリングを実施しているので、駐在予定の奥様はぜひ気軽に受講してみてくださいね。

駐妻英語コーチングの基本情報

受講期間 3ヶ月
入学金 なし
受講料金 ・週1コーチング
99,000円/3ヶ月
・週1コーチング+LINEチャット
132,000円/3ヶ月
対象 駐妻
講師 日本人
校舎 オンライン特化
オンライン
その他
公式サイト https://english-coaching-navi.com/chuzuma/

駐妻英語コーチングの口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「駐妻英語コーチング」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
駐妻英語コーチングの口コミ・評判は?料金・講師・カリキュラムを評価
駐妻英語コーチングの口コミ・評判は?料金・講師・カリキュラムを評価

【5ヶ月】①bわたしの英会話|女性限定の初心者向けマンツーマン指導

bわたしの英会話|女性限定の初心者向けマンツーマン指導

おすすめ度: 4.0

おすすめポイント

  • 英語初心者さんのためのマンツーマンレッスン
  • 30代以上の”女性限定”英会話スクール
  • 日本語ペラペラの外国人講師で初心者も安心
  • 使える英語が詰まった女性用に作られたオリジナル教材
  • レッスン当日予約、振替レッスンOK!再入会も柔軟に対応

bわたしの英会話』は株式会社byZOOが東京を中心に展開している女性限定マンツーマン英会話スクールです。

「b」は英語で”be happy,be your self”の頭文字から取っていて、「ハッピーに、あなたらしく」という意味が込められているそうです。

2006年の創業以来、じわじわと人気上昇中のbわたしの英会話。校舎は東京を中心に9つと大手英会話スクールに比べると小規模に見えます。

しかし、2019年2020年には「オリコン顧客満足度調査」の「英会話スクール」部門でランキング入りする素晴らしい実績のあるスクールなんです。

bわたしの英会話は、英会話初心者の女性だけに特化したマンツーマンレッスン専門の英会話スクールで、銀座、新宿、渋谷、横浜、自由が丘、二子玉川、吉祥寺に展開しています。

また、受講生を女性だけに絞り込むことで実現できる女性目線のオリジナル教材や教室づくり、厳選採用されたプロフェッショナル講師、独自のカルテシートによるきめ細やかなレッスン管理、業界水準よりもリーズナブルなレッスン価格などが好評。

受講生継続率も50%と顧客満足度が非常に高い点が特徴です。

bわたしの英会話の基本情報

受講期間 月謝・5ヶ月・10ヶ月
入学金 33,000円
受講料金 ■マイ・レッスン・プラン40(40回)
10ヶ月:22万円
■マイ・レッスン・プラン20(20回)
5ヶ月:15.3万円
■ Tea Time プラン(平日日中のみ)
月謝:28,600円
対象 社会人女性
講師 ネイティブ講師(日本語堪能)
校舎 東京、神奈川
オンライン
その他
公式サイト https://www.b-cafe.net/

bわたしの英会話の口コミ・評判

\無料体験実施中!/

「bわたしの英会話」の公式サイトをチェック

※オンラインでも受講可能

あわせて読みたい
bわたしの英会話の評判・口コミは?女性限定のマンツーマンスクールを評価
bわたしの英会話の評判・口コミは?女性限定のマンツーマンスクールを評価

以上、女性限定の駐在予定の奥様におすすめの英会話スクールでした。

» 比較表に戻る↑↑

まとめ:海外赴任前には最低限の英語力を身に着けておこう!

海外赴任前には最低限の英語力を身に着けておこう!

いかがでしたか?

今回は、海外赴任前におすすめの英会話スクールを紹介しました。

海外赴任をする前に、最低限の英語力は必ず身につけておくことをおすすめします。

これは、副編集長の言葉ですが、

英語ができないまま赴任してきた人は、赴任後の仕事の立ち上がりが遅く、仕事に慣れるまでに相当の時間を要しているそうです。もちろん現地のスタッフからは、信頼を得ることはあまりできていなかったとのこと。

海外駐在員というのは、現地のスタッフからすれば、本国から来たエリートです。

「どんな人なんだ?」という目線で見られることは当然で、とある国の駐在員は「歩いている時の指先まで観察されるような気分だ」とも言っていました。

海外のビジネスシーンでは、英語ができることは当然です。ですが、日本人はあまりに英語ができないので、海外に出ると苦労します。

とはいえ現実問題として、海外赴任直前で、英語をペラペラにすることは困難です。それでも、現地でコミュニケーションに困らないレベルであれば、赴任前の1〜3ヶ月でも対策が可能です。

海外赴任前に英語の準備をしておくかどうかで、現地に行ってからの英語力の伸びは圧倒的に変わります。だからこそ、海外赴任前のなんとか時間を作り、英語を短期集中で対策しておくことを推奨します。

その一手間の準備をしておくだけで、良い海外駐在のスタートを切ることができますよ。最高の駐在員生活を送るためにも、英語の準備を、早速今日から始めましょう。

おすすめの英会話スクール

(クリックで公式サイトへ)

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事

参考:セカイプロパティの評判は?世界12カ国の物件情報が閲覧できる海外不動産サイトを紹介|不動産テックラボ

参考:フリーランスエンジニアの資金調達方法とは?融資は受けられるのかも解説|資金調達メディア

参考:海外に不動産投資?そのメリットと知っておきたいリスクを解説|エンマネ